今年の初めごろ、ストリートファイター5:チャンピオンエディションが
任天堂スイッチで発売されるという話が浮上し、ファンの間で大きな議論になっていた。
当時は同作のプロデューサーである小野義徳氏がこの噂を一種の冗談にし、事態を鎮静化していたが
しかしこの話の真偽性は未だ謎に包まれている。
では、開発現場では実際どのようになっているのだろうか。
小野氏によれば、どうも機会さえあるならばスイッチでの発売は大いに可能な話であるらしい。
彼は現状を以下のように語っている。
「私達はスイッチにウルトラストリートファイター2と
30周年アニバーサリーコレクションの2作を発売してきました。
商業的な観点から見れば、どちらも成功を収めたと言っていいでしょう。
大乱闘スマッシュブラザーズなど、このハードでは格闘ゲームが人気を集めており
消費者からの需要も強いように思いますね」
「ですから、もし機会に恵まれるならば私達は5の発売に踏み切りますね。
今のところ今作はPS4とPCのみの供給に留めています。
ですが、今話した事からもお分かりのように我々は任天堂スイッチをあらゆるソフトにとって
重要なプラットフォームだと考えていますよ」
ちなみに小野氏は昨年10月にもこの件について見解を披露しており
その時は任天堂にカプコンが必要だと信じさせる必要があると答えていた。
おそらくこれは以前、何らかの形で2社が話し合いの場を持ったため
それに対する彼なりの反応であったのだろう。
http://www.nintendolife.com/news/2020/04/street_fighter_producer_says_hes_open_to_more_entries_on_nintendo_switch
BBR-MD5:CoPiPe-8720651e893a6ac2c3d60cab654a140c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35867
[0.109995 sec.]
This is Original
スレ縦スト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
21†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9676-Btmo)
2020/04/26(日) 23:02:44.740834ID:sCgpdJ7i0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています