デジタル化で新たな価値 持続可能な経済社会へ全力―中西経団連会長(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010100008&g=eco
>経団連の中西宏明会長は年頭インタビューに応じ(以下略)。
(中略)
>東京電力福島第1原発の事故後、再稼働が進まない原発については「議論を止めてしまっては日本は世界からはるかに遅れる」と懸念。
>原発とどう向き合うかなど「議論をしっかりやり直すべきだ」と強調した。
福島第一原発事故が起こる前から、だいぶ遅れを取っているようですお
黒川某氏によれば原発事故の根本原因は「日本文化」ということですし、社会通念も原発に極めて高い安全性を求めていないという話ですお
原発はやめてしまう方向で議論を進めたほうがいいんじゃないですかお
( ^ω^)
「想定外」を一蹴 IAEA報告書 「国際慣行に従わず」批判('15.5.25 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2015052502100003.html
>「勧告した安全評価を十分実施しなかった」「国際的な慣行に従わなかった」。
>国際原子力機関(IAEA)がまとめた東京電力福島第一原発事故の最終報告書は、東電や規制当局の認識の甘さを痛烈に批判している。
全電源喪失対策「やらない言い訳に時間」班目氏 原発事故調査委で謝罪('12.2.15 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1501W_V10C12A2000000/
>原子力安全委員会の班目春樹委員長は(中略)、全電源喪失対策を想定していなかった理由について「わが国ではやらなくていい、という言い訳、説明ばかりに時間をかけてしまった。抵抗があってもやるという意思決定ができにくいシステムになっている」と(以下略)。
原発規制、ようやく先進国並みに 規制委が新基準('13.6.19 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG19006_Z10C13A6EB2000/
>規制委員会が19日に決めた原子力発電所の新しい規制基準は、旧基準では想定していなかった炉心溶融などの過酷事故に対する備えを義務付けた。
>日本の原発の安全基準もようやく他の先進国の水準に追いつく。
BBR-MD5:CoPiPe-b67b3d74546a5593ac12c87c95e10a36(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82619
[0.131651 sec.]
This is Original
テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
451†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8262-UAPS)
2021/01/01(金) 21:38:44.576763ID:zSbAtvXu0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石橋貴明「うるせえんだよ」とスタッフに激怒、今でも海外ロケはファーストクラス…“下半身露出”報道にフジの「超VIP待遇」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ペット】犬や猫を飼うことで得られる満足感は年収1300万円増に匹敵 経済学で「満足度」分析―英研究 [ぐれ★]
- 「実在しない専門家のコメント」メディアに氾濫、指摘受け相次ぎ削除(平和博教授) [少考さん★]
- 【国際】米商務長官 スマホなど電子機器 相互関税とは別の関税課す方針 ★2 [Ikhtiandr★]
- 米政権、中国の孤立化狙う 「悪者」に追加関税145% [ぐれ★]
- 【減税】「総理は本意では、消費減税をやりたがっています」政権幹部が明かした石破総理の胸の内… 「トランプ関税」が追い風に? [煮卵★]
- 【悲報】大阪万博、2日目で早くもガラガラへ🥺 [616817505]
- 【維新悲報】万博の「2億円トイレ」、排水管の勾配を十分に取らなかったため即座に詰まって使えなくなる [314039747]
- 【衝撃】万博、2日目なのにこの入場者数・・・・・・・・・・・・ [532170462]
- 【万博】350億円、雨漏り [696684471]
- ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされ、店の券売機を破壊される。😭 [153490809]
- 【誤解】トランプ「11日に発表した相互関税からスマホなどの電子機器を除外する措置について、『除外』など発表してない!」と発表 [219241683]