裁判所に審議拒否権なんて存在しないぞw
精々最上級審の任意上訴時に拒否権限が許される程度だ
投票証明書が発効されていても、確認せずに発効していればそりゃ違法だろう
実際ペンシルベニア州などはサイン確認せずにカウントしろという違法確定済みの知事命令も出ていた中でのカウントしているわけだからね
BBR-MD5:CoPiPe-e4add10a1e59dda57ce9da46fd80f4d7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57942
[0.176727 sec.]
This is Original
探検
NGワード絞り込みスレッド(IDなし)★158
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- 【神奈川】父親の誕生日プレゼントを買いに…1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 中居正広氏の接待に他局女性アナ“動員”した編成幹部に激怒でフジテレビは「テレビ業界でも四面楚歌」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「発注キャンセルは即倒産」番組製作120社、フジテレビに要望書「業界かつてない激震」 [ヴァイヴァー★]
- バレンタインデーの「義理チョコ」価格高騰受け絶滅か 渡す人は1割 [香味焙煎★]
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★4 [ネギうどん★]