デジタル化で新たな価値 持続可能な経済社会へ全力―中西経団連会長(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010100008&;g=eco
>経団連の中西宏明会長は年頭インタビューに応じ(以下略)。
(中略)
>東京電力福島第1原発の事故後、再稼働が進まない原発については「議論を止めてしまっては日本は世界からはるかに遅れる」と懸念。
>原発とどう向き合うかなど「議論をしっかりやり直すべきだ」と強調した。

福島第一原発事故が起こる前から、だいぶ遅れを取っているようですお
黒川某氏によれば原発事故の根本原因は「日本文化」ということですし、社会通念も原発に極めて高い安全性を求めていないという話ですお
原発はやめてしまう方向で議論を進めたほうがいいんじゃないですかお
( ^ω^)

「想定外」を一蹴 IAEA報告書 「国際慣行に従わず」批判('15.5.25 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2015052502100003.html
>「勧告した安全評価を十分実施しなかった」「国際的な慣行に従わなかった」。
>国際原子力機関(IAEA)がまとめた東京電力福島第一原発事故の最終報告書は、東電や規制当局の認識の甘さを痛烈に批判している。

全電源喪失対策「やらない言い訳に時間」班目氏 原発事故調査委で謝罪('12.2.15 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1501W_V10C12A2000000/
>原子力安全委員会の班目春樹委員長は(中略)、全電源喪失対策を想定していなかった理由について「わが国ではやらなくていい、という言い訳、説明ばかりに時間をかけてしまった。抵抗があってもやるという意思決定ができにくいシステムになっている」と(以下略)。

原発規制、ようやく先進国並みに 規制委が新基準('13.6.19 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG19006_Z10C13A6EB2000/
>規制委員会が19日に決めた原子力発電所の新しい規制基準は、旧基準では想定していなかった炉心溶融などの過酷事故に対する備えを義務付けた。
>日本の原発の安全基準もようやく他の先進国の水準に追いつく。
BBR-MD5:CoPiPe-b67b3d74546a5593ac12c87c95e10a36(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82619
[0.131651 sec.]
This is Original