思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。
前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その83
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598864640/
役に立ちそうなレスを転載するスレ その82
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598857539/
BBR-MD5:CoPiPe-78e49e51ffe213364a7ebac73915ba57(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3968
[0.147501 sec.]
This is Original
探検
役に立ちそうなレスを転載するスレ その84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a273-cxiv)
2020/08/31(月) 21:19:32.026954ID:dF9qZyr0038†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:25:12.442321ID:OoCXvT880 706 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 16:25:26 ID:vJc8LCdn
最近びっくりしたことといえば
会社の人が小さい頃万引き常習犯だったと聞き腰をぬかしそうになった。
なんでも、その人の住んでいた地域では、ほとんどの子供が罪悪感なく
万引きしてるのが普通で、みんな言わないだけで誰もが万引き経験者だと
思い込んでいたらしい。
しかしさすがにいつもの「そうですね」とは言えず「それはおかしい」
と言ってしまったら、○○ちゃんは育ちがいいからみたいに言われた。
幼稚園から大学まで私立だったからそんな人に会ったのは始めて
だったけど、万引きて一般的にみんなしてるものなの?
まさかそんな事ないと思うんだけど、かなーりショックだった。
707 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 16:48:27 ID:OBy97KBE
>706
そんなこと、あっていいわけない。育ちが良い悪い関係ないよ。
あなたみたいに真に受けるだけバカバカしい。私立だなんて、関係ないこと出してるしw
このスレ、私立だったから周りにそんな人いなかった、みたいな書き込みが多いけど
そういう認識だから(ry って思うんだけど。それも全員女の書き込みだし。
おまけに、こういうレスすると絶対に貧乏人の僻みとか書かれるんだよね・・・。
自分が貧乏人と思われようがどうでもいいけどさ、そういう考えはやめたほうがいいんじゃないかと。
708 名前:706[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 17:11:15 ID:ZrZan4FH
>707
ちがうなら違うでいいんだよ。
私も「それ変だよ」って思ったけどその人が
「そんな事ないって。大人になったから皆黙ってるだけで、
○○ちゃんの友達もみーんなやってるもんだと思うよ?」て
さも当たり前のように言うから、びっくりしたって話ですよ。
私立とかも別に他意なくただホントの事だし・・・
ちなみにその人貧乏じゃないし、金銭的に困ってた話は全く聞かない。
ただ地域としてそういう場所があり、そういう認識があるってことに
驚いたんだけど...
そんなに感じの悪い書き込みしたかな?
気分を悪くしたならすみません
709 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 17:14:49 ID:q4FPzan+ [1/2]
>707
確かに私立は関係ないけどw実際私立には生活水準高い家庭が多いしね
私立に通ってた=ある程度金持ちって意味で言いたかったんじゃないかな?
私も学校で食べるお昼ご飯にまで気をつかって疲れます。
本当は父が買ってくれた可愛いブランドバック使いたいけど
ブランドと金持ちなのひけらかしてダサいと言われて以来使えないまま押し入れに眠ってます。
あと両親と行く店まではいかないけど、
たまに友達とある程度おいしいもの食べたいなーって思うんだけど
一人あたり夕飯に5000〜6000円てやっぱ普通の人にはきついかな?
710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 17:38:19 ID:gfmYNQYo
>709
きつすぎ。ファミレス以外に誘うな。
それでもきつい奴いるんだから。
加えて言うが、お前ちょっと性格がねじ曲がってるぞ。
>708
万引きは普通しないよ。
でも、した人としない人の意識差が凄まじいのも確か。
した事を悪いと思わない人は間違いなく育ちが悪い。
そうじゃないからといって育ちの良さには関係ない。
関係ないけど、大犯罪とかって、
やった本人自信は罪悪感を微塵も感じないそうだね。
他人が悪いと本気で考えているらしい。万引きもそんなもんだろ。
魂の汚さが移るからモラルの低い人間には近寄らない方がいい。
711 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/16(日) 17:49:29 ID:loW99jqG
>710
別に709の人は性格ねじ曲がってないと思うけどな。
そこそこ周囲に気を使う金持ちだったら、皆多かれ少なかれ、
こういう思いしてると思うよ。
712 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 18:16:02 ID:kIbZlC2L
>711
禿同
どこをさして性格がねじ曲がってると言っているのかわからん
713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 18:22:47 ID:gKepLes8
>709
ダサいと言われようが自分が可愛いと思うなら別に使えば良いと思うけど
でも疲れてしまうような友人関係なら残念だけど長続きしないかもしれませんね。
ずっとROMっていたけどここは学生さんが多いのかな
財務面にまつわる気苦労とかに直面した憂鬱は少ないし
ある意味微笑ましい
自分の父の生家は地方ではほどほどの資産家だけど
祖父が亡くなった時のドロドロや、相続税のこととか凄まじいものだった
すっぱり放棄してあっさり年金暮らしの父は精神的には勝者かも
上の方で憂鬱は庶民の僻みだとあったけど実際は庶民の誤解だと自分は思う
飛びぬけたお金持ちなら資産管理会社を作って〜となるけど
ほどほどは自己管理だから辛いと思う
714 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/16(日) 18:26:05 ID:HaEPE1Ds [2/3]
>706
万引きは普通は、しないな。もししたとしても、恥ずかしくていえない。
庶民ですが晩飯5000円は余裕です。週1ぐらいでおつきあいできるよ。
女性ならご馳走してもいいってかんじ。
715 名前:714[] 投稿日:2006/04/16(日) 18:31:29 ID:HaEPE1Ds [3/3]
間違えた。>709だ。で、709さんは学生かな?
だとしたら5000円はきつい。
社会人だと逆の意味で5000円はきついな。しょーもないダイニング居酒屋ぐらいしかいけない。
716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 18:56:43 ID:70Srmkbn
幾らまでなら大丈夫か、それは周囲の人たちと
いきなり自分とぴったり合うか、引かれるかの両極端な結果になる前に、
慎重に会話しつつお付き合いしつつ
少しずつ空気読んでいくしかないんじゃないの?
このくらいの店に行きたいけどどうかな?みたいに。
失敗して微妙な空気になったら、反省して次に活かせばいいことで。
万引き自慢の人みたいに、違う価値観の人がいた時に
「私の価値観が普通だよ合わせてよ疲れるじゃない!」って
方向に行くのは、世間知らずとか身勝手と言われてしまうと思う。
万引きは善悪二択できるけど、金銭感覚は階層が幾つもあるんだし。
717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 20:12:28 ID:q4FPzan+ [2/2]
>716
そうですね。私は飲み会でお酒にまみれながらワイワイやるより少し高級なお店で
まったり飲むのが好きなので、そういったほうが好きな友達にさりげなく聞いてみます!
ホットペッパー見せたりして。
あとせっかく父が買ってくれたカバンで気に入ってるので
活用しようかな。ちなみにヴィトンのマルチカラーです。
服同様カバンも何持とうが自由ですよね。
718 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 21:13:26 ID:3OBIyOCp
>717
ヴィトンのマルチカラー可愛いじゃん!
私大好きだよ。
ダサいとか言う方がおかしいんだよ。
BBR-MD5:CoPiPe-732d6b2ea894074e6401e1cd267b0ed6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16696
[0.160849 sec.]
This is Original
最近びっくりしたことといえば
会社の人が小さい頃万引き常習犯だったと聞き腰をぬかしそうになった。
なんでも、その人の住んでいた地域では、ほとんどの子供が罪悪感なく
万引きしてるのが普通で、みんな言わないだけで誰もが万引き経験者だと
思い込んでいたらしい。
しかしさすがにいつもの「そうですね」とは言えず「それはおかしい」
と言ってしまったら、○○ちゃんは育ちがいいからみたいに言われた。
幼稚園から大学まで私立だったからそんな人に会ったのは始めて
だったけど、万引きて一般的にみんなしてるものなの?
まさかそんな事ないと思うんだけど、かなーりショックだった。
707 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 16:48:27 ID:OBy97KBE
>706
そんなこと、あっていいわけない。育ちが良い悪い関係ないよ。
あなたみたいに真に受けるだけバカバカしい。私立だなんて、関係ないこと出してるしw
このスレ、私立だったから周りにそんな人いなかった、みたいな書き込みが多いけど
そういう認識だから(ry って思うんだけど。それも全員女の書き込みだし。
おまけに、こういうレスすると絶対に貧乏人の僻みとか書かれるんだよね・・・。
自分が貧乏人と思われようがどうでもいいけどさ、そういう考えはやめたほうがいいんじゃないかと。
708 名前:706[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 17:11:15 ID:ZrZan4FH
>707
ちがうなら違うでいいんだよ。
私も「それ変だよ」って思ったけどその人が
「そんな事ないって。大人になったから皆黙ってるだけで、
○○ちゃんの友達もみーんなやってるもんだと思うよ?」て
さも当たり前のように言うから、びっくりしたって話ですよ。
私立とかも別に他意なくただホントの事だし・・・
ちなみにその人貧乏じゃないし、金銭的に困ってた話は全く聞かない。
ただ地域としてそういう場所があり、そういう認識があるってことに
驚いたんだけど...
そんなに感じの悪い書き込みしたかな?
気分を悪くしたならすみません
709 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 17:14:49 ID:q4FPzan+ [1/2]
>707
確かに私立は関係ないけどw実際私立には生活水準高い家庭が多いしね
私立に通ってた=ある程度金持ちって意味で言いたかったんじゃないかな?
私も学校で食べるお昼ご飯にまで気をつかって疲れます。
本当は父が買ってくれた可愛いブランドバック使いたいけど
ブランドと金持ちなのひけらかしてダサいと言われて以来使えないまま押し入れに眠ってます。
あと両親と行く店まではいかないけど、
たまに友達とある程度おいしいもの食べたいなーって思うんだけど
一人あたり夕飯に5000〜6000円てやっぱ普通の人にはきついかな?
710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 17:38:19 ID:gfmYNQYo
>709
きつすぎ。ファミレス以外に誘うな。
それでもきつい奴いるんだから。
加えて言うが、お前ちょっと性格がねじ曲がってるぞ。
>708
万引きは普通しないよ。
でも、した人としない人の意識差が凄まじいのも確か。
した事を悪いと思わない人は間違いなく育ちが悪い。
そうじゃないからといって育ちの良さには関係ない。
関係ないけど、大犯罪とかって、
やった本人自信は罪悪感を微塵も感じないそうだね。
他人が悪いと本気で考えているらしい。万引きもそんなもんだろ。
魂の汚さが移るからモラルの低い人間には近寄らない方がいい。
711 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/16(日) 17:49:29 ID:loW99jqG
>710
別に709の人は性格ねじ曲がってないと思うけどな。
そこそこ周囲に気を使う金持ちだったら、皆多かれ少なかれ、
こういう思いしてると思うよ。
712 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 18:16:02 ID:kIbZlC2L
>711
禿同
どこをさして性格がねじ曲がってると言っているのかわからん
713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 18:22:47 ID:gKepLes8
>709
ダサいと言われようが自分が可愛いと思うなら別に使えば良いと思うけど
でも疲れてしまうような友人関係なら残念だけど長続きしないかもしれませんね。
ずっとROMっていたけどここは学生さんが多いのかな
財務面にまつわる気苦労とかに直面した憂鬱は少ないし
ある意味微笑ましい
自分の父の生家は地方ではほどほどの資産家だけど
祖父が亡くなった時のドロドロや、相続税のこととか凄まじいものだった
すっぱり放棄してあっさり年金暮らしの父は精神的には勝者かも
上の方で憂鬱は庶民の僻みだとあったけど実際は庶民の誤解だと自分は思う
飛びぬけたお金持ちなら資産管理会社を作って〜となるけど
ほどほどは自己管理だから辛いと思う
714 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/16(日) 18:26:05 ID:HaEPE1Ds [2/3]
>706
万引きは普通は、しないな。もししたとしても、恥ずかしくていえない。
庶民ですが晩飯5000円は余裕です。週1ぐらいでおつきあいできるよ。
女性ならご馳走してもいいってかんじ。
715 名前:714[] 投稿日:2006/04/16(日) 18:31:29 ID:HaEPE1Ds [3/3]
間違えた。>709だ。で、709さんは学生かな?
だとしたら5000円はきつい。
社会人だと逆の意味で5000円はきついな。しょーもないダイニング居酒屋ぐらいしかいけない。
716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 18:56:43 ID:70Srmkbn
幾らまでなら大丈夫か、それは周囲の人たちと
いきなり自分とぴったり合うか、引かれるかの両極端な結果になる前に、
慎重に会話しつつお付き合いしつつ
少しずつ空気読んでいくしかないんじゃないの?
このくらいの店に行きたいけどどうかな?みたいに。
失敗して微妙な空気になったら、反省して次に活かせばいいことで。
万引き自慢の人みたいに、違う価値観の人がいた時に
「私の価値観が普通だよ合わせてよ疲れるじゃない!」って
方向に行くのは、世間知らずとか身勝手と言われてしまうと思う。
万引きは善悪二択できるけど、金銭感覚は階層が幾つもあるんだし。
717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 20:12:28 ID:q4FPzan+ [2/2]
>716
そうですね。私は飲み会でお酒にまみれながらワイワイやるより少し高級なお店で
まったり飲むのが好きなので、そういったほうが好きな友達にさりげなく聞いてみます!
ホットペッパー見せたりして。
あとせっかく父が買ってくれたカバンで気に入ってるので
活用しようかな。ちなみにヴィトンのマルチカラーです。
服同様カバンも何持とうが自由ですよね。
718 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 21:13:26 ID:3OBIyOCp
>717
ヴィトンのマルチカラー可愛いじゃん!
私大好きだよ。
ダサいとか言う方がおかしいんだよ。
BBR-MD5:CoPiPe-732d6b2ea894074e6401e1cd267b0ed6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16696
[0.160849 sec.]
This is Original
39†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:25:48.939790ID:OoCXvT880 723 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 01:49:18 ID:vOJ9Qzw6 [1/2]
クラシックコンサートや美術展が好き
自宅は親が税金・年金対策で買ったマンション、ただし駐車場なし1K、
買い与えられたわけではないので、そのうち出なければならない
うちはこのスレの庶民〜下層ぐらいだが、この程度で
悪意ある「育ちがよい」「金持ち」「気取っている」という反応をされるのがやだ。
決して自慢したわけではなく「趣味は何?」などの話の流れで出たんだが。
>690に同意。心に余裕がない人は嫌だ。
724 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/17(月) 02:25:00 ID:vM7gqnas
誰に踊らされて言ってるのかわからんが、
そこそこまともな奴が、庶民〜下層とかいうなよ。なめてんのか?
税金・年金対策で買ったマンションとかいってる段階で
余裕がある=庶民&下層ではない
こんな構図ぐらい見えてんだろーが、ボケ!
まさにほどほどに金持ちという奴だ。
気取ってる?育ちがいい?それはいわれすぎだから、そいつがクソだ
シンプルだよ
725 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 02:56:06 ID:vOJ9Qzw6 [2/2]
おちけつwwwww
だからここは「ほどほど金持ちな」香具師のスレだってばw んで、
”このスレの”庶民〜下層ぐらいだが、ってちゃんと書いてるだろ。
このスレ最初から読んで、年収とか資産とか鑑みて、”このスレでは”
底辺〜下層だって書いたんだよ。なんでそんなに怒ってんの?
BBR-MD5:CoPiPe-440eea7250d6a2bdf0f69deef3a77bd2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16707
[0.147380 sec.]
This is Original
クラシックコンサートや美術展が好き
自宅は親が税金・年金対策で買ったマンション、ただし駐車場なし1K、
買い与えられたわけではないので、そのうち出なければならない
うちはこのスレの庶民〜下層ぐらいだが、この程度で
悪意ある「育ちがよい」「金持ち」「気取っている」という反応をされるのがやだ。
決して自慢したわけではなく「趣味は何?」などの話の流れで出たんだが。
>690に同意。心に余裕がない人は嫌だ。
724 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/17(月) 02:25:00 ID:vM7gqnas
誰に踊らされて言ってるのかわからんが、
そこそこまともな奴が、庶民〜下層とかいうなよ。なめてんのか?
税金・年金対策で買ったマンションとかいってる段階で
余裕がある=庶民&下層ではない
こんな構図ぐらい見えてんだろーが、ボケ!
まさにほどほどに金持ちという奴だ。
気取ってる?育ちがいい?それはいわれすぎだから、そいつがクソだ
シンプルだよ
725 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 02:56:06 ID:vOJ9Qzw6 [2/2]
おちけつwwwww
だからここは「ほどほど金持ちな」香具師のスレだってばw んで、
”このスレの”庶民〜下層ぐらいだが、ってちゃんと書いてるだろ。
このスレ最初から読んで、年収とか資産とか鑑みて、”このスレでは”
底辺〜下層だって書いたんだよ。なんでそんなに怒ってんの?
BBR-MD5:CoPiPe-440eea7250d6a2bdf0f69deef3a77bd2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16707
[0.147380 sec.]
This is Original
40†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:26:01.439600ID:g4GrrFLA0 182 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 17:30:08 ID:pzSPeVS0
男の親が社会的地位もあって資産があるとアピールの武器になるが
結婚したい女にとって足かせになるだけ
見合いでなきゃつりあう相手もなかなか出てこないわけだし
いいよってくる逆玉狙いの貧乏人なんか虫ケラにしか見えないだろう?
736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 10:32:53 ID:NOM+GOaf
>182
うちは、土地が多いけど、相手を虫けらとは思わない。
ただ、余程やりたい仕事をしていない人だと、働く意欲が無くなって、堕落させそう。
ずっと周りから、相手に注意しろ言われて来たし。
738 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 11:05:23 ID:PMhubvRz
>736
うちも土地は結構多いが虫以外は虫ケラだと思ったことはない
だけど周りからはそうよく「人を見下して」とか「金があるからって」とか言われる
逆に虫ケラだと思わなきゃいけないのかという脅迫に感じてくる
740 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 17:14:53 ID:yemozW3u
>虫以外は虫ケラだと思ったことはない ここ笑ったw
「金持ちはいいよなー何でも(怒」とかすさんだかんじで言われたことあるけど、
あまり良い気分じゃないよね。まだ憶えてるし
BBR-MD5:CoPiPe-62d7176e540e86557c759c954d7e81d7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16884
[0.144393 sec.]
This is Original
男の親が社会的地位もあって資産があるとアピールの武器になるが
結婚したい女にとって足かせになるだけ
見合いでなきゃつりあう相手もなかなか出てこないわけだし
いいよってくる逆玉狙いの貧乏人なんか虫ケラにしか見えないだろう?
736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 10:32:53 ID:NOM+GOaf
>182
うちは、土地が多いけど、相手を虫けらとは思わない。
ただ、余程やりたい仕事をしていない人だと、働く意欲が無くなって、堕落させそう。
ずっと周りから、相手に注意しろ言われて来たし。
738 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 11:05:23 ID:PMhubvRz
>736
うちも土地は結構多いが虫以外は虫ケラだと思ったことはない
だけど周りからはそうよく「人を見下して」とか「金があるからって」とか言われる
逆に虫ケラだと思わなきゃいけないのかという脅迫に感じてくる
740 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 17:14:53 ID:yemozW3u
>虫以外は虫ケラだと思ったことはない ここ笑ったw
「金持ちはいいよなー何でも(怒」とかすさんだかんじで言われたことあるけど、
あまり良い気分じゃないよね。まだ憶えてるし
BBR-MD5:CoPiPe-62d7176e540e86557c759c954d7e81d7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16884
[0.144393 sec.]
This is Original
41†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:26:13.205617ID:g4GrrFLA0 741 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/19(水) 17:57:53 ID:RWNgeUUQ
うちの親は5人も兄弟がいます
財産は土地なので等分するわけにもいかず、叔父叔母からよく陰湿な嫌がらせを受けて育ちました
兄弟とは親からもらったものを奪い合って生き残るってのをすごくよく体験できます
とくに長男の家系へは、嫁、息子への風当たりは尋常じゃないですね
世の中、強盗だの殺人だの起こってるのに
なぜうちの親戚だけは全員健在なのだろうと思うと本当に残念です
742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 18:31:21 ID:1Bhn31EP
親戚が強盗になるよりはマシかと
743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 19:03:33 ID:Az5ZQ2Wk
>741
うちも親もそれくらいの兄弟がいるけど、祖父母が存命中に
人数分の土地を買って分け与えていたのでトラブルはなかった。
兄弟仲もよい方だからよかったのかな。
仲がよかった兄弟が土地をめぐって…というのも辛いけど。
うちの場合は財産になんの権利もない遠縁のオバさんが
家に入り込んできて、財産や収入を嗅ぎ回ったり
大人に媚を売る裏で子供をいじめたりしていたのが陰湿だった。
権利がある人ならまだわかるけど、筋違いにもほどがある。
BBR-MD5:CoPiPe-f218ea297494b086c75989dbc7eaafd2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16893
[0.144875 sec.]
This is Original
うちの親は5人も兄弟がいます
財産は土地なので等分するわけにもいかず、叔父叔母からよく陰湿な嫌がらせを受けて育ちました
兄弟とは親からもらったものを奪い合って生き残るってのをすごくよく体験できます
とくに長男の家系へは、嫁、息子への風当たりは尋常じゃないですね
世の中、強盗だの殺人だの起こってるのに
なぜうちの親戚だけは全員健在なのだろうと思うと本当に残念です
742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 18:31:21 ID:1Bhn31EP
親戚が強盗になるよりはマシかと
743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 19:03:33 ID:Az5ZQ2Wk
>741
うちも親もそれくらいの兄弟がいるけど、祖父母が存命中に
人数分の土地を買って分け与えていたのでトラブルはなかった。
兄弟仲もよい方だからよかったのかな。
仲がよかった兄弟が土地をめぐって…というのも辛いけど。
うちの場合は財産になんの権利もない遠縁のオバさんが
家に入り込んできて、財産や収入を嗅ぎ回ったり
大人に媚を売る裏で子供をいじめたりしていたのが陰湿だった。
権利がある人ならまだわかるけど、筋違いにもほどがある。
BBR-MD5:CoPiPe-f218ea297494b086c75989dbc7eaafd2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16893
[0.144875 sec.]
This is Original
42†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:26:27.698715ID:g4GrrFLA0 704 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/16(日) 14:08:19 ID:ADx3BXNj
同僚が「この会社の人と結婚したら玉の輿だよね〜」
と言っていた。
一流企業ではあるけど、ただのサラリーマンなのに・・・
玉の輿のレベルが低すぎませんか?
玉の輿とか、育ちがいいとか周りの言うレベルが低すぎて、
返答に困る時ってないですか?
763 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/22(土) 17:32:06 ID:5QBpVMLl
>704
確かに!
私は小学校から私立に行ってたけど、親はサラリーマン。
確かに一部上場で今はそれなりの地位にいるけど、所詮はサラリーマンだよ。
友達は開業医の娘とか、金持ちがゴロゴロいて、自分はお嬢様なんて思った事ない。
結構教育にお金かけてもらってたから、家計は大変だったと思う。
そんな中、周囲は中学生でブランドもののバッグ持って、休みのたびに海外旅行。
自分は庶民なんだな〜って思い知らされてたし、結構コンプレックスになってたよ。
なのに社会に出てみたら、かなりのお嬢様扱い。
正直戸惑っています。
764 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/22(土) 17:38:51 ID:LA/bc5El
分かる〜
私も同じような感じ!!
「でも親は普通のサラリーマンですよ・・・」
って言っても、嫌味にしか聞こえないらしい。
私レベルで、お嬢様とか育ちが良いとは言わないと思うから、
本当に素直に喜べない。
776 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/23(日) 17:34:03 ID:U3+H+8ov
>763
私も同じです!
中学は県内では有名なお金のかかる私立に通ってたけれど、
高校はエスカレーターを蹴ってやりたい部活が強い公立へ進学しました。
中学ではかなり庶民だったのに、
高校に入っていきなりお嬢様扱いになりかなり戸惑いました。
BBR-MD5:CoPiPe-6165f24cc8b42db93f43c589d57879d0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16897
[0.145505 sec.]
This is Original
同僚が「この会社の人と結婚したら玉の輿だよね〜」
と言っていた。
一流企業ではあるけど、ただのサラリーマンなのに・・・
玉の輿のレベルが低すぎませんか?
玉の輿とか、育ちがいいとか周りの言うレベルが低すぎて、
返答に困る時ってないですか?
763 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/22(土) 17:32:06 ID:5QBpVMLl
>704
確かに!
私は小学校から私立に行ってたけど、親はサラリーマン。
確かに一部上場で今はそれなりの地位にいるけど、所詮はサラリーマンだよ。
友達は開業医の娘とか、金持ちがゴロゴロいて、自分はお嬢様なんて思った事ない。
結構教育にお金かけてもらってたから、家計は大変だったと思う。
そんな中、周囲は中学生でブランドもののバッグ持って、休みのたびに海外旅行。
自分は庶民なんだな〜って思い知らされてたし、結構コンプレックスになってたよ。
なのに社会に出てみたら、かなりのお嬢様扱い。
正直戸惑っています。
764 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/22(土) 17:38:51 ID:LA/bc5El
分かる〜
私も同じような感じ!!
「でも親は普通のサラリーマンですよ・・・」
って言っても、嫌味にしか聞こえないらしい。
私レベルで、お嬢様とか育ちが良いとは言わないと思うから、
本当に素直に喜べない。
776 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/23(日) 17:34:03 ID:U3+H+8ov
>763
私も同じです!
中学は県内では有名なお金のかかる私立に通ってたけれど、
高校はエスカレーターを蹴ってやりたい部活が強い公立へ進学しました。
中学ではかなり庶民だったのに、
高校に入っていきなりお嬢様扱いになりかなり戸惑いました。
BBR-MD5:CoPiPe-6165f24cc8b42db93f43c589d57879d0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16897
[0.145505 sec.]
This is Original
43†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:26:38.638973ID:g4GrrFLA0 767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 18:49:43 ID:3KG2ilMc
このスレの皆さんのお友達は、同じ水準くらいのお金持ちが多いですか?
私の場合、友達の家庭は皆中流かそれ以下。結婚により、貧乏になった人も。
一緒に遊びに行ったりしても、
私が食べたい料理が相手の経済的事情により食べられないこと多数。
「じゃあ、おごってやればいいじゃねーか」と言われるかもしれない。
実際におごってあげて食事したこともあった。
でもそういうのが頻繁だと、友情が歪んでいくような気がする。
何言っても、奇麗事と嫌味にしか聞こえないだろうから、リアルでは絶対に言えない。
768 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/22(土) 21:36:17 ID:nWQP11LV [2/2]
まーそれはなんかわかる
漏れが金持ちになってもそうなるだろうな
たまにおごって食事した事があるけどそれが目的になってしまう危惧と
それによって友情が歪むという結果になってしまうというね
金持ちになったところで人間の悩みは尽きませんな
まあしかし貧乏人ほどの息苦しさは感じませんがね
と、まあ貧乏の下流に生きる俺の戯言でした(^o^)丿
769 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/22(土) 21:51:11 ID:gV/xAu56
>767
あ〜それわかるな。
俺決して貧乏でも金持ちでもない中流だと思ってたけど、
下を見渡せばいろんなのがいる。
居酒屋で割り勘の3000円出すのにもケチる奴がいるからな。
しかもそいつの方がバカみたいに飲んでるくせに。
BBR-MD5:CoPiPe-2d93b8886d7bac3b99711de7966c4983(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16909
[0.146818 sec.]
This is Original
このスレの皆さんのお友達は、同じ水準くらいのお金持ちが多いですか?
私の場合、友達の家庭は皆中流かそれ以下。結婚により、貧乏になった人も。
一緒に遊びに行ったりしても、
私が食べたい料理が相手の経済的事情により食べられないこと多数。
「じゃあ、おごってやればいいじゃねーか」と言われるかもしれない。
実際におごってあげて食事したこともあった。
でもそういうのが頻繁だと、友情が歪んでいくような気がする。
何言っても、奇麗事と嫌味にしか聞こえないだろうから、リアルでは絶対に言えない。
768 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/22(土) 21:36:17 ID:nWQP11LV [2/2]
まーそれはなんかわかる
漏れが金持ちになってもそうなるだろうな
たまにおごって食事した事があるけどそれが目的になってしまう危惧と
それによって友情が歪むという結果になってしまうというね
金持ちになったところで人間の悩みは尽きませんな
まあしかし貧乏人ほどの息苦しさは感じませんがね
と、まあ貧乏の下流に生きる俺の戯言でした(^o^)丿
769 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/22(土) 21:51:11 ID:gV/xAu56
>767
あ〜それわかるな。
俺決して貧乏でも金持ちでもない中流だと思ってたけど、
下を見渡せばいろんなのがいる。
居酒屋で割り勘の3000円出すのにもケチる奴がいるからな。
しかもそいつの方がバカみたいに飲んでるくせに。
BBR-MD5:CoPiPe-2d93b8886d7bac3b99711de7966c4983(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16909
[0.146818 sec.]
This is Original
44†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:26:50.102248ID:g4GrrFLA0 849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 22:30:29 ID:gPsoQGML
ここにいる人達程裕福じゃないけど、
父親側が代々お医者さんで、人よりはお金がある家庭で
両親が結構年とってから生まれた一人娘だから、
ちやほやされて育ってしまった(´・ω・`)
中学までは私立で中学が女子中。
でも遠いetcの理由でワガママ言って公立高校に進学したんだけど
長期休暇にみんなで海外旅行行こうよ!って誘ったら
は?無理無理…って言われて今までとちょっと世界が違う事に気づいたorz
そのうちなれるものなのかな…?
850 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/22(月) 16:54:35 ID:yvMtk1YY [1/2]
>849
高校生で普通友達と海外いく?金持ち関係なく
852 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/22(月) 17:37:24 ID:3vfK+7s7 [1/5]
発想が成金臭いな、別にどうでもいいけど。
高校のときって自分の場合は部活に熱中したから、長期休暇でも
あんまり、旅行にはいかなかったな。
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/23(火) 00:00:16 ID:yvMtk1YY [2/2]
確に成金ぽい。
うちの親は厳しいから、まだ高校生で子供だけで海外なんか許してくれないし、
家族で行くんだから良いじゃないって思うけど…
普通そうじゃない?常識的に考えて
BBR-MD5:CoPiPe-c8a8f1b3a515bee138b5d216046f1960(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16917
[0.147057 sec.]
This is Original
ここにいる人達程裕福じゃないけど、
父親側が代々お医者さんで、人よりはお金がある家庭で
両親が結構年とってから生まれた一人娘だから、
ちやほやされて育ってしまった(´・ω・`)
中学までは私立で中学が女子中。
でも遠いetcの理由でワガママ言って公立高校に進学したんだけど
長期休暇にみんなで海外旅行行こうよ!って誘ったら
は?無理無理…って言われて今までとちょっと世界が違う事に気づいたorz
そのうちなれるものなのかな…?
850 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/22(月) 16:54:35 ID:yvMtk1YY [1/2]
>849
高校生で普通友達と海外いく?金持ち関係なく
852 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/22(月) 17:37:24 ID:3vfK+7s7 [1/5]
発想が成金臭いな、別にどうでもいいけど。
高校のときって自分の場合は部活に熱中したから、長期休暇でも
あんまり、旅行にはいかなかったな。
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/23(火) 00:00:16 ID:yvMtk1YY [2/2]
確に成金ぽい。
うちの親は厳しいから、まだ高校生で子供だけで海外なんか許してくれないし、
家族で行くんだから良いじゃないって思うけど…
普通そうじゃない?常識的に考えて
BBR-MD5:CoPiPe-c8a8f1b3a515bee138b5d216046f1960(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16917
[0.147057 sec.]
This is Original
45†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:27:01.040839ID:tmx0juHF0 868 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/24(水) 13:46:12 ID:ndEKzwrS
小学校の頃、友達がうちに遊びに来るのがちょっと嫌だった。
うわ〜!すげ〜!広〜!って走り回って。
869 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/24(水) 16:50:08 ID:AkHRUvTu
>868
うちもそんなんだった。
150坪程度の家だったけど、何で騒ぐのか分からなかった。
1000坪の家に行ったことがあるけど、
いかに自分の家が小さいかが分かり、ほんとの金持ちは違うと思った。
150坪でもそこそこ大きいと知ったのはもっと経ってからだった。
BBR-MD5:CoPiPe-79a30288558aea1898cac7591e896e55(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17084
[0.156550 sec.]
This is Original
小学校の頃、友達がうちに遊びに来るのがちょっと嫌だった。
うわ〜!すげ〜!広〜!って走り回って。
869 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/24(水) 16:50:08 ID:AkHRUvTu
>868
うちもそんなんだった。
150坪程度の家だったけど、何で騒ぐのか分からなかった。
1000坪の家に行ったことがあるけど、
いかに自分の家が小さいかが分かり、ほんとの金持ちは違うと思った。
150坪でもそこそこ大きいと知ったのはもっと経ってからだった。
BBR-MD5:CoPiPe-79a30288558aea1898cac7591e896e55(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17084
[0.156550 sec.]
This is Original
46†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:27:44.097171ID:tmx0juHF0 880 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 18:34:12 ID:NsHASPtM [1/2]
私は中流階級の下位に属する庶民なんだが
知り合いに大企業の会長職のお嬢さんが居る。
でも家庭内が不和だから
貧乏でも家族仲の良い家に憧れるらしい。
金持ち扱いされるのも嫌だし
人が自分の素性を知って急に態度変えてきたりするのも
嫌だと言ってた。
そのお嬢さんの母親はセレブ志向で
鼻持ちならない性格。
私がその母親に酷い事を言われ(庶民なのを馬鹿にされた)
あまりに腹が立ったので「だから金持ちは…」ってお嬢さんに漏らしたら
お嬢さんに
「お金のある無いで人間決め付けないでよ」
って言われてしまった。
881 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 18:39:27 ID:NsHASPtM [2/2]
続き。
今まで家庭の事で色々と悩んで苦労してきたのに
悪いことしたな(´・ω・`)
でもやっぱりそいつの母親は好きになれないw
子供の頃から周りに金持ちが多い環境だったんだが
幼い私に「金持ちは鼻持ちならない」という固定観念を植え付けた
セレブ志向の成金たちと同じ臭いがする>母親
BBR-MD5:CoPiPe-cded6bd3db50a0a453828dffbbf2a89c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17107
[0.143061 sec.]
This is Original
私は中流階級の下位に属する庶民なんだが
知り合いに大企業の会長職のお嬢さんが居る。
でも家庭内が不和だから
貧乏でも家族仲の良い家に憧れるらしい。
金持ち扱いされるのも嫌だし
人が自分の素性を知って急に態度変えてきたりするのも
嫌だと言ってた。
そのお嬢さんの母親はセレブ志向で
鼻持ちならない性格。
私がその母親に酷い事を言われ(庶民なのを馬鹿にされた)
あまりに腹が立ったので「だから金持ちは…」ってお嬢さんに漏らしたら
お嬢さんに
「お金のある無いで人間決め付けないでよ」
って言われてしまった。
881 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 18:39:27 ID:NsHASPtM [2/2]
続き。
今まで家庭の事で色々と悩んで苦労してきたのに
悪いことしたな(´・ω・`)
でもやっぱりそいつの母親は好きになれないw
子供の頃から周りに金持ちが多い環境だったんだが
幼い私に「金持ちは鼻持ちならない」という固定観念を植え付けた
セレブ志向の成金たちと同じ臭いがする>母親
BBR-MD5:CoPiPe-cded6bd3db50a0a453828dffbbf2a89c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17107
[0.143061 sec.]
This is Original
47†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:27:57.325637ID:tmx0juHF0 875 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 01:51:29 ID:sUj64wTK
ここにいる人で、
大卒の人に質問があります!
大学は、お金持ちが多い(お嬢さん・お坊っちゃん学校?)に行った方がいいと思いますか?
それとも普通の大学の方がいいと思いますか?
877 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 03:01:16 ID:7NLgfHwJ
>875
偏差値の高いところがいいと思います
最低でも早稲田か慶応
884 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/30(火) 03:47:59 ID:rqqmaD1Y
>875
俺は今早稲田で、付き合う奴にもよるだろうが遠回しに嫌な事を言ってくる人間も多い。
慶応、学習院なんかをすすめる。
人格形成に大事な時期だからな。
891 名前:875[] 投稿日:2006/05/30(火) 15:35:37 ID:H9uxwgXE
877さん、884さん
アドバイスありがとうございます!
私の頭では学習院に入れるかどうかもわかりませんw
とりあえずお嬢さんが多そうな大学を目指そうと思います!
学校の先生に相談しにくかったので助かります!
897 名前:875[] 投稿日:2006/06/01(木) 00:07:02 ID:4dh3raS+
>876
国立は考えてないです。
BBR-MD5:CoPiPe-0115a0ab7cf8f1d3d3038ae3603d0e4f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17111
[0.145660 sec.]
This is Original
ここにいる人で、
大卒の人に質問があります!
大学は、お金持ちが多い(お嬢さん・お坊っちゃん学校?)に行った方がいいと思いますか?
それとも普通の大学の方がいいと思いますか?
877 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/29(月) 03:01:16 ID:7NLgfHwJ
>875
偏差値の高いところがいいと思います
最低でも早稲田か慶応
884 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/05/30(火) 03:47:59 ID:rqqmaD1Y
>875
俺は今早稲田で、付き合う奴にもよるだろうが遠回しに嫌な事を言ってくる人間も多い。
慶応、学習院なんかをすすめる。
人格形成に大事な時期だからな。
891 名前:875[] 投稿日:2006/05/30(火) 15:35:37 ID:H9uxwgXE
877さん、884さん
アドバイスありがとうございます!
私の頭では学習院に入れるかどうかもわかりませんw
とりあえずお嬢さんが多そうな大学を目指そうと思います!
学校の先生に相談しにくかったので助かります!
897 名前:875[] 投稿日:2006/06/01(木) 00:07:02 ID:4dh3raS+
>876
国立は考えてないです。
BBR-MD5:CoPiPe-0115a0ab7cf8f1d3d3038ae3603d0e4f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17111
[0.145660 sec.]
This is Original
48†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:28:13.001441ID:mbUGGQ8m0 902 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/03(土) 16:01:27 ID:wE3x7n/v
この靴、19800円だったの
と言われて「安いねー(買い物上手を誉めたつもり」と言ったら、わたしも切れられました
どうやら「靴に19800円も出すこだわり派の私」を自慢しようとしたらしい
難しすぎます
903 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/03(土) 16:20:50 ID:O9soEK17
買い物上手をほめるのに安いねーはいわないだろ?
それを理解してもらえるとおもってるあなたの頭が難しすぎだろ。
904 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/03(土) 19:49:41 ID:FaV4b/l0
>902
とりあえず「ステキな靴ね」と言ってみて、様子をうかがう方が
いいよ。
905 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/03(土) 20:09:53 ID:HdPs1nri
>902とか>899とか金持ちだから感覚がずれてるとかとは違う気がする
単なる常識のなさにしか思えない。
しかしこのスレ最近金持ちのレベル下がってるね。
906 名前:899[] 投稿日:2006/06/03(土) 20:13:28 ID:ekWzvOt9 [2/2]
>902
本当に難しいですよね・・・
>904
それいいですね!!
使わせていただきます!
BBR-MD5:CoPiPe-fd271da385ed2a1e73821e33129e4b6c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17286
[0.144756 sec.]
This is Original
この靴、19800円だったの
と言われて「安いねー(買い物上手を誉めたつもり」と言ったら、わたしも切れられました
どうやら「靴に19800円も出すこだわり派の私」を自慢しようとしたらしい
難しすぎます
903 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/03(土) 16:20:50 ID:O9soEK17
買い物上手をほめるのに安いねーはいわないだろ?
それを理解してもらえるとおもってるあなたの頭が難しすぎだろ。
904 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/03(土) 19:49:41 ID:FaV4b/l0
>902
とりあえず「ステキな靴ね」と言ってみて、様子をうかがう方が
いいよ。
905 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/03(土) 20:09:53 ID:HdPs1nri
>902とか>899とか金持ちだから感覚がずれてるとかとは違う気がする
単なる常識のなさにしか思えない。
しかしこのスレ最近金持ちのレベル下がってるね。
906 名前:899[] 投稿日:2006/06/03(土) 20:13:28 ID:ekWzvOt9 [2/2]
>902
本当に難しいですよね・・・
>904
それいいですね!!
使わせていただきます!
BBR-MD5:CoPiPe-fd271da385ed2a1e73821e33129e4b6c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17286
[0.144756 sec.]
This is Original
49†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:28:25.994488ID:mbUGGQ8m0 926 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/10(土) 23:13:56 ID:Gui93bb+
今まで蔵にあった荷物が、農地改革で全部家の中に入れて50年
歴史も大切だとは思うけど生活を圧迫しない程度に棄てられないもんかと思う
荷物の取るスペースが居住スペースの数十倍
もぅ普通の家で育ちたかった
927 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/11(日) 00:02:01 ID:Ap+gZRxR
このスレ好き
928 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 01:05:38 ID:KjrUrUuV
>927自分も好き。
>926ほどほど金持ちさんキター!!金持ちってやっぱ蔵があるんだね。蔵があると
本物って感じ。で、蔵のモノまず鑑定して売ること考えないで捨てようと
しちゃうんだよね。売れるものは売ってから処分したらいかがかとそのような
話を聞くと思うんだが。
929 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/11(日) 06:18:12 ID:Ai1TtsNK
こまつ米?まおつ米だっけ。
930 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/11(日) 06:26:35 ID:XozbDGPt [1/2]
まほつ米だね。
盛り上がったなあw
932 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/13(火) 23:23:44 ID:4VNwTVFN
田舎なので蔵は無いけど倉庫がある。
でも金持ちじゃない。親も公務員だし、俺も会社員。
しかし、彼女と付き合うようになってから、彼女はさらに貧乏だと気がついた。
服はリサイクル、化粧は100円均一。
金銭感覚がまったく合わない。
BBR-MD5:CoPiPe-9cca63223cb7e28ad542c262213c05ea(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17297
[0.144927 sec.]
This is Original
今まで蔵にあった荷物が、農地改革で全部家の中に入れて50年
歴史も大切だとは思うけど生活を圧迫しない程度に棄てられないもんかと思う
荷物の取るスペースが居住スペースの数十倍
もぅ普通の家で育ちたかった
927 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/11(日) 00:02:01 ID:Ap+gZRxR
このスレ好き
928 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/11(日) 01:05:38 ID:KjrUrUuV
>927自分も好き。
>926ほどほど金持ちさんキター!!金持ちってやっぱ蔵があるんだね。蔵があると
本物って感じ。で、蔵のモノまず鑑定して売ること考えないで捨てようと
しちゃうんだよね。売れるものは売ってから処分したらいかがかとそのような
話を聞くと思うんだが。
929 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/11(日) 06:18:12 ID:Ai1TtsNK
こまつ米?まおつ米だっけ。
930 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/11(日) 06:26:35 ID:XozbDGPt [1/2]
まほつ米だね。
盛り上がったなあw
932 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/13(火) 23:23:44 ID:4VNwTVFN
田舎なので蔵は無いけど倉庫がある。
でも金持ちじゃない。親も公務員だし、俺も会社員。
しかし、彼女と付き合うようになってから、彼女はさらに貧乏だと気がついた。
服はリサイクル、化粧は100円均一。
金銭感覚がまったく合わない。
BBR-MD5:CoPiPe-9cca63223cb7e28ad542c262213c05ea(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17297
[0.144927 sec.]
This is Original
50†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:28:41.274496ID:mbUGGQ8m0 935 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 22:27:59 ID:+/QsXU9Z
1年を通じて勤務した給与所得者 国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm
女
100万円以下 263万9000人 15.7%
100万円超 200万円以下 363万8000人 21.2%
200万円超 300万円以下 412万2000人 25.7%
300万円超 400万円以下 322万3000人 19.4%
400万円超 500万円以下 147万4000人 8.5%
500万円超 600万円以下 72万1000人 4.1%
600万円超 700万円以下 33万2000人 2.2%
700万円超 800万円以下 19万5000人 1.2%
800万円超 900万円以下 11万6000人 0.7%
900万円超1, 000万円以下 7万1000人 0.4%
1,000万円超 1,500万円以下 10万6000人 0.6%
1,500万円超 2,000万円以下 1万8000人 0.1%
2,000万円超 9000人 0.1%
男
100万円以下 68万6000人 2.4%
100万円超 200万円以下 117万8000人 4.1%
200万円超 300万円以下 231万1000人 8.1%
300万円超 400万円以下 450万4000人 15.1%
400万円超 500万円以下 517万6000人 18.1%
500万円超 600万円以下 425万3000人 14.9%
600万円超 700万円以下 308万8000人 10.8%
700万円超 800万円以下 229万1000人 9.0%
800万円超 900万円以下 156万7000人 5.5%
900万円超1, 000万円以下 104万9000人 3.7%
1,000万円超 1,500万円以下 198万3000人 6.9%
1,500万円超 2,000万円以下 37万6000人 1.3%
2,000万円超 14万1000人 0.5%
936 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 07:13:26 ID:OE5xm3Ju
それ年齢が書いてないから全然参考にならない
937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 12:05:01 ID:QToBBkD1
30歳。
9%のところだな。
雑所得を加えれば、5.5%か・・・
いいなあ、8桁年収。
938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 13:57:12 ID:lU/iL0u7
30でそのくらいだと普通に多いよね
上場企業でも40手前でないとその額はめずらしい
BBR-MD5:CoPiPe-c5bafe81d02e3cd06818b1eea43340b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17317
[0.179848 sec.]
This is Original
1年を通じて勤務した給与所得者 国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm
女
100万円以下 263万9000人 15.7%
100万円超 200万円以下 363万8000人 21.2%
200万円超 300万円以下 412万2000人 25.7%
300万円超 400万円以下 322万3000人 19.4%
400万円超 500万円以下 147万4000人 8.5%
500万円超 600万円以下 72万1000人 4.1%
600万円超 700万円以下 33万2000人 2.2%
700万円超 800万円以下 19万5000人 1.2%
800万円超 900万円以下 11万6000人 0.7%
900万円超1, 000万円以下 7万1000人 0.4%
1,000万円超 1,500万円以下 10万6000人 0.6%
1,500万円超 2,000万円以下 1万8000人 0.1%
2,000万円超 9000人 0.1%
男
100万円以下 68万6000人 2.4%
100万円超 200万円以下 117万8000人 4.1%
200万円超 300万円以下 231万1000人 8.1%
300万円超 400万円以下 450万4000人 15.1%
400万円超 500万円以下 517万6000人 18.1%
500万円超 600万円以下 425万3000人 14.9%
600万円超 700万円以下 308万8000人 10.8%
700万円超 800万円以下 229万1000人 9.0%
800万円超 900万円以下 156万7000人 5.5%
900万円超1, 000万円以下 104万9000人 3.7%
1,000万円超 1,500万円以下 198万3000人 6.9%
1,500万円超 2,000万円以下 37万6000人 1.3%
2,000万円超 14万1000人 0.5%
936 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 07:13:26 ID:OE5xm3Ju
それ年齢が書いてないから全然参考にならない
937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 12:05:01 ID:QToBBkD1
30歳。
9%のところだな。
雑所得を加えれば、5.5%か・・・
いいなあ、8桁年収。
938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/18(日) 13:57:12 ID:lU/iL0u7
30でそのくらいだと普通に多いよね
上場企業でも40手前でないとその額はめずらしい
BBR-MD5:CoPiPe-c5bafe81d02e3cd06818b1eea43340b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17317
[0.179848 sec.]
This is Original
51†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:29:11.179989ID:Lzbcc4MC0 941 名前:某板からコピペ[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 13:47:39 ID:Jr0pxq4L
819 :名無しの心子知らず :2006/06/09(金) 08:35:40 ID:0BYxGCQR
>817
本当の金持ちは実際何段階かにわかれている
1、元華族(もしくはそれに近い家)「すみれ会」などに入っている、財閥レベル
2、「徳川家を囲む会」などに通える元大名
3、戦前から弁護士や医者などであったそこそこ由緒正しき家、
4、戦前からお金持ちだった家、元地方の大商家など(神社、寺含む)
5、戦後の復興でお金もちになった家、2代以上続いている
=======ここから成金=============
6、一代で成功、そこそこのお金持ちそろそろ2代目かな?
7、医者、会計士、弁護士、起業で成功、もしくは地元でそこそこの金持ち
8、それ以外、一応デパートに外商は入れられるレベル
実際はもっと細かいと思うけど一応こんな感じだとオモ
942 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 15:47:14 ID:CUZ/AUY4
育児板か。微妙だな…
943 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/22(木) 16:52:56 ID:GxVBJrJY
3 、4の当たりがちょいとおかしいがだいたいあってるよ
948 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 19:11:37 ID:CmHmYW4O
家が元地主で>941でいうと4の下っ端あたり。
だが所詮は田舎の小金持ちで、50マソ100マソの家具を使ってはいても、
おかんはスーパーのお買い得商品に目が無いし、100均商品も使う。
家はデカいが、本当の金持ちと比べたら足元にも及ばん。
…なのに回りからすれば『普通以上=金持ち』で、何かと寄付は頼まれるわ、
銀行は金を貸す貸す言うわ、逆に知人からは金を貸してくれとたかられるわ。
他人のための金を惜しまないほどの余裕は無いですよ、と('A`)
958 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 07:59:07 ID:jpxQLWEg
>941
だと4だな
BBR-MD5:CoPiPe-a5ea5b63776a2064cc44287d27e7f03c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17491
[0.145378 sec.]
This is Original
819 :名無しの心子知らず :2006/06/09(金) 08:35:40 ID:0BYxGCQR
>817
本当の金持ちは実際何段階かにわかれている
1、元華族(もしくはそれに近い家)「すみれ会」などに入っている、財閥レベル
2、「徳川家を囲む会」などに通える元大名
3、戦前から弁護士や医者などであったそこそこ由緒正しき家、
4、戦前からお金持ちだった家、元地方の大商家など(神社、寺含む)
5、戦後の復興でお金もちになった家、2代以上続いている
=======ここから成金=============
6、一代で成功、そこそこのお金持ちそろそろ2代目かな?
7、医者、会計士、弁護士、起業で成功、もしくは地元でそこそこの金持ち
8、それ以外、一応デパートに外商は入れられるレベル
実際はもっと細かいと思うけど一応こんな感じだとオモ
942 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 15:47:14 ID:CUZ/AUY4
育児板か。微妙だな…
943 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/22(木) 16:52:56 ID:GxVBJrJY
3 、4の当たりがちょいとおかしいがだいたいあってるよ
948 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 19:11:37 ID:CmHmYW4O
家が元地主で>941でいうと4の下っ端あたり。
だが所詮は田舎の小金持ちで、50マソ100マソの家具を使ってはいても、
おかんはスーパーのお買い得商品に目が無いし、100均商品も使う。
家はデカいが、本当の金持ちと比べたら足元にも及ばん。
…なのに回りからすれば『普通以上=金持ち』で、何かと寄付は頼まれるわ、
銀行は金を貸す貸す言うわ、逆に知人からは金を貸してくれとたかられるわ。
他人のための金を惜しまないほどの余裕は無いですよ、と('A`)
958 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 07:59:07 ID:jpxQLWEg
>941
だと4だな
BBR-MD5:CoPiPe-a5ea5b63776a2064cc44287d27e7f03c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17491
[0.145378 sec.]
This is Original
52†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:29:22.280316ID:Lzbcc4MC0 950 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 23:05:10 ID:+gC9RjML
ここのスレの中では小金持ちの範囲の中の小金持ち程度のレベルだと思うんだけど
うちのおばあちゃん、旅行に行っていた頃は飛行機は常にビジネスに乗ってたから
ビジネスが標準サイズの席だと思ってたらしい。
外国人は体が大きいから座席もあんなに大きいんだねって言ってた。
ほほえましいくらいの勘違いっぷりが可愛かった。
951 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 08:04:20 ID:FC2eGt4j
国際線のエコノミーは国内線の一番いいシートよりはサービスも機材も揃ってる
だから別に肩幅が異常に広い人でないかぎり
スーパーシートはいらん
航空会社にとってはただの粗利益の多いドル箱だし
969 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/15(土) 17:43:37 ID:wOxGcH6E
>951
エコノミーより国内線のSSPの方が上だと思うけどなあ。
980 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/24(月) 17:29:46 ID:jcxvJXRY
>951
スーパーシートとかクラスJのシートは、
日系エアラインのエコノミーより明らかにゆったりしてるぞ。
国内線のサービスはしょぼいけど、
メシも酒もないんだから論じてもしょうがないじゃん。
BBR-MD5:CoPiPe-0d8b60fb2ee8e2f0ed566471d87a7572(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17503
[0.143531 sec.]
This is Original
ここのスレの中では小金持ちの範囲の中の小金持ち程度のレベルだと思うんだけど
うちのおばあちゃん、旅行に行っていた頃は飛行機は常にビジネスに乗ってたから
ビジネスが標準サイズの席だと思ってたらしい。
外国人は体が大きいから座席もあんなに大きいんだねって言ってた。
ほほえましいくらいの勘違いっぷりが可愛かった。
951 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 08:04:20 ID:FC2eGt4j
国際線のエコノミーは国内線の一番いいシートよりはサービスも機材も揃ってる
だから別に肩幅が異常に広い人でないかぎり
スーパーシートはいらん
航空会社にとってはただの粗利益の多いドル箱だし
969 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/15(土) 17:43:37 ID:wOxGcH6E
>951
エコノミーより国内線のSSPの方が上だと思うけどなあ。
980 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/24(月) 17:29:46 ID:jcxvJXRY
>951
スーパーシートとかクラスJのシートは、
日系エアラインのエコノミーより明らかにゆったりしてるぞ。
国内線のサービスはしょぼいけど、
メシも酒もないんだから論じてもしょうがないじゃん。
BBR-MD5:CoPiPe-0d8b60fb2ee8e2f0ed566471d87a7572(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17503
[0.143531 sec.]
This is Original
53†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:29:34.972874ID:Lzbcc4MC0 959 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 19:47:22 ID:oV+HcKIF
大学時代の仕送り額。家賃なしで8万と、うっかり言ったら
周りが、どんな金持ちの家なのかとうるさいのなんの・・・。
気が緩んでて、しゃべったのが痛恨だった。
だけど家賃別で8万の仕送りってそんなに多いかあ?
960 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 22:32:44 ID:CCOBly4w
>959
このスレではたっぷりの仕送りとは言えん罠。
でも、ごく普通の家って年収500万円前後くらいで子供が2人くらいいて、
家のローンなんかがあったりするわけで、月8万円の仕送りだけでも
かなり大変だということは知っとかないとナー。
つか、家賃とか仕送りの額とかしつこく聞いてくるやつウザかったなナー
住んでる地域とかで家賃のアタリつけてくんな!
ひとの持ち物の値段をいちいち聞くなぁぁぁぁぁぁぁっ
961 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/30(金) 22:48:44 ID:UuBOtBPx
>960
いるよね。人の持ち物の値段いちいち聞くやつ。
服の値段とかいちいち聞かれるとうざい。
しかも聞いてから「お金もったいないよー」とか言われたりするからウザイ!
その洋服がほしかったんだよ!
967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 10:11:32 ID:iqcHINbI
>961
いるよね。
私はエルメスを持っていた時に「高いんでしょ」と探られて
しまいには「ブランド品がそんなにいいかな。お金がもったいないよね」と
ヴィトンを持ってる人に言われたことがある。
BBR-MD5:CoPiPe-860fec5d2ae09b1600c2878d938eee65(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17521
[0.147253 sec.]
This is Original
大学時代の仕送り額。家賃なしで8万と、うっかり言ったら
周りが、どんな金持ちの家なのかとうるさいのなんの・・・。
気が緩んでて、しゃべったのが痛恨だった。
だけど家賃別で8万の仕送りってそんなに多いかあ?
960 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 22:32:44 ID:CCOBly4w
>959
このスレではたっぷりの仕送りとは言えん罠。
でも、ごく普通の家って年収500万円前後くらいで子供が2人くらいいて、
家のローンなんかがあったりするわけで、月8万円の仕送りだけでも
かなり大変だということは知っとかないとナー。
つか、家賃とか仕送りの額とかしつこく聞いてくるやつウザかったなナー
住んでる地域とかで家賃のアタリつけてくんな!
ひとの持ち物の値段をいちいち聞くなぁぁぁぁぁぁぁっ
961 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/30(金) 22:48:44 ID:UuBOtBPx
>960
いるよね。人の持ち物の値段いちいち聞くやつ。
服の値段とかいちいち聞かれるとうざい。
しかも聞いてから「お金もったいないよー」とか言われたりするからウザイ!
その洋服がほしかったんだよ!
967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 10:11:32 ID:iqcHINbI
>961
いるよね。
私はエルメスを持っていた時に「高いんでしょ」と探られて
しまいには「ブランド品がそんなにいいかな。お金がもったいないよね」と
ヴィトンを持ってる人に言われたことがある。
BBR-MD5:CoPiPe-860fec5d2ae09b1600c2878d938eee65(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17521
[0.147253 sec.]
This is Original
54†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:29:47.357501ID:Lzbcc4MC0 944 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/06/22(木) 18:03:25 ID:ObYbw6JB
いいなあ。金持ちって(´・ω・`)
100円ショップとか行く?
古本とか古CDを買ったことある?
「ファッションセンターしまむら」とか入ったことある?
私は中学校の時の服を未だに着ているけど(3000円くらいのジーパン)信じられる?
965 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 20:13:03 ID:moNHKzko
>944
下二行はないけど上二行は普通にやってる。
百円ショップは色々なものがあるから見てるだけでおもしろい。
ブクオフは思いもよらない掘り出し物がたまにあるから侮れない。
BBR-MD5:CoPiPe-7b5adc81ae601145e9cc66d45b037132(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17537
[0.142854 sec.]
This is Original
いいなあ。金持ちって(´・ω・`)
100円ショップとか行く?
古本とか古CDを買ったことある?
「ファッションセンターしまむら」とか入ったことある?
私は中学校の時の服を未だに着ているけど(3000円くらいのジーパン)信じられる?
965 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 20:13:03 ID:moNHKzko
>944
下二行はないけど上二行は普通にやってる。
百円ショップは色々なものがあるから見てるだけでおもしろい。
ブクオフは思いもよらない掘り出し物がたまにあるから侮れない。
BBR-MD5:CoPiPe-7b5adc81ae601145e9cc66d45b037132(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17537
[0.142854 sec.]
This is Original
55†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:30:04.492660ID:GdIU/V0E0 981 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 17:19:27 ID:RRWrId2G [1/2]
実家の総資産40億円。実家の収入、年間4000マソ。
漏れ、何の経営能力も無い20代の無能で家の跡継ぎ。大学は地方の中堅私立理系卒。
卒業しても家業を継がないといけないので民間などには就職せず。
しかし親父も無能で酒に溺れる毎日。
実質、漏れのうちを支えているのは婆様。
毎日、婆様にこき使われて家業にせっせと勤しんでるが、給料もらえるわけやないし
社会に出てるわけでもない。
このまま狭量な人間に成り下がりそう。民間に行った友人らのほうが充実してる希ガス。
はっきりいって無職ニートみたいな気分。
何か失敗すると(たとえば焼きそばの湯きりで麺を流しにぶちまけたり)
「・・・ああ、なんで無職なんだろ、俺・・・」って気持ちになる。マジ鬱だれかたすけて。
ネタではなくリアルで気が滅入ってる。何の生き甲斐も無い・・。
982 名前:981[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 17:23:09 ID:RRWrId2G [2/2]
あー、ageちまった・・orz
なんで俺って無職なんだろ、、、
書きながら涙が出てきた・・
984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 00:42:57 ID:PUjg8axj
>981そんなカップ焼きそばの湯切りに失敗しただけでそこまで鬱になるなよw
そっちのが問題だw
今の家はそれだけ資産あるなら自分が働かなくてもなんとかなるんじゃないか?
それと心配しなくても大丈夫、もうすぐ日本だけでなく世界は滅びるから。
ついでにそんだけ金あってほどほど金持ちってなんだ。
985 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/26(水) 04:23:08 ID:B5c48Gcb
「金持ち父さん貧乏父さん」でも読んでみたらどうだ。
サラリーマンも悪くないが自分が恵まれていることに気付くんじゃないかな。
資産そんだけあんなら上手いこと運用しろ。
土地や資産が多ければ多いで金持ち二世は悩みの種だが
おまえがしっかりしないと没落貴族みたいになってもっと惨めだぞ。
990 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/26(水) 17:55:35 ID:NBoK02nF
>985
「金持ち父さん貧乏父さん」はフィクションだったって作者がカミングアウト
したよ。
993 名前:おさかなくわえた名無しさん[sagee] 投稿日:2006/07/27(木) 14:36:49 ID:Dncwyubx
>981
ばーちゃんが40億円管理して毎年4000万生み出してるわけか
資産の1%しか収入無いっておかしくねぇか
まぁ厳禁資産がいくらか知らんが
オーストラリアにでも預金したら銀行金利で毎年2億円入るぞ
996 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 19:15:43 ID:nw+Ze5QM
>981
マジレス
コンビニバイトでもなんでもいいから、毎日4時間でもいいから他で仕事しろ
人に使われろ
必要な経験だ
BBR-MD5:CoPiPe-e85e9a304ce60477459f3ff188101696(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17724
[0.147248 sec.]
This is Original
実家の総資産40億円。実家の収入、年間4000マソ。
漏れ、何の経営能力も無い20代の無能で家の跡継ぎ。大学は地方の中堅私立理系卒。
卒業しても家業を継がないといけないので民間などには就職せず。
しかし親父も無能で酒に溺れる毎日。
実質、漏れのうちを支えているのは婆様。
毎日、婆様にこき使われて家業にせっせと勤しんでるが、給料もらえるわけやないし
社会に出てるわけでもない。
このまま狭量な人間に成り下がりそう。民間に行った友人らのほうが充実してる希ガス。
はっきりいって無職ニートみたいな気分。
何か失敗すると(たとえば焼きそばの湯きりで麺を流しにぶちまけたり)
「・・・ああ、なんで無職なんだろ、俺・・・」って気持ちになる。マジ鬱だれかたすけて。
ネタではなくリアルで気が滅入ってる。何の生き甲斐も無い・・。
982 名前:981[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 17:23:09 ID:RRWrId2G [2/2]
あー、ageちまった・・orz
なんで俺って無職なんだろ、、、
書きながら涙が出てきた・・
984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 00:42:57 ID:PUjg8axj
>981そんなカップ焼きそばの湯切りに失敗しただけでそこまで鬱になるなよw
そっちのが問題だw
今の家はそれだけ資産あるなら自分が働かなくてもなんとかなるんじゃないか?
それと心配しなくても大丈夫、もうすぐ日本だけでなく世界は滅びるから。
ついでにそんだけ金あってほどほど金持ちってなんだ。
985 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/26(水) 04:23:08 ID:B5c48Gcb
「金持ち父さん貧乏父さん」でも読んでみたらどうだ。
サラリーマンも悪くないが自分が恵まれていることに気付くんじゃないかな。
資産そんだけあんなら上手いこと運用しろ。
土地や資産が多ければ多いで金持ち二世は悩みの種だが
おまえがしっかりしないと没落貴族みたいになってもっと惨めだぞ。
990 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/07/26(水) 17:55:35 ID:NBoK02nF
>985
「金持ち父さん貧乏父さん」はフィクションだったって作者がカミングアウト
したよ。
993 名前:おさかなくわえた名無しさん[sagee] 投稿日:2006/07/27(木) 14:36:49 ID:Dncwyubx
>981
ばーちゃんが40億円管理して毎年4000万生み出してるわけか
資産の1%しか収入無いっておかしくねぇか
まぁ厳禁資産がいくらか知らんが
オーストラリアにでも預金したら銀行金利で毎年2億円入るぞ
996 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 19:15:43 ID:nw+Ze5QM
>981
マジレス
コンビニバイトでもなんでもいいから、毎日4時間でもいいから他で仕事しろ
人に使われろ
必要な経験だ
BBR-MD5:CoPiPe-e85e9a304ce60477459f3ff188101696(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17724
[0.147248 sec.]
This is Original
56†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:30:53.350840ID:GdIU/V0E0 ほどほど金持ちな家とヤシの憂鬱(´・ω・`)
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1154179878/
14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 02:15:50 ID:s/QMpqqB
父親は大きな会社の重役でほどほど金持ちなのだが、
私自身は家賃3万の六畳風呂なしトイレ共同のアパートに住んでる。
最近は年収250万〜300万で安定してきました。
長年の貧乏生活が身にしみついた私が、親は金持ちなんだと言っても、信用してくれない。
18 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/12(土) 00:59:39 ID:g+1hmFc5
親父が大学教授でそこそこのお金はあったけど、親父はかなり無茶苦茶だった。
基本的に授業は週に二コマ程度であとは研究って感じだったんだけど、
研究なんかほとんどせず、昼過ぎまで寝て、
起きてすぐに飲みに行き、夜中にふらふらになって帰ってくる毎日。
酷いときは立てないくらい泥酔してたから店から電話がかかってきて家族みんなで迎えに行った。
服や車、メガネなども高級品ばかりだったが、親父は酔った時にコケてメガネを潰したり、
ゲロ吐いてシーツを汚して総張り替えしたり、田んぼにはまってスーツをおじゃんにしたりと、
何かと支出も多く、大して良い暮らしはしてなかった…
大食いだったのにいつも泥酔して吐くからガリガリだった。
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 03:34:20 ID:WSnWlIdK
うちは全然金持ちじゃないんだが
別の家に住んでいる祖父が、元市会議員でちょっとした金持ち。
それを知っている近所の人からは
「市会議員の孫」「○○さんの孫だ」と特別な目で見られて辛い。
近所の散髪屋に髪を切りに行った時のこと・・
散髪屋のおばちゃん「うちは若い子の髪形とかはよく解からないけどそれでもいい?」
俺「あ、良いですよ。適当に短く切っちゃって構いません」
おばちゃん「あー、そう?」
そう言って、おばちゃんは髪を切る準備をはじめる。
そして、これから髪を切り始めようという時・・・
おばちゃん「あんたもしかして市会議員の○○さんの孫?」
俺「(またかよ・・と思いつつ)はい、そうだけど・・・」
おばちゃん「あ、やっぱり、どっかで見たことあると思ったわ。じゃあ、責任重大だ」
俺「そんなこと無いですよ・・・」
おばちゃん「いや〜、だってうちは若い子は専門外だし、
それに市会議員の孫だし責任重大だわ」
俺「・・・」
おばちゃん「いや、私本当に自信ないから他所で切って貰いなよ。
うちで切るよりずっと仕上がりいいと思うよ。せっかく来てくれたのにゴメンね」
結局、家で切って貰いました。
25 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/16(水) 20:39:09 ID:kmTPqg8a
このスレ見ると裕福な友達に何気なく失礼な事言ってたんだなぁ。と思う
26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 20:45:52 ID:UQktKeyG
近所のお寺の人、明らかに金持ちなのに
一家揃って、安い車に乗ってる。(ものすごい敷地で、1人1台)
みんな、身に着けているものも質素で小綺麗。
とても気さくで礼儀正しい。
こういう謙虚で上品な金持ちに憧れます・・・
43 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 19:09:25 ID:mFBA2BWk
うちの実家が代々医者。
家の中にはとにかく医者にならないといけないという雰囲気があって、
兄弟皆小学校には殆ど通ってなかった。
水・土は親父と勉強、火・木・金は家庭教師(兄弟皆同じ人。現在弁護士)、
それ以外は塾で、夏休みとか冬休みは塾の合宿に行ってた。
で、何故か遠方の中学を受験させられて、そこからずっと寮生活。
実家で生活した記憶が殆どない。お手伝いさんが家事をしてくれてたから、
おふくろの味の記憶も殆どない。
今振り返って、私の人生ってなんだったんだろうね・・・
小さい時、一度だけサラリーマンの家庭に遊びに行ったけど、その時みた
シルバニアファミリーが輝いて見えたなぁ。
将来娘が出来たら買ってやろう。
53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 02:11:49 ID:bsnjL2Mv
九州に住んでるオレはハウステンボスでまったり過ごすのがお気に入り。
年に4回は行ってるな。いっそ、あそこの別荘買ってしまうかと思ってる。
スレでは叩かれまくってるし、ガキどもは当然退屈しちゃってネズミーに行きたがってるけどな。
57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 11:02:14 ID:TC8zY5zQ
うちは教育方針で、子供の頃はファミコンや着せ替え人形などを買ってもらえなかった。
スナック菓子やカップ麺、炭酸ドリンクも禁止。
小遣いもなし。
子供は教育方針なんて理解出来ないから、友達と比べてうちはすごく貧乏だと思っていた。
でも毎週のように旅行に行ってたし、
登山セットやスキー道具も当時にしては高いものを使っていたようだ。
父の趣味は乗馬や漆器コレクションだったし、家族で歌舞伎を見に行ったりもしていた。
でも子供はそんなものに金がかかるなんてわからないし、友達との話も全く合わなかった。
今でもファミコン買ってもらえなかったことを少しだけ恨んでいる。
65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 13:04:45 ID:6HghXwjV
私は銀行さんってうちに来てくれるものだとばかり思ってたよ・・・
73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 00:38:06 ID:FRV72hoR
このスレ見てたら小金持ちな友達のこと結構困らせてたなぁと思う
「いいなあ○○はなんでも買って貰えるんでしょ?うちなんてさぁ」とか愚痴ったり。
金持ちだから買って貰えるってわけじゃないんだね…
逆に自分家より貧乏な小貧乏な子に
「うちかなり貧乏だよ!この前発売の○○(ゲーム)買って貰えなかったんだよー…
本体しかないとか無意味じゃん!お小遣いもちょっとしかくれないしー!」
とか言ってた。その子は傷ついたんだろうな
74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 00:58:54 ID:mHTDQm16
うちは貧乏です
運転手も
守衛も
料理人も
執事も
秘書も
お手伝いさんも
書生さんも
みーんな貧乏です
というジョークがあります。
75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 04:18:00 ID:g/ZuQNHU
仕事先でそれこそ毎日
「○さんちはお金持ちだから〜」
(続く言葉はこんな話判らないだろうけど、とか、
そんなお店知らないだろうけど、とか
どこどこのケーキを買ってくれるべきだ、とか
安売りのパンを食べるのは許せない,とか
そんな気持ち 以下略)
と言われ続け、いい加減疲れてきてやめました。
金持ってるのは母と兄と親戚で私じゃない。
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 20:54:54 ID:2ITScn0S
なんか今はセレブって言うと金持ちばかりだけどね、
初恋の人の曽祖父が貴族院議員だった。
去年ぐらいに知ったんだけどね。
78 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/05(火) 23:07:23 ID:pji8Hy1V
高校の時近所で自転車に乗ってたら、学校の友達に偶然会って
友達「え?お前自転車乗るの?!金持ちだからいつも車だと思った。」
って言われた。
私の家は少しお金があるだけで大金持ちじゃないのに、
普通の人って少しお金があるだけで大金持ちと同じだと思う人が多い気がする。
極端なんだよね。
91 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 07:22:11 ID:JCF5zwtb
実際は安い学生寮住みの貧乏学生なんだが、
SNSで知らない人に何故か代官山のマンションの最上階に住むお嬢様と勘違いされて叩かれた。
このスレの人達の気持ちがちょっとわかったような気がした。
92 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 22:26:57 ID:XXmKS2yd
オレには姉2人、妹1人。うちの姉妹には一人も「働いた」経験がない。
院まで進んで博士号を取ったり、短大卒だったりするんだけど、
とにかくバイトさえしたことがなくて、
学業を終えたら「家事手伝い」を経て嫁入りしてる。
オレは一人きりの息子だからか自由にやらせてもらって、留学したりダブったりで
6年かけて私大を出て、ニート経験した後で親父の仲介で定職に就いた。
そういえば、オフクロも働いたことってないらしくて、
両親そろって「女には社会経験は不要」というポリシーなんだよな。
自分の家は決して裕福なわけじゃないと思ってたけど、友人にこの話をすると、
「それって、とてつもなく良いとこのお嬢様だろ」みたいな反応なんだが、
やっぱりこういうのは珍しい?
116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 22:59:32 ID:I1MZEENB
実家帰ると金銭感覚狂うから帰りたくない。
親には感謝してるが…
137 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 06:30:48 ID:ioqFRWi7
普通に育ってきたと思ってたけど
大学に行って一人暮らししたらちょっとまわりと違うことに気付いた
一緒に買い物行くと一番わかりやすい
あんな通路の狭いスーパー初めてだったし、
そもそも「安いから買う」って理念がよくわからなかった
安くなくても買ってたら吃驚された
あ、あと水を箱で買って届けてもらってたのにも吃驚されたなぁ
146 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/24(日) 17:18:44 ID:4Ab8TkYD
金持ちblog
http://yaplog.jp/pico20059/index/
161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 09:36:15 ID:ydm25HCm [1/2]
自分は公務員家庭の庶民育ちだが、公立中で知り合った仲の良い同級生のうち一人が
ここにいる方達の様な環境で、地元の名家らしく近所に一族の名字の家が何軒もあった。
漫画を一緒に買いに行ったら、自分の場合小遣いが限られてるから
月に一冊とか買うんだけど、その子はその漫画の全巻をまとめ買い。
遊びに行ったら玄関が広く、部屋の扉が漆塗のゴツイ扉だった。
勿論自室は与えられていて、畳は旧式の土間サイズ?らしい。
飽きたり要らなくなった文房具をゴミ箱にポイ。
部屋の数を聞いたら10部屋以上あった。
家は3DKだったのでビビラレたら…と思って見栄をはって一部屋多く言ってしまった…
高校進学の時も、ウチはできればというか、絶対公立にして欲しいという家だったが、
その子はハナから私立に行く気で、公立に行きたいトコがないからって言ってたな〜
そのまま附属の女子大に進学。
バイトはした事がなく、卒業後も就職せずそのまま家事手伝い。
25歳でお見合い結婚。
お姉さんもお見合い結婚だったらしい。
ガキの頃の学校だけの付き合いだったのであまりエピソードはないが、普通に凄く仲良かったよ。
163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 10:42:53 ID:XmZKbheu
ウチ…別に名家でも何でもなかったけど、実家が結構デカくて、
昔からその家を出たくて出たくて仕方なかった。
自分の家だったから、好きな事は好きなんだけども…。
掃除といっても自分達では限界があったので、お手伝いさん二人雇ってた事も。
実家を出ても、夏の玄関周りの掃除が辛いので、その為に帰ってきてと言われた事も。
玄関から門までが岩や石とか組み上げて作った階段で、掃除が物凄くしにくかった。
お手伝いさんを雇わなくなってからは、自分達で分担して掃除してたけど、
特に年末の大掃除なんて、何日もかかってホントに嫌だった。
庭の維持費も物凄くかかってるみたいだった。
そんな自分の夢は、団地に住む事だった。
団地の子が「良いよね、大きな家って」って言ってるのが、純粋に羨ましかった。
だから今、結婚して賃貸の団地に住んで
「○○ちゃんの家って素敵だね〜w」と言いながら
(素敵なのは本当にそう思う。ただ自分が住みたいと思わないだけ…)
コンセントを1度つけ変えるだけで全部の部屋に掃除機かけられちゃう幸せを満喫してる。
古い部屋を綺麗して、こじんまりと気持ちよく生活するのが何だか楽しい。
165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 11:26:31 ID:GDKezAaK
実家は不動産をたくさん所有してるけど、場所が中途半端に
田舎で、しかも土地を貸して賃借人が自分で家を建ててるのが
大部分でどうにもならん。
空いた土地は駐車場にしてるけど、舗装すると固定資産税が
上がるので砂利敷き。休みで帰るたびに草刈の日々。
俺しか継ぐ人間がいないので、相続税対策を考えると頭が痛い。
近所からは「大地主=お金持ち」と思われてるけど
キャッシュは無いんだよ〜。
全部放り出して、名前も変えて遠い町でひっそりと
一人で暮らしたい・・・。
68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 15:55:40 ID:t4GBnXeg
私は家事手伝いで車とか新車で買ってもらったりとか
同じ年の子と比べると、分不相応の生活してるから、友達や周りから言われる・・
そのうち見合い結婚して、シナリオ通り。
君らには分からない自由が私にはないんだよと言いたい。
門限だって20超えてんのにあるしさ、一緒に食事しないと怒られる。
私だって、色んな恋愛したり、ドラマみたいな危険な
匂いのする男とも付き合ってみたいよ!!
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 17:46:24 ID:oRJYOU5E
物が捨てられない。
もう、尋常じゃないと自分でも思うほど。
家族中、そんな感じ。
なまじ置ける場所がやたらとあるのが良くないと思う。
とっておいてどうこうしたい訳じゃないんだけど
「ああ、これは誰々に貰った…」とか考えるととにかく捨てられない。
普通の家ならとっくにゴミ屋敷になるくらい物があるのに
応接間と客間と座敷とお客さんの玄関は物がないので
どうにか表の家では普通に暮らせてしまう。
ごめん……どこで途方に暮れていいのか判らないので
ここで途方に暮れてみた…… (´・ω・`)
177 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/05(木) 13:48:08 ID:D7xqenTC
うちの家は戦後の焼け野原で屑鉄売買で成り上がってきた。
爺ちゃんが高度経済成長を迎える岩戸景気の前くらいに一念発起(1954)、
今じゃ市街地の土地と何倍にもなった株式が残った。
おいらはその三世な訳だけど日永一日ネットゲームをする生活をしてる。
収入源は親が管理してて渋谷〜原宿の周辺を
貸し付けたくらいの収入があるみたい。
現実感ないから一回100万\分くらいゲームのアイテム買い込んで
そのタイトルのキングとして降臨してる。
人間不信になったのも多分小さい頃から
強く誘拐に注意させられた責。
180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 13:20:14 ID:QgYO8Gcr
うちは元庄屋で、その時からの土地を使って田舎でいくつかマンションやってる。
祖父が元国鉄職員で、今も恩給+年金を貰い、
親父が管理職で月収が7桁近くぐらいあったこともあり、結構余裕があった。
そんな環境で育てられた自分の金銭感覚が周りと合うわけなく、嫉妬嫉妬・・。
安売りの卵じゃなくて森の卵を買ったぐらいでごちゃごちゃ言うなよ。
超セレブってわけでもないし、将来的に実家と縁が切れる可能性があるから、
これからどーするのか不安だらけなんだけどなあ・・。
今大学一年で、バイトもせず生活できてるけど、そのぐらいは、やっといた方がいいんかな。
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 22:57:54 ID:BEnfUv0+
一人暮らしだけどバイトもせず
家賃+月10万の生活費をもらっていたけど、
大学4年から趣味でバイトをやりだした。
けっこう面白いよ。
10円単位で値切る客を相手にしたり
10万円の買い物で威張っている客を相手にしたり、
そういう切羽詰った人たちを身近に感じて、
自分が裕福だって気づいたし、色々考えるようになった。
・・・そして逆に金遣いが荒くなった。
ブランドも車もやらないけど、食費に金を使いすぎている・・・。
205 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/09(月) 04:58:11 ID:3t2EgeUY
金はないんだけど
家が大きくて新築なので金持ちと同僚に思われてる
基本バカなので「お嬢様だからしつけがなってない、親が変なんだ」とか
上司に言われてる。
私がバカなのは資質ですから!
お金は関係無いし、性格が変わるほどの大金なんてないし!
236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 14:55:43 ID:4llri8v8
箸袋のない割り箸を初めて見て(ラーメン屋)変だと言ったり、
どこの家にもキッチンとトイレは二つ以上と思っいたりして、
友達に引かれました。
246 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 22:26:28 ID:Ez51tFT/
家のエントランスから二階に螺旋状の階段があって、吹き抜けになっている。
その天井にシャンデリア。
お手伝いさんがいるほど金持ちではないので掃除が大変。
上り下りの段差が辛いと祖母に文句を言われる。
子機が修理中で、内線が使えないので、階下で親に呼ばれても聞こえないから怒られる。
無駄に広いのも考え物。
258 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 19:01:30 ID:M32bPJlE [2/2]
金銭感覚について文句を言われるのが嫌。
タクシーの使用度とか交際費・被服費などから味覚についてまで。
『これから困るよ』とか『普通の人と付き合えないよ』とか言われても
そんな予定もないから無問題。
もし困るとしてもお金ないならないなりにどっかつめるしかないんだし
今あるんだから好きなようにしたっていいじゃん。ッて思う。
303 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 00:42:15 ID:uteGhzyw
空気を読まずにカキコ。
うちも何気にお金はあった気がする。
電化製品とかあんまり値段見ずに気に入ったやつ買ってた。もち一括。
兄弟3人とも大学まで行かせてもらって、自動車学校代とかも親もち。
でも電気代とかは節約しろと言われてた。
今は一人暮らしでごく一般的な生活してるけど、中学くらいまではイタイ子
だったかも。
449 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 00:17:44 ID:JZxHg23X
金持ちで幸せなら良いけど、金だけあって家庭が冷ややか、
しかし表面しか知らない人に昔からひがまれやすかった。
最近でいうと、一人暮らしで家賃払うのが大変な友達に、
親の持ちマンションに住んでて家賃ナシなんて言えないんだけど、家賃をやたら聞かれる
あと付き合いが短い人や初対面の人な住んでる場所聞かれて答えるたびに、ものすごく驚かれる
そのたびに変な謙遜してる自分がアホらしくなる
452 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/04(土) 03:12:12 ID:0Hva9vuL
我が家はは小金持ち程度なんですが…
私も親が建てた賃貸マンションに子供達と住んでいてそのマンションのオーナーは私名義になっています。
働いているけどお金に困らないようにと親がくれました。
世間ではバツイチはどうやらお金に困っていないといけないようです。
子供の同級生の親の視線が痛いです。
457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 01:43:20 ID:Eloa7mKI
金に困った時に働いている。今クレジットの仕事をしているが、
嫌なのが、派遣先に身分証明で見せる時と研修の時にシュミレーションで
申し込み書で免許証等を使う為に見せる時。
旦那の親のマンションに住んでて名字がモロについてるから
疑惑の目や鋭い(特に女)人にはわかり嫌味を言われまくる。
こないだ研修した派遣先企業の女(年増毒)にはかなりムカついた!
ブラックカードは貴方の住所の近くに多いわね、賃貸マンション
〇〇荘とかね。荘って普通使うか?
はたまた私のコンプレックスを察知し、その話を始めたり。
そうゆう人が大嫌い!しかも勝手に攻撃してくるし。
468 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 02:56:33 ID:Ksovraxb
中学の時、新聞にでかでかと自分の絵が載った事がある。
家が単に金持ちで有名で、ネタになるぜって感じで。
載りたがってた美術部の奴沢山いたのに。
下手くそな絵で自分が恥ずかしいと思った。
483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 13:29:16 ID:Hlyie8Aa
小学生の時に近所の友達とキャッチボールをしてたら、次の日母親が
野球道具一式(ユニフォーム含む)買ってきてくれました。
544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 03:21:56 ID:XQ6BDvfd
ほどほどに金持ちな家に生まれたけど
私は性格ががめつくて、親も放任主義だったのでさっさと自立して
学生時代と社会人数年で稼いたお金で80平米のマンション買った。
不動産取得税減免手続きや固定資産税算出などで、仕事の昼休みに役所回りをしていたとき
たまたま通りかかった2歳上の先輩に見られて
帰社した頃には社員全員に言い触らされて
「お金持ちはいいわねー」「泊めてよ」と色々言われた。
唖然としてその件は放置したけど
今まで残業が立て込む締め日間近にはお菓子を差し入れたりしていた気遣いまで
全てが裏目に出たようで、本当に嫌な思いをした。
だいたい、親のお金で買ったなら自分で手続きに行かないと思うんだけど
仕事の稼ぎをブランドと携帯と旅行代に費やす、
30過ぎてパラサイトな軽自動車通勤の人達にはそれが理解できない。
親の家も借家やなんとか住宅(住所地で何となく分かる)だから
あるいは税金の存在すら知らないのかも知れない。
学生時代の友達は、親元暮らしでもああいう嫌らしい思考は全くなかったから
社会には色んな人間がいるから気をつけようと思った出来事でした。
それ以来、財布にクレカやキャッシュカードを入れずに出勤しています。
551 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 10:03:00 ID:pGWCvnUJ
小学生の頃にみんなお爺ちゃんお婆ちゃんの趣味が
ゲートボールだと言ってたので
「私のお爺ちゃんは株が趣味」と言ったら
カブ=農作が趣味だと勘違いされて笑われた
父親はパイロットだと言うと嘘つき扱いされていじめられた
その時は月20万の借家に住んでたから貧乏と思われていたのかも
住宅手当てが付く(確か月30万くらい)から持家の人少ないんだけどね
微妙な立場の小金持ちで嫌な思いしました
554 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 04:56:42 ID:XVA0JUJ/
お金持ってる相手と結婚したっていうのつくづく女は嫌いだね。
自慢した訳じゃないし言い方気をつけてたのに友達が卑屈になり、
習い事ではクラスの同性の嫌味が酷かった。今だにトラウマだわ。
家族でさえも。
あんなに卑屈な言い方するんだうちのお父さん。
質素に生活してるんだよ。暮らし振りは普通。
なのに嫌味言われたら…。悪口も言いたくなるが、言う相手がいない!
事情を言えばまた一人、嫌味言う人が増える。
私は今まで一人でストレスに耐えてた。
旦那の実家からのストレスも。
このスレがあって、2ちゃんねるがあってよかった!
そこそこだから嫌味言われないように労力使うってスレがあってよかったよ。
今度から絶対他人にうちの事言わない。
でもトラウマが消えるまで吐かせて欲しい。
561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 23:58:35 ID:GtR1IoHI
ほどほど金持ちな家「と勝手に思われている」憂鬱。
我が家は自営業で、今はそこそこ儲かっているのだが、
来年は無収入かもしれない、そんな不安定な職業。当然ボーナスや退職金なんかもないし。
だから、必要なものは全部現金で買っている。家も車も。
貯金もしているが、それは死ぬまでの固定資産税とかの分で、余裕は全くなし。
しかし、親戚はそうは思ってくれず、うちが勝手にすごい金持ちだと思ってて、
たかる気満々。借金の申し込みがしつこくて困ってる。
絶対に貸さないけど。
568 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/12/13(水) 03:19:49 ID:UObjzBoD
両親が「うちは貧乏」っていつも言っていたので、そう信じ込んでいた。
だが俺が公立の高校入ればウン十万するスーツ買ってたし、
国立の大学に入れば数百万のスポーツカーを買っていた親父…
俺もその恩恵を受けて、免許取ってすぐに車買ってもらえたし、
その車を二ヶ月で廃車にしても、その後すぐに別の車を選んでいた。
今思えばすげぇ金持ちだな。
仕送りも人の倍近くもらってたし。
そんなボクも社会人になってしばらく経つわけですが、その域には達せそうにもない。
なんか負けた〜って気分。
570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 23:14:56 ID:IzPWCv59
たいした事ではないんだろうけど、うちの母親が何かにつけて
「人に言っちゃいけない、人に言っちゃいけない」って言う。
家に外商が来ること、親に車買ってもらった事(国産)、三百万の成人式の着物一式とか。
母は兄弟多くてあまり贅沢はしてこなかった人だから、人にこういうことを言うと
妬まれて陰で何か言われると思ってるみたい。
596 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2006/12/22(金) 23:41:30 ID:FPX+q9oI
数年前に都会→田舎に引っ越してきたんだけど、つまらないことに勝手に
競争意識をあらわにして、むなしい自慢ばかり延々続けるような
↑に書いてあるような成金ぽい人が実に多くて、本当にびっくりした。
田舎ってどこもこうなの?
それがまた上には上がいることを真剣にしらないのか、田舎から出たことなくて
井の中の蛙状態なのか、なんてことない程度の自称「金持ち」さん。
近頃は「なんてみっともない人だろう」「こんないやらしい人間には
つくづくなりなくないなあ」と内心笑いをこらえながら
反面教師として観察する今日この頃。
いい年をした大の大人が一回でもこういうことすると、
取り返しがつかないくらい評価落として、以後若い人にも完全に見下されるよ。
680 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 14:25:38 ID:3sdewV/P
最近思うこと。
ほどほど金持ちになるなら、財産は現金資産のみ、
借家暮らしというのが一番いい。
金銭だけならば無くしたところで数字上の問題だけで、
有形無形関わらず守ってきた大切なものを失う、自らの身を
切り裂かれるような喪失感を味わうことも、何かに対して責任を
負わねばならぬこともない。
実際に今、実家とは別に賃貸暮らしの最中だから、貧困生活が
辛いこともリアルに想像できるようになった。でも、多分
生まれてからずっとこうなら耐えられるレベルだとも思う。
周囲は後継や財産分配などのために養子縁組だらけ。少子化に伴って
親族からの縁組は難しくなってきたので、二人目ができたりすると
一斉に取り合い。今までそれが普通だと思ってきたけれど、自分が
子を持とうと考える年齢になってそれがいかに恐ろしいことか今更
気付いた。無茶苦茶だ…。
箱入りで甘やかされてきて金銭感覚も常識もおかしいのを自覚した
ところで何とか一般的な感覚を身につけようと頑張っているところ
だけれど、いい年こいてから自分が社会とズレていることに気付く
のってキツいねorz
682 : sage[] 投稿日:2007/01/13(土) 23:33:40 ID:nbOzcSaR [1/3回]
俺もそうだけど、農家で土地守る為だけに作るのがしんどくなってきて
立地の良い土地をマンション、企業やコンビ二に貸してる家が近所に多い。
一番稼いでいそうなのはスロ屋に貸してる家
だけど見た感じ昔と変わらず派手に生活してない
子供は昔どうり近所の工場に勤めているし
696 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/01/14(日) 00:34:33 ID:d5CmY85v
子供のころはまさにスレタイのような家だったなぁ。
欲しいオモチャは何でも買えたし、、3歳の自分を飛行機に乗せるために
買い物はいつもタクシー。(中心街から家までは徒歩10分、当然初乗り料金)
母親は50歳になるまでバスの乗り方を本当に知らなかった。
が、今じゃその財産もスッテンテン。
8000万で建てた築3年の家も差し押さえ。
残った借金1500万はしがないリーマンの俺が抱え込み。
お嬢様育ちの母親は気が狂って夜中に大声で泣き叫びながら外に飛び出すこともしばしば。
それを俺と父が走って追いかける。
父親がサラ金で多重債務になっていたため、
毎日のように来るサラ金の取立てとサラ金ヤミ金のDM。
あのころは辛かった。。
728 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 00:14:47 ID:qlOINU0z
介護施設とスーパーの駐車場に土地貸りてもらってるが
もし貸したい土地に隣接した空き地があるなら、不動産屋から話が来てもすぐに話に乗るな
大体、その周囲の家にも話しを持ちかけているから
先にインフラ等を整えてもらってから、こちらが後だし条件出す方が有利になる
BBR-MD5:CoPiPe-517c7ae31811dbbf750981c42731968d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17766
[0.311808 sec.]
This is Original
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1154179878/
14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 02:15:50 ID:s/QMpqqB
父親は大きな会社の重役でほどほど金持ちなのだが、
私自身は家賃3万の六畳風呂なしトイレ共同のアパートに住んでる。
最近は年収250万〜300万で安定してきました。
長年の貧乏生活が身にしみついた私が、親は金持ちなんだと言っても、信用してくれない。
18 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/12(土) 00:59:39 ID:g+1hmFc5
親父が大学教授でそこそこのお金はあったけど、親父はかなり無茶苦茶だった。
基本的に授業は週に二コマ程度であとは研究って感じだったんだけど、
研究なんかほとんどせず、昼過ぎまで寝て、
起きてすぐに飲みに行き、夜中にふらふらになって帰ってくる毎日。
酷いときは立てないくらい泥酔してたから店から電話がかかってきて家族みんなで迎えに行った。
服や車、メガネなども高級品ばかりだったが、親父は酔った時にコケてメガネを潰したり、
ゲロ吐いてシーツを汚して総張り替えしたり、田んぼにはまってスーツをおじゃんにしたりと、
何かと支出も多く、大して良い暮らしはしてなかった…
大食いだったのにいつも泥酔して吐くからガリガリだった。
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 03:34:20 ID:WSnWlIdK
うちは全然金持ちじゃないんだが
別の家に住んでいる祖父が、元市会議員でちょっとした金持ち。
それを知っている近所の人からは
「市会議員の孫」「○○さんの孫だ」と特別な目で見られて辛い。
近所の散髪屋に髪を切りに行った時のこと・・
散髪屋のおばちゃん「うちは若い子の髪形とかはよく解からないけどそれでもいい?」
俺「あ、良いですよ。適当に短く切っちゃって構いません」
おばちゃん「あー、そう?」
そう言って、おばちゃんは髪を切る準備をはじめる。
そして、これから髪を切り始めようという時・・・
おばちゃん「あんたもしかして市会議員の○○さんの孫?」
俺「(またかよ・・と思いつつ)はい、そうだけど・・・」
おばちゃん「あ、やっぱり、どっかで見たことあると思ったわ。じゃあ、責任重大だ」
俺「そんなこと無いですよ・・・」
おばちゃん「いや〜、だってうちは若い子は専門外だし、
それに市会議員の孫だし責任重大だわ」
俺「・・・」
おばちゃん「いや、私本当に自信ないから他所で切って貰いなよ。
うちで切るよりずっと仕上がりいいと思うよ。せっかく来てくれたのにゴメンね」
結局、家で切って貰いました。
25 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/16(水) 20:39:09 ID:kmTPqg8a
このスレ見ると裕福な友達に何気なく失礼な事言ってたんだなぁ。と思う
26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 20:45:52 ID:UQktKeyG
近所のお寺の人、明らかに金持ちなのに
一家揃って、安い車に乗ってる。(ものすごい敷地で、1人1台)
みんな、身に着けているものも質素で小綺麗。
とても気さくで礼儀正しい。
こういう謙虚で上品な金持ちに憧れます・・・
43 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 19:09:25 ID:mFBA2BWk
うちの実家が代々医者。
家の中にはとにかく医者にならないといけないという雰囲気があって、
兄弟皆小学校には殆ど通ってなかった。
水・土は親父と勉強、火・木・金は家庭教師(兄弟皆同じ人。現在弁護士)、
それ以外は塾で、夏休みとか冬休みは塾の合宿に行ってた。
で、何故か遠方の中学を受験させられて、そこからずっと寮生活。
実家で生活した記憶が殆どない。お手伝いさんが家事をしてくれてたから、
おふくろの味の記憶も殆どない。
今振り返って、私の人生ってなんだったんだろうね・・・
小さい時、一度だけサラリーマンの家庭に遊びに行ったけど、その時みた
シルバニアファミリーが輝いて見えたなぁ。
将来娘が出来たら買ってやろう。
53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 02:11:49 ID:bsnjL2Mv
九州に住んでるオレはハウステンボスでまったり過ごすのがお気に入り。
年に4回は行ってるな。いっそ、あそこの別荘買ってしまうかと思ってる。
スレでは叩かれまくってるし、ガキどもは当然退屈しちゃってネズミーに行きたがってるけどな。
57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 11:02:14 ID:TC8zY5zQ
うちは教育方針で、子供の頃はファミコンや着せ替え人形などを買ってもらえなかった。
スナック菓子やカップ麺、炭酸ドリンクも禁止。
小遣いもなし。
子供は教育方針なんて理解出来ないから、友達と比べてうちはすごく貧乏だと思っていた。
でも毎週のように旅行に行ってたし、
登山セットやスキー道具も当時にしては高いものを使っていたようだ。
父の趣味は乗馬や漆器コレクションだったし、家族で歌舞伎を見に行ったりもしていた。
でも子供はそんなものに金がかかるなんてわからないし、友達との話も全く合わなかった。
今でもファミコン買ってもらえなかったことを少しだけ恨んでいる。
65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 13:04:45 ID:6HghXwjV
私は銀行さんってうちに来てくれるものだとばかり思ってたよ・・・
73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 00:38:06 ID:FRV72hoR
このスレ見てたら小金持ちな友達のこと結構困らせてたなぁと思う
「いいなあ○○はなんでも買って貰えるんでしょ?うちなんてさぁ」とか愚痴ったり。
金持ちだから買って貰えるってわけじゃないんだね…
逆に自分家より貧乏な小貧乏な子に
「うちかなり貧乏だよ!この前発売の○○(ゲーム)買って貰えなかったんだよー…
本体しかないとか無意味じゃん!お小遣いもちょっとしかくれないしー!」
とか言ってた。その子は傷ついたんだろうな
74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 00:58:54 ID:mHTDQm16
うちは貧乏です
運転手も
守衛も
料理人も
執事も
秘書も
お手伝いさんも
書生さんも
みーんな貧乏です
というジョークがあります。
75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 04:18:00 ID:g/ZuQNHU
仕事先でそれこそ毎日
「○さんちはお金持ちだから〜」
(続く言葉はこんな話判らないだろうけど、とか、
そんなお店知らないだろうけど、とか
どこどこのケーキを買ってくれるべきだ、とか
安売りのパンを食べるのは許せない,とか
そんな気持ち 以下略)
と言われ続け、いい加減疲れてきてやめました。
金持ってるのは母と兄と親戚で私じゃない。
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 20:54:54 ID:2ITScn0S
なんか今はセレブって言うと金持ちばかりだけどね、
初恋の人の曽祖父が貴族院議員だった。
去年ぐらいに知ったんだけどね。
78 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/05(火) 23:07:23 ID:pji8Hy1V
高校の時近所で自転車に乗ってたら、学校の友達に偶然会って
友達「え?お前自転車乗るの?!金持ちだからいつも車だと思った。」
って言われた。
私の家は少しお金があるだけで大金持ちじゃないのに、
普通の人って少しお金があるだけで大金持ちと同じだと思う人が多い気がする。
極端なんだよね。
91 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 07:22:11 ID:JCF5zwtb
実際は安い学生寮住みの貧乏学生なんだが、
SNSで知らない人に何故か代官山のマンションの最上階に住むお嬢様と勘違いされて叩かれた。
このスレの人達の気持ちがちょっとわかったような気がした。
92 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 22:26:57 ID:XXmKS2yd
オレには姉2人、妹1人。うちの姉妹には一人も「働いた」経験がない。
院まで進んで博士号を取ったり、短大卒だったりするんだけど、
とにかくバイトさえしたことがなくて、
学業を終えたら「家事手伝い」を経て嫁入りしてる。
オレは一人きりの息子だからか自由にやらせてもらって、留学したりダブったりで
6年かけて私大を出て、ニート経験した後で親父の仲介で定職に就いた。
そういえば、オフクロも働いたことってないらしくて、
両親そろって「女には社会経験は不要」というポリシーなんだよな。
自分の家は決して裕福なわけじゃないと思ってたけど、友人にこの話をすると、
「それって、とてつもなく良いとこのお嬢様だろ」みたいな反応なんだが、
やっぱりこういうのは珍しい?
116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 22:59:32 ID:I1MZEENB
実家帰ると金銭感覚狂うから帰りたくない。
親には感謝してるが…
137 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 06:30:48 ID:ioqFRWi7
普通に育ってきたと思ってたけど
大学に行って一人暮らししたらちょっとまわりと違うことに気付いた
一緒に買い物行くと一番わかりやすい
あんな通路の狭いスーパー初めてだったし、
そもそも「安いから買う」って理念がよくわからなかった
安くなくても買ってたら吃驚された
あ、あと水を箱で買って届けてもらってたのにも吃驚されたなぁ
146 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/24(日) 17:18:44 ID:4Ab8TkYD
金持ちblog
http://yaplog.jp/pico20059/index/
161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 09:36:15 ID:ydm25HCm [1/2]
自分は公務員家庭の庶民育ちだが、公立中で知り合った仲の良い同級生のうち一人が
ここにいる方達の様な環境で、地元の名家らしく近所に一族の名字の家が何軒もあった。
漫画を一緒に買いに行ったら、自分の場合小遣いが限られてるから
月に一冊とか買うんだけど、その子はその漫画の全巻をまとめ買い。
遊びに行ったら玄関が広く、部屋の扉が漆塗のゴツイ扉だった。
勿論自室は与えられていて、畳は旧式の土間サイズ?らしい。
飽きたり要らなくなった文房具をゴミ箱にポイ。
部屋の数を聞いたら10部屋以上あった。
家は3DKだったのでビビラレたら…と思って見栄をはって一部屋多く言ってしまった…
高校進学の時も、ウチはできればというか、絶対公立にして欲しいという家だったが、
その子はハナから私立に行く気で、公立に行きたいトコがないからって言ってたな〜
そのまま附属の女子大に進学。
バイトはした事がなく、卒業後も就職せずそのまま家事手伝い。
25歳でお見合い結婚。
お姉さんもお見合い結婚だったらしい。
ガキの頃の学校だけの付き合いだったのであまりエピソードはないが、普通に凄く仲良かったよ。
163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 10:42:53 ID:XmZKbheu
ウチ…別に名家でも何でもなかったけど、実家が結構デカくて、
昔からその家を出たくて出たくて仕方なかった。
自分の家だったから、好きな事は好きなんだけども…。
掃除といっても自分達では限界があったので、お手伝いさん二人雇ってた事も。
実家を出ても、夏の玄関周りの掃除が辛いので、その為に帰ってきてと言われた事も。
玄関から門までが岩や石とか組み上げて作った階段で、掃除が物凄くしにくかった。
お手伝いさんを雇わなくなってからは、自分達で分担して掃除してたけど、
特に年末の大掃除なんて、何日もかかってホントに嫌だった。
庭の維持費も物凄くかかってるみたいだった。
そんな自分の夢は、団地に住む事だった。
団地の子が「良いよね、大きな家って」って言ってるのが、純粋に羨ましかった。
だから今、結婚して賃貸の団地に住んで
「○○ちゃんの家って素敵だね〜w」と言いながら
(素敵なのは本当にそう思う。ただ自分が住みたいと思わないだけ…)
コンセントを1度つけ変えるだけで全部の部屋に掃除機かけられちゃう幸せを満喫してる。
古い部屋を綺麗して、こじんまりと気持ちよく生活するのが何だか楽しい。
165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 11:26:31 ID:GDKezAaK
実家は不動産をたくさん所有してるけど、場所が中途半端に
田舎で、しかも土地を貸して賃借人が自分で家を建ててるのが
大部分でどうにもならん。
空いた土地は駐車場にしてるけど、舗装すると固定資産税が
上がるので砂利敷き。休みで帰るたびに草刈の日々。
俺しか継ぐ人間がいないので、相続税対策を考えると頭が痛い。
近所からは「大地主=お金持ち」と思われてるけど
キャッシュは無いんだよ〜。
全部放り出して、名前も変えて遠い町でひっそりと
一人で暮らしたい・・・。
68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 15:55:40 ID:t4GBnXeg
私は家事手伝いで車とか新車で買ってもらったりとか
同じ年の子と比べると、分不相応の生活してるから、友達や周りから言われる・・
そのうち見合い結婚して、シナリオ通り。
君らには分からない自由が私にはないんだよと言いたい。
門限だって20超えてんのにあるしさ、一緒に食事しないと怒られる。
私だって、色んな恋愛したり、ドラマみたいな危険な
匂いのする男とも付き合ってみたいよ!!
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 17:46:24 ID:oRJYOU5E
物が捨てられない。
もう、尋常じゃないと自分でも思うほど。
家族中、そんな感じ。
なまじ置ける場所がやたらとあるのが良くないと思う。
とっておいてどうこうしたい訳じゃないんだけど
「ああ、これは誰々に貰った…」とか考えるととにかく捨てられない。
普通の家ならとっくにゴミ屋敷になるくらい物があるのに
応接間と客間と座敷とお客さんの玄関は物がないので
どうにか表の家では普通に暮らせてしまう。
ごめん……どこで途方に暮れていいのか判らないので
ここで途方に暮れてみた…… (´・ω・`)
177 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/05(木) 13:48:08 ID:D7xqenTC
うちの家は戦後の焼け野原で屑鉄売買で成り上がってきた。
爺ちゃんが高度経済成長を迎える岩戸景気の前くらいに一念発起(1954)、
今じゃ市街地の土地と何倍にもなった株式が残った。
おいらはその三世な訳だけど日永一日ネットゲームをする生活をしてる。
収入源は親が管理してて渋谷〜原宿の周辺を
貸し付けたくらいの収入があるみたい。
現実感ないから一回100万\分くらいゲームのアイテム買い込んで
そのタイトルのキングとして降臨してる。
人間不信になったのも多分小さい頃から
強く誘拐に注意させられた責。
180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 13:20:14 ID:QgYO8Gcr
うちは元庄屋で、その時からの土地を使って田舎でいくつかマンションやってる。
祖父が元国鉄職員で、今も恩給+年金を貰い、
親父が管理職で月収が7桁近くぐらいあったこともあり、結構余裕があった。
そんな環境で育てられた自分の金銭感覚が周りと合うわけなく、嫉妬嫉妬・・。
安売りの卵じゃなくて森の卵を買ったぐらいでごちゃごちゃ言うなよ。
超セレブってわけでもないし、将来的に実家と縁が切れる可能性があるから、
これからどーするのか不安だらけなんだけどなあ・・。
今大学一年で、バイトもせず生活できてるけど、そのぐらいは、やっといた方がいいんかな。
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 22:57:54 ID:BEnfUv0+
一人暮らしだけどバイトもせず
家賃+月10万の生活費をもらっていたけど、
大学4年から趣味でバイトをやりだした。
けっこう面白いよ。
10円単位で値切る客を相手にしたり
10万円の買い物で威張っている客を相手にしたり、
そういう切羽詰った人たちを身近に感じて、
自分が裕福だって気づいたし、色々考えるようになった。
・・・そして逆に金遣いが荒くなった。
ブランドも車もやらないけど、食費に金を使いすぎている・・・。
205 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/09(月) 04:58:11 ID:3t2EgeUY
金はないんだけど
家が大きくて新築なので金持ちと同僚に思われてる
基本バカなので「お嬢様だからしつけがなってない、親が変なんだ」とか
上司に言われてる。
私がバカなのは資質ですから!
お金は関係無いし、性格が変わるほどの大金なんてないし!
236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 14:55:43 ID:4llri8v8
箸袋のない割り箸を初めて見て(ラーメン屋)変だと言ったり、
どこの家にもキッチンとトイレは二つ以上と思っいたりして、
友達に引かれました。
246 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/14(土) 22:26:28 ID:Ez51tFT/
家のエントランスから二階に螺旋状の階段があって、吹き抜けになっている。
その天井にシャンデリア。
お手伝いさんがいるほど金持ちではないので掃除が大変。
上り下りの段差が辛いと祖母に文句を言われる。
子機が修理中で、内線が使えないので、階下で親に呼ばれても聞こえないから怒られる。
無駄に広いのも考え物。
258 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 19:01:30 ID:M32bPJlE [2/2]
金銭感覚について文句を言われるのが嫌。
タクシーの使用度とか交際費・被服費などから味覚についてまで。
『これから困るよ』とか『普通の人と付き合えないよ』とか言われても
そんな予定もないから無問題。
もし困るとしてもお金ないならないなりにどっかつめるしかないんだし
今あるんだから好きなようにしたっていいじゃん。ッて思う。
303 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 00:42:15 ID:uteGhzyw
空気を読まずにカキコ。
うちも何気にお金はあった気がする。
電化製品とかあんまり値段見ずに気に入ったやつ買ってた。もち一括。
兄弟3人とも大学まで行かせてもらって、自動車学校代とかも親もち。
でも電気代とかは節約しろと言われてた。
今は一人暮らしでごく一般的な生活してるけど、中学くらいまではイタイ子
だったかも。
449 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 00:17:44 ID:JZxHg23X
金持ちで幸せなら良いけど、金だけあって家庭が冷ややか、
しかし表面しか知らない人に昔からひがまれやすかった。
最近でいうと、一人暮らしで家賃払うのが大変な友達に、
親の持ちマンションに住んでて家賃ナシなんて言えないんだけど、家賃をやたら聞かれる
あと付き合いが短い人や初対面の人な住んでる場所聞かれて答えるたびに、ものすごく驚かれる
そのたびに変な謙遜してる自分がアホらしくなる
452 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/04(土) 03:12:12 ID:0Hva9vuL
我が家はは小金持ち程度なんですが…
私も親が建てた賃貸マンションに子供達と住んでいてそのマンションのオーナーは私名義になっています。
働いているけどお金に困らないようにと親がくれました。
世間ではバツイチはどうやらお金に困っていないといけないようです。
子供の同級生の親の視線が痛いです。
457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 01:43:20 ID:Eloa7mKI
金に困った時に働いている。今クレジットの仕事をしているが、
嫌なのが、派遣先に身分証明で見せる時と研修の時にシュミレーションで
申し込み書で免許証等を使う為に見せる時。
旦那の親のマンションに住んでて名字がモロについてるから
疑惑の目や鋭い(特に女)人にはわかり嫌味を言われまくる。
こないだ研修した派遣先企業の女(年増毒)にはかなりムカついた!
ブラックカードは貴方の住所の近くに多いわね、賃貸マンション
〇〇荘とかね。荘って普通使うか?
はたまた私のコンプレックスを察知し、その話を始めたり。
そうゆう人が大嫌い!しかも勝手に攻撃してくるし。
468 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 02:56:33 ID:Ksovraxb
中学の時、新聞にでかでかと自分の絵が載った事がある。
家が単に金持ちで有名で、ネタになるぜって感じで。
載りたがってた美術部の奴沢山いたのに。
下手くそな絵で自分が恥ずかしいと思った。
483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 13:29:16 ID:Hlyie8Aa
小学生の時に近所の友達とキャッチボールをしてたら、次の日母親が
野球道具一式(ユニフォーム含む)買ってきてくれました。
544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 03:21:56 ID:XQ6BDvfd
ほどほどに金持ちな家に生まれたけど
私は性格ががめつくて、親も放任主義だったのでさっさと自立して
学生時代と社会人数年で稼いたお金で80平米のマンション買った。
不動産取得税減免手続きや固定資産税算出などで、仕事の昼休みに役所回りをしていたとき
たまたま通りかかった2歳上の先輩に見られて
帰社した頃には社員全員に言い触らされて
「お金持ちはいいわねー」「泊めてよ」と色々言われた。
唖然としてその件は放置したけど
今まで残業が立て込む締め日間近にはお菓子を差し入れたりしていた気遣いまで
全てが裏目に出たようで、本当に嫌な思いをした。
だいたい、親のお金で買ったなら自分で手続きに行かないと思うんだけど
仕事の稼ぎをブランドと携帯と旅行代に費やす、
30過ぎてパラサイトな軽自動車通勤の人達にはそれが理解できない。
親の家も借家やなんとか住宅(住所地で何となく分かる)だから
あるいは税金の存在すら知らないのかも知れない。
学生時代の友達は、親元暮らしでもああいう嫌らしい思考は全くなかったから
社会には色んな人間がいるから気をつけようと思った出来事でした。
それ以来、財布にクレカやキャッシュカードを入れずに出勤しています。
551 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 10:03:00 ID:pGWCvnUJ
小学生の頃にみんなお爺ちゃんお婆ちゃんの趣味が
ゲートボールだと言ってたので
「私のお爺ちゃんは株が趣味」と言ったら
カブ=農作が趣味だと勘違いされて笑われた
父親はパイロットだと言うと嘘つき扱いされていじめられた
その時は月20万の借家に住んでたから貧乏と思われていたのかも
住宅手当てが付く(確か月30万くらい)から持家の人少ないんだけどね
微妙な立場の小金持ちで嫌な思いしました
554 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 04:56:42 ID:XVA0JUJ/
お金持ってる相手と結婚したっていうのつくづく女は嫌いだね。
自慢した訳じゃないし言い方気をつけてたのに友達が卑屈になり、
習い事ではクラスの同性の嫌味が酷かった。今だにトラウマだわ。
家族でさえも。
あんなに卑屈な言い方するんだうちのお父さん。
質素に生活してるんだよ。暮らし振りは普通。
なのに嫌味言われたら…。悪口も言いたくなるが、言う相手がいない!
事情を言えばまた一人、嫌味言う人が増える。
私は今まで一人でストレスに耐えてた。
旦那の実家からのストレスも。
このスレがあって、2ちゃんねるがあってよかった!
そこそこだから嫌味言われないように労力使うってスレがあってよかったよ。
今度から絶対他人にうちの事言わない。
でもトラウマが消えるまで吐かせて欲しい。
561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 23:58:35 ID:GtR1IoHI
ほどほど金持ちな家「と勝手に思われている」憂鬱。
我が家は自営業で、今はそこそこ儲かっているのだが、
来年は無収入かもしれない、そんな不安定な職業。当然ボーナスや退職金なんかもないし。
だから、必要なものは全部現金で買っている。家も車も。
貯金もしているが、それは死ぬまでの固定資産税とかの分で、余裕は全くなし。
しかし、親戚はそうは思ってくれず、うちが勝手にすごい金持ちだと思ってて、
たかる気満々。借金の申し込みがしつこくて困ってる。
絶対に貸さないけど。
568 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/12/13(水) 03:19:49 ID:UObjzBoD
両親が「うちは貧乏」っていつも言っていたので、そう信じ込んでいた。
だが俺が公立の高校入ればウン十万するスーツ買ってたし、
国立の大学に入れば数百万のスポーツカーを買っていた親父…
俺もその恩恵を受けて、免許取ってすぐに車買ってもらえたし、
その車を二ヶ月で廃車にしても、その後すぐに別の車を選んでいた。
今思えばすげぇ金持ちだな。
仕送りも人の倍近くもらってたし。
そんなボクも社会人になってしばらく経つわけですが、その域には達せそうにもない。
なんか負けた〜って気分。
570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 23:14:56 ID:IzPWCv59
たいした事ではないんだろうけど、うちの母親が何かにつけて
「人に言っちゃいけない、人に言っちゃいけない」って言う。
家に外商が来ること、親に車買ってもらった事(国産)、三百万の成人式の着物一式とか。
母は兄弟多くてあまり贅沢はしてこなかった人だから、人にこういうことを言うと
妬まれて陰で何か言われると思ってるみたい。
596 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2006/12/22(金) 23:41:30 ID:FPX+q9oI
数年前に都会→田舎に引っ越してきたんだけど、つまらないことに勝手に
競争意識をあらわにして、むなしい自慢ばかり延々続けるような
↑に書いてあるような成金ぽい人が実に多くて、本当にびっくりした。
田舎ってどこもこうなの?
それがまた上には上がいることを真剣にしらないのか、田舎から出たことなくて
井の中の蛙状態なのか、なんてことない程度の自称「金持ち」さん。
近頃は「なんてみっともない人だろう」「こんないやらしい人間には
つくづくなりなくないなあ」と内心笑いをこらえながら
反面教師として観察する今日この頃。
いい年をした大の大人が一回でもこういうことすると、
取り返しがつかないくらい評価落として、以後若い人にも完全に見下されるよ。
680 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 14:25:38 ID:3sdewV/P
最近思うこと。
ほどほど金持ちになるなら、財産は現金資産のみ、
借家暮らしというのが一番いい。
金銭だけならば無くしたところで数字上の問題だけで、
有形無形関わらず守ってきた大切なものを失う、自らの身を
切り裂かれるような喪失感を味わうことも、何かに対して責任を
負わねばならぬこともない。
実際に今、実家とは別に賃貸暮らしの最中だから、貧困生活が
辛いこともリアルに想像できるようになった。でも、多分
生まれてからずっとこうなら耐えられるレベルだとも思う。
周囲は後継や財産分配などのために養子縁組だらけ。少子化に伴って
親族からの縁組は難しくなってきたので、二人目ができたりすると
一斉に取り合い。今までそれが普通だと思ってきたけれど、自分が
子を持とうと考える年齢になってそれがいかに恐ろしいことか今更
気付いた。無茶苦茶だ…。
箱入りで甘やかされてきて金銭感覚も常識もおかしいのを自覚した
ところで何とか一般的な感覚を身につけようと頑張っているところ
だけれど、いい年こいてから自分が社会とズレていることに気付く
のってキツいねorz
682 : sage[] 投稿日:2007/01/13(土) 23:33:40 ID:nbOzcSaR [1/3回]
俺もそうだけど、農家で土地守る為だけに作るのがしんどくなってきて
立地の良い土地をマンション、企業やコンビ二に貸してる家が近所に多い。
一番稼いでいそうなのはスロ屋に貸してる家
だけど見た感じ昔と変わらず派手に生活してない
子供は昔どうり近所の工場に勤めているし
696 : おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/01/14(日) 00:34:33 ID:d5CmY85v
子供のころはまさにスレタイのような家だったなぁ。
欲しいオモチャは何でも買えたし、、3歳の自分を飛行機に乗せるために
買い物はいつもタクシー。(中心街から家までは徒歩10分、当然初乗り料金)
母親は50歳になるまでバスの乗り方を本当に知らなかった。
が、今じゃその財産もスッテンテン。
8000万で建てた築3年の家も差し押さえ。
残った借金1500万はしがないリーマンの俺が抱え込み。
お嬢様育ちの母親は気が狂って夜中に大声で泣き叫びながら外に飛び出すこともしばしば。
それを俺と父が走って追いかける。
父親がサラ金で多重債務になっていたため、
毎日のように来るサラ金の取立てとサラ金ヤミ金のDM。
あのころは辛かった。。
728 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 00:14:47 ID:qlOINU0z
介護施設とスーパーの駐車場に土地貸りてもらってるが
もし貸したい土地に隣接した空き地があるなら、不動産屋から話が来てもすぐに話に乗るな
大体、その周囲の家にも話しを持ちかけているから
先にインフラ等を整えてもらってから、こちらが後だし条件出す方が有利になる
BBR-MD5:CoPiPe-517c7ae31811dbbf750981c42731968d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17766
[0.311808 sec.]
This is Original
57†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:31:13.808516ID:Tuz6jWcN0 10 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/02(水) 01:05:34 ID:7QRC9qaQ
欲しいのを買いたくて見てる時「高くてかえないよね〜」とか
「金あんの?」とか言われるとこまらないか???
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/13(日) 02:46:39 ID:c3cmcTC4
>10
すごーくわかる。
あとすぐあそこ高いよねとかうち金ないからとか言う人の心理がわからない
別に本当にそうだとしても、わざわざ教えてくれなくてもいいんだけど…ってかんじ
それにすぐ飛行機はCクラスでホテルはスイートルームでしょとか言ってくる人多いけど、
そんなのって常識的に考えて他人に聞くことじゃなくない?
失礼だと思う。
BBR-MD5:CoPiPe-109c9c10cba4c99f3139d122fa382be5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17926
[0.142091 sec.]
This is Original
欲しいのを買いたくて見てる時「高くてかえないよね〜」とか
「金あんの?」とか言われるとこまらないか???
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/13(日) 02:46:39 ID:c3cmcTC4
>10
すごーくわかる。
あとすぐあそこ高いよねとかうち金ないからとか言う人の心理がわからない
別に本当にそうだとしても、わざわざ教えてくれなくてもいいんだけど…ってかんじ
それにすぐ飛行機はCクラスでホテルはスイートルームでしょとか言ってくる人多いけど、
そんなのって常識的に考えて他人に聞くことじゃなくない?
失礼だと思う。
BBR-MD5:CoPiPe-109c9c10cba4c99f3139d122fa382be5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17926
[0.142091 sec.]
This is Original
58†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:31:31.431494ID:Tuz6jWcN0 27 名前:前スレのこぴぺ[] 投稿日:2006/08/16(水) 22:43:36 ID:islUeejf
本当の金持ちは実際何段階かにわかれている
1、元華族(もしくはそれに近い家)「すみれ会」などに入っている、財閥レベル
2、「徳川家を囲む会」などに通える元大名
3、戦前から弁護士や医者などであったそこそこ由緒正しき家、
4、戦前からお金持ちだった家、元地方の大商家など(神社、寺含む)
5、戦後の復興でお金もちになった家、2代以上続いている
=======ここから成金=============
6、一代で成功、そこそこのお金持ちそろそろ2代目かな?
7、医者、会計士、弁護士、起業で成功、もしくは地元でそこそこの金持ち
8、それ以外、一応デパートに外商は入れられるレベル
実際はもっと細かいと思うけど一応こんな感じだとオモ
35 名前:平石寛[] 投稿日:2006/08/17(木) 14:23:51 ID:kuqh3LpZ
>27
戦前うちのひい爺さんは医者だったが超貧乏だったらしいです
治療費は野菜を貰ってたそうだ・・・・
医者が金持ちとは限りません・・・・
36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 15:42:19 ID:8gO25757 [2/2]
これだからヤブ医者は・・・。
37 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2006/08/17(木) 22:48:39 ID:QB9m0t5w
何人殺しちゃったんだ?ん?
38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/18(金) 15:14:04 ID:1Jnn/WHh
実際医者で薮本とか薮内って名前あるよな
39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/18(金) 15:51:12 ID:s1QtCr2L
矢良とかな
40 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/18(金) 22:33:23 ID:ef5T0Jp6
冗談じゃなく茂垣産婦人科とか小名木産科ってえのも実在する
41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/18(金) 22:47:24 ID:XmQH63I/
>39 これか
⌒;:;:,.
:;:;: :;:)
[ 屋良 内科 ] .,,::;⌒:;::
‖ ‖ (:;:: :;: :;:;:;
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| □ □ □ □ □  ̄ ̄ ̄ ̄|
| '''' |
| □ □ □ □ □ □ □ |
| '''' |
| □ □ □ | ̄|.□ □ □ |
| | | '''' |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
42 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 03:08:25 ID:NTvGI3Zt
>41
本当にあるんだな。ちょっとビックリ。
BBR-MD5:CoPiPe-975287f0f47b67baf989557a0b21ee91(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17938
[0.152257 sec.]
This is Original
本当の金持ちは実際何段階かにわかれている
1、元華族(もしくはそれに近い家)「すみれ会」などに入っている、財閥レベル
2、「徳川家を囲む会」などに通える元大名
3、戦前から弁護士や医者などであったそこそこ由緒正しき家、
4、戦前からお金持ちだった家、元地方の大商家など(神社、寺含む)
5、戦後の復興でお金もちになった家、2代以上続いている
=======ここから成金=============
6、一代で成功、そこそこのお金持ちそろそろ2代目かな?
7、医者、会計士、弁護士、起業で成功、もしくは地元でそこそこの金持ち
8、それ以外、一応デパートに外商は入れられるレベル
実際はもっと細かいと思うけど一応こんな感じだとオモ
35 名前:平石寛[] 投稿日:2006/08/17(木) 14:23:51 ID:kuqh3LpZ
>27
戦前うちのひい爺さんは医者だったが超貧乏だったらしいです
治療費は野菜を貰ってたそうだ・・・・
医者が金持ちとは限りません・・・・
36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 15:42:19 ID:8gO25757 [2/2]
これだからヤブ医者は・・・。
37 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2006/08/17(木) 22:48:39 ID:QB9m0t5w
何人殺しちゃったんだ?ん?
38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/18(金) 15:14:04 ID:1Jnn/WHh
実際医者で薮本とか薮内って名前あるよな
39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/18(金) 15:51:12 ID:s1QtCr2L
矢良とかな
40 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/18(金) 22:33:23 ID:ef5T0Jp6
冗談じゃなく茂垣産婦人科とか小名木産科ってえのも実在する
41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/18(金) 22:47:24 ID:XmQH63I/
>39 これか
⌒;:;:,.
:;:;: :;:)
[ 屋良 内科 ] .,,::;⌒:;::
‖ ‖ (:;:: :;: :;:;:;
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| □ □ □ □ □  ̄ ̄ ̄ ̄|
| '''' |
| □ □ □ □ □ □ □ |
| '''' |
| □ □ □ | ̄|.□ □ □ |
| | | '''' |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
42 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 03:08:25 ID:NTvGI3Zt
>41
本当にあるんだな。ちょっとビックリ。
BBR-MD5:CoPiPe-975287f0f47b67baf989557a0b21ee91(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17938
[0.152257 sec.]
This is Original
59†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:33:05.916958ID:ukGOi93j0 28 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 10:45:43 ID:2xulMNWp [1/2]
教育理念はすばらしいが学費は高いと言われる学校に
初等科から大学まで通ってました。
うちはただの小金持ちなのに対して、友人達は本物の金持ち。
どんなに裕福でも、上には上がいるので
羨んだりそんなことで友人を遠ざけたりしても仕方ないことを学びました。
何の名目もないパーティで五百万使うとか、
金の使い方が豪快だったので一緒にいると楽しかったけどね。
大学に入ると、何かにつけて奢れとからんでくる人がいた。
それだけは冗談でも嫌だったな。
俺だって回転寿司に行くし、うまい棒も食べるし、
それ食べて美味しいと思ったりするんだよと。
29 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/17(木) 11:22:42 ID:yqKefXZc
>28
奢れといわれることと、回転寿司やうまい棒食うことの関連性がわからん。
と言うか28の文章が理解できない。
30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 11:37:49 ID:2xulMNWp [2/2]
>29
奢れとしつこい奴に
「安い飯なんて食えないだろ?お前の奢りでもっと良いとこいこうぜ」
とよく言われてたんだよね。
んで、俺はうまい棒を美味いと思って食べるよと言い返したかったと。
BBR-MD5:CoPiPe-fbd9ab68dabb3cdd6caff7ef3b21ddc5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18297
[0.144155 sec.]
This is Original
教育理念はすばらしいが学費は高いと言われる学校に
初等科から大学まで通ってました。
うちはただの小金持ちなのに対して、友人達は本物の金持ち。
どんなに裕福でも、上には上がいるので
羨んだりそんなことで友人を遠ざけたりしても仕方ないことを学びました。
何の名目もないパーティで五百万使うとか、
金の使い方が豪快だったので一緒にいると楽しかったけどね。
大学に入ると、何かにつけて奢れとからんでくる人がいた。
それだけは冗談でも嫌だったな。
俺だって回転寿司に行くし、うまい棒も食べるし、
それ食べて美味しいと思ったりするんだよと。
29 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/17(木) 11:22:42 ID:yqKefXZc
>28
奢れといわれることと、回転寿司やうまい棒食うことの関連性がわからん。
と言うか28の文章が理解できない。
30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 11:37:49 ID:2xulMNWp [2/2]
>29
奢れとしつこい奴に
「安い飯なんて食えないだろ?お前の奢りでもっと良いとこいこうぜ」
とよく言われてたんだよね。
んで、俺はうまい棒を美味いと思って食べるよと言い返したかったと。
BBR-MD5:CoPiPe-fbd9ab68dabb3cdd6caff7ef3b21ddc5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18297
[0.144155 sec.]
This is Original
60†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:33:16.893845ID:ukGOi93j0 45 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 14:52:21 ID:OJpVnNMf
実家は戦前の地主→戦後は落ちぶれたがそこそこの土地持ち
だったが、結局のところ、財産は所有者のモノであって
その人格に家族の暮らしも左右されることが身に染みている。
うちの場合は父親がドケチだった為、家族は世間並み以下の暮らしぶりだった。
今は、ほどほどの年収(2000万円前後)で鷹揚な夫と結婚して
経済的にもそこそこ豊かで楽しい。
サラリーマンなので27の分類には入るかどうか分からないけれど。
46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 20:24:56 ID:3/KcKSyG
>45
微妙な土地持ちのあり方としては正しい気がする
いつどうなるかわからないし(戦前戦後)、
子孫に残してやんなきゃだし。
47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 20:33:35 ID:51KJ9Lnk
農地改革後は小作人も地主になったと聞いてるがそうなのかな
48 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/24(木) 21:41:13 ID:QJz8qwEi
2000万でそこそこか・・・・
BBR-MD5:CoPiPe-ca3e41f71ac651a73f495016d8104b4a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18305
[0.187758 sec.]
This is Original
実家は戦前の地主→戦後は落ちぶれたがそこそこの土地持ち
だったが、結局のところ、財産は所有者のモノであって
その人格に家族の暮らしも左右されることが身に染みている。
うちの場合は父親がドケチだった為、家族は世間並み以下の暮らしぶりだった。
今は、ほどほどの年収(2000万円前後)で鷹揚な夫と結婚して
経済的にもそこそこ豊かで楽しい。
サラリーマンなので27の分類には入るかどうか分からないけれど。
46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 20:24:56 ID:3/KcKSyG
>45
微妙な土地持ちのあり方としては正しい気がする
いつどうなるかわからないし(戦前戦後)、
子孫に残してやんなきゃだし。
47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 20:33:35 ID:51KJ9Lnk
農地改革後は小作人も地主になったと聞いてるがそうなのかな
48 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/08/24(木) 21:41:13 ID:QJz8qwEi
2000万でそこそこか・・・・
BBR-MD5:CoPiPe-ca3e41f71ac651a73f495016d8104b4a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18305
[0.187758 sec.]
This is Original
61†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:33:29.311738ID:ukGOi93j0 54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 02:42:57 ID:5qg13UON
どこの家にもデパートの外商が来ると思っていたし、
一家にひとつは行きつけの寿司屋があるものだと思っていて
友達の家で、そこの親もいる前で寿司屋や外商の話をして微妙な空気になったことがある。
痛い子供だった。
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/01(金) 05:21:19 ID:Mlay7VH0 [1/2]
↑君は「そこそこ」金持ちなんじゃなくて立派な金持ちなんじゃね?
家にデパートの外商さんがくるってスゴス。
56 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/01(金) 09:39:24 ID:ZkHFHBbX [1/2]
↑外商が来るのは、すごい事でもないよ。
63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 04:01:48 ID:x4Gh69Mp
>54だけど、実家を離れてから初めて回転寿司に行って興奮した。
でも美味しくなくて、それ以来行ってない。
まだ学生だけど、ある時自分が仕送りを貰いすぎだと気付いて以来
ギリギリバイトなしでやっていける額にしてもらった。
どうしても厳しかった時に短期のバイトをしたけど、
お金を稼ぐのはこんなにも大変なのかと実感した。
私はまだ自分で稼いでいないし、自分の必要なものを見極めて、
無駄のない生活を身につけねばと思う。
地元に帰って「あそこの娘さん」とか言われるのは嫌だから、
将来は親と離れた場所で自分でやっていきたい。
BBR-MD5:CoPiPe-5b433f3dce795b202a98cfe35fcfcc19(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18313
[0.151731 sec.]
This is Original
どこの家にもデパートの外商が来ると思っていたし、
一家にひとつは行きつけの寿司屋があるものだと思っていて
友達の家で、そこの親もいる前で寿司屋や外商の話をして微妙な空気になったことがある。
痛い子供だった。
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/01(金) 05:21:19 ID:Mlay7VH0 [1/2]
↑君は「そこそこ」金持ちなんじゃなくて立派な金持ちなんじゃね?
家にデパートの外商さんがくるってスゴス。
56 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/01(金) 09:39:24 ID:ZkHFHBbX [1/2]
↑外商が来るのは、すごい事でもないよ。
63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 04:01:48 ID:x4Gh69Mp
>54だけど、実家を離れてから初めて回転寿司に行って興奮した。
でも美味しくなくて、それ以来行ってない。
まだ学生だけど、ある時自分が仕送りを貰いすぎだと気付いて以来
ギリギリバイトなしでやっていける額にしてもらった。
どうしても厳しかった時に短期のバイトをしたけど、
お金を稼ぐのはこんなにも大変なのかと実感した。
私はまだ自分で稼いでいないし、自分の必要なものを見極めて、
無駄のない生活を身につけねばと思う。
地元に帰って「あそこの娘さん」とか言われるのは嫌だから、
将来は親と離れた場所で自分でやっていきたい。
BBR-MD5:CoPiPe-5b433f3dce795b202a98cfe35fcfcc19(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18313
[0.151731 sec.]
This is Original
62†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:33:44.075726ID:ukGOi93j0 81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 16:56:32 ID:a7/mqFdA
うちも病院経営の小金持ち。家族でも行くけど、
特に父は海外旅行が趣味で100ヶ国ぐらいは行っている。
嫌なのは田舎の方なので妬みがすごいこと。
うちの家がもう一軒家買ったり新車を買ったら近所の人も買う。異常。
常に腰を低くしておかなきゃいけないので毎日大変(´;ω;`)
82 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/07(木) 20:11:25 ID:AziwOdEq
あー田舎コミュニティはすごいもんね
83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 20:56:48 ID:iTRT8GjL
>81あー、面倒だよね、田舎は。
一般より金持ってるとか特徴ある家だと浮いちゃうんだよね。
仕事の対価として所得を得てる訳だし、金額に見合う位の仕事をしてるから金を稼げてる訳だから
妬まれる筋合い無いよ。
88 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 23:27:15 ID:kZnzKjgO
>83
ありがとう。少し気が楽になったよ(*つ∀')
毎日近所の人と顔合わすのが嫌だったけど頑張ります(`・ω・´)
BBR-MD5:CoPiPe-5ae2d064dcb9643dd2f44b3ed8957805(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18322
[0.151800 sec.]
This is Original
うちも病院経営の小金持ち。家族でも行くけど、
特に父は海外旅行が趣味で100ヶ国ぐらいは行っている。
嫌なのは田舎の方なので妬みがすごいこと。
うちの家がもう一軒家買ったり新車を買ったら近所の人も買う。異常。
常に腰を低くしておかなきゃいけないので毎日大変(´;ω;`)
82 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/07(木) 20:11:25 ID:AziwOdEq
あー田舎コミュニティはすごいもんね
83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 20:56:48 ID:iTRT8GjL
>81あー、面倒だよね、田舎は。
一般より金持ってるとか特徴ある家だと浮いちゃうんだよね。
仕事の対価として所得を得てる訳だし、金額に見合う位の仕事をしてるから金を稼げてる訳だから
妬まれる筋合い無いよ。
88 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 23:27:15 ID:kZnzKjgO
>83
ありがとう。少し気が楽になったよ(*つ∀')
毎日近所の人と顔合わすのが嫌だったけど頑張ります(`・ω・´)
BBR-MD5:CoPiPe-5ae2d064dcb9643dd2f44b3ed8957805(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18322
[0.151800 sec.]
This is Original
63†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:34:34.277665ID:xAPlUvWy0 84 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/08(金) 13:39:24 ID:rwbP3Vhq
みなさんの母親は専業主婦ですか?
私の家は大金持ちではないけどそこそこの金持ちで、
母の付き合う人たちもみんなそこそこの人ばかり。
でも私の母を含め、皆夫の医院の事務や夫の経営すり会社の手伝いなどをしています。
某大企業の社長さん夫婦も。
私の目からみれば、サラリーマンの妻の方が専業主婦率が高い気がします。
みんなはどう?
85 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/08(金) 13:48:15 ID:0+QiWORh
夫の会社の手伝いなんかしたくないなあ。
できないと思うし。
でもまあリーマンの方が専業率は高いと思います。
子供の友達を家に招待したら、
広い広い言ってくれるのはいいけど
たまり場になりそうになった。
87 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 23:14:43 ID:J3k2IMkf
>84
私の周りもある程度の経済力があるお家が多いけれど、基本的には事業規模によりけりかな。
小規模病院等の自営業家庭:奥様も経理などをお手伝い。
法人にしている家庭:奥様は名義上の役員だが、生活実態は専業主婦。
他には、税金対策として赤字会社(趣味を活かしたものなど)を子会社として
作って運営されている奥様もいます。
89 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 14:13:53 ID:gKcl9jtS
>84
両親それぞれに全く違う業界で社長。
私はサラリーマンの妻だが、やっぱり両親とは違う業界で社長。
妹はサラリーマンの妻で、専業主婦。
サラリーマン家庭の方が専業主婦率は高いと思う。
自営だと仕事と家庭の境界が曖昧だったりするので、何となく手を貸したりするんじゃない?
90 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/09(土) 19:58:21 ID:+q4nrPBc
父は社長で、母は名義上は社員らしいです。
でも実際は専業主婦です。
BBR-MD5:CoPiPe-4f9298e1dbfcbaac51ea402bbc175eb8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18513
[0.146100 sec.]
This is Original
みなさんの母親は専業主婦ですか?
私の家は大金持ちではないけどそこそこの金持ちで、
母の付き合う人たちもみんなそこそこの人ばかり。
でも私の母を含め、皆夫の医院の事務や夫の経営すり会社の手伝いなどをしています。
某大企業の社長さん夫婦も。
私の目からみれば、サラリーマンの妻の方が専業主婦率が高い気がします。
みんなはどう?
85 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/08(金) 13:48:15 ID:0+QiWORh
夫の会社の手伝いなんかしたくないなあ。
できないと思うし。
でもまあリーマンの方が専業率は高いと思います。
子供の友達を家に招待したら、
広い広い言ってくれるのはいいけど
たまり場になりそうになった。
87 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 23:14:43 ID:J3k2IMkf
>84
私の周りもある程度の経済力があるお家が多いけれど、基本的には事業規模によりけりかな。
小規模病院等の自営業家庭:奥様も経理などをお手伝い。
法人にしている家庭:奥様は名義上の役員だが、生活実態は専業主婦。
他には、税金対策として赤字会社(趣味を活かしたものなど)を子会社として
作って運営されている奥様もいます。
89 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 14:13:53 ID:gKcl9jtS
>84
両親それぞれに全く違う業界で社長。
私はサラリーマンの妻だが、やっぱり両親とは違う業界で社長。
妹はサラリーマンの妻で、専業主婦。
サラリーマン家庭の方が専業主婦率は高いと思う。
自営だと仕事と家庭の境界が曖昧だったりするので、何となく手を貸したりするんじゃない?
90 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/09(土) 19:58:21 ID:+q4nrPBc
父は社長で、母は名義上は社員らしいです。
でも実際は専業主婦です。
BBR-MD5:CoPiPe-4f9298e1dbfcbaac51ea402bbc175eb8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18513
[0.146100 sec.]
This is Original
64†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:34:59.631910ID:xAPlUvWy0 94 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/12(火) 11:15:26 ID:hnFFnvdR [1/2]
私は今私立の高校生だけど、休みの日は学校の友達と買い物行くより、
家族と銀座や表参道へ出かけて買い物したり、
親戚とホテルで食事したりする方が全然楽しい。
なんか学校の友達との買い物とか遊びって109とかの安い服見て、
安いまずいファーストフードやレストランで食事して、何が楽しいのかさっぱりわからん。
私おかしいでしょうか?
95 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/12(火) 13:06:12 ID:jBNia9Gl
本当は友達いないんじゃない?
96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 13:18:34 ID:VHRM/Hcn
中二病のような感じもしないでもない
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 19:49:49 ID:mYqO5YAY
>94
リアルでこういう友達を知っている。
大学生の友人だが、親戚の一流企業のおじさんと遊んでた方が楽しいそうだ。
でも、その子はボロ民宿でも合宿があれば行くし、
友達とファーストフードもとる。最近は一緒に貧乏旅行にも行った。
まあ上の人はおかしいんじゃなくて、金持ちにありがちな価値観が固まってる人なんでしょう。
柔軟な考え方ができないタイプ。
98 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/12(火) 21:07:01 ID:hnFFnvdR [2/2]
>94
友達はいますし一見みれば普通の高校生なので遊んだりするんだけど、
内心えっ!?みたいなの多くて結構ストレス溜ります。
でも友達とかに言えばすぐさすが金持ちみたいなこと言われるし、
わかり合えるのが妹しかいなくて結構辛いです。
妹も全く同じことで結構悩んでます。
99 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 08:01:33 ID:dA2qm0Qa
うーーん。
同じ味覚と同じ金銭感覚の人を探して遊んだらどうだろ。
たぶん、98の嫌々感は薄々と友人も気がついているよ
というと、「友人はそんなことには全く気がついてません」って言いそうだけど。
ファストフードも料亭もそれぞれに楽しいよ。
100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 10:19:23 ID:4tzrSul6
味覚とかそんなに重要なんか。それがもう普通と違うと思う。
私も99と同じ意見。同じ感覚の人を探すといいと思う。
101 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 15:28:01 ID:RLxCNO0s
海辺のやっすい焼きそばは不味いのが旨い。
ちゃんとした中華の焼きそばがでてきたら興ざめ。
逆もまた真なり。
どっちも楽しめるようになるといいね。
102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 17:16:44 ID:QcR4x5QB
分かる分かる!
私も高校の時、「何食べたい?」って聞くと常に「マック」と
答える子がいた。
またマックかよ!せめて、モスにしてくれよなんて思ったな。
微妙にだけど、モスのが美味いじゃん。
家に友達が来て私が昼ごはんにミートソースのスパゲティ作ったんだ
友達は時間かかるし、安いから缶のでいいって。
「缶とひき肉から作るの全然味が違うから!!」でちょっと揉めたw
その年齢だと、食べる物にお金かけず、安けりゃいい
その分服買いたいみたいな価値観だよ。
最近、私は普通の家に嫁いだんだが
うちの弟(中学生)が遊びに来て、安楽亭行ったら、何も食わなかったなw
苦労するなあいつもと思った。
103 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 01:20:51 ID:bcjhApxD
>94=>98
私立なら話の合う子がいると思いますよ!
私は中学は私立で、高校は公立の高校生です。
私立中学の時は話の合う友達がたくさんいたのですが、
今は>94さんと同じような思いをたまにします。
109系の安い服とか嫌いです。ファミレスとかも苦手。
でもマックはわりと好き!マックはおやつだから大丈夫なのかもしれないです。
話が合わない子でも、逆に知らない事がわかるから楽しいよ!
104 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 01:29:07 ID:3kGq9NvM
うちの学校(私立)は、大体みんな同じような価値観だけどなぁ。
毎回マック行こうなんて友達いないし。
でも私はマックもファミレスも好きだよ。
いろんな人が見れて楽しい。
105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 01:38:32 ID:cTHHXMHG
私も私立でしたが
普通にマックやドムドムも行ってました。
当時は今ほど不味くなかったしw
ファミレスは今でも好き。
しかし今、職場で
「あの学校の子がそんなところに行く訳ないだろww」
とからかわれるほうがうざいー。
107 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 02:48:16 ID:k/ETIS4E
>94
人のこと下に見てる、っていうのは絶対相手に伝わるよ
嫌々付き合ってるのもバレてるだろうね
108 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 03:06:10 ID:pAcZIoIJ
中学から私立なんだが、その頃からの友人でマック大好き人間がいるw
小学校までは母親の送迎とかで寄らせてもらえないし食べさせてくれなかったけど、
中学から一人で通学するようになってから寄り道を覚えたらしい。
我慢(?)してた鬱憤のがはじけた、と本人は言っている。
今24歳だけど未だに1週間に数回はマック食べてるし、何故かデブではないのが不思議。
109 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 11:49:47 ID:YtY8tGMm [1/2]
私も私立の女子高だった。家が裕福とか云々ではなく
バイト禁止だったし、お小遣いでやりくりするから
じゃないのかなとか思う。
何故マックばかり言うのかは謎だったよ。108さんの友達のように
ただのマック好きかもしれんし、小遣いで他に欲しい物があったのかも。
家族と百貨店に買い物や、食事も楽しいけれど
その頃って友達といるのが一番楽しいと思うけどな。
BBR-MD5:CoPiPe-8b416cf292ad5d8074538482a6bcdaa3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18536
[0.157861 sec.]
This is Original
私は今私立の高校生だけど、休みの日は学校の友達と買い物行くより、
家族と銀座や表参道へ出かけて買い物したり、
親戚とホテルで食事したりする方が全然楽しい。
なんか学校の友達との買い物とか遊びって109とかの安い服見て、
安いまずいファーストフードやレストランで食事して、何が楽しいのかさっぱりわからん。
私おかしいでしょうか?
95 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/12(火) 13:06:12 ID:jBNia9Gl
本当は友達いないんじゃない?
96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 13:18:34 ID:VHRM/Hcn
中二病のような感じもしないでもない
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 19:49:49 ID:mYqO5YAY
>94
リアルでこういう友達を知っている。
大学生の友人だが、親戚の一流企業のおじさんと遊んでた方が楽しいそうだ。
でも、その子はボロ民宿でも合宿があれば行くし、
友達とファーストフードもとる。最近は一緒に貧乏旅行にも行った。
まあ上の人はおかしいんじゃなくて、金持ちにありがちな価値観が固まってる人なんでしょう。
柔軟な考え方ができないタイプ。
98 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/12(火) 21:07:01 ID:hnFFnvdR [2/2]
>94
友達はいますし一見みれば普通の高校生なので遊んだりするんだけど、
内心えっ!?みたいなの多くて結構ストレス溜ります。
でも友達とかに言えばすぐさすが金持ちみたいなこと言われるし、
わかり合えるのが妹しかいなくて結構辛いです。
妹も全く同じことで結構悩んでます。
99 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 08:01:33 ID:dA2qm0Qa
うーーん。
同じ味覚と同じ金銭感覚の人を探して遊んだらどうだろ。
たぶん、98の嫌々感は薄々と友人も気がついているよ
というと、「友人はそんなことには全く気がついてません」って言いそうだけど。
ファストフードも料亭もそれぞれに楽しいよ。
100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 10:19:23 ID:4tzrSul6
味覚とかそんなに重要なんか。それがもう普通と違うと思う。
私も99と同じ意見。同じ感覚の人を探すといいと思う。
101 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 15:28:01 ID:RLxCNO0s
海辺のやっすい焼きそばは不味いのが旨い。
ちゃんとした中華の焼きそばがでてきたら興ざめ。
逆もまた真なり。
どっちも楽しめるようになるといいね。
102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 17:16:44 ID:QcR4x5QB
分かる分かる!
私も高校の時、「何食べたい?」って聞くと常に「マック」と
答える子がいた。
またマックかよ!せめて、モスにしてくれよなんて思ったな。
微妙にだけど、モスのが美味いじゃん。
家に友達が来て私が昼ごはんにミートソースのスパゲティ作ったんだ
友達は時間かかるし、安いから缶のでいいって。
「缶とひき肉から作るの全然味が違うから!!」でちょっと揉めたw
その年齢だと、食べる物にお金かけず、安けりゃいい
その分服買いたいみたいな価値観だよ。
最近、私は普通の家に嫁いだんだが
うちの弟(中学生)が遊びに来て、安楽亭行ったら、何も食わなかったなw
苦労するなあいつもと思った。
103 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 01:20:51 ID:bcjhApxD
>94=>98
私立なら話の合う子がいると思いますよ!
私は中学は私立で、高校は公立の高校生です。
私立中学の時は話の合う友達がたくさんいたのですが、
今は>94さんと同じような思いをたまにします。
109系の安い服とか嫌いです。ファミレスとかも苦手。
でもマックはわりと好き!マックはおやつだから大丈夫なのかもしれないです。
話が合わない子でも、逆に知らない事がわかるから楽しいよ!
104 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 01:29:07 ID:3kGq9NvM
うちの学校(私立)は、大体みんな同じような価値観だけどなぁ。
毎回マック行こうなんて友達いないし。
でも私はマックもファミレスも好きだよ。
いろんな人が見れて楽しい。
105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 01:38:32 ID:cTHHXMHG
私も私立でしたが
普通にマックやドムドムも行ってました。
当時は今ほど不味くなかったしw
ファミレスは今でも好き。
しかし今、職場で
「あの学校の子がそんなところに行く訳ないだろww」
とからかわれるほうがうざいー。
107 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 02:48:16 ID:k/ETIS4E
>94
人のこと下に見てる、っていうのは絶対相手に伝わるよ
嫌々付き合ってるのもバレてるだろうね
108 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 03:06:10 ID:pAcZIoIJ
中学から私立なんだが、その頃からの友人でマック大好き人間がいるw
小学校までは母親の送迎とかで寄らせてもらえないし食べさせてくれなかったけど、
中学から一人で通学するようになってから寄り道を覚えたらしい。
我慢(?)してた鬱憤のがはじけた、と本人は言っている。
今24歳だけど未だに1週間に数回はマック食べてるし、何故かデブではないのが不思議。
109 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 11:49:47 ID:YtY8tGMm [1/2]
私も私立の女子高だった。家が裕福とか云々ではなく
バイト禁止だったし、お小遣いでやりくりするから
じゃないのかなとか思う。
何故マックばかり言うのかは謎だったよ。108さんの友達のように
ただのマック好きかもしれんし、小遣いで他に欲しい物があったのかも。
家族と百貨店に買い物や、食事も楽しいけれど
その頃って友達といるのが一番楽しいと思うけどな。
BBR-MD5:CoPiPe-8b416cf292ad5d8074538482a6bcdaa3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18536
[0.157861 sec.]
This is Original
65†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:35:18.703193ID:yqNglYv30 111 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 19:00:44 ID:GFZBSYfC [1/2]
豚切りごめん。
うちの父は愛人の生活費を出して、少しでも時間があれば愛人の所へ行ってる。
お金がなければ寄ってくる女もいないのに…と
考えると普通の家庭がよかったと思う。
大人になって覚えた遊びなので、ハマり過ぎて
母にもう愛情がないのか最近は暴力もあるし。
家にいるのがつらくてたまらない。
112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 19:34:51 ID:YtY8tGMm [2/2]
別れさせ屋でも頼んでみたらどう?
愛人から痛い目見て、誰もいなくなったら堪えるんじゃない。
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 19:53:24 ID:SMoJVFfZ [1/2]
>111
慰謝料と養育費もらってそんな親とは縁切ったらいいよ
小金持だったらそんなん払えるんでそ
114 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 20:40:30 ID:GFZBSYfC [2/2]
>112
そんなのがあるんですか!不倫調査ぐらいしかしたことありませんでした。ありがとうございます。
>113
母は父が好きで、あと片親はよくないといい、離婚はしないらしいです。
成金は本当嫌ですね。成金はお金を使い込むかすごいケチかしか見たことない。
お金の使い方を知らないからかな?
115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 20:58:43 ID:SMoJVFfZ [2/2]
変な両親より
まともな片親のがいいと思うんだけどな……
いや、他人様の家のことなのにごめんな。
お母さんがお父さんに愛想つかしてないなら仕方ないね。
強く生きてください。
117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 09:18:34 ID:A6NbaIzr
115に全部同意
118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 15:38:19 ID:aBh0fuTO
変な両親かぁ・・
私も物心ついた年から、父には何人も愛人いるの知ってたし
母は家政婦さん扱いされて育ったよ。気に入らないとDVもあったし
近くで見てると悲しいよね。でも父が飽きるまで待つしかないかもよ。
家庭の事知らない癖して、子供の教育がなってないとか言う父だった。
そんな環境にいても、それでも父は父なんだよね。
ご飯食べれる事や、学校に行かせて貰った事感謝してる。
家の場合は、孫が出来てから愛人への熱が孫に変わった。
幼稚園の送り迎えの為に車買ってくれたとか、何か気持ち悪いよw
119 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 17:00:40 ID:U75PW08n
>118
> そんな環境にいても、それでも父は父なんだよね。
> ご飯食べれる事や、学校に行かせて貰った事感謝してる。
いいやつだな、おまい(泣)
子供に飯食わしたり、学校行かせるのは親の勤めっちゃ勤めなんだが、
(でもって、それができないDQN親も多い昨今……)
感謝の心を忘れないというのは偉いとヲモ
がんばれとしか言えないが、ほどほどにがんばれ
お母さんを大事にな
120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 20:01:00 ID:8eHw4edx
>118
あなたの父親は正常です。
愛人がいても子供の教育に口を挿むのはむしろいいんでは?
そのぐらいで離婚するより一生長いから。 >111
121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 23:27:13 ID:xwzAKLYy
DVは正常じゃないだろう…
122 名前:118[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 18:16:26 ID:7mJcXwPh
>119はい。大事にします
スレ違いスマソ。
最近父が優しくて可愛くてちょっとキモくて仕方ない。
自営業の旦那に、父が仕事をバンバンくれるんです。
全て父の人脈のおかげなんですがこんなに孫煩悩?
いや、子煩悩だったのとただただ驚くばかりです。
反抗期の頃や軽蔑してた頃はDVに怯え、会話すらまともにした事なかったのに
先ほど普通に電話で話せました!初めてですっごく信じられない。
素直にありがとうなんていっちゃってるし、自分。
ちょっと感動したのでついついカキコしちゃいました。
BBR-MD5:CoPiPe-49e44f0bc0e60a3f68c0408bdaecd0fb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18712
[0.154261 sec.]
This is Original
豚切りごめん。
うちの父は愛人の生活費を出して、少しでも時間があれば愛人の所へ行ってる。
お金がなければ寄ってくる女もいないのに…と
考えると普通の家庭がよかったと思う。
大人になって覚えた遊びなので、ハマり過ぎて
母にもう愛情がないのか最近は暴力もあるし。
家にいるのがつらくてたまらない。
112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 19:34:51 ID:YtY8tGMm [2/2]
別れさせ屋でも頼んでみたらどう?
愛人から痛い目見て、誰もいなくなったら堪えるんじゃない。
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 19:53:24 ID:SMoJVFfZ [1/2]
>111
慰謝料と養育費もらってそんな親とは縁切ったらいいよ
小金持だったらそんなん払えるんでそ
114 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/16(土) 20:40:30 ID:GFZBSYfC [2/2]
>112
そんなのがあるんですか!不倫調査ぐらいしかしたことありませんでした。ありがとうございます。
>113
母は父が好きで、あと片親はよくないといい、離婚はしないらしいです。
成金は本当嫌ですね。成金はお金を使い込むかすごいケチかしか見たことない。
お金の使い方を知らないからかな?
115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 20:58:43 ID:SMoJVFfZ [2/2]
変な両親より
まともな片親のがいいと思うんだけどな……
いや、他人様の家のことなのにごめんな。
お母さんがお父さんに愛想つかしてないなら仕方ないね。
強く生きてください。
117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 09:18:34 ID:A6NbaIzr
115に全部同意
118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 15:38:19 ID:aBh0fuTO
変な両親かぁ・・
私も物心ついた年から、父には何人も愛人いるの知ってたし
母は家政婦さん扱いされて育ったよ。気に入らないとDVもあったし
近くで見てると悲しいよね。でも父が飽きるまで待つしかないかもよ。
家庭の事知らない癖して、子供の教育がなってないとか言う父だった。
そんな環境にいても、それでも父は父なんだよね。
ご飯食べれる事や、学校に行かせて貰った事感謝してる。
家の場合は、孫が出来てから愛人への熱が孫に変わった。
幼稚園の送り迎えの為に車買ってくれたとか、何か気持ち悪いよw
119 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 17:00:40 ID:U75PW08n
>118
> そんな環境にいても、それでも父は父なんだよね。
> ご飯食べれる事や、学校に行かせて貰った事感謝してる。
いいやつだな、おまい(泣)
子供に飯食わしたり、学校行かせるのは親の勤めっちゃ勤めなんだが、
(でもって、それができないDQN親も多い昨今……)
感謝の心を忘れないというのは偉いとヲモ
がんばれとしか言えないが、ほどほどにがんばれ
お母さんを大事にな
120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 20:01:00 ID:8eHw4edx
>118
あなたの父親は正常です。
愛人がいても子供の教育に口を挿むのはむしろいいんでは?
そのぐらいで離婚するより一生長いから。 >111
121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/17(日) 23:27:13 ID:xwzAKLYy
DVは正常じゃないだろう…
122 名前:118[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 18:16:26 ID:7mJcXwPh
>119はい。大事にします
スレ違いスマソ。
最近父が優しくて可愛くてちょっとキモくて仕方ない。
自営業の旦那に、父が仕事をバンバンくれるんです。
全て父の人脈のおかげなんですがこんなに孫煩悩?
いや、子煩悩だったのとただただ驚くばかりです。
反抗期の頃や軽蔑してた頃はDVに怯え、会話すらまともにした事なかったのに
先ほど普通に電話で話せました!初めてですっごく信じられない。
素直にありがとうなんていっちゃってるし、自分。
ちょっと感動したのでついついカキコしちゃいました。
BBR-MD5:CoPiPe-49e44f0bc0e60a3f68c0408bdaecd0fb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18712
[0.154261 sec.]
This is Original
66†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:35:39.524552ID:yqNglYv30 123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 13:01:38 ID:3qn/cE1j [1/2]
小さい頃から海外を転々としていた。
乗る飛行機は大抵ビジネスクラスで、海外に会員制の別荘がある。
10代の頃から一人でホテルで朝食したりランチするのが好きだった。
これなら10代の頃の自分のおこづかいでも行けるから。
でも同僚や友達が自分の給料をやりくりして
海外旅行に行ったり車のローンを組んでるのを見ると、
なんだか自分が情けなくなる。
成田のロビーで何時間も待ちくたびれたよ〜って言われても、
自分はラウンジでくつろいでましたって言えない。
124 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 13:06:21 ID:nLbajIag [1/2]
>123
言ってやればw
ラウンジでシャワーあびて仮眠して、ゆっくりできてよかったって
125 名前:123[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 13:27:38 ID:3qn/cE1j [2/2]
>124
言えないですよ…
ラウンジとか、別にたいしたことじゃないんですけどね。
ビジネスクラスにしたって、出張多い人なら分かると思いますが。
別荘にしたって会員制ならあんまお金かからないんですよね。
このスレざっと読みましたが、
それくらいで何ブルジョアぶってんだろ、と思いました。
126 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 14:04:31 ID:7P3F82DH [1/2]
ラウンジなんてそれこそ誰でも入れるじゃん。
ラウンジの存在知らないだけじゃね?
黒カードでエコノミーでもビジネスに変えてくれるしな。
127 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/22(金) 14:18:29 ID:gClYKpjA
なんで働かないの?ってよく言われるんだけど
もともと怠け者でやりたいことない上にお金があるんだからそりゃ働かないだろうよ。
128 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 14:22:26 ID:r7Ty8G9W [1/2]
ラウンジ、誰でも入れるって事はないんじゃ?
それになんか何種類もあるよね?
一番下のとこでもありがたいよ
129 名前:128[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 14:24:19 ID:r7Ty8G9W [2/2]
しまった
庶民がレスしました
130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 14:58:59 ID:7P3F82DH [2/2]
カードで優遇されたり、飛行機会社のクラスで優遇されたり
色々種類あるけれど
例えばカードの場合、誰か一人カード持ってるだけで入れるし
友達に言えないとかいうより一緒に入って、自分の分無料、
そんで友達の分払ってやりゃいいじゃん。
んなもん1000円2000円の世界で、いくらもしないんだから。
131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 16:02:57 ID:nLbajIag [2/2]
>130
確かにそれが正しい小金持ちのあり方かもな。
132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 01:01:55 ID:hymuAK+j
>128
有名どころのゴールド一枚持っておくといいよ。
ラウンジも利用できるし、海外に行くにはカード必須でしょ。
庶民な、俺は買い物は全部カード。ポイントでランチして帰る。
ポイントって結構貯まるね。
133 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 05:42:56 ID:ba9ZIbK0 [1/4]
ポイントで何か買うのって恥ずかしくない?
商品券にも取り替えられないままたまったり期限が切れたり・・・・
ラウンジ入るのにカード見せたことないんだけど
誰でも入れるんじゃないの?
134 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 05:47:39 ID:KR4KUsel [1/2]
カード会社のラウンジは、ゴールドカード持ってれば入れるから、
それこそ誰でも入れると言ってもいいかも。
でも、航空会社のラウンジは、結構敷居高いよ。
たとえばANAならビジネスクラス利用か、年間50回搭乗するか、50000プラチナポイント貯めてる人のみ。
135 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 05:53:25 ID:J4/66EdB
ポイント貯めるのってすごく楽しいよ。
136 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 06:05:16 ID:KR4KUsel [2/2]
>133
われわれ庶民階級がそんなの恥ずかしがる必要ないよ。
顧客囲い込みのためにむこうが率先してやってることだし。
航空会社のマイルもホテルのポイントも百貨店のポイントも、
キャンペーンとか活用すれば面白いほど貯まる。
138 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 12:03:14 ID:ba9ZIbK0 [2/4]
>134
航空会社のとこもカード見せないで普通に入れてくれるよ?
>135-136
かなり貯まってるから何かに使ってみよう。
でも他人へのプレゼントとかには使っちゃいけない気がするね。
ばれないけど気持ちの問題的に。
139 名前:136[] 投稿日:2006/09/23(土) 13:36:56 ID:rG2SxDX3 [1/2]
>138
多分何か誤解してると思う。
そうじゃなければ、航空券に属性が印字されてて
上級会員であることが分かるか、顔パスかのどちらか。
140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 14:19:37 ID:wvTPmDi7
うちは正直金アル。でも家族全員節約好き。
漏れは節約賛成だけど車くらい某高級車に乗りたい。
しかし乗ってるのはもちろん国産車。友達誰も乗せらんないヨーorz
141 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 15:13:53 ID:ba9ZIbK0 [3/4]
>139
なんか誤解してるのかな(´・ω・`)?
上級会員ではあるけど航空券になんか書いてあるかどうかはわかんないし
ラウンジ入るのにわざわざ航空券見せないし。
飛行場のお姉さんか航空会社のお姉さんかはわからないけど
旅行行くときは常に付いててくれて色々やってくれてるから、
そのお姉さんがラウンジに案内してくれるお?
142 名前:136[] 投稿日:2006/09/23(土) 15:20:01 ID:rG2SxDX3 [2/2]
>141
それが事実なら、あなたはかなりのVIPさんだね。
この前ビジネスクラスで隣に座ったおっさんは、
テーブルの出し方とか教えてくれていい人だった。
スッチー全員と家族全員が知り合いらしくて、何度も世間話してた。
飛行機降りたらすぐ現地の係員3人ぐらいに先導されてったな。
というわけで、あなたはほどほどの金持ちじゃないですw
143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 15:29:21 ID:N/8GWEfD
>141
たぶん君みたいのが本当の金持ちなんだね……
144 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 16:13:47 ID:ba9ZIbK0 [4/4]
>142
スッチー全員と知り合いってすごい!
しかもいい人って素敵。
そういう余裕がある人が本当のお金持ちさんなんだね。
うちは・・・所詮ほどほどだなw
BBR-MD5:CoPiPe-96b387b5e3bad0681f3f80714985053b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18732
[0.161824 sec.]
This is Original
小さい頃から海外を転々としていた。
乗る飛行機は大抵ビジネスクラスで、海外に会員制の別荘がある。
10代の頃から一人でホテルで朝食したりランチするのが好きだった。
これなら10代の頃の自分のおこづかいでも行けるから。
でも同僚や友達が自分の給料をやりくりして
海外旅行に行ったり車のローンを組んでるのを見ると、
なんだか自分が情けなくなる。
成田のロビーで何時間も待ちくたびれたよ〜って言われても、
自分はラウンジでくつろいでましたって言えない。
124 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 13:06:21 ID:nLbajIag [1/2]
>123
言ってやればw
ラウンジでシャワーあびて仮眠して、ゆっくりできてよかったって
125 名前:123[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 13:27:38 ID:3qn/cE1j [2/2]
>124
言えないですよ…
ラウンジとか、別にたいしたことじゃないんですけどね。
ビジネスクラスにしたって、出張多い人なら分かると思いますが。
別荘にしたって会員制ならあんまお金かからないんですよね。
このスレざっと読みましたが、
それくらいで何ブルジョアぶってんだろ、と思いました。
126 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 14:04:31 ID:7P3F82DH [1/2]
ラウンジなんてそれこそ誰でも入れるじゃん。
ラウンジの存在知らないだけじゃね?
黒カードでエコノミーでもビジネスに変えてくれるしな。
127 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/22(金) 14:18:29 ID:gClYKpjA
なんで働かないの?ってよく言われるんだけど
もともと怠け者でやりたいことない上にお金があるんだからそりゃ働かないだろうよ。
128 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 14:22:26 ID:r7Ty8G9W [1/2]
ラウンジ、誰でも入れるって事はないんじゃ?
それになんか何種類もあるよね?
一番下のとこでもありがたいよ
129 名前:128[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 14:24:19 ID:r7Ty8G9W [2/2]
しまった
庶民がレスしました
130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 14:58:59 ID:7P3F82DH [2/2]
カードで優遇されたり、飛行機会社のクラスで優遇されたり
色々種類あるけれど
例えばカードの場合、誰か一人カード持ってるだけで入れるし
友達に言えないとかいうより一緒に入って、自分の分無料、
そんで友達の分払ってやりゃいいじゃん。
んなもん1000円2000円の世界で、いくらもしないんだから。
131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 16:02:57 ID:nLbajIag [2/2]
>130
確かにそれが正しい小金持ちのあり方かもな。
132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 01:01:55 ID:hymuAK+j
>128
有名どころのゴールド一枚持っておくといいよ。
ラウンジも利用できるし、海外に行くにはカード必須でしょ。
庶民な、俺は買い物は全部カード。ポイントでランチして帰る。
ポイントって結構貯まるね。
133 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 05:42:56 ID:ba9ZIbK0 [1/4]
ポイントで何か買うのって恥ずかしくない?
商品券にも取り替えられないままたまったり期限が切れたり・・・・
ラウンジ入るのにカード見せたことないんだけど
誰でも入れるんじゃないの?
134 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 05:47:39 ID:KR4KUsel [1/2]
カード会社のラウンジは、ゴールドカード持ってれば入れるから、
それこそ誰でも入れると言ってもいいかも。
でも、航空会社のラウンジは、結構敷居高いよ。
たとえばANAならビジネスクラス利用か、年間50回搭乗するか、50000プラチナポイント貯めてる人のみ。
135 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 05:53:25 ID:J4/66EdB
ポイント貯めるのってすごく楽しいよ。
136 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 06:05:16 ID:KR4KUsel [2/2]
>133
われわれ庶民階級がそんなの恥ずかしがる必要ないよ。
顧客囲い込みのためにむこうが率先してやってることだし。
航空会社のマイルもホテルのポイントも百貨店のポイントも、
キャンペーンとか活用すれば面白いほど貯まる。
138 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 12:03:14 ID:ba9ZIbK0 [2/4]
>134
航空会社のとこもカード見せないで普通に入れてくれるよ?
>135-136
かなり貯まってるから何かに使ってみよう。
でも他人へのプレゼントとかには使っちゃいけない気がするね。
ばれないけど気持ちの問題的に。
139 名前:136[] 投稿日:2006/09/23(土) 13:36:56 ID:rG2SxDX3 [1/2]
>138
多分何か誤解してると思う。
そうじゃなければ、航空券に属性が印字されてて
上級会員であることが分かるか、顔パスかのどちらか。
140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 14:19:37 ID:wvTPmDi7
うちは正直金アル。でも家族全員節約好き。
漏れは節約賛成だけど車くらい某高級車に乗りたい。
しかし乗ってるのはもちろん国産車。友達誰も乗せらんないヨーorz
141 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 15:13:53 ID:ba9ZIbK0 [3/4]
>139
なんか誤解してるのかな(´・ω・`)?
上級会員ではあるけど航空券になんか書いてあるかどうかはわかんないし
ラウンジ入るのにわざわざ航空券見せないし。
飛行場のお姉さんか航空会社のお姉さんかはわからないけど
旅行行くときは常に付いててくれて色々やってくれてるから、
そのお姉さんがラウンジに案内してくれるお?
142 名前:136[] 投稿日:2006/09/23(土) 15:20:01 ID:rG2SxDX3 [2/2]
>141
それが事実なら、あなたはかなりのVIPさんだね。
この前ビジネスクラスで隣に座ったおっさんは、
テーブルの出し方とか教えてくれていい人だった。
スッチー全員と家族全員が知り合いらしくて、何度も世間話してた。
飛行機降りたらすぐ現地の係員3人ぐらいに先導されてったな。
というわけで、あなたはほどほどの金持ちじゃないですw
143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 15:29:21 ID:N/8GWEfD
>141
たぶん君みたいのが本当の金持ちなんだね……
144 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/23(土) 16:13:47 ID:ba9ZIbK0 [4/4]
>142
スッチー全員と知り合いってすごい!
しかもいい人って素敵。
そういう余裕がある人が本当のお金持ちさんなんだね。
うちは・・・所詮ほどほどだなw
BBR-MD5:CoPiPe-96b387b5e3bad0681f3f80714985053b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18732
[0.161824 sec.]
This is Original
67†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:36:02.086437ID:U0kTLwKw0 150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 03:30:57 ID:0vi7GBhA [1/2]
家はあまりお金持ちではないと思うけど、お金持ちだと思われがち。
祖母が正真正銘のお嬢様で、母も古い高級住宅地出身なので
その感覚が染み付いているらしい。
・自分に似合うと思ったものは値段を気にせず買う
・本当に美味しいものは値段を(ry
・人に上げるものは高級品を少量
・国産の中級品以上のものを食べる。外食は名の知れたレストランで。
(ので、上にもあったようにマックやファミレスで食べたいものがない)
・老舗については一通り押さえておく
小さい頃、祖母や母からこんなことばっか受けついできてしまった。
今はこれでもどうにかやっていけているけど、
今後生活水準が落ちるようなことがあったら自分でもどうしていいかわからない。
151 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 03:32:57 ID:0vi7GBhA [2/2]
↑書き出してみるとたいしたことないな…。
これだけじゃなくて、万事無駄の多い生活習慣がついてしまった、
ってことです。
153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 14:01:15 ID:Pn/XZv+r
>150
うちも、祖母が金持ちの家出身だった。
祖父は普通だったし、父も普通だった。
うちは子供の頃、狭い狭い団地に家族5人で住んでいたが、
金銭感覚がおかしいままの祖母から
ピアノやら7段飾りの雛飾りが送られてきてた。
置くとこないので、雛飾りの下に寝ていた。
今は即金でかった都心の広いマンションのリビングに雛飾りを飾る生活。
BBR-MD5:CoPiPe-cbb2adcf1046d2ace7261d17262233a7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18896
[0.144981 sec.]
This is Original
家はあまりお金持ちではないと思うけど、お金持ちだと思われがち。
祖母が正真正銘のお嬢様で、母も古い高級住宅地出身なので
その感覚が染み付いているらしい。
・自分に似合うと思ったものは値段を気にせず買う
・本当に美味しいものは値段を(ry
・人に上げるものは高級品を少量
・国産の中級品以上のものを食べる。外食は名の知れたレストランで。
(ので、上にもあったようにマックやファミレスで食べたいものがない)
・老舗については一通り押さえておく
小さい頃、祖母や母からこんなことばっか受けついできてしまった。
今はこれでもどうにかやっていけているけど、
今後生活水準が落ちるようなことがあったら自分でもどうしていいかわからない。
151 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 03:32:57 ID:0vi7GBhA [2/2]
↑書き出してみるとたいしたことないな…。
これだけじゃなくて、万事無駄の多い生活習慣がついてしまった、
ってことです。
153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 14:01:15 ID:Pn/XZv+r
>150
うちも、祖母が金持ちの家出身だった。
祖父は普通だったし、父も普通だった。
うちは子供の頃、狭い狭い団地に家族5人で住んでいたが、
金銭感覚がおかしいままの祖母から
ピアノやら7段飾りの雛飾りが送られてきてた。
置くとこないので、雛飾りの下に寝ていた。
今は即金でかった都心の広いマンションのリビングに雛飾りを飾る生活。
BBR-MD5:CoPiPe-cbb2adcf1046d2ace7261d17262233a7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18896
[0.144981 sec.]
This is Original
68†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:36:17.050898ID:U0kTLwKw0 127 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/22(金) 14:18:29 ID:gClYKpjA
なんで働かないの?ってよく言われるんだけど
もともと怠け者でやりたいことない上にお金があるんだからそりゃ働かないだろうよ。
154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 22:39:39 ID:dffJsyjV
>127
私は逆に「何で働いてるの?」って言われたことある(´・ω・`)
私にとって働くことは人としての成長とか、生きがいを持つためのもの。
働かなかったら堕落しそうで怖くてできない。
「自分で稼ぐ」ことをしてみたいというのもある。
「生活のため」という感覚はほとんどない。
そういうこと言うと妬まれるんだろうな。
だから「給料安いからお金なーい」って意識的に言ってるお(^ω^)
155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 22:32:52 ID:OIrQk/YZ
>154
同僚などに「給料安いからお金なーい」なんて
言ってないだろうな??
言ってたら嫌な感じにとられるぞ。。
同じくらいの給料で「自立して」暮らしてたりするんだから。
156 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/28(木) 22:55:56 ID:WgQ75ZDL
>155に同意。
そこそこお金ある奴が、「給料安いからお金なーい」なんて言ったら
嫌みにしか聞こえないし、同じ給料でやりくりしている人に、失礼に聞こえるよ。
「人としての成長」とか考えるつもりがあるんだったら、
その辺の機微をちゃんと学ぶべき。
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 00:01:07 ID:Ng0ra3yL [1/2]
そこまで馬鹿じゃないお(^ω^)
話合わせてるだけお(^ω^)
でもストレスたまるお。
妬まれないように神経使う。
人よりお金があることを気付かれないように必死。
自分にとって普通のことでも人に「!?」って顔されると、
ヒヤッとする。
時折孤独感を感じる。
疲れるお(;ω;)
貧乏人には一生分からない苦労だお(^ω^)
158 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/29(金) 08:00:21 ID:dVQKl3jC [1/2]
>157
そこまでして他の人に合わせる意味がわからない。
僻みは所詮僻みなんだし。
お金ない人はお金持ちになりたいならお給料が高い仕事につけばいいだけじゃないの?
159 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/29(金) 08:18:12 ID:LruX9H2W
>158
天才現る
みんながお給料の高い仕事に就けば、お金持ちになれるし税収が増えて国も潤う
死ね
170 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 23:56:54 ID:Ng0ra3yL [2/2]
>158
どうでもいい他人になら妬まれても大して気にならないが、
仲のいい友達に、お金があることでひかれたり、
距離を置かれたりするのは本当に辛いんだよ。
だから必死で隠す。
BBR-MD5:CoPiPe-0a15da211a81cc6766f6e6fbeefa14ae(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18908
[0.147739 sec.]
This is Original
なんで働かないの?ってよく言われるんだけど
もともと怠け者でやりたいことない上にお金があるんだからそりゃ働かないだろうよ。
154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 22:39:39 ID:dffJsyjV
>127
私は逆に「何で働いてるの?」って言われたことある(´・ω・`)
私にとって働くことは人としての成長とか、生きがいを持つためのもの。
働かなかったら堕落しそうで怖くてできない。
「自分で稼ぐ」ことをしてみたいというのもある。
「生活のため」という感覚はほとんどない。
そういうこと言うと妬まれるんだろうな。
だから「給料安いからお金なーい」って意識的に言ってるお(^ω^)
155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 22:32:52 ID:OIrQk/YZ
>154
同僚などに「給料安いからお金なーい」なんて
言ってないだろうな??
言ってたら嫌な感じにとられるぞ。。
同じくらいの給料で「自立して」暮らしてたりするんだから。
156 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/28(木) 22:55:56 ID:WgQ75ZDL
>155に同意。
そこそこお金ある奴が、「給料安いからお金なーい」なんて言ったら
嫌みにしか聞こえないし、同じ給料でやりくりしている人に、失礼に聞こえるよ。
「人としての成長」とか考えるつもりがあるんだったら、
その辺の機微をちゃんと学ぶべき。
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 00:01:07 ID:Ng0ra3yL [1/2]
そこまで馬鹿じゃないお(^ω^)
話合わせてるだけお(^ω^)
でもストレスたまるお。
妬まれないように神経使う。
人よりお金があることを気付かれないように必死。
自分にとって普通のことでも人に「!?」って顔されると、
ヒヤッとする。
時折孤独感を感じる。
疲れるお(;ω;)
貧乏人には一生分からない苦労だお(^ω^)
158 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/29(金) 08:00:21 ID:dVQKl3jC [1/2]
>157
そこまでして他の人に合わせる意味がわからない。
僻みは所詮僻みなんだし。
お金ない人はお金持ちになりたいならお給料が高い仕事につけばいいだけじゃないの?
159 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/09/29(金) 08:18:12 ID:LruX9H2W
>158
天才現る
みんながお給料の高い仕事に就けば、お金持ちになれるし税収が増えて国も潤う
死ね
170 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 23:56:54 ID:Ng0ra3yL [2/2]
>158
どうでもいい他人になら妬まれても大して気にならないが、
仲のいい友達に、お金があることでひかれたり、
距離を置かれたりするのは本当に辛いんだよ。
だから必死で隠す。
BBR-MD5:CoPiPe-0a15da211a81cc6766f6e6fbeefa14ae(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18908
[0.147739 sec.]
This is Original
69†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:36:44.969993ID:U0kTLwKw0 167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 15:47:53 ID:BATYh1DJ
実家は関東の田舎街。200坪、家は2回新築した。
車は3台ベンツEクラス(現金払い)
理由は「ベンツなら煽られないから」。
自分ら子供は大学生で3人とも一人暮らし。
生活費全額親だけど、趣味でバイトをする。←金持ちではないかんじ
親も子もブランド品は一切興味なく、よくわからない
そもそも物欲がない←金持ちっぽくない
ユニクロ、しまむら最高。←金持ちは言わない
社交界とか知らない。株とかやらない
ほんまもんの金持ちには嫌味を言われるし
友達と遊ぶときにはお金の使い方が気になる。
そこまで裕福じゃないから、自分の人生しっかり考えないと
転落人生になりそうで、無駄に頑張っている・・・。
170 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 23:56:54 ID:Ng0ra3yL [2/2]
>167
なんかすごくわかる・・・
今ある財産をこの先どう管理維持していくかを真剣に考えないといけないし、
結婚相手も誰でもいい訳じゃない。
ある意味何も持っていない人は、
そういう煩わしさがなくていいと思う。
BBR-MD5:CoPiPe-afc7426d84547710b8800ab4b335ea93(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18912
[0.155379 sec.]
This is Original
実家は関東の田舎街。200坪、家は2回新築した。
車は3台ベンツEクラス(現金払い)
理由は「ベンツなら煽られないから」。
自分ら子供は大学生で3人とも一人暮らし。
生活費全額親だけど、趣味でバイトをする。←金持ちではないかんじ
親も子もブランド品は一切興味なく、よくわからない
そもそも物欲がない←金持ちっぽくない
ユニクロ、しまむら最高。←金持ちは言わない
社交界とか知らない。株とかやらない
ほんまもんの金持ちには嫌味を言われるし
友達と遊ぶときにはお金の使い方が気になる。
そこまで裕福じゃないから、自分の人生しっかり考えないと
転落人生になりそうで、無駄に頑張っている・・・。
170 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 23:56:54 ID:Ng0ra3yL [2/2]
>167
なんかすごくわかる・・・
今ある財産をこの先どう管理維持していくかを真剣に考えないといけないし、
結婚相手も誰でもいい訳じゃない。
ある意味何も持っていない人は、
そういう煩わしさがなくていいと思う。
BBR-MD5:CoPiPe-afc7426d84547710b8800ab4b335ea93(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18912
[0.155379 sec.]
This is Original
70†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:36:59.979949ID:6sSpOl9I0 173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 03:02:58 ID:LTMsTEWa
うちは宝石屋をやっているんだけど、イメージだけで「すごい金持ち」という風に取られる。
実際には、扱う物が高額というだけで、
せいぜい「中の上」か「上の下」くらいにしか儲かってないんだけど。
一応、身なりには(特に宝石類には)金のかかったものを着けているのも、誤解される一因。
こっちのことを「今までこれからもずっと裕福なお金持ち」という前提で話をされると、非常に困る。
174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 15:27:00 ID:3krtiznY
>173
そういえば、実家が宝石商で、本人の学力からはかなり無理めの
大学に受かった友人がいたのだが、「きっと金の力で…」なんてウワサが
絶えなかったな。
事実はどうだか知らんが、本人の努力の成果なのだとしたら気の毒。
BBR-MD5:CoPiPe-bf905a193cf53cf729ba85e002e24174(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18939
[0.177420 sec.]
This is Original
うちは宝石屋をやっているんだけど、イメージだけで「すごい金持ち」という風に取られる。
実際には、扱う物が高額というだけで、
せいぜい「中の上」か「上の下」くらいにしか儲かってないんだけど。
一応、身なりには(特に宝石類には)金のかかったものを着けているのも、誤解される一因。
こっちのことを「今までこれからもずっと裕福なお金持ち」という前提で話をされると、非常に困る。
174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 15:27:00 ID:3krtiznY
>173
そういえば、実家が宝石商で、本人の学力からはかなり無理めの
大学に受かった友人がいたのだが、「きっと金の力で…」なんてウワサが
絶えなかったな。
事実はどうだか知らんが、本人の努力の成果なのだとしたら気の毒。
BBR-MD5:CoPiPe-bf905a193cf53cf729ba85e002e24174(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18939
[0.177420 sec.]
This is Original
71†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:37:14.503216ID:6sSpOl9I0 176 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/05(木) 12:22:16 ID:dxeSuIll
私は本当にちょーっとだけ普通よりお金に余裕がある家の娘ってだけなのに、
こんなこと言ったら本物のお嬢様に申し訳ないんだけど、
見た目?雰囲気?がお嬢に見えるらしく、すぐにほんの少しのことで
「やっぱりこの人お嬢様なんだ!」と過大に思われしまって困る。
奮発してちょっと高いもの買っただけで、「でたよお嬢」と友達にからかわれたり、
ハイソな雰囲気のレストランを友達AがBに説明するとき、
「こうゆう人(私のこと)のところだよ」と言われたり。
実際しがない小金持ちな私としては逆に恥ずかしい。
179 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/05(木) 20:39:13 ID:+x52Y/mp
>176
俺の妾となる権利を付与する。我が第八十一位愛人の器がありそうだ。
さて、俺の場合は、もう妬みへの耐性が効かないこと。
ちんけな男の妬み妬み妬みでほんと疲れる。
花粉症と同じで容量超えたら、俺への妬みがかいまみえると嫌で嫌でたまらなくなる。
おなごはその点良い。俺に妬みの感情は向けないから。
まあ、それはただ異性だから獲物として見ているが故のことなのだろうがな。
211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 14:43:10 ID:xt4mO4Oc
>179
わ〜やったぁ!
でも八十一位って…低いな…笑
あと単純に趣味としてクラシック好きなんだけど、同年代にはそんな人いないし
またお嬢が…と言われるから公言できない。
姉も同じ趣味なので姉妹で行ってますが、コンサート一緒に行くお友達がほしいなぁ。
BBR-MD5:CoPiPe-0664fb7cdeb26ce7f474dd3741c0190c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19106
[0.144677 sec.]
This is Original
私は本当にちょーっとだけ普通よりお金に余裕がある家の娘ってだけなのに、
こんなこと言ったら本物のお嬢様に申し訳ないんだけど、
見た目?雰囲気?がお嬢に見えるらしく、すぐにほんの少しのことで
「やっぱりこの人お嬢様なんだ!」と過大に思われしまって困る。
奮発してちょっと高いもの買っただけで、「でたよお嬢」と友達にからかわれたり、
ハイソな雰囲気のレストランを友達AがBに説明するとき、
「こうゆう人(私のこと)のところだよ」と言われたり。
実際しがない小金持ちな私としては逆に恥ずかしい。
179 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/05(木) 20:39:13 ID:+x52Y/mp
>176
俺の妾となる権利を付与する。我が第八十一位愛人の器がありそうだ。
さて、俺の場合は、もう妬みへの耐性が効かないこと。
ちんけな男の妬み妬み妬みでほんと疲れる。
花粉症と同じで容量超えたら、俺への妬みがかいまみえると嫌で嫌でたまらなくなる。
おなごはその点良い。俺に妬みの感情は向けないから。
まあ、それはただ異性だから獲物として見ているが故のことなのだろうがな。
211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 14:43:10 ID:xt4mO4Oc
>179
わ〜やったぁ!
でも八十一位って…低いな…笑
あと単純に趣味としてクラシック好きなんだけど、同年代にはそんな人いないし
またお嬢が…と言われるから公言できない。
姉も同じ趣味なので姉妹で行ってますが、コンサート一緒に行くお友達がほしいなぁ。
BBR-MD5:CoPiPe-0664fb7cdeb26ce7f474dd3741c0190c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19106
[0.144677 sec.]
This is Original
72†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:37:32.421926ID:6sSpOl9I0 185 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/08(日) 00:16:19 ID:DfqhbIgD [1/2]
金無しの一般人です。皆さんうらやましい。
10万の買い物どころか1万の買い物でも威張りたくなるのに〜(;´∀`)
5000円の服だって「奮発したなあ」と思う。私が極端過ぎるのかも知れないけれど…
皆さんに質問。
例えば「お出かけ用のバッグを買う」となると
皆さんの予算はいくら位で、
どんな場所に買いに行くの?
189 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 00:41:07 ID:GJVtj6C1 [3/3]
>185
ほどほどな家でブランドもよくわかってないため、
貧相なお答えしかできませんが、
多分、流石にしまむらではなく、新宿伊勢丹あたりで
気に入ったものを買うと思いますが、
本能的に高すぎる鞄(10万円が壁)は気に入らないと思います。
>188
なんだかお金を稼ぐことが面白くて・・・。
逆に金銭感覚が麻痺してきたよ。
今なら即決で1万円の参考書を10冊くらい買って、
さらに10万円の鞄が買えそうだよ。
191 名前:185[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 00:49:34 ID:DfqhbIgD [2/2]
>189
わかりました。解答ありがとう。
そうですか、あなたの場合は10万円くらいが壁なんですね。
他の皆さんもそれ位なのかな。
ここにいる皆さんは、何となく、清楚で小綺麗なお嬢様なんじゃないかな
と想像してしまいます(*・ω・)
いいなあ。
193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 01:40:55 ID:ktc8MvYt
>191
うちこのスレの下の方、先祖がのこしたもので細々とやってる。
バッグだったらせいぜい百貨店で2,3万円台かなあ。5万とか抵抗あるな
できたら靴と鞄の釣り合いとって2、3万台づつみたいな感じが望ましい
自分の持ち物と釣り合いがとれないし
旬を過ぎて流行遅れになっても捨てられない気がするから
高級ブランドは自分にはムリポ。
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/08(日) 05:44:59 ID:vdowsDLn [3/3]
>185
ミーハーなんで良さもわからず色々使ってます。
3万台のサマンサも好きだし200万のエルメスバーキンも持ってる。
平均10〜20万のものですが。
これはお金持ちとか関係なくただの悪趣味です。
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 14:35:09 ID:wfz2/Cql
お出かけ用バッグかぁ…
私もあまり高級ブランドには興味ないけど、
デザイナーズブランドが大好きでそういうところの鞄は
幾ら高くても気に入れば買っちゃう。
平均5万くらいかな?買うブランドはzuccaとかyojiとかいろいろ。でもものすごく数を買う。
1シーズン5個くらい。そんなに買うんだったら
少し我慢してエルメスとかの鞄もてよ、と親からは言われるが、
趣味の問題だからしょうがないと自分では思っている。
靴も同じ。
200 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 16:16:25 ID:YzTiPH77
>185
多分ドルガバかグッチ。有名かどうか解らないけど、HAMANOも使いやすい。
今、主に使っているのはこの3つのブランドだけど、他のもたまに使うかな。
結局、使いやすければ何でもいいので、パッと見て気に入ったものを、値段に関わらず買うことが多い。
服も靴も鞄もなんやかんやで一番買うのはドルガバ。
201 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 16:46:37 ID:1k68lA2O [2/2]
有名ブランドなど持っていないと
金持ちぽくないよね。
金持ち!って、流行のブランドに身を包み
『これは○○のカバンですわ』
みたいな言動で、
あーかねもちだわーこの人
って思われるじゃん。
うちは隠れ金持ち(資産は数億ある)
けど見た目も行動も普通だから
友達からも何も思われてないと思う。
欲しい物は値段問わずだけど
ブランドはべつにいいや…って思ってしまう。
金かけるとこが人それぞれだね。
202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 16:53:39 ID:vh6QmjKq
金は黙って持ってるのが一番いいと思う
わしは持ってないがな
203 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/08(日) 22:40:02 ID:9TYztRR/
賢い金持ちは、>202の様な考えで、
>201の様に目立たないんじゃないかな。
BBR-MD5:CoPiPe-6b40c7b80d970b81d4b0268f2fe59dc7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19128
[0.151696 sec.]
This is Original
金無しの一般人です。皆さんうらやましい。
10万の買い物どころか1万の買い物でも威張りたくなるのに〜(;´∀`)
5000円の服だって「奮発したなあ」と思う。私が極端過ぎるのかも知れないけれど…
皆さんに質問。
例えば「お出かけ用のバッグを買う」となると
皆さんの予算はいくら位で、
どんな場所に買いに行くの?
189 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 00:41:07 ID:GJVtj6C1 [3/3]
>185
ほどほどな家でブランドもよくわかってないため、
貧相なお答えしかできませんが、
多分、流石にしまむらではなく、新宿伊勢丹あたりで
気に入ったものを買うと思いますが、
本能的に高すぎる鞄(10万円が壁)は気に入らないと思います。
>188
なんだかお金を稼ぐことが面白くて・・・。
逆に金銭感覚が麻痺してきたよ。
今なら即決で1万円の参考書を10冊くらい買って、
さらに10万円の鞄が買えそうだよ。
191 名前:185[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 00:49:34 ID:DfqhbIgD [2/2]
>189
わかりました。解答ありがとう。
そうですか、あなたの場合は10万円くらいが壁なんですね。
他の皆さんもそれ位なのかな。
ここにいる皆さんは、何となく、清楚で小綺麗なお嬢様なんじゃないかな
と想像してしまいます(*・ω・)
いいなあ。
193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 01:40:55 ID:ktc8MvYt
>191
うちこのスレの下の方、先祖がのこしたもので細々とやってる。
バッグだったらせいぜい百貨店で2,3万円台かなあ。5万とか抵抗あるな
できたら靴と鞄の釣り合いとって2、3万台づつみたいな感じが望ましい
自分の持ち物と釣り合いがとれないし
旬を過ぎて流行遅れになっても捨てられない気がするから
高級ブランドは自分にはムリポ。
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/08(日) 05:44:59 ID:vdowsDLn [3/3]
>185
ミーハーなんで良さもわからず色々使ってます。
3万台のサマンサも好きだし200万のエルメスバーキンも持ってる。
平均10〜20万のものですが。
これはお金持ちとか関係なくただの悪趣味です。
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 14:35:09 ID:wfz2/Cql
お出かけ用バッグかぁ…
私もあまり高級ブランドには興味ないけど、
デザイナーズブランドが大好きでそういうところの鞄は
幾ら高くても気に入れば買っちゃう。
平均5万くらいかな?買うブランドはzuccaとかyojiとかいろいろ。でもものすごく数を買う。
1シーズン5個くらい。そんなに買うんだったら
少し我慢してエルメスとかの鞄もてよ、と親からは言われるが、
趣味の問題だからしょうがないと自分では思っている。
靴も同じ。
200 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 16:16:25 ID:YzTiPH77
>185
多分ドルガバかグッチ。有名かどうか解らないけど、HAMANOも使いやすい。
今、主に使っているのはこの3つのブランドだけど、他のもたまに使うかな。
結局、使いやすければ何でもいいので、パッと見て気に入ったものを、値段に関わらず買うことが多い。
服も靴も鞄もなんやかんやで一番買うのはドルガバ。
201 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 16:46:37 ID:1k68lA2O [2/2]
有名ブランドなど持っていないと
金持ちぽくないよね。
金持ち!って、流行のブランドに身を包み
『これは○○のカバンですわ』
みたいな言動で、
あーかねもちだわーこの人
って思われるじゃん。
うちは隠れ金持ち(資産は数億ある)
けど見た目も行動も普通だから
友達からも何も思われてないと思う。
欲しい物は値段問わずだけど
ブランドはべつにいいや…って思ってしまう。
金かけるとこが人それぞれだね。
202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 16:53:39 ID:vh6QmjKq
金は黙って持ってるのが一番いいと思う
わしは持ってないがな
203 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/08(日) 22:40:02 ID:9TYztRR/
賢い金持ちは、>202の様な考えで、
>201の様に目立たないんじゃないかな。
BBR-MD5:CoPiPe-6b40c7b80d970b81d4b0268f2fe59dc7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19128
[0.151696 sec.]
This is Original
73†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:39:05.406977ID:UQuiet6H0 209 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 01:23:49 ID:qUJZKCuY
ママ友と子連れで食事となると決まってマックかファミレス。
まあ気楽だし子連れに便利な店作りなのはいいのだが
マックはもちろん、ファミレスでも子供向けメニューは野菜が少なく、油が多く
気になってしまう…
もうちょっとお金を払って個室のあるレストランに行きたいなー
と思ってしまうので段々ママ友つきあいは減ってくる。
210 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/10(火) 13:30:14 ID:Tto9gB/i
個室のレストランとまでは思わないが、マックとかファミレスは嫌だ。
あ、でも、子連れかー。やっぱファミレスかなー。
個室のレストランは、子供には贅沢な気がする。
昔のお母さん達は、子連れでランチなんてしなかっただろうね。
BBR-MD5:CoPiPe-4f241d6ec0ca50c752fd3b8cf608048b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19482
[0.143421 sec.]
This is Original
ママ友と子連れで食事となると決まってマックかファミレス。
まあ気楽だし子連れに便利な店作りなのはいいのだが
マックはもちろん、ファミレスでも子供向けメニューは野菜が少なく、油が多く
気になってしまう…
もうちょっとお金を払って個室のあるレストランに行きたいなー
と思ってしまうので段々ママ友つきあいは減ってくる。
210 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/10(火) 13:30:14 ID:Tto9gB/i
個室のレストランとまでは思わないが、マックとかファミレスは嫌だ。
あ、でも、子連れかー。やっぱファミレスかなー。
個室のレストランは、子供には贅沢な気がする。
昔のお母さん達は、子連れでランチなんてしなかっただろうね。
BBR-MD5:CoPiPe-4f241d6ec0ca50c752fd3b8cf608048b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19482
[0.143421 sec.]
This is Original
74†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:39:17.460818ID:UQuiet6H0 213 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/10(火) 15:04:38 ID:+sPYOQe/
親父がドバイ人で東池袋でリース会社経営してまつ。
親父は車好き何で、ランボルギーニとベンツは有ります。家は練馬ですww
親父は超がつくほどの日本好きで大学も日本の大学卒です
220 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 20:05:24 ID:3Hy/Fpon
>213
ネタじゃなくてマジで?
ドバイ人て凄いな。しかも練馬ってのが良い。
223 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 01:43:20 ID:YXwYy3E5 [1/2]
>220 マジです。
新聞に載った事も有って、六本木のFRIDAY何とかって店の
地下に有るバーに親父が載ってる新聞が飾ってあるww
225 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 02:09:56 ID:wZy81cSr [1/4]
>223
FRIDAY‘s?の地下のバー?なら行ったことあるお
226 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 02:11:17 ID:YXwYy3E5 [2/2]
あーそれです
227 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 02:21:17 ID:wZy81cSr [2/4]
マハラジャのビルか。
つーかここでそんな個人情報自ら出したら危ないお(´・ω・`)
っhttp://www.geocities.jp/motownhouse2/news.htm
BBR-MD5:CoPiPe-dc1345b6612e32e09b54cd155a7f3b64(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19486
[0.154547 sec.]
This is Original
親父がドバイ人で東池袋でリース会社経営してまつ。
親父は車好き何で、ランボルギーニとベンツは有ります。家は練馬ですww
親父は超がつくほどの日本好きで大学も日本の大学卒です
220 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 20:05:24 ID:3Hy/Fpon
>213
ネタじゃなくてマジで?
ドバイ人て凄いな。しかも練馬ってのが良い。
223 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 01:43:20 ID:YXwYy3E5 [1/2]
>220 マジです。
新聞に載った事も有って、六本木のFRIDAY何とかって店の
地下に有るバーに親父が載ってる新聞が飾ってあるww
225 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 02:09:56 ID:wZy81cSr [1/4]
>223
FRIDAY‘s?の地下のバー?なら行ったことあるお
226 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 02:11:17 ID:YXwYy3E5 [2/2]
あーそれです
227 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 02:21:17 ID:wZy81cSr [2/4]
マハラジャのビルか。
つーかここでそんな個人情報自ら出したら危ないお(´・ω・`)
っhttp://www.geocities.jp/motownhouse2/news.htm
BBR-MD5:CoPiPe-dc1345b6612e32e09b54cd155a7f3b64(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19486
[0.154547 sec.]
This is Original
75†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:39:43.130032ID:UQuiet6H0 233 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/12(木) 14:34:04 ID:JpNsydQ8 [1/6]
友達の家は金持ち。
でも結構質素な生活。
古い和モノ好きな私に、茶道具や古い机を譲ってくれた。
出どころをきいたら、隣家のおばあさんが亡くなったので、
家ごと土地を買い取ったらしい。
その家に残されたものらしい。
家ごと買い取るまでの経緯が面白かった。
わりと高級住宅街なのに、なぜか隣は小さな敷地に小さな家。
元は、大きな家だったが持ち主(おばあさんの兄。妻子なし)が亡くなり、
相続人はおばあさんだけ。
離れだけを残して、相続税を払うため売り払ったそう。
このおばあさんには仲の悪い義理の息子(夫の連れ子。他県在住)がいる。
(夫は他界)
DQN夫婦で子供5人もいる。めったに顔を出さない。
兄の家を相続したと聞くや、金をせびったらしい。
しかし莫大な相続税を払った後、残りは施設に寄付したと告げると
「くそババア!」と言い残して帰っていったそうなw
それ以来3年ほど顔を見せず。
234 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 14:43:08 ID:JpNsydQ8 [2/6]
続き。
だんだん年を取り、後の始末を考えたおばあさんは、隣の人(友達の両親)
に相談する。
友達のご両親は、弁護士を紹介してあげたそうです。
なんでもおばあさんは、義理の息子にすべて相続させるのが嫌だったらしく、
財産の大半(施設寄付は嘘)を自分の親戚達へ。
一応、息子には法定相続人が相続する最低ラインの金を残したらしい。
そのなかに家と土地があった。
おばあさんは、バカ息子には遺品の価値など分からないと考えたそうで、
友達の両親に自分が死んだら、この土地を買わないかともちかけたとか。
友達の両親は、喜んで承諾。(隣にDQNなどきてほしくないから)
235 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 14:48:08 ID:JpNsydQ8 [3/6]
続き。
おばあさんは、ついでに遺品も貰ってほしいと持ちかける。
価値のあるものが結構あるらしい。
でもおばあさんの死後に、バカ息子に売ってくれなどと持ちかけると
値段をふっかけるかもしれない。
ちなみにこの息子は、新しいものがいい、
古いのはダサくてかっこ悪い、値打ちなしと考える人。
237 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 14:58:45 ID:JpNsydQ8 [4/6]
つづき。
おばあさんの死後、遺言書によりバカ息子が相続。
(財産の大半が他人へ流れて逆切れしてたらしいが)
遺言書と一緒におばあさんが息子宛の手紙を残してた。
「隣人が土地を高く買ってくれるそうなので、売るなら隣の人がよい。
別の人に売るなら○○不動産が良心的なので担当の○○さんへ連絡すべし」
面倒くさがりの息子は、すぐ隣人に打診。とりあえず不動産屋にも連絡。
この不動産屋は、実は隣人の親戚。
見積もりにきた不動産屋は、バカ息子から話を聞いて
「私ならぜったい隣に売りますね。隣の社長の気が変わらないうちにね。
普通、そんな値段で買うなんてありえない。ましてや処理代まで出すなんて」
隣人は、ぜひ欲しいので家の解体費用・不用品のゴミ処理費を負担すると
もちかけたのだ。
不動産屋に「家の価値なし。ボロの家財道具なんて捨てるだけで
莫大な金がかかるよ」と忠告されバカ息子はすぐさま隣人に交渉。
238 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/12(木) 14:59:48 ID:hOki0b6s [1/2]
233読んで思いだしたが、こちらはあんまり楽しい話ではないが、夫の実家はけっこうな資産家。
だが夫の祖母は、色々わけあって狭い部屋に全ての自分の荷物を押し込めて
ひっそりと暮らしていた。
祖母が足が弱くなり、介護ベッドが必要になった。
荷物を捨てないとベッドが入らない。
姑は(これも資産家の出)祖母の荷物を、中身を見ないで全部捨てたそうだ。
祖母の数多くの宝石も、日舞の豪華な舞台着物も、数々のバッグや置物なんかも、
桐の箪笥ごと。
「ベッドすぐ入れなきゃならないのに、荷物をいちいち選んでたら時間がかかるから」と姑。
ももももったいない。
姑は自分の日舞着物もぱっぱと捨てる。欲しくなればまた買えばいいって。
金があるのはわかったが物を大切にしようよ…
239 名前:238[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 15:00:22 ID:hOki0b6s [2/2]
話は続いていたのかゴメン
240 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 15:07:08 ID:JpNsydQ8 [5/6]
続き。
すぐさま手続きに入り、家土地は、隣人の持ち物に。
バカ息子夫婦は最後まで遺品の値打ちに気づかなかった模様。
金目の物だけ持ち出して、ニコニコして去っていったそうです。
ちなみに残された家財道具には、極上の桐箪笥(表面は古いけど、家具屋に
依頼して新品のようになって戻ってきた。今、友達が使用してる)とか
火鉢とか舶来モノ?のテーブル・書斎机、和食器、着物、茶道具・香道具等。
古くてええもんばっかりやったそうな。
241 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 15:23:45 ID:JpNsydQ8 [6/6]
続き。もうすぐ終わるよw
おばあさんは、一目みて金になりそうな宝石類は、自分の親戚にあげちゃった
らしい。だから息子夫婦が探してもすぐ売り払えるものはなかったの。
「ろくなもんねーな。あのババア、ガラクタばっかりのこしやがって」
と言ってたらしい。
ただしブランドもんの洋食器だけは息子嫁が持っていった。
茶道具や着物を見なかったのか?と思ってたら
なんでも息子嫁曰く(手続きのため、友達の母がたまたま居合わせた)
「着物って金になるかな?」との質問に
「袖通してるから無理ね。グラムで計って500円で買い取るとこもあるし。
こんな田舎じゃ買ってくれるとこもあるかどうか。おばあさんのものは古いしね〜」
との答えに残りの着物を一瞥して終わったらしい。
昔の振袖も残ってたのに、友達母の
「まあ〜、古いわ。昔のものね」の一言で興味を無くしたらしい。
茶道具にいたっては、「汚ねーな。捨てたらいい」
…本当に見る目がないんだな。
この大振袖も豪華で良い物。(友達のものになってる)
バカ息子夫婦が去った後、ほとんどのものを引き取り、大切に使っている
そうです。(家は取り壊し。庭を広げて家庭菜園にしてた)
ちなみに私が貰ったものは、茶道具1つと書斎机、壁時計(ボンボン時計)と
銘仙と色無地の着物(おばあさんと身長が同じだったのでラッキー)でした。
おばあさん、元々、いいとこのお嬢さんだったそうです。
242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 15:45:24 ID:LZlQmmKZ
でも、ものの価値なんて
ほんとにいらない人からみたら
いくら世間で高く評価されてるっていっても
邪魔なだけじゃないの、ほんと
持ってて嬉しいでもないし、
売ればといっても、
自分でも価値がわからんものの売買に
かかる気苦労や手間考えたらねえ
243 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 16:17:48 ID:q0No7dAS
>242
確かにそうだね。
でも田舎でも骨董品や古道具を扱う店は、タウンページに載ってる。
まとめて引き取ってもらえば、かなりの値段だったのに、もったいない。
茶道具なんか全部で300万円くらいするって言ってた。
でもまあ、これでお互いに良かったのかも。
遺品を見せてもらったけど、簪とか帯留とか、ヨダレが出そうなもんがいっぱい。
羨ましい〜。
244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 15:12:13 ID:J6ARZ6q4
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
245 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 23:23:51 ID:kHqDSuqi
ばれたら詐欺で訴えられそうだから、周りに話さず
墓場まで持って行くよう言った方がいいんじゃないのか?
BBR-MD5:CoPiPe-96f6302ab44cb78495fb6716457699fd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19490
[0.162963 sec.]
This is Original
友達の家は金持ち。
でも結構質素な生活。
古い和モノ好きな私に、茶道具や古い机を譲ってくれた。
出どころをきいたら、隣家のおばあさんが亡くなったので、
家ごと土地を買い取ったらしい。
その家に残されたものらしい。
家ごと買い取るまでの経緯が面白かった。
わりと高級住宅街なのに、なぜか隣は小さな敷地に小さな家。
元は、大きな家だったが持ち主(おばあさんの兄。妻子なし)が亡くなり、
相続人はおばあさんだけ。
離れだけを残して、相続税を払うため売り払ったそう。
このおばあさんには仲の悪い義理の息子(夫の連れ子。他県在住)がいる。
(夫は他界)
DQN夫婦で子供5人もいる。めったに顔を出さない。
兄の家を相続したと聞くや、金をせびったらしい。
しかし莫大な相続税を払った後、残りは施設に寄付したと告げると
「くそババア!」と言い残して帰っていったそうなw
それ以来3年ほど顔を見せず。
234 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 14:43:08 ID:JpNsydQ8 [2/6]
続き。
だんだん年を取り、後の始末を考えたおばあさんは、隣の人(友達の両親)
に相談する。
友達のご両親は、弁護士を紹介してあげたそうです。
なんでもおばあさんは、義理の息子にすべて相続させるのが嫌だったらしく、
財産の大半(施設寄付は嘘)を自分の親戚達へ。
一応、息子には法定相続人が相続する最低ラインの金を残したらしい。
そのなかに家と土地があった。
おばあさんは、バカ息子には遺品の価値など分からないと考えたそうで、
友達の両親に自分が死んだら、この土地を買わないかともちかけたとか。
友達の両親は、喜んで承諾。(隣にDQNなどきてほしくないから)
235 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 14:48:08 ID:JpNsydQ8 [3/6]
続き。
おばあさんは、ついでに遺品も貰ってほしいと持ちかける。
価値のあるものが結構あるらしい。
でもおばあさんの死後に、バカ息子に売ってくれなどと持ちかけると
値段をふっかけるかもしれない。
ちなみにこの息子は、新しいものがいい、
古いのはダサくてかっこ悪い、値打ちなしと考える人。
237 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 14:58:45 ID:JpNsydQ8 [4/6]
つづき。
おばあさんの死後、遺言書によりバカ息子が相続。
(財産の大半が他人へ流れて逆切れしてたらしいが)
遺言書と一緒におばあさんが息子宛の手紙を残してた。
「隣人が土地を高く買ってくれるそうなので、売るなら隣の人がよい。
別の人に売るなら○○不動産が良心的なので担当の○○さんへ連絡すべし」
面倒くさがりの息子は、すぐ隣人に打診。とりあえず不動産屋にも連絡。
この不動産屋は、実は隣人の親戚。
見積もりにきた不動産屋は、バカ息子から話を聞いて
「私ならぜったい隣に売りますね。隣の社長の気が変わらないうちにね。
普通、そんな値段で買うなんてありえない。ましてや処理代まで出すなんて」
隣人は、ぜひ欲しいので家の解体費用・不用品のゴミ処理費を負担すると
もちかけたのだ。
不動産屋に「家の価値なし。ボロの家財道具なんて捨てるだけで
莫大な金がかかるよ」と忠告されバカ息子はすぐさま隣人に交渉。
238 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/12(木) 14:59:48 ID:hOki0b6s [1/2]
233読んで思いだしたが、こちらはあんまり楽しい話ではないが、夫の実家はけっこうな資産家。
だが夫の祖母は、色々わけあって狭い部屋に全ての自分の荷物を押し込めて
ひっそりと暮らしていた。
祖母が足が弱くなり、介護ベッドが必要になった。
荷物を捨てないとベッドが入らない。
姑は(これも資産家の出)祖母の荷物を、中身を見ないで全部捨てたそうだ。
祖母の数多くの宝石も、日舞の豪華な舞台着物も、数々のバッグや置物なんかも、
桐の箪笥ごと。
「ベッドすぐ入れなきゃならないのに、荷物をいちいち選んでたら時間がかかるから」と姑。
ももももったいない。
姑は自分の日舞着物もぱっぱと捨てる。欲しくなればまた買えばいいって。
金があるのはわかったが物を大切にしようよ…
239 名前:238[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 15:00:22 ID:hOki0b6s [2/2]
話は続いていたのかゴメン
240 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 15:07:08 ID:JpNsydQ8 [5/6]
続き。
すぐさま手続きに入り、家土地は、隣人の持ち物に。
バカ息子夫婦は最後まで遺品の値打ちに気づかなかった模様。
金目の物だけ持ち出して、ニコニコして去っていったそうです。
ちなみに残された家財道具には、極上の桐箪笥(表面は古いけど、家具屋に
依頼して新品のようになって戻ってきた。今、友達が使用してる)とか
火鉢とか舶来モノ?のテーブル・書斎机、和食器、着物、茶道具・香道具等。
古くてええもんばっかりやったそうな。
241 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 15:23:45 ID:JpNsydQ8 [6/6]
続き。もうすぐ終わるよw
おばあさんは、一目みて金になりそうな宝石類は、自分の親戚にあげちゃった
らしい。だから息子夫婦が探してもすぐ売り払えるものはなかったの。
「ろくなもんねーな。あのババア、ガラクタばっかりのこしやがって」
と言ってたらしい。
ただしブランドもんの洋食器だけは息子嫁が持っていった。
茶道具や着物を見なかったのか?と思ってたら
なんでも息子嫁曰く(手続きのため、友達の母がたまたま居合わせた)
「着物って金になるかな?」との質問に
「袖通してるから無理ね。グラムで計って500円で買い取るとこもあるし。
こんな田舎じゃ買ってくれるとこもあるかどうか。おばあさんのものは古いしね〜」
との答えに残りの着物を一瞥して終わったらしい。
昔の振袖も残ってたのに、友達母の
「まあ〜、古いわ。昔のものね」の一言で興味を無くしたらしい。
茶道具にいたっては、「汚ねーな。捨てたらいい」
…本当に見る目がないんだな。
この大振袖も豪華で良い物。(友達のものになってる)
バカ息子夫婦が去った後、ほとんどのものを引き取り、大切に使っている
そうです。(家は取り壊し。庭を広げて家庭菜園にしてた)
ちなみに私が貰ったものは、茶道具1つと書斎机、壁時計(ボンボン時計)と
銘仙と色無地の着物(おばあさんと身長が同じだったのでラッキー)でした。
おばあさん、元々、いいとこのお嬢さんだったそうです。
242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 15:45:24 ID:LZlQmmKZ
でも、ものの価値なんて
ほんとにいらない人からみたら
いくら世間で高く評価されてるっていっても
邪魔なだけじゃないの、ほんと
持ってて嬉しいでもないし、
売ればといっても、
自分でも価値がわからんものの売買に
かかる気苦労や手間考えたらねえ
243 名前:233[] 投稿日:2006/10/12(木) 16:17:48 ID:q0No7dAS
>242
確かにそうだね。
でも田舎でも骨董品や古道具を扱う店は、タウンページに載ってる。
まとめて引き取ってもらえば、かなりの値段だったのに、もったいない。
茶道具なんか全部で300万円くらいするって言ってた。
でもまあ、これでお互いに良かったのかも。
遺品を見せてもらったけど、簪とか帯留とか、ヨダレが出そうなもんがいっぱい。
羨ましい〜。
244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 15:12:13 ID:J6ARZ6q4
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
245 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 23:23:51 ID:kHqDSuqi
ばれたら詐欺で訴えられそうだから、周りに話さず
墓場まで持って行くよう言った方がいいんじゃないのか?
BBR-MD5:CoPiPe-96f6302ab44cb78495fb6716457699fd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19490
[0.162963 sec.]
This is Original
76†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:39:55.283596ID:UQuiet6H0 262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 14:34:48 ID:xhlUAcyN
家を建てた。同じような時期に友人達も建てたり、買ったりしているので
その話で盛り上がるのだが、どうしても「ローンが大変で」
という話になるので、話の合う人がいない。
現金でまとめて払うのが大変だった、という話で盛り上がってみたい〜。
(ちなみに約5000万円。これが我が家の限界だった)
ほんとのお金持ちの友人相手だと「で、何軒目?」と言われてこれまた
話が合わないのであった。
(お金持ちの友人は家もマンションもたくさん持ってる)
263 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 14:47:58 ID:WCELUJg8
うちの親は祖父に建ててもらった(土地は元々持ってて家が1億)、
祖父がこの辺では一番古くて大きい不動産やってて
いずれ私が引き継ぐんだけどそれ目当てっぽい男が寄ってきて嫌だ。
そうじゃなくてもお金目当てに見えてしまう。
BBR-MD5:CoPiPe-9e0197233c27bc207b61dce189795cb9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19498
[0.141751 sec.]
This is Original
家を建てた。同じような時期に友人達も建てたり、買ったりしているので
その話で盛り上がるのだが、どうしても「ローンが大変で」
という話になるので、話の合う人がいない。
現金でまとめて払うのが大変だった、という話で盛り上がってみたい〜。
(ちなみに約5000万円。これが我が家の限界だった)
ほんとのお金持ちの友人相手だと「で、何軒目?」と言われてこれまた
話が合わないのであった。
(お金持ちの友人は家もマンションもたくさん持ってる)
263 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 14:47:58 ID:WCELUJg8
うちの親は祖父に建ててもらった(土地は元々持ってて家が1億)、
祖父がこの辺では一番古くて大きい不動産やってて
いずれ私が引き継ぐんだけどそれ目当てっぽい男が寄ってきて嫌だ。
そうじゃなくてもお金目当てに見えてしまう。
BBR-MD5:CoPiPe-9e0197233c27bc207b61dce189795cb9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19498
[0.141751 sec.]
This is Original
77†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:40:08.439840ID:ROdVlTJd0 396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 03:35:23 ID:tibJnP9c [1/2]
もう変な人はいいからスレタイの話しようよ〜
明日ブーツ買いに行くんだけど秋からもう6足目だw
ブーツって1足を履きまくってる人多いし色んなの履いてたら「何でそんなに買う必要が?」
と思われていそうだから、知り合いと会う場合は2足を履き回ししてる。
化粧品も好きで、新しいの持ってたりしたら知人に言われました。
「なんか色々買い物してますよねぇ」と不思議そうに。
なんかめんどくさいので、新しい物をあんまり持って行かない事にした。
やはり仕事もしていないのに新しいもの持ち歩いているのは不審がられるのだろうか・・・
あんまり他人の生活の内部って自分は興味ないので、わからない・・・
397 名前:396[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 03:38:04 ID:tibJnP9c [2/2]
明日購入するブーツは9月から7足目の購入物だった。
それ以外にハイヒールも買ってるから、よく考えると異常かもしれないw
なんだか靴が好きなのです。
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 20:52:40 ID:YrHyVve9
>397
女性がおしゃれなのは賛成なので、問題なしw
俺は男だけど、靴は好きだねぇ。
バリバリのビジネス革靴から、ちょっとくだけたスエードとか、
カジュアルもあればアウトドア用も。
女性ほど数は持たないけど、TPOに合わせて必ず履き替える感じ。
BBR-MD5:CoPiPe-d2f864a40945ded177f1f8b752233c33(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19670
[0.146607 sec.]
This is Original
もう変な人はいいからスレタイの話しようよ〜
明日ブーツ買いに行くんだけど秋からもう6足目だw
ブーツって1足を履きまくってる人多いし色んなの履いてたら「何でそんなに買う必要が?」
と思われていそうだから、知り合いと会う場合は2足を履き回ししてる。
化粧品も好きで、新しいの持ってたりしたら知人に言われました。
「なんか色々買い物してますよねぇ」と不思議そうに。
なんかめんどくさいので、新しい物をあんまり持って行かない事にした。
やはり仕事もしていないのに新しいもの持ち歩いているのは不審がられるのだろうか・・・
あんまり他人の生活の内部って自分は興味ないので、わからない・・・
397 名前:396[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 03:38:04 ID:tibJnP9c [2/2]
明日購入するブーツは9月から7足目の購入物だった。
それ以外にハイヒールも買ってるから、よく考えると異常かもしれないw
なんだか靴が好きなのです。
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 20:52:40 ID:YrHyVve9
>397
女性がおしゃれなのは賛成なので、問題なしw
俺は男だけど、靴は好きだねぇ。
バリバリのビジネス革靴から、ちょっとくだけたスエードとか、
カジュアルもあればアウトドア用も。
女性ほど数は持たないけど、TPOに合わせて必ず履き替える感じ。
BBR-MD5:CoPiPe-d2f864a40945ded177f1f8b752233c33(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19670
[0.146607 sec.]
This is Original
78†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:40:27.976001ID:ROdVlTJd0 399 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/01(水) 22:22:16 ID:HPq3nhTK
働いてないのに、どうしてお金あるの?
友達にそういう人いるんだけど、さすがに私生活まで聞けないし。
まさか、親からおこづかい貰ってるわけじゃないよね?いい歳こいてんのに、、まじ謎。
こっちは働いてんのに、奴の生活習慣に合わせられなくて困ってる。
400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 22:28:26 ID:ptJAvyPc [1/2]
私は親からお小遣いもらってるお
無職だお
お金無くなると父に言うお
したら、いつも五万だけくれるお
でも周りにはバイトしてる事にしてるお
じゃないとやっぱりそうやって疑問がられちゃうからお
401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 22:32:58 ID:ptJAvyPc [2/2]
あ、でも親友レベルの人とかには全部バレてるお…
家知られる仲になるとどうしてもバレてしまうお…
友達と会ってる時は出来るだけ自分も電車使ったり
と、合わせる努力も私はしてるお
402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 02:27:14 ID:hK9Y7t0a [1/2]
>399
私の場合は親が学校をやっていて役員になっています。
私も一応教員免許はあるので顔を出してますが、ほんとにちょっとだけ出勤と言う感じです。
あとは祖父の遺産分けである程度の金額があるので父の学校の役員にならなくてもいいのですが
税金対策でそうなっているのだと思います。
本当に毎日趣味にいそしんでるって感じの生活ですね・・・
なのでこんな時間に2ちゃんをしてますがw
最初は常勤で教員をしていたんですけど、役員になってからは常勤はやめてしまいました。
というか、父親自体が娘を学生の前に常時出しているのがイヤというか
別に働かんでもゆっくりすれば?といった感じです。
一家揃ってのんびり屋です・・・
こう書くと、かなりニートな生活送っていますね・・・
404 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 02:32:49 ID:zC8SHRQi [1/3]
>399
働かないのにお金があるというか
お金があるから働いてないんだよ?
父親は祖父の仕事をたまに手伝いつつ少年野球のコーチとかゴルフとか旅行三昧。
母親は父親の旅行に着いていったり普段は習い事とかお茶会とか。
私は習い事以外は引きこもり、たまに遊び。
祖父がお金あってよかったっていうか祖母の家が代々そういう家だから感謝だね。
405 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 10:08:59 ID:OmEZGyhx [1/4]
勤労の義務を守らない罪な家族だね。
406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 10:27:01 ID:rtXYJwp5
いぁ、納税の義務は人一倍果たしてる家族の気がするがw
407 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 12:21:33 ID:DGafEsY/ [1/6]
399は嫌味で書いたんでしょ。家は一戸建て建ててもらって月に働かなくても
30万は親からもらえます。趣味にいそしむ生活ですね。最高ですよ。
ただ嫌なのは399みたいにお金どうしてんの?とかしつこく詮索してくる
人ですね。親の会社見てみたいとか・・そういうものなんでしょうね。
408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 12:38:38 ID:zC8SHRQi [2/3]
>407
詮索したり噂されるのやだよね。
うちは不動産業なんだけど古くからやってるから地元の893ともつながりあったり
祖父がちょっと遊び好きだったりして
そういうことですごい言われる。
409 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 14:53:18 ID:DGafEsY/ [2/6]
うちは悪いことは何もしてないし、人に迷惑もかけてないから堂々と
何もしないでいるけど。だいたい働く必要が無い人は働くことないよ。
もともと小金持ちって金にハングリーじゃないから趣味などで才能を
発揮しないかぎり働く意欲ないよね。
ただいろいろ社会とかかわるのにちょっとしたノウハウはいるけどね。
だいたい嫌なことしてストレスためて嫌がらせするより、平和に
暮らしたほうがいいわ。妬まれたりするのが一番いやだからあんまり
貧乏人の友達は減ってくよね。てか付き合えない。いい奴ももちろん
たくさんいるけど、金が絡むと最低の人間に変貌したことがあった。
一緒に仕事一度したんだけどピンはねされてた。失望した。
410 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 14:56:42 ID:DGafEsY/ [3/6]
親戚が金貸してくれとかいって貸してあげていまだに返してもらってない。
500万だけど。返せとかいわなかったらまた貸してだってw
その時は親も怒ってた。貸してくれなきゃ飛び降り自殺するだって。
もちろんかしてなくてその人元気で生きてるけどw
411 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:08:30 ID:OmEZGyhx [2/4]
こんばんは。だめだめ人間です。
俺が金持ち目指すとしたらどんなことをしていけばいいと思いますか・・・?
金に関してガツガツはしていない(だから株で儲けてない・・)けど金持ちになりたいです。
バリバリ探すしかないっすかね・・。
高収入の仕事募集してるとこにバシバシ電話していくしかないですかね・・。
412 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 15:23:47 ID:DGafEsY/ [4/6]
まずだめだめ人間と思わないこと。だからこつこつ何かをして
自信をつける。好きなことが一番だがそうでなくてもよい。
そうするとオーラがでてくる。何をするにも
説得力がでてくる。金も付いてくる。とういのは理想論。
やっぱ運命、資質、貧乏の人ってなんか貧乏の顔してるもん。
413 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 16:24:35 ID:OmEZGyhx [3/4]
>412
ありがとう。とりあえず今から10分1000円のQBってヘアカット行って来ます。
俺はそんなに貧乏そうな顔はしてないと思う(自称)けど、親は貧乏になってきたしry。
今22歳ですが、さっき「今のうちに億万長者になるためのことを調べ続けまくる。考え続けまくる」
って書きました。貧乏人の発想っすかね・・。立ち読みもしてきまつ。
414 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 16:45:00 ID:zC8SHRQi [3/3]
今日はID:OmEZGyhxをNG登録、と。
立ち読みって作者に失礼過ぎてしたことない。
415 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 18:16:35 ID:DGafEsY/ [5/6]
男で家がそれなりに金持ちで就職してない人ってどんな世間に
いいわけしてます?とりあえず建前上かっこつかないじゃない
ですか。男は特に。
416 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 22:05:11 ID:8lvr/Q1t [1/2]
>399です。
>407さんへ。私はその金持ちの友人を謎と思いつつ、
プライベートなことは聞けないのでこのスレで質問したのですが。
世の中には金があるから働かない人もいるでしょう。
でも、友人はいわゆる世間知らずで、自分の金銭感覚が普通だと思っててヤバい。
417 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 22:07:27 ID:5SmrH6Fq [1/2]
スレ違い
418 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 22:10:52 ID:8lvr/Q1t [2/2]
てめーは三十路で苦労なしに大金使ってるけど、
大半の人は学校卒業したら自立して親に頼らないことが普通。
これは貧乏でもなんでもなく、立派なこと。
それを『ヘボい。汚い』とか言う人どうかと思う。
裸の王様って恥ずかしいよ。働いてる人をバカにするな。
419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 22:14:34 ID:5SmrH6Fq [2/2]
>418
つ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1160999981/l50
420 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 23:29:20 ID:DGafEsY/ [6/6]
>399=418
じゃ、はじめからそういうふうにかかんといかんよ。
馬鹿になんかしてなくてこの世界は大勢の労働者がささえてるわけで。
ただ立派かどうかわしらんけどw。坊ちゃん的に言うとねw
労働と仕事は違うわけだ。尊敬はしない。
ただ妬むのだけはみっともないといってるだけだよ。
ここにいるスレの大勢の人はそんな嫌な奴いないと思うよ。
人におごってやったりするのが好きだったりそういう奴も
多い。で、金が絡むと調子乗ってくるんだよね。たいてい。
422 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:12:45 ID:U0+9sLx5
>420 ここにいるお金持ち含めて嫌な奴ばっかりだとは思ってません。
知り合いがお姫様っぽくて引いたんで。
あと、おごられたりするのは、相手が金持ちでなくても嫌だな。
金の切れ目が縁の切れ目になるのは嫌だし。
423 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:17:05 ID:nTg9TBwM [1/6]
ま、どこの世界にもいろんな奴いるよ。
このスレは小金持ちの憂鬱w
424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 00:42:01 ID:+dmr3Qms [1/4]
>422
みんながそう思ってくれてれば良いんだけどね
たかり対象になるし、そうじゃなくてもそうなんじゃないかって疑っちゃうんだよね。
425 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 00:45:35 ID:gTL9gDvM [1/3]
>420
人それぞれだからね。
「苦労無しに大金使っている」のもその人の自由。
その人と色々な面で合わないなら付き合いをやめたらいいだけだと思う。
そこまで頭に来ているのに何故まだ執着しているのかが謎なんだけど・・・
その人が上司だったり先輩で、イヤでも付き合わなければならないなら割り切るしか無い。
適当に相手をしておいて私生活では付き合わなければいい話。
>418で言っていた事は立派な事だと思うけれど、それをしなくても生活を出来る人は大勢いる。
色んな人が世の中に入るから、軽く流して相性のいい人とお付き合いしたらいいかと思うよ。
426 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 00:48:13 ID:gTL9gDvM [2/3]
>420さんと>418さんが同じ人と勘違いしてレスしてしまいました。
すみません。
BBR-MD5:CoPiPe-46310028724292b7b6ebf22150968249(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19683
[0.200487 sec.]
This is Original
働いてないのに、どうしてお金あるの?
友達にそういう人いるんだけど、さすがに私生活まで聞けないし。
まさか、親からおこづかい貰ってるわけじゃないよね?いい歳こいてんのに、、まじ謎。
こっちは働いてんのに、奴の生活習慣に合わせられなくて困ってる。
400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 22:28:26 ID:ptJAvyPc [1/2]
私は親からお小遣いもらってるお
無職だお
お金無くなると父に言うお
したら、いつも五万だけくれるお
でも周りにはバイトしてる事にしてるお
じゃないとやっぱりそうやって疑問がられちゃうからお
401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 22:32:58 ID:ptJAvyPc [2/2]
あ、でも親友レベルの人とかには全部バレてるお…
家知られる仲になるとどうしてもバレてしまうお…
友達と会ってる時は出来るだけ自分も電車使ったり
と、合わせる努力も私はしてるお
402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 02:27:14 ID:hK9Y7t0a [1/2]
>399
私の場合は親が学校をやっていて役員になっています。
私も一応教員免許はあるので顔を出してますが、ほんとにちょっとだけ出勤と言う感じです。
あとは祖父の遺産分けである程度の金額があるので父の学校の役員にならなくてもいいのですが
税金対策でそうなっているのだと思います。
本当に毎日趣味にいそしんでるって感じの生活ですね・・・
なのでこんな時間に2ちゃんをしてますがw
最初は常勤で教員をしていたんですけど、役員になってからは常勤はやめてしまいました。
というか、父親自体が娘を学生の前に常時出しているのがイヤというか
別に働かんでもゆっくりすれば?といった感じです。
一家揃ってのんびり屋です・・・
こう書くと、かなりニートな生活送っていますね・・・
404 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 02:32:49 ID:zC8SHRQi [1/3]
>399
働かないのにお金があるというか
お金があるから働いてないんだよ?
父親は祖父の仕事をたまに手伝いつつ少年野球のコーチとかゴルフとか旅行三昧。
母親は父親の旅行に着いていったり普段は習い事とかお茶会とか。
私は習い事以外は引きこもり、たまに遊び。
祖父がお金あってよかったっていうか祖母の家が代々そういう家だから感謝だね。
405 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 10:08:59 ID:OmEZGyhx [1/4]
勤労の義務を守らない罪な家族だね。
406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 10:27:01 ID:rtXYJwp5
いぁ、納税の義務は人一倍果たしてる家族の気がするがw
407 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 12:21:33 ID:DGafEsY/ [1/6]
399は嫌味で書いたんでしょ。家は一戸建て建ててもらって月に働かなくても
30万は親からもらえます。趣味にいそしむ生活ですね。最高ですよ。
ただ嫌なのは399みたいにお金どうしてんの?とかしつこく詮索してくる
人ですね。親の会社見てみたいとか・・そういうものなんでしょうね。
408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 12:38:38 ID:zC8SHRQi [2/3]
>407
詮索したり噂されるのやだよね。
うちは不動産業なんだけど古くからやってるから地元の893ともつながりあったり
祖父がちょっと遊び好きだったりして
そういうことですごい言われる。
409 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 14:53:18 ID:DGafEsY/ [2/6]
うちは悪いことは何もしてないし、人に迷惑もかけてないから堂々と
何もしないでいるけど。だいたい働く必要が無い人は働くことないよ。
もともと小金持ちって金にハングリーじゃないから趣味などで才能を
発揮しないかぎり働く意欲ないよね。
ただいろいろ社会とかかわるのにちょっとしたノウハウはいるけどね。
だいたい嫌なことしてストレスためて嫌がらせするより、平和に
暮らしたほうがいいわ。妬まれたりするのが一番いやだからあんまり
貧乏人の友達は減ってくよね。てか付き合えない。いい奴ももちろん
たくさんいるけど、金が絡むと最低の人間に変貌したことがあった。
一緒に仕事一度したんだけどピンはねされてた。失望した。
410 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 14:56:42 ID:DGafEsY/ [3/6]
親戚が金貸してくれとかいって貸してあげていまだに返してもらってない。
500万だけど。返せとかいわなかったらまた貸してだってw
その時は親も怒ってた。貸してくれなきゃ飛び降り自殺するだって。
もちろんかしてなくてその人元気で生きてるけどw
411 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:08:30 ID:OmEZGyhx [2/4]
こんばんは。だめだめ人間です。
俺が金持ち目指すとしたらどんなことをしていけばいいと思いますか・・・?
金に関してガツガツはしていない(だから株で儲けてない・・)けど金持ちになりたいです。
バリバリ探すしかないっすかね・・。
高収入の仕事募集してるとこにバシバシ電話していくしかないですかね・・。
412 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 15:23:47 ID:DGafEsY/ [4/6]
まずだめだめ人間と思わないこと。だからこつこつ何かをして
自信をつける。好きなことが一番だがそうでなくてもよい。
そうするとオーラがでてくる。何をするにも
説得力がでてくる。金も付いてくる。とういのは理想論。
やっぱ運命、資質、貧乏の人ってなんか貧乏の顔してるもん。
413 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 16:24:35 ID:OmEZGyhx [3/4]
>412
ありがとう。とりあえず今から10分1000円のQBってヘアカット行って来ます。
俺はそんなに貧乏そうな顔はしてないと思う(自称)けど、親は貧乏になってきたしry。
今22歳ですが、さっき「今のうちに億万長者になるためのことを調べ続けまくる。考え続けまくる」
って書きました。貧乏人の発想っすかね・・。立ち読みもしてきまつ。
414 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 16:45:00 ID:zC8SHRQi [3/3]
今日はID:OmEZGyhxをNG登録、と。
立ち読みって作者に失礼過ぎてしたことない。
415 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 18:16:35 ID:DGafEsY/ [5/6]
男で家がそれなりに金持ちで就職してない人ってどんな世間に
いいわけしてます?とりあえず建前上かっこつかないじゃない
ですか。男は特に。
416 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 22:05:11 ID:8lvr/Q1t [1/2]
>399です。
>407さんへ。私はその金持ちの友人を謎と思いつつ、
プライベートなことは聞けないのでこのスレで質問したのですが。
世の中には金があるから働かない人もいるでしょう。
でも、友人はいわゆる世間知らずで、自分の金銭感覚が普通だと思っててヤバい。
417 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 22:07:27 ID:5SmrH6Fq [1/2]
スレ違い
418 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 22:10:52 ID:8lvr/Q1t [2/2]
てめーは三十路で苦労なしに大金使ってるけど、
大半の人は学校卒業したら自立して親に頼らないことが普通。
これは貧乏でもなんでもなく、立派なこと。
それを『ヘボい。汚い』とか言う人どうかと思う。
裸の王様って恥ずかしいよ。働いてる人をバカにするな。
419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 22:14:34 ID:5SmrH6Fq [2/2]
>418
つ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1160999981/l50
420 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 23:29:20 ID:DGafEsY/ [6/6]
>399=418
じゃ、はじめからそういうふうにかかんといかんよ。
馬鹿になんかしてなくてこの世界は大勢の労働者がささえてるわけで。
ただ立派かどうかわしらんけどw。坊ちゃん的に言うとねw
労働と仕事は違うわけだ。尊敬はしない。
ただ妬むのだけはみっともないといってるだけだよ。
ここにいるスレの大勢の人はそんな嫌な奴いないと思うよ。
人におごってやったりするのが好きだったりそういう奴も
多い。で、金が絡むと調子乗ってくるんだよね。たいてい。
422 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:12:45 ID:U0+9sLx5
>420 ここにいるお金持ち含めて嫌な奴ばっかりだとは思ってません。
知り合いがお姫様っぽくて引いたんで。
あと、おごられたりするのは、相手が金持ちでなくても嫌だな。
金の切れ目が縁の切れ目になるのは嫌だし。
423 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:17:05 ID:nTg9TBwM [1/6]
ま、どこの世界にもいろんな奴いるよ。
このスレは小金持ちの憂鬱w
424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 00:42:01 ID:+dmr3Qms [1/4]
>422
みんながそう思ってくれてれば良いんだけどね
たかり対象になるし、そうじゃなくてもそうなんじゃないかって疑っちゃうんだよね。
425 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 00:45:35 ID:gTL9gDvM [1/3]
>420
人それぞれだからね。
「苦労無しに大金使っている」のもその人の自由。
その人と色々な面で合わないなら付き合いをやめたらいいだけだと思う。
そこまで頭に来ているのに何故まだ執着しているのかが謎なんだけど・・・
その人が上司だったり先輩で、イヤでも付き合わなければならないなら割り切るしか無い。
適当に相手をしておいて私生活では付き合わなければいい話。
>418で言っていた事は立派な事だと思うけれど、それをしなくても生活を出来る人は大勢いる。
色んな人が世の中に入るから、軽く流して相性のいい人とお付き合いしたらいいかと思うよ。
426 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 00:48:13 ID:gTL9gDvM [2/3]
>420さんと>418さんが同じ人と勘違いしてレスしてしまいました。
すみません。
BBR-MD5:CoPiPe-46310028724292b7b6ebf22150968249(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19683
[0.200487 sec.]
This is Original
79†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:40:51.987635ID:ROdVlTJd0 429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:35:46 ID:IHyHkVOY [1/4]
金持ちに馬鹿が多いと言われるのもよくわかる気はする
多少は妬みなんかもこめた表現なのかもしれないが、皮肉として理解出来る
という自分も今は働いてないけど、私を働かそうとしない親を馬鹿だと思うもん…
働く気がある人と全く無い人ってやっぱり全然違うと思う
勿論、金持ちだけに限った話ではないけど。
自分はニートで何年も何の不自由もなく遊んで暮らしてるけど、最近飽きてきた
住んでる高層マンションも大金使って遊ぶのにも飽きてくる
周りにも同じような中身すっからかんな人間しか結局残らないし
普通の社会に混じって、全部自分でやってみたいって気が起きてきた…
ここで同じように何年も遊んで暮らしてる人って飽きたりしないのかなぁ
親のコネ使って働くのも楽すぎてもう馬鹿らしいし、
趣味も結局消費消費で何等生産性がなく、うんざり
最近は一社会人として普通に働こうとしてる
今は面接受けにいくのがすごく面白い…
親はやっぱり「お前は別に働かなくても良いだろう」って言う
うざい位に。
こんな親にも感謝はしてるけど、あんな風にはなりたくないなと思う
今の私も世間からしたらまだまだ甘いのかもしれないけど…。
430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:39:39 ID:+dmr3Qms [3/4]
馬鹿かもしれないけどその環境でずっと生きてくのだから問題ないとオモ。
世間知らずかもしれないけど普通の人とは違う世間を知ってるわけだし。
小学校からそういう環境でまわりの友達もそんな感じだからそのままでいたかったのに
大学から外部生がたくさん入ってきて変な目で見られるのが嫌だった。
世界が違うだけなのに。
431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:44:04 ID:a3Wv3Q/a [2/3]
>429
金持ちは気持ちに余裕があるから、就活も楽しそうだね。
自分が金持ちになれば、結構有意義に飽きないように金使い考えると思うけどなぁ。
発想と金の使い方変えれば嫌悪感はなくなるのでは?
俺はできるなら毎日遊んで暮らしたい。
432 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 02:11:05 ID:+dmr3Qms [4/4]
本日のスルー対象ID:a3Wv3Q/a
433 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 02:41:20 ID:gTL9gDvM [3/3]
>429
働かそうとしないって・・・
それでも家を出ないと言う事はあなたもそういう生活に慣れているだけでは?
馬鹿だ馬鹿だと言ってる割にはその生活に甘え切って切るように見えるけど・・・
両親はそういった生活に慣れているだけでバカではないですよ。
働かそうとしないのは両親の意向ですが、実際働くのはあなたです。
あなた自身が決断する事だと思いますよ。
私は何年も遊んで暮らしていても飽きはしませんよ。
趣味にいそしんでいます。
私の場合だと、洋裁が好きでバッグを作ったり洋服を作ったりして楽しいです。
あとは家の人がみんな楽器が出来るので色々家に楽器があるのですが、ピアノを弾いたり
バイオリンとかで家の中でミニ演奏会をやっています。
優雅に見えますが、ミニ演奏会と言っても私一人で盛り上がっているだけですが(笑
私がバイオリンを弾いていると飼い猫がみゃーみゃー合唱してくれて楽しいです。
動物も凄く好きで、最近コノハミミズクを買ってしまいました・・・(笑
つぶらな瞳でカワイイですよ〜
餌がマウスなのが難点ですが・・・
そのうち動物園になるんじゃないかという感じの家です・・・(笑
434 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 02:42:05 ID:nTg9TBwM [2/6]
>429
あなたは男、女?
それは当たり前の感情だと思うよ。人間は何か認められたいとか
そういう感情があるからね。尊敬されないと楽しくないよね。
俺はそこそこ金持ちで尊敬もそれなりに得てるから楽しいよ。
全然飽きないし、もっともっと金があったらしたいことまだまだ
あるよ。ただ常にアンテナは張ってないと袋小路にはなるよね。
でも働いてみれば。大変だよ。w 金は稼ぐことが誰にでもできるけど
どうにもなんないのが時間、だから時間を豊に過ごすのが一番の
贅沢だと思うけど。それに普通に働いてる人とは
金の感覚違うから高級マンションなんて呼べなかったりする。
でも悩みは金だけじゃないからね。w
金持ちが馬鹿が多いことは絶対にない。いい教育うけて
頭のいい奴はたくさんいるし、親が成金だと馬鹿が多いかもね。
どこでも馬鹿はいるじゃん。
俺の考えでは全ての人が一回金持ちになるべきだよ。
ブッダだってやりたいことやりつくしてから悟ったわけだろ。
ある意味429と同じジャンw 俺こんな女囲って王様でいいのかよって。
429はこれからだね。期待できるのでは。俺もやりたいことやりつくしたら
悟りたいよw
435 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 02:43:50 ID:nTg9TBwM [3/6]
433は女の子みたいだけどそれはそれでいいんじゃん。
男は辛いのよ。w
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 02:50:38 ID:IHyHkVOY [2/4]
>430
その違う世界を知ってみたいと思ってしまったんだな…私は。
「ずっと同じ環境・世界」ってのが自分にはすごく飽き飽きするというか
ずっと同じ世界しか知らないなんて、勿体なくないか?と…。
せっかく五体満足な人間に生まれたんだし、お金もあるんだし、で。
もう今の環境は私はおなかいっぱいな感じがして
違う立場で生きてみる世界ってのに激しく興味をかきたてられる。
だから今の自分の環境・世界に満足していて、
これからもずっと同じように生きていきたいって人は
こんな事思わないものなのかもしれないな…
個人の性格の差もあるかもしれないけど。
>431
そうだね
自分が金持ちになったら、今とは全然違う感覚を味わえるだろうなぁ
今はお金をどう使おうが、結局自分で生み出したものじゃないから
この飽き感は無くならないと思うんだよね
全部一時的な楽しみだったり快楽だったり自己満足でしかないから…。
なんか良い発想あったら聞かせてもらいたい位
毎日遊んで暮らすってのは私はもううんざりだけどなぁ
結局無いものねだりって事なのかもね
人間は欲深い!
437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 02:55:54 ID:hxPD8aDA
429は有り余る金と暇があるんだから
ボランティアとかした方が合ってそうな気がするよ。
私は今のところ、毛皮反対集会に出たり反戦デモをしたり
地雷撤去の講演を聴いて寄付したりしています
いずれ自分でもカンボジアに行こうかと。
これも自己満足だけどね。でも刺激的です。
438 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 03:03:59 ID:IHyHkVOY [3/4]
うおおちんたらレス書いてる間に
>433
そうだ、私も十分甘え切ってる…
こうやって指摘されないと気付かないのも問題だね…
あなたは楽しそうで羨ましいですよ!
私も動物好きの優しい人間だったら、そんな風に楽しめたかもしれないなぁ。
ミミズクってフクロウみたいなやつですよね…
あれは怖くないんでしょうか
動物全般が怖くてどうしようもない私です…動物だと育てる楽しみなんかもありそうで良いなぁ
>434
女です
そうです尊敬されてみたいんです
特に父に。
馬鹿だ馬鹿だと書いてしまったけど、私は父を誰よりも尊敬していて
子供の育て方は真似したくはないけど、一社会人としては
父みたいになりたいと思っています
なんかあなたのレスを読んでて、余計やる気が出てきました!
まだまだ私には知らない事がたくさんありそうですね
頑張るぞー
439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 03:28:37 ID:IHyHkVOY [4/4]
>437
私も最近そういうの興味あります!
今の自分の小遣いの中から少額ながらも
地雷撤去やアフリカの教育支援に寄付したりするようになりました
前まではこういうのも全然興味がなかった…
でもまだなんかやっぱり自分のお金じゃないってので納得出来ていない部分がありますが…。
過剰に気にし過ぎかもしれません
自分でお金を稼げるようになってからも、こういうのはずっと続けられたらなと思う
440 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 07:09:12 ID:o+A+iaR1
俺もずっとニートやってて最近働き始めた。マンションは買ってもらったし
食材ももらえるし出て行くものがないので毎月20万貯金してる。朝は少々
鬱だが少したつと起きてよかったと思えてくる。昼ごはんもうまいしニートの
時より1日がすごい充実している。なによりも夜にすっと寝れることが最高。
普通の人間はなに当たり前の事いってんの?と思うだろうがほんとにそうだ。
BBR-MD5:CoPiPe-3b15e0ef222cbd2d69bdf4dfa21e659a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19699
[0.165846 sec.]
This is Original
金持ちに馬鹿が多いと言われるのもよくわかる気はする
多少は妬みなんかもこめた表現なのかもしれないが、皮肉として理解出来る
という自分も今は働いてないけど、私を働かそうとしない親を馬鹿だと思うもん…
働く気がある人と全く無い人ってやっぱり全然違うと思う
勿論、金持ちだけに限った話ではないけど。
自分はニートで何年も何の不自由もなく遊んで暮らしてるけど、最近飽きてきた
住んでる高層マンションも大金使って遊ぶのにも飽きてくる
周りにも同じような中身すっからかんな人間しか結局残らないし
普通の社会に混じって、全部自分でやってみたいって気が起きてきた…
ここで同じように何年も遊んで暮らしてる人って飽きたりしないのかなぁ
親のコネ使って働くのも楽すぎてもう馬鹿らしいし、
趣味も結局消費消費で何等生産性がなく、うんざり
最近は一社会人として普通に働こうとしてる
今は面接受けにいくのがすごく面白い…
親はやっぱり「お前は別に働かなくても良いだろう」って言う
うざい位に。
こんな親にも感謝はしてるけど、あんな風にはなりたくないなと思う
今の私も世間からしたらまだまだ甘いのかもしれないけど…。
430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:39:39 ID:+dmr3Qms [3/4]
馬鹿かもしれないけどその環境でずっと生きてくのだから問題ないとオモ。
世間知らずかもしれないけど普通の人とは違う世間を知ってるわけだし。
小学校からそういう環境でまわりの友達もそんな感じだからそのままでいたかったのに
大学から外部生がたくさん入ってきて変な目で見られるのが嫌だった。
世界が違うだけなのに。
431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 01:44:04 ID:a3Wv3Q/a [2/3]
>429
金持ちは気持ちに余裕があるから、就活も楽しそうだね。
自分が金持ちになれば、結構有意義に飽きないように金使い考えると思うけどなぁ。
発想と金の使い方変えれば嫌悪感はなくなるのでは?
俺はできるなら毎日遊んで暮らしたい。
432 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 02:11:05 ID:+dmr3Qms [4/4]
本日のスルー対象ID:a3Wv3Q/a
433 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 02:41:20 ID:gTL9gDvM [3/3]
>429
働かそうとしないって・・・
それでも家を出ないと言う事はあなたもそういう生活に慣れているだけでは?
馬鹿だ馬鹿だと言ってる割にはその生活に甘え切って切るように見えるけど・・・
両親はそういった生活に慣れているだけでバカではないですよ。
働かそうとしないのは両親の意向ですが、実際働くのはあなたです。
あなた自身が決断する事だと思いますよ。
私は何年も遊んで暮らしていても飽きはしませんよ。
趣味にいそしんでいます。
私の場合だと、洋裁が好きでバッグを作ったり洋服を作ったりして楽しいです。
あとは家の人がみんな楽器が出来るので色々家に楽器があるのですが、ピアノを弾いたり
バイオリンとかで家の中でミニ演奏会をやっています。
優雅に見えますが、ミニ演奏会と言っても私一人で盛り上がっているだけですが(笑
私がバイオリンを弾いていると飼い猫がみゃーみゃー合唱してくれて楽しいです。
動物も凄く好きで、最近コノハミミズクを買ってしまいました・・・(笑
つぶらな瞳でカワイイですよ〜
餌がマウスなのが難点ですが・・・
そのうち動物園になるんじゃないかという感じの家です・・・(笑
434 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 02:42:05 ID:nTg9TBwM [2/6]
>429
あなたは男、女?
それは当たり前の感情だと思うよ。人間は何か認められたいとか
そういう感情があるからね。尊敬されないと楽しくないよね。
俺はそこそこ金持ちで尊敬もそれなりに得てるから楽しいよ。
全然飽きないし、もっともっと金があったらしたいことまだまだ
あるよ。ただ常にアンテナは張ってないと袋小路にはなるよね。
でも働いてみれば。大変だよ。w 金は稼ぐことが誰にでもできるけど
どうにもなんないのが時間、だから時間を豊に過ごすのが一番の
贅沢だと思うけど。それに普通に働いてる人とは
金の感覚違うから高級マンションなんて呼べなかったりする。
でも悩みは金だけじゃないからね。w
金持ちが馬鹿が多いことは絶対にない。いい教育うけて
頭のいい奴はたくさんいるし、親が成金だと馬鹿が多いかもね。
どこでも馬鹿はいるじゃん。
俺の考えでは全ての人が一回金持ちになるべきだよ。
ブッダだってやりたいことやりつくしてから悟ったわけだろ。
ある意味429と同じジャンw 俺こんな女囲って王様でいいのかよって。
429はこれからだね。期待できるのでは。俺もやりたいことやりつくしたら
悟りたいよw
435 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 02:43:50 ID:nTg9TBwM [3/6]
433は女の子みたいだけどそれはそれでいいんじゃん。
男は辛いのよ。w
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 02:50:38 ID:IHyHkVOY [2/4]
>430
その違う世界を知ってみたいと思ってしまったんだな…私は。
「ずっと同じ環境・世界」ってのが自分にはすごく飽き飽きするというか
ずっと同じ世界しか知らないなんて、勿体なくないか?と…。
せっかく五体満足な人間に生まれたんだし、お金もあるんだし、で。
もう今の環境は私はおなかいっぱいな感じがして
違う立場で生きてみる世界ってのに激しく興味をかきたてられる。
だから今の自分の環境・世界に満足していて、
これからもずっと同じように生きていきたいって人は
こんな事思わないものなのかもしれないな…
個人の性格の差もあるかもしれないけど。
>431
そうだね
自分が金持ちになったら、今とは全然違う感覚を味わえるだろうなぁ
今はお金をどう使おうが、結局自分で生み出したものじゃないから
この飽き感は無くならないと思うんだよね
全部一時的な楽しみだったり快楽だったり自己満足でしかないから…。
なんか良い発想あったら聞かせてもらいたい位
毎日遊んで暮らすってのは私はもううんざりだけどなぁ
結局無いものねだりって事なのかもね
人間は欲深い!
437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 02:55:54 ID:hxPD8aDA
429は有り余る金と暇があるんだから
ボランティアとかした方が合ってそうな気がするよ。
私は今のところ、毛皮反対集会に出たり反戦デモをしたり
地雷撤去の講演を聴いて寄付したりしています
いずれ自分でもカンボジアに行こうかと。
これも自己満足だけどね。でも刺激的です。
438 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 03:03:59 ID:IHyHkVOY [3/4]
うおおちんたらレス書いてる間に
>433
そうだ、私も十分甘え切ってる…
こうやって指摘されないと気付かないのも問題だね…
あなたは楽しそうで羨ましいですよ!
私も動物好きの優しい人間だったら、そんな風に楽しめたかもしれないなぁ。
ミミズクってフクロウみたいなやつですよね…
あれは怖くないんでしょうか
動物全般が怖くてどうしようもない私です…動物だと育てる楽しみなんかもありそうで良いなぁ
>434
女です
そうです尊敬されてみたいんです
特に父に。
馬鹿だ馬鹿だと書いてしまったけど、私は父を誰よりも尊敬していて
子供の育て方は真似したくはないけど、一社会人としては
父みたいになりたいと思っています
なんかあなたのレスを読んでて、余計やる気が出てきました!
まだまだ私には知らない事がたくさんありそうですね
頑張るぞー
439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 03:28:37 ID:IHyHkVOY [4/4]
>437
私も最近そういうの興味あります!
今の自分の小遣いの中から少額ながらも
地雷撤去やアフリカの教育支援に寄付したりするようになりました
前まではこういうのも全然興味がなかった…
でもまだなんかやっぱり自分のお金じゃないってので納得出来ていない部分がありますが…。
過剰に気にし過ぎかもしれません
自分でお金を稼げるようになってからも、こういうのはずっと続けられたらなと思う
440 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/03(金) 07:09:12 ID:o+A+iaR1
俺もずっとニートやってて最近働き始めた。マンションは買ってもらったし
食材ももらえるし出て行くものがないので毎月20万貯金してる。朝は少々
鬱だが少したつと起きてよかったと思えてくる。昼ごはんもうまいしニートの
時より1日がすごい充実している。なによりも夜にすっと寝れることが最高。
普通の人間はなに当たり前の事いってんの?と思うだろうがほんとにそうだ。
BBR-MD5:CoPiPe-3b15e0ef222cbd2d69bdf4dfa21e659a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19699
[0.165846 sec.]
This is Original
80†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:41:44.086716ID:7/T2KThl0 453 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 04:10:58 ID:kibFtLlC
この間、大学の長期休暇で実家に帰った時のこと、
ビリヤードにハマり始めた中学生の弟が、母にビリヤード台をねだっていた。
どうなることかと思いきや「ハマってるならいいわよ」と母、思いのほかあっさりと承諾。
公式サイズの9フィート台を買うつもりらしい………が、問題は設置場所。
スペースの都合上、真っ先に白羽の矢が立ったのは私の部屋だった。
((((;゚Д゚))) 待って床ブチ抜けちゃう
結局、設置場所で問答しているうちに弟のビリヤード熱が冷めて購入には至らなかったが、
一時的なハマりもののために50万ですかそうですか。
私や弟に与えられるお小遣いはあくまで一般的な金額なので、
私自身の生活・嗜好・所持品ともにごく普通なのだが、
それだけに親の金銭感覚とのギャップが否めない今日この頃('A`)ウヘァ
454 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 11:22:36 ID:HiOPzhwz [2/2]
>453
別にそれくらいいいんじゃね。中古でも売れるし。
455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 16:38:39 ID:lamssKnN
>453
ビリヤードって何かカコイイね。
あの重量さえなければ欲しいなーと思ってるんだけど、なかなか買う踏ん切りがつかないよ。
うちは夫が釣り好きだと言ったら、誕生日に親から漁船をプレゼントされた。
船舶免許なんて誰も持ってない(親も)のに、どうすりゃいいんだ、漁船。
大体、漁業とはなんの関係も無い商売なのに、何処から手に入れたんだろう……。
456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 16:58:27 ID:00ZkpNzB
>455
運転士(って言うのか?)ぐらい、使うときに雇えって事じゃないか?
BBR-MD5:CoPiPe-8e6b9da3c1e667f5e0c318789a058215(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19883
[0.149688 sec.]
This is Original
この間、大学の長期休暇で実家に帰った時のこと、
ビリヤードにハマり始めた中学生の弟が、母にビリヤード台をねだっていた。
どうなることかと思いきや「ハマってるならいいわよ」と母、思いのほかあっさりと承諾。
公式サイズの9フィート台を買うつもりらしい………が、問題は設置場所。
スペースの都合上、真っ先に白羽の矢が立ったのは私の部屋だった。
((((;゚Д゚))) 待って床ブチ抜けちゃう
結局、設置場所で問答しているうちに弟のビリヤード熱が冷めて購入には至らなかったが、
一時的なハマりもののために50万ですかそうですか。
私や弟に与えられるお小遣いはあくまで一般的な金額なので、
私自身の生活・嗜好・所持品ともにごく普通なのだが、
それだけに親の金銭感覚とのギャップが否めない今日この頃('A`)ウヘァ
454 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 11:22:36 ID:HiOPzhwz [2/2]
>453
別にそれくらいいいんじゃね。中古でも売れるし。
455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 16:38:39 ID:lamssKnN
>453
ビリヤードって何かカコイイね。
あの重量さえなければ欲しいなーと思ってるんだけど、なかなか買う踏ん切りがつかないよ。
うちは夫が釣り好きだと言ったら、誕生日に親から漁船をプレゼントされた。
船舶免許なんて誰も持ってない(親も)のに、どうすりゃいいんだ、漁船。
大体、漁業とはなんの関係も無い商売なのに、何処から手に入れたんだろう……。
456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 16:58:27 ID:00ZkpNzB
>455
運転士(って言うのか?)ぐらい、使うときに雇えって事じゃないか?
BBR-MD5:CoPiPe-8e6b9da3c1e667f5e0c318789a058215(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19883
[0.149688 sec.]
This is Original
81†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a212-JI6e)
2020/08/31(月) 22:41:58.980167ID:7/T2KThl0 459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 23:40:57 ID:WDSmkGZJ
今まさに受験の時期なんだけど周りの目が怖い。
公立だからかあんま余裕ない家の子が多くて、
絶対国立じゃなきゃ無理、私立でも奨学金貰わないとって皆言ってる。
親友は塾も行けずに中古の参考書で細々と勉強してる。
私はまぁどこでも普通に行ける。でも周りにあわせて「お金ないんだー」と言ってる。
だけど私立で推薦枠とって受かってしまったよ……
周りが何したわけじゃないけど自分だけ楽してるみたいで切ない。
できることなら参考書でも奨学金でも協力したいけどただの学生がそんな真似できない。
学校に入ってから一度も友達を家に呼べない。
放課後マックで溜まってても実は「体に悪いよなぁ…」とか思ってる。
私服も最低限しか持ってないフリ、お金使う時はバイトしてた風に見せる。
周りは何も悪くないのに一方的にこんなん感じてる自分が嫌で仕方ない(´・ω・`)
早く大人になって自分の力で稼ぎたいなあ…
460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 04:25:04 ID:B5TvTvqJ
>459
あぁ。それわかるよ・・・。
自分は私立第一志望で、さらに浪人する気抜群だったので
周りの必死な勉強の横で、余裕こいてました。
でも、私立の大学入っても、
「うちにはお金ない!私立きつい!」っていう人が結構いる。
上には上がいて、某有名企業の社長の息子さんが
クラスにいるのだけど、金持ちキャラとして確立してる。
「たしかにお小遣い100万円だけど、何か?」という感じ。
わけ隔てなく皆と仲良くしているし、お金の貸し借りは一切してない。
自分から「私はお金持ちだから貴方達と違うのよ」オーラを出さなきゃ
うまくやっていけると思います。
462 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/10(金) 18:15:42 ID:v3Z/a+p9
>459
私立でも戦前からある大学は学費安めだから話しても平気じゃないかな?
そうでなかったらスマソ
463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 18:39:51 ID:aLyie6zm
私立は金さえあれば入れるイメージがあるからなー
>459だって親がたまたま金があったから、楽な私立を選んだんだろうし
自分だけ楽してるみたいで切ないとかアホかって感じ・・・
実際、自分で楽な道を選んでるんだから当然だろって
BBR-MD5:CoPiPe-5b958acc83dd56827bfa262462f5549a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19904
[0.149154 sec.]
This is Original
今まさに受験の時期なんだけど周りの目が怖い。
公立だからかあんま余裕ない家の子が多くて、
絶対国立じゃなきゃ無理、私立でも奨学金貰わないとって皆言ってる。
親友は塾も行けずに中古の参考書で細々と勉強してる。
私はまぁどこでも普通に行ける。でも周りにあわせて「お金ないんだー」と言ってる。
だけど私立で推薦枠とって受かってしまったよ……
周りが何したわけじゃないけど自分だけ楽してるみたいで切ない。
できることなら参考書でも奨学金でも協力したいけどただの学生がそんな真似できない。
学校に入ってから一度も友達を家に呼べない。
放課後マックで溜まってても実は「体に悪いよなぁ…」とか思ってる。
私服も最低限しか持ってないフリ、お金使う時はバイトしてた風に見せる。
周りは何も悪くないのに一方的にこんなん感じてる自分が嫌で仕方ない(´・ω・`)
早く大人になって自分の力で稼ぎたいなあ…
460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 04:25:04 ID:B5TvTvqJ
>459
あぁ。それわかるよ・・・。
自分は私立第一志望で、さらに浪人する気抜群だったので
周りの必死な勉強の横で、余裕こいてました。
でも、私立の大学入っても、
「うちにはお金ない!私立きつい!」っていう人が結構いる。
上には上がいて、某有名企業の社長の息子さんが
クラスにいるのだけど、金持ちキャラとして確立してる。
「たしかにお小遣い100万円だけど、何か?」という感じ。
わけ隔てなく皆と仲良くしているし、お金の貸し借りは一切してない。
自分から「私はお金持ちだから貴方達と違うのよ」オーラを出さなきゃ
うまくやっていけると思います。
462 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/10(金) 18:15:42 ID:v3Z/a+p9
>459
私立でも戦前からある大学は学費安めだから話しても平気じゃないかな?
そうでなかったらスマソ
463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 18:39:51 ID:aLyie6zm
私立は金さえあれば入れるイメージがあるからなー
>459だって親がたまたま金があったから、楽な私立を選んだんだろうし
自分だけ楽してるみたいで切ないとかアホかって感じ・・・
実際、自分で楽な道を選んでるんだから当然だろって
BBR-MD5:CoPiPe-5b958acc83dd56827bfa262462f5549a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19904
[0.149154 sec.]
This is Original
82†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 6799-XrX+)
2020/09/06(日) 15:10:39.766909ID:ApXLCoQx0 絶縁処理は怪しいとこにテープでも巻くかホットボンド落とすとかしとけばいいわけだし。
ピックアップハトメの絶縁不良が原因ならピックアップを少し揺すったり、高さを買えたりギターを持って振ったりすればすぐガリがでたり音が途切れたりという症状が出るはず
>弾いてるうちにまた1週間位で出なくなる
これはキャビティあけてセレクター外してハンダいじったりするときはまた接点が復活するが
ギターに入れレバー動かすうちにまた接点が少しずつ緩んできて完全に離れたとき音が出なくなる、と考えると説明できる
よってセレクターが原因かと
BBR-MD5:CoPiPe-d0f813d767c28ca37780f149e8b102a0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1444
[0.134056 sec.]
This is Original
ピックアップハトメの絶縁不良が原因ならピックアップを少し揺すったり、高さを買えたりギターを持って振ったりすればすぐガリがでたり音が途切れたりという症状が出るはず
>弾いてるうちにまた1週間位で出なくなる
これはキャビティあけてセレクター外してハンダいじったりするときはまた接点が復活するが
ギターに入れレバー動かすうちにまた接点が少しずつ緩んできて完全に離れたとき音が出なくなる、と考えると説明できる
よってセレクターが原因かと
BBR-MD5:CoPiPe-d0f813d767c28ca37780f149e8b102a0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1444
[0.134056 sec.]
This is Original
![](http://img.5ch.net/ico/inu.gif)
「LA・LA・LA LOVE SONG」を筆頭に数多くの名曲を放つ“Japanese R&B ”のパイオニア、久保田利伸が初登場。1986年にデビューした久保田はブラックミュージックをベースに独自のスタイルを世に送り出し、卓越した歌唱、リズム感、作品力により「R&B」という言葉が日本に定着する以前から絶大な支持を得てきた。’93年よりNYに拠点を移し、2004年には米TV番組「SOUL TRAIN」に日本人ソロ歌手として初出演、昨年末は最新作『Beautiful People』を発表した。本公演は"Bossa & Lovers Rock Night"と題し、ジャズクラブ公演ならではのレアなショウ構成で、より幅広い音楽性を見せる予定だ。日本のR&Bを代表するトップ・アーティストの極上の歌声に酔いしれるプレミアムな6日間が待ち遠しい!
BBR-MD5:CoPiPe-4052733760a21f9419b53d5f0982da9c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55257
[0.149628 sec.]
This is Original
84†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:17:48.722945ID:tAejaJrY0 スレの1だけど、専用ブラウザ用のリストを作った。
リストの閲覧には5ch専用ブラウザの使用を強く推奨する。
まだ未導入の人は、ソフトウェア板あたりの検索をどうぞ。
なおリスト作成者の環境では、Janestyle及びgethtmldat,jsを併用している。
gethtmldat,jsとは、dat落ちした過去ログを手軽に読めるツールで、
ソフトウェア板のJanestyleスレのテンプレに、導入方法は書いてある。
ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/software/
過去ログ所得ツールgethtmldat,js
http://pastebin.com/3EZzrsxY
BBR-MD5:CoPiPe-b8ae18d848c6c3d9ea1e68b54a1b0719(-613)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41108
[0.151356 sec.]
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598864640/
リストの閲覧には5ch専用ブラウザの使用を強く推奨する。
まだ未導入の人は、ソフトウェア板あたりの検索をどうぞ。
なおリスト作成者の環境では、Janestyle及びgethtmldat,jsを併用している。
gethtmldat,jsとは、dat落ちした過去ログを手軽に読めるツールで、
ソフトウェア板のJanestyleスレのテンプレに、導入方法は書いてある。
ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/software/
過去ログ所得ツールgethtmldat,js
http://pastebin.com/3EZzrsxY
BBR-MD5:CoPiPe-b8ae18d848c6c3d9ea1e68b54a1b0719(-613)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41108
[0.151356 sec.]
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598864640/
85†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:18:24.646977ID:v62rGWjN0 ●リスト
>2 過去ログなど
>3 おまけAA
>4 クチコミサイトなど、企業情報を調べるためのサイト群
>5-6 2chブラック企業(かもしれない)リスト・総まとめ全国版
>6 若者応援企業一覧(ホワイトの可能性が多少ある企業群)
>6 各種ユニオンに告発された企業群リスト
>6 社団・財団法人の噂リスト
>6 小売・外食・介護・自動車整備士・警備業界から異業種へ無事転職できた人の具体例などのリスト
>6 転職成功者1192人分の、体験談などのリスト
BBR-MD5:CoPiPe-ec5c7398c43c45a106e470bae1481a6b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41384
[0.147179 sec.]
This is Original
>2 過去ログなど
>3 おまけAA
>4 クチコミサイトなど、企業情報を調べるためのサイト群
>5-6 2chブラック企業(かもしれない)リスト・総まとめ全国版
>6 若者応援企業一覧(ホワイトの可能性が多少ある企業群)
>6 各種ユニオンに告発された企業群リスト
>6 社団・財団法人の噂リスト
>6 小売・外食・介護・自動車整備士・警備業界から異業種へ無事転職できた人の具体例などのリスト
>6 転職成功者1192人分の、体験談などのリスト
BBR-MD5:CoPiPe-ec5c7398c43c45a106e470bae1481a6b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41384
[0.147179 sec.]
This is Original
86†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:18:40.196709ID:v62rGWjN0 >6 2chの匿名性を肯定的にとらえるための、貴重な参考意見
>7 「○○業界からの転職」スレ一覧
>8 「お前らの持っている資格何よ」スレ、「起業を考えている人間が陥りやすい勘違い」スレへのリンク
>8 「○○って職業だけど質問ある?」スレまとめへのリンク、及び各種お役立ちリンク
>8 経営者というものがどんな内心を抱き売るかの、参考スレ群
>9 倒産寸前企業の危険な兆候チェックリスト
>10-14 不幸を避け、幸福になるために役立つ(かもしれない)スレ群のリスト
>14-15 人生を豊かにする(かもしれない)贅沢のリスト
BBR-MD5:CoPiPe-d259a66b06b19b1b7a248da9a3a9c268(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41389
[0.147746 sec.]
This is Original
>7 「○○業界からの転職」スレ一覧
>8 「お前らの持っている資格何よ」スレ、「起業を考えている人間が陥りやすい勘違い」スレへのリンク
>8 「○○って職業だけど質問ある?」スレまとめへのリンク、及び各種お役立ちリンク
>8 経営者というものがどんな内心を抱き売るかの、参考スレ群
>9 倒産寸前企業の危険な兆候チェックリスト
>10-14 不幸を避け、幸福になるために役立つ(かもしれない)スレ群のリスト
>14-15 人生を豊かにする(かもしれない)贅沢のリスト
BBR-MD5:CoPiPe-d259a66b06b19b1b7a248da9a3a9c268(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41389
[0.147746 sec.]
This is Original
87†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:19:06.647587ID:kbt/4FrU0 ★以下の>16-81は「ほどほど金持ちな家とヤシの憂鬱(´・ω・`)」生活全般板からの引用
非常に強い連投規制が入っているし、リスト化もさほど意味がない内容なので、このスレでは行わない。
以上、長文失礼。
BBR-MD5:CoPiPe-b1db6ed61a1f32072678ad597877c553(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41654
[0.149058 sec.]
This is Original
非常に強い連投規制が入っているし、リスト化もさほど意味がない内容なので、このスレでは行わない。
以上、長文失礼。
BBR-MD5:CoPiPe-b1db6ed61a1f32072678ad597877c553(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41654
[0.149058 sec.]
This is Original
88†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 531b-kvhH)
2020/09/30(水) 19:22:03.198023ID:NJAOEqgq0 諸事情で、次スレは数か月後に名言板あたりに建てることになるかも。
まあ今日立てるかもしれないけど。
BBR-MD5:CoPiPe-64281d9045804f61b3847d1dba636037(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42485
[0.148457 sec.]
This is Original
まあ今日立てるかもしれないけど。
BBR-MD5:CoPiPe-64281d9045804f61b3847d1dba636037(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42485
[0.148457 sec.]
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 [少考さん★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★4 [蚤の市★]
- 中居正広ファン最後の望みが絶たれる…唯一出演作を放送のWOWOW、映画『私は貝になりたい』の放送を中止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- リンガーハット3月から値上げへ 「長崎ちゃんぽん」標準価格780円が820円に…1年ぶり値上げ [どどん★]
- 【ウクライナ】ゼレンスキー氏「ロシアがチェルノブイリ原発を攻撃した」 [シャチ★]
- トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】統一教会敗訴 [834922174]
- 【悲報】大阪万博のトイレ、手を拭く紙すら用意されない🥹 [616817505]
- 電通、超絶赤字 1921億円 [402859164]
- 日本政府「あの…もう生活インフラ整備できないです……下水道、橋、マンション、高速道路、これ全部ヤバいです…気をつけて…」 [131890968]
- 特攻兵器 日本人の人権感覚でなんでこんな非人間的なものが作れたんだ…? [533895477]
- BYD「エンジンの熱効率46%を達成しました。」大嘘だった。日本人が解析したところ、たった45%だと判明!嘘は良くないよ [838847604]