思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。
前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その75
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1593517359/
過去ログやさまざまなお役立ちリンク
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1581955883/2-51
BBR-MD5:CoPiPe-1f2a7703c8c87ceb3fd8d0afda4aee40(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28707
[0.122311 sec.]
This is Original
役に立ちそうなレスを転載するスレ その76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 3f73-3xvz)
2020/06/30(火) 23:42:14.799417ID:eEQVU34u0132†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ea12-Wiu6)
2020/07/01(水) 00:28:55.165795ID:6d4247TP0 292 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 16:12:28.66 ID:uZg78uos0 [1/3]
株主総会の話題が出ないけどみんな行かないの?
はじめて懇談会(立食形式)ありの総会行ったけどひどいもんだった。
程度のひどい質問、株価が下がったことの愚痴、お客様センターに言えよって内容がほとんど。
懇談会も料理に殺到、テーブルにおいて離席したらケーキ盗まれるし、
となりのじいさん俺の皿見て「そのサンドイッチもらってええか?」
など短時間でなかなかない経験させてもらった
株主って金持ちというより欲に汚い人間がほとんどなのな・・・
294 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 17:17:52.20 ID:id0CKsFe0 [2/3]
>292
その話はオモロイねw
どの会社か教えてくれる?
証券コードでいいからw
295 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 17:28:55.14 ID:Vu1FQD3E0
>292
日本は欧米に比べて20年は遅れてる
そこら辺のことが成熟していくのにはまだ時間がかかると思う
298 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 18:22:48.89 ID:uZg78uos0 [2/3]
俺も株主の端くれ、会社名はかんべんしてくれ
ヒントだけ「大阪」「今回が実質的に最後の株主総会(既に上場廃止)」
欧米に遅れてるというより、日本独自と言われる株主優待制度や
こういう懇親会があるせいで乞食株主が多いのだと思う
もし同じ条件でやったら欧米人のほうがモラル無いと思う
299 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 18:46:40.53 ID:HRKhnT/G0
つまり欧米より遅れてるんじゃね?
日本もほんの20年前まで、総会で株主に言われたくねーから
企業間で株式持ち合いとか、そんな時代だったしね
経営陣に対して色々もの言うファンドが出てきたのもほんの10年前
そこら辺のこと整備されていくのにはもうちょっと時間がかかるんだな
300 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 19:14:43.80 ID:uZg78uos0 [3/3]
>299
たしかにそういう意味では遅れてるね
ただ、優待なくしたら株離れに拍車がかかるから絶対できないよね
桐谷さんじゃないけど俺も優待大好きだし
ただし換金専門ww
305 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/05/28(水) 00:27:27.39 ID:2aH3rcm40 [1/2]
10年ぐらい前にカゴメの株主だった頃、株主総会&試食会を体験した
まさに>292の言うような「料理殺到」って感じだったよ
並ぶのがイヤだったから、人気がないトマトのゼリーだけ食べて、
お土産もらって帰ってきた
BBR-MD5:CoPiPe-ba54b99404e1afc12566b172d10fc721(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37229
[0.128512 sec.]
This is Original
株主総会の話題が出ないけどみんな行かないの?
はじめて懇談会(立食形式)ありの総会行ったけどひどいもんだった。
程度のひどい質問、株価が下がったことの愚痴、お客様センターに言えよって内容がほとんど。
懇談会も料理に殺到、テーブルにおいて離席したらケーキ盗まれるし、
となりのじいさん俺の皿見て「そのサンドイッチもらってええか?」
など短時間でなかなかない経験させてもらった
株主って金持ちというより欲に汚い人間がほとんどなのな・・・
294 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 17:17:52.20 ID:id0CKsFe0 [2/3]
>292
その話はオモロイねw
どの会社か教えてくれる?
証券コードでいいからw
295 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 17:28:55.14 ID:Vu1FQD3E0
>292
日本は欧米に比べて20年は遅れてる
そこら辺のことが成熟していくのにはまだ時間がかかると思う
298 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 18:22:48.89 ID:uZg78uos0 [2/3]
俺も株主の端くれ、会社名はかんべんしてくれ
ヒントだけ「大阪」「今回が実質的に最後の株主総会(既に上場廃止)」
欧米に遅れてるというより、日本独自と言われる株主優待制度や
こういう懇親会があるせいで乞食株主が多いのだと思う
もし同じ条件でやったら欧米人のほうがモラル無いと思う
299 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 18:46:40.53 ID:HRKhnT/G0
つまり欧米より遅れてるんじゃね?
日本もほんの20年前まで、総会で株主に言われたくねーから
企業間で株式持ち合いとか、そんな時代だったしね
経営陣に対して色々もの言うファンドが出てきたのもほんの10年前
そこら辺のこと整備されていくのにはもうちょっと時間がかかるんだな
300 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 19:14:43.80 ID:uZg78uos0 [3/3]
>299
たしかにそういう意味では遅れてるね
ただ、優待なくしたら株離れに拍車がかかるから絶対できないよね
桐谷さんじゃないけど俺も優待大好きだし
ただし換金専門ww
305 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/05/28(水) 00:27:27.39 ID:2aH3rcm40 [1/2]
10年ぐらい前にカゴメの株主だった頃、株主総会&試食会を体験した
まさに>292の言うような「料理殺到」って感じだったよ
並ぶのがイヤだったから、人気がないトマトのゼリーだけ食べて、
お土産もらって帰ってきた
BBR-MD5:CoPiPe-ba54b99404e1afc12566b172d10fc721(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37229
[0.128512 sec.]
This is Original
133†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ea12-Wiu6)
2020/07/01(水) 00:29:14.780844ID:CpjWCEdw0 590 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 06:30:24.21 ID:obnWJJuF0 [1/4]
今年に入ってようやく億達成した底辺株リーマンなんだけど、退職しようか迷いing
年齢は31歳。給料は手取り24万円ボーナス無し。
都内で妻と二人暮らしです。
スタート150万円で、現物のみ5年でようやく達成したんだけど、専業にしようか本気で悩んでいる。
手法は完全に逆張り数週間程度のスイング。
銘柄相当絞るからザラ場眺めて終わる日も殆どだし、今みたいなアゲアゲ相場で乗り遅れるとやることない。
元々クソみたいな安月給だから、辞めてもいいかなと思うんだけど、意見を聞きたくて。
今は口座に11400万円ある。
1400万円をとりあえずの生活費4年分にして、専業4年やって、ダメなら再就職しようかなーって甘い?
再就職する時、手取り24のボーナス無しくらいの条件は都内ならあるかなって。
593 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 06:48:45.64 ID:8ZYakcLA0 [1/4]
>590
この5年は完全な上げ相場。
そのまま続ければ150万に戻るだろう。
社会人30年続けられるのにもったいない。
あと20年証券会社にでも勤めて不良社員やってろ。
596 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 07:37:22.09 ID:LjVUE9Cv0
>590
悪いことは言わない。
今すぐ手じまって地道に生きていけ。
1億あったらそのくらいの給料でも何とかやってけるだろ?
597 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 08:00:28.71 ID:obnWJJuF0 [2/4]
皆さん否定的っすね・・・
もうちょい迷ってみます。
599 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 09:15:14.37 ID:PE7W/LrF0
>590
40まで働け。その時点で3億目指せ。そこで引退だ。
3億あれば相場張る必要なし。やりたければ趣味程度に。
600 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 09:59:31.00 ID:rurNK4U70 [1/5]
>590
リーマンは止めない方が良い、家族持ちならなお更。
リーマンのメリットは社会保障の充実ぶり、健康保険組合のある大企業なら辞めない方が良い。
専業になれば医療保険が国保に変り、年金も国民年金だけになり全額自己負担だよ。
何よりもリーマンなら、確実に毎月の所得や賞与も保障されるからね。
それと一度会社を辞めたら、年齢的にも再就職は難しいよ。
601 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 11:16:03.81 ID:BGkPFSa20 [1/9]
仕事が辛かったのと株で儲けた時が重なったので
俺は思い切って仕事を辞めた。当時の金融資産1億円
しかし資産運用で生活するのは大変難しい
それゆえリーマン時代の生活より貧しい生活
今は給料という定収入の有り難さを痛感している
どんなに辛くても仕事だけは辞めちゃいけない
602 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 12:18:24.34 ID:Bvbx5kDC0
ケースバイケースじゃないのかな。
たしかに大企業に居て、そんなストレスがないんだったら、会社をやめなくても
ふつうにスイングトレードだったら、ぜんぜん困らない。
昼休みでも注文は出せるし、株で損しても給料があると考えれば、ぎゃくに
ハイリスク、ハイリターンな投資もやりやすい。
それに、日足のスイングの場合は、ザラ場の不安定な動きを見ないで、
日足だけ見たほうが、トレンドが見え易くなって成功率が高くなると思う。
ただおれの場合は辞めて良かったと激しく思ってる。
リーマン時代は、残業や上司との軋轢、得意先とのストレスとか、自分では
気づかないようなストレスがかなりたまってて、専業になったら、そういうのが
まるっきり無くなって、自然体で健康になれた。
そうするとストレス解消で飲みまくったり、見栄のために高級車に乗りたい
なんていう「欲」自体がなくなっちゃって、結果としてあんまりお金を使わない生活になった。
10年以上やってるからリスク管理もできるようになって、猿がやっても儲かる
地合いなら1億円以上投資。
つまり自分のトレードの実力を信じない。
そういう、虫のいいときだけ勝負するってことを何年もかけて覚えた。
ベテランがやっても難しい地合いでは、たとえば2000円の株で1万株×
2円抜きで2万円とか日当稼ぎに徹して、残りは海外の債券ファンドへ移動する。
リスク管理がそこそこできるようになると、
サラリーマンには二度と戻りたくないと思うようになった。
603 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 12:34:22.59 ID:obnWJJuF0 [3/4]
色々参考になりました。
会社のストレス半端ない自分にとっては辞めるのも一考かな。
奥さんとももう一度真剣に相談せねば。
604 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/08(日) 12:39:18.86 ID:r1/6CF2i0
なんだかフラグが建ちまくってる気がすんのは俺だけかな。
605 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 13:20:50.22 ID:N8ht+DYw0
過去の専業になった奴らのブログとか見てると
>590と同じ立場の人が10人いたとして
5年後も専業で生き残れてるのは10人中3人ってとこ
>602の立場でも半分は残れてないんじゃないかな
606 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 13:38:50.62 ID:wEaLQCNy0 [1/2]
>603 仕事だけは続けたら?
仕事してれば株な趣味でいられるし。
スポーツと一緒で職業にすると
利益を追求しなきゃ行けなくなる。
608 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 13:55:02.80 ID:KdrWDb0H0
仕事やめたい、と会社やめたいは微妙にニュアンスが違う
後者なら転職すればいい
仕事やめたいなら止めはしない
相場が仕事になるだけだが。
611 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 14:26:30.68 ID:pyUxkYAX0
多分、もう辞める気でいるだろうから一応参考に
僕は独身でアベノミクスで8千万まで増えたので退職した
専業になって一年ピーク時は1億2千までいったが今は8千万
専業に必要なのはバブルに乗ることではなくコンスタントに稼ぐこと
1億は貯金して1400万円だけで株取引したほうがいい
あと同時に夜間で教室や学校に通うのも良いよ
612 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 14:39:44.27 ID:rurNK4U70 [3/5]
勉強するのは賛成だね、専業になると時間がたっぷりできる。
趣味を持って、趣味の為の勉強をすれば、有意義な人生を送れるよ。
一時期、麻雀に嵌って毎日雀荘に通った。
働き盛りの若い人間が雀荘通いは、地方では悪い評判が立つからね。
東京ではそういう心配は不要だが、地方は暮らしやすい反面、近隣の人間関係が煩わしい。
613 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 16:40:21.84 ID:Inbh4fzR0
>612
横からすみません。
株のチャートや、財務状況の見方なども勉強されたのですか?
614 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 17:05:42.71 ID:rurNK4U70 [4/5]
>612
機関投資家のリーマン経験がある、証券アナリストの資格ならある。
サラリーマンだと組織の歯車で勝手な運用はできない、今は自由に運用してるw
615 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 17:06:31.53 ID:rurNK4U70 [5/5]
>612でなく >613ね
617 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 19:11:48.86 ID:obnWJJuF0 [4/4]
みんなありがとう。結局辞めることに。
うん、スッキリした。
でも、上にも書いてくれていたけど、5000万円だけ投資に割いて、残りは銀行口座に移すことにしたよ。
家族もいるしね・・・
さて、来月有給消化で7月頭から専業だ!
このスレにはこれないけど頑張るっす!
619 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/08(日) 19:15:37.04 ID:fTzGwjaa0 [2/4]
>617
家族がいて会社を辞めて専業になるってすごい決断だと思う
頑張れ
俺は独身だから42歳で会社辞めて専業になったけど、あなたの場合は
俺の倍以上大変だと思う
でも無謀だというつもりもないし、出来ないことじゃないと思うよ
625 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/08(日) 19:59:21.43 ID:fTzGwjaa0 [3/4]
42歳で専業になった >619だけど
最初1億超えたのはITバブルの頃、当時あなたと同じ30代前半だった
がリタイアしなかったのはこの株高による資産の増え方は、常識では
ありえないバブルで、いつかバブルが弾けるだろうと予想したから
案の定、1億円超していた資産はITバブル崩壊後6800万円まで減っていた
その後小泉バブルでまた1億超、その時は「せっかくだから厚生年金20年を超えるまでは
頑張ろう」とリタイアせず
そして42歳、老齢年金の受給資格を得た時に1億5000万以上の金融資産をえて
会社退職してリタイア、それから2年今に至る
今の安倍政権の株高は全然バブルじゃないと思う、腕に自信があるなら専業でも
やっていけるのではないかと
ただ、失敗した場合のために色んな逃げ道を用意した方がいい
俺は退職後、司法書士、社会保険労務士、ケアマネなどの資格を取った
どんな状態になっても食べていけるだけの準備があればOK
BBR-MD5:CoPiPe-ceb0017157db0a20b624af1a65ed8a4e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37388
[0.145157 sec.]
This is Original
今年に入ってようやく億達成した底辺株リーマンなんだけど、退職しようか迷いing
年齢は31歳。給料は手取り24万円ボーナス無し。
都内で妻と二人暮らしです。
スタート150万円で、現物のみ5年でようやく達成したんだけど、専業にしようか本気で悩んでいる。
手法は完全に逆張り数週間程度のスイング。
銘柄相当絞るからザラ場眺めて終わる日も殆どだし、今みたいなアゲアゲ相場で乗り遅れるとやることない。
元々クソみたいな安月給だから、辞めてもいいかなと思うんだけど、意見を聞きたくて。
今は口座に11400万円ある。
1400万円をとりあえずの生活費4年分にして、専業4年やって、ダメなら再就職しようかなーって甘い?
再就職する時、手取り24のボーナス無しくらいの条件は都内ならあるかなって。
593 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 06:48:45.64 ID:8ZYakcLA0 [1/4]
>590
この5年は完全な上げ相場。
そのまま続ければ150万に戻るだろう。
社会人30年続けられるのにもったいない。
あと20年証券会社にでも勤めて不良社員やってろ。
596 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 07:37:22.09 ID:LjVUE9Cv0
>590
悪いことは言わない。
今すぐ手じまって地道に生きていけ。
1億あったらそのくらいの給料でも何とかやってけるだろ?
597 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 08:00:28.71 ID:obnWJJuF0 [2/4]
皆さん否定的っすね・・・
もうちょい迷ってみます。
599 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 09:15:14.37 ID:PE7W/LrF0
>590
40まで働け。その時点で3億目指せ。そこで引退だ。
3億あれば相場張る必要なし。やりたければ趣味程度に。
600 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 09:59:31.00 ID:rurNK4U70 [1/5]
>590
リーマンは止めない方が良い、家族持ちならなお更。
リーマンのメリットは社会保障の充実ぶり、健康保険組合のある大企業なら辞めない方が良い。
専業になれば医療保険が国保に変り、年金も国民年金だけになり全額自己負担だよ。
何よりもリーマンなら、確実に毎月の所得や賞与も保障されるからね。
それと一度会社を辞めたら、年齢的にも再就職は難しいよ。
601 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 11:16:03.81 ID:BGkPFSa20 [1/9]
仕事が辛かったのと株で儲けた時が重なったので
俺は思い切って仕事を辞めた。当時の金融資産1億円
しかし資産運用で生活するのは大変難しい
それゆえリーマン時代の生活より貧しい生活
今は給料という定収入の有り難さを痛感している
どんなに辛くても仕事だけは辞めちゃいけない
602 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 12:18:24.34 ID:Bvbx5kDC0
ケースバイケースじゃないのかな。
たしかに大企業に居て、そんなストレスがないんだったら、会社をやめなくても
ふつうにスイングトレードだったら、ぜんぜん困らない。
昼休みでも注文は出せるし、株で損しても給料があると考えれば、ぎゃくに
ハイリスク、ハイリターンな投資もやりやすい。
それに、日足のスイングの場合は、ザラ場の不安定な動きを見ないで、
日足だけ見たほうが、トレンドが見え易くなって成功率が高くなると思う。
ただおれの場合は辞めて良かったと激しく思ってる。
リーマン時代は、残業や上司との軋轢、得意先とのストレスとか、自分では
気づかないようなストレスがかなりたまってて、専業になったら、そういうのが
まるっきり無くなって、自然体で健康になれた。
そうするとストレス解消で飲みまくったり、見栄のために高級車に乗りたい
なんていう「欲」自体がなくなっちゃって、結果としてあんまりお金を使わない生活になった。
10年以上やってるからリスク管理もできるようになって、猿がやっても儲かる
地合いなら1億円以上投資。
つまり自分のトレードの実力を信じない。
そういう、虫のいいときだけ勝負するってことを何年もかけて覚えた。
ベテランがやっても難しい地合いでは、たとえば2000円の株で1万株×
2円抜きで2万円とか日当稼ぎに徹して、残りは海外の債券ファンドへ移動する。
リスク管理がそこそこできるようになると、
サラリーマンには二度と戻りたくないと思うようになった。
603 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 12:34:22.59 ID:obnWJJuF0 [3/4]
色々参考になりました。
会社のストレス半端ない自分にとっては辞めるのも一考かな。
奥さんとももう一度真剣に相談せねば。
604 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/08(日) 12:39:18.86 ID:r1/6CF2i0
なんだかフラグが建ちまくってる気がすんのは俺だけかな。
605 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 13:20:50.22 ID:N8ht+DYw0
過去の専業になった奴らのブログとか見てると
>590と同じ立場の人が10人いたとして
5年後も専業で生き残れてるのは10人中3人ってとこ
>602の立場でも半分は残れてないんじゃないかな
606 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 13:38:50.62 ID:wEaLQCNy0 [1/2]
>603 仕事だけは続けたら?
仕事してれば株な趣味でいられるし。
スポーツと一緒で職業にすると
利益を追求しなきゃ行けなくなる。
608 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 13:55:02.80 ID:KdrWDb0H0
仕事やめたい、と会社やめたいは微妙にニュアンスが違う
後者なら転職すればいい
仕事やめたいなら止めはしない
相場が仕事になるだけだが。
611 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 14:26:30.68 ID:pyUxkYAX0
多分、もう辞める気でいるだろうから一応参考に
僕は独身でアベノミクスで8千万まで増えたので退職した
専業になって一年ピーク時は1億2千までいったが今は8千万
専業に必要なのはバブルに乗ることではなくコンスタントに稼ぐこと
1億は貯金して1400万円だけで株取引したほうがいい
あと同時に夜間で教室や学校に通うのも良いよ
612 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 14:39:44.27 ID:rurNK4U70 [3/5]
勉強するのは賛成だね、専業になると時間がたっぷりできる。
趣味を持って、趣味の為の勉強をすれば、有意義な人生を送れるよ。
一時期、麻雀に嵌って毎日雀荘に通った。
働き盛りの若い人間が雀荘通いは、地方では悪い評判が立つからね。
東京ではそういう心配は不要だが、地方は暮らしやすい反面、近隣の人間関係が煩わしい。
613 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 16:40:21.84 ID:Inbh4fzR0
>612
横からすみません。
株のチャートや、財務状況の見方なども勉強されたのですか?
614 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 17:05:42.71 ID:rurNK4U70 [4/5]
>612
機関投資家のリーマン経験がある、証券アナリストの資格ならある。
サラリーマンだと組織の歯車で勝手な運用はできない、今は自由に運用してるw
615 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 17:06:31.53 ID:rurNK4U70 [5/5]
>612でなく >613ね
617 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 19:11:48.86 ID:obnWJJuF0 [4/4]
みんなありがとう。結局辞めることに。
うん、スッキリした。
でも、上にも書いてくれていたけど、5000万円だけ投資に割いて、残りは銀行口座に移すことにしたよ。
家族もいるしね・・・
さて、来月有給消化で7月頭から専業だ!
このスレにはこれないけど頑張るっす!
619 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/08(日) 19:15:37.04 ID:fTzGwjaa0 [2/4]
>617
家族がいて会社を辞めて専業になるってすごい決断だと思う
頑張れ
俺は独身だから42歳で会社辞めて専業になったけど、あなたの場合は
俺の倍以上大変だと思う
でも無謀だというつもりもないし、出来ないことじゃないと思うよ
625 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/08(日) 19:59:21.43 ID:fTzGwjaa0 [3/4]
42歳で専業になった >619だけど
最初1億超えたのはITバブルの頃、当時あなたと同じ30代前半だった
がリタイアしなかったのはこの株高による資産の増え方は、常識では
ありえないバブルで、いつかバブルが弾けるだろうと予想したから
案の定、1億円超していた資産はITバブル崩壊後6800万円まで減っていた
その後小泉バブルでまた1億超、その時は「せっかくだから厚生年金20年を超えるまでは
頑張ろう」とリタイアせず
そして42歳、老齢年金の受給資格を得た時に1億5000万以上の金融資産をえて
会社退職してリタイア、それから2年今に至る
今の安倍政権の株高は全然バブルじゃないと思う、腕に自信があるなら専業でも
やっていけるのではないかと
ただ、失敗した場合のために色んな逃げ道を用意した方がいい
俺は退職後、司法書士、社会保険労務士、ケアマネなどの資格を取った
どんな状態になっても食べていけるだけの準備があればOK
BBR-MD5:CoPiPe-ceb0017157db0a20b624af1a65ed8a4e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37388
[0.145157 sec.]
This is Original
134†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ea12-Wiu6)
2020/07/01(水) 00:29:42.734584ID:CpjWCEdw0 抽出 ID:OV5ZSEKu0 (3回)
651 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 14:32:24.16 ID:OV5ZSEKu0 [1/3]
大卒♀アラフォーです。
日本人の平均年収を上回るていどの不労所得で生きてます。
貯金はこのスレの10分の1ていどですが、固定収入があるので貯金がんばってます。
現在海外ビザをアプライ中。近々アジア圏に移住する予定です。
(身バレするのでこれ以上細かい事はここではかけません)
でも独身で移住するのは正直さびしい。
ここは優しい人が多そうなので、どなたか結婚前提でお付き合いしませんか?
50歳ぐらいまでの若く見える独身男性ならOKです。手が離れてるなら子持ちバツイチも可。
少額ながら年間収入があるのでお金目当てじゃないです。
動物愛護の観点があって社会貢献やボランティアに興味があり、教養と優しさのある人。
海外暮らしが苦じゃなく語学に自信のある人。(動物好きなら尚可)
子供もいらないのでお金それほどかかりませんよ。
その代わり投資について教えてください。
釣りじゃなく、海外暮らしを考えてるペット好きの独身中年期の方、どうですか?
捨てアド晒しますよ。
654 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 15:06:38.81 ID:OV5ZSEKu0 [2/3]
651♀です。
専業の人は、収入の面で正直不安です。
でも勤め人だと一緒に海外では暮らせないし…
せめて何か遭ったときのためにいつでも職場復帰できる資格を持ってる専業さんだと嬉しいですね。
健康な方必至、掃除や料理も苦じゃない方がいいですが、
メイドさんを現地で安く雇う手もありますね。
あちらはジムプール付きの物件も安いですし、銀行金利も年3%以上つきます。
もちろんこちらも固定収入があるので、
何か遭ったときのために万が一の生活カバーはしてあげられると思います。
数字オンチなので投資は損してばかり、なので貯金もあまり無く、
物価の安い海外で貯金しながら投資資金を貯める予定です。
休みの日にはふたりで近隣国を一緒に回れたらいいですね。
あ、ネタじゃないです。
655 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/09(月) 16:38:18.49 ID:0LIh6IdOO
>654 夕飯の支度を始めるまで暇だからレスしてみていい?
金融資産1億以上持ってて、できれば収入面の不安が無く、
語学力もいざという時に役立つ資格もあって、健康で家事ができて、
投資に詳しく、しかも若く見える中年独身男性をおのぞみとな。
そういう男性があなたとお付き合い(結婚)するメリットは?w
662 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/09(月) 20:43:51.90 ID:wZ0Nhonf0 [3/3]
>654
ここではなく他のサイトで探してみては?
2chなら海外生活板というのが一番ふさわしいような?
666 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 23:22:31.82 ID:OV5ZSEKu0 [3/3]
>662
やっぱり海外生活板ですよね・・・
ここは投資に強そうな人多いからいいかな、と思ったのだけど
お騒がせしました。
BBR-MD5:CoPiPe-26fb5246e1be8bf6ae99e5dbb15b5f42(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37403
[0.128154 sec.]
This is Original
651 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 14:32:24.16 ID:OV5ZSEKu0 [1/3]
大卒♀アラフォーです。
日本人の平均年収を上回るていどの不労所得で生きてます。
貯金はこのスレの10分の1ていどですが、固定収入があるので貯金がんばってます。
現在海外ビザをアプライ中。近々アジア圏に移住する予定です。
(身バレするのでこれ以上細かい事はここではかけません)
でも独身で移住するのは正直さびしい。
ここは優しい人が多そうなので、どなたか結婚前提でお付き合いしませんか?
50歳ぐらいまでの若く見える独身男性ならOKです。手が離れてるなら子持ちバツイチも可。
少額ながら年間収入があるのでお金目当てじゃないです。
動物愛護の観点があって社会貢献やボランティアに興味があり、教養と優しさのある人。
海外暮らしが苦じゃなく語学に自信のある人。(動物好きなら尚可)
子供もいらないのでお金それほどかかりませんよ。
その代わり投資について教えてください。
釣りじゃなく、海外暮らしを考えてるペット好きの独身中年期の方、どうですか?
捨てアド晒しますよ。
654 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 15:06:38.81 ID:OV5ZSEKu0 [2/3]
651♀です。
専業の人は、収入の面で正直不安です。
でも勤め人だと一緒に海外では暮らせないし…
せめて何か遭ったときのためにいつでも職場復帰できる資格を持ってる専業さんだと嬉しいですね。
健康な方必至、掃除や料理も苦じゃない方がいいですが、
メイドさんを現地で安く雇う手もありますね。
あちらはジムプール付きの物件も安いですし、銀行金利も年3%以上つきます。
もちろんこちらも固定収入があるので、
何か遭ったときのために万が一の生活カバーはしてあげられると思います。
数字オンチなので投資は損してばかり、なので貯金もあまり無く、
物価の安い海外で貯金しながら投資資金を貯める予定です。
休みの日にはふたりで近隣国を一緒に回れたらいいですね。
あ、ネタじゃないです。
655 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/09(月) 16:38:18.49 ID:0LIh6IdOO
>654 夕飯の支度を始めるまで暇だからレスしてみていい?
金融資産1億以上持ってて、できれば収入面の不安が無く、
語学力もいざという時に役立つ資格もあって、健康で家事ができて、
投資に詳しく、しかも若く見える中年独身男性をおのぞみとな。
そういう男性があなたとお付き合い(結婚)するメリットは?w
662 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/06/09(月) 20:43:51.90 ID:wZ0Nhonf0 [3/3]
>654
ここではなく他のサイトで探してみては?
2chなら海外生活板というのが一番ふさわしいような?
666 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 23:22:31.82 ID:OV5ZSEKu0 [3/3]
>662
やっぱり海外生活板ですよね・・・
ここは投資に強そうな人多いからいいかな、と思ったのだけど
お騒がせしました。
BBR-MD5:CoPiPe-26fb5246e1be8bf6ae99e5dbb15b5f42(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37403
[0.128154 sec.]
This is Original
135†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ea12-Wiu6)
2020/07/01(水) 00:29:55.001906ID:CpjWCEdw0 715 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2014/06/10(火) 19:18:52.89 ID:wG57Q/3T0 [1/2]
正直、したらばとかでやらない?
俺は嫁に浮気されて離婚後も会ってる人1.8億円の人と
娘2人と嫁のためにせっせと働く人、その他数人には興味あるけど
イカれた人が連投してまともな人が減り気味だよね
したらばならIPブロック出来る
716 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 19:21:53.87 ID:AR7YA6vA0 [1/2]
>715 ソープトピア、気に入ってくれたんだね?
725 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2014/06/10(火) 22:06:16.78 ID:wG57Q/3T0 [2/2]
>716
気に入ってる、少しづつ使ってるよ〜
コレ、もう一か月以上経つけど相変わらずユニットバスのドア開けると
良い匂いなんだけど芳香剤とかなら1〜2か月で消えちゃうよね
コレってずっと良い匂いが続くのかな?
それならかなりお得だよねw
http://uproda.2ch-library.com/795870qOR/lib795870.jpg
727 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 22:42:58.29 ID:AR7YA6vA0 [2/2]
>725 使いかたにもよるけど
半年位は平気じゃない?
結構プレゼントしたけど
タンスやクローゼットに入れて
洋服とか下着に香りつけてるみたい。
BBR-MD5:CoPiPe-db7bb7117786e51bbc1d113c02166f4b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37416
[0.125741 sec.]
This is Original
正直、したらばとかでやらない?
俺は嫁に浮気されて離婚後も会ってる人1.8億円の人と
娘2人と嫁のためにせっせと働く人、その他数人には興味あるけど
イカれた人が連投してまともな人が減り気味だよね
したらばならIPブロック出来る
716 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 19:21:53.87 ID:AR7YA6vA0 [1/2]
>715 ソープトピア、気に入ってくれたんだね?
725 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2014/06/10(火) 22:06:16.78 ID:wG57Q/3T0 [2/2]
>716
気に入ってる、少しづつ使ってるよ〜
コレ、もう一か月以上経つけど相変わらずユニットバスのドア開けると
良い匂いなんだけど芳香剤とかなら1〜2か月で消えちゃうよね
コレってずっと良い匂いが続くのかな?
それならかなりお得だよねw
http://uproda.2ch-library.com/795870qOR/lib795870.jpg
727 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 22:42:58.29 ID:AR7YA6vA0 [2/2]
>725 使いかたにもよるけど
半年位は平気じゃない?
結構プレゼントしたけど
タンスやクローゼットに入れて
洋服とか下着に香りつけてるみたい。
BBR-MD5:CoPiPe-db7bb7117786e51bbc1d113c02166f4b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37416
[0.125741 sec.]
This is Original
136†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ea12-Wiu6)
2020/07/01(水) 00:30:06.852244ID:z0iKxY6n0 809 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 22:00:34.49 ID:IielvKGR0 [1/2]
ここでは、最低ランクかな?
まだ一次相続しかしてないからすくない。
【年齢/性別】 男30代後半
【職業職種等】 会社員+大家/
【会社等業種】 卸売り業
【勤続開業年】 13年以上
【景況/今後】 ぼちぼち
【退職の回数】 1回
【免許や資格】 自動車運転免許など
【所有自動車】 ワゴン
【同居家族数】 2人(妻子)
【地域/住居】 関西
【相続の有無】 あり
【世帯年収等】 700万円(税込)+不動産200万円(経常利益)
【毎月支出額】 30万円(内訳:住宅費0万円・ 自炊費5万円・外食費5万円・その他15万円)
【貯金/借金】 10200万円(内訳:自分9600万円・嫁600万円)親は40000万くらいか?
【貯金の内訳】 銀行口座4000万円・証券口座5000万円
【貯金の目的】 特になし
【その他資産】 なし
【メインのクレカ】 ANASFC JALJGCゴールド
【一番高い買い物】 一軒家
【今一番欲しい物】 特になし
【感動した宿泊先】 沖縄リゾート
【感動した飲食物】 さばのへしこ
【定退後の予定等】 何かのボランティア
BBR-MD5:CoPiPe-a24be009cd9e0a09c1950e6201b7e221(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37588
[0.124507 sec.]
This is Original
ここでは、最低ランクかな?
まだ一次相続しかしてないからすくない。
【年齢/性別】 男30代後半
【職業職種等】 会社員+大家/
【会社等業種】 卸売り業
【勤続開業年】 13年以上
【景況/今後】 ぼちぼち
【退職の回数】 1回
【免許や資格】 自動車運転免許など
【所有自動車】 ワゴン
【同居家族数】 2人(妻子)
【地域/住居】 関西
【相続の有無】 あり
【世帯年収等】 700万円(税込)+不動産200万円(経常利益)
【毎月支出額】 30万円(内訳:住宅費0万円・ 自炊費5万円・外食費5万円・その他15万円)
【貯金/借金】 10200万円(内訳:自分9600万円・嫁600万円)親は40000万くらいか?
【貯金の内訳】 銀行口座4000万円・証券口座5000万円
【貯金の目的】 特になし
【その他資産】 なし
【メインのクレカ】 ANASFC JALJGCゴールド
【一番高い買い物】 一軒家
【今一番欲しい物】 特になし
【感動した宿泊先】 沖縄リゾート
【感動した飲食物】 さばのへしこ
【定退後の予定等】 何かのボランティア
BBR-MD5:CoPiPe-a24be009cd9e0a09c1950e6201b7e221(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37588
[0.124507 sec.]
This is Original
137†Mango Mangüé ⭐ (アウアウウー Sacf-reZ8)
2020/07/01(水) 19:10:20.025910ID:+kKo9cB+a 新規登録で必ず3000円以上もらえます
https://tipstar.com/top?inviteCode=1e25b064-fe0c-4d53-a56f-b6c115a57754
BBR-MD5:39a60d85aeb9fd97b8d96861f5811e19(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23143
[0.116231 sec.]
Rock54ed.
https://tipstar.com/top?inviteCode=1e25b064-fe0c-4d53-a56f-b6c115a57754
BBR-MD5:39a60d85aeb9fd97b8d96861f5811e19(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23143
[0.116231 sec.]
Rock54ed.
138†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a37f-+upQ)
2020/07/03(金) 14:15:15.598118ID:P05jjHKE0 チームさかおり
BBR-MD5:CoPiPe-32f7e1874ae22616ad8eb50685d4998c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71365
[0.118914 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-32f7e1874ae22616ad8eb50685d4998c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71365
[0.118914 sec.]
This is Original
2020/07/11(土) 10:17:12.259462ID:bSCQ56tQ0
あ
BBR-MD5:CoPiPe-2f745f3732fd3d350f91496629937e1b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33596
[0.126478 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-2f745f3732fd3d350f91496629937e1b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33596
[0.126478 sec.]
This is Original
140 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイW 3599-oTDW)
2020/07/11(土) 10:17:40.060382ID:bSCQ56tQ0 ふぁっきのさのばびっ
BBR-MD5:CoPiPe-1d0d3acc3ee721f30b22440459d13dea(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33604
[0.123065 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-1d0d3acc3ee721f30b22440459d13dea(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33604
[0.123065 sec.]
This is Original
141 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイW 1be8-oTDW)
2020/07/11(土) 10:18:11.395688ID:x2ucUUIa0 ふぁっきの
BBR-MD5:CoPiPe-ba6f472145a0ec81155402cc7c44955b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33763
[0.125860 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-ba6f472145a0ec81155402cc7c44955b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33763
[0.125860 sec.]
This is Original
142 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイW 1be8-t56Q)
2020/07/11(土) 10:18:57.649190ID:x2ucUUIa0 さのばび
BBR-MD5:CoPiPe-d2140c998677a190b65c957ddfeb9246(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33769
[0.121346 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-d2140c998677a190b65c957ddfeb9246(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33769
[0.121346 sec.]
This is Original
143†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 23e8-ixGU)
2020/07/11(土) 18:12:52.265728ID:SbbFmC720 人気FPSのコールオブデューティから「OK」ジェスチャーが削除された理由とは?
https://gigazine.net/news/20200709-call-of-duty-removes-ok-gesture/
>OKジェスチャーが削除された理由は、このジェスチャーがヘイトシンボルとして使われるようになったためです。
>OKジェスチャーの起源は少なくとも17世紀のイギリスにまでさかのぼるそうですが、2017年に4chanで広まったデマにより、
>「White Power(白人至上主義)」を示すジェスチャーとして認知されるようになりました。
>2019年9月には名誉毀損防止同盟がOKジェスチャーを白人至上主義を助長するジェスチャーであるとして、ヘイトシンボルリストに追加しています。
BBR-MD5:CoPiPe-98bb42ef83a2b539cd67eb8d2fc012f8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15688
[0.125170 sec.]
This is Original
https://gigazine.net/news/20200709-call-of-duty-removes-ok-gesture/
>OKジェスチャーが削除された理由は、このジェスチャーがヘイトシンボルとして使われるようになったためです。
>OKジェスチャーの起源は少なくとも17世紀のイギリスにまでさかのぼるそうですが、2017年に4chanで広まったデマにより、
>「White Power(白人至上主義)」を示すジェスチャーとして認知されるようになりました。
>2019年9月には名誉毀損防止同盟がOKジェスチャーを白人至上主義を助長するジェスチャーであるとして、ヘイトシンボルリストに追加しています。
BBR-MD5:CoPiPe-98bb42ef83a2b539cd67eb8d2fc012f8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15688
[0.125170 sec.]
This is Original
144†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 23e8-ixGU)
2020/07/14(火) 03:04:58.219811ID:GLgsE5IH0 河井買収事件、買収リストの全面公開を求めます。 Change.org
http://chng.it/vgV52CJq8k
ネット署名おねがいします
BBR-MD5:2b17d9ca5c4840654af13a0643d40dda(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66417
[0.118383 sec.]
Rock54ed.
http://chng.it/vgV52CJq8k
ネット署名おねがいします
BBR-MD5:2b17d9ca5c4840654af13a0643d40dda(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66417
[0.118383 sec.]
Rock54ed.
145†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ da62-YsWi)
2020/07/15(水) 22:58:48.074379ID:e1uS4bXq0 https://twi55.com/wp-content/uploads/2019/07/a6704ccabf267a79dda013e51d46c7ab-632x436.jpg
BBR-MD5:CoPiPe-0c4dac0198f23b0537aca44f4a39850c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17753
[0.124061 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-0c4dac0198f23b0537aca44f4a39850c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17753
[0.124061 sec.]
This is Original
146†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 0d62-JhSi)
2020/07/16(木) 06:05:04.659983ID:5wTpi3lS0 またなんか金になる種を画策してるぞ 常識として知っとけ
DHC】2020/7/15(水) 上念司×大高未貴×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=KyBA2chuWbk
BBR-MD5:2d1aa578dd3a208939998f891f3a581b(995)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94465
[0.115146 sec.]
Rock54ed.
DHC】2020/7/15(水) 上念司×大高未貴×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=KyBA2chuWbk
BBR-MD5:2d1aa578dd3a208939998f891f3a581b(995)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94465
[0.115146 sec.]
Rock54ed.
147テスト (ワッチョイ 058c-aTVc)
2020/07/18(土) 07:38:38.102968ID:IWSe+0a40 【参考】
1.)https://www.nagoyatv.com/news/?id=001862
2.)https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61624220X10C20A7000000/
3.)https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61503540U0A710C2EA1000/
BBR-MD5:10ce1c8b3fc912725c0bd06b89c2c5ed(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2812
[0.122317 sec.]
Rock54ed.
1.)https://www.nagoyatv.com/news/?id=001862
2.)https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61624220X10C20A7000000/
3.)https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61503540U0A710C2EA1000/
BBR-MD5:10ce1c8b3fc912725c0bd06b89c2c5ed(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2812
[0.122317 sec.]
Rock54ed.
148†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 0d62-dDBt)
2020/07/18(土) 20:44:32.111959ID:ilxWw7KT0 【DHC】2020/7/17(金) 藤井厳喜×KAZUYA×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=9PBXjxoVau
BBR-MD5:2d1aa578dd3a208939998f891f3a581b(995)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39374
[0.116989 sec.]
Rock54ed.
https://www.youtube.com/watch?v=9PBXjxoVau
BBR-MD5:2d1aa578dd3a208939998f891f3a581b(995)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39374
[0.116989 sec.]
Rock54ed.
スレの1だけど、専用ブラウザ用のリストを作った。
リストの閲覧には5ch専用ブラウザの使用を強く推奨する。
まだ未導入の人は、ソフトウェア板あたりの検索をどうぞ。
なおリスト作成者の環境では、Janestyle及びgethtmldat,jsを併用している。
gethtmldat,jsとは、dat落ちした過去ログを手軽に読めるツールで、
ソフトウェア板のJanestyleスレのテンプレに、導入方法は書いてある。
ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/software/
過去ログ所得ツールgethtmldat,js
http://pastebin.com/3EZzrsxY
●以下は投資一般板「資産1億円以上の人達の日常」スレからの引用
(引用者註:当然騙りを排除しきれてないはずなので、閲覧時は話半分でどうぞ。
また引用元は投資家たちが集う投資一般板なので、儲けぶりはその年の
景気のよさに決定的に左右されている。レス投稿時の年度にはご注意を)
>2 ★ 億持ちのレス抽出 その118 お茶道具は投資になりますとか
>3 会社四季報に名前が出ることを恐れる金持ちたち
>4 靴磨きの少年たちの発見
>5 日本という国の住みやすさと税金の高さ
>6 こつこつ勤務医をやって1.4億貯めたけど
最近、「限界効用逓減の法則」をまぬがれるのは
創造的な仕事だけのような気がしてきたよ。
>7 ある金持ちの、生活費の内訳と株主勇退について
>8 ガリガリ君リッチチョコの美味しさ
>9 ある小金持ちの、ストレスのない日常の詳細
>9 1円CD盤のすすめ
>10 専業投資家たちの雑談と実態
>11 葬式は、要らない (幻冬舎新書)という本の紹介
>12 落ちるナイフの怖さ
>13 >お金は稼いで貯めるだけでは単なる紙集めですからね
>お金は使ってこそ価値実感。貯金0円はありえないけど
それは よく言われることだけど、やっぱり一面の真理にすぎないと思う。
お金は使わなくっても、手元に置いとくだけで心の支えになると思う。
たとえば手元に1億円あるっていうことは、大きな心の支えだと思う。
>14 お金に振り回されないようにするのは難しいらしい
>15 ★ 億持ちのレス抽出 その119
福利で金を増やすという考え方は、投資家たちの命綱でもあるが、
それゆえに楽しい贅沢が出来ず、彼らの人生を陰気なものにしがちで
あるかもしれないことが、よくわかるレス群
>16 バックでベース弾いてる後藤次利が好きで拓郎の落陽はよくユーチューブで聴いたわ
あの爺さんの伸るか反るかの人生は良いよね
>17 ★ 億持ちのレス抽出 その120
>18 大金を株で儲けたら、利益確定したほうがいい
>19 金持ちが幸福になれるわけではない。
>20 相場で損をする人は大相場がピークを迎えて終了したのに、まだ相場が続いていると
勘違いして下げたら買い、を続けてる人
ひと相場が終了したら、いったん全部資金を相場から引き上げて次の相場を待つ
なかなか相場の見極めが難しくて、俺も何度も逃げ遅れたけど
>21 ★ 億持ちのレス抽出 その121 相場の取り扱いなど
>22 前向きな生き方の一例(次は絶対○○してやる!という思考法の楽しさ)
>23 おすすめ旅館の素敵さ加減
>24 「あたりまえだが、投資には技術が必要」という、実例を挙げた興味深い意見
>25 「本来、金持ちは貧乏人を養う義務がある」?
>26 ★ 億持ちのレス抽出 その122 内容は多岐に渡る
>27 ★ 億持ちのレス抽出 その123
>28 ★ 億持ちのレス抽出 その124
>29 ★ 億持ちのレス抽出 その125 誠実な医者の頭が下がる書き込み
>30 後見人制度などについての雑談
>31 柔道整復師は腕次第だと思う。
腰痛めて通ってたことあるが、評判にいい腕のいい所は、
朝6時ごろ予約取りに行くと、もう並んでる。
夜7時頃店しめるんだが、200人以上はさばいてたんじゃないかな。
腕の悪い所は、何時行ってもガラガラ。
>32 個人資産100万ドル以上の人数のランキング
>33 人は紙一重のところで生きている
>34 ★ 億持ちのレス抽出 その126 元銀行系アナリスト
>35 ★ 億持ちのレス抽出 その127 株の運用などについて
>36 ★ 億持ちのレス抽出 その128 現役ナンパ師?
>37 遺書・公正遺言証書・相続について
>38 ★ 億持ちのレス抽出 その129
>39 ★ 億持ちのレス抽出 その130
>40 ★ 億持ちのレス抽出 その131 美食や旅行の楽しみ
>41 ★ 億持ちのレス抽出 その132 語学の勉強は楽しい
>42 ★ 億持ちのレス抽出 その133
リタイアしてからも人間向上心って必要だから、最初にトライしたのが英会話で
学生時代に英検2級取ってたから今度は1級を目指そうと、今準1級を目指して頑張り中
あとたるんだ体を何とかしようと、今ジムで奮闘中
>43 どんな住居に住みたいかについての、興味深い雑談
>44 持ち家の長短などについて
>45 社会人1年目研修中の子どもがクレカの審査通って、
養ってやってる私が落ちた。
>46 クレカ、スキミングされた><
2chビューアのデータ流出で誰かが俺のカード番号を使ってH動画を視聴しまくったらしい
俺は過去にそんな視聴履歴がないのでおかしいと思ったカード会社から確認の電話
結局カード変更したけど、色んな引き落としに使ってるので、変更手続きがめんどくさい、とほほ
>47 警察は使わないと損
>48 海外中などについての雑談
>49 ★ 億持ちのレス抽出 その134 駐車場経営などについて
>50 ★ 億持ちのレス抽出 その135 幸せそうな女性観の持ち主
>51 ★ 億持ちのレス抽出 その136
>52 美食についての雑談
>53 ★ 億持ちのレス抽出 その137 医療保険についてなど
>54 ★ 億持ちのレス抽出 その138 保険全般についてなど
>55 資産化名簿の実態について
>56 金持ちたちのドケチエピソード
>57 ホテルやデパート系の食材表示の問題が出てきてから
外食自慢が来なくなったなw
高い値段で違うもの出してたんだから、ひどい話だけど。
>58 スレに来襲した詐欺師に対する、金持ちたちの冷静な対応
>59 車海老の捕獲方法
>60 前に、億持ちではないが、それなり裕福な人たちと交流していた。
飲んで勘定のとき、
「今週なにか良いことがあった人は、それをみんなに披露(自慢)する。
その代わり、その人は好みの金額を寄付する」
というルールがあった。格好つけてドネーションといっていたが、
「ドネーションしたい人いますか?」というと、たいてい「ハイ、ハイ」と
手を挙げていたな。気持ちいい時間だった。
別の普通の仲間(仲はよいが特に裕福ではない)と集まって飲んでいるとき、
そういうやり方を提案したら、「シーン・・・」となった。
相手と場所を考えなきゃと反省した。
>61 ★ 億持ちのレス抽出 その139 優雅な暮らしと金銭の多寡は、それほど関係ないかも
>62 1億円超えるとハングリー精神的なものはなくなってしまった
自分が1億円も貯まるなんて考えたこともなかったけど・・
昔は仕事で熱くなって激論を交わすこともあったけど
でもなんか今はさめた目で、好きにすればいいじゃんって感じ
俺は会社つぶれても、自分から会社辞めても時間と金を使って楽しめるからね
辞めたら後がない君とは違うんだよね
なんか性格悪いけど現実なんだよなぁ
ただ思わず長生きした時のために今は時間つぶしで仕事しているだけなのにね
そんな熱くなるなよ
なんて日常かな、決して幸せではないけど余裕はあるって感じかな
まさにお金で幸せは買えないけど時間(余裕)は買えてる感じ
>63 ★ 億持ちのレス抽出 その140 足腰丈夫なうちに出かけないとね
>64 ★ 億持ちのレス抽出 その141 海外旅行などについて
>65 海外旅行についての雑談
>66 ★ 金持ちテンプレ その1 5名分
>67 ★ 金持ちテンプレ その2
>68 逮捕された場合、自営業とか会社役員でも、黙秘とかしちゃうと
無職とか自称会社役員にされて、長期間拘留される?
>69 4万円入った財布を落としたら一生忘れないと思うんだけど、
400万円相場が上下するのはそんなに抵抗ないんだよな。
>70 退職金で家を建て替えるとう愚行とか
>71 男性用の高級下着などについて
>72 「値段を聞いてからしか買うことができない物は、身分不相応だということ」
>72 昨日食品擬装してたとあるホテルの鉄板焼き食ってきた。
メニューの車海老指して「ブラックタイガーください」って言うと
「最近よく言われます」と苦笑された。重ねて反省。
>73 タクシー派か自家用車派か
>74 不動産についての雑談
>75 不動産についての雑談2
>76 ★ 金持ちテンプレ その3 2名分
>77 ★ 金持ちテンプレ その4 および★ 億持ちのレス抽出 その142
>78 ★ 金持ちテンプレ その5 それなりに幸福そうな年末と正月
>79 ★ 金持ちテンプレ その6 リタイア後は大学院と旅に行きたい
>80 ★ 金持ちテンプレ その7
>81 ★ 億持ちのレス抽出 その143 高級自転車についてなど
>82 他人に資産額を知られることなどの悩み
>83 ★ 億持ちのレス抽出 その144
「運用一任型の投信はとくに証券自己部門のカモ扱いにしかされていないと判断して
ぜんぶ損切りした記憶があります。ゴールドマンの組成してた投信はアップル株が
あがりはじめたらいつのまにか保有比率がどんどん減少していってぜんぜん基準
価格に反映されなかったりしたし、あれでさすがに「格好のカモ」にされてると判断した。
225ETFみたいに組成比率が固定されているものしか安心できんです。REITも
その点では運用会社の利益相反取引を事実上野放しにしてる点がリスク要素」
>84 自販機経営についての雑談
>85 所得証明などの公式書類についての雑談
>86 世界の都市別で資産1億以上持ちが一番多くて46万人が東京なんだ。大阪も7位。
30億以上となると東京2位、大阪9位。
1000億(笑)以上だと東京11位、大阪19位。
1000億以上は東京に12人もいるんだ。
>87 預貯金○億円とか△千万円の人達は、口座が1000万円に到達するたびに
新たな預金枠1000万円を求めて口座を増やしてます?
(あと三菱東京UFJのスーパー預金口座で利子無し無制限保証の存在)
>88 Yahooのミクシィ掲示板が阿鼻叫喚で、メシウマ読みしてたら、
あまりにも悲惨で気持ち悪くなってきた。
負け過ぎの話は聞く方も辛いな。
あらためて自分のトレードスタイルを守ろうと思った。
>89 旧華族について
>90 子宝や顕微授精について
>91 遺言についての雑談
>92 ★ 億持ちのレス抽出 その145 「社交的な会話」とはなにか
>93 相続税は包み隠さず申告したし、元税務署の相続を担当してた税理士の人に
やってもらったから、たぶんこないはず
>94 みなさんはいくらくらいのオリーブオイル使ってますか。
僕はこのまえ冗談で450ml5000円の買いました。
>95 ★ 金持ちテンプレ その8
>96 学生時代から20年来つきあってる女友達と昨夜クリスマスディナーを食べたけど
そこで彼女から結婚を申し込まれた
会社での地位もあり経済的に独立している女性なので、ずっと性を越えた親友として老後も
つきあっていきたいと言ったら変な雰囲気になって泣かれてしまった
別に結婚しなくてもいい関係は続けられると思ってたけど、女はそうは思わないのか
>97 ★ 億持ちのレス抽出 その146 罪を嘆く魂は、純潔よりも神に近いのです、アーメン
>98 陶酔できるものと趣味はちがいますからね。陶酔できるものは延々やってるけど
趣味というのはきっちり設計して続けないと続かない。だいたいは趣味のほうが
健康面ではプラスにはたらいて陶酔できるものはマイナスにはたらくんですがw
>99 ★ 金持ちテンプレ その8 西日本の電力会社に勤務
>100 ★ 億持ちのレス抽出 その147 資産1億と10億の違いなどについて
>101 ★ 億持ちのレス抽出 その148
>102 ★ 億持ちのレス抽出 その149
>103 ★ 億持ちのレス抽出 その150 相続で億になった人はこの動画見といたほうがいい?
>104 古い不動産は安いから最初の利回りは高くなるからよく見えるだけだよ。でも・・・
>105 海外財産調書・海外口座・国外送金等調書などについて
>106 大富豪の個人資産のからくり
>107 底辺みたいな3流高校から一発逆転で国立大にはいってさいしょの語学クラスで、
自分とおなじ年齢のクラスメイトの何人もがふつうに英語でペラペラに教員と会話して
たり、第二外国語のクラスで半年もしないのにドイツ語で話し出すようなクラスメイトが
いてたまげた記憶があります。そういった連中でも、いまから思えば社会の中軸であり
けっしてトップの人材ではない。軍隊でいえば少尉や中尉の階級なんですよね。
いかにじぶんが「甘い」ぬかるみのなかで子供時代を送ってきたか思い知らされました。
>108 おすすめ入浴剤
>109 ★ 億持ちのレス抽出 その151 有馬温泉や神戸などについて
>110 マカオのカジノや風俗などについての雑談
>111 おすすめの高級石鹸など
>112 初めての書き込み失礼します。
アベノミクスのおかげで完全に運だけで資産が1億ギリギリ超えたのですが、
自身に投資の才能がないことは把握しているので
この1億の次の投資先になやんでいます
運だけで増えたので次に投資する株の銘柄で悩んでいるという訳でなく
何に投資するかで悩んでいます。
30代 妻子持ち 年収360万 住宅ローン残1500万
どなたかアドバイスいただけないでしょうかm(__)m
>113 ★ 億持ちのレス抽出 その152
>114 2億まではほんと楽しかった。
2億を超えたとたんに、驚くほど急速に熱が冷めた。
このままどんどん数字だけが増えていって、だけどそんな人生って何?
相当悩んで今は自分なりの答えは得たけど、
もうあの魂を焦がすようなアツい体験はできない。
>115 ★ 億持ちのレス抽出 その153 いちご煮の美味しさ
>116 ★ 金持ちテンプレ その9 昔、ライブドアのFXの景品でもらったヘレステーキは極上
>117 ★ 億持ちのレス抽出 その154 AKBファンの人
>118 子供の頃かっこいいと憧れていたダンディな叔父さんが
食事に連れて行ってくれると、いつもレジにある募金箱にお釣りを全部入れてた
俺もそういう大人になりたいと思っていたから、今、それが出来る経済状態に
なったから出来るだけ募金箱にはコインを入れる
>118 うちの親父は中小企業の社長だったけど、不景気で会社が危ない時は
全く給料ゼロの時代もあった
家は景気の良かった祖父の代に建てた大きな家だったけど、抵当に入ってたし
高校時代、父親に不渡り出したら家を出て行かなくちゃいけないから覚悟をしておくように
と言われたこともあった
その後、業界の追い風なんかもあって会社も持ち直して黒字経営に回復したけど
経営者っていうのは大変だと思ったな、父親の死後、今は兄が社長やってるけど
>118 最近、料理の腕が上がった
ハーフリタイアして家にいる時間が長いからだけど
ここ1週間で作ったのは、筍とフキの煮物、たけのこの吸い物、枝豆ご飯
クックパッドが人気なのがよく分かる
>118 毎日、タケノコが100キロ以上収穫できてしまう、ことしはタケノコが量的緩和だ
もう疲れちゃうよ、さすがに
金融資産1億あっても、毎日朝からタケノコ堀り
>118 食生活
朝 きなこ入りホットミルク、トマト
昼 (天ぷら屋おまかせ)海老2、たらのめ、フキノトウ、キス、天玉
あなご、筍、大葉、れんこん、かきあげ天茶漬け、ビール
夜 アーモンド小魚、ワイン
>119 去年はポール・マッカートニーとバート・バカラックを
生で観た最高の1年だった
何億人に影響与える人のパフォーマンスを観る感動は
金で買える物の中でも最高の物の1つ
>120 タワーマンションについて
>121 賃貸不動産の管理運営についての雑談
>122 インポ対策にシアリスお勧め?
>123 ★ 億持ちのレス抽出 その155
「マズローの欲求最終段階の「自己実現」が自分の職種と合致したした人は幸せだと思う
俺の場合、商社に就職して海外赴任もしたけど仕事内容が「コミュ能力」を
もっとも必要とされる業種だったから俺の適性じゃなかった
研究職とか、一人でこつこつ積み上げるような仕事だったら今でも勤めていたのかなと思う」
>124 さびしくもあり楽しくもある、金持ちたちの雑談
>125 ★ 金持ちテンプレ その10 フランスReimsのオーベルジュで食べたサーモンフュメ
>126 タワーマンションは北向きの部屋でも明るい?
>127 ★ 億持ちのレス抽出 その156 仙台の作並温泉と秋保温泉で2泊ずつ宿泊とか
>128 今月の収入一覧と、色々な雑談
>129 どんな家が住み心地いいかについてなどの雑談
>130 金で手に入るのは幸せじゃないよ。
手に入るのは自由。
1人で居る自由、家族を持つ自由、投資する自由、しない自由
美味いもん食べる自由、食べない自由、起業する自由、しない自由
とにかく自由だけは間違いなく手に入る
それで幸せになれるかどうかは本人の教養次第
>131 消費税を上げても勝手に無駄遣いされ、財政は悪化しさらに増税される。
それなら、自分たちで健全な運営をしたほうが良いと考え行動している人たち。
「私たちの税金はほかの場所で使われ、私たちのためには使われていませんでした。
半分しか使われていなかったのです。」
富裕層は、市の運営にビジネスのノウハウを取り入れました。
警察と消防を除く、すべての業務を民間に委託。
同じ規模の市なら数百人は必要な職員の数を9人に抑え、徹底的なコストカットを進めました。
(引用者註:少なくとも投資一般板の億持ちたちは、庶民の一変種程度の感受性のみを持つ傾向がある。
そういう人々が、所得の再分配機能などに代表される「庶民のための機能」を
排した町に住むことには、重大なデメリットが付きまとう可能性がある。
第一こんな街に住んでいることが知られたら、ただでさえ彼らが
頭を抱えている人間関係問題に、いっそうのひびが入るんじゃないかな)
>132 一部(だと信じたい)株主総会の、とんでもない卑しさ
>133 ヤングリタイアしようか迷っている人への、さまざまな助言
>134 2chで婚活に励む珍種の一例
>135 ソープトピアなどについて
>136 ★ 金持ちテンプレ その11 さばのへしこは美味しいらしい
以上、長文失礼。
BBR-MD5:CoPiPe-8666226ef8b07de9af8f90b25e11331c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 665
[0.187278 sec.]
This is Original
リストの閲覧には5ch専用ブラウザの使用を強く推奨する。
まだ未導入の人は、ソフトウェア板あたりの検索をどうぞ。
なおリスト作成者の環境では、Janestyle及びgethtmldat,jsを併用している。
gethtmldat,jsとは、dat落ちした過去ログを手軽に読めるツールで、
ソフトウェア板のJanestyleスレのテンプレに、導入方法は書いてある。
ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/software/
過去ログ所得ツールgethtmldat,js
http://pastebin.com/3EZzrsxY
●以下は投資一般板「資産1億円以上の人達の日常」スレからの引用
(引用者註:当然騙りを排除しきれてないはずなので、閲覧時は話半分でどうぞ。
また引用元は投資家たちが集う投資一般板なので、儲けぶりはその年の
景気のよさに決定的に左右されている。レス投稿時の年度にはご注意を)
>2 ★ 億持ちのレス抽出 その118 お茶道具は投資になりますとか
>3 会社四季報に名前が出ることを恐れる金持ちたち
>4 靴磨きの少年たちの発見
>5 日本という国の住みやすさと税金の高さ
>6 こつこつ勤務医をやって1.4億貯めたけど
最近、「限界効用逓減の法則」をまぬがれるのは
創造的な仕事だけのような気がしてきたよ。
>7 ある金持ちの、生活費の内訳と株主勇退について
>8 ガリガリ君リッチチョコの美味しさ
>9 ある小金持ちの、ストレスのない日常の詳細
>9 1円CD盤のすすめ
>10 専業投資家たちの雑談と実態
>11 葬式は、要らない (幻冬舎新書)という本の紹介
>12 落ちるナイフの怖さ
>13 >お金は稼いで貯めるだけでは単なる紙集めですからね
>お金は使ってこそ価値実感。貯金0円はありえないけど
それは よく言われることだけど、やっぱり一面の真理にすぎないと思う。
お金は使わなくっても、手元に置いとくだけで心の支えになると思う。
たとえば手元に1億円あるっていうことは、大きな心の支えだと思う。
>14 お金に振り回されないようにするのは難しいらしい
>15 ★ 億持ちのレス抽出 その119
福利で金を増やすという考え方は、投資家たちの命綱でもあるが、
それゆえに楽しい贅沢が出来ず、彼らの人生を陰気なものにしがちで
あるかもしれないことが、よくわかるレス群
>16 バックでベース弾いてる後藤次利が好きで拓郎の落陽はよくユーチューブで聴いたわ
あの爺さんの伸るか反るかの人生は良いよね
>17 ★ 億持ちのレス抽出 その120
>18 大金を株で儲けたら、利益確定したほうがいい
>19 金持ちが幸福になれるわけではない。
>20 相場で損をする人は大相場がピークを迎えて終了したのに、まだ相場が続いていると
勘違いして下げたら買い、を続けてる人
ひと相場が終了したら、いったん全部資金を相場から引き上げて次の相場を待つ
なかなか相場の見極めが難しくて、俺も何度も逃げ遅れたけど
>21 ★ 億持ちのレス抽出 その121 相場の取り扱いなど
>22 前向きな生き方の一例(次は絶対○○してやる!という思考法の楽しさ)
>23 おすすめ旅館の素敵さ加減
>24 「あたりまえだが、投資には技術が必要」という、実例を挙げた興味深い意見
>25 「本来、金持ちは貧乏人を養う義務がある」?
>26 ★ 億持ちのレス抽出 その122 内容は多岐に渡る
>27 ★ 億持ちのレス抽出 その123
>28 ★ 億持ちのレス抽出 その124
>29 ★ 億持ちのレス抽出 その125 誠実な医者の頭が下がる書き込み
>30 後見人制度などについての雑談
>31 柔道整復師は腕次第だと思う。
腰痛めて通ってたことあるが、評判にいい腕のいい所は、
朝6時ごろ予約取りに行くと、もう並んでる。
夜7時頃店しめるんだが、200人以上はさばいてたんじゃないかな。
腕の悪い所は、何時行ってもガラガラ。
>32 個人資産100万ドル以上の人数のランキング
>33 人は紙一重のところで生きている
>34 ★ 億持ちのレス抽出 その126 元銀行系アナリスト
>35 ★ 億持ちのレス抽出 その127 株の運用などについて
>36 ★ 億持ちのレス抽出 その128 現役ナンパ師?
>37 遺書・公正遺言証書・相続について
>38 ★ 億持ちのレス抽出 その129
>39 ★ 億持ちのレス抽出 その130
>40 ★ 億持ちのレス抽出 その131 美食や旅行の楽しみ
>41 ★ 億持ちのレス抽出 その132 語学の勉強は楽しい
>42 ★ 億持ちのレス抽出 その133
リタイアしてからも人間向上心って必要だから、最初にトライしたのが英会話で
学生時代に英検2級取ってたから今度は1級を目指そうと、今準1級を目指して頑張り中
あとたるんだ体を何とかしようと、今ジムで奮闘中
>43 どんな住居に住みたいかについての、興味深い雑談
>44 持ち家の長短などについて
>45 社会人1年目研修中の子どもがクレカの審査通って、
養ってやってる私が落ちた。
>46 クレカ、スキミングされた><
2chビューアのデータ流出で誰かが俺のカード番号を使ってH動画を視聴しまくったらしい
俺は過去にそんな視聴履歴がないのでおかしいと思ったカード会社から確認の電話
結局カード変更したけど、色んな引き落としに使ってるので、変更手続きがめんどくさい、とほほ
>47 警察は使わないと損
>48 海外中などについての雑談
>49 ★ 億持ちのレス抽出 その134 駐車場経営などについて
>50 ★ 億持ちのレス抽出 その135 幸せそうな女性観の持ち主
>51 ★ 億持ちのレス抽出 その136
>52 美食についての雑談
>53 ★ 億持ちのレス抽出 その137 医療保険についてなど
>54 ★ 億持ちのレス抽出 その138 保険全般についてなど
>55 資産化名簿の実態について
>56 金持ちたちのドケチエピソード
>57 ホテルやデパート系の食材表示の問題が出てきてから
外食自慢が来なくなったなw
高い値段で違うもの出してたんだから、ひどい話だけど。
>58 スレに来襲した詐欺師に対する、金持ちたちの冷静な対応
>59 車海老の捕獲方法
>60 前に、億持ちではないが、それなり裕福な人たちと交流していた。
飲んで勘定のとき、
「今週なにか良いことがあった人は、それをみんなに披露(自慢)する。
その代わり、その人は好みの金額を寄付する」
というルールがあった。格好つけてドネーションといっていたが、
「ドネーションしたい人いますか?」というと、たいてい「ハイ、ハイ」と
手を挙げていたな。気持ちいい時間だった。
別の普通の仲間(仲はよいが特に裕福ではない)と集まって飲んでいるとき、
そういうやり方を提案したら、「シーン・・・」となった。
相手と場所を考えなきゃと反省した。
>61 ★ 億持ちのレス抽出 その139 優雅な暮らしと金銭の多寡は、それほど関係ないかも
>62 1億円超えるとハングリー精神的なものはなくなってしまった
自分が1億円も貯まるなんて考えたこともなかったけど・・
昔は仕事で熱くなって激論を交わすこともあったけど
でもなんか今はさめた目で、好きにすればいいじゃんって感じ
俺は会社つぶれても、自分から会社辞めても時間と金を使って楽しめるからね
辞めたら後がない君とは違うんだよね
なんか性格悪いけど現実なんだよなぁ
ただ思わず長生きした時のために今は時間つぶしで仕事しているだけなのにね
そんな熱くなるなよ
なんて日常かな、決して幸せではないけど余裕はあるって感じかな
まさにお金で幸せは買えないけど時間(余裕)は買えてる感じ
>63 ★ 億持ちのレス抽出 その140 足腰丈夫なうちに出かけないとね
>64 ★ 億持ちのレス抽出 その141 海外旅行などについて
>65 海外旅行についての雑談
>66 ★ 金持ちテンプレ その1 5名分
>67 ★ 金持ちテンプレ その2
>68 逮捕された場合、自営業とか会社役員でも、黙秘とかしちゃうと
無職とか自称会社役員にされて、長期間拘留される?
>69 4万円入った財布を落としたら一生忘れないと思うんだけど、
400万円相場が上下するのはそんなに抵抗ないんだよな。
>70 退職金で家を建て替えるとう愚行とか
>71 男性用の高級下着などについて
>72 「値段を聞いてからしか買うことができない物は、身分不相応だということ」
>72 昨日食品擬装してたとあるホテルの鉄板焼き食ってきた。
メニューの車海老指して「ブラックタイガーください」って言うと
「最近よく言われます」と苦笑された。重ねて反省。
>73 タクシー派か自家用車派か
>74 不動産についての雑談
>75 不動産についての雑談2
>76 ★ 金持ちテンプレ その3 2名分
>77 ★ 金持ちテンプレ その4 および★ 億持ちのレス抽出 その142
>78 ★ 金持ちテンプレ その5 それなりに幸福そうな年末と正月
>79 ★ 金持ちテンプレ その6 リタイア後は大学院と旅に行きたい
>80 ★ 金持ちテンプレ その7
>81 ★ 億持ちのレス抽出 その143 高級自転車についてなど
>82 他人に資産額を知られることなどの悩み
>83 ★ 億持ちのレス抽出 その144
「運用一任型の投信はとくに証券自己部門のカモ扱いにしかされていないと判断して
ぜんぶ損切りした記憶があります。ゴールドマンの組成してた投信はアップル株が
あがりはじめたらいつのまにか保有比率がどんどん減少していってぜんぜん基準
価格に反映されなかったりしたし、あれでさすがに「格好のカモ」にされてると判断した。
225ETFみたいに組成比率が固定されているものしか安心できんです。REITも
その点では運用会社の利益相反取引を事実上野放しにしてる点がリスク要素」
>84 自販機経営についての雑談
>85 所得証明などの公式書類についての雑談
>86 世界の都市別で資産1億以上持ちが一番多くて46万人が東京なんだ。大阪も7位。
30億以上となると東京2位、大阪9位。
1000億(笑)以上だと東京11位、大阪19位。
1000億以上は東京に12人もいるんだ。
>87 預貯金○億円とか△千万円の人達は、口座が1000万円に到達するたびに
新たな預金枠1000万円を求めて口座を増やしてます?
(あと三菱東京UFJのスーパー預金口座で利子無し無制限保証の存在)
>88 Yahooのミクシィ掲示板が阿鼻叫喚で、メシウマ読みしてたら、
あまりにも悲惨で気持ち悪くなってきた。
負け過ぎの話は聞く方も辛いな。
あらためて自分のトレードスタイルを守ろうと思った。
>89 旧華族について
>90 子宝や顕微授精について
>91 遺言についての雑談
>92 ★ 億持ちのレス抽出 その145 「社交的な会話」とはなにか
>93 相続税は包み隠さず申告したし、元税務署の相続を担当してた税理士の人に
やってもらったから、たぶんこないはず
>94 みなさんはいくらくらいのオリーブオイル使ってますか。
僕はこのまえ冗談で450ml5000円の買いました。
>95 ★ 金持ちテンプレ その8
>96 学生時代から20年来つきあってる女友達と昨夜クリスマスディナーを食べたけど
そこで彼女から結婚を申し込まれた
会社での地位もあり経済的に独立している女性なので、ずっと性を越えた親友として老後も
つきあっていきたいと言ったら変な雰囲気になって泣かれてしまった
別に結婚しなくてもいい関係は続けられると思ってたけど、女はそうは思わないのか
>97 ★ 億持ちのレス抽出 その146 罪を嘆く魂は、純潔よりも神に近いのです、アーメン
>98 陶酔できるものと趣味はちがいますからね。陶酔できるものは延々やってるけど
趣味というのはきっちり設計して続けないと続かない。だいたいは趣味のほうが
健康面ではプラスにはたらいて陶酔できるものはマイナスにはたらくんですがw
>99 ★ 金持ちテンプレ その8 西日本の電力会社に勤務
>100 ★ 億持ちのレス抽出 その147 資産1億と10億の違いなどについて
>101 ★ 億持ちのレス抽出 その148
>102 ★ 億持ちのレス抽出 その149
>103 ★ 億持ちのレス抽出 その150 相続で億になった人はこの動画見といたほうがいい?
>104 古い不動産は安いから最初の利回りは高くなるからよく見えるだけだよ。でも・・・
>105 海外財産調書・海外口座・国外送金等調書などについて
>106 大富豪の個人資産のからくり
>107 底辺みたいな3流高校から一発逆転で国立大にはいってさいしょの語学クラスで、
自分とおなじ年齢のクラスメイトの何人もがふつうに英語でペラペラに教員と会話して
たり、第二外国語のクラスで半年もしないのにドイツ語で話し出すようなクラスメイトが
いてたまげた記憶があります。そういった連中でも、いまから思えば社会の中軸であり
けっしてトップの人材ではない。軍隊でいえば少尉や中尉の階級なんですよね。
いかにじぶんが「甘い」ぬかるみのなかで子供時代を送ってきたか思い知らされました。
>108 おすすめ入浴剤
>109 ★ 億持ちのレス抽出 その151 有馬温泉や神戸などについて
>110 マカオのカジノや風俗などについての雑談
>111 おすすめの高級石鹸など
>112 初めての書き込み失礼します。
アベノミクスのおかげで完全に運だけで資産が1億ギリギリ超えたのですが、
自身に投資の才能がないことは把握しているので
この1億の次の投資先になやんでいます
運だけで増えたので次に投資する株の銘柄で悩んでいるという訳でなく
何に投資するかで悩んでいます。
30代 妻子持ち 年収360万 住宅ローン残1500万
どなたかアドバイスいただけないでしょうかm(__)m
>113 ★ 億持ちのレス抽出 その152
>114 2億まではほんと楽しかった。
2億を超えたとたんに、驚くほど急速に熱が冷めた。
このままどんどん数字だけが増えていって、だけどそんな人生って何?
相当悩んで今は自分なりの答えは得たけど、
もうあの魂を焦がすようなアツい体験はできない。
>115 ★ 億持ちのレス抽出 その153 いちご煮の美味しさ
>116 ★ 金持ちテンプレ その9 昔、ライブドアのFXの景品でもらったヘレステーキは極上
>117 ★ 億持ちのレス抽出 その154 AKBファンの人
>118 子供の頃かっこいいと憧れていたダンディな叔父さんが
食事に連れて行ってくれると、いつもレジにある募金箱にお釣りを全部入れてた
俺もそういう大人になりたいと思っていたから、今、それが出来る経済状態に
なったから出来るだけ募金箱にはコインを入れる
>118 うちの親父は中小企業の社長だったけど、不景気で会社が危ない時は
全く給料ゼロの時代もあった
家は景気の良かった祖父の代に建てた大きな家だったけど、抵当に入ってたし
高校時代、父親に不渡り出したら家を出て行かなくちゃいけないから覚悟をしておくように
と言われたこともあった
その後、業界の追い風なんかもあって会社も持ち直して黒字経営に回復したけど
経営者っていうのは大変だと思ったな、父親の死後、今は兄が社長やってるけど
>118 最近、料理の腕が上がった
ハーフリタイアして家にいる時間が長いからだけど
ここ1週間で作ったのは、筍とフキの煮物、たけのこの吸い物、枝豆ご飯
クックパッドが人気なのがよく分かる
>118 毎日、タケノコが100キロ以上収穫できてしまう、ことしはタケノコが量的緩和だ
もう疲れちゃうよ、さすがに
金融資産1億あっても、毎日朝からタケノコ堀り
>118 食生活
朝 きなこ入りホットミルク、トマト
昼 (天ぷら屋おまかせ)海老2、たらのめ、フキノトウ、キス、天玉
あなご、筍、大葉、れんこん、かきあげ天茶漬け、ビール
夜 アーモンド小魚、ワイン
>119 去年はポール・マッカートニーとバート・バカラックを
生で観た最高の1年だった
何億人に影響与える人のパフォーマンスを観る感動は
金で買える物の中でも最高の物の1つ
>120 タワーマンションについて
>121 賃貸不動産の管理運営についての雑談
>122 インポ対策にシアリスお勧め?
>123 ★ 億持ちのレス抽出 その155
「マズローの欲求最終段階の「自己実現」が自分の職種と合致したした人は幸せだと思う
俺の場合、商社に就職して海外赴任もしたけど仕事内容が「コミュ能力」を
もっとも必要とされる業種だったから俺の適性じゃなかった
研究職とか、一人でこつこつ積み上げるような仕事だったら今でも勤めていたのかなと思う」
>124 さびしくもあり楽しくもある、金持ちたちの雑談
>125 ★ 金持ちテンプレ その10 フランスReimsのオーベルジュで食べたサーモンフュメ
>126 タワーマンションは北向きの部屋でも明るい?
>127 ★ 億持ちのレス抽出 その156 仙台の作並温泉と秋保温泉で2泊ずつ宿泊とか
>128 今月の収入一覧と、色々な雑談
>129 どんな家が住み心地いいかについてなどの雑談
>130 金で手に入るのは幸せじゃないよ。
手に入るのは自由。
1人で居る自由、家族を持つ自由、投資する自由、しない自由
美味いもん食べる自由、食べない自由、起業する自由、しない自由
とにかく自由だけは間違いなく手に入る
それで幸せになれるかどうかは本人の教養次第
>131 消費税を上げても勝手に無駄遣いされ、財政は悪化しさらに増税される。
それなら、自分たちで健全な運営をしたほうが良いと考え行動している人たち。
「私たちの税金はほかの場所で使われ、私たちのためには使われていませんでした。
半分しか使われていなかったのです。」
富裕層は、市の運営にビジネスのノウハウを取り入れました。
警察と消防を除く、すべての業務を民間に委託。
同じ規模の市なら数百人は必要な職員の数を9人に抑え、徹底的なコストカットを進めました。
(引用者註:少なくとも投資一般板の億持ちたちは、庶民の一変種程度の感受性のみを持つ傾向がある。
そういう人々が、所得の再分配機能などに代表される「庶民のための機能」を
排した町に住むことには、重大なデメリットが付きまとう可能性がある。
第一こんな街に住んでいることが知られたら、ただでさえ彼らが
頭を抱えている人間関係問題に、いっそうのひびが入るんじゃないかな)
>132 一部(だと信じたい)株主総会の、とんでもない卑しさ
>133 ヤングリタイアしようか迷っている人への、さまざまな助言
>134 2chで婚活に励む珍種の一例
>135 ソープトピアなどについて
>136 ★ 金持ちテンプレ その11 さばのへしこは美味しいらしい
以上、長文失礼。
BBR-MD5:CoPiPe-8666226ef8b07de9af8f90b25e11331c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 665
[0.187278 sec.]
This is Original
150†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ fa12-hHzd)
2020/07/20(月) 17:28:16.244996ID:KlWeCQlR0 次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その77
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595232442/
BBR-MD5:CoPiPe-666581ffa01c4453ef0fadad4660680b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7770
[0.132664 sec.]
This is Original
役に立ちそうなレスを転載するスレ その77
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595232442/
BBR-MD5:CoPiPe-666581ffa01c4453ef0fadad4660680b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7770
[0.132664 sec.]
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- 【値上げ効果】マクドナルド営業利益が過去最高の480億円 [蚤の市★]