⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-17f0be9377d5fa3fdc2fca8ff06c0bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76116
[0.121885 sec.]
This is Original
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5a62-IXeA)
2020/06/23(火) 21:10:30.463828ID:r7SshUBT0860†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/04(日) 21:39:53.121530ID:mSmi6BZ/0 講演:「被ばく労働者はボロ雑巾」 フォトジャーナリスト・樋口健二さん、原発の闇を突く−−久留米 /福岡('12.1.31 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120131ddlk40040344000c.html
>産官学に司法とマスコミが加わって原発が国策として進められてきた経緯や、暴力団も組み込まれたタテのピンはね差別労働の構造を説明。
>「原発は闇社会。被ばく労働者はボロ雑巾よ。労災申請も、被ばく線量の数値書き換えやカネの力でつぶされてきた」と吐き捨てるように言った。g
BBR-MD5:CoPiPe-d70b66baeaabd3fb12a36a7d9bcb0b35(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71305
[0.153853 sec.]
This is Original
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120131ddlk40040344000c.html
>産官学に司法とマスコミが加わって原発が国策として進められてきた経緯や、暴力団も組み込まれたタテのピンはね差別労働の構造を説明。
>「原発は闇社会。被ばく労働者はボロ雑巾よ。労災申請も、被ばく線量の数値書き換えやカネの力でつぶされてきた」と吐き捨てるように言った。g
BBR-MD5:CoPiPe-d70b66baeaabd3fb12a36a7d9bcb0b35(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71305
[0.153853 sec.]
This is Original
861†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/04(日) 21:40:00.885568ID:q9PksYQ40 連載「原発労働の闇」:日当の約8割は「ピンハネ」/暴力団の影、末端労働者は泣き寝入り('12.2.3 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/seibu/news/20120203sog00m040003000c.html
>電力会社から元請けに支払われた日当10万円は、吉村さんに支払われる時には1万8000円になった。
> 8割以上が「ピンハネ」された形だが、吉村さんは「吸い上げの世界。大きい所がもうかる仕組み」と解説する。
(中略)
>原発1基を1日止めれば1億円の損失と言われる。
>ある電力会社OBは「定期検査を短くという要望は電力会社から何度も出している。でも検査項目を変えずに短くするには、手抜きか徹夜などの労働強化しかない」と(自嘲、じ、ちょう)気味に語る。
BBR-MD5:CoPiPe-ad3c10d3c18b6adad2266047cc21b8e9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71573
[0.155129 sec.]
This is Original
http://mainichi.jp/seibu/news/20120203sog00m040003000c.html
>電力会社から元請けに支払われた日当10万円は、吉村さんに支払われる時には1万8000円になった。
> 8割以上が「ピンハネ」された形だが、吉村さんは「吸い上げの世界。大きい所がもうかる仕組み」と解説する。
(中略)
>原発1基を1日止めれば1億円の損失と言われる。
>ある電力会社OBは「定期検査を短くという要望は電力会社から何度も出している。でも検査項目を変えずに短くするには、手抜きか徹夜などの労働強化しかない」と(自嘲、じ、ちょう)気味に語る。
BBR-MD5:CoPiPe-ad3c10d3c18b6adad2266047cc21b8e9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71573
[0.155129 sec.]
This is Original
862†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:36:47.439092ID:Oh+DvL4l0 発電所への巨額援助で国民の負担増? 小売会社が悲鳴「電気代を上げないと…」(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59678
>制度は火力発電所などを維持・更新し、電力不足を防ぐ目的で経済産業省が主導。
(中略)
>再生可能エネルギーの普及などで電力価格が下がり、主力の火力の収益は低下。しかし火力が減少すれば天候次第で増減する再エネを補えず、緊急事態に対応できないというのが政府の考えだ。
>同省などは援助額を決めるために、4年後に必要な国内の総発電能力を推計。電力会社に提供可能な発電能力と希望する代金を入札方式で提出させる「容量市場」の仕組みを導入した。
>だが、7月の初入札で援助総額が想定を上回る1兆6000億円に膨らんだことが先月発表され、小売会社が「受け入れがたい」と批判する事態に陥っている。
BBR-MD5:CoPiPe-659eb9e7a314699041bdb355e2c92e6e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53645
[0.155515 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59678
>制度は火力発電所などを維持・更新し、電力不足を防ぐ目的で経済産業省が主導。
(中略)
>再生可能エネルギーの普及などで電力価格が下がり、主力の火力の収益は低下。しかし火力が減少すれば天候次第で増減する再エネを補えず、緊急事態に対応できないというのが政府の考えだ。
>同省などは援助額を決めるために、4年後に必要な国内の総発電能力を推計。電力会社に提供可能な発電能力と希望する代金を入札方式で提出させる「容量市場」の仕組みを導入した。
>だが、7月の初入札で援助総額が想定を上回る1兆6000億円に膨らんだことが先月発表され、小売会社が「受け入れがたい」と批判する事態に陥っている。
BBR-MD5:CoPiPe-659eb9e7a314699041bdb355e2c92e6e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53645
[0.155515 sec.]
This is Original
863†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:37:07.467291ID:d3eEm9Fe0 (中略)
>政府が決めると批判を招くので入札で決めます。国内で4年後に必要な電気の「供給力」を示し、電力会社がそれぞれ「この程度の設備で供給力を維持するから、この金額がほしい」と提示する形です。
(中略)
>援助総額が巨額になった一因は、需要ピーク時を1割も上回る供給力を求めたこと。また一部の会社が高額を提示し全体の価格がつり上がりました。
(・∀・)?
原発輸出頓挫…安倍政権の「逆噴射」の果て、自然エネが救世主に(7月29日 西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/630120/
>認定NPO法人「環境エネルギー政策研究所」の飯田哲也(てつなり)所長は、日本の現状に厳しい視線を向けている。
BBR-MD5:CoPiPe-9b5a6987edbb6c52b3e0010d1490d158(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53910
[0.163361 sec.]
This is Original
>政府が決めると批判を招くので入札で決めます。国内で4年後に必要な電気の「供給力」を示し、電力会社がそれぞれ「この程度の設備で供給力を維持するから、この金額がほしい」と提示する形です。
(中略)
>援助総額が巨額になった一因は、需要ピーク時を1割も上回る供給力を求めたこと。また一部の会社が高額を提示し全体の価格がつり上がりました。
(・∀・)?
原発輸出頓挫…安倍政権の「逆噴射」の果て、自然エネが救世主に(7月29日 西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/630120/
>認定NPO法人「環境エネルギー政策研究所」の飯田哲也(てつなり)所長は、日本の現状に厳しい視線を向けている。
BBR-MD5:CoPiPe-9b5a6987edbb6c52b3e0010d1490d158(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53910
[0.163361 sec.]
This is Original
864†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:37:18.498058ID:d3eEm9Fe0 (中略)
>「例えば、再生可能エネルギーのFIT(固定価格買い取り制度)法改正を巡る議論で、もともと制度にあった『再生エネの送電線への接続義務(優先接続)』という規定を外す動きがあった時、
>当時の国の実務責任者は『電力自由化の趣旨に沿って(すべての接続希望者に)開かれたルールに統合するから、その規定がなくても実質的には同じ』と説明していました。
>ところが(2017年の改正法施行で)ふたを開けたら、事実上、大手電力会社の原発や石炭火力を優先する仕組みに変わって送電線の『空き容量ゼロ』が頻発し、自然エネルギー事業者の参入を妨げることにつながっています」
BBR-MD5:CoPiPe-b17098b0bcf9221e4d57b55124e4159d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53914
[0.152624 sec.]
This is Original
>「例えば、再生可能エネルギーのFIT(固定価格買い取り制度)法改正を巡る議論で、もともと制度にあった『再生エネの送電線への接続義務(優先接続)』という規定を外す動きがあった時、
>当時の国の実務責任者は『電力自由化の趣旨に沿って(すべての接続希望者に)開かれたルールに統合するから、その規定がなくても実質的には同じ』と説明していました。
>ところが(2017年の改正法施行で)ふたを開けたら、事実上、大手電力会社の原発や石炭火力を優先する仕組みに変わって送電線の『空き容量ゼロ』が頻発し、自然エネルギー事業者の参入を妨げることにつながっています」
BBR-MD5:CoPiPe-b17098b0bcf9221e4d57b55124e4159d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53914
[0.152624 sec.]
This is Original
865†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:37:29.351940ID:d3eEm9Fe0 続く泥棒、情報源は経済産業省? ソーラーパネル6000枚盗まれる(5月31日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32332
>経済産業省資源エネルギー庁は、事業計画の認定を受けた太陽光を含む再生可能エネルギーの発電設備の住所や事業者名をHPで公表している。
>「発電所以外の資材置き場などは想定していない」としているが、結城市で今回盗難に遭った資材置き場の住所も掲載されていた。
>資源エネルギー庁新エネルギー課の梶(かじ)直弘総括補佐は「事業者側からすると、そこまで公表すべきなのかという批判はあるかと思うが、長期安定的に発電するために、情報を周知して地域の理解を得る観点から公開している」と説明する。
BBR-MD5:CoPiPe-95d44957e31a992c9271da8ff0e75029(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53918
[0.158755 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32332
>経済産業省資源エネルギー庁は、事業計画の認定を受けた太陽光を含む再生可能エネルギーの発電設備の住所や事業者名をHPで公表している。
>「発電所以外の資材置き場などは想定していない」としているが、結城市で今回盗難に遭った資材置き場の住所も掲載されていた。
>資源エネルギー庁新エネルギー課の梶(かじ)直弘総括補佐は「事業者側からすると、そこまで公表すべきなのかという批判はあるかと思うが、長期安定的に発電するために、情報を周知して地域の理解を得る観点から公開している」と説明する。
BBR-MD5:CoPiPe-95d44957e31a992c9271da8ff0e75029(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53918
[0.158755 sec.]
This is Original
866†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:37:44.904108ID:d3eEm9Fe0 反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明('11.12.9 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112090071559.html
>経済産業省資源エネルギー庁(エネ庁)がメディアの原発報道を監視してきた問題で、チェックされた報道の詳細が、本紙が情報公開請求で入手した同庁資料で分かった。
>エネ庁は事業の趣旨を「不正確な報道の是正」と説明してきたが、事実関係が正しいかどうかにかかわらず原発の推進に反する記事が収集され、「低俗な社説」「勝手な反対派を勇気づけるだけ」などと中傷されていた。
BBR-MD5:CoPiPe-29474c315eecf22a860d4be69ff1f590(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53927
[0.152492 sec.]
This is Original
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112090071559.html
>経済産業省資源エネルギー庁(エネ庁)がメディアの原発報道を監視してきた問題で、チェックされた報道の詳細が、本紙が情報公開請求で入手した同庁資料で分かった。
>エネ庁は事業の趣旨を「不正確な報道の是正」と説明してきたが、事実関係が正しいかどうかにかかわらず原発の推進に反する記事が収集され、「低俗な社説」「勝手な反対派を勇気づけるだけ」などと中傷されていた。
BBR-MD5:CoPiPe-29474c315eecf22a860d4be69ff1f590(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53927
[0.152492 sec.]
This is Original
867†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:41:48.402064ID:+ItImRL60 楢葉町消防団に「民友旗」 大震災と原発事故時に献身的な活動(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20201005-543601.php
>県内消防団の最高の栄誉とされる福島民友新聞社の「民友旗」が4日、楢葉町消防団(小薬(こぐすり)金重団長)に贈られた。
(中略)
>小薬団長は「東日本大震災と東京電力福島第1原発事故に伴う全町避難の際などの団員一人一人の献身的な活動が評価された。防災と減災の取り組みを含め、町民の安全と安心を守るために一層精進する」と誓った。
BBR-MD5:CoPiPe-c973385e07296ec475c4843302ddaee9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55011
[0.154674 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20201005-543601.php
>県内消防団の最高の栄誉とされる福島民友新聞社の「民友旗」が4日、楢葉町消防団(小薬(こぐすり)金重団長)に贈られた。
(中略)
>小薬団長は「東日本大震災と東京電力福島第1原発事故に伴う全町避難の際などの団員一人一人の献身的な活動が評価された。防災と減災の取り組みを含め、町民の安全と安心を守るために一層精進する」と誓った。
BBR-MD5:CoPiPe-c973385e07296ec475c4843302ddaee9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55011
[0.154674 sec.]
This is Original
868†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:41:59.319095ID:+ItImRL60 たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。d
BBR-MD5:CoPiPe-1e645372d673ad760a8e6372266dd321(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55031
[0.154964 sec.]
This is Original
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。d
BBR-MD5:CoPiPe-1e645372d673ad760a8e6372266dd321(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55031
[0.154964 sec.]
This is Original
869†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:42:12.997649ID:Q2Yk2Ogr0 福島原発の処理水 8日に全漁連と協議 経産省(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64611020V01C20A0I00000/
>経済産業省は5日、東京電力福島第1原子力発電所でたまり続ける処理水の処分を巡り、8日に全国漁業協同組合連合会と福島県水産加工業連合会から意見聴取すると発表した。
(中略)
>全漁連は風評被害への懸念を示し、放出には反対する立場を表明する見通しだ。
(中略)
>これまで出た意見への対応や風評被害対策などの検討を進め、慎重に処分方法の決定時期を判断する。
【1人のOB】言葉ではなく、実行して応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
BBR-MD5:CoPiPe-6008a3f144b7d11f62ef533023c45c77(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55292
[0.152706 sec.]
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64611020V01C20A0I00000/
>経済産業省は5日、東京電力福島第1原子力発電所でたまり続ける処理水の処分を巡り、8日に全国漁業協同組合連合会と福島県水産加工業連合会から意見聴取すると発表した。
(中略)
>全漁連は風評被害への懸念を示し、放出には反対する立場を表明する見通しだ。
(中略)
>これまで出た意見への対応や風評被害対策などの検討を進め、慎重に処分方法の決定時期を判断する。
【1人のOB】言葉ではなく、実行して応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
BBR-MD5:CoPiPe-6008a3f144b7d11f62ef533023c45c77(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55292
[0.152706 sec.]
This is Original
870†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:42:24.803698ID:Q2Yk2Ogr0 東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>タンクに保管されている処理水のトリチウム濃度は最大でも約100万ベクレルであるので、飲料水基準にするなら100分の1に希釈すればよい。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-57739d7ab617b019dbab2edcc1e20f5d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55296
[0.161367 sec.]
This is Original
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>タンクに保管されている処理水のトリチウム濃度は最大でも約100万ベクレルであるので、飲料水基準にするなら100分の1に希釈すればよい。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-57739d7ab617b019dbab2edcc1e20f5d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55296
[0.161367 sec.]
This is Original
871†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:56:49.485641ID:VYWu+cCM0 福島県民世論調査 政府の震災風化55.2%実感(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020100579644
>福島民報社は福島テレビと共同で県民世論調査(第三十一回)を実施した。
>東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から十年目の現在、政府において風化が進んでいるかどうか聞いたところ、「進んでいる」は55・2%に上った。
>風化防止の取り組みでは「福島第一原発の廃炉作業の進捗(しんちょく)に関する正確な情報発信」「農林水産物の安全性発信と販路拡大」の回答が多く、政府が先頭に立って情報発信するよう求める県民の思いが読み取れた。
電通などに広告を頼むとお金がかかるので、1人のOB(著名人)に安全アピールを依頼するのはどうですかお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-3e1b2aa063b6cd2f1442dd9f40bd0f65(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59157
[0.154896 sec.]
This is Original
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020100579644
>福島民報社は福島テレビと共同で県民世論調査(第三十一回)を実施した。
>東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から十年目の現在、政府において風化が進んでいるかどうか聞いたところ、「進んでいる」は55・2%に上った。
>風化防止の取り組みでは「福島第一原発の廃炉作業の進捗(しんちょく)に関する正確な情報発信」「農林水産物の安全性発信と販路拡大」の回答が多く、政府が先頭に立って情報発信するよう求める県民の思いが読み取れた。
電通などに広告を頼むとお金がかかるので、1人のOB(著名人)に安全アピールを依頼するのはどうですかお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-3e1b2aa063b6cd2f1442dd9f40bd0f65(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59157
[0.154896 sec.]
This is Original
872†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:57:12.791975ID:5LCU6ic60 福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>富原リーダーは、福島第1原発の沖合10キロの海底にいた83センチのヒラメを釣り、それを台湾来日チームの目の前で刺身にして、放射線検出器の遮蔽容器の中に入れて約2時間計測した。
(中略)
>このヒラメの放射能の測定結果はヨウ素もセシウムも検出限界以下(ND)であった。学生たちも私も、おいしくヒラメの刺身、カルパッチョ、唐揚げを食べた。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。m
BBR-MD5:CoPiPe-27ea2f016d6a3b68229688cacb7a079e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59425
[0.153387 sec.]
This is Original
https://ironna.jp/article/13743
>富原リーダーは、福島第1原発の沖合10キロの海底にいた83センチのヒラメを釣り、それを台湾来日チームの目の前で刺身にして、放射線検出器の遮蔽容器の中に入れて約2時間計測した。
(中略)
>このヒラメの放射能の測定結果はヨウ素もセシウムも検出限界以下(ND)であった。学生たちも私も、おいしくヒラメの刺身、カルパッチョ、唐揚げを食べた。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。m
BBR-MD5:CoPiPe-27ea2f016d6a3b68229688cacb7a079e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59425
[0.153387 sec.]
This is Original
873†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 20:57:23.827045ID:5LCU6ic60 東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
原発事故後の復興PRに240億円〜電通1社で('19.5.24 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2394n
BBR-MD5:CoPiPe-e0448c03f1c1c64605650c939237b525(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59437
[0.154638 sec.]
This is Original
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
原発事故後の復興PRに240億円〜電通1社で('19.5.24 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2394n
BBR-MD5:CoPiPe-e0448c03f1c1c64605650c939237b525(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59437
[0.154638 sec.]
This is Original
874†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:14:37.188814ID:l77Jvnpf0 【証言あの時】前南相馬市長・桜井勝延氏 世界の目集めた動画(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/sinsai10/syougen/FM20201005-543645.php
> 2011(平成23)年3月26日、南相馬市長だった桜井勝延は動画投稿サイト「ユーチューブ」を通じて国内外に支援を呼び掛けた。
(中略)
>政府は15日、3号機の爆発を受け半径20〜30キロ圏内に屋内退避を指示した。避難を本格化させようとしていた矢先に物流が止まった。
>鹿島区は30キロ圏外だったが、すでに市内全域で市民生活が困難な状況となっていた。桜井は全市での避難を決断し、16日に新潟県への緊急避難計画を策定した。
BBR-MD5:CoPiPe-65d596e594f3643096cb2a43e649668e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64263
[0.154620 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/sinsai10/syougen/FM20201005-543645.php
> 2011(平成23)年3月26日、南相馬市長だった桜井勝延は動画投稿サイト「ユーチューブ」を通じて国内外に支援を呼び掛けた。
(中略)
>政府は15日、3号機の爆発を受け半径20〜30キロ圏内に屋内退避を指示した。避難を本格化させようとしていた矢先に物流が止まった。
>鹿島区は30キロ圏外だったが、すでに市内全域で市民生活が困難な状況となっていた。桜井は全市での避難を決断し、16日に新潟県への緊急避難計画を策定した。
BBR-MD5:CoPiPe-65d596e594f3643096cb2a43e649668e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64263
[0.154620 sec.]
This is Original
875†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:14:48.738231ID:l77Jvnpf0 (中略)
>その後、桜井は政府文書を開示請求する。桜井が目にした「20キロ避難指示」の文書には南相馬と書かれておらず「屋内退避指示」の文書に、その文字を見つけた。
>「いずれにせよ、(政府からは避難の)連絡なんてなかった」。桜井はつぶやいた。
女川原発の再稼働巡り与野党の論戦本格化 宮城県議会(10月2日 河北新報)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201002_11015.html
>「避難計画は政府が6月に了承した。実効性は確保されているとの認識だ」と村井知事。
BBR-MD5:CoPiPe-24bee55f16bae4b6a7e1fbfdf0aa9c7a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64271
[0.153328 sec.]
This is Original
>その後、桜井は政府文書を開示請求する。桜井が目にした「20キロ避難指示」の文書には南相馬と書かれておらず「屋内退避指示」の文書に、その文字を見つけた。
>「いずれにせよ、(政府からは避難の)連絡なんてなかった」。桜井はつぶやいた。
女川原発の再稼働巡り与野党の論戦本格化 宮城県議会(10月2日 河北新報)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201002_11015.html
>「避難計画は政府が6月に了承した。実効性は確保されているとの認識だ」と村井知事。
BBR-MD5:CoPiPe-24bee55f16bae4b6a7e1fbfdf0aa9c7a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64271
[0.153328 sec.]
This is Original
876†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:15:07.698072ID:BGnHAM2s0 「噴火時の対策が不十分」高浜原発の停止命令求めて提訴(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNB53HGYNB2OIPE02N.html
>高浜原発3、4号機(福井県高浜町)は火山の降灰対策が不十分だとして、福井、愛知、大阪など5府県の9人が5日、国を相手取り、両号機の停止命令を出すよう求めて名古屋地裁に提訴した。
(中略)
>規制委員会は両号機について、2015年に規制基準への適合を認めた。だがその後、約180キロ西にある鳥取県の大山(だいせん)で過去に起きた噴火の規模が想定より大きかった可能性があることが判明。
>規制委は19年6月、想定降灰量を引き上げた安全対策の審査申請をするよう命じた。一方で、大山が噴火する切迫性は低いと判断し、運転停止は命じなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-723a8fce11bacaeeed979f9438811ce6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64571
[0.152926 sec.]
This is Original
https://www.asahi.com/articles/ASNB53HGYNB2OIPE02N.html
>高浜原発3、4号機(福井県高浜町)は火山の降灰対策が不十分だとして、福井、愛知、大阪など5府県の9人が5日、国を相手取り、両号機の停止命令を出すよう求めて名古屋地裁に提訴した。
(中略)
>規制委員会は両号機について、2015年に規制基準への適合を認めた。だがその後、約180キロ西にある鳥取県の大山(だいせん)で過去に起きた噴火の規模が想定より大きかった可能性があることが判明。
>規制委は19年6月、想定降灰量を引き上げた安全対策の審査申請をするよう命じた。一方で、大山が噴火する切迫性は低いと判断し、運転停止は命じなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-723a8fce11bacaeeed979f9438811ce6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64571
[0.152926 sec.]
This is Original
877†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:15:18.075647ID:BGnHAM2s0 (中略)
>訴状で原告側は、バックフィット制度で審査中の原発に対し、規制委がどのような場合に運転停止を命じるのか具体的な基準がなく、「制度が恣意(しい)的な運用となる可能性がある」と指摘。
“やらぬ言い訳考えた” 全電源喪失対策で班目氏 国会事故調('12.2.16 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-16/2012021615_01_1.html
>アメリカで全電源喪失への対応など安全基準を高める動きがあったのに、「日本では、なぜそれをやらなくていいのかという言い訳づくりばかりやっていた」と、実態を明らかにしました。
BBR-MD5:CoPiPe-3418a83632079072e99944ceffb2442b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64583
[0.152564 sec.]
This is Original
>訴状で原告側は、バックフィット制度で審査中の原発に対し、規制委がどのような場合に運転停止を命じるのか具体的な基準がなく、「制度が恣意(しい)的な運用となる可能性がある」と指摘。
“やらぬ言い訳考えた” 全電源喪失対策で班目氏 国会事故調('12.2.16 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-16/2012021615_01_1.html
>アメリカで全電源喪失への対応など安全基準を高める動きがあったのに、「日本では、なぜそれをやらなくていいのかという言い訳づくりばかりやっていた」と、実態を明らかにしました。
BBR-MD5:CoPiPe-3418a83632079072e99944ceffb2442b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64583
[0.152564 sec.]
This is Original
878†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:30:34.374698ID:XAkrsXP90 温暖化で揺れる「脱原発」 温室効果ガス削減へ「もっと再生可能エネに注力を」(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59645
>フランス電力(EDF)は「二酸化炭素を出さないクリーンな電力」と訴え、「低炭素社会で不可欠なパートナー」と強調する。
(中略)
>仏国内の原発が生み出す使用済み燃料は年間1150トン。将来の再利用を見込み再処理もするが、長ければ数千年も管理が必要な「核のごみ」は増える一方だ。
(中略)
>仏政府は燃料をリサイクルできる高速実証炉の計画を06年から進めてきたが開発は難航し、費用高騰を理由に19年、断念。
>代わりにテロや航空機墜落に対応できる強靱な新型原発の建設を仏北西部フラマンビルで進める。
>しかし12年の完成予定は10年以上延び、こちらも建設費は当初予定の33億ユーロ(約4073億円)から124億ユーロに跳ね上がった。
BBR-MD5:CoPiPe-9a0f92884a6dcd2ccf2b25697ae2aacc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68739
[0.155344 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59645
>フランス電力(EDF)は「二酸化炭素を出さないクリーンな電力」と訴え、「低炭素社会で不可欠なパートナー」と強調する。
(中略)
>仏国内の原発が生み出す使用済み燃料は年間1150トン。将来の再利用を見込み再処理もするが、長ければ数千年も管理が必要な「核のごみ」は増える一方だ。
(中略)
>仏政府は燃料をリサイクルできる高速実証炉の計画を06年から進めてきたが開発は難航し、費用高騰を理由に19年、断念。
>代わりにテロや航空機墜落に対応できる強靱な新型原発の建設を仏北西部フラマンビルで進める。
>しかし12年の完成予定は10年以上延び、こちらも建設費は当初予定の33億ユーロ(約4073億円)から124億ユーロに跳ね上がった。
BBR-MD5:CoPiPe-9a0f92884a6dcd2ccf2b25697ae2aacc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68739
[0.155344 sec.]
This is Original
879†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:30:50.485141ID:XAkrsXP90 「核のごみ」処分場、宮城知事「国は積極関与を」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64611860V01C20A0L01000/
>北海道内の2町村が文献調査に応じる方針を固めたことについて、宮城県の村井嘉浩知事は5日の定例記者会見で「国が積極的に関与しないと物事は進まない」と話した。
>村井知事は「手を挙げた自治体があるというのは一つの(自治体の)考え方。それに対してコメントすることは控えたい」とした一方、「(最終処分場選定は)大きな問題であり、国策だ。国に前に出て調整してもらいたい」と述べた。
「国が積極的に関与したので寿都町と神恵内村が文献調査に応募」という意味ですかお?
もしくは「国が積極的に関与して、寿都町と神恵内村でどんどん調査が進むようにすべき」という意味ですかお?
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-bda8d61021319fd7105079d41a2cb641(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68743
[0.152424 sec.]
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64611860V01C20A0L01000/
>北海道内の2町村が文献調査に応じる方針を固めたことについて、宮城県の村井嘉浩知事は5日の定例記者会見で「国が積極的に関与しないと物事は進まない」と話した。
>村井知事は「手を挙げた自治体があるというのは一つの(自治体の)考え方。それに対してコメントすることは控えたい」とした一方、「(最終処分場選定は)大きな問題であり、国策だ。国に前に出て調整してもらいたい」と述べた。
「国が積極的に関与したので寿都町と神恵内村が文献調査に応募」という意味ですかお?
もしくは「国が積極的に関与して、寿都町と神恵内村でどんどん調査が進むようにすべき」という意味ですかお?
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-bda8d61021319fd7105079d41a2cb641(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68743
[0.152424 sec.]
This is Original
880†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:31:04.511254ID:YvVzle040 <女川2号機再稼動 施策を問う>(1)地元同意/トップ冷淡 議論停滞('19.1.20 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190120_13030.html
> 2016年3月、開催自体が秘匿された会合が仙台市であった。
(中略)
>入手した議事録によると、女川原発30キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)に入る登米、東松島、涌谷、美里、南三陸の5市町長らを前に村井嘉浩知事が「マスコミがいない所で本音で話したい」と切り出し、こう述べた。
>「(東北電による安全対策)工事が完了した後、国が再稼働して良いかと宮城県に対し同意を求める。それは文章になく、根拠もない。国が一応聞いてきて、私がOKですと言ったらOKということになる」
九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110809mog00m010002000c.html
BBR-MD5:CoPiPe-a65bcf9adcbfa2e8f194c51e63635dd3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69009
[0.155522 sec.]
This is Original
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190120_13030.html
> 2016年3月、開催自体が秘匿された会合が仙台市であった。
(中略)
>入手した議事録によると、女川原発30キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)に入る登米、東松島、涌谷、美里、南三陸の5市町長らを前に村井嘉浩知事が「マスコミがいない所で本音で話したい」と切り出し、こう述べた。
>「(東北電による安全対策)工事が完了した後、国が再稼働して良いかと宮城県に対し同意を求める。それは文章になく、根拠もない。国が一応聞いてきて、私がOKですと言ったらOKということになる」
九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110809mog00m010002000c.html
BBR-MD5:CoPiPe-a65bcf9adcbfa2e8f194c51e63635dd3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69009
[0.155522 sec.]
This is Original
881†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:48:08.723529ID:9iSlic6k0 MOX工場の合格、7日に議論 規制委、核燃サイクル関連施設(共同通信)
https://this.kiji.is/685770852992812129?c=39546741839462401
>規制委員会は5日、日本原燃のプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料加工工場(青森県六ケ所村)について、安全対策が新規制基準に適合しているとする「審査書案」を7日の定例会合で議論すると発表した。
(中略)
>MOX工場は、原発の使用済み核燃料を化学処理(再処理)してプルトニウムやウランを取り出し、燃料として繰り返し使う国策「核燃料サイクル」の関連施設。
> 7月に審査に合格した再処理工場で作ったMOX粉末を、一般の原発で「プルサーマル発電」を行うための燃料に加工する。
「燃料として繰り返し使う」ですかお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-95f5dd5df3ea724d355674328ea77f1c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73805
[0.155162 sec.]
This is Original
https://this.kiji.is/685770852992812129?c=39546741839462401
>規制委員会は5日、日本原燃のプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料加工工場(青森県六ケ所村)について、安全対策が新規制基準に適合しているとする「審査書案」を7日の定例会合で議論すると発表した。
(中略)
>MOX工場は、原発の使用済み核燃料を化学処理(再処理)してプルトニウムやウランを取り出し、燃料として繰り返し使う国策「核燃料サイクル」の関連施設。
> 7月に審査に合格した再処理工場で作ったMOX粉末を、一般の原発で「プルサーマル発電」を行うための燃料に加工する。
「燃料として繰り返し使う」ですかお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-95f5dd5df3ea724d355674328ea77f1c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73805
[0.155162 sec.]
This is Original
882†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:48:20.827393ID:9iSlic6k0 原子力委、増殖炉は有力視せず 20〜30年、技術面で評価('12.2.23 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022301001664.html
>技術的に可能なのは、ウラン燃料を原発で一度だけ使い、そのまま地中に埋める「ワンススルー」と、再処理して取り出したプルトニウムを通常の原発で再利用する「プルサーマル」としている。
BBR-MD5:CoPiPe-b75edc0ce1566e25df7b92fb1783b366(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73813
[0.150677 sec.]
This is Original
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022301001664.html
>技術的に可能なのは、ウラン燃料を原発で一度だけ使い、そのまま地中に埋める「ワンススルー」と、再処理して取り出したプルトニウムを通常の原発で再利用する「プルサーマル」としている。
BBR-MD5:CoPiPe-b75edc0ce1566e25df7b92fb1783b366(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73813
[0.150677 sec.]
This is Original
883†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:48:32.692567ID:9iSlic6k0 使用済MOX燃料を処理できる再処理施設がないことに対し
「今の政策では新しい再処理工場をつくることになる」
〜田中俊一原子力規制委員長定例会見('14.11.19 IWJ)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/207108
>それは現実的か、と問われた田中委員長は、「それは私が答える立場にはありません」と回答した。
>たとえ再処理工場を新設し、再処理しても、そのMOX燃料を軽水炉で使うのは効率が悪すぎて実用的ではない。
>「だから高速増殖炉を運転しない限り、処理したMOXは使えない、そういう理解の方がいいと思う」と田中委員長は説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-f88064ec02781666283975a874cf26d4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73821
[0.151202 sec.]
This is Original
「今の政策では新しい再処理工場をつくることになる」
〜田中俊一原子力規制委員長定例会見('14.11.19 IWJ)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/207108
>それは現実的か、と問われた田中委員長は、「それは私が答える立場にはありません」と回答した。
>たとえ再処理工場を新設し、再処理しても、そのMOX燃料を軽水炉で使うのは効率が悪すぎて実用的ではない。
>「だから高速増殖炉を運転しない限り、処理したMOXは使えない、そういう理解の方がいいと思う」と田中委員長は説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-f88064ec02781666283975a874cf26d4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73821
[0.151202 sec.]
This is Original
884†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:48:41.347432ID:9iSlic6k0 原発MOX燃料が高騰 99年最安値から5倍に('17.12.17 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201712/CK2017121702000129.html
>関係者によると、価格には厳重な警備の費用や輸送料、保険料なども含まれている。MOX燃料は、使用済み燃料をフランスのメーカーに委託して再処理後、輸入している。
>プルトニウムの加工などが必要なため価格はウラン燃料より数倍以上高いとされ、これまでも経済性が疑問視されてきた。
>電力関係者は「価格交渉の余地がなく、値上げされれば従うしかない」と説明する。
>日本原燃の再処理工場(青森県)は相次ぐトラブルで完成の見通しが立っていない。
BBR-MD5:CoPiPe-ff066b79cf076b800d735f3ff5cd7da2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73829
[0.155313 sec.]
This is Original
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201712/CK2017121702000129.html
>関係者によると、価格には厳重な警備の費用や輸送料、保険料なども含まれている。MOX燃料は、使用済み燃料をフランスのメーカーに委託して再処理後、輸入している。
>プルトニウムの加工などが必要なため価格はウラン燃料より数倍以上高いとされ、これまでも経済性が疑問視されてきた。
>電力関係者は「価格交渉の余地がなく、値上げされれば従うしかない」と説明する。
>日本原燃の再処理工場(青森県)は相次ぐトラブルで完成の見通しが立っていない。
BBR-MD5:CoPiPe-ff066b79cf076b800d735f3ff5cd7da2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73829
[0.155313 sec.]
This is Original
885†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 22:29:44.578579ID:ukx5PRHb0 関電高浜原発4号機、7日に停止 テロ対策施設間に合わず(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100500873&g=eco
>テロ対策施設の完成の遅れによる運転中の原発停止は、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)に次ぎ2例目。
日本原燃、幹線道路50キロを清掃 550キロのごみ回収(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64623810V01C20A0L01000/
>日本原燃は地域貢献活動として本社がある青森県六ケ所村の主要幹線道路約50キロメートルの清掃活動を行った。
>関係会社や協力会社の社員も含めて約250人が2時間半で約550キログラムのごみを回収した。
BBR-MD5:CoPiPe-63d72e6c1765cdcd2127934f38bc5a03(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85466
[0.152573 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100500873&g=eco
>テロ対策施設の完成の遅れによる運転中の原発停止は、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)に次ぎ2例目。
日本原燃、幹線道路50キロを清掃 550キロのごみ回収(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64623810V01C20A0L01000/
>日本原燃は地域貢献活動として本社がある青森県六ケ所村の主要幹線道路約50キロメートルの清掃活動を行った。
>関係会社や協力会社の社員も含めて約250人が2時間半で約550キログラムのごみを回収した。
BBR-MD5:CoPiPe-63d72e6c1765cdcd2127934f38bc5a03(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85466
[0.152573 sec.]
This is Original
886†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 22:30:02.892956ID:ck70drPb0 六ケ所村ニュータウンがら空き('14.8.29 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140829_21007.html
>核燃料サイクル施設が立地し豊かな財政を誇る青森県六ケ所村で、村が開発した「尾駮(おぶち)レイクタウン北地区」の宅地分譲の販売が振るわない。
>村内には日本原燃本社や関連会社があるが、若手社員らのマイホーム建設の動きは鈍い。
>手厚い助成制度も効果は表れず、村内からは「永住したいと思う人が少ないのか」とため息が聞こえる。
BBR-MD5:CoPiPe-39c5f72c608915222f57cfaeba70d61a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85753
[0.151685 sec.]
This is Original
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140829_21007.html
>核燃料サイクル施設が立地し豊かな財政を誇る青森県六ケ所村で、村が開発した「尾駮(おぶち)レイクタウン北地区」の宅地分譲の販売が振るわない。
>村内には日本原燃本社や関連会社があるが、若手社員らのマイホーム建設の動きは鈍い。
>手厚い助成制度も効果は表れず、村内からは「永住したいと思う人が少ないのか」とため息が聞こえる。
BBR-MD5:CoPiPe-39c5f72c608915222f57cfaeba70d61a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85753
[0.151685 sec.]
This is Original
887†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 22:30:19.547001ID:ck70drPb0 核ごみ地層処分は危険 北海道寿都町 住民投票運動へ 学習会開く(しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-05/2020100513_02_1.html
>北海道寿都(すっつ)町で、「原子力資料情報室」の伴英幸共同代表と「行動する市民科学者の会・北海道」の小野有五北海道大学名誉教授を招いた学習会が2日夜、開かれました。
(中略)
>小野氏は、寿都町にかかる「黒松内低地断層帯」が「途切れながら海底にまで続く断層で、連動して大地震を引き起こす可能性が高い」と指摘。
> 1993年の北海道南西沖地震を例示し、地下に埋める「地層処分をさせるわけにはいかない」と主張しました。
BBR-MD5:CoPiPe-3aff9b65cb605ba4bc2a1ca7251db1c2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85768
[0.154078 sec.]
This is Original
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-05/2020100513_02_1.html
>北海道寿都(すっつ)町で、「原子力資料情報室」の伴英幸共同代表と「行動する市民科学者の会・北海道」の小野有五北海道大学名誉教授を招いた学習会が2日夜、開かれました。
(中略)
>小野氏は、寿都町にかかる「黒松内低地断層帯」が「途切れながら海底にまで続く断層で、連動して大地震を引き起こす可能性が高い」と指摘。
> 1993年の北海道南西沖地震を例示し、地下に埋める「地層処分をさせるわけにはいかない」と主張しました。
BBR-MD5:CoPiPe-3aff9b65cb605ba4bc2a1ca7251db1c2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85768
[0.154078 sec.]
This is Original
888†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 22:30:27.128788ID:ck70drPb0 >伴氏は、最終処分場になると高レベル放射性廃棄物をガラスとともに融解し固めた「ガラス固化体」にとどまらず、使用済みの「核燃料棒」や「MOX燃料」も埋められる恐れがあると指摘します。
(中略)
>「町民の会」は学習会後、調査への応募の是非を問う住民投票条例制定をめざす署名を行うと発表しました。
BBR-MD5:CoPiPe-0ba434d77b047f80d237b656c505028a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85781
[0.149806 sec.]
This is Original
(中略)
>「町民の会」は学習会後、調査への応募の是非を問う住民投票条例制定をめざす署名を行うと発表しました。
BBR-MD5:CoPiPe-0ba434d77b047f80d237b656c505028a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85781
[0.149806 sec.]
This is Original
889†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/05(月) 22:57:16.023453ID:CbNeNNbi0 加藤官房長官、核ごみ最終処分「必ず実現」(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100500849&g=pol
>加藤勝信官房長官は5日の記者会見で、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分について「必ず実現しなければならないエネルギー政策上の重要な課題だ」と強調した。
(中略)
>加藤氏は「(第2段階の)『概要調査』は当該地区を管轄する都道府県知事および市町村長の意見を十分尊重することになっている。意見に反して地区選定を行うことはない」と述べ、地元に理解を求めた。
城陽原発ゼロの会 中嶌氏講演('14.9.17 京都民報)
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2014/09/17/post_10034.php
>若狭地域が福井県内でも開発の遅れた地域と紹介し、「そこに道路、橋などインフラ整備を誘い水に、金力、権力、暴力を総動員して原発は入ってきた」と指摘。
BBR-MD5:CoPiPe-284b2225b77d776aa27bbe6906650232(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93197
[0.152997 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100500849&g=pol
>加藤勝信官房長官は5日の記者会見で、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分について「必ず実現しなければならないエネルギー政策上の重要な課題だ」と強調した。
(中略)
>加藤氏は「(第2段階の)『概要調査』は当該地区を管轄する都道府県知事および市町村長の意見を十分尊重することになっている。意見に反して地区選定を行うことはない」と述べ、地元に理解を求めた。
城陽原発ゼロの会 中嶌氏講演('14.9.17 京都民報)
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2014/09/17/post_10034.php
>若狭地域が福井県内でも開発の遅れた地域と紹介し、「そこに道路、橋などインフラ整備を誘い水に、金力、権力、暴力を総動員して原発は入ってきた」と指摘。
BBR-MD5:CoPiPe-284b2225b77d776aa27bbe6906650232(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93197
[0.152997 sec.]
This is Original
890†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 20:38:24.646654ID:bSa18RwI0 <ふくしまの10年・イチエフあの時 事故発生当初編>(11)高線量 過酷な収束作業(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59976/
> 1、3号機原子炉建屋の水素爆発により、所内のいたるところに高線量のコンクリートのがれきや金属片などが転がっていた。
(中略)
>七月に現場に入った重機オペレーターの男性は「高線量がれきには赤のペンキで『×100(一〇〇ミリシーベルト)』『×200』などと書かれていた。重機で取り切れないがれきをやべぇなぁと思いながら、手作業で片付けた」と語る。
>建屋地下に大量にたまった超高濃度汚染水の移送が始まると、汚染水が流れる配管も放射線源となった。
>上に鉛マットを敷いて線量を下げ、作業員らは走って通り抜けた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59976/
> 1、3号機原子炉建屋の水素爆発により、所内のいたるところに高線量のコンクリートのがれきや金属片などが転がっていた。
(中略)
>七月に現場に入った重機オペレーターの男性は「高線量がれきには赤のペンキで『×100(一〇〇ミリシーベルト)』『×200』などと書かれていた。重機で取り切れないがれきをやべぇなぁと思いながら、手作業で片付けた」と語る。
>建屋地下に大量にたまった超高濃度汚染水の移送が始まると、汚染水が流れる配管も放射線源となった。
>上に鉛マットを敷いて線量を下げ、作業員らは走って通り抜けた。
891†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 20:38:34.283109ID:bSa18RwI0 福島核災害を「美談」に仕立て上げた映画『Fukushima50』が描かなかったもの(3月11日 ハーバービジネスオンライン)
https://hbol.jp/214557
>現場で命を懸けた福島出身の人たちが大勢いるのは事実だ。
>しかし、東電が事前に他社並みの対策をしておけば、そんな危ないことをする必要はそもそもなかった。
>「無能な東電に、命を捧げさせられた福島の人たち」というのが真の構図だろう。
【1人のOB】自供して応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
https://hbol.jp/214557
>現場で命を懸けた福島出身の人たちが大勢いるのは事実だ。
>しかし、東電が事前に他社並みの対策をしておけば、そんな危ないことをする必要はそもそもなかった。
>「無能な東電に、命を捧げさせられた福島の人たち」というのが真の構図だろう。
【1人のOB】自供して応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
892†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 20:38:45.954852ID:bSa18RwI0 東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
893†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 21:23:08.456408ID:FeVD1v7W0 関電金品受領 新たに子会社元社長ら7人、300万円相当(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64671170W0A001C2AC8000/
>同社によると、新たに受領が発覚した子会社は発電所建設などを手掛ける「関電プラント(旧関電興業)」(大阪市)とデベロッパー「関電不動産開発(旧関電産業)」(同)の2社。
>関電プラントでは、北田幹夫元社長ら社長経験者3人が1996年〜2006年、森山氏から計273万円分の商品券を受け取っていた。
>北田氏以外の2人は亡くなっている。北田氏は「身に覚えがない」と受領を否定しているという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64671170W0A001C2AC8000/
>同社によると、新たに受領が発覚した子会社は発電所建設などを手掛ける「関電プラント(旧関電興業)」(大阪市)とデベロッパー「関電不動産開発(旧関電産業)」(同)の2社。
>関電プラントでは、北田幹夫元社長ら社長経験者3人が1996年〜2006年、森山氏から計273万円分の商品券を受け取っていた。
>北田氏以外の2人は亡くなっている。北田氏は「身に覚えがない」と受領を否定しているという。
894†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 21:23:19.993014ID:FeVD1v7W0 関電からの2千万円 元首相側「初耳」「わからない」('14.7.28 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG7T7S9RG7TULZU00P.html
>中曽根康弘元首相の事務所は取材に「秘書官は故人で当時をわかる者が事務所にいない。そういうことはなかったと思う。元首相本人は高齢のため確認していない」。
>本人への確認を再度求めたが、27日までに回答はなかった。
http://www.asahi.com/articles/ASG7T7S9RG7TULZU00P.html
>中曽根康弘元首相の事務所は取材に「秘書官は故人で当時をわかる者が事務所にいない。そういうことはなかったと思う。元首相本人は高齢のため確認していない」。
>本人への確認を再度求めたが、27日までに回答はなかった。
895†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 21:23:43.713778ID:FeVD1v7W0 除染土利用の実証現場公開 覆土なしでの栽培も、福島・飯舘村(産経ニュース)
https://www.sankei.com/photo/story/news/201006/sty2010060020-n1.html
>従来は汚染されていない土で除染土を覆い野菜などを育てていたが、8月からは覆土なしでの栽培を始めている。
>除染土のうち放射性物質濃度が1キログラム当たり5千ベクレル以下の土を選んで、水田だった地域に盛り土を造成。
>未汚染土を約50センチかぶせた後に、バイオマス燃料の原料となる穀物や、食用野菜を栽培してきた。
>環境省によると、ミニトマトなどの放射性物質濃度は1キログラム当たり0.1〜2.3ベクレルで、国の基準値の100ベクレルを下回っている。
https://www.sankei.com/photo/story/news/201006/sty2010060020-n1.html
>従来は汚染されていない土で除染土を覆い野菜などを育てていたが、8月からは覆土なしでの栽培を始めている。
>除染土のうち放射性物質濃度が1キログラム当たり5千ベクレル以下の土を選んで、水田だった地域に盛り土を造成。
>未汚染土を約50センチかぶせた後に、バイオマス燃料の原料となる穀物や、食用野菜を栽培してきた。
>環境省によると、ミニトマトなどの放射性物質濃度は1キログラム当たり0.1〜2.3ベクレルで、国の基準値の100ベクレルを下回っている。
896†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 21:23:58.843472ID:FeVD1v7W0 試験栽培の野菜「安全」 環境省、除染土再利用で―福島(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100601044&g=soc
>環境省は6日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染作業で出た土を農地で再利用するため、帰還困難区域の福島県飯舘村長泥地区で行っている試験栽培の様子を公開した。
>今夏収穫した野菜の放射能濃度は、厚生労働省の定める基準を大きく下回り、同省担当者は「非常に低い値になり、安全になったと言える」と話している。
【1人のOB】覆土なしで育てた野菜をガツガツ食って応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100601044&g=soc
>環境省は6日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染作業で出た土を農地で再利用するため、帰還困難区域の福島県飯舘村長泥地区で行っている試験栽培の様子を公開した。
>今夏収穫した野菜の放射能濃度は、厚生労働省の定める基準を大きく下回り、同省担当者は「非常に低い値になり、安全になったと言える」と話している。
【1人のOB】覆土なしで育てた野菜をガツガツ食って応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
897†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 21:24:14.533904ID:M8H+xCXS0 東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。h
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。h
898†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 21:42:26.845340ID:vVVlvoh40 寿都の核ごみ文献調査 住民投票の考え問う質問状 道子育て世代会議が提出(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/467952/
>最終処分場選定に向けた町の文献調査への応募検討を巡り、島牧や小樽の子育て世代でつくる任意団体「北海道子育て世代会議」は6日、片岡春雄町長に、応募前に住民投票を行う考えなどを問う公開質問状を手渡した。
>神恵内村にも同日、同じ内容の質問状をファクスで送った。質問は3項目。
>原発再稼働や核燃料サイクル事業への賛否、近隣住民と子どもたちの十分な理解を得るための説明会を実施する考えなどを尋ねた。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/467952/
>最終処分場選定に向けた町の文献調査への応募検討を巡り、島牧や小樽の子育て世代でつくる任意団体「北海道子育て世代会議」は6日、片岡春雄町長に、応募前に住民投票を行う考えなどを問う公開質問状を手渡した。
>神恵内村にも同日、同じ内容の質問状をファクスで送った。質問は3項目。
>原発再稼働や核燃料サイクル事業への賛否、近隣住民と子どもたちの十分な理解を得るための説明会を実施する考えなどを尋ねた。
899†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 21:42:35.460456ID:vVVlvoh40 “核のごみ”文献調査に走る神恵内村と寿都町 反対の知事は(日テレニュース24)
https://www.news24.jp/nnn/news88115320.html
>最終処分場を選ぶにあたって必要となる3段階の調査。片岡町長は最後の精密調査前まで住民投票は必要ないとの認識を示しました。
>(寿都町 片岡春雄町長)
>「精密調査にいくときには相当重い決断。合意形成は必要。(応募して)結果として良かったなといわれる時期は必ず来る」
https://www.news24.jp/nnn/news88115320.html
>最終処分場を選ぶにあたって必要となる3段階の調査。片岡町長は最後の精密調査前まで住民投票は必要ないとの認識を示しました。
>(寿都町 片岡春雄町長)
>「精密調査にいくときには相当重い決断。合意形成は必要。(応募して)結果として良かったなといわれる時期は必ず来る」
900†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 21:42:49.991081ID:vVVlvoh40 交付金の額を増やすよう経産省と交渉してはどうですかお?
原子力国民は「最終処分場選定に向けて前進している」という実績が欲しいでしょうから、交渉次第でもっともらえるかもしれませんお
バーンと3兆円ほどもらえる約束を取り付ければ、うるさい貧乏人を黙らせることができるかもしれませんお
( ^ω^)
東電、原価6千億円過大見積もり 調査委が指摘('11.9.29 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092901000324.html
>東京電力が電気料金の算定根拠とした原価の見積もり(燃料費や購入電力費を除く)が、実際にかかった費用に比べ、過去10年間で計6186億円過大だったことが29日分かった。
原子力国民は「最終処分場選定に向けて前進している」という実績が欲しいでしょうから、交渉次第でもっともらえるかもしれませんお
バーンと3兆円ほどもらえる約束を取り付ければ、うるさい貧乏人を黙らせることができるかもしれませんお
( ^ω^)
東電、原価6千億円過大見積もり 調査委が指摘('11.9.29 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092901000324.html
>東京電力が電気料金の算定根拠とした原価の見積もり(燃料費や購入電力費を除く)が、実際にかかった費用に比べ、過去10年間で計6186億円過大だったことが29日分かった。
901†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 21:43:07.663420ID:ouGJKhOa0 経産省、福島賠償2.4兆円上限 電気料金上乗せ('16.12.12 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201612/CN2016121201001843.html
>経済産業省は12日、東京電力福島第1原発事故の賠償費に関し、電気料金への上乗せは、同省が新たな試算で示した2兆4千億円を上限にする方針を明らかにした。
http://www.47news.jp/CN/201612/CN2016121201001843.html
>経済産業省は12日、東京電力福島第1原発事故の賠償費に関し、電気料金への上乗せは、同省が新たな試算で示した2兆4千億円を上限にする方針を明らかにした。
902†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 21:43:14.729666ID:ouGJKhOa0 理不尽な「過去分」請求 福島第一の処理費 国民負担、不公平感の恐れ('16.12.10 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201612/CK2016121002000124.html
>国民負担を増やす理屈として経産省が持ち出したのが「過去分」という分かりにくい費用の請求だ。
>「過去に原発でつくった電気の料金は、事故に備えて上乗せしておくべき賠償費用が反映されていなかった」として、新電力に移った消費者も含めて追加の費用を請求する構えだ。
>しかし、一般の企業は決済を終えた商品の価格を後から変えて費用請求することはできない。
>しかも、過去の電気料金を決めてきたのは大手電力会社と経産省だ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201612/CK2016121002000124.html
>国民負担を増やす理屈として経産省が持ち出したのが「過去分」という分かりにくい費用の請求だ。
>「過去に原発でつくった電気の料金は、事故に備えて上乗せしておくべき賠償費用が反映されていなかった」として、新電力に移った消費者も含めて追加の費用を請求する構えだ。
>しかし、一般の企業は決済を終えた商品の価格を後から変えて費用請求することはできない。
>しかも、過去の電気料金を決めてきたのは大手電力会社と経産省だ。
903†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 22:00:30.055786ID:utzqxXjC0 女川原発再稼働 宮城知事「県議会の総意に注目」(河北新報)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201006_11011.html
>「地元同意」を巡り、村井嘉浩知事は5日の定例記者会見で、判断の際に重視するとした宮城県議会の意思について「分かりやすいのが請願(への賛否)。議会の総意に注目している」と述べた。
(中略)
>原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査への見解も問われた。
>知事は「国策であり、国の積極的関与が必要。自治体任せでは先に進まない」と述べるにとどめた。
寿都町長の活躍や神恵内村の容認論優勢を見る限りでは、自治体任せでも全然心配ない感じがしますお
それとも「自治体任せでは、あのようにうまくはいかなかっただろう」と言っているんですかお?
( ^ω^)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201006_11011.html
>「地元同意」を巡り、村井嘉浩知事は5日の定例記者会見で、判断の際に重視するとした宮城県議会の意思について「分かりやすいのが請願(への賛否)。議会の総意に注目している」と述べた。
(中略)
>原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査への見解も問われた。
>知事は「国策であり、国の積極的関与が必要。自治体任せでは先に進まない」と述べるにとどめた。
寿都町長の活躍や神恵内村の容認論優勢を見る限りでは、自治体任せでも全然心配ない感じがしますお
それとも「自治体任せでは、あのようにうまくはいかなかっただろう」と言っているんですかお?
( ^ω^)
904†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 22:00:58.662398ID:utzqxXjC0 3時間に及ぶ住民説明会は議論かみ合わず…"核のごみ"めぐり反対相次ぐ 寿都町長「国が信用されてない」(9月11日 FNNニュース)
https://www.fnn.jp/articles/-/84051
>片岡 春雄 寿都町長:「寿都が最初に(文献調査に)手を挙げれば、これから必ずたくさんの地域から手が挙がってくる、必ず挙がります」
(中略)
>片岡 春雄 寿都町長:「いま、核のごみを最終処分する賛否を問うというなら、当然(町内は)二分される。でも入口の、学校で言ったら小学校に入学しましょう。賛成も反対もない、ここでみんな一緒に学びましょう。町が二分されることはない」
(中略)
>町長:「だから、国を信用しましょうよ」
https://www.fnn.jp/articles/-/84051
>片岡 春雄 寿都町長:「寿都が最初に(文献調査に)手を挙げれば、これから必ずたくさんの地域から手が挙がってくる、必ず挙がります」
(中略)
>片岡 春雄 寿都町長:「いま、核のごみを最終処分する賛否を問うというなら、当然(町内は)二分される。でも入口の、学校で言ったら小学校に入学しましょう。賛成も反対もない、ここでみんな一緒に学びましょう。町が二分されることはない」
(中略)
>町長:「だから、国を信用しましょうよ」
905†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 22:01:06.623560ID:WadvKEc60 核ごみ 前のめりに賛否 「乱暴」「将来のため」 神恵内・寿都(10月3日 北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/466767/
>村に応募を求める神恵内村商工会の請願は報じられてからわずか3週間後の2日、村議会委員会で採択された。
>村民の40代男性は(中略)「請願は商工会の一部だけでまとめた請願で、村民全体の意見はくみ取れていない」と進め方を疑問視した。
(中略)
>自営業の70代男性は「スムーズすぎて筋書き通りだと感じるが、それでいい。過疎化対策が見つからない以上、拙速と言われても早く応募したほうがいい」と理解を示した。
九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110809mog00m010002000c.html
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/466767/
>村に応募を求める神恵内村商工会の請願は報じられてからわずか3週間後の2日、村議会委員会で採択された。
>村民の40代男性は(中略)「請願は商工会の一部だけでまとめた請願で、村民全体の意見はくみ取れていない」と進め方を疑問視した。
(中略)
>自営業の70代男性は「スムーズすぎて筋書き通りだと感じるが、それでいい。過疎化対策が見つからない以上、拙速と言われても早く応募したほうがいい」と理解を示した。
九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110809mog00m010002000c.html
906†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 22:31:33.342210ID:7sowIrSR0 中間貯蔵安全審査 規制委に意見60件(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/419704
>青森県むつ市のリサイクル燃料貯蔵(RFS)が運営する使用済み核燃料中間貯蔵施設の安全審査で、原子力規制委員会が実施したパブリックコメント(意見公募)への応募が約60件だったことが5日、規制委事務局の原子力規制庁への取材で分かった。
「安全審査」ですかお?
事情を知らない人が「審査を通った原子力施設は安全」と誤解してしまったらどうするんですかお?
( ^ω^)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/419704
>青森県むつ市のリサイクル燃料貯蔵(RFS)が運営する使用済み核燃料中間貯蔵施設の安全審査で、原子力規制委員会が実施したパブリックコメント(意見公募)への応募が約60件だったことが5日、規制委事務局の原子力規制庁への取材で分かった。
「安全審査」ですかお?
事情を知らない人が「審査を通った原子力施設は安全」と誤解してしまったらどうするんですかお?
( ^ω^)
907†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 22:32:03.274350ID:wfo8LQ0e0 =福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。c
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。c
908†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 22:32:16.318075ID:wfo8LQ0e0 福島原発刑事訴訟支援団|「無罪」 証拠と矛盾多い忖度判決(刑事裁判傍聴記: 添田孝史)('19.9.20)
https://shien-dan.org/soeda-20190919/
>「合理的に予測される」と考えたからこそ、日本原電や東北電力は、地震本部の長期評価や貞観地震への備えを進めたのだろう。
>東電もどちらかの地震を想定すれば、10mを超える津波への対策をしなければならなかったが、二つとも先送りし、大事故を引き起こした。r
https://shien-dan.org/soeda-20190919/
>「合理的に予測される」と考えたからこそ、日本原電や東北電力は、地震本部の長期評価や貞観地震への備えを進めたのだろう。
>東電もどちらかの地震を想定すれば、10mを超える津波への対策をしなければならなかったが、二つとも先送りし、大事故を引き起こした。r
909†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 22:32:27.177472ID:wfo8LQ0e0 <東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。y
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。y
910†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 23:03:29.151135ID:OkwuAOI30 産業団体、反対が大勢 核ごみ応募で意見交換―北海道寿都町(10月5日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100500806&g=pol
>北海道寿都町の片岡春雄町長は5日、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分地選定の第1段階に当たる「文献調査」応募をめぐり、地元産業団体と意見交換会を開いた。
(中略)
>質疑では、9月に実施した住民説明会と同様、反対や慎重な検討を求める声が多かった。各出席者の賛否は確認しなかった。
(中略)
>片岡町長は8日の町議会全員協議会後に最終判断する意向を示している。
>町議の反対が過半数を占めた際の対応について「想定外の質問には答えられない」と話した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100500806&g=pol
>北海道寿都町の片岡春雄町長は5日、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分地選定の第1段階に当たる「文献調査」応募をめぐり、地元産業団体と意見交換会を開いた。
(中略)
>質疑では、9月に実施した住民説明会と同様、反対や慎重な検討を求める声が多かった。各出席者の賛否は確認しなかった。
(中略)
>片岡町長は8日の町議会全員協議会後に最終判断する意向を示している。
>町議の反対が過半数を占めた際の対応について「想定外の質問には答えられない」と話した。
911†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 23:03:38.477299ID:OkwuAOI30 「仮定の質問」ではなくて「想定外の質問」ですかお
つまり「ぜったい過半数の町議が賛成すると思っている」ということですかお?
( ^ω^)
つまり「ぜったい過半数の町議が賛成すると思っている」ということですかお?
( ^ω^)
912†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff62-Kk5w)
2020/10/06(火) 23:04:33.330283ID:sh4vSo/C0 経産省前テントひろば日誌(10/1)/脱原発青空川柳句会開かれる(10月4日 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2020/1601773985951staff01
>今日は日蓮宗徒による「呪殺祈祷僧団四十七士による・月例祈祷会」が3時から行われた。月例祈祷会が水曜日に行われるのは久しぶりである。
>しばらく観なかったので内容が一段と聴衆に親しみ易いようにと考えられたのでしょう、一番初めは芸能の時間として、三上さんの歌唱・アカシアの雨のやむときから始まった。
>そのあとはアングラ劇団を彷彿とさせる衣装での一人芝居。
>先日亡くなったシャンソン歌手ジュリエット・グレコに捧げるとしてトランペットによる・枯れ葉・の演奏など多彩であった。
( -人-)呪殺中(随時)
http://www.labornetjp.org/news/2020/1601773985951staff01
>今日は日蓮宗徒による「呪殺祈祷僧団四十七士による・月例祈祷会」が3時から行われた。月例祈祷会が水曜日に行われるのは久しぶりである。
>しばらく観なかったので内容が一段と聴衆に親しみ易いようにと考えられたのでしょう、一番初めは芸能の時間として、三上さんの歌唱・アカシアの雨のやむときから始まった。
>そのあとはアングラ劇団を彷彿とさせる衣装での一人芝居。
>先日亡くなったシャンソン歌手ジュリエット・グレコに捧げるとしてトランペットによる・枯れ葉・の演奏など多彩であった。
( -人-)呪殺中(随時)
913†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 20:20:39.413726ID:j5kdajbf0 「国と東電は上告せず、早期救済を」原告らが要請 原発事故被災者訴訟の仙台高裁判決受け(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60360/
>福島第一原発事故の被災者訴訟で国の責任を認めて賠償を命じた仙台高裁判決を受け、原告2人と弁護団3人が7日、首相官邸や東電本社を訪れ、上告しないよう求める文書を担当者に手渡した。
(中略)
>国の責任を巡っては、集団訴訟の地裁判決13件のうち6件が否定しているが、弁護団の馬奈木厳太郎弁護士は
>「仙台高裁判決は決着をつけた。国の責任を否定した判決の論拠について、一つ一つ丁寧に批判し説得力がないことを明らかにしている」と強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-9c47e12993dfb5393e2d5381ecaf5340(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34255
[0.154499 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60360/
>福島第一原発事故の被災者訴訟で国の責任を認めて賠償を命じた仙台高裁判決を受け、原告2人と弁護団3人が7日、首相官邸や東電本社を訪れ、上告しないよう求める文書を担当者に手渡した。
(中略)
>国の責任を巡っては、集団訴訟の地裁判決13件のうち6件が否定しているが、弁護団の馬奈木厳太郎弁護士は
>「仙台高裁判決は決着をつけた。国の責任を否定した判決の論拠について、一つ一つ丁寧に批判し説得力がないことを明らかにしている」と強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-9c47e12993dfb5393e2d5381ecaf5340(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34255
[0.154499 sec.]
This is Original
914†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 20:20:54.604861ID:j5kdajbf0 「原子力離れ」学生の減少続く 原子力委員会が人材枯渇に懸念(西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/651919/
>原子力委員会が8月末に取りまとめた原子力白書は、初めて人材育成をテーマにした特集を組み、人材の枯渇に警鐘を鳴らした。
(中略)
>文部科学省の集計では、大学・大学院の原子力専攻入学者は、70年代半ばから90年ごろまで500〜600人で推移。
> 92年の約670人をピークに減少傾向となり、2018年には約260人まで落ち込んだ。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) むしろ追い風
フ /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-87c617059122610672d3d6ade63b550e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34259
[0.155177 sec.]
This is Original
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/651919/
>原子力委員会が8月末に取りまとめた原子力白書は、初めて人材育成をテーマにした特集を組み、人材の枯渇に警鐘を鳴らした。
(中略)
>文部科学省の集計では、大学・大学院の原子力専攻入学者は、70年代半ばから90年ごろまで500〜600人で推移。
> 92年の約670人をピークに減少傾向となり、2018年には約260人まで落ち込んだ。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) むしろ追い風
フ /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-87c617059122610672d3d6ade63b550e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34259
[0.155177 sec.]
This is Original
915†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 20:21:16.812425ID:r4M/rz3D0 人口減少はむしろ追い風、ロボットやAI活用促す=安倍首相('16.9.22 Reuters)
http://jp.reuters.com/article/japan-pm-abe-idJPKCN11R1S8
>安倍首相は冒頭、内閣の最優先課題は「一にも二にも経済だ。この方針は変わらない」と強調。
BBR-MD5:CoPiPe-8965440e4565a337078bf02b21b869d2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34535
[0.152132 sec.]
This is Original
http://jp.reuters.com/article/japan-pm-abe-idJPKCN11R1S8
>安倍首相は冒頭、内閣の最優先課題は「一にも二にも経済だ。この方針は変わらない」と強調。
BBR-MD5:CoPiPe-8965440e4565a337078bf02b21b869d2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34535
[0.152132 sec.]
This is Original
916†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 20:21:22.950860ID:r4M/rz3D0 「福島は難しい・面倒くさい」の犯人は?「はじめての福島学」開沼博さんに聞く('15.4.17 ハフィントンポスト)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/04/16/hiroshi-kainuma-fukushima_n_6990184.html
>例えば、「震災後、福島に住む人が減った」と想像している人がいるかもしれません。
>しかし、震災前後の人口減少率を福島県と他の都道府県で比べてみると、福島県はよく持ちこたえていると言えますが、福島県よりむしろヤバイ状況になっている県もあります。
(中略)
>これらの、人口減少や農業衰退は日本全体で起こっている問題であり、全国的なデータから福島の数字を見てみると、実は「福島だから」という話ではないことが見えてきます。
BBR-MD5:CoPiPe-7479661e24dbd03ba30819970e0506f4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34539
[0.152174 sec.]
This is Original
http://www.huffingtonpost.jp/2015/04/16/hiroshi-kainuma-fukushima_n_6990184.html
>例えば、「震災後、福島に住む人が減った」と想像している人がいるかもしれません。
>しかし、震災前後の人口減少率を福島県と他の都道府県で比べてみると、福島県はよく持ちこたえていると言えますが、福島県よりむしろヤバイ状況になっている県もあります。
(中略)
>これらの、人口減少や農業衰退は日本全体で起こっている問題であり、全国的なデータから福島の数字を見てみると、実は「福島だから」という話ではないことが見えてきます。
BBR-MD5:CoPiPe-7479661e24dbd03ba30819970e0506f4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34539
[0.152174 sec.]
This is Original
917†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 20:33:56.793356ID:9Vkple200 <ふくしまの10年・イチエフあの時 事故発生当初編>(12)愛称で呼ばれた特殊車両(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60198/
>多くは、作業員から動物の愛称で呼ばれていた。
(中略)
>代表的なのが、原子炉建屋の最上階にあり、冷却機能を失った使用済み核燃料プールへの注水に使ったコンクリート圧送車。(中略)その実力に、作業員は「キリン」と呼び始めた。
(中略)
>放射性物質が飛び散らないよう、粘着性のある緑色の薬剤を放水銃からまいた重機は「かたつむり」と呼ばれた。
>小型の米国製ブルドーザーは汚染された重いがれきの撤去などに活躍し、「ボブキャット」と呼ばれた。
BBR-MD5:CoPiPe-6d8534966259948ab4636a33d8511467(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37895
[0.157800 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60198/
>多くは、作業員から動物の愛称で呼ばれていた。
(中略)
>代表的なのが、原子炉建屋の最上階にあり、冷却機能を失った使用済み核燃料プールへの注水に使ったコンクリート圧送車。(中略)その実力に、作業員は「キリン」と呼び始めた。
(中略)
>放射性物質が飛び散らないよう、粘着性のある緑色の薬剤を放水銃からまいた重機は「かたつむり」と呼ばれた。
>小型の米国製ブルドーザーは汚染された重いがれきの撤去などに活躍し、「ボブキャット」と呼ばれた。
BBR-MD5:CoPiPe-6d8534966259948ab4636a33d8511467(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37895
[0.157800 sec.]
This is Original
918†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 20:34:08.708851ID:Xdmazglr0 東電社長、危機には不向きとの声も('11.3.31 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-213642.html
>これに対し、勝俣氏のあだ名は「カミソリ」。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
BBR-MD5:CoPiPe-35f9b6719897271884eda956af6037cf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38162
[0.151206 sec.]
This is Original
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-213642.html
>これに対し、勝俣氏のあだ名は「カミソリ」。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
BBR-MD5:CoPiPe-35f9b6719897271884eda956af6037cf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38162
[0.151206 sec.]
This is Original
919†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 20:34:19.110987ID:Xdmazglr0 東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。t
BBR-MD5:CoPiPe-e0818a696012a35e5cc64217fcade2ad(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38166
[0.152049 sec.]
This is Original
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。t
BBR-MD5:CoPiPe-e0818a696012a35e5cc64217fcade2ad(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38166
[0.152049 sec.]
This is Original
920†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 20:48:55.139654ID:hsuZPL670 反原発団体が稼働停止を要請 九電本店に(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/583897
>原発に反対する佐賀、福岡、大分、長崎4県の15団体は6日、福岡市の九州電力本店を訪れ、玄海原発3、4号機(東松浦郡玄海町)の停止を求めた。
>裁判の会などは、原発の稼働停止を要請した上で、3号機の定期検査後に出る可能性のある使用済みのプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料の保管方法や搬出先など八つの項目を質問した。
BBR-MD5:CoPiPe-657dd29ba6c33366899641a9f11287e3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42110
[0.159835 sec.]
This is Original
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/583897
>原発に反対する佐賀、福岡、大分、長崎4県の15団体は6日、福岡市の九州電力本店を訪れ、玄海原発3、4号機(東松浦郡玄海町)の停止を求めた。
>裁判の会などは、原発の稼働停止を要請した上で、3号機の定期検査後に出る可能性のある使用済みのプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料の保管方法や搬出先など八つの項目を質問した。
BBR-MD5:CoPiPe-657dd29ba6c33366899641a9f11287e3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42110
[0.159835 sec.]
This is Original
921†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 20:49:05.479662ID:o8nvYx2t0 セシウム濃度基準値下回る 飯舘・長泥の除染土栽培作物 環境省(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020100779774
>飯舘村長泥行政区で進む除染土を農地造成に再利用する事業の実証試験を巡り、環境省は六日、栽培した食用作物に含まれる放射性セシウム濃度を初めて公表した。
>数値は一キロ当たり〇・一〜二・三ベクレルと食品衛生法が定める基準値(一キロ当たり一〇〇ベクレル)を下回った。
(中略)
>今年度からは食用野菜を栽培し、八月からは覆土なしで野菜も栽培している。
BBR-MD5:CoPiPe-09b7d40fef8398ae50dd022fd976ad1c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42383
[0.153323 sec.]
This is Original
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020100779774
>飯舘村長泥行政区で進む除染土を農地造成に再利用する事業の実証試験を巡り、環境省は六日、栽培した食用作物に含まれる放射性セシウム濃度を初めて公表した。
>数値は一キロ当たり〇・一〜二・三ベクレルと食品衛生法が定める基準値(一キロ当たり一〇〇ベクレル)を下回った。
(中略)
>今年度からは食用野菜を栽培し、八月からは覆土なしで野菜も栽培している。
BBR-MD5:CoPiPe-09b7d40fef8398ae50dd022fd976ad1c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42383
[0.153323 sec.]
This is Original
922†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 20:49:18.844744ID:o8nvYx2t0 【1人のOB】放射性セシウムが食品衛生法が定める基準値を下回る野菜を食べて応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
BBR-MD5:CoPiPe-d42059f197e8f4bd4dbbb958676b107c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42401
[0.159281 sec.]
This is Original
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
BBR-MD5:CoPiPe-d42059f197e8f4bd4dbbb958676b107c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42401
[0.159281 sec.]
This is Original
923†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 20:49:27.260570ID:o8nvYx2t0 福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-6d38e07db6d4c2b417d0c8557fcdf942(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42405
[0.151836 sec.]
This is Original
https://ironna.jp/article/13743
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-6d38e07db6d4c2b417d0c8557fcdf942(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42405
[0.151836 sec.]
This is Original
924†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 21:03:21.682656ID:kyXP/7EL0 女川原発再稼働 広域避難の詳細固まらず 宮城県議会一般質問(河北新報)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201007_11014.html
>県は、原発30キロ圏の約20万人の避難を受け入れる県内31市町村向けの指針が策定途中で、移動に使うバスの振り分けも調整段階であることを明らかにした。
(中略)
>石田一也氏(みやぎ県民の声)は、再稼働賛成の陳情を採択した女川町、石巻市の両議会と、女川で43%、石巻で61%が再稼働に反対した3月の河北新報社世論調査に「乖離(かいり)がある」と指摘。
>村井嘉浩知事は「世論調査は意見の一つ。議会の判断は民意をくみ取り、大変重い」との認識を示した。
九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110809mog00m010002000c.html
BBR-MD5:CoPiPe-2110c9b194f40aba0f79c6149ecab877(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46372
[0.153577 sec.]
This is Original
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201007_11014.html
>県は、原発30キロ圏の約20万人の避難を受け入れる県内31市町村向けの指針が策定途中で、移動に使うバスの振り分けも調整段階であることを明らかにした。
(中略)
>石田一也氏(みやぎ県民の声)は、再稼働賛成の陳情を採択した女川町、石巻市の両議会と、女川で43%、石巻で61%が再稼働に反対した3月の河北新報社世論調査に「乖離(かいり)がある」と指摘。
>村井嘉浩知事は「世論調査は意見の一つ。議会の判断は民意をくみ取り、大変重い」との認識を示した。
九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110809mog00m010002000c.html
BBR-MD5:CoPiPe-2110c9b194f40aba0f79c6149ecab877(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46372
[0.153577 sec.]
This is Original
925†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 21:03:35.433634ID:kyXP/7EL0 「MOX計画提示を」規制委員長 六ケ所村工場の審査合格で(共同通信)
https://this.kiji.is/686511610956711009?c=39546741839462401
>規制委員会の更田豊志委員長は7日の記者会見で、使用済み核燃料を化学処理(再処理)して取り出したプルトニウムの利用計画が明確になっていないことに関し
>「プルトニウム利用については原子力委員会が監視するが、安全上の関心もある。電気事業者は利用計画を、しかるべき時期に示すことが重要だ」と述べた。
>日本原燃のMOX燃料加工工場(青森県六ケ所村)が規制委の審査に事実上合格したことを受けた発言。
BBR-MD5:CoPiPe-de522590d2a5e40a2c4adb24d18bc7ea(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46380
[0.151893 sec.]
This is Original
https://this.kiji.is/686511610956711009?c=39546741839462401
>規制委員会の更田豊志委員長は7日の記者会見で、使用済み核燃料を化学処理(再処理)して取り出したプルトニウムの利用計画が明確になっていないことに関し
>「プルトニウム利用については原子力委員会が監視するが、安全上の関心もある。電気事業者は利用計画を、しかるべき時期に示すことが重要だ」と述べた。
>日本原燃のMOX燃料加工工場(青森県六ケ所村)が規制委の審査に事実上合格したことを受けた発言。
BBR-MD5:CoPiPe-de522590d2a5e40a2c4adb24d18bc7ea(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46380
[0.151893 sec.]
This is Original
926†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 21:03:44.281162ID:kyXP/7EL0 プルトニウム計画作成断念 電事連、月内が提出期限('13.3.21 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032101001762.html
>日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)で13年度に取り出す予定の核分裂性プルトニウム約0・6トンの使い道を示す利用計画について、
>電気事業連合会が、国の原子力委員会が定めた提出期限の今月中の作成を断念したことが21日、関係者への取材で分かった。
>国内の原発再稼働の見通しが不透明で、原発でプルトニウムを燃やす「プルサーマル」の実施にめどが立たないためとみられる。
プルサーマル発電見通し立たず 電事連、原子力委に報告('16.3.29 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201603/CN2016032901001457.html
BBR-MD5:CoPiPe-2734d7b9dad710bafdd4ee27e90efad0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46384
[0.155180 sec.]
This is Original
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032101001762.html
>日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)で13年度に取り出す予定の核分裂性プルトニウム約0・6トンの使い道を示す利用計画について、
>電気事業連合会が、国の原子力委員会が定めた提出期限の今月中の作成を断念したことが21日、関係者への取材で分かった。
>国内の原発再稼働の見通しが不透明で、原発でプルトニウムを燃やす「プルサーマル」の実施にめどが立たないためとみられる。
プルサーマル発電見通し立たず 電事連、原子力委に報告('16.3.29 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201603/CN2016032901001457.html
BBR-MD5:CoPiPe-2734d7b9dad710bafdd4ee27e90efad0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46384
[0.155180 sec.]
This is Original
927†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 22:03:13.138259ID:mUP2sAF/0 福島第一の1週間 使用済み防護服の焼却設備で損傷(東京新聞)
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1699
>使用済みの防護服を焼却する設備で、バーナー付近の耐火材の損傷が見つかった。9月24日に白い蒸気のような煙が出たのを確認したため、東電が調査し、30日に公表した。
>放射性物質の漏えいは確認されていない。損傷が見つかったのは、作業員が放射性物質の付着を防ぐために着た服などを、850度以上の高温で燃やす雑固体廃棄物焼却設備。
>もう一つある焼却設備とともに停止して、点検する。1日当たり計約8.6トンの焼却が、当面できなくなる。
BBR-MD5:CoPiPe-b2d652952f5653c2c1700b4c351ab004(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64069
[0.150958 sec.]
This is Original
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1699
>使用済みの防護服を焼却する設備で、バーナー付近の耐火材の損傷が見つかった。9月24日に白い蒸気のような煙が出たのを確認したため、東電が調査し、30日に公表した。
>放射性物質の漏えいは確認されていない。損傷が見つかったのは、作業員が放射性物質の付着を防ぐために着た服などを、850度以上の高温で燃やす雑固体廃棄物焼却設備。
>もう一つある焼却設備とともに停止して、点検する。1日当たり計約8.6トンの焼却が、当面できなくなる。
BBR-MD5:CoPiPe-b2d652952f5653c2c1700b4c351ab004(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64069
[0.150958 sec.]
This is Original
928†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 22:03:23.692384ID:mUP2sAF/0 唐津市の放射線監視装置が1カ所、一時測定不能 9月7日の台風10号の停電で(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/583910
>玄海原発(東松浦郡玄海町)の監視のため、佐賀県が県内に設置している放射線監視装置(モニタリングポスト)のうち唐津市内の1カ所で、台風10号が接近した9月7日、停電で一時測定ができなくなっていたことが6日、分かった。
(中略)
>原因について同センターは「現時点では分からない」としている。現在は正常に作動し、非常電源にも異常はないという。
>県は原子力規制委員会に報告したが、ホームページなどでの公表はしなかった。
>理由について同センターは「停止が短期間で、データにも異常が見られなかったため」と説明している。
BBR-MD5:CoPiPe-1caa94538ef561f9d4b7950e015af594(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64090
[0.153530 sec.]
This is Original
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/583910
>玄海原発(東松浦郡玄海町)の監視のため、佐賀県が県内に設置している放射線監視装置(モニタリングポスト)のうち唐津市内の1カ所で、台風10号が接近した9月7日、停電で一時測定ができなくなっていたことが6日、分かった。
(中略)
>原因について同センターは「現時点では分からない」としている。現在は正常に作動し、非常電源にも異常はないという。
>県は原子力規制委員会に報告したが、ホームページなどでの公表はしなかった。
>理由について同センターは「停止が短期間で、データにも異常が見られなかったため」と説明している。
BBR-MD5:CoPiPe-1caa94538ef561f9d4b7950e015af594(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64090
[0.153530 sec.]
This is Original
929†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 22:03:34.426849ID:mUP2sAF/0 原子力規制委、日本原燃のMOX燃料工場に「合格」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64709070X01C20A0I00000/
>使用済み核燃料を再利用する政府の核燃料サイクル政策の一環でMOX燃料を製造する。MOX燃料工場の建設費や操業費などの総事業費は約2兆3400億円。
>ただ、プルトニウムを含むMOX燃料を使って発電できる原発は現状では4基しかなく、工場が運転を始めても需要は乏しい。
>全国の原発で出た使用済み核燃料は再処理工場に集められ、化学処理してウランとプルトニウムを取り出す。
BBR-MD5:CoPiPe-0dbb34e1547d9ddb4a663c85f834d24a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64102
[0.150168 sec.]
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64709070X01C20A0I00000/
>使用済み核燃料を再利用する政府の核燃料サイクル政策の一環でMOX燃料を製造する。MOX燃料工場の建設費や操業費などの総事業費は約2兆3400億円。
>ただ、プルトニウムを含むMOX燃料を使って発電できる原発は現状では4基しかなく、工場が運転を始めても需要は乏しい。
>全国の原発で出た使用済み核燃料は再処理工場に集められ、化学処理してウランとプルトニウムを取り出す。
BBR-MD5:CoPiPe-0dbb34e1547d9ddb4a663c85f834d24a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64102
[0.150168 sec.]
This is Original
930†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 22:03:41.941600ID:mUP2sAF/0 「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>発言者は電事連の原子力部長。内閣府の検証チームが集めた議事資料などによると、昨年十一月二十四日の会合で、原子力委の鈴木達治郎委員長代理が
>「電力会社としては、コストが高くても再処理する理由があるのか。とりあえずは(使用済み核燃料を)処理できるということがメリットか」と部長に質問した。
>これに対し、部長は「その通り」と即答し、「再処理路線でなければ、使用済み核燃料の受け入れ先がなくなり、原発が止まってしまうことになる」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-edaf0a2b0b7dbe23a19dce68ddd297d8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64110
[0.153186 sec.]
This is Original
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>発言者は電事連の原子力部長。内閣府の検証チームが集めた議事資料などによると、昨年十一月二十四日の会合で、原子力委の鈴木達治郎委員長代理が
>「電力会社としては、コストが高くても再処理する理由があるのか。とりあえずは(使用済み核燃料を)処理できるということがメリットか」と部長に質問した。
>これに対し、部長は「その通り」と即答し、「再処理路線でなければ、使用済み核燃料の受け入れ先がなくなり、原発が止まってしまうことになる」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-edaf0a2b0b7dbe23a19dce68ddd297d8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64110
[0.153186 sec.]
This is Original
931†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 22:24:59.371431ID:yp6ltL9K0 大井川流量への影響資料の公開を 静岡県が要望、JR東海側は難色(共同通信)
https://this.kiji.is/686520290719188065?c=39546741839462401
>静岡県は7日、リニア中央新幹線のトンネル工事を巡り、大井川の流量への影響に関する資料をJR東海が一部非公表にしているのは不適切だとして、一般に広く公開するよう求める文書を送付したと明らかにした。
(中略)
>県が公表したJR東海の回答文書などによると、資料は2018年、関係者のみが閲覧できるとの条件で同社が県に貸し出したものとみられる。
>同社は内容について「専門性が高く、知識を有する関係者による分析、議論が必要」と指摘。
>一部のみを抜き出して不適切に取り上げれば流域住民に不安を与えかねないとしている。
BBR-MD5:CoPiPe-83d16b05d60c3aab482729a0266a036e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70299
[0.153506 sec.]
This is Original
https://this.kiji.is/686520290719188065?c=39546741839462401
>静岡県は7日、リニア中央新幹線のトンネル工事を巡り、大井川の流量への影響に関する資料をJR東海が一部非公表にしているのは不適切だとして、一般に広く公開するよう求める文書を送付したと明らかにした。
(中略)
>県が公表したJR東海の回答文書などによると、資料は2018年、関係者のみが閲覧できるとの条件で同社が県に貸し出したものとみられる。
>同社は内容について「専門性が高く、知識を有する関係者による分析、議論が必要」と指摘。
>一部のみを抜き出して不適切に取り上げれば流域住民に不安を与えかねないとしている。
BBR-MD5:CoPiPe-83d16b05d60c3aab482729a0266a036e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70299
[0.153506 sec.]
This is Original
932†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 22:25:09.802510ID:H8j7pIXK0 核ごみ調査、8日に応募表明 北海道寿都町と神恵内村(共同通信)
https://this.kiji.is/686499779993846881?c=39546741839462401
>神恵内村は同日午前の臨時議会で応募検討の請願を採択する見通しで、午後に高橋昌幸村長が記者会見。寿都町も同日午後、片岡春雄町長が発表する。
>道の鈴木直道知事は7日、神恵内村を訪れ、高橋村長と面談した。鈴木知事はこれまで2町村に核のごみ持ち込みを「受け入れ難い」とする道条例を順守し、慎重な対応を取るよう求めている。
>寿都町では7日、反対派団体が応募の是非を問う住民投票の条例制定を目指し、214人の署名を町に提出した。
BBR-MD5:CoPiPe-181de271347a6a1bbce391a0f083f175(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70570
[0.154530 sec.]
This is Original
https://this.kiji.is/686499779993846881?c=39546741839462401
>神恵内村は同日午前の臨時議会で応募検討の請願を採択する見通しで、午後に高橋昌幸村長が記者会見。寿都町も同日午後、片岡春雄町長が発表する。
>道の鈴木直道知事は7日、神恵内村を訪れ、高橋村長と面談した。鈴木知事はこれまで2町村に核のごみ持ち込みを「受け入れ難い」とする道条例を順守し、慎重な対応を取るよう求めている。
>寿都町では7日、反対派団体が応募の是非を問う住民投票の条例制定を目指し、214人の署名を町に提出した。
BBR-MD5:CoPiPe-181de271347a6a1bbce391a0f083f175(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70570
[0.154530 sec.]
This is Original
933†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 22:25:28.320076ID:H8j7pIXK0 核ごみ文献調査 秋元市長、道条例盾に賛否を明言せず 市議会も質問に後ろ向き(10月6日 北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/467945/
>後志管内寿都町と同管内神恵内村で進む応募の動きについて、札幌市の秋元克広市長が、両町村への賛否を明らかにしていない。
>札幌を含む道内観光や1次産業などに影響を及ぼしかねない問題だが、市議会で意思表示を求められても、市長は道の核抜き条例を盾に質問をかわし続けている。
(中略)
BBR-MD5:CoPiPe-0032fc245e115a2278f6b3244d14e801(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70584
[0.150174 sec.]
This is Original
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/467945/
>後志管内寿都町と同管内神恵内村で進む応募の動きについて、札幌市の秋元克広市長が、両町村への賛否を明らかにしていない。
>札幌を含む道内観光や1次産業などに影響を及ぼしかねない問題だが、市議会で意思表示を求められても、市長は道の核抜き条例を盾に質問をかわし続けている。
(中略)
BBR-MD5:CoPiPe-0032fc245e115a2278f6b3244d14e801(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70584
[0.150174 sec.]
This is Original
934†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 22:25:49.800557ID:H8j7pIXK0 > 8月20日の定例会見では、報道陣が寿都町の動きについて賛否を尋ねても「(寿都町が)どういう考えで整合性を取っているのか分からない。賛成か反対かを答える状況にない」。
>神恵内村商工会が村議会に応募検討を求める請願を提出したことが判明した後の9月18日の臨時記者会見では、「現時点で廃棄物処理の問題と観光の問題が直接結び付くとは考えていない」と述べた。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
BBR-MD5:CoPiPe-3dcc159ad3e5bd0d48f1d8495f0f791b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70591
[0.153582 sec.]
This is Original
>神恵内村商工会が村議会に応募検討を求める請願を提出したことが判明した後の9月18日の臨時記者会見では、「現時点で廃棄物処理の問題と観光の問題が直接結び付くとは考えていない」と述べた。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
BBR-MD5:CoPiPe-3dcc159ad3e5bd0d48f1d8495f0f791b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70591
[0.153582 sec.]
This is Original
935†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/07(水) 22:25:55.529354ID:H8j7pIXK0 >判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。これは市民にとって意外な指摘ではないか。
>実際に深刻な事故が起きてもこうした司法判断がされることを忘れず、今後は国や事業者の説明を冷静に見極め、自分の行動を決めていくしかない。
BBR-MD5:CoPiPe-afffe5d383069e5974e7565a5de3e9d6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70595
[0.152521 sec.]
This is Original
>実際に深刻な事故が起きてもこうした司法判断がされることを忘れず、今後は国や事業者の説明を冷静に見極め、自分の行動を決めていくしかない。
BBR-MD5:CoPiPe-afffe5d383069e5974e7565a5de3e9d6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70595
[0.152521 sec.]
This is Original
936†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:06:56.268293ID:Z8yR/A330 「海洋放出に絶対反対は総意」全漁連会長 福島第一原発の汚染処理水巡り(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60609
>政府が8日に東京都内で開いた意見聴取会合で、全国漁業協同組合連合会(全漁連)の岸宏会長は「わが国の漁業者の総意として、海洋放出に絶対反対」と強い口調で述べた。
(中略)
>政府の担当者から風評被害払拭で重要なことを問われると、「海洋放出をしないことに尽きる」と言い切った。
海洋放出「絶対反対」 福島第1原発の処理水―全漁連会長(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100800887&g=pol
>意見聴取後、江島潔経済産業副大臣は報道陣に「(タンクを置く)敷地が逼迫(ひっぱく)し、方針決定の先送りは難しい」と述べたが、決定時期は明示しなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-63540bf6d048ebe974b37661d13f113c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44846
[0.158386 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60609
>政府が8日に東京都内で開いた意見聴取会合で、全国漁業協同組合連合会(全漁連)の岸宏会長は「わが国の漁業者の総意として、海洋放出に絶対反対」と強い口調で述べた。
(中略)
>政府の担当者から風評被害払拭で重要なことを問われると、「海洋放出をしないことに尽きる」と言い切った。
海洋放出「絶対反対」 福島第1原発の処理水―全漁連会長(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100800887&g=pol
>意見聴取後、江島潔経済産業副大臣は報道陣に「(タンクを置く)敷地が逼迫(ひっぱく)し、方針決定の先送りは難しい」と述べたが、決定時期は明示しなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-63540bf6d048ebe974b37661d13f113c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44846
[0.158386 sec.]
This is Original
937†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:07:07.971504ID:BaKZcnqW0 【1人のOB】処理水を飲んで応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
BBR-MD5:CoPiPe-e23103a02ce1a7120bfc254f7e0d63ee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45115
[0.153420 sec.]
This is Original
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
BBR-MD5:CoPiPe-e23103a02ce1a7120bfc254f7e0d63ee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45115
[0.153420 sec.]
This is Original
938†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:07:15.004329ID:BaKZcnqW0 福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>タンクに保管されている処理水のトリチウム濃度は最大でも約100万ベクレルであるので、飲料水基準にするなら100分の1に希釈すればよい。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-7c9b19199738b50168f2fbdbe1fb82a1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45119
[0.165905 sec.]
This is Original
https://ironna.jp/article/13743
>タンクに保管されている処理水のトリチウム濃度は最大でも約100万ベクレルであるので、飲料水基準にするなら100分の1に希釈すればよい。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-7c9b19199738b50168f2fbdbe1fb82a1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45119
[0.165905 sec.]
This is Original
939†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:16:30.026133ID:ivBCo70l0 <ふくしまの10年・イチエフあの時 事故発生当初編>(13)2カ月劣悪な寝食環境(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60465/
>食事は一日二回。内容も朝食は非常用ビスケットや野菜ジュース、夕飯はパックご飯とサバなどの缶詰だけ。
>一日に使える水は、飲料用や体を拭く分も合わせて、ペットボトルの一・五リットルだけだった。寝る場所も免震重要棟の会議室や廊下で、毛布も足りなかった。
>作業員らは二十四時間体制で危機対応をする合間に仮眠を取った。
>「みんなひげが伸び、着の身着のままで汚れて汗臭く、疲れ切っていた。野戦病院のようだった」。
BBR-MD5:CoPiPe-07058a3f86e62f8d741c9e92b8a00ce6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47702
[0.154153 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60465/
>食事は一日二回。内容も朝食は非常用ビスケットや野菜ジュース、夕飯はパックご飯とサバなどの缶詰だけ。
>一日に使える水は、飲料用や体を拭く分も合わせて、ペットボトルの一・五リットルだけだった。寝る場所も免震重要棟の会議室や廊下で、毛布も足りなかった。
>作業員らは二十四時間体制で危機対応をする合間に仮眠を取った。
>「みんなひげが伸び、着の身着のままで汚れて汗臭く、疲れ切っていた。野戦病院のようだった」。
BBR-MD5:CoPiPe-07058a3f86e62f8d741c9e92b8a00ce6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47702
[0.154153 sec.]
This is Original
940†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:16:40.335577ID:ivBCo70l0 1日2食、寝床は原発敷地廊下 作業員の様子公開('11.3.29 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2900D_Z20C11A3000000/
>建物内は毎時2〜3マイクロシーベルト。寝床は会議室や廊下。
>汚染の可能性がある床からの被ばくを防ぐため、鉛の入ったシートを敷いて、毛布にくるまる。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣恒久被告人「責任は現場にある」
フ /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-458939a1fa7ab2606f8e277943067383(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47719
[0.150374 sec.]
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2900D_Z20C11A3000000/
>建物内は毎時2〜3マイクロシーベルト。寝床は会議室や廊下。
>汚染の可能性がある床からの被ばくを防ぐため、鉛の入ったシートを敷いて、毛布にくるまる。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣恒久被告人「責任は現場にある」
フ /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-458939a1fa7ab2606f8e277943067383(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47719
[0.150374 sec.]
This is Original
941†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:16:51.981014ID:ivBCo70l0 東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、
>「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。f
BBR-MD5:CoPiPe-13ced67737ddc3d4e2f2964a697e1eff(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47724
[0.150108 sec.]
This is Original
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、
>「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。f
BBR-MD5:CoPiPe-13ced67737ddc3d4e2f2964a697e1eff(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47724
[0.150108 sec.]
This is Original
942†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:17:01.138081ID:JWvQHGro0 福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)
「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>津波対策のため防潮堤建設に着手すれば、数年間の運転停止を地元から迫られる経営上のリスクがあった(*1)。
>原発を止めれば、その間に代替火力の燃料代が数千億円オーダーで余計にかかる(*2)。津波対策工事に数年かかるならば、津波対策費用は兆円オーダーに達する可能性もあった。
>その重大なテーマに、勝俣氏が関心を持っていなかったとはとても考えにくい。
>御前会議の議事録によると、一つの変電所の活断層の対応について勝俣氏が細かな指示をしていた。そのくらい、細かなことも見ていたのだ。p
BBR-MD5:CoPiPe-1d9fb803d54b3d7de229fea76fb6104a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47994
[0.161912 sec.]
This is Original
「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>津波対策のため防潮堤建設に着手すれば、数年間の運転停止を地元から迫られる経営上のリスクがあった(*1)。
>原発を止めれば、その間に代替火力の燃料代が数千億円オーダーで余計にかかる(*2)。津波対策工事に数年かかるならば、津波対策費用は兆円オーダーに達する可能性もあった。
>その重大なテーマに、勝俣氏が関心を持っていなかったとはとても考えにくい。
>御前会議の議事録によると、一つの変電所の活断層の対応について勝俣氏が細かな指示をしていた。そのくらい、細かなことも見ていたのだ。p
BBR-MD5:CoPiPe-1d9fb803d54b3d7de229fea76fb6104a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47994
[0.161912 sec.]
This is Original
943†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:30:00.403242ID:vYl4ZNGn0 福島、2号機建屋に汚染ちり浮遊 規制委、初の立ち入り調査(共同通信)
https://this.kiji.is/686887959529997409?c=39546741839462401
>水素爆発を免れた2号機は建屋内の放射線量が高く、地上5階まである建屋の上部に人が立ち入っての調査は初めて。
(中略)
>規制委によると、5階に設置された原子炉格納容器のふたの内側に多量の放射性物質が付着し、高線量の原因となっているとみられる。
>調査は同日午前から開始。全面マスクと防護服に身を包んだ更田豊志委員長ら調査チームの13人が、険しい表情で建屋に入った。
BBR-MD5:CoPiPe-9acfe1c4dd25db447f3f7033af578364(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51619
[0.187254 sec.]
This is Original
https://this.kiji.is/686887959529997409?c=39546741839462401
>水素爆発を免れた2号機は建屋内の放射線量が高く、地上5階まである建屋の上部に人が立ち入っての調査は初めて。
(中略)
>規制委によると、5階に設置された原子炉格納容器のふたの内側に多量の放射性物質が付着し、高線量の原因となっているとみられる。
>調査は同日午前から開始。全面マスクと防護服に身を包んだ更田豊志委員長ら調査チームの13人が、険しい表情で建屋に入った。
BBR-MD5:CoPiPe-9acfe1c4dd25db447f3f7033af578364(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51619
[0.187254 sec.]
This is Original
944†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:30:12.412625ID:vYl4ZNGn0 福島原発2号機を有人調査 建屋内の汚染物質採取―規制委(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100801137&g=eco
>更田委員長らは防護服を着用し、複数のフロアで調査を実施。壁面や床など計14カ所で、付着した黒い粒子のような汚染物質を採取した。
>空間放射線量は毎時10〜20ミリシーベルトで、安全のため20分ほどで終了した。
>調査後に記者会見した更田委員長は、汚染されたちりが内部で漂っていたことを明らかにした上で、「どこから発生しているのか分からず、調査が必要だ」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-26c340823812409d5c83c02d7cfab100(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51794
[0.153734 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100801137&g=eco
>更田委員長らは防護服を着用し、複数のフロアで調査を実施。壁面や床など計14カ所で、付着した黒い粒子のような汚染物質を採取した。
>空間放射線量は毎時10〜20ミリシーベルトで、安全のため20分ほどで終了した。
>調査後に記者会見した更田委員長は、汚染されたちりが内部で漂っていたことを明らかにした上で、「どこから発生しているのか分からず、調査が必要だ」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-26c340823812409d5c83c02d7cfab100(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51794
[0.153734 sec.]
This is Original
945†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:30:23.630867ID:vYl4ZNGn0 本物の自衛隊輸送ヘリも登場…『Fukushima 50』Blu-ray豪華版収録のメイキング映像が公開(Movie Walkers)
https://movie.walkerplus.com/news/article/1007796/
>このたび到着したメイキング映像には、福島第一原発1・2号機当直長の伊崎利夫に扮する佐藤、福島第一原発所長の吉田昌郎を演じる渡辺の出演シーンをはじめ、原発の屋内外を模した大規模美術セットで行われた撮影の様子が収められている。
>また、陸上自衛隊の協力によって使用が実現した自衛隊輸送ヘリ“スーパーピューマ”も登場し、リアルを追求した撮影の舞台裏を垣間見ることができる内容となっている。
>加えて、Blu-ray豪華版には登場人物のモデルとなった実在の関係者たちと門田によるオーディオコメンタリーやインタビュー、イベント映像などが満載。
BBR-MD5:CoPiPe-9955da8eee67441fa08dddbc74b8acd6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51798
[0.155600 sec.]
This is Original
https://movie.walkerplus.com/news/article/1007796/
>このたび到着したメイキング映像には、福島第一原発1・2号機当直長の伊崎利夫に扮する佐藤、福島第一原発所長の吉田昌郎を演じる渡辺の出演シーンをはじめ、原発の屋内外を模した大規模美術セットで行われた撮影の様子が収められている。
>また、陸上自衛隊の協力によって使用が実現した自衛隊輸送ヘリ“スーパーピューマ”も登場し、リアルを追求した撮影の舞台裏を垣間見ることができる内容となっている。
>加えて、Blu-ray豪華版には登場人物のモデルとなった実在の関係者たちと門田によるオーディオコメンタリーやインタビュー、イベント映像などが満載。
BBR-MD5:CoPiPe-9955da8eee67441fa08dddbc74b8acd6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51798
[0.155600 sec.]
This is Original
946†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:30:31.319525ID:vYl4ZNGn0 結局のところ、この映画に勝俣恒久被告人は登場するんですかお?
( ^ω^)
東電、勝俣氏全役職から退任へ 前会長、関連企業含め('13.4.19 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041901002256.html
>東京電力前会長の勝俣恒久氏(73)(中略)は2002年に東電の社長に就任。
>会長時代を含め、10年にわたって経営を指揮したが、福島第1原発事故をめぐる不誠実な対応で被害者の強い反発を招き、昨年6月に会長を退任した。
BBR-MD5:CoPiPe-bdb277c49c430c1c478cb51aa70d8dd8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51802
[0.155090 sec.]
This is Original
( ^ω^)
東電、勝俣氏全役職から退任へ 前会長、関連企業含め('13.4.19 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041901002256.html
>東京電力前会長の勝俣恒久氏(73)(中略)は2002年に東電の社長に就任。
>会長時代を含め、10年にわたって経営を指揮したが、福島第1原発事故をめぐる不誠実な対応で被害者の強い反発を招き、昨年6月に会長を退任した。
BBR-MD5:CoPiPe-bdb277c49c430c1c478cb51aa70d8dd8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51802
[0.155090 sec.]
This is Original
947†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:47:18.655274ID:WJUCKorF0 韓国の原発で手抜き工事、4年前に完成した原発でも50センチもの隙間=ネットから不安の声(レコードチャイナ)
https://www.recordchina.co.jp/b840819-s0-c30-d0127.html
>記事によると、韓国水力・原子力発電会社の資料を分析した結果、今年になって原子力発電所の原子炉建屋から37カ所の隙間が追加で見つかり、計332カ所に達した。
(中略)
>また、格納容器の内部鉄板(CLP)でも安全に深刻な問題があることが明らかになった。
>CLPの腐食が10基で1605カ所も発見され、厚さの基準である5.4ミリ未満も14基で1万7466カ所確認されたという。
BBR-MD5:CoPiPe-daedb69f8288cf01a554638d38677fb8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56669
[0.154249 sec.]
This is Original
https://www.recordchina.co.jp/b840819-s0-c30-d0127.html
>記事によると、韓国水力・原子力発電会社の資料を分析した結果、今年になって原子力発電所の原子炉建屋から37カ所の隙間が追加で見つかり、計332カ所に達した。
(中略)
>また、格納容器の内部鉄板(CLP)でも安全に深刻な問題があることが明らかになった。
>CLPの腐食が10基で1605カ所も発見され、厚さの基準である5.4ミリ未満も14基で1万7466カ所確認されたという。
BBR-MD5:CoPiPe-daedb69f8288cf01a554638d38677fb8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56669
[0.154249 sec.]
This is Original
948†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:47:28.567444ID:WJUCKorF0 MOX工場「新基準適合」 消費先の原発、稼働進まず(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNB76QP4NB7ULUC021.html
>MOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場は、(中略)地上2階、地下3階建ての建屋で、再処理工場で使用済み核燃料から取り出したプルトニウムやウランの粉末を成形し、焼き固めてMOX燃料に加工する。
(中略)
>工場のMOX燃料の加工能力は年間130トン。原発十数基分の消費量に相当するが、大間原発などMOX燃料の利用を予定する国内の原発のうち再稼働したのは4基だけ。
BBR-MD5:CoPiPe-4cdfce48a8744f66d0c38a4e4d19840f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56682
[0.153677 sec.]
This is Original
https://www.asahi.com/articles/ASNB76QP4NB7ULUC021.html
>MOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場は、(中略)地上2階、地下3階建ての建屋で、再処理工場で使用済み核燃料から取り出したプルトニウムやウランの粉末を成形し、焼き固めてMOX燃料に加工する。
(中略)
>工場のMOX燃料の加工能力は年間130トン。原発十数基分の消費量に相当するが、大間原発などMOX燃料の利用を予定する国内の原発のうち再稼働したのは4基だけ。
BBR-MD5:CoPiPe-4cdfce48a8744f66d0c38a4e4d19840f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56682
[0.153677 sec.]
This is Original
949†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:47:39.133496ID:WJUCKorF0 社説 核燃料サイクル 巨費を投じ続ける愚策(信濃毎日新聞)
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20201008/KT201007ETI090007000.php
>そもそもMOX燃料は、トラブル続きで廃炉が決まった高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)で主に使う計画だった。プルサーマルは、別に設定された付随的な使い道でしかなかった。
>核サイクルが既に破綻しているのは明白である。
(中略)
>いつまで虚構にすがり続けるのか。
BBR-MD5:CoPiPe-1f8aac77068e2f41c1c3c55004a85aa7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56693
[0.153301 sec.]
This is Original
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20201008/KT201007ETI090007000.php
>そもそもMOX燃料は、トラブル続きで廃炉が決まった高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)で主に使う計画だった。プルサーマルは、別に設定された付随的な使い道でしかなかった。
>核サイクルが既に破綻しているのは明白である。
(中略)
>いつまで虚構にすがり続けるのか。
BBR-MD5:CoPiPe-1f8aac77068e2f41c1c3c55004a85aa7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56693
[0.153301 sec.]
This is Original
950†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 21:47:46.126014ID:WJUCKorF0 原子力国民が逃げ切るまでじゃないですかお
愚策というのは「貧乏人から見れば」という話で、原子力国民からすれば当然のことなのかもしれませんお
( ^ω^)
リニアに3兆円 ずさん 公的資金投入 共産党論戦で浮き彫り('16.11.24 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-11-24/2016112401_04_1.html
BBR-MD5:CoPiPe-85e2242690fa9fbde06b74388f0d6927(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56697
[0.152153 sec.]
This is Original
愚策というのは「貧乏人から見れば」という話で、原子力国民からすれば当然のことなのかもしれませんお
( ^ω^)
リニアに3兆円 ずさん 公的資金投入 共産党論戦で浮き彫り('16.11.24 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-11-24/2016112401_04_1.html
BBR-MD5:CoPiPe-85e2242690fa9fbde06b74388f0d6927(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56697
[0.152153 sec.]
This is Original
951†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 22:00:06.013679ID:jNXUdca/0 原子力・エネルギー対策委で質問相次ぐ(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/420800
> 7日の青森県議会原子力・エネルギー対策特別委員会では、高レベル放射性廃棄物の最終処分場問題を委員4人が取り上げた。
>最終処分場を巡っては、北海道の2自治体が選定の第1段階となる文献調査への応募を8日にも表明する見通しだが、委員からは選定に向けた国の取り組み、六ケ所村に一時保管されている高レベル廃棄物のガラス固化体に質問が集中。
>国の担当者が「青森県を最終処分地にしない」との確約を「順守する」と繰り返し強調する一方、国や事業者は固化体搬出までの具体的な工程や取り組みに言及しなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-9117efda09c89460fdc69c7ab9d9c079(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60485
[0.155913 sec.]
This is Original
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/420800
> 7日の青森県議会原子力・エネルギー対策特別委員会では、高レベル放射性廃棄物の最終処分場問題を委員4人が取り上げた。
>最終処分場を巡っては、北海道の2自治体が選定の第1段階となる文献調査への応募を8日にも表明する見通しだが、委員からは選定に向けた国の取り組み、六ケ所村に一時保管されている高レベル廃棄物のガラス固化体に質問が集中。
>国の担当者が「青森県を最終処分地にしない」との確約を「順守する」と繰り返し強調する一方、国や事業者は固化体搬出までの具体的な工程や取り組みに言及しなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-9117efda09c89460fdc69c7ab9d9c079(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60485
[0.155913 sec.]
This is Original
952†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 22:00:15.103292ID:jNXUdca/0 核ごみ文献調査応募へ 北海道寿都町、8日表明(10月1日 産経ニュース)
https://www.sankei.com/life/news/201001/lif2010010013-n1.html
>片岡町長は1日の取材に「(文献調査は処分場選定の第1段階のため)最終処分場受け入れまで行く話ではない」と話し、8日の町議会全員協議会(9人)で反対が過半数でも応募に踏み切る方針を示した。
寿都町も最終処分場受け入れまで行く話ではないと思っているようですお
まあこの町長は言うことが変わりますから、どういうつもりかわかったものではありませんお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-fa31e6616142dbe305dd95f0e229b1db(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60494
[0.152602 sec.]
This is Original
https://www.sankei.com/life/news/201001/lif2010010013-n1.html
>片岡町長は1日の取材に「(文献調査は処分場選定の第1段階のため)最終処分場受け入れまで行く話ではない」と話し、8日の町議会全員協議会(9人)で反対が過半数でも応募に踏み切る方針を示した。
寿都町も最終処分場受け入れまで行く話ではないと思っているようですお
まあこの町長は言うことが変わりますから、どういうつもりかわかったものではありませんお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-fa31e6616142dbe305dd95f0e229b1db(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60494
[0.152602 sec.]
This is Original
953†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 22:00:26.629727ID:jNXUdca/0 核ごみ概要調査にも意欲 寿都町長 交付金最大90億円(8月20日 北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/451944/
>片岡春雄町長は19日、北海道新聞の取材に対して「調査を行うなら地質を調べる(第2段階の)概要調査までやる」と述べた。
(中略)
>「調査検討のきっかけは胆振東部地震後に今後の防災のために地質調査の補助金を調べていたこと。地質調査までやらなければ意味がない。概要調査まで近隣町村や道の意見は聞かない」と話した。
道知事、核ごみ「概要調査反対」 寿都町の応募巡り(8月21日 共同通信)
https://this.kiji.is/669437976301667425?c=39546741839462401
>道の鈴木直道知事は21日、記者会見で「寿都町が応募し、(選定手続きの第2段階の)概要調査に移行する場合は反対の意見を述べる」と表明した。
BBR-MD5:CoPiPe-474b5e5e8a7cce4c2b793896e40147cf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60502
[0.159128 sec.]
This is Original
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/451944/
>片岡春雄町長は19日、北海道新聞の取材に対して「調査を行うなら地質を調べる(第2段階の)概要調査までやる」と述べた。
(中略)
>「調査検討のきっかけは胆振東部地震後に今後の防災のために地質調査の補助金を調べていたこと。地質調査までやらなければ意味がない。概要調査まで近隣町村や道の意見は聞かない」と話した。
道知事、核ごみ「概要調査反対」 寿都町の応募巡り(8月21日 共同通信)
https://this.kiji.is/669437976301667425?c=39546741839462401
>道の鈴木直道知事は21日、記者会見で「寿都町が応募し、(選定手続きの第2段階の)概要調査に移行する場合は反対の意見を述べる」と表明した。
BBR-MD5:CoPiPe-474b5e5e8a7cce4c2b793896e40147cf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60502
[0.159128 sec.]
This is Original
954†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 22:00:35.303856ID:jNXUdca/0 寿都町長、核ごみ精密調査も意欲 処分場選定の第3段階(9月3日 共同通信)
https://this.kiji.is/674222509328106593?c=39546741839462401
>片岡春雄町長は3日、同町で鈴木直道知事と会談し、第3段階に当たる精密調査に意欲を示した。これまでは第2段階の概要調査までしか意欲を示していなかった。b
BBR-MD5:CoPiPe-40091f40e7857c80ad241618798d019a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60516
[0.151564 sec.]
This is Original
https://this.kiji.is/674222509328106593?c=39546741839462401
>片岡春雄町長は3日、同町で鈴木直道知事と会談し、第3段階に当たる精密調査に意欲を示した。これまでは第2段階の概要調査までしか意欲を示していなかった。b
BBR-MD5:CoPiPe-40091f40e7857c80ad241618798d019a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60516
[0.151564 sec.]
This is Original
955†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 22:36:21.677618ID:LtM0y/xL0 原子力施設ポンプ室で爆発 放射性物質漏れなし(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64752570X01C20A0000000/
>日本原子力研究開発機構は7日、茨城県東海村の原子力科学研究所核融合炉物理実験棟の消火栓ポンプ室で、小規模な爆発があったと発表した。
>作業員1人が顔や腕に軽いやけどを負った。放射線非管理区域で、放射性物質の漏えいはない。
>同機構によると、7日午後4時半ごろ、消火栓設備の一部の補修作業で、引火性ガスを含む洗浄液を使用中に誤ってヒートガンの熱風を当てたため、爆発した。
>火や煙は出なかったため、消火の必要はなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-88f5d99140277797762977954c74a7bc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70775
[0.154191 sec.]
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64752570X01C20A0000000/
>日本原子力研究開発機構は7日、茨城県東海村の原子力科学研究所核融合炉物理実験棟の消火栓ポンプ室で、小規模な爆発があったと発表した。
>作業員1人が顔や腕に軽いやけどを負った。放射線非管理区域で、放射性物質の漏えいはない。
>同機構によると、7日午後4時半ごろ、消火栓設備の一部の補修作業で、引火性ガスを含む洗浄液を使用中に誤ってヒートガンの熱風を当てたため、爆発した。
>火や煙は出なかったため、消火の必要はなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-88f5d99140277797762977954c74a7bc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70775
[0.154191 sec.]
This is Original
956†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 22:36:38.785810ID:LtM0y/xL0 共生の道を探して:「修羅」から「地人」へ/31 ある物理学者の選択 /福岡('12.11.15 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20121115ddlk40040390000c.html
>高速増殖炉「もんじゅ」のナトリウム火災事故から1年3カ月余りたった97年3月11日、再び日本の核燃料サイクル計画を揺るがす事故が発生した。
>茨城県東海村にある動燃(現・日本原子力研究開発機構)の再処理工場アスファルト固化処理施設で起きた火災・爆発事故である。
(中略)
>アスファルト固化処理施設では、原発の使用済み燃料を再処理してプルトニウムと燃え残りのウランを抽出する過程で出る低レベル放射性廃液を、加熱したアスファルトと混ぜてドラム缶に充填(じゅうてん)していた。
>そのドラム缶のうち1本が午前10時6分に突然2メートルの火柱を上げて燃えだし、瞬く間に周りのドラム缶に燃え広がっていった。
BBR-MD5:CoPiPe-39a45850e68523693bfd22f7c0666866(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70793
[0.153869 sec.]
This is Original
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20121115ddlk40040390000c.html
>高速増殖炉「もんじゅ」のナトリウム火災事故から1年3カ月余りたった97年3月11日、再び日本の核燃料サイクル計画を揺るがす事故が発生した。
>茨城県東海村にある動燃(現・日本原子力研究開発機構)の再処理工場アスファルト固化処理施設で起きた火災・爆発事故である。
(中略)
>アスファルト固化処理施設では、原発の使用済み燃料を再処理してプルトニウムと燃え残りのウランを抽出する過程で出る低レベル放射性廃液を、加熱したアスファルトと混ぜてドラム缶に充填(じゅうてん)していた。
>そのドラム缶のうち1本が午前10時6分に突然2メートルの火柱を上げて燃えだし、瞬く間に周りのドラム缶に燃え広がっていった。
BBR-MD5:CoPiPe-39a45850e68523693bfd22f7c0666866(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70793
[0.153869 sec.]
This is Original
957†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 22:36:44.546706ID:LtM0y/xL0 (中略)
>現場には下請けの作業員しかおらず、電話で仰いだ動燃職員の指示でスプリンクラーを動かし、水を噴霧し始めたのは火災発生の6分後。
>消火を始めてわずか1分後には火が消えたと目視で判断し、噴霧を打ち切っている。
(中略)
>午後8時4分、充填室付近で爆発が起き、施設の窓や扉の大半が吹っ飛んだ。
>午前中の火事が完全に鎮圧できておらず、ドラム缶内で化学反応が続いて大量の可燃ガスが発生し、爆発したとみられている。
>爆発で炎上した火は3時間以上消えず、放射能が外部に拡散し続けた。
BBR-MD5:CoPiPe-0818809734aa39cbd3d0b954e59feea7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70797
[0.153332 sec.]
This is Original
>現場には下請けの作業員しかおらず、電話で仰いだ動燃職員の指示でスプリンクラーを動かし、水を噴霧し始めたのは火災発生の6分後。
>消火を始めてわずか1分後には火が消えたと目視で判断し、噴霧を打ち切っている。
(中略)
>午後8時4分、充填室付近で爆発が起き、施設の窓や扉の大半が吹っ飛んだ。
>午前中の火事が完全に鎮圧できておらず、ドラム缶内で化学反応が続いて大量の可燃ガスが発生し、爆発したとみられている。
>爆発で炎上した火は3時間以上消えず、放射能が外部に拡散し続けた。
BBR-MD5:CoPiPe-0818809734aa39cbd3d0b954e59feea7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70797
[0.153332 sec.]
This is Original
958†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 22:36:56.917891ID:LtM0y/xL0 寿都町長、核ごみ調査応募表明 神恵内村も受け入れへ―最終処分地選定・北海道(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100800838&g=eco
>寿都町の片岡春雄町長は(中略)「住民や産業団体への説明会も終わり、調査応募を本日決意した」と述べた。
> 8日の町議会全員協議会は賛否が伯仲したものの、最終的に議長が「町長の政治判断を尊重する」と明言。町長は一定の地元理解が得られたと判断した。
(中略)
>一方、神恵内村は8日午前、臨時議会を開き、文献調査への応募を求めた地元商工会の請願を賛成多数で採択した。
>高橋昌幸村長は臨時議会後に会見し、「結果は尊重しなければならない。近いうちに自分の考えを表明する」と述べ、調査に応じる考えを事実上示した。
BBR-MD5:CoPiPe-ef0f5b17c26deb993c2f733490028c33(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70811
[0.155295 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100800838&g=eco
>寿都町の片岡春雄町長は(中略)「住民や産業団体への説明会も終わり、調査応募を本日決意した」と述べた。
> 8日の町議会全員協議会は賛否が伯仲したものの、最終的に議長が「町長の政治判断を尊重する」と明言。町長は一定の地元理解が得られたと判断した。
(中略)
>一方、神恵内村は8日午前、臨時議会を開き、文献調査への応募を求めた地元商工会の請願を賛成多数で採択した。
>高橋昌幸村長は臨時議会後に会見し、「結果は尊重しなければならない。近いうちに自分の考えを表明する」と述べ、調査に応じる考えを事実上示した。
BBR-MD5:CoPiPe-ef0f5b17c26deb993c2f733490028c33(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70811
[0.155295 sec.]
This is Original
959†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 22:37:08.009059ID:Nl0rojbp0 「全員一致で反対」「全国的な議論に」“核のごみ”文献調査応募への動きに波紋(日テレニュース24)
https://www.news24.jp/nnn/news88115376.html
>積丹の観光協会は、長年かけて築いた観光全体にダメージを受けるとして反発しています。
>(積丹観光協会 成田静宏副会長)「最終処分場となると風評被害は免れない。一時金をもらったとしても過疎を止めることにはならない。(理事会で)全員一致で反対です」
(中略)
>原子力政策に詳しい専門家は、文献調査が始まるまでの期間が重要だと指摘します。
>(奈良林直北大名誉教授)「国と契約してやりましょうという契約を結ぶことになりますので、その間、理解促進活動、安全性の確認、こういうことが文献調査の間に行われる」
BBR-MD5:CoPiPe-caf53212c1490a29dfb449873d50768f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71079
[0.151947 sec.]
This is Original
https://www.news24.jp/nnn/news88115376.html
>積丹の観光協会は、長年かけて築いた観光全体にダメージを受けるとして反発しています。
>(積丹観光協会 成田静宏副会長)「最終処分場となると風評被害は免れない。一時金をもらったとしても過疎を止めることにはならない。(理事会で)全員一致で反対です」
(中略)
>原子力政策に詳しい専門家は、文献調査が始まるまでの期間が重要だと指摘します。
>(奈良林直北大名誉教授)「国と契約してやりましょうという契約を結ぶことになりますので、その間、理解促進活動、安全性の確認、こういうことが文献調査の間に行われる」
BBR-MD5:CoPiPe-caf53212c1490a29dfb449873d50768f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71079
[0.151947 sec.]
This is Original
960†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8a62-xYNh)
2020/10/08(木) 22:37:15.699589ID:Nl0rojbp0 原子力国民が大挙して北海道に観光に行けばいいだけじゃないですかお
ところでなぜ六ケ所村の人口は増えないんですかお?
( ^ω^)
六ケ所村ニュータウンがら空き('14.8.29 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140829_21007.html
>核燃料サイクル施設が立地し豊かな財政を誇る青森県六ケ所村で、村が開発した「尾駮(おぶち)レイクタウン北地区」の宅地分譲の販売が振るわない。
>村内には日本原燃本社や関連会社があるが、若手社員らのマイホーム建設の動きは鈍い。
>手厚い助成制度も効果は表れず、村内からは「永住したいと思う人が少ないのか」とため息が聞こえる。
BBR-MD5:CoPiPe-4f1f8612f186c909f6ee4438e9c89d45(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71087
[0.151970 sec.]
This is Original
ところでなぜ六ケ所村の人口は増えないんですかお?
( ^ω^)
六ケ所村ニュータウンがら空き('14.8.29 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140829_21007.html
>核燃料サイクル施設が立地し豊かな財政を誇る青森県六ケ所村で、村が開発した「尾駮(おぶち)レイクタウン北地区」の宅地分譲の販売が振るわない。
>村内には日本原燃本社や関連会社があるが、若手社員らのマイホーム建設の動きは鈍い。
>手厚い助成制度も効果は表れず、村内からは「永住したいと思う人が少ないのか」とため息が聞こえる。
BBR-MD5:CoPiPe-4f1f8612f186c909f6ee4438e9c89d45(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71087
[0.151970 sec.]
This is Original
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【三重】“逆走事故” ペルー国籍34歳の男を道路交通法違反の疑いで逮捕 新名神高速道路 [シャチ★]
- 【速報】複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 [お断り★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉野家HD「ラーメンで世界一へ」 牛丼より高単価、4倍500店計画 [蚤の市★]
- 国民民主・玉木代表、各社世論調査の支持下落に「批判は全部見ている。不信感与えない」 [どどん★]
- 暇空スレって冗談通じないというか発達障害が集まってくるよな [833348454]
- さっき「かつや」でブチ切れたんだが、これ俺がおかしいのか? [977261419]
- もう今日はやって寝ようぜ
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」★2 [597533159]
- ChatGPTが「鋭い質問です!」とかゆってくれる時あるでしょ [918862327]
- 東京の「この辺」に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]