469 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 00:19:53.21 ID:M+Kxhzhv0 [1/15回(PC)]
別荘、マンション、リゾート持ってるけど
一流企業やめて管理運営している。
自由に生きられるかもしれないと思ったが
めちゃめちゃ大変。色々な勉強するから土日もないし、時間なんてない。
税金の支払いのが次から次に襲ってくる。
結局リーマンやってたほうが自由だったかも。
誰か助けて。
470 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 01:09:22.80 ID:L3wx7nYf0 [1/1回(PC)]
まかせることをしらんのか?
オーナーさんよ。
471 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 03:43:56.55 ID:M+Kxhzhv0 [2/15回(PC)]
まかせるにきまっとるがな。
あんた会社の役職ある人が仕事全部部下にまかせているけど
会社で遊んでいるとでもおもっているのか?忙しいのしらんのか?
それに経営者になったら全部経理にまかせたら金盗まれるよ。
投げっぱなしとかしたらいけない。
とにかく維持費も高いから俺は金融商品いじったりして
そっちに回したりしているから金もうけても使えない。
商売したいけど管理運営しているだけで精一杯。
これ本当に正直に書くけど、なんだかんだリーマンは楽だよ。
夜11時まで働いていたけどそっちの方が楽。
会社辞めるなよ。本当に辛いから。
472 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 07:25:25.54 ID:3wQG0AWv0 [1/2回(PC)]
税金なんて年十回以上くるからね
もち引き落としにはしてるけど確認はしないといけないしな
サラリーマンは会社が全部やってくれるからね
楽というか幼稚園児みたいなもんだ
473 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 07:31:23.85 ID:3wQG0AWv0 [2/2回(PC)]
とはいえ辛いと言うなら
管理物件の中で維持に手間のかかるものは売るなり手放せばいい
んで管理の楽な物件に入れ替える
俺は複数物件管理だけど週に2〜3日働く程度で済んでるし
辛いと思うことはたまにしかないな
474 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 14:06:52.23 ID:M+Kxhzhv0 [3/15回(PC)]
>>472
きみだけだよ
俺の泣きたくなるような辛さをわかってくれるのは。
今振り返ると、本当に会社って幼稚園だよな。
社員は処理能力とかコミニケーションとか発想力とか
ありとあらゆる能力をスキルアップするように
叩き込まれたが、あれはあくまで労働者の視点だし
嘘だったな。組織を作るマネージメント能力とか本当は無駄なのかもしれない。
本当に真に必要な能力って資金集まる能力。
その裏つけが なんだかんだ現実は
大蔵省出身者や銀行出身者を外部から呼んで役員になるわけ。
山中教授なんかも働きかけているけど、大学の研究所もそうだよね。
受けた教育も全部子どもが算数と社会のテストで100点とりなさいって
先生に言われているような感じだったんだろうし、実労時間が長くて
過酷な労働もクラブ活動で先輩に朝の6時に集合して校庭の整備しとけって
言われているようなレベルといっしょ。それをやらすために
色々こじつけて、もっともらしいこと言っていたけど全部嘘なわけ。
病院の子どもが親に医者と結婚しろ、薬局屋の子どもは薬剤師と結婚しなさい
老舗やホテルのオーナーの子どもはやはり家がそれなりの資産家選びなさい、
といわれるようだけど、先立つものがないと何にもできないってことを
痛いほど実感するから、親は言うんだな。
友達に話すと友達なくしそうだから、こんなことは話題にできない。
でも本当に企業は幼稚園だから絶対辞めないほうがいい。
問題なのは実労時間が長いくらいで、天国。
>473 売ったら所得税がかかるから
よっぽどのことがないとね。
475 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 14:10:02.42 ID:4GUpC1XK0 [1/3回(PC)]
不動産の管理、運営ってそんなに
大変かな?
自分は本業だから何とも思わないが
476 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 14:18:22.94 ID:0MbCLsO/0 [1/3回(PC)]
>475
あんまり大変ではないよ
自分すげーって言いたいだけだと思う
477 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 14:24:15.87 ID:Tj0JkZP20 [1/2回(PC)]
>474
長文乙、企業は幼稚園でなく軍隊だね
利益を上げる為の集団で、社員は社畜
私は社畜リーマンを辞めて良かったと思ってるw
478 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 14:27:35.66 ID:M+Kxhzhv0 [4/15回(PC)]
保険も入っているのに、加えて
税金と維持費の支払いが襲ってくる
震災の時はマンションの壁が少し崩れたから
直したら150万吹っ飛んだ。
会社勤めと違ってボーナスないし、遊べないし、時間もない
ディトレしながら今は自分の株の銘柄を監視してる。
好きな食べ物は早く済むから、吉野屋とラーメンとコンビニのパスタ。
友達には自分の家の資産をさらすことになるからことになるから、多くは
語れない。地元の友人達は町の有名な資産家の一族だって知ってるから理解されているけど、大学の時の友達からは
ニートだと思われているし。いいか俺の友人たちよ、大阪大証ヘラクレスの
上場基準が資本金たったの4億だ。販売用の別荘地を売りにだしただけでも
2億くらいある。その他マンションはもっと高い物を維持管理している。
それがニートだとは何事なんだ?そいつはちなみに団地に住んでんだけどな。
誰か助けて。。。
479 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 14:29:46.95 ID:M+Kxhzhv0 [5/15回(PC)]
>475
不動産から発生した資金で金融商品転がしているから
大変なのと、親の会社もあるから。
480 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 14:35:28.45 ID:0MbCLsO/0 [2/3回(PC)]
誰かこのニートなんとかしろよ…
481 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 14:35:45.89 ID:M+Kxhzhv0 [6/15回(PC)]
>476
これからのビジョンを何も持っていなければ
大家やっている爺みたいに楽。
でも どうやって税金払っていくのさ。
482 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 14:38:47.98 ID:M7+M2iol0 [1/4回(PC)]
当然ながらこのスレ住人はそれなりの不動産を持ってるし
賃料も得てるだろうよ
君が特別ってわけじゃない
その規模なら法人成りはしてるから
君は代表取締役だろ?誰もニートだとは思わんよ
所有法人 管理法人 借り上げ法人どれだい?
ちなみに俺は不動産は4億ほど
賃料は4000万ほど年間に入る
まあローンもまだあるけどね
483 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 14:44:12.41 ID:M+Kxhzhv0 [7/15回(PC)]
>482
法人にはしてない。
爺様のそのまま受け継いだ。
マンションの賃料は4千万もない。不動産のほとんどは負の遺産。
税金ばかり取られている。
484 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 14:46:58.91 ID:M+Kxhzhv0 [8/15回(PC)]
>482
4億の不動産に対して賃料が4000万って
よっぽどパフォーマンスいい物件だけど
実際は聞いたことないな。新聞ではよく書かれているけどな、
あれ嘘だから。
485 : スウェルテ[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 14:52:20.52 ID:KT0P1URk0 [1/1回(PC)]
読み返してみたらほんとに見識が狭いんだなwタイ人と同じように
タイ語を喋りタイに根を張ってタイ人の友人も嫁さんより多い旦那を
金だけとってポイなんてできるわけねーだろ、子供の教育だってインター
スクールだっていっぱいあるのに、ガイドつけてどーのとか言ってるレベルだっけ?
486 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 14:53:04.45 ID:M+Kxhzhv0 [9/15回(PC)]
>>482
ちなみに君に聞きたいんだけど
いらぬ出費が不動産って出るんだけど、
問題が起こったときに弁護士に一通手紙書いてもらう場合があって
それ一通書いてもらうのに いくらかかってる?即答してほしいな。
487 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 15:03:11.67 ID:M+Kxhzhv0 [10/15回(PC)]
まとめとして俺が言いたいことは
会社員やめるなよってことだけよ。
では バイ
賛同してくれた同志よ、ありがとう。泣いている心が少しなごんだ。
488 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 15:04:19.39 ID:iWmROogk0 [1/1回(PC)]
不動産の実質利回りって、最終的には3%に落ち着くだろ
相続税とかまで考えると、実質マイナスかな
株にして海外移住したほうがいいんじゃないか
489 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 15:16:27.05 ID:M7+M2iol0 [2/4回(PC)]
>>482
まさか管理法人すら持ってないわけ?
税理士付いてないの?
不動産の内訳 簡単でいいから書いてみて
弁護士の件はわからん
今まで世話になったのは一回のみ
それも不動産とは関係ないし
4億で4000万 表面10%
都会はどうか知らないが地方は表面で10%超えて当たり前
というか諸経費考えるとそれくらいないと現金が残らないよ
君は何億の不動産でいくらの収入?
490 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 15:18:21.06 ID:M7+M2iol0 [3/4回(PC)]
ああ>>484というか ID:M+Kxhzhv0 ね
491 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 15:21:04.65 ID:M7+M2iol0 [4/4回(PC)]
>488
表面で10%オーバー 実利回りで5%
これくらいないと採算合わないだろうね・・・
天災や事件等見えないリスク考えるとキリがないけど
何か起きたら終りだね
492 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 15:45:31.37 ID:M+Kxhzhv0 [11/15回(PC)]
>489
なんか質問おかしいね。
家のまわりの不動産は不動産会社4社雇ってる。
手数料はこっちだと10%。
税理士がついてないと不動産管理している人間としては
おかしいね?って質問の感じがおかしいね。
これ以上は多く語る必要ないと思う。
ちなみに不動産の運営管理を実際やってると
弁護士頼むケースが絶対出てきて不動産会社を雇っても
そっちはこっちがやるのね。表向きの弁護師に支払う金額ってあるんだけど、
実際はこのケースは資金が発生して、お得意さんだからこの部分は
ただでやってあげるってのがあって、ここらへんの話しをすることで
実際にオーナーやってるかやってないかのリトマス試験紙にしている。
そういう環境で育っても、この部分は実際やってみてはじめてわかったこと。
あくまで俺の個人的な判断で決め付けているだけだけどな。
493 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 15:49:50.49 ID:M+Kxhzhv0 [12/15回(PC)]
>489
団地にするんでいる俺の友人が出す空気に似ているよ
バイ
494 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 15:52:32.10 ID:D2/ijy/x0 [1/1回(PC)]
公営住宅団地には独特の空気がある
495 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 16:05:23.67 ID:4GUpC1XK0 [2/3回(PC)]
不動産会社って依頼するモノであって
雇うなんて表現しないよ。
バーチャ君
496 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 16:09:36.79 ID:M+Kxhzhv0 [13/15回(PC)]
>495
あっそ
497 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 16:12:01.67 ID:M+Kxhzhv0 [14/15回(PC)]
俺の団地にすんでいる友人も
もしトラックで3億つんで 目の前で見せたら
「こんな偽金なんで俺にみせるんだ?」って
いうような性格なんだけど、あれなんでだろうな?
498 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 16:17:09.97 ID:0MbCLsO/0 [3/3回(PC)]
スレチ
499 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 16:46:44.21 ID:4GUpC1XK0 [3/3回(PC)]
何時もの連投、長文君だったわ
まいどながらシラけた結末だな
500 : 名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 16:58:23.49 ID:M+Kxhzhv0 [15/15回(PC)]
どこまでいってもわかちあえない
町の空気さえ肌に合わなくなる
それが金融資産一億円以上の日常
501 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 17:33:10.18 ID:Tj0JkZP20 [2/2回(PC)]
>499
長文だが、ヴァーチャではないと思ったが?
表現の仕方がちょっと悪かっただけの気はしたが。
不動産だと利回りが二桁欲しいのは常識。
リートじゃあるまいし、3%でOKってことは絶対にない。
うちは警察OBを雇って、変なのを入居させないようにしてる。
502 : 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 18:06:57.57 ID:g5BVe9n70 [1/1回(PC)]
>500
わかりあえないだろw
BBR-MD5:CoPiPe-9cf4cc7ff0f5fc21a49e7a33a8a0191c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36498
[0.153188 sec.]
This is Original
役に立ちそうなレスを転載するスレ その76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
121†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ea12-Wiu6)
2020/07/01(水) 00:24:55.747243ID:Om9EKppA0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 PSG×アーセナル [久太郎★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★7 [ひかり★]
- 《なぜ流出?》永野芽郁&田中圭 “手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」への疑問 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★3 [ぐれ★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 画像生成AIで全裸の女の子に色んな事させるの楽しい
- うどんにマヨネーズは合うのかな
- 障害者だけど結婚して子供欲しい
- 兎田ぺこら、誕生日にルームツアー配信をしていたら35歳なのがバレてしまう
- ウッドデッキ作ったことあるVIPPERいる?
- 【悲報】ケンモメンなら絶対"8"を選ぶ大阪のソフトテニス部のJKが可愛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]