>>558
それはどちらでもいいが、今ついてるスプリングを利用するケースが多いので、ヘルパーの方が高いレートになる
片方を極端に大きくすると、ふあふあするだけなので、メインまで買い替える場合は、
もっと合成レートを上げたい場合になる

ツインスプリングの合成レート計算式は
A:メインスプリング B:サブスプリング C:合成バネレート
(A×B)÷(A+B)=C
早見表がここに記載されてる
http://civiroku.blog.fc2.com/blog-category-27.html

例えば、リアを6k+8kの組み合わせだと3.43kとなるが、シングルで3.43kだとフニャフニャになるけど
走行中は、それぞれの6kと8kで支える感じで、しっかりしており、フニャフニャにならない
それでいて突き上げに対しては3.43kのしなやかさが出るという感じで、シングルとはまるで違う
レートの出方になるのがツインの特徴
リアは8k+5kの3.08kが腰砕けで、8k+7kの3.73kが好印象だったので、もうちょいレート上げてもいいかもしれないが
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42037
[0.131605 sec.]
Rock54ed.