X

役に立ちそうなレスを転載するスレ その80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/09(日) 15:07:15.775546ID:HqKhJx3z0
思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

前スレ 
役に立ちそうなレスを転載するスレ その79
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595933001/
役に立ちそうなレスを転載するスレ その78
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/

過去ログやさまざまなお役立ちリンク
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1581955883/2-51
BBR-MD5:CoPiPe-1d3b0cc2a937ed2a78cd454387cdff20(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63040
[0.250492 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:39:04.318497ID:miUNdCgG0
●過去ログ

78スレ https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/149-150
  「資産○億円以上の人達の日常」など、及び
  「無職ですが億持ち!の人達の日常」からの引用

77 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595232442/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595232442/150-151
  「資産1億円以上の人達の日常(投資一般板)71〜101」
  及び各種金持ちスレからの引用

76 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1593528134/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1593528134/149
  「資産1億円以上の人達の日常(投資一般板)60〜70」からの引用

75 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1593517359/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1593517359/129
  「資産1億円以上の人達の日常(投資一般板)52〜60」からの引用

74 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1593507872/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1593507872/154-155
  「資産1億円以上の人達の日常(投資一般板)23〜52」からの引用

73 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1591800317/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1591800317/126-127
  「資産1億円以上の人達の日常(投資一般板)18〜23」からの引用

72 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1591795387/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1591795387/116-117
  「資産1億円以上の人達の日常(投資一般板)13〜18」からの引用

71 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1591783383/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1591783383/108-109
  「資産1億円以上の人達の日常(投資一般板)5〜13」からの引用

70 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1588940652/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1588940652/117-120
  「知らないほうが幸せだった雑学(オカルト板)64〜69」
  「資産1億円以上の人達の日常(投資一般板)1〜5」からの引用

69 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1581955883/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1581955883/
  「知らないほうが幸せだった雑学(オカルト板)52〜63」からの引用

68 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1581930200/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1581930200/
  「知らないほうが幸せだった雑学(オカルト板)28〜52」からの引用

67 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1580570898/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1580570898/
  「あなたの知っていると役立つ知識15」
  「知らないほうが幸せだった雑学(オカルト板)1〜27」からの引用

66 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1580545426/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1580545426/185-199
  「あなたの知っていると役立つ知識(生活全般板)1〜14」からの引用

65 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579533308/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579533308/159-170
  「知らない人は損してるなあと思うこと(生活全般板)37〜51」
  「生活に潤いをもたらすことを提案するスレ1〜2」
  「あなたの知っていると役立つ知識」からの引用

64 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579183301/190-210
  「知らない人は損してるなあと思うこと(生活全般板)10〜36」
  からの引用

63 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579165656/
   https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1579165656/226-244
  「40過ぎて分かった事4〜14」「50過ぎてわかったことはなんですか?12・13」
  「知らない人は損してるなあと思うこと(生活全般板)1〜9」からの引用

62 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1570697807/
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1570697807/314-350
  「物欲をどう減退させればよいのか?5〜15」
  「やって良かったスレin喪女板 14」からの引用

61 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568457836/
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568457836/305-346
  「これだけはケチれないケチらない方がいい」
  「これだけはケチらない方がいい1〜5」「これには金使います(ドケチ板)」
  「お金のかからない生き甲斐」「物欲をどう減退させればよいのか?1〜5」
  からの引用

60 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1568030635/290-330
  「どうせ彼女いないんだから、贅沢しようぜ86〜91(独身男性板)」
  「どうせ彼氏いないんだから贅沢しない?(独身女性限定板)」
  「ドケチだけど、たまには贅沢したい(ノ≧≦)ノ1〜3」
  「これだけはケチれないケチらない方がいい」からの引用

59 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1567067029/
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1567067029/279-308
  「どうせ彼女いないんだから、贅沢しようぜ79〜86(独身男性板)」からの引用

58 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1566020594/
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1566020594/273-297
  「どうせ彼女いないんだから、贅沢しようぜ72〜79(独身男性板)」からの引用

57 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1565153068/
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1565153068/277-309
  「どうせ彼女いないんだから、贅沢しようぜ64〜72(独身男性板)」からの引用

56 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1564719773/
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1564719773/275-308
  「どうせ彼女いないんだから、贅沢しようぜ54〜63(独身男性板)」からの引用

55 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1564334683/
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1564334683/287-321
  「どうせ彼女いないんだから、贅沢しようぜ41〜54(独身男性板)」からの引用

54 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1563461264/
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1563461264/301-339
  「どうせ彼女いないんだから、贅沢しようぜ13〜40(独身男性板)」からの引用

53 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1553021138/
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1553021138/260-293
  「楽しい毎日にするために心がけてること2〜5(生活全般板)」
  「やって良かったスレin喪女板13」
  「どうせ彼女いないんだから、贅沢しようぜ1〜13(独身男性板)」からの引用

52 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1552848097/291-308
  「辛い日常を生きるためのちょっとしたアイデアスレ5〜14(もてない女板)」
  「楽しい毎日にするために心がけてること13(生活全般板)」からの引用

51 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1551338422/
   http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1551338422/296-322
  「辛い日常を生きるためのちょっとしたアイデアスレ1〜5(もてない女板)」からの引用

50 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1549959265/
   http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1549959265/310-328
  「やって良かったスレin喪女板8〜13」からの引用

49 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1549454140/
   http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1549454140/288-302
  「やって良かったスレin喪女板3〜8」からの引用

48 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1548922986/
   http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1548922986/352-368
  「40過ぎて分かった事2〜3」「50歳過ぎてわかったことは何ですか?3〜11」
  「今まで生きてきてわかったことを語れ(孤独な男性板)1〜7」
  「やって良かったスレin喪女板1〜3」からの引用

47 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537432870/
   http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537432870/381-411
  「年齢を重ねてわかったこと(生活全般板・たてなおし版)8〜17」
  「40過ぎてわかったことはなんですか29〜58」「40過ぎて分かった事1〜2」
  「40代の心に響く名言」「40歳過ぎて分かったことは何ですか? in 嫌儲板」
  からの引用

46 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/
   http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531558436/358-394
  「30過ぎて分かった事はなんですか?」「40過ぎてわかったことはなんですか4〜28」
  からの引用

45 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1520168903/
   http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1520168903/497-549
  「年齢を重ねてわかったこと(生活全般板・たてなおし版)1〜7」
  「社会に出て分かったこと(リーマン板)」「年齢を重ねてわかった事@同人板」
  からの引用

44 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1519560629/
   http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1519560629/574-633
  「年齢を重ねてわかったこと(生活全般板)37〜57」からの引用

43 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1519049173/
   http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1519049173/605-665
  「年齢を重ねてわかったこと(生活全般板)21〜37」からの引用

42 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1518340223/
   http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1518340223/628-683
  「年齢を重ねてわかったこと(生活全般板)4〜20」スレからの引用

41 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1512893045/
   http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1512893045/486-527
  「50歳を過ぎてわかったこと」「【再婚者限定】再婚をしてからわかった事(バツイチ板)」
  「数回転職してわかったこと1〜7」「20代の自分に言いたいこと(30代板)」
  「40代の物欲」「三十路を過ぎると男性にチヤホヤされなくなった」
  「30代の性欲」「大人になってわかった。あの名言・格言・諺は嘘だ!(名言板)」
  「年齢を重ねてわかったこと(生活全般板)1〜3」からの引用

40 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1511428829/
   http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1511428829/612-664
  「ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます12〜14」
  「30過ぎて分かったことはなんですか?1〜25」
  「40代になってわかったこと3〜5」
  「40過ぎてわかったことはなんですか1〜3」からの引用

39 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1506610105/
   http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1506610105/393-409
  「社会に出てから分かったこと(リーマン板)」「今までの人生で気付いた教訓を若人に(50代以上板)」
  「老化して困ったことを語るスレ(50代以上板)」「30代ストレスどうやって解消してる?」
  「これから就活する大学生に向かってひとこと(リーマン板)」
  「これから就活する大学生に向かってひとこと(転職板)」
  「女だらけの職場のリーマンが語るスレ」「怒りを静める10の方法(癒し板)」
  「ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます1〜11」
  などからの引用

38 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1505215880/
   http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1505215880/422-456
  「社会に出てから分かったこと17〜21(リーマン板)」「今まで生きてきてわかったことを語れ(孤独な男性板)」
  「もし、過去に戻って人生をやり直せるとしたら…(孤独な男性板)」
  「30代までに経験しておかないと後悔する事(30代板)」「30代から見た40代(30代板)」などからの引用

37 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1503652791/
   http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1503652791/533-579
  「社会に出てから分かったこと7〜16(リーマン板)」「50代に入って思うこと」
  「20代とは変わってきた感覚」「年取ってどうでもよくなったもの1〜2(40代板)」
  「20代のうちにしておくべき事を教えてください(40代板)」
  「若くして、お金を持ってわかったことはなんですか?(30代板)」「人生で痛感した真実(既婚女性板)」
  「経営者だからわかる事(経営学板)」「50歳過ぎてわかったことは何ですか?1〜2」
  「30過ぎて分かったことはなんですか?3」からの引用

36 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/
   http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/517-552
  「人生で痛感した真実1〜5(既婚女性板)」「社会に出てから分かったこと1〜4(リーマン板)」
  「40歳までに経験しておくべき贅沢って1〜2」「みんなの生きがいって何さ???(40代板)」
  「おまえらが幸せだな〜と感じる瞬間(40代板)」「30代ストレスどうやって解消してる?」
  「40代の幸せ、生きがい、暇つぶし、思索」「40代の心に響く名言」
  「死ぬ前に一度は体験したいこと・・・・・・・(50代板)」
  「このトシでヤらなくて後悔してること(40代板)」
  「後悔してること(40代板)「お前らが今まで生きてきて一番後悔してる事を書け(30代板)」
  「人生で一番楽しかったと思う時期はいつですか?(50代板)」「50代の老後の夢は」
  「社会に出てから分かったこと5〜7」スレからなどの引用

35 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1472305436/
   http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1472305436/353-369
   ★ちなみに初代スレからこの35スレまでは、転職板・介護板・運輸板あたりの
    きわめて雑多なスレから引用しているので、引用元はここでは記さないことにする

34 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469900977/
   http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469900977/388-402

33 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1464693606/
   http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1464693606/512-523

32 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1453694642/
   http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1453694642/372-402

31 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1449487870/
   http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1449487870/340-352

30 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1442128012/
   http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1442128012/360-379

29 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1436878908/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1436878908/390-409

28 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1434285833/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1434285833/370-391

27 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1430299582/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1430299582/364-384

26 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1428940815/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1428940815/335-352

25 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1426772393/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1426772393/356-375

24 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1422361052/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1422361052/413-441

23 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1420147696/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1420147696/361-377

22 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/339-354

21 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1412412796/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1412412796/346-364
  (リンク先が取得できないなら、ろぐそくにスレが残っている)
  (http://www.ろぐそくこむ/r/2ch.えすしー/job/1412412796/)

20 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1411037188/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1411037188/379-389

19 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1410849697/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1410849697/352-360

18 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1410545468/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1410545468/364-372

17 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1408959244/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1408959244/342-350

16 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1407671527/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1407671527/390-401

15 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1404402233/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1404402233/360-369

14 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1400597987/
   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1400597987/340-347

13 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1395130675/
   http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1395130675/410-414

12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1391774343/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1391774343/393-407

11 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1387545367/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1387545367/389-404

10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1386567237/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1386567237/418-433

09 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1385399993/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1385399993/413-428

08 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1384164473/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1384164473/436-454

07 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1382436895/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1382436895/408-423

06 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1378050198/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1378050198/400-414

05 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1375586842/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1375586842/419-435

04 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373215382/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373215382/455-472

03 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1371127503/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1371127503/446-467

02 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1366462795/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1366462795/439-456

01 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1361459014/
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1361459014/444-459
BBR-MD5:CoPiPe-b0b9372b494bdda219ad46032930d8ab(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68712
[0.254646 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:39:50.278098ID:miUNdCgG0
【ヤングリタイヤ】若くして引退する方法を語ろう 7
https://live19.5ch.net/test/read.cgi/market/1130567633/

188 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 00:11:40 ID:1gSoPmr7
  和服を着て過ごす
  肌に触れる接地面が少なくて体を締め付けず、リラックスできるらしい

189 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/12(土) 00:13:46 ID:OO7JfuRT
  一番飽きないのは、物・人造り、或いは自分を高める行為。

195 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/12(土) 01:40:16 ID:Ki4fINJR [1/4]
  旅行がいいと思う。
  最近、金曜の夜に飛行機で西日本まで行く機会があったんだけど、
  一人旅やカップルでいっぱいだった。
  旅行会社の人に聞くと、週末の金曜の夜や土曜の午前中は週末旅行に
  出かける人で空港はいっぱいらしい。
  国内旅行だけじゃなく、グアムやサイパン、香港やマカオ、シンガポールや
  台湾なんかの比較的近場の外国旅行なんかも人気らしい。
  意外と安いし、1泊か2泊だと気軽に旅行できるし。
  最近は週末旅行しまくってますが、お薦めは国内だと北陸の加賀屋。
  ここは日本一のサービスを受けられるとの評判で
  いたれりつくせりのサービスは最高ですね、比較的安いですし。
  温泉好きな人はいいと思います、既に3回ほど行きました。
  海外だとサイパンから飛行機で30分ほどのところにあるロタ島と
  テニアン島。
  とにかく日本人観光客がいないです。
  北マリアナ連邦は日本の免許が使えるのでレンタカーに乗り、
  信じられないほど美しい両島をドライブするのはほんと癒されます。
  特筆すべきはビーチの美しさで、ロタ島なんかはビーチに誰もいないことが
  しばしばありました。
  ロタだとビーチには人がほとんどいないのですが、中国人系のおじさんが
  ときどきメニューを持ってきて、注文すれば中華料理の弁当を作ってくれ、
  なおかつ中国系のきれいなおねいさんが来て、
  ビーチでマッサージしてくれたりします、結構チップ持ってかれますが。

321 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/14(月) 12:12:28 ID:EZFOHFK4
  社会に出て、ゼロからスタートして1千万貯めるのに10年以上かかった。
  バブル全盛だったが、株を買うのは高嶺の花。株価千円以下は株でないと言われた時代。
  今思えば、バブル崩壊があったから、無理して株を買わなくて良かった。
  90年頃、金利8%(!)のワイドを買ったが、それでも1千万は遠かった。
  97年頃、株を始めるが、山一や拓銀が潰れる修羅場も潜った。
  翌年には、長銀と日債銀も経営破綻。金融危機は一昨年の春まで続いた。
  その後、メガバンク急騰の波に乗れて1億の大台を達成。
  1千万への道は本当に長かったが、1億から1億1千万は数ヶ月で到達。
  株って、金持ちが更に金持ちになる手段だと思う・・・。

339 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/14(月) 21:18:36 ID:3it3V6hV
  ヤンリタの最大のリスクヘッジは、
  「なにかあったら、別にまた働いても良い」
  ということだろ。
  別に重労働である必要は無い。
  いままでの知識経験を生かしたものでもいいし、
  トレードでもいい。

  ヤンリタって「もう一生働いてはならない」って
  ことじゃないだろ。

344 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/14(月) 22:48:02 ID:Dz9+NeFE
  今日、会社の先輩が死にますた。
  いやー人ごとじゃないね。
  会社の言いなりになってたらストレス溜まって結局あの世行き。
  因果関係立証できないから、会社は、ほっかむり。
  病気になるまで追い込んだ連中が、沈痛な顔して焼香に行く馬鹿馬鹿しさ。
  日本は、やっぱり狂っている。

522 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/19(土) 23:58:16 ID:B+gEFL73
  金曜日に名古屋出張で今日帰ってきた。
  初めて新幹線のグリーン車に乗った。もちろん禁煙の指定席。
  名古屋の栄町で噂の10万円高級ソープで全精力使い果たした後だったので
  かなりくつろげた。
  ご自由にお持ち帰りくださいと書いてある備え付けの経済誌を読んでると、
  このスレでも議論されていた悪名高い不動産のノンリコースの宣伝がある・・・
  これって確かバブル期に購入する収益不動産を担保にしてフルローンを
  組む奴だよね・・・
  こりゃ、都心がプチバブルだって話もうなずけるわ。
  そろそろデフレも終わりみたいだね。
  モルガンに東京三菱・・・お前らダイヤモンドザイとかにも同じ広告載せて
  みたら?

927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 22:05:42 ID:edAtTyQL
  599 :山師さん@トレード中 :2005/12/14(水) 15:23:27 ID:Ec0bA9WW
  もうダメだよ。今日会社休んじゃったよ。もう耐えられないよ。
  秋に買ったんだよね。貯金はたいてさ。日産絶対まだまだあがるって。いろんな記事よんでさ。

  株で失ったのは金だけじゃないよ。そんなんじゃないんだよ。
  隣の総務部に好きな女の子がいてさ。地味な子だったんだけどね。
  この前何人かでグアム行こうって話になって、俺だけいかなったんだよ。
  金も借りて日産に金ほとんど入れてるから。その子の前でも、いいかっこしたかったオレが
  バカなんですよね。株やってるんだって言ってさ。

  グアムに行ったやつらですごく盛りあがったらしんんだよ。その子も実はすごく
  美人でグラマーだったみたいで。おとなしい子だったんだけど、最近それからすごく輝いてて、
  オレの後輩とつきあいはじめたみたいで。

  オレも彼女も高校で卓球やってたって、共通の話題があってさ。好きだったんだよ。
  でももうオレなんか眼中にないんだよ。グアムに行ったらよかったんだよ。
  こんな株さっさと売ってさ。
  修行とか冗談ですまないよ。オレなにやってるんだよ。700万円以上つぎこんでるんだよ。
  どれだけ失ってるか想像してよ。言うのいやだから。
  こんなのいまさら売れないじゃない。でも下がる一方じゃない。

  最近彼女が胸のふくらみがよくわかるセーター着てたりお尻見てたりしてたら
  気が狂いそうだよ。なんでこんな株が上がるなんて記事書いたんだよ。
  おれを10月に戻してくれよ。そんな記事書くんだから偉いんだろ?なんとかしてくれよ。
  仕事も毎日簡単な作業をするのがせいいっぱいでさ、案件なんかたまる一方遅れてばかりで
  怒鳴られてばかりだよ。なんとかしてくれよ。上がるんだろ?いつ上がるんだよ。下がるばっかりじゃないか。

967 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/12/25(日) 13:42:16 ID:0fyQkwRs [1/2]
  ヤンリタ実行中の非常勤役員だが、稼いでも使い道に困る人が多いのでは!?
  60億稼いだ27歳無職君も、カネの使い道に困っているようだ。
  両親が共働きで極普通の家庭。2億の豪邸と言っても中古だし、親と同居し孝行息子だと思う。
  ゲーム感覚だから、60億も稼げたのだろう。銘柄の選択と集中が上手くいった訳だ。
  僕も信用取引を駆使して儲けたが、家庭を持つ身だから、全力買いなど恐くてできない。
  今の若いネットトレーダーには、ポートフォリオという発想など微塵もないのだろうね。
  人間カネを持つと性格が変わるというのは嘘だね。億の資産があっても、家庭を持つと浪費など出来ない。
  浪費は子供の教育上も良くないし、再投資が一番。1億や2億は通過点という気持ちが大切では!?
BBR-MD5:CoPiPe-864fd04d49137481a23591197ecd5a33(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68724
[0.162081 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:40:02.518382ID:bX4yjJro0
168 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 22:17:29 ID:lRfeaP3v
  今日さ。。。
  本屋で買い物袋さげたオバちゃんが
  バフェットの本手にしてた。。。。
  明日朝一でキャッシュポジション増やします。マジで。

169 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 22:36:25 ID:+jC2OMEk
  おれも今日貧乏そうなおばちゃんがマネージャパンの推奨銘柄を
  メモッてたのを見て恐怖を感じた

174 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 11:48:41 ID:6cEOdqnx
  世界大恐慌前、ある金持ちがウォール街で靴を磨かせたとき、
  靴磨きの少年に「旦那、今日の相場はどんな感じですかね」って聞かれ、
  それで「こんな少年まで株に興味を持つなんて、早晩、市場は崩壊するだろう」
  って言って株売り払って難を逃れた奴が居たと思うんだけど誰だったっけ?
  思いだせん。

177 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/11(金) 13:43:07 ID:OQnEWG1s
  >174
  たしかそれは、ジョンFケネディのお父さんのことだったと思う。
BBR-MD5:CoPiPe-9b580902cfe049f3ca64f3e6e58ad7e1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68904
[0.134063 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:40:12.229701ID:bX4yjJro0
199 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 10:16:44 ID:GIyXj/Ym
  さて、今日はなにしようかな
  毎朝起きたあと、こう考えることができるのが至福なのさ

200 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 11:54:24 ID:7ljIPMz6 [1/2]
  >199
  青木雄二さんですか?
BBR-MD5:CoPiPe-0f93362a03585f23c5f7eb53533b5fb0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68916
[0.130503 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:40:24.270362ID:bX4yjJro0
283 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 18:18:57 ID:5Dcm65X1 [1/2]
  お前ら、例外なく母ちゃんの股から産まれたんだから、
  結婚はおいといても、子供つくるのは必須だろ。
  価値観もいろいろあるだろうけど、子供作らない価値観ってのは、
  どん詰まりってことだろ。

285 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/13(日) 18:20:28 ID:t2Nk5TMV [3/6]
  >283
  子供作る価値観は自然の理に適っているが、
  子供作らない価値観も尊重されるべきだろ
  産めよ増やせよなんて大きなお世話w

289 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 18:28:10 ID:uZTLdWAJ [1/2]
  >283
  子供を作る人がいて、作らない人がいて、作れない人がいる。
  それだけ。
  人口を維持する必要もない。国力イコール人口の時代じゃないさ。

  個人的には私自身が生きている間だけ日本が維持できればそれでいいんだけど。

299 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 18:46:04 ID:5Dcm65X1 [2/2]
  >289,285
  まあ、ここのスレならそういう答えが返ってくると思ったし、
  否定する気は全然無い。
  俺個人も子なしの二人暮らしだし。
  30代になったら、このままじゃ寂しい気がしてるので書いてみた。

  スレの趣旨に合わない書き込みして、ごめんね。

318 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/14(月) 10:34:19 ID:i+g+jINC
  >283 なら女紹介してやー
BBR-MD5:CoPiPe-4a6223de180695b8a918ff567d3b7b44(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68928
[0.133179 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:40:36.172482ID:bX4yjJro0
303 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 21:05:50 ID:8Qrfqb6R
  子供は育ちきるまでは間違いなく不良債権だからなあ
  精神的満足とかは別々に考えるとして、
  投資板にいる以上なんでもひとまずは金融資産的価値を計算するのが当然
  そうなると精神的満足が金銭負担を上回る保証も無い結婚・子作りは敬遠しがちになる罠

304 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/13(日) 21:48:51 ID:JbEMUWps
  >303
  同意

308 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/13(日) 23:26:24 ID:VTOTEnaG [6/6]
  >303
  このスレは独身が多いようだし、不良債権という見方は敢えて否定しない。
  だけど、自分の子供は理屈抜きに本当に可愛い。僕は子宝と思ってるけどね。
  後、嫁さん選びの方が難しいのも事実。変な嫁を掴んだら、正に不良債権だ!
  僕は幸運にも良い嫁に恵まれたし、子宝にも恵まれたと思ってる。
  議論を吹っかけたが、ヤンリタスレで結婚ネタはスレ違いだからもう止めとく。
BBR-MD5:CoPiPe-a0f89d7383c3e319b8f14dfb22c6b9c5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68936
[0.132980 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:40:49.204217ID:bX4yjJro0
725 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/29(火) 06:32:38 ID:n7kGc7bO [1/2]
  【現在の年齢・家族構成】 35歳 妻あり 仮面夫婦
  【リタイア目標年齢・目標家族構成】  50前までには・・・
  【リタイアしたい理由】  この業界先行きが暗いので
  【リタイア時の目標資産】  1億
  【リタイア後の目標年間所得】  月20万〜30万
  【リタイア後の投資先】 考え中。外貨預金かな〜
  【リタイア後住む場所】 ハワイかペナンか南カリフォルニア
  【リタイア後やること】 のんびりする。泳ぐ。釣り、ゴルフ、旅行
  【リタイア後の不安】  収入
  【現在の職種・平均年収】 医師・360万円
  【現在の資産・住居状況】 自分預金1600万くらい(日円1000万、米ドル5万ドル)家内700万円(塩漬け定期)
  【目標資産を作るためにしていること】 株などを勉強中
  【コメント】 今は海外留学中。年収は働き始めて今最低。(max1800万)
  海外留学は確かに楽しいが、時間をただむさぼっているみたいで不安。
  今年2月に生活費として7万ドルほど両替して今140万ほど儲かっていることが
  ひそかな楽しみ。

727 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 07:55:50 ID:NYENOXCN [1/2]
  >725
  同年齢の同業者です。
  海外留学は医局の人事ですか?
  留学されるくらいならティーテルも持ってますよね。
  それならあせらなくても良いのでは?
  あと 月30マソくらいで満足の良く生活が出来るかは ちょっと疑問です。

728 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/29(火) 08:19:46 ID:n7kGc7bO [2/2]
  >727
  コメント有り難うございます。
  海外留学は医局人事で、ティーテル、日本のdiploma(専門医)
  も持っていますが、この頃の訴訟件数の増加、
  労働環境の低下に先行きが暗いと思っており、早期リタイアを目指してます。

  30マソって書いたのは、今の留学先(上の3っつめ)では
  月30マソで結構楽しく暮らしているんでまあそんな感じかなと・・・・
  英語も生きていくくらいはできるので、英語圏でのリタイア生活を夢見ていまつ。

729 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 08:41:12 ID:NYENOXCN [2/2]
  >728
  意外と生活費安いんですね。
  市中病院勤めからみると羨ましい限りです。
  国内だと夜のお仕事だけしてセミリタイアって手もありそうですけど。
  逆に30マソでは 子育て中では余裕がありませんので。
  マイナー認定医だけの私は稼げるうちに稼いでおくつもりでおります。
BBR-MD5:CoPiPe-4a99aae0ff7f3b6692891348d4d5d81f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68940
[0.134385 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:42:15.433191ID:h/wwBMKc0
962 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 11:27:03 ID:Dx3yv3LV
  せっかく稼いだお金だから、自分がシアワセになるために使いたいんでつよ
  でもどういう状態になったらシアワセなのか、ぜんぜんわからないんでつよ

964 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 12:41:34 ID:pwqVPxJs [1/2]
  >962
  まず、飲む打つ買う、から実行しろ。

965 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/12/25(日) 13:11:11 ID:IdyF4ITF
  >962 のぼりざか というのがしあわせな状態だと思う。
  段々よくなる 感じ。
  飲む、打つ、買うはたいてい虚しさが残る。
  預かり資産の額を一億にしようと一生懸命努力するのが貴兄には一番かと。
  その努力している過程が貴兄には一番幸せな状態じゃないかと。
  文章から拝察するに、消費することで幸せを実感しない感じだ。

966 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 13:24:08 ID:jdnSN7Fj [2/2]
  >962
  アバウトシュミットってDVD見るとイイかも。
  人に必要とされているって実感する事に幸せを感じる人もいるかなーと。

968 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 17:01:57 ID:9WaueFeg [1/2]
  >966
  それの対極みたいなのが、おなじジャック・ニコルソン主演の「プラック」だ。
  同じ引退後の生活でも・・・・。
  どっちが幸せかは主観的な問題だがな。

969 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 17:02:09 ID:9WaueFeg [2/2]
  「プレッジ」だった。失礼。
BBR-MD5:CoPiPe-917fd7894902b3faa042e9c410843d1d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69274
[0.132329 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:42:26.882017ID:h/wwBMKc0
983 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/12/26(月) 19:37:38 ID:izXUQbIM [1/3]
  職場で、「飲酒運転は懲戒免職処分となります。
  懲戒免職になると退職金も出ず、生活の収入源を失い、
  家族を路頭に迷わせることになります。飲酒運転は絶対に止めましょう」
  という粛清文書が配られた。
  飲酒運転はもともとしないが、むしろ自分は
  非常に脆い生命線で繋がっている奴隷なんだと実感した。
  ヤンリタ準備を加速させなければ、と改めて危機感を持った。

984 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 19:45:14 ID:lQnTAwsg [2/3]
  ヤンリタできたからといって、
  犯罪を犯してもよいわけではないんだが・・・。

  あ、権力を持つと別だよ。もしくは、権力に近いレヴェルの財力とか。

985 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/12/26(月) 19:48:43 ID:izXUQbIM [2/3]
  >984
  まあね。犯罪犯さない自信があるなら飲酒運転だってしないよね。
  でも、こんなレベルの低いことをいちいち文書で念押しさせられる身分がいやだ。
  「自分に恥じないことをしているか」という心の中の規範で生きていきたいものだ。
BBR-MD5:CoPiPe-16bbea64c6733ac4b2ebaed08fafbf1a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69282
[0.132219 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:42:39.736563ID:h/wwBMKc0
いくら稼いだら仕事やめますか?【ヤングリタイア】
https://live25.5ch.net/test/read.cgi/market/1167829308/

24 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/01/06(土) 04:19:18.63 ID:11mQTizM0
  このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
  『未公開株売ります?』9銘柄目 [ベンチャー]
  未公開株詐欺にだまされるな★2株目 [防犯・詐欺対策]

165 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/02/10(土) 01:21:45.04 ID:CiAwfd2h0
  このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
  多重債務者から逃れ、頑張って住宅ローンを組むスレ [賃貸不動産]
  ヤングリタイアを目指そうin独身貴族板 [独身貴族]
  新60期就職活動スレ 2ヶ所目 [shihou]
  売れなすぎる\(;o;)/人生オワタ [オークション]
  【さよなら三角】塾業界からの転職【またきて四角】 [学習塾・予備校]

  ・・・・・。

190 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/02/12(月) 02:49:15.06 ID:DOwwxk940
  このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
  ヤングリタイアを目指そうin独身貴族板 [独身貴族]
  新60期就職活動スレ 2ヶ所目 [shihou]
  新60期ですが、就職がありません 4 [shihou]

  !?

539 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/02/25(日) 23:43:14.41 ID:TBeWOfgV0 [7/8]
  ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
  このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
  ヤングリタイアを目指そうin独身貴族板 [独身貴族]
  【リーマン引退】ヤングリタイアする方法 [リーマン]
  オシムジャパン総合スレッド その151 [日本代表蹴球]
  ◎――スケバン刑事Part12 [懐かしドラマ]
  お金を貯めて労働地獄から開放されたい! [無職・だめ]

  なんで、スケバン刑事スレが入ってるの?ワロタ。
  ヤンリタ希望組は30代後半が多いのかねぇ・・・。
BBR-MD5:CoPiPe-d0708fac502c0245226fdb9ab20b4345(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69290
[0.137597 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:42:53.520452ID:h/wwBMKc0
312 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/02/21(水) 14:15:31.84 ID:LIhGbjEd0
  子供の頃から違うと・・・
  親が自営だったので、自分もそのつもりで(そういう考え方で)育ってきた
  親とは全く別の業種だが、20代前半独立から今までそこそこ年収はある
  リーマンや公務の子供は大抵何も考えず育ってきている
  下手をすると大学に行ってからも、何に成りたいのかわからないらしい
  しょせん微温湯の中、そう簡単にうまくは行かない
  中に激しいヤシがいたが、そういうヤシは経営者として成功している
 
  経営者の子供はそれ相応の育ちかたしてるので、考え方が俺みたいなしょぼい考え方とは違う
  労働力の搾取&会社の拡大を、小坊の頃から言ってた
  その通り成功している

580 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 19:23:13.46 ID:/2xNRQqc0
  なんかorzが多いけど、
  もっと明るく考えちゃえばいいのに。
  せっかくの幸運なんだし。リタイアして全然いいと思うけどねー
  世間体を気にする事とか、跡継ぎなどは無縁の自分には
  さっぱり分かりませんが。
  ところで親が跡継ぎを望んでいるかどうかで、親のお金で
  リタイアしていいかどうかが変ってきそうだけど。

597 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 12:40:06.37 ID:Hs5/gGwZ0 [1/2]
  俺が100億円くらい稼いだら、子孫のための基金を作る。
  で、血筋の者は35歳までは基金の存在を知らされない。
  35歳になると基金から1億円を贈与し、好きに使ってよいことにする。
  人生を軌道に乗せるまでは自力で、あとは祖先の力を合わせて頑張って欲しい。

  なんてことを俺のご先祖様が考えてればいいのに

956 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 14:12:45.53 ID:j5FpPEhn0 [1/2]
  老後の動かない体で「つらい。もう死んでもいいや」とか考えながらの10年のために、
  ハッピーな若い頃に節約するのか・・・・。
BBR-MD5:CoPiPe-b70f74dc8e85261ea66c9cf758329e64(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69298
[0.137679 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:43:03.557096ID:NSVDSvU60
325 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 21:18:37.14 ID:6G2YFeVj0
  年齢×100万もってない奴が
  リタイアとか言っても笑われるだけ

326 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 22:29:03.75 ID:Adx7KU0M0
  年齢×100万 この基準いいねいいね
BBR-MD5:CoPiPe-ef583501a08d0a23d3fcd0ea7f225002(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69457
[0.132027 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:43:17.882400ID:NSVDSvU60
抽出 ID:iLTWRJ5R0 (4回)

978 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/03/16(金) 00:05:15.49 ID:iLTWRJ5R0 [1/4]
  なんだこのスレ、老後を語ろうスレになっとる・・・なんだかなあ・・・・

  >973
  ワロタwwwwwww、50歳でリタイアってなによwwww
  そんな歳になってリタイアなんて60歳で定年退職と変わりないじゃん
  そこまで続けた仕事なら最後までやり遂げたほうがいいよ
  リタイアなんて最低40歳までにしなきゃ体力的にもやれることの可能性を考えても意味なし

979 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/03/16(金) 00:13:41.68 ID:iLTWRJ5R0 [2/4]
  いくら稼いだら仕事やめますかってことは仕事辞めたいってことじゃんね
  だったら少し貯まったら即やめちゃえばいいじゃん
  人間の一番不幸なのはやりたくないことをやらされることだよ
  仕事が好きなら続ければいい、それだけのこと
  そんなもんなんともならんじゃんと思うかもしれんけど
  やってみるとこれがなぜかなんとかなるもんなんだよ

  リタイアするのに2億ほしいとか言ってる奴はやっぱ頭でっかちなんだろな
  やったことがない人が頭の中で考える計算でしかない
 
  リタイア後になにがしたいか明確な目的があるなら大丈夫だよ

  自分は41歳セミリタイア4年目、毎日楽しいよ
  リーマンに戻るなんて残りの人生考えられない

982 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/03/16(金) 00:43:35.37 ID:iLTWRJ5R0 [3/4]
  >98
  それは賛成
  若いうちのリタイアって逆に老後のためにもぜったいいいと思う、一生やることを手探りで探せる
  田舎暮らしするとかさ、いろいろあるけど、
  それってやっぱ若いうちだから辛さも感じず苦難を乗り越えられるもんだと思う

  リーマンで60歳定年になってからいきなり仕事なくなってやることなくなってさ
  そこから一からやること無理やり見つけてスタートなんて俺には無理、地獄だよ毎日
  大体奥さんだってそのころには60近くでさ、60歳どうしの老人がなにやれってのか・・・
  お互い60歳にもなれば健康面でどこか不安な部分だってあるだろうし

  先日テレビで定年後の夫婦が今まで果たせなかった夢だった登山をやってるみたいなの見たけど
  奥さん顔歪んでたなあ、2人とも無口でさあ、肉体的に辛いんだろなと思った
  楽しくないだろそんなの・・・
  そんな老後なんてなんの意味があるのって思っちゃうね

  リタイアしたいなら若いうちにリタイアすべきよね

983 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/03/16(金) 00:44:11.76 ID:iLTWRJ5R0 [4/4]
  アンカーミス
  >980
BBR-MD5:CoPiPe-d3ec75f4db646c978dc9fee563709afc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69469
[0.140117 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:43:30.468875ID:NSVDSvU60
ヤングリタイア2
https://live25.5ch.net/test/read.cgi/market/1174041951/

568 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 04:37:16.28 ID:Nrq98h/x0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       
       J( 'ー`)し    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
BBR-MD5:CoPiPe-63a3814f11deb708f9a20a6f2d41f38a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69477
[0.133997 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:43:44.752653ID:NSVDSvU60
657 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/15(火) 18:35:06.66 ID:lSc050dp0
  硬い話が続いてるようなんで、ここらでやわらかいのも一つ。

  昔あぶく銭が入ってきたときに、「一生に一度はやっとこうか」ってんで
  高級ソープで2輪車やってみたのね。
  なんちゅうか、それはそれは楽しかった。うん。
  肉体的にももちろん満足したんだけど、精神的にすごい満足した。
  「俺って王様じゃん」みたいなね。

  そんでまあ、うまいこと言えないんだけど、それがきっかけで
  ヤンリタ本気で目指すようになった。
  ヤンリタって俺の中じゃプチ王様なイメージで、
  高級ソープで2輪車とか毎週やっちゃってるようなね。

  みんなはヤンリタ目指すきっかけとかどんなの?

676 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/16(水) 21:57:41.21 ID:IAejtVWM0
  >657
  最近、おれも初めて二輪車を経験したが
  相手を変えるたびにコンドームを付け替えさせられ
  結局は一人と1回、もう一人と1回って感じで最悪だった。
  AVのように二人並べて入れたり出したりをしたかった。

677 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/16(水) 23:11:50.14 ID:+UkjprRR0
  昔々、九州の某所では、二輪車も1人も料金が同じだったよ。
  二輪車は、マットだけのサービスだったけど・・・・
  ソープのサービスの一環だったと思う。

678 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 00:16:09.38 ID:ddK5WyMQ0
  >676
  俺は昔テレ蔵が全盛期の時、20歳の女子大生二人を買って、
  ベッドに二人バックの体勢で並べて代わる代わる挿入して、
  二輪車を楽しんだけどな。
  その後のお掃除フェラも二人に同時にさせて、復活したら
  また代わる代わる挿入の繰り返し。
  俺も若かったからこういう無茶ができたんだと思う。

679 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 08:36:17.62 ID:IKcP/0YG0
  あ〜あ、二輪車ぐらいやっとけば良かった
  個人的な諸事情によって、もうできなくなった
  あ〜あ、二輪車したいなぁ

680 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 08:58:37.05 ID:UIHLLp3I0
  次スレが

  ヤングヤリタイ3輪車

  になりそうな勢いだな。

681 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 12:11:02.14 ID:mq3QZQKg0
  だが、それがいい

682 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 20:46:32.80 ID:phKUGuYP0
  >679
  EDは直るぞ。

684 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/17(木) 23:37:39.72 ID:iHDJS0iv0
  ソープに関してだが、オレはだいたい5万円前後の店に週1で通ってるよ。
  目標は千人切りですw

685 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 23:58:54.34 ID:mS39n9Sx0
  >684
  エイズ感染者乙
BBR-MD5:CoPiPe-9975141335bf4d323670b73192cf7c70(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69481
[0.141288 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:44:12.832169ID:w9kEGPzc0
693 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 06:44:39.77 ID:wvk+grsY0 [1/3]
  うちの親父はその周りの幸せとやらを優先しすぎて、借金にまみれて
  体壊して早死にした。
  死ぬ間際に「従業員たちには出来る限りのことはしてきたから、
  これからは従業員たちがおまえたちをきっと助けてくれる」と家族に言い残して死んだ。
  葬式のとき、早速従業員たちは親父の悪口。「ゴルフに付き合うの嫌だった」とか。
  おまえらが連れてけっつってたくせに。
  1年たたずに、給料UPの団体交渉。親父が病に臥せってた間に中断してた
  年一の社員旅行(全額会社・・・というか親父持ち)の再開要請。
  親父死んで数ヶ月でだよ?お袋なんてまだ毎日泣いてるのにだよ?
  それでへらへら笑って温泉にでも行けってか?
  親父の悪口言うゴミ共を連れて。費用はこっち持ちで。
  時はまだ先の見えない平成大不況の真っ只中。会社ももちろん大赤字。
  そこへ今度はボーナス出さないとストすると来たもんだ。
  会社の資産内容全部オープンにして、「これじゃ無理でしょ?」と。
  したら、「おまえの個人宅を担保に入れて金借りりゃいいじゃねーか。
  親父さんは俺らを大事にしたぞ。おまえも親父さんを見習って俺らを
  もっと大事に扱え」だと。
  ああそうですか。じゃ、どうぞ好きなだけ休んでてくださいよ永遠にねってことで
  その場で全員のクビ切った。
  大赤字だった会社は、従業員がいなくなったおかげで黒字化した。

694 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/18(金) 07:29:30.02 ID:AVejk3510
  ああそうですか。じゃ、どうぞ好きなだけ休んでてくださいよ永遠にねってことで
  >その場で全員のクビ切った。
  >大赤字だった会社は、従業員がいなくなったおかげで黒字化した。
  元々人手が要らない商売だったってことでつか?

695 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 07:30:06.25 ID:HO5uJLn10 [1/2]
  いい話だな〜

696 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 07:47:13.51 ID:wvk+grsY0 [2/3]
  >694
  いえ、商売換えしました。

  もともと町工場だったわけですが、その土地は我が家の個人所有だったんです。
  で、会社に無償提供してる形ですね。無償提供どころか、その土地担保に
  金借りて従業員の給料に当ててたりしたわけですから、自分の資産切り売りして
  赤の他人(しかも悪口言う奴ら)にその金渡してんのと一緒だったわけですね。
  それを居抜きで他所の会社に貸すだけで、毎月ちゃんと賃料もらえるわけです。

697 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 08:00:13.21 ID:Gz4sV/je0
  従業員てなんか勘違いしてるよね
  自分たちが給料もらえるのが「当然だ」みたいな

698 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 08:21:33.01 ID:wvk+grsY0 [3/3]
  「長年働いてやった恩も忘れて!」とか言われましたが、
  おまえだって長年給料貰ってた恩忘れてねーか?と。

699 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 08:32:01.15 ID:+7eDH2UU0
  >698
  団塊というか、昔の人はなんかそういう考え方するね。
  「長い間働いてやった恩」みたいな。

  若い方がさっぱりしてるだろう。

706 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 22:19:33.81 ID:masDK/4i0
  まあ、こういう人はリタした方が世のため人のため
  人を動かし、人の上に立つ事の意味も方法もわかってないから
  すっきりさせて世襲でのさばらないだけよっぽどマシだよ

707 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/18(金) 23:50:47.84 ID:mltpD7Sn0
  そうともいえなくもないが、従業員ってしょせんそんなもんだよ。
  おれは全員の首切った時の「爽快感」ってわかるな。
  「ああそうかい。じゃあやめていいよ。ほれ」っていってみてーよ。
  ついでに、バーカってな。ああ俺もストレス溜まってるわ。

708 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 01:09:41.58 ID:5KIut3Im0 [1/2]
  ま、言いたくはないが>693の親父はそのおまいを見て
  なんと思うかね。俺が親父だったら馬鹿息子と嘆くが。
  切った連中のこと家族のことを考えたことがあるのかね。
  自分が受けた仕打ちを従業員分食らわしたわけだが。
  
  従業員が腹の中黒いのなんて誰でも分かること。
  親父の文句言われたから、ってガキにもほどがあるわ・・。
  すぐ投げ出す奴は人の上に立つのは無理。
  従業員に嫌われない雇い主なんて世の中ほとんどいねーよ

709 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 03:34:09.62 ID:4rS3fJNc0
  個人資産まで投げうたなきゃいけないぐらいなら会社たたんだほうがよくね?

710 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 05:38:48.25 ID:ovi9YKBH0 [1/2]
  経営も労働も経済行為だからなー
  儲からない、やってて得なことがなら、店閉めてしまうほうがいいっしょ

711 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 05:39:45.19 ID:ovi9YKBH0 [2/2]
  得なことがなら→得なことがないなら

712 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/19(土) 05:53:34.75 ID:AO7QPklR0 [1/7]
  >708
  義務と権利はセットだよ。
  その従業員達が会社の利益に貢献していたならあなたの言い分も正しいだろうが実際は?

  大赤字だったんでしょ?にも関わらず旅行に連れて行けだのボーナス出せだの言うだけ言って
  会社の利益(損失)なんて知らん顔だった訳でしょ?

  クビ切って正解だよ。

713 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/19(土) 06:00:02.09 ID:AO7QPklR0 [2/7]
  もう一つ言うと、その従業員達が会社の事を考えないくせに
  会社は従業員達の家族の事を考えろなんてムシが良すぎ。

  >会社の資産内容全部オープンにして、「これじゃ無理でしょ?」と。
  >したら、「おまえの個人宅を担保に入れて金借りりゃいいじゃねーか。
  >親父さんは俺らを大事にしたぞ。おまえも親父さんを見習って俺らを
  >もっと大事に扱え」だと。
  こんな事言う時点で従業員達に同情の余地など無い。

714 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 08:37:41.84 ID:lRAK56PZ0 [1/5]
  そんな状況になったら親父さんならどうしただろうか?
  同じように全員解雇して会社を閉じただろうか?
  そもそも親父さんだったらそのようになる前に
  様々な手を打ったのではなかった?
  親父さんとの器の差を感じます

715 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 08:44:41.25 ID:ORts+eyB0 [1/5]
  >708
  よくやったっていうと思うよ。親父にできなかったことやったんだから。

  >切った連中のこと家族のことを考えたことがあるのかね。
  ってか、従業員(特に田舎の)は二言目にはそれを盾に出してきたね。
  「うちの子はまだ中学生でこれから高校も・・・!」とか言われて、
  ああそうだなとか思ったりもしたけど、俺にも子供生まれてね。
  俺の子の学費削ってまで他人の子の面倒みなきゃいけない理由はないね。

  >すぐ投げ出す奴は人の上に立つのは無理。
  知ってるよ。「人をまとめる」ってのはホント才能だよね。
  俺にその才能はなかったわけだね。
  今でこそこうして話せるけども、クビ切った時点では、俺の明日だって
  どうなるかわかったもんじゃなかったからね。借金まみれの会社だけを
  抱えてそこから一人でどうやって復帰させるかは俺の腕次第だったわけで。
  そんで今、会社が一番調子良いときに親父が取ってた給料を上回ってるわけだから
  あのときの俺の経営判断は正しかったと思うよ。

  >親父の文句言われたから、ってガキにもほどがあるわ・・。
  >従業員に嫌われない雇い主なんて世の中ほとんどいねーよ
  細かいこと一々反論しても仕方ないけど、
  そんなのは商売人の家に生まれたときから、ずっと聞かされて、見て育ってきたわけでね。
  別にそれきっかけでクビ切ったわけじゃないよ。
  「雇ってりゃ赤字だから」。これ一点。
  黒字社員だったら文句言われようがなに言われようが笑顔で雇い続けるさ。
  ただ今思えば、悪口や文句言ってくれてて良かったと思うよ。
  そのおかげでなんの躊躇もなくクビ切れた。「そんな嫌なら、もっと出来のいい
  経営者の会社へどうぞ」ってね。
  これが悪口文句一切言わずに働いてくれてたら、赤字でもクビ切るのには
  ものすごい罪悪感が伴ったと思うよ。

716 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 08:45:13.88 ID:lRAK56PZ0 [2/5]
  >712-713
  まあ従業員にもあまり同情はないが
  赤字の責任は第一に従業員ではなく経営者だよ
  それに義務と権利というなら黒字になるようにするのが経営者の義務

717 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/19(土) 08:49:27.53 ID:5SA/uIOH0 [1/2]
  ここにいる方も、「立場」の違いで見解は変わってくる
  自分自身が、より「少し」でも経営者に近い立場の方は
  経営者よりになり、労働者、労働者に近い方は労働者側よりの意見になる。
  これが絶対正しいというものはないだけに・・・・・

718 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 08:52:53.58 ID:K86xah1c0 [1/2]
  アフォの経営する会社は社会にとっても厨なので消えてくださいってことだな

719 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 08:56:52.38 ID:ORts+eyB0 [2/5]
  >714
  >そんな状況になったら親父さんならどうしただろうか?
  そういう状況にならないように、赤字でもずっとボーナス出し続けてた。
  個人資産削ってね。

  >同じように全員解雇して会社を閉じただろうか?
  よく言えば情に厚い人だったから、それはできないだろうね。
  ただそうやって情を掛けても、結局恩返しはなかったわけだけど。
  「親父さんは俺らを大事にしたぞ。おまえも親父さんを見習って俺らをもっと大事に扱え」
  ってのがね、すべてを物語ってると思うよ。
  なんだっけ?ねずみにチーズやったら「次はミルクをもってこい」
  って言われたとかってやつだよね。

  >そもそも親父さんだったらそのようになる前に
  >様々な手を打ったのではなかった?
  手を打てなかったから、ずるずると赤字垂れ流して、それを一人悩んで、
  それが原因だかどうかは神のみぞ知るだけど、苦悩の中で早死にした。
  そしてその後始末を俺が一手に引き受けた。と。

  >親父さんとの器の差を感じます
  そうだね。他者から見れば、「どっちと友達になりたい?」って聞かれりゃ
  100人中100人は親父だろうね。実際、親父は付き合いも多かったし。

720 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 08:58:14.59 ID:lRAK56PZ0 [3/5]
  >715
  >よくやったっていうと思うよ。親父にできなかったことやったんだから。

  そう考えたい気持ちはわかるが単なる妄想
  だってそれなら
  死ぬ間際に「従業員たちには出来る限りのことはしてきたから、
  。これからは従業員たちがおまえたちをきっと助けてくれる」と言い残さないよな

721 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 09:04:13.96 ID:ORts+eyB0 [3/5]
  >716
  だよね。会社黒字化させるのが経営者としての第一命題だよね。
  だから赤字部門をばっさりリストラしました。

  >718
  元従業員から見れば、うちの会社はなくなったも同然だけど、
  社会的に見れば、会社はちゃんと存続してるし、黒字だから税金も納めてる。

724 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 09:13:22.88 ID:ORts+eyB0 [4/5]
  >720
  そっかー。まあ親父があの世でなんて思ってるかは、
  俺が死んだときに聞いてみるよ。
  あ、俺は地獄行き確定だから親父にゃ会えないか。

  でも、残った家族(お袋とか婆ちゃんとか俺の兄弟)はみんな
  「よくやった。お父さんにできなかったこと兄ちゃんが一人で全部やってくれた」
  っつってくれてるし、いいんじゃね。
  「でも俺、そうとう嫌われてるよなー。親父が好かれてただけに
  その反動もすげーなー」なんつってると、
  「いいじゃない。ここにいる家族は本当のことわかってるんだからそれで十分じゃない」
  なんて言われて、大泣きした。

725 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/19(土) 09:16:58.99 ID:AO7QPklR0 [3/7]
  >716
  経営者にも義務と権利があるが、赤字でも従業員を雇い続けなければならない義務など経営者には無い。
  そして当然従業員にも「会社の利益に貢献する」という義務がある訳だ。
  その対価として給与などの権利を得ることが出来る訳だ。

  義務を果たしていない従業員が権利ばかり要求すればリストラされる。何もおかしな事は無い。

726 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/19(土) 09:23:51.21 ID:AO7QPklR0 [4/7]
  >717
  俺は労働者だけど、個人投資家でもある。

  >「おまえの個人宅を担保に入れて金借りりゃいいじゃねーか。
  などと平気な顔して言うような従業員ばかりの会社に自分のカネを出資する気が起きるか?
  って考えると・・・そんな人はそうはいないと思うよ。

  従って今回は経営者側が正しいと判断する。

  これが黒字続きでもなお給与やボーナスを最小限しか出さずにさらにノルマなどを突き付ける
  経営者だったら俺も労働者側を擁護するがな。

727 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 09:27:25.53 ID:lRAK56PZ0 [4/5]
  >719
  まあ、これ以上は議論のための議論になるから
  それもそれでいいけど

  まあ親父さんに恩はあっても息子には別にでしょ
  早死したならあなたも何もわからない若僧でトップとして経営に携わったから
  それしかなかったと考えたのだろうが
  知識と経験を積んだ今なら違う手段があった事がわかるのでは?

  突っ込むつもりはないけど赤字で親父さんは自分の給料どうしたの?
  あなたも大赤字でも自分の給料は取ったの?
  ゼロだったの? 生活費どうしたの?
  個人資産を削ってボーナス出すなんて偉いけど
  逆に言えば削り取れるだけの個人資産があったわけだよね
  その個人資産はどうしたの? 親父さんは大金持ちの息子だったの?
  昔、景気にいい時に稼いだじゃないの?
  それならば人生、行って来いだから帳尻はとれているよ
  自分の会社なら右のボッケから左のボッケに金を移しているだけだから

728 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 09:29:22.21 ID:lRAK56PZ0 [5/5]
  >725
  >そして当然従業員にも「会社の利益に貢献する」という義務がある訳だ。
  そりゃそうだけど、利益を生む仕組みを作るのが経営者の役目(義務)な訳で
  ダメな経営者が自分の事を棚に上げて、従業員ばかり責めてもしょーがないよね

729 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/19(土) 09:33:27.42 ID:AO7QPklR0 [5/7]
  もちろん義務&責任の大きさは経営者>従業員だが、
  従業員は従業員なりに会社を守る、利益に貢献する事は考えていかなければならない。

  経営者にすべて責任を押し付けるんじゃなく、経営者が奇麗事を言い続ける事ができるような環境を
  従業員だって作っていく努力をしていかなきゃ行かないんだよ。

  それが従業員自身を守る事にもなるって事だ。

730 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/19(土) 09:49:22.51 ID:AO7QPklR0 [6/7]
  >728
  だったら結局>721で正解だった訳だ。
  赤字部門をバッサリ切って黒字にしたんだから「ダメな経営者」って事にはならないのでは?

  会社の経営、財務状態を理解せずに好き勝手言う会社と
  赤字部門をバッサリ切って黒字化する会社。

  どっちに出資、投資したいか?って聞かれたら俺は後者だね。

731 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 09:50:28.85 ID:ORts+eyB0 [5/5]
  >727
  >知識と経験を積んだ今なら違う手段があった事がわかるのでは?
  んー、一般的に考えると、他の手もいくらかはあったね。
  でもうちの会社の場合、携わってた業界自体がもう消えゆく運命確定だったし、
  いつぞやは必ず閉めなきゃいけなかった。
  どうせそうなら傷が深くならないうちに一刻も早く
  辞めとくべきだという判断は今も変わらないよ。

  >突っ込むつもりはないけど赤字で親父さんは自分の給料どうしたの?
  取ってたよ。俺に引き継ぐ時点で年500万くらいかな。
  会社もちょうど年500万くらいの赤字。これを社長が連帯保証して借金して
  埋めてた。つまり無償労働だわな。

  >あなたも大赤字でも自分の給料は取ったの?
  >ゼロだったの? 生活費どうしたの?
  引き継いだ時点では俺もなんとか会社存続させようとしてたから、
  年300万取った。朝から晩まで働いた。マジで365日。
  ちなみに年400、500取ってる社員は数人いた。
  社員の給料下げる前に、徹底的にコストカットしたけど、結局
  年300万の赤。つまり無償労働。

  >その個人資産はどうしたの? 親父さんは大金持ちの息子だったの?
  不動産相続だね。

  >昔、景気にいい時に稼いだじゃないの?
  あー、これは従業員からも言われた。
  「良いときにがっぽり稼いだんだから、その分を今吐き出せよ」って。
  がっぽり儲かってるときはあんたらもボーナスたっぷりもらってたろうに。
  それは返してくれないんでしょ?

732 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/19(土) 09:51:19.23 ID:AO7QPklR0 [7/7]
  730訂正
  ×会社の経営、財務状態を理解せずに好き勝手言う会社と
  ○会社の経営、財務状態を理解せずに好き勝手言従業員ばかりの会社と

733 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 12:24:52.33 ID:+BWjysWq0
  そんなちっぽけな個人企業の衰退の経緯を、義理と人情を絡ませて語ったって、
  聞かされている他人にとっては、男と女の別れ話を延々と
  聞かされているようなもんで、つまらん退屈話に過ぎないよ。

  もうやめてくれよ。

734 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/05/19(土) 12:33:59.19 ID:DVOF3H/H0
  てか俺なら1秒も迷わずクビにして問題解決なわけだが・・・
  あんたのとこの親父が駄目経営者だっただけの話だろ、
  ぬるい時代だったからクビ吊らないで済んだんだよ。

735 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 13:01:04.51 ID:1/H+Ew2W0
  っつーか、上から見た物言いでいちいち絡んでる連中がウザイよ。
BBR-MD5:CoPiPe-4234e2c506261657a19ee9ab55d75517(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69652
[0.204461 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:44:26.360958ID:w9kEGPzc0
858 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 09:09:52.42 ID:v+2VD3tO0
  ●ニートリタイア
  月数万の利益。とにかく社会に出たくない人。既存の価値観を徹底否定。

  ●質素リタイア
  月十数万の利益。「田舎で自給自足」とかもこのクラスか。
  独身か、よっぽど理解ある嫁さんか。

  ●のほほんリタイア
  月数十万(50万くらいまで)。サラリーマンが稼ぐ給料とだいたい同額を
  仕事しないで受け取るクラス。人並みの生活レベル。仕事しない分ストレスレス。

  ●プチブルリタイア
  月50万〜。ここらへんからようやく「仕事するより、家で投資してるほうが儲かるし」と
  人前で言える。

  ●勝ち組リタイア
  月100万〜。ロレックスも買いなはれ。外車も乗りなはれ。ドルガバも着なはれ。
  そんでときどき、本物のセレブに遭遇して打ちのめされなはれ。

  ●セレブリタイア
  月数百万〜。クルーザーとか別荘とか持っちゃう感じ?よくわかんねーけど。

860 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 10:27:09.69 ID:ReneYkNH0
  >858
  この分類面白いな
  ちなみの自分は、これ、人には無職と言っているけど
  > ●プチブルリタイア
  > 月50万〜。ここらへんからようやく「仕事するより、家で投資してるほうが儲かるし」と
  > 人前で言える。

876 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/31(木) 07:52:56.72 ID:7XcY4hO20
  >871
  いま、>858のプチブルリタイアだけど、金も時間も足りないよ。
  やりたいこといっぱいあるのに半分もできてない感じ。
  もっと上のクラス行きたい。

962 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 13:24:20.20 ID:8Ma2PmoH0 [1/2]
  >960
  俺もそう思うんだが、意外とこのスレ、>858のニートリタイアや
  質素リタイアを目指す人らも出入りしてんだよ。
BBR-MD5:CoPiPe-288e833029f9ed86375ec95c1f44bc93(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69657
[0.138412 sec.]
This is Original

2020/08/09(日) 15:44:44.719944ID:w9kEGPzc0
924 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/02(土) 23:49:13.98 ID:aXzSK6+T0
  オレは40歳までに1億ためてこんな生活をするのが理想。
  結婚したら生涯働くことになるからしたくない。

  2:30〜 5:30 新聞配達
  5:30〜 8:00 朝食&愛犬の散歩&洗濯&掃除
  8:30〜11:10 図書館で読書or株取引(株はやめて安定運用に変えているかもしれんが)
  11:10〜12:00 ランチ
  12:00〜14:00 温水プールorトレーニングジムorサウナ
  14:00〜15:00 喫茶店でお茶
  15:00〜17:00 映画鑑賞orハードに録画したテレビを見る
  17:00〜18:00 晩飯&愛犬の散歩
  18:00〜18:30 風呂
  18:30〜20:00 2ちゃんorテレビ
  20:00〜2:00 寝る

  まあ、新聞配達は規則正しく早起きするためで、別のバイトでもよい。
  生活費は月平均25万(うち5万はバイトの稼ぎ)で
  長期国債を中心に、株式やリート、外債も組み合わせて年2%で回せれば、
  種1億は減ることはない。逆に複利で増え続ける。

927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 00:12:01.09 ID:lxFtvM4A0 [1/2]
  >924
  独身? 

  なら風俗代が組み込まれてないぞ。

930 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/06/03(日) 03:40:08.87 ID:F/JRkMTV0
  >924
  オレは43歳でこんな生活をおくっているよ。

  11:00〜12:00  起床&ガーデニング
  12:00〜13:00 朝食&昼食&いいとも
  13:00〜15:00 資格を活かしてバイト
  15:00〜17:00 連ドラ再放送
  17:00〜19:00 昼寝
  19:00〜20:00 パートに出る嫁の代わりに夕食の準備
  20:00〜26:00 2ちゃんorレンタルビデオ鑑賞or観劇orプール
  26:00〜11:00 寝る

  生活費は月平均40万(うち10万はバイトの稼ぎ、あとはもろもろ
  の不労)でローンも養育費もないので当然預金もできる。
  ただし毒男ではなく、パート好きの嫁はいる。嫁は自分のパート
  代は自分の老後のため3000万くらい預金している。
  こんな感じで資産運用を工夫すれば30万くらい捻出は容易だし、
  将来に不安もなくセミリタイヤしている。

  ただ時々、一生に一度は朝から晩まで汗水流して働いてみたいと
  思うことがある。もって一週間くらいだろうけど。

931 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 07:15:12.06 ID:IDWhA/oj0
  俺は35歳。

  6:00〜 7:30 子供とともに起床、朝食、学校まで送迎
  7:30〜 10:00 嫁起こしたり、庭の手入れしたり、ゴミ出ししたり、ネットしたり
  10:00〜12:00 ジム(今はプールで水泳教室入ってる)
  12:00〜13:00 昼食
  13:00〜14:30 ネット
  14:30〜15:30 子供を迎えに
  15:30〜17:00 子供の宿題をみる。量が多くて大変
  17:00〜20:00 買い物とか夕食とかテレビ(食事中テレビは消しとくのが我家ルール)
  20:00〜21:00 風呂
  21:30〜22:00 子供とともに就寝

  夫婦の財布は完全に分けているので、嫁は昼間パートに出てる。
  ぶっちゃけ俺BMW現金一括、嫁中古の軽をフルローン(田舎なので一人1台必須)。
  家庭内でも格差社会は広がってる。
  このまま子供とともに勉強しなおしていって、
  子供とともに俺も大学受験してみようかと思ってる。

932 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 08:06:41.47 ID:LeRB4LXR0 [2/4]
  次々と悲惨な生活が書き込まれているな。

933 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/06/03(日) 09:11:52.31 ID:Jz79CV9k0
  >924
  >生活費は月平均25万(うち5万はバイトの稼ぎ)で
  >長期国債を中心に、株式やリート、外債も組み合わせて年2%で回せれば、
  >種1億は減ることはない。逆に複利で増え続ける。

  年2%が税引き後でも得られる利益は200万。
  一方必要な経費は、(25−5)x12→240万。
  ドンドン減ってくよ。

934 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 11:07:05.61 ID:9ZOioA0x0 [1/2]
  >932
  オレもそう思った。
  やることは、テレビ(ビデオ)、2ch、、散歩、庭仕事....

  まるで老い先短い老人のようだな。

935 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 11:10:43.28 ID:njVZQHtS0
  じゃあ何が素晴らしいやることなんだ?

936 名前:名無しさん@お金いっぱい。[age] 投稿日:2007/06/03(日) 11:35:46.36 ID:BHmqsW8V0
  俺は軽井沢あたりに隠居を考えているよ
  自宅も賃貸に回せる分、収入も増えるし
  庭仕事に読書に温泉にデイトレw
  普通のサラリーマンの生活よりは悲惨ではないと思うけど

937 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 11:53:35.99 ID:ChxPWFB80
  仕事で認められて尊敬され、若い女のハーレム状態ってのが最高なんだろうが
  それを目指すのは無理だろ。

  俺の理想は小学生の夏休み。
  毎日だらだらスナック菓子食って漫画読んでゲームできたらいい。
  チャリンコで旅にも出たいなぁ・・・

938 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:22:14.12 ID:ZvlVsTV/0
  >937
  >毎日だらだらスナック菓子食って漫画読んでゲームできたらいい。
  生活習慣病になって、悲惨な老後が待ってそうだなw

  あえて就労所得に頼らずとも十分生活できる不労所得が安定的に
  得られるくらいの資産がある状態が、実質リタイア状態で、この状態に
  到達できれば人生すごいゆとりができるが、毎日ダラダラ過ごすだけ
  という生活ははじめはいいだろうが、すぐ飽きる。ある程度の緊張感
  をもたらすにはなんらかしらの仕事をするなり、ボランティアで社会に
  関わる必要はあるんだろうな。何にもしないと体に悪いし、早くボケそうw
  まぁ、おまえに勧めているわけじゃないよ。お好きにどうぞって感じ。

939 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 12:55:54.63 ID:KiDZKwjY0 [2/2]
  老後老後老後・・・おまいら老後のために生きてんの?
  老後のために金稼いでるの?
  アホらしいね。それと
  >テレビ(ビデオ)、2ch、、散歩、庭仕事

  こういうのは子供の頃一番心躍らせたことなような
  気がするんだが。なぜそれを馬鹿にするのか理解できない。
  必死になって働くことが幸せっていうのは、生きていく中で
  社会から植えつけられた概念だよ。

  物事はすべて気持ち次第。ただのテレビだってゲームだって
  散歩だって、胸を躍らせてワクテカすることは可能だ。
  仕事もボランティアも同じ。心が入ってればなんでも輝ける

940 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 13:23:27.94 ID:LeRB4LXR0 [3/4]
  女に生まれて地方のさえない役人の主婦になれば、全て達成される生活レベルだな。
BBR-MD5:CoPiPe-efca602c65f22b0514aaba1efaa6411e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69669
[0.158623 sec.]
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています