!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
・投稿が書きこめないで、エラーメッセージ「NGワード禁止!」または「NGワード書きすぎです」が出てしまう場合
・投稿が書きこめても、本文の下に警告メッセージ
「Rock54:Caution(BBR-MD5:********************************)」
が付いてしまう場合
このスレッド、または、この MANGO 板にあるテストスレ(「そうだテストスレを作ろう」など)に投稿したいものを書きこんでテストすることができます。
(スレ立て投稿の場合は、本文の最後にスレタイを付加してテストしてください。)
なお、ごくまれには、メール欄や名前欄も本文の直後に付加してテストすることが必要になることもあります。
この板での投稿は前述のようにはなりません。
そのかわりに、書きこみ結果の下に診断結果などが(通常の端末環境では本文と違う色づかいで)付きます。
診断結果の一番下に「Rock54ed.」という表示が出てしまうのが、普通の板で前述のようになってしまう投稿です。
「Rock54ed.」が出ないように投稿を推敲したり分割したりしてから、元の板に投稿するようにしましょう。
便宜上「NGワード」といっていますが、「NGパターン」といったほうが正確かもしれません。
診断結果の一番上の「BBR-MD5:********************************(…)」の「********************************」は、パターンに付けられた「MD5 ハッシュ値」です。
(診断結果の一番下が「Rock54ed.」以外なら無関係。)
まず、下記の「早見表」を出して、診断結果に出ていた「MD5 ハッシュ値」をページ内検索してみましょう。
「早見表」に、掲載されていなかった場合や、掲載されている情報では不充分だった場合は、同じパターンにひっかかっている例をさがしましょう。
このスレや前スレで、その「MD5 ハッシュ値」をページ内検索したり、Google などによる検索を、その「MD5 ハッシュ値」のあとに
(半角スペースをはさんで)site:.5ch.net/test/read.cgi/mango/
または、site:.5ch.net -site:itest.5ch.net -site:ula.5ch.netぐらいを付けて検索して見つかったスレで、その「MD5 ハッシュ値」をページ内検索したりしてみましょう。
(なお、古めの例をさがすにあたっては、site:.2ch.net/test/read.cgi/mango/ または site:.2ch.net -site:c.2ch.net -site:itest.2ch.net-site:ula.2ch.net も試すに値するでしょう。)
最後の手段は、ここでの試行錯誤です。
投稿を分割して “ひっかかっているのがどこなのか” から調べましょう。
ただし、 “分割したらどれもひっかからなかった” のなら、(1投稿内で)なにかを反復していたのが NG、というパターンや、
(1投稿内で) “ワードその1……ワードその2……ワードその3” のように順に含んでいると NG、というようなパターンなどだった可能性が高いと考えられます。
(そのようなパターンで「早見表」に掲載されていたものから類推してみましょう。)
診断結果や警告メッセージやエラーメッセージでは「MD5 ハッシュ値」が1パターン分しか出ませんので、その1パターン分を解消しても、まだ別のパターンにひっかかっていた、ということもありえます。
□ 5chwiki にある関連ページ
Rock54
http://info.5ch.net/index.php/Rock54
このホストはBB*規制中です。の早見表
http://info.5ch.net/?curid=2630
−−−−−−−−
診断結果の一番上の「BBR-MD5:********************************(…)」の「…」が、 10 になるのが、普通の板だと、前述の警告が付いてしまったり、
前述のエラー「NGワード書きすぎです」になってしまったりするもので、「…」が、100 以上になるのが、普通の板だと前述のエラー「NGワード禁止!」になってしまうものです。
(診断結果の一番下が「Rock54ed.」以外なら無関係。)
普通の板では……
・前述の警告が付く投稿を何回かすると、前述のエラー「NGワード書きすぎです」になります。
・前述のエラー「NGワード書きすぎです」や「NGワード禁止!」を何回か繰り返すと、BBQ(or BBM)規制されてしまいます。
・極端に悪質なものに限っては、前述のエラー「NGワード禁止!」1回だけで、
BBQ(or BBM)規制されてしまうようになっています。
BBQ(or BBM)規制されてしまったあと、どうなるかについては、運用情報臨時( https://rosie.5ch.net/operatex/ )の『見れない、書けない 報告スレ』で。
−−−−−−−−
この板は「BBS_UNICODE=ronin」と設定されていますので、10進数値文字参照が利用できるのは「浪人」利用者だけです。
書きこみたい板で「BBS_UNICODE=change」と設定されていますと、(「浪人」とは無関係に)10進数値文字参照は利用できませんし、
これら以外(例えば「BBS_UNICODE=pass」と設定されている)ですと、(「浪人」とは無関係に)10進数値文字参照が利用できます。
サーバー名.5ch.net/板名/SETTING.TXTのなかをご確認ください。
この板での書きこみ結果の下に付く診断結果などの一番下に出た表示が「Rock54ed.」以外である場合はその診断結果は、CoPiPe(とZumba)についてのものです。
診断結果などの中には、この板の設定情報にある「BBS_COPIPE=Lv:…」(実際の SETTING.TXT では、「Lv:」がない)も含まれています。
この設定による、普通の板での制約については、Zumba と CoPiPe( http://info.5ch.net/index.php/Zumba_%E3%81%A8_CoPiPe )
「NGワード絞り込みスレッド」や「そうだテストスレを作ろう」ではとくに、1スレ全体をロードしてページ内検索するという使いかたにも、重要な意義があります。
例えば、 !extend: コマンドで容量を大きくしまうのは、1スレ全体をロードするのが、重くなってしまったり(端末環境によっては不可能になってしまったり)する問題があり、不適切です。
この板のスレは、未使用容量が減少するにつれて、1レスで書きこめるバイト数も減少します。
(BBS_USE_VIPQ2 の設定による「書き杉浦」。)
このことによって前スレに書きこめなくなる「ERROR: VIPQ2: Over writing」までは、前スレを利用してください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ID有りスレとは別物です。
誘導は荒らしによるのものです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
BBR-MD5:CoPiPe-86452162dcf7e833b16be03289d4e533(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66167
[0.278276 sec.]
This is Original
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
NGワード絞り込みスレッド(IDなし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/26(火) 21:35:13.613154
157 名前:あなたの1票は無駄になりました[sage] 投稿日:2020/11/12(木) 07:04:10.95 ID:Tyyfriex0 [2/4]
>>156
「自助の範疇だ ご批判にはあたらない」
富裕層の自助は責任も伴ってくるが庶民に対する責任は取ったのかな?w
BBR-MD5:CoPiPe-804294b2ac7aea88811280a82ef80a83(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62014
[0.155273 sec.]
This is Original
>>156
「自助の範疇だ ご批判にはあたらない」
富裕層の自助は責任も伴ってくるが庶民に対する責任は取ったのかな?w
BBR-MD5:CoPiPe-804294b2ac7aea88811280a82ef80a83(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62014
[0.155273 sec.]
This is Original
126 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2020/11/12(木) 02:57:44.17 ID:LjX+QB9Z0 [1/4]
免責許可決定があっさり通ったんじゃないの?普通に考えて。
そもそもキヨスクで間借りしてた個人商店如きが1店舗潰れた程度なら尚のこと。
10年かかるような案件じゃないわな。
事業資金としての借入だろうから少額管財の手続きで済む。
復権まで1年かからんよ。
この辺の証拠が一切報道されていないのでこの批判は失当
事業規模や一店舗のみだったか否かも不明だし、高級立地を借り入れての営業だから通常賃料は非常に高かったはずであり、
収益が間に合っていないと賃料だけで赤字が積み重なり莫大な負債になることはありえる
これを少額管財にすることはできない
基本的に法人関係は少額管財にはならないので注意
銀行などから借り入れして事業していれば尚更担保があるからね
BBR-MD5:CoPiPe-7d46f17c9732eba9903475ddc352da33(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65313
[0.162966 sec.]
This is Original
免責許可決定があっさり通ったんじゃないの?普通に考えて。
そもそもキヨスクで間借りしてた個人商店如きが1店舗潰れた程度なら尚のこと。
10年かかるような案件じゃないわな。
事業資金としての借入だろうから少額管財の手続きで済む。
復権まで1年かからんよ。
この辺の証拠が一切報道されていないのでこの批判は失当
事業規模や一店舗のみだったか否かも不明だし、高級立地を借り入れての営業だから通常賃料は非常に高かったはずであり、
収益が間に合っていないと賃料だけで赤字が積み重なり莫大な負債になることはありえる
これを少額管財にすることはできない
基本的に法人関係は少額管財にはならないので注意
銀行などから借り入れして事業していれば尚更担保があるからね
BBR-MD5:CoPiPe-7d46f17c9732eba9903475ddc352da33(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65313
[0.162966 sec.]
This is Original
124 名前:あなたの1票は無駄になりました[sage] 投稿日:2020/11/12(木) 02:43:55.22 ID:DJzKEzm+0
能力がある人材なら分かるが
店を倒産、自己破産させたのを部長扱いとか
本当これ
BBR-MD5:CoPiPe-ed015be604cadc765b9b46f5b0e825c7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65566
[0.155049 sec.]
This is Original
能力がある人材なら分かるが
店を倒産、自己破産させたのを部長扱いとか
本当これ
BBR-MD5:CoPiPe-ed015be604cadc765b9b46f5b0e825c7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65566
[0.155049 sec.]
This is Original
118 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2020/11/12(木) 01:59:21.09 ID:0u+HlK/c0
さてさて、この記事が事実と異なるのなら、裁判をやればいいってことだな。
黙っていると、事実認定されるぞと。
ところで、この手のコネ入社を徹底否定、完全否定してこそ、左翼。
なら、日本学術会議の仲間同士、師弟同士で推薦していることも問題視すべきだな。
拒否られた云々は、二の次だわ。
この辺の主張は正しい
学術会議も学士院も存在意義そのものが崩壊しているからだ
学者の代表とか明治時代の発想の制度で現状では不要だ
国会議員に分かりやすく科学を説明できるから学者は有用なのであって、第三者は十分な知識がないから学者の代表は学者が決めるなどという詭弁は自己の無能力を証明しているだけであろう
ただし現在学者が稼げないと言う問題も同時に存在しており、これが同制度を必要と叫ぶ学者を存在させている原因だと思われるのでこれも改善しなければなるまい
BBR-MD5:CoPiPe-c981a6d7fe40e0e8d9c45d36a62b5035(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66333
[0.158487 sec.]
This is Original
さてさて、この記事が事実と異なるのなら、裁判をやればいいってことだな。
黙っていると、事実認定されるぞと。
ところで、この手のコネ入社を徹底否定、完全否定してこそ、左翼。
なら、日本学術会議の仲間同士、師弟同士で推薦していることも問題視すべきだな。
拒否られた云々は、二の次だわ。
この辺の主張は正しい
学術会議も学士院も存在意義そのものが崩壊しているからだ
学者の代表とか明治時代の発想の制度で現状では不要だ
国会議員に分かりやすく科学を説明できるから学者は有用なのであって、第三者は十分な知識がないから学者の代表は学者が決めるなどという詭弁は自己の無能力を証明しているだけであろう
ただし現在学者が稼げないと言う問題も同時に存在しており、これが同制度を必要と叫ぶ学者を存在させている原因だと思われるのでこれも改善しなければなるまい
BBR-MD5:CoPiPe-c981a6d7fe40e0e8d9c45d36a62b5035(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66333
[0.158487 sec.]
This is Original
116 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2020/11/12(木) 01:49:15.20 ID:YouyTaQt0 [2/2]
>>106
復権にも身の程があるわな。
政府が大半の株を持つ大企業の役員なんぞもっての外だろ。
本来、数年は色んな制約があるんだよ。
この辺の主張は法律に基づいて話すべき
自己破産は救済制度であり、困窮しきった人間が自己の死をも厭わず社会に害をなすバーサーカーにならないようにしている制度である
一度バーサーカーが発生してしまえば、国家治安が完全に崩壊するからね
そういうわけで、自己破産も生活保護法も最終的な救済制度である
一方で免責決定後一年でJR企業に部長待遇で雇われるなどということは通常発生しない
過去に取締役として行動していてもおかしな話で、むしろ逆に能力の低さの証明であるから採用拒否されるものである
ところが今回は一年程度で突然復職しており、法の趣旨没却を狙った犯行にしか見えない
これが本件の問題の本質である
証拠関係はまだ不足である
BBR-MD5:CoPiPe-fa1ec61edc0b386e629144a1bf06aef7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67617
[0.159190 sec.]
This is Original
>>106
復権にも身の程があるわな。
政府が大半の株を持つ大企業の役員なんぞもっての外だろ。
本来、数年は色んな制約があるんだよ。
この辺の主張は法律に基づいて話すべき
自己破産は救済制度であり、困窮しきった人間が自己の死をも厭わず社会に害をなすバーサーカーにならないようにしている制度である
一度バーサーカーが発生してしまえば、国家治安が完全に崩壊するからね
そういうわけで、自己破産も生活保護法も最終的な救済制度である
一方で免責決定後一年でJR企業に部長待遇で雇われるなどということは通常発生しない
過去に取締役として行動していてもおかしな話で、むしろ逆に能力の低さの証明であるから採用拒否されるものである
ところが今回は一年程度で突然復職しており、法の趣旨没却を狙った犯行にしか見えない
これが本件の問題の本質である
証拠関係はまだ不足である
BBR-MD5:CoPiPe-fa1ec61edc0b386e629144a1bf06aef7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67617
[0.159190 sec.]
This is Original
92 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2020/11/11(水) 23:17:04.07 ID:gvyfK+7W0 [2/2]
元々、JRとのつながりも皆無じゃないし、
支援企業の重役とか普通にある話じゃないの?
国家公務員の家族の就職先全部公開して、
そういうの全部報道したら?w
普通にある話なら自己破産時に免責許可決定でなかっただろう?
返済できないことが確認されたから裁判所は免責するんだ
一般的な破産水準は負債300-400万くらいからだけど、部長職なら普通に返済できるから破産水準自体が大きく上がるんだ
だからおかしいのさ
BBR-MD5:CoPiPe-2a75ddf0192cf9177b61e5ae230206f1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68886
[0.161311 sec.]
This is Original
元々、JRとのつながりも皆無じゃないし、
支援企業の重役とか普通にある話じゃないの?
国家公務員の家族の就職先全部公開して、
そういうの全部報道したら?w
普通にある話なら自己破産時に免責許可決定でなかっただろう?
返済できないことが確認されたから裁判所は免責するんだ
一般的な破産水準は負債300-400万くらいからだけど、部長職なら普通に返済できるから破産水準自体が大きく上がるんだ
だからおかしいのさ
BBR-MD5:CoPiPe-2a75ddf0192cf9177b61e5ae230206f1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68886
[0.161311 sec.]
This is Original
95 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2020/11/11(水) 23:20:58.04 ID:erGmBWC/0
菅本人の事じゃないし、裏口入学でもないからな
家族が大会社に入社するのは政治家なら当たり前の話だろ
これを批判したら野党も困るぞ
野党議員が困るような記事書いてよ
誰もそれを拒まないから
対立構造にして政治判断に必要な情報を流さなくさせる行為はNG
BBR-MD5:CoPiPe-64612a4827acbbaa1546dd7d520a1a6e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70000
[0.155080 sec.]
This is Original
菅本人の事じゃないし、裏口入学でもないからな
家族が大会社に入社するのは政治家なら当たり前の話だろ
これを批判したら野党も困るぞ
野党議員が困るような記事書いてよ
誰もそれを拒まないから
対立構造にして政治判断に必要な情報を流さなくさせる行為はNG
BBR-MD5:CoPiPe-64612a4827acbbaa1546dd7d520a1a6e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70000
[0.155080 sec.]
This is Original
54 名前:あなたの1票は無駄になりました[sage] 投稿日:2020/11/11(水) 22:02:21.54 ID:WkGg8fEF0 [1/2]
いや、JR東日本に何らかのコネクションを持っているのは間違いないと思われる。
がぁ、例によってなんとか「スガ」に結びつけようとしてるけど、菅さんに関係あるかね?
1989年、ヒデ製菓を立ち上げた時点では菅さんは市議になりたて。
2003年、千葉ステーションビルに入社した時点で菅さんは新人国会議員。
JRに人を押し込めるような力はないと思うけど。
菅本体を見るんじゃなくて、菅が秘書時代どの議員の秘書だったのか
そしてその国会議員が誰と非常に強いつながりを持っているのかよーく理解すると良い
そうすると全体像が見えてくるから
これが自民党の中身さ
BBR-MD5:CoPiPe-eb0dbb7cf77dd0b0ffdd477eb39780ad(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72310
[0.161586 sec.]
This is Original
いや、JR東日本に何らかのコネクションを持っているのは間違いないと思われる。
がぁ、例によってなんとか「スガ」に結びつけようとしてるけど、菅さんに関係あるかね?
1989年、ヒデ製菓を立ち上げた時点では菅さんは市議になりたて。
2003年、千葉ステーションビルに入社した時点で菅さんは新人国会議員。
JRに人を押し込めるような力はないと思うけど。
菅本体を見るんじゃなくて、菅が秘書時代どの議員の秘書だったのか
そしてその国会議員が誰と非常に強いつながりを持っているのかよーく理解すると良い
そうすると全体像が見えてくるから
これが自民党の中身さ
BBR-MD5:CoPiPe-eb0dbb7cf77dd0b0ffdd477eb39780ad(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72310
[0.161586 sec.]
This is Original
つまり菅だけがデメリットを負うわけじゃない攻撃方法なんだよこれ
こいつらは神奈川周辺に存在しているから、もう進次郎もだめなんだろうね(小泉又二郎は庶民の味方の平等政策を主張していたのに、その子孫が実質増税で庶民攻撃しすぎだし)
これでメリットを得られる自民党議員って誰だろうね?どの派閥だろうね?
BBR-MD5:CoPiPe-c24adee71e19b1fffb6cf1026e2b14a9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72821
[0.155521 sec.]
This is Original
こいつらは神奈川周辺に存在しているから、もう進次郎もだめなんだろうね(小泉又二郎は庶民の味方の平等政策を主張していたのに、その子孫が実質増税で庶民攻撃しすぎだし)
これでメリットを得られる自民党議員って誰だろうね?どの派閥だろうね?
BBR-MD5:CoPiPe-c24adee71e19b1fffb6cf1026e2b14a9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72821
[0.155521 sec.]
This is Original
あと選挙での地盤がある地域がどこかもよーく見ておいてね
菅自体がそいつらに引き上げられた国会議員だと分かる
自民内の一部グループを攻撃することを目的としており、それによって利益を得ている自民グループがいるということだ
BBR-MD5:CoPiPe-234a2bb545ad91d29c9fb63009377365(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73074
[0.154529 sec.]
This is Original
菅自体がそいつらに引き上げられた国会議員だと分かる
自民内の一部グループを攻撃することを目的としており、それによって利益を得ている自民グループがいるということだ
BBR-MD5:CoPiPe-234a2bb545ad91d29c9fb63009377365(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73074
[0.154529 sec.]
This is Original
39 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2020/11/11(水) 21:44:56.93 ID:dFfcerHe0
2年前に創業した菓子屋が、東京駅地下「銀の鈴」前に出店できるなんて夢のようですね。
どんな営業したんだよw でも倒産したんだよ、経営能力が問題なんだろww
よく考えたら破産する可能性があるのは、JR側からのテナント料が高くて破産した可能性が高いな
東京駅地下とか下手な詐欺商品置いておいても売れるからな・・・
テナント料を超えるだけの収益を挙げれなかったとか経営面でも素人だぞ
そしてそのテナント料払えず破産した人間をJRが再雇用するとかJRも破産において意図的に仕組んだ可能性すら出てくるよな
わざと賃料高くして破産させるべきメリットがどこかにあったのだろうか?
例えば自民党の国会議員になりそうだから、イザというときのために親族を囲い込んでおこう・・・とか?
そうなると事件は検察レベルになってくる
BBR-MD5:CoPiPe-87b7b9b2ad093016f17ad1471ef5b0ba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74590
[0.158286 sec.]
This is Original
2年前に創業した菓子屋が、東京駅地下「銀の鈴」前に出店できるなんて夢のようですね。
どんな営業したんだよw でも倒産したんだよ、経営能力が問題なんだろww
よく考えたら破産する可能性があるのは、JR側からのテナント料が高くて破産した可能性が高いな
東京駅地下とか下手な詐欺商品置いておいても売れるからな・・・
テナント料を超えるだけの収益を挙げれなかったとか経営面でも素人だぞ
そしてそのテナント料払えず破産した人間をJRが再雇用するとかJRも破産において意図的に仕組んだ可能性すら出てくるよな
わざと賃料高くして破産させるべきメリットがどこかにあったのだろうか?
例えば自民党の国会議員になりそうだから、イザというときのために親族を囲い込んでおこう・・・とか?
そうなると事件は検察レベルになってくる
BBR-MD5:CoPiPe-87b7b9b2ad093016f17ad1471ef5b0ba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74590
[0.158286 sec.]
This is Original
贈収賄罪の可能性が出てくるんだよ
BBR-MD5:CoPiPe-34def342ea1eae632de83259ecf1659f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75110
[0.157092 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-34def342ea1eae632de83259ecf1659f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75110
[0.157092 sec.]
This is Original
2021/03/10(水) 06:15:37.296680
【皇室国事】茂木外相と面会できない新任韓国大使、日本政府側が異例の「冷遇」/韓大使が以前の愚弄発言「日王」で天皇国事停止
茂木外相と面会できない新任韓国大使、日本政府側が異例の「冷遇」…事実上の対抗措置
読売2021/03/08 07:37
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210307-OYT1T50148/
https://www.wowkorea.jp/images/meta/2020/278261_1200x675.jpg
韓国の新駐日大使 姜昌一氏
韓国の姜昌一カンチャンイル駐日大使が1月に着任して以来、茂木外相との面会を果たせないままでいる。異例の事態は、日韓関係の冷え込みが影響しているとみられる。
姜氏は東大大学院で博士号を取り、国会議員時代に韓日議員連盟会長を務めた「知日派」だ。1月22日に来日すると、新型コロナウイルス対策として2週間の隔離措置を経て、2月12日から大使としての活動を始めた。日韓外交筋によれば、姜氏は茂木氏との面会希望を日本政府に伝えているという。
一方、日本政府は慰安婦問題や元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)訴訟問題で、韓国側が受け入れ可能な解決策を示すまでは面会に応じない構えだ。姜氏への厳しい対応は「問題解決に動こうとしない韓国への事実上の対抗措置」(政府関係者)とされる。
日本の外相が各国の新任大使と面会するのは、儀礼的な意味だけではない。面会のタイミングは「両国関係を測る尺度」(外務省幹部)とされる。
歴代の駐日韓国大使は、着任直後に外相のもとを訪れてきた。姜氏の前任の南官杓ナムグァンピョ氏は着任4日後に当時の河野外相と面会した。2代前の李洙勲イスフン氏も14日後に河野氏と面会している。
なお、2月9日、韓国の外相に就いた鄭義溶チョンウィヨン氏と茂木氏の電話会談も実現していない。
----------------
資料写真
皇室国事の「信任状捧呈式」
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/img/ph1-h210312-basharetsu1.jpg
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/img/ph1-h210312-basharetsu2.jpg
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/img/ph1-h210312-basharetsu2.jpg
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/basha.html
資料動画
令和初の「信任状捧呈式」 着任大使が馬車で皇居へ
テレ朝[2019/05/16 17:20]
https://www.youtube.com/watch?v=4Uru7zNq0v8
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000154689.html
---------------
首相や外相、過去に「日王」発言の駐日韓国大使との面会見送りへ
産経2021.1.20 09:57
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210120/mca2101200957007-n1.htm
https://www.sankeibiz.jp/images/news/210120/mca2101200957007-p1.jpg
菅義偉首相
政府は、近く日本に赴任する姜昌一(カン・チャンイル)駐日韓国大使について、菅義偉(すが・よしひで)首相や茂木敏充外相らとの面会を当面見送る方向で検討に入った。いわゆる徴用工訴訟に加え、日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた韓国地裁判決が出るなど、韓国側の国際法違反が続いていることに伴う措置。政府関係者が19日、明らかにした。
姜氏は22日にも来日する予定で、信任状を天皇陛下に奉呈すれば国内での外交活動が可能になる。信任状奉呈までは政府要人らとの面会は控えるのが慣例だが、令和元年5月に赴任した南官杓(ナム・グァンピョ)前韓国大使が奉呈前に河野太郎外相(当時)に着任のあいさつをするなど例外もある。
政府は姜氏について、信任状奉呈の前後にかかわらず、韓国側の前向きな対応などがない限り首相や茂木氏らとの面会を見送る方針。今月16日に韓国に帰国した南氏に関しても、首相や茂木氏は離任の面会を受けなかった。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は年頭会見で日韓関係の改善に意欲を示したが、茂木氏は19日の記者会見で「問題を解決したいという姿勢の表明だけで評価を行うことは難しい」と突き放し、あくまで具体的行動を求めた。
姜氏は天皇陛下について格下げの表現である「日王」と発言した経緯もあり、日本の保守層から反発を招いている。自民党からは大使として承認する「アグレマン」の撤回を求める声も上がっている。
政府は、相星孝一次期駐韓大使の赴任を遅らせることも検討している。
BBR-MD5:CoPiPe-1fcf711e48aedcc8f02e86ad9fa43c02(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90360
[0.179405 sec.]
This is Original
茂木外相と面会できない新任韓国大使、日本政府側が異例の「冷遇」…事実上の対抗措置
読売2021/03/08 07:37
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210307-OYT1T50148/
https://www.wowkorea.jp/images/meta/2020/278261_1200x675.jpg
韓国の新駐日大使 姜昌一氏
韓国の姜昌一カンチャンイル駐日大使が1月に着任して以来、茂木外相との面会を果たせないままでいる。異例の事態は、日韓関係の冷え込みが影響しているとみられる。
姜氏は東大大学院で博士号を取り、国会議員時代に韓日議員連盟会長を務めた「知日派」だ。1月22日に来日すると、新型コロナウイルス対策として2週間の隔離措置を経て、2月12日から大使としての活動を始めた。日韓外交筋によれば、姜氏は茂木氏との面会希望を日本政府に伝えているという。
一方、日本政府は慰安婦問題や元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)訴訟問題で、韓国側が受け入れ可能な解決策を示すまでは面会に応じない構えだ。姜氏への厳しい対応は「問題解決に動こうとしない韓国への事実上の対抗措置」(政府関係者)とされる。
日本の外相が各国の新任大使と面会するのは、儀礼的な意味だけではない。面会のタイミングは「両国関係を測る尺度」(外務省幹部)とされる。
歴代の駐日韓国大使は、着任直後に外相のもとを訪れてきた。姜氏の前任の南官杓ナムグァンピョ氏は着任4日後に当時の河野外相と面会した。2代前の李洙勲イスフン氏も14日後に河野氏と面会している。
なお、2月9日、韓国の外相に就いた鄭義溶チョンウィヨン氏と茂木氏の電話会談も実現していない。
----------------
資料写真
皇室国事の「信任状捧呈式」
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/img/ph1-h210312-basharetsu1.jpg
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/img/ph1-h210312-basharetsu2.jpg
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/img/ph1-h210312-basharetsu2.jpg
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/basha.html
資料動画
令和初の「信任状捧呈式」 着任大使が馬車で皇居へ
テレ朝[2019/05/16 17:20]
https://www.youtube.com/watch?v=4Uru7zNq0v8
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000154689.html
---------------
首相や外相、過去に「日王」発言の駐日韓国大使との面会見送りへ
産経2021.1.20 09:57
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210120/mca2101200957007-n1.htm
https://www.sankeibiz.jp/images/news/210120/mca2101200957007-p1.jpg
菅義偉首相
政府は、近く日本に赴任する姜昌一(カン・チャンイル)駐日韓国大使について、菅義偉(すが・よしひで)首相や茂木敏充外相らとの面会を当面見送る方向で検討に入った。いわゆる徴用工訴訟に加え、日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた韓国地裁判決が出るなど、韓国側の国際法違反が続いていることに伴う措置。政府関係者が19日、明らかにした。
姜氏は22日にも来日する予定で、信任状を天皇陛下に奉呈すれば国内での外交活動が可能になる。信任状奉呈までは政府要人らとの面会は控えるのが慣例だが、令和元年5月に赴任した南官杓(ナム・グァンピョ)前韓国大使が奉呈前に河野太郎外相(当時)に着任のあいさつをするなど例外もある。
政府は姜氏について、信任状奉呈の前後にかかわらず、韓国側の前向きな対応などがない限り首相や茂木氏らとの面会を見送る方針。今月16日に韓国に帰国した南氏に関しても、首相や茂木氏は離任の面会を受けなかった。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は年頭会見で日韓関係の改善に意欲を示したが、茂木氏は19日の記者会見で「問題を解決したいという姿勢の表明だけで評価を行うことは難しい」と突き放し、あくまで具体的行動を求めた。
姜氏は天皇陛下について格下げの表現である「日王」と発言した経緯もあり、日本の保守層から反発を招いている。自民党からは大使として承認する「アグレマン」の撤回を求める声も上がっている。
政府は、相星孝一次期駐韓大使の赴任を遅らせることも検討している。
BBR-MD5:CoPiPe-1fcf711e48aedcc8f02e86ad9fa43c02(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90360
[0.179405 sec.]
This is Original
2021/03/10(水) 06:33:06.141330
GoToイート、ポイント期限延長へ 農相、外出自粛を考慮
毎日新聞 2021/3/9 11:47(最終更新 3/9 20:15)
https://mainichi.jp/articles/20210309/k00/00m/010/064000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/17/20200917k0000m010114000p/9.jpg?1
野上浩太郎農相=滝川大貴撮影
新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げが落ち込んでいる外食の需要喚起策「GoToイート」のうち、グルメサイト経由の予約と来店で次回の飲食代に使えるポイントを付与する事業について、農林水産省はポイントを使う飲食の予約期限の延長に向け、サイト事業者と協議を始めた。飲食店の予約期限は現在の3月末から最長で6月末、来店してポイントを使う期限はサイトごとに異なるが、最長で6月末から9月末に延長される見通し。
首都圏の緊急事態宣言延長に加え、それ以外でもイートの利用自粛を住民に呼びかけている地域がある。ポイントの付与は昨年秋にすでに終了しているが、農水省によると、付与済みポイントのうち少なくとも30億円相当分が利用されないまま3月末で失効する可能性があるという。
関連
【お得】20%還元さらに上乗せほか 2日間抽選100%還元 ヤフーLINE経営統合記念「超PayPay祭」開始 PayPay Yahoo! LINE
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614618008/
【お得】au PAY すかいらーくのしゃぶ葉などPonta20%還元 スーパードラッグストア カインズ JA も還元 ローソン入金で5%還元
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613242473/
BBR-MD5:CoPiPe-2d64810bcd8ee188ec2cd3460673eea9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95035
[0.165940 sec.]
This is Original
毎日新聞 2021/3/9 11:47(最終更新 3/9 20:15)
https://mainichi.jp/articles/20210309/k00/00m/010/064000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/09/17/20200917k0000m010114000p/9.jpg?1
野上浩太郎農相=滝川大貴撮影
新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げが落ち込んでいる外食の需要喚起策「GoToイート」のうち、グルメサイト経由の予約と来店で次回の飲食代に使えるポイントを付与する事業について、農林水産省はポイントを使う飲食の予約期限の延長に向け、サイト事業者と協議を始めた。飲食店の予約期限は現在の3月末から最長で6月末、来店してポイントを使う期限はサイトごとに異なるが、最長で6月末から9月末に延長される見通し。
首都圏の緊急事態宣言延長に加え、それ以外でもイートの利用自粛を住民に呼びかけている地域がある。ポイントの付与は昨年秋にすでに終了しているが、農水省によると、付与済みポイントのうち少なくとも30億円相当分が利用されないまま3月末で失効する可能性があるという。
関連
【お得】20%還元さらに上乗せほか 2日間抽選100%還元 ヤフーLINE経営統合記念「超PayPay祭」開始 PayPay Yahoo! LINE
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614618008/
【お得】au PAY すかいらーくのしゃぶ葉などPonta20%還元 スーパードラッグストア カインズ JA も還元 ローソン入金で5%還元
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613242473/
BBR-MD5:CoPiPe-2d64810bcd8ee188ec2cd3460673eea9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95035
[0.165940 sec.]
This is Original
2021/03/10(水) 07:16:57.500634
https://note.com/nakamuraclinic/n/nd043d4b6b5c6
BBR-MD5:CoPiPe-758acebf5cd6bd79b6c9f69d1b6a74c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6174
[0.157314 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-758acebf5cd6bd79b6c9f69d1b6a74c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6174
[0.157314 sec.]
This is Original
2021/03/10(水) 11:49:31.130199
「終身雇用はネズミ講」か。日本人が空気は読めても本質を見失ったワケ
LIMO 2021.03.07 14:00榎本 洋
https://limo.media/articles/-/22277
森喜朗氏の女性蔑視発言で起きた東京五輪の迷走。昨年からの一連のコロナ禍対応への疑問…。2021年は、色々な問題が浮かび上がってくる年になる気がします。最近は「もはや日本は先進国ではない」という論調も徐々に表れている印象があります。
それは、ちょっとまだ気が早いとも思うのですが、立ち止まって考えることが必要な時期なのかもしれません。今回のテーマは「空気は読めるけど本質が見えない日本人」。できる限り、本質的に考えてみたいと思います。
■終身雇用の本質は「賃金の後払いシステム」
一例として日本の終身雇用&年功序列を考えてみます。経団連も「もう終身雇用はムリだ」と発言していますし、制度としてはもはや「絶滅危惧種」なのかもしれませんね。思えば、終身雇用、年功序列、そして企業別組合が、日本の高度成長を支えた経営の三種の神器と呼ばれていたものです。
では、終身雇用&年功序列の本質とは何だったのでしょうか。これは、ズバリ「賃金の一部・後払いシステム」だと思います。
若い時はともかく、低賃金でも我慢に我慢を重ねる。年齢を重ねれば、会社で我慢をしていれば、地位も賃金も上がって必ず報われる。これは、現在40代後半以上の方々なら、子供の時から肌感覚で刷り込まれていると思います。自分も含めて、昭和に育った子供たちは、そんな圧のなかで成長してきたのです。
■終身雇用&年功序列はネズミ講?
終身雇用&年功序列が成立するマクロな条件を考えてみます。
まず人口構成として、給与の比較的高い中高年層の比率が低いこと。そして経済が成長期でインフレ基調であること。考えてみれば、今の時代とは真逆です。つまり、終身雇用&年功序列は、ある条件が続けば永遠に回るネズミ講みたいなものだったのかもしれません。
インフレ基調のなかで支払いを数十年後にするわけですから、オイシイ話ですよね。終身雇用&年功序列が、高度成長のエンジンだったわけです。さらに、企業にとって優秀な人材を抱え込む優れたシステムでもありました。
別に、それ自体に文句を言っているわけではないのです。働く側も、ある種、納得していたわけですから。ただ問題は、いまは大分少なくなりましたが、「終身雇用は日本企業の美徳だ」と発言をする経営層の人たち。それは違うでしょう。美徳だけの問題ではなく、経営的な利点や国際競争力の源泉という側面もあったはずです。
どこかで、日本では話が本質と乖離(かいり)してしまうのです。そして本質を見失うので解が出せない。もう一例あげます。「なぜ日本は高度成長できたのか」その答えが「日本人が頑張ったから」。小学生の回答みたいですよね。
高度成長を「企業の上場」に置き換えてみます。頑張った企業が全部、上場できますか。そんなこと言ったら、日本のほとんどの企業は上場してますよね。「上場」も「高度成長」も“頑張った"以外にも理由があるんですよ、普通は。
■状況が複雑すぎて身動きがとれない
日本は本質のすり替えばかりしています。当たり前のことが、なぜか言えず、やがて本質を見失ってしまう。その背景のひとつが、やはりカルチャーとしての「空気を読む」と「忖度」でしょうか。さらに今年になって「わきまえる」もエントリーしましたね。
しかし背景には「複雑な構造」があります。いわゆる“大人の事情"です。事例として少し前にあった、大手広告代理店の若い女性社員の過労死問題をとりあげます。これは、自分も同じ業界出身のため、かなりウォッチしていました。
あの痛ましい事件の後、その代理店OBの多くの方々が、ブログなどで意見を言っておられました。そのなかで、かなりあったのが「問題はあるが、クライアントの要望を断れない」という声。これは分かるんですよね。変えようとしても、まわりの状況が許さない。
ただ、この問題を深堀りすると、やはり価格の問題があるのだと思います。多くの業界と同じで、広告業界も現在は苛烈な価格競争があります。本来、大手代理店の高価格は「総合力」「提案力の差」などに準拠していたはずですが、価格防衛上、どこかで「どんなムリでも聞く」「過剰サービス」といった要素が紛れ込んでいたのではないか。
そして高価格のあくまで一要因ですが、そこには高賃金体質も影響しています。ここから冒頭の終身雇用&年功序列の話にループするわけです。
■優秀な女性に期待するしかない?
なんだか絶望的な話になってきました。ここは無責任に、優秀な女性たちに期待したいと思います。実は、先日の森氏発言の関連ニュースで、多くの優秀な女性が「クォーター制(ポスト等を男女一定割合にする)」に違和感を感じると発言していて驚きました。
彼女達の気持ちは「ゲタを履かされている気がする。能力評価されていない」というもの。つまり、そこまで優秀な女性たちは自分たちをストイックに追い詰めている。男性が勝てるわけがない。そして私たち多くの男性は鈍いですから、この点に気付いていません。おっと、これは性差別発言ですかね。
背景としては、男性・高下駄の暗黒史があります。たとえば、以前の一部マスコミ入社試験の学科試験上位7割は女性、実際の採用の7割は男性というケースもありました。
最近、あるプロジェクトで優秀な女性たちと仕事をしました。色々と話すと「アノ人たち(偉い人の意)に言ってもムダ」という感覚がかなりある。そしてこの感情を分析すると、もはや諦念とか絶望とかのエモい系ではなく、もっとクールな、たとえば工数削減とかストレス防止とか…。事態はそこまで進行しているわけです。
この日本中の「言ってもムダ」の総和が、本質を隠しているのだと思います。処方箋は、やはり冒頭のネズミ講の解消でしょうか。女性の社会進出も進みますし。ただし民間のネズミ講問題でも、社会的な大問題である以上、国が関与すべきだ、とは付記しておきます。
BBR-MD5:CoPiPe-03f4475f59e7fa0536eb67b7736936e2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76087
[0.194033 sec.]
This is Original
LIMO 2021.03.07 14:00榎本 洋
https://limo.media/articles/-/22277
森喜朗氏の女性蔑視発言で起きた東京五輪の迷走。昨年からの一連のコロナ禍対応への疑問…。2021年は、色々な問題が浮かび上がってくる年になる気がします。最近は「もはや日本は先進国ではない」という論調も徐々に表れている印象があります。
それは、ちょっとまだ気が早いとも思うのですが、立ち止まって考えることが必要な時期なのかもしれません。今回のテーマは「空気は読めるけど本質が見えない日本人」。できる限り、本質的に考えてみたいと思います。
■終身雇用の本質は「賃金の後払いシステム」
一例として日本の終身雇用&年功序列を考えてみます。経団連も「もう終身雇用はムリだ」と発言していますし、制度としてはもはや「絶滅危惧種」なのかもしれませんね。思えば、終身雇用、年功序列、そして企業別組合が、日本の高度成長を支えた経営の三種の神器と呼ばれていたものです。
では、終身雇用&年功序列の本質とは何だったのでしょうか。これは、ズバリ「賃金の一部・後払いシステム」だと思います。
若い時はともかく、低賃金でも我慢に我慢を重ねる。年齢を重ねれば、会社で我慢をしていれば、地位も賃金も上がって必ず報われる。これは、現在40代後半以上の方々なら、子供の時から肌感覚で刷り込まれていると思います。自分も含めて、昭和に育った子供たちは、そんな圧のなかで成長してきたのです。
■終身雇用&年功序列はネズミ講?
終身雇用&年功序列が成立するマクロな条件を考えてみます。
まず人口構成として、給与の比較的高い中高年層の比率が低いこと。そして経済が成長期でインフレ基調であること。考えてみれば、今の時代とは真逆です。つまり、終身雇用&年功序列は、ある条件が続けば永遠に回るネズミ講みたいなものだったのかもしれません。
インフレ基調のなかで支払いを数十年後にするわけですから、オイシイ話ですよね。終身雇用&年功序列が、高度成長のエンジンだったわけです。さらに、企業にとって優秀な人材を抱え込む優れたシステムでもありました。
別に、それ自体に文句を言っているわけではないのです。働く側も、ある種、納得していたわけですから。ただ問題は、いまは大分少なくなりましたが、「終身雇用は日本企業の美徳だ」と発言をする経営層の人たち。それは違うでしょう。美徳だけの問題ではなく、経営的な利点や国際競争力の源泉という側面もあったはずです。
どこかで、日本では話が本質と乖離(かいり)してしまうのです。そして本質を見失うので解が出せない。もう一例あげます。「なぜ日本は高度成長できたのか」その答えが「日本人が頑張ったから」。小学生の回答みたいですよね。
高度成長を「企業の上場」に置き換えてみます。頑張った企業が全部、上場できますか。そんなこと言ったら、日本のほとんどの企業は上場してますよね。「上場」も「高度成長」も“頑張った"以外にも理由があるんですよ、普通は。
■状況が複雑すぎて身動きがとれない
日本は本質のすり替えばかりしています。当たり前のことが、なぜか言えず、やがて本質を見失ってしまう。その背景のひとつが、やはりカルチャーとしての「空気を読む」と「忖度」でしょうか。さらに今年になって「わきまえる」もエントリーしましたね。
しかし背景には「複雑な構造」があります。いわゆる“大人の事情"です。事例として少し前にあった、大手広告代理店の若い女性社員の過労死問題をとりあげます。これは、自分も同じ業界出身のため、かなりウォッチしていました。
あの痛ましい事件の後、その代理店OBの多くの方々が、ブログなどで意見を言っておられました。そのなかで、かなりあったのが「問題はあるが、クライアントの要望を断れない」という声。これは分かるんですよね。変えようとしても、まわりの状況が許さない。
ただ、この問題を深堀りすると、やはり価格の問題があるのだと思います。多くの業界と同じで、広告業界も現在は苛烈な価格競争があります。本来、大手代理店の高価格は「総合力」「提案力の差」などに準拠していたはずですが、価格防衛上、どこかで「どんなムリでも聞く」「過剰サービス」といった要素が紛れ込んでいたのではないか。
そして高価格のあくまで一要因ですが、そこには高賃金体質も影響しています。ここから冒頭の終身雇用&年功序列の話にループするわけです。
■優秀な女性に期待するしかない?
なんだか絶望的な話になってきました。ここは無責任に、優秀な女性たちに期待したいと思います。実は、先日の森氏発言の関連ニュースで、多くの優秀な女性が「クォーター制(ポスト等を男女一定割合にする)」に違和感を感じると発言していて驚きました。
彼女達の気持ちは「ゲタを履かされている気がする。能力評価されていない」というもの。つまり、そこまで優秀な女性たちは自分たちをストイックに追い詰めている。男性が勝てるわけがない。そして私たち多くの男性は鈍いですから、この点に気付いていません。おっと、これは性差別発言ですかね。
背景としては、男性・高下駄の暗黒史があります。たとえば、以前の一部マスコミ入社試験の学科試験上位7割は女性、実際の採用の7割は男性というケースもありました。
最近、あるプロジェクトで優秀な女性たちと仕事をしました。色々と話すと「アノ人たち(偉い人の意)に言ってもムダ」という感覚がかなりある。そしてこの感情を分析すると、もはや諦念とか絶望とかのエモい系ではなく、もっとクールな、たとえば工数削減とかストレス防止とか…。事態はそこまで進行しているわけです。
この日本中の「言ってもムダ」の総和が、本質を隠しているのだと思います。処方箋は、やはり冒頭のネズミ講の解消でしょうか。女性の社会進出も進みますし。ただし民間のネズミ講問題でも、社会的な大問題である以上、国が関与すべきだ、とは付記しておきます。
BBR-MD5:CoPiPe-03f4475f59e7fa0536eb67b7736936e2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76087
[0.194033 sec.]
This is Original
2021/03/10(水) 12:21:59.061002
DTV02A-4TS-PのBS/CS側がMLT5PEと同じで
・チャンネルスキャンでBS/CS側が所々抜ける
・時々「録画中に番組情報を確認できませんでした」で0byteファイルが作成される
の解決方法(を書こうとしてアクセス制限くらって書けなかった、今更だけど書いておく)
原因は
・BS/CS側端子に割と強めの地デジと混合した混合波を入れる
・地デジ側端子に強い地デジの信号を入れる
と地デジの信号がBS/CS側に悪影響を及ぼしてるらしい
調べ方は
1.BS/CSに混合波が入ってるなら分波してからBS/CSのみにアンテナをつなぐ
2.地デジ側のアンテナは抜く
3.チャンネルスキャンをする
これでBS/CS側のチャンネルの抜けが少なくるなら、地デジの信号が強すぎるのが原因
対処方法
1.BS/CS側に混合波入れてるなら分波器を入れる
2.地デジ側にアッテネータを入れる
アッテネータは弱い方から入れていき、チャンネルスキャンで抜けが無く完了するまで
徐々に強くしていく、地上波録画しないならアンテナ線引っこ抜くのが一番楽
昔FSUSBでも混合波入れると感度落ちるって話があったけど、変わってないらしい
BBR-MD5:6fd07a0b7603b11d5bbf4589981c1234(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84601
[0.155147 sec.]
Rock54ed.
・チャンネルスキャンでBS/CS側が所々抜ける
・時々「録画中に番組情報を確認できませんでした」で0byteファイルが作成される
の解決方法(を書こうとしてアクセス制限くらって書けなかった、今更だけど書いておく)
原因は
・BS/CS側端子に割と強めの地デジと混合した混合波を入れる
・地デジ側端子に強い地デジの信号を入れる
と地デジの信号がBS/CS側に悪影響を及ぼしてるらしい
調べ方は
1.BS/CSに混合波が入ってるなら分波してからBS/CSのみにアンテナをつなぐ
2.地デジ側のアンテナは抜く
3.チャンネルスキャンをする
これでBS/CS側のチャンネルの抜けが少なくるなら、地デジの信号が強すぎるのが原因
対処方法
1.BS/CS側に混合波入れてるなら分波器を入れる
2.地デジ側にアッテネータを入れる
アッテネータは弱い方から入れていき、チャンネルスキャンで抜けが無く完了するまで
徐々に強くしていく、地上波録画しないならアンテナ線引っこ抜くのが一番楽
昔FSUSBでも混合波入れると感度落ちるって話があったけど、変わってないらしい
BBR-MD5:6fd07a0b7603b11d5bbf4589981c1234(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84601
[0.155147 sec.]
Rock54ed.
2021/03/10(水) 12:31:12.730335
対処方法
1.必ず分波器を使って分波する
2.地デジ側にアッテネータを入れる
アッテネータは弱い方から入れていき、スキャンで抜けが無く完了するまで
徐々に強くしていく、地上波録画しないならアンテナ線引っこ抜くのが一番楽
昔FSUSBでも混合波入れると感度落ちるって話があったのを思い出した
BBR-MD5:CoPiPe-8e22ac33b1352c040091b02b6ffa1329(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87332
[0.154835 sec.]
This is Original
1.必ず分波器を使って分波する
2.地デジ側にアッテネータを入れる
アッテネータは弱い方から入れていき、スキャンで抜けが無く完了するまで
徐々に強くしていく、地上波録画しないならアンテナ線引っこ抜くのが一番楽
昔FSUSBでも混合波入れると感度落ちるって話があったのを思い出した
BBR-MD5:CoPiPe-8e22ac33b1352c040091b02b6ffa1329(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87332
[0.154835 sec.]
This is Original
孔子学園法案上院で全会一致で通ったのか
ともすると下院でも通りそうだな
ただこれは米国の補助金が入らない要件定めただけだから、中国資本注入している場合には継続可能だ
まぁ罠だろうけど
BBR-MD5:CoPiPe-2d0d2fc1f2d6216e8e114b3931c1e6f5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43692
[0.158803 sec.]
This is Original
ともすると下院でも通りそうだな
ただこれは米国の補助金が入らない要件定めただけだから、中国資本注入している場合には継続可能だ
まぁ罠だろうけど
BBR-MD5:CoPiPe-2d0d2fc1f2d6216e8e114b3931c1e6f5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43692
[0.158803 sec.]
This is Original
399†Mango Mangüé ⭐
2021/03/10(水) 18:48:39.017328 https://lh3.googleusercontent.com/proxy/zvoF0lnU--386AHj9xAW-dZiIZr_NV712SA3C91dvrqRlV12BbYSn4PEz18FkFjDOqDrBwWaVRBg9E83VA
BBR-MD5:CoPiPe-8704133a69021a12cb0512edbc06ff94(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86536
[0.160386 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-8704133a69021a12cb0512edbc06ff94(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86536
[0.160386 sec.]
This is Original
400†Mango Mangüé ⭐
2021/03/10(水) 19:02:05.483462 https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20201025013/
BBR-MD5:CoPiPe-29cc39d1b2e8afba51b8099707e20f83(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90376
[0.158932 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-29cc39d1b2e8afba51b8099707e20f83(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90376
[0.158932 sec.]
This is Original
2021/03/11(木) 03:37:29.727243
激震! 中国「海警法」の尖閣圧力 VS アメリカ非公式連絡
Forbes 牧野 愛博 朝日新聞編集委員
https://forbesjapan.com/articles/detail/40183
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/40000/40183/photos/compress/401836980347a5ad6bb3801d9d30e8747dfdd.jpg
米国のブリンケン国務長官
(略)
そんな米国の姿勢を示す一つの例が、世界の領土問題に対する中立的な立場の維持だ。世界には依然、南沙諸島やジブラルタルやカシミールなど、様々な領土問題が存在している。米国は、領土問題の背景にある複雑な歴史や民族感情などに配慮し、当事国のどちらにも肩入れしない中立の立場を取っている。
ところが、そんななか、ほぼ唯一と言って良い例外がある。北方領土だ。米国の歴代政権は「北方領土の主権は日本にある」と繰り返し、指摘してきた。
これは、外交史上で有名な「ダレスの恫喝」と関係がある。1956年8月19日、重光葵外相はダレス米国務長官と会談した。当時、歯舞・色丹の2島返還で領土問題を妥結するという動きがあった。ダレス氏は、日本側が国後、択捉両島に対するソ連の主権を認めた場合、米国は沖縄領有を主張する考えを伝えたとされる。米国は、日本の妥協を許さない代わり、北方領土に対する日本の主権を認めるようになった。
その一方、先述したとおり、米国は尖閣諸島について、日本に主権があるとは認めず、施政権があるとの立場を取ってきた。戦後秩序が固まったサンフランシスコ講和条約当時、台湾も尖閣諸島について領有を主張していたからだ。日米安保条約5条は、対象地域を「日本の施政の下にある領域」としているため、米国が防衛の義務を負う対象に北方領土は含まれないが、尖閣諸島は含まれることになる。
中国が漁船や公船による尖閣諸島周辺海域への侵入を繰り返すのは、「日本の施政権」を破壊し、日米安保条約の発動を防ぐ狙いがあるともされた。このため、米上院は2014年11月、国防権限法につく付帯条項として尖閣諸島について「第三者の一方的な行動が、日本の施政権を認める米国の立場に影響することはない」とする条項を可決した。これによって、中国が日本の施政権を侵す事態に至っても、尖閣諸島が日米安保条約の対象であり続けるという保障が与えられた。
ただ、中国はそんなことにもお構いなく、尖閣諸島に対する圧力をエスカレートさせている。2月1日には、海上保安機関である海警局の武器使用条件を定めた海警法も施行した。中国の挑発行為が続くなか、米国も超大国として悠然と構えているわけにもいかなくなっている。
実際、複数の日米関係筋によれば、米国は昨春、日本政府に対して米沿岸警備隊が尖閣諸島周辺で、日本の海上機関と共に行動する準備があると非公式に打診していた。米沿岸警備隊は治安機関であるとともに米軍の一部門という性格があるため、行動する相手については海上保安庁あるいは海上自衛隊と明示はしなかったという。だが、日本政府はこの打診を受け入れなかった。当時の安倍政権が習近平中国国家主席の訪日を進めているなか、中国を不要に刺激したくないという思惑が働いたとみられる。日本側の関係者の1人は「海保のなかに、米軍の一部門でもある沿岸警備隊と一緒に行動することに慎重な意見もあったようだ」と語る。
そして、米国防総省のジョン・カービー報道官が2月23日の記者会見で尖閣諸島について「日本の主権を支持している」と発言した。日本側で米国が従来の立場を踏み越えたのかという声が上がった。だが、カービー報道官は26日の記者会見で、「私の間違いで混乱を招いた」と釈明し、「主権を巡る米国の政策に変更はない」と軌道修正した。日本の安保専門家の1人は「カービー氏はおそらく、歴史的な経緯がよく頭に入っていなかったのだろう」と語るが、逆にいえば、米国側に尖閣諸島を巡る危機意識が強まっている状況を浮き彫りにしたとも言える。
この専門家は「そもそも、米軍兵士が将来、尖閣諸島の領有を巡って戦う日が来る可能性が高まっているというのに、その主権がどこにあるのかを認めないというのもおかしな話だろう」と語る。尖閣諸島の大正島、久場島は米軍の射爆場にもなっている。
米国のブリンケン国務長官とオースティン国防長官は初めての外遊として、15日から日本を訪問する。それだけ、中国の脅威を深刻に捉えているからだろう。ブリンケン氏は3日のテレビ演説で「中国は安定して開かれた国際システムを著しく脅かす経済力、外交力、軍事力、技術力を備えた唯一の国だ」と語った。
台湾が領有の主張を取り下げたわけではなく、米国も簡単に日本の主権に言及できない状況ではある。ただ、米国が日本の主権に言及しない理由のひとつは、「中国のエスカレーションを招くかも知れない」(日米関係筋)という配慮からだった。中国の挑発が高まる一方の今、米国が北方領土と同じように、日本の尖閣諸島に対する主権を認める日が、そう遠くないうちにやって来るのかもしれない。
BBR-MD5:CoPiPe-22b831062df8d202e757225a05aff223(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 26307
[0.187139 sec.]
This is Original
Forbes 牧野 愛博 朝日新聞編集委員
https://forbesjapan.com/articles/detail/40183
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/40000/40183/photos/compress/401836980347a5ad6bb3801d9d30e8747dfdd.jpg
米国のブリンケン国務長官
(略)
そんな米国の姿勢を示す一つの例が、世界の領土問題に対する中立的な立場の維持だ。世界には依然、南沙諸島やジブラルタルやカシミールなど、様々な領土問題が存在している。米国は、領土問題の背景にある複雑な歴史や民族感情などに配慮し、当事国のどちらにも肩入れしない中立の立場を取っている。
ところが、そんななか、ほぼ唯一と言って良い例外がある。北方領土だ。米国の歴代政権は「北方領土の主権は日本にある」と繰り返し、指摘してきた。
これは、外交史上で有名な「ダレスの恫喝」と関係がある。1956年8月19日、重光葵外相はダレス米国務長官と会談した。当時、歯舞・色丹の2島返還で領土問題を妥結するという動きがあった。ダレス氏は、日本側が国後、択捉両島に対するソ連の主権を認めた場合、米国は沖縄領有を主張する考えを伝えたとされる。米国は、日本の妥協を許さない代わり、北方領土に対する日本の主権を認めるようになった。
その一方、先述したとおり、米国は尖閣諸島について、日本に主権があるとは認めず、施政権があるとの立場を取ってきた。戦後秩序が固まったサンフランシスコ講和条約当時、台湾も尖閣諸島について領有を主張していたからだ。日米安保条約5条は、対象地域を「日本の施政の下にある領域」としているため、米国が防衛の義務を負う対象に北方領土は含まれないが、尖閣諸島は含まれることになる。
中国が漁船や公船による尖閣諸島周辺海域への侵入を繰り返すのは、「日本の施政権」を破壊し、日米安保条約の発動を防ぐ狙いがあるともされた。このため、米上院は2014年11月、国防権限法につく付帯条項として尖閣諸島について「第三者の一方的な行動が、日本の施政権を認める米国の立場に影響することはない」とする条項を可決した。これによって、中国が日本の施政権を侵す事態に至っても、尖閣諸島が日米安保条約の対象であり続けるという保障が与えられた。
ただ、中国はそんなことにもお構いなく、尖閣諸島に対する圧力をエスカレートさせている。2月1日には、海上保安機関である海警局の武器使用条件を定めた海警法も施行した。中国の挑発行為が続くなか、米国も超大国として悠然と構えているわけにもいかなくなっている。
実際、複数の日米関係筋によれば、米国は昨春、日本政府に対して米沿岸警備隊が尖閣諸島周辺で、日本の海上機関と共に行動する準備があると非公式に打診していた。米沿岸警備隊は治安機関であるとともに米軍の一部門という性格があるため、行動する相手については海上保安庁あるいは海上自衛隊と明示はしなかったという。だが、日本政府はこの打診を受け入れなかった。当時の安倍政権が習近平中国国家主席の訪日を進めているなか、中国を不要に刺激したくないという思惑が働いたとみられる。日本側の関係者の1人は「海保のなかに、米軍の一部門でもある沿岸警備隊と一緒に行動することに慎重な意見もあったようだ」と語る。
そして、米国防総省のジョン・カービー報道官が2月23日の記者会見で尖閣諸島について「日本の主権を支持している」と発言した。日本側で米国が従来の立場を踏み越えたのかという声が上がった。だが、カービー報道官は26日の記者会見で、「私の間違いで混乱を招いた」と釈明し、「主権を巡る米国の政策に変更はない」と軌道修正した。日本の安保専門家の1人は「カービー氏はおそらく、歴史的な経緯がよく頭に入っていなかったのだろう」と語るが、逆にいえば、米国側に尖閣諸島を巡る危機意識が強まっている状況を浮き彫りにしたとも言える。
この専門家は「そもそも、米軍兵士が将来、尖閣諸島の領有を巡って戦う日が来る可能性が高まっているというのに、その主権がどこにあるのかを認めないというのもおかしな話だろう」と語る。尖閣諸島の大正島、久場島は米軍の射爆場にもなっている。
米国のブリンケン国務長官とオースティン国防長官は初めての外遊として、15日から日本を訪問する。それだけ、中国の脅威を深刻に捉えているからだろう。ブリンケン氏は3日のテレビ演説で「中国は安定して開かれた国際システムを著しく脅かす経済力、外交力、軍事力、技術力を備えた唯一の国だ」と語った。
台湾が領有の主張を取り下げたわけではなく、米国も簡単に日本の主権に言及できない状況ではある。ただ、米国が日本の主権に言及しない理由のひとつは、「中国のエスカレーションを招くかも知れない」(日米関係筋)という配慮からだった。中国の挑発が高まる一方の今、米国が北方領土と同じように、日本の尖閣諸島に対する主権を認める日が、そう遠くないうちにやって来るのかもしれない。
BBR-MD5:CoPiPe-22b831062df8d202e757225a05aff223(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 26307
[0.187139 sec.]
This is Original
米中癒着方向に進むと思ったら、どうも中国の強硬すぎる姿勢が悪影響しすぎて米中戦争方向に向かっているな
米国はこれに乗じて必要以上の弾幕防衛して稼ぐつもりだろう
だんだん民主党さえ反中国傾向が出てきたのは裏で交渉が失敗したからに他なるまい
現在の中国の姿勢だと米国の徹底破壊をも主張しており、特に半導体などを中国に自作されるようになるとダンピングによって米国は確実に経済的に死ぬ
さらに現状の中国には千人計画などの金で買われる世界の学者群がおり、この研究を可能としている
そして半導体などにも使われているレアメタルの産出国としても非常に優位な中国でこれを行えば事実上のほぼ独占状態にすることも不可能ではない
これが軍事にも致命的かつ幅広く影響する政策であり、実質的に世界各国が団結して中国に核兵器を打ち込むレベルの暴挙である(つまり中国の主権否定し始めるのだ)
中国はここで妥協を選択しなければならないようである
基本的にバイデン政権の方が対中外交では緩やかであり、協調の余地も見せていることから戦争になる前にどこかしらで妥協するだろう
台湾問題は主権に属する内政問題にとどまらず、他国からすれば防衛上の重要拠点なので単純な内政干渉ともいえないだろう
香港問題も同様である
BBR-MD5:CoPiPe-2620cfc3349b3134c72a841873da0fbc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42167
[0.160090 sec.]
This is Original
米国はこれに乗じて必要以上の弾幕防衛して稼ぐつもりだろう
だんだん民主党さえ反中国傾向が出てきたのは裏で交渉が失敗したからに他なるまい
現在の中国の姿勢だと米国の徹底破壊をも主張しており、特に半導体などを中国に自作されるようになるとダンピングによって米国は確実に経済的に死ぬ
さらに現状の中国には千人計画などの金で買われる世界の学者群がおり、この研究を可能としている
そして半導体などにも使われているレアメタルの産出国としても非常に優位な中国でこれを行えば事実上のほぼ独占状態にすることも不可能ではない
これが軍事にも致命的かつ幅広く影響する政策であり、実質的に世界各国が団結して中国に核兵器を打ち込むレベルの暴挙である(つまり中国の主権否定し始めるのだ)
中国はここで妥協を選択しなければならないようである
基本的にバイデン政権の方が対中外交では緩やかであり、協調の余地も見せていることから戦争になる前にどこかしらで妥協するだろう
台湾問題は主権に属する内政問題にとどまらず、他国からすれば防衛上の重要拠点なので単純な内政干渉ともいえないだろう
香港問題も同様である
BBR-MD5:CoPiPe-2620cfc3349b3134c72a841873da0fbc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42167
[0.160090 sec.]
This is Original
やや中国劣勢になりだしたか
いずれにせよ実際に米中戦争になるならばロシアがどっちに付くかによって長期戦になるか短期決戦で終わるかが決まる
ロシアが中国側についたときだけ第三次世界大戦になりかねない
BBR-MD5:CoPiPe-1198a29f31f1937f014cfccca003c918(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42432
[0.154855 sec.]
This is Original
いずれにせよ実際に米中戦争になるならばロシアがどっちに付くかによって長期戦になるか短期決戦で終わるかが決まる
ロシアが中国側についたときだけ第三次世界大戦になりかねない
BBR-MD5:CoPiPe-1198a29f31f1937f014cfccca003c918(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42432
[0.154855 sec.]
This is Original
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/kokusaisigensenryaku_03.html
レアメタルについて(経済産業省資源エネルギー庁の資料)
これを見てわかる通り中国依存が非常に多い
米国でさえ中国のレアメタル依存率は高いと言わざるを得まい
当時はロシアのように敵対しておらず、広大な土地があることが原因だと思われる
ただ広大な土地を持つアメリカ産を日本で輸入していないことからアメリカ大陸ではさほど見つからないのかもしれない
リチウムについては豪州が55%で1位なので、中国だけでは直ちに影響を与えないが
レアアース(スカンジウム+イットリウム+15元素を加えた計17元素のこと)、タングステン、アンチモン当たりは中国が二位を大きく引き離す圧倒的一位を得ており、危険性が高い
特にレアアースはいろいろ含んでいるので重要性が高いな
BBR-MD5:CoPiPe-382ad0e890c92eec8e047d99e02311a3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44958
[0.163656 sec.]
This is Original
レアメタルについて(経済産業省資源エネルギー庁の資料)
これを見てわかる通り中国依存が非常に多い
米国でさえ中国のレアメタル依存率は高いと言わざるを得まい
当時はロシアのように敵対しておらず、広大な土地があることが原因だと思われる
ただ広大な土地を持つアメリカ産を日本で輸入していないことからアメリカ大陸ではさほど見つからないのかもしれない
リチウムについては豪州が55%で1位なので、中国だけでは直ちに影響を与えないが
レアアース(スカンジウム+イットリウム+15元素を加えた計17元素のこと)、タングステン、アンチモン当たりは中国が二位を大きく引き離す圧倒的一位を得ており、危険性が高い
特にレアアースはいろいろ含んでいるので重要性が高いな
BBR-MD5:CoPiPe-382ad0e890c92eec8e047d99e02311a3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44958
[0.163656 sec.]
This is Original
半導体の使われるレアメタルは既にシリコンに置き換えられているのか
特殊な半導体ではまだ使っているだろうけど
基本的にはガリウムやイリジウムが主力レアメタルか
電池でもそうだけどリチウムが最重要かもしれないな
専門家の論文でもないと分からんが
BBR-MD5:CoPiPe-c2d1a161fad24ae792ca0d951cfaec36(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46228
[0.155804 sec.]
This is Original
特殊な半導体ではまだ使っているだろうけど
基本的にはガリウムやイリジウムが主力レアメタルか
電池でもそうだけどリチウムが最重要かもしれないな
専門家の論文でもないと分からんが
BBR-MD5:CoPiPe-c2d1a161fad24ae792ca0d951cfaec36(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46228
[0.155804 sec.]
This is Original
マンガン電池って昔あったけど、マンガンもレアメタルで全世界にばらけているのか
レア度は低いのかもしれないな(総産出量次第だが、電池の価格もあり言うほど高くないかも?)
https://www.nims.go.jp/research/elements/rare-metal/study/index.html
>現代の産業を支える重要な元素
>強力な永久磁石に欠かせない「ネオジム」や「ジスプロシウム」、強力な固体レーザーやカラーテレビの蛍光体に使用される「イットリウム」など、これらのレアアースもまた、現代の産業を支える重要な元素で、日本は世界需要の約半分を占めると言われています。
>しかし、大部分は世界産出量の97%以上を占める中国からの輸入に頼らざるを得ず、一時、このレアアースを巡る問題があった事が記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。
ネオジム→レアアースの一種
ジスプロシウム→レアアースの一種
イットリウム→レアアースの一種
あかん・・・
しかも日本が世界需要の半分も購入しているとかなんでだ?液晶TVとか作ってたから?何に使っているか特定する必要があるな
日本で作っている物ならばアメリカでも世界需要がより多くありそうなものなのだが・・・???
BBR-MD5:CoPiPe-4d642ac8aff28ab0780bde6ed99a5845(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47499
[0.161525 sec.]
This is Original
レア度は低いのかもしれないな(総産出量次第だが、電池の価格もあり言うほど高くないかも?)
https://www.nims.go.jp/research/elements/rare-metal/study/index.html
>現代の産業を支える重要な元素
>強力な永久磁石に欠かせない「ネオジム」や「ジスプロシウム」、強力な固体レーザーやカラーテレビの蛍光体に使用される「イットリウム」など、これらのレアアースもまた、現代の産業を支える重要な元素で、日本は世界需要の約半分を占めると言われています。
>しかし、大部分は世界産出量の97%以上を占める中国からの輸入に頼らざるを得ず、一時、このレアアースを巡る問題があった事が記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。
ネオジム→レアアースの一種
ジスプロシウム→レアアースの一種
イットリウム→レアアースの一種
あかん・・・
しかも日本が世界需要の半分も購入しているとかなんでだ?液晶TVとか作ってたから?何に使っているか特定する必要があるな
日本で作っている物ならばアメリカでも世界需要がより多くありそうなものなのだが・・・???
BBR-MD5:CoPiPe-4d642ac8aff28ab0780bde6ed99a5845(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47499
[0.161525 sec.]
This is Original
基本的にレアメタルは蓄電類、電子部品に使われることが多く、生活必需品である
日本は中国のレアアースからの入手経路が主たるもののようである
今後も米欧日でレアアースからの脱却を目指さないと軍事問題になるなこれ
日本はある程度リサイクルでため込んでいる節があるけど、本気で中国から拒否されたらすぐに使い切ってしまうだろうし
BBR-MD5:CoPiPe-eb87b4a868e209bdce5fc854e0b09494(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48311
[0.156556 sec.]
This is Original
日本は中国のレアアースからの入手経路が主たるもののようである
今後も米欧日でレアアースからの脱却を目指さないと軍事問題になるなこれ
日本はある程度リサイクルでため込んでいる節があるけど、本気で中国から拒否されたらすぐに使い切ってしまうだろうし
BBR-MD5:CoPiPe-eb87b4a868e209bdce5fc854e0b09494(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48311
[0.156556 sec.]
This is Original
PCなどの内部でのレアメタル使用率は低下しているようだ
これはリサイクル業者がよく理解していた
昔のCPUの方がふんだんにレアメタル使っていたらしい
現在ではマザーボードを1t当たり数百グラム程度しかレアメタルをリサイクルできないようで、そもそも業界レベルで極力使わないようにしていることが読み取れる
BBR-MD5:CoPiPe-c7ef9e78be3a5fbf0a1b0d87addd3758(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48817
[0.155263 sec.]
This is Original
これはリサイクル業者がよく理解していた
昔のCPUの方がふんだんにレアメタル使っていたらしい
現在ではマザーボードを1t当たり数百グラム程度しかレアメタルをリサイクルできないようで、そもそも業界レベルで極力使わないようにしていることが読み取れる
BBR-MD5:CoPiPe-c7ef9e78be3a5fbf0a1b0d87addd3758(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48817
[0.155263 sec.]
This is Original
あぁEV推し進めたらレアメタル馬鹿みたいに消費するのか・・・
自動車業界のEV化を主張している国家が多いが、レアメタルをどこから算出するか調査していないのだろうか?
例えばリチウムは豪州が55%も保有しており、豪州抜きではEV製造は考えられない
全個体電池が出て来るなら話は変わるが、現状ではリチウムイオン電池を回避できないからだ
これは中国さえも影響する
BBR-MD5:CoPiPe-81356cfe7e014095c6811e168d9dca58(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49590
[0.156337 sec.]
This is Original
自動車業界のEV化を主張している国家が多いが、レアメタルをどこから算出するか調査していないのだろうか?
例えばリチウムは豪州が55%も保有しており、豪州抜きではEV製造は考えられない
全個体電池が出て来るなら話は変わるが、現状ではリチウムイオン電池を回避できないからだ
これは中国さえも影響する
BBR-MD5:CoPiPe-81356cfe7e014095c6811e168d9dca58(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49590
[0.156337 sec.]
This is Original
そういう意味でもやはり日本は水素に比重を置いた方がいいかもしれないな
レアメタル論は水素後押しの重要な要素になりそうだ
BBR-MD5:CoPiPe-08282cdde59869bfd19e3e2fe891e5ab(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49844
[0.154316 sec.]
This is Original
レアメタル論は水素後押しの重要な要素になりそうだ
BBR-MD5:CoPiPe-08282cdde59869bfd19e3e2fe891e5ab(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49844
[0.154316 sec.]
This is Original
現状では水素発電でもバッテリー置いているんだけど、その比重を下げることが可能だ
まぁ前提として全個体電池とか出てきたらまた変わるんだけどね
レアメタルを使わず持続可能な事業であることが重要だ
BBR-MD5:CoPiPe-ab0a73f2b3c73b55c41875fe67709627(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50097
[0.155127 sec.]
This is Original
まぁ前提として全個体電池とか出てきたらまた変わるんだけどね
レアメタルを使わず持続可能な事業であることが重要だ
BBR-MD5:CoPiPe-ab0a73f2b3c73b55c41875fe67709627(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50097
[0.155127 sec.]
This is Original
>リチウムイオン電池に使われているコバルトの64%はコンゴ民主共和国に偏在しています。
コンゴってどこだよ!って思ったらアフリカのど真ん中か
民主なのか共和国なのかよくわからんが、アフリカにも重要資源があるわけだな
>また、特殊鋼などの生産に必要な「タングステン」は9割以上、リチウムイオン電池や半導体の加工などに利用される「蛍石」は6割以上が中国で生産されており、特定の国による寡占状態となっています。
>さらにxEVの普及でますます需要増が見込まれる「レアアース」(レアメタルの一種で17種類の元素)においては、日本はおよそ6割を中国から輸入しています。
あかんわwwwwwwww
国家間の歴史でこういう争いが激化した場合どうなるか知ってる?
そうだね粛清だね!
BBR-MD5:CoPiPe-c10e3e9a2fa5d42d9f01feeb21767939(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50613
[0.168152 sec.]
This is Original
コンゴってどこだよ!って思ったらアフリカのど真ん中か
民主なのか共和国なのかよくわからんが、アフリカにも重要資源があるわけだな
>また、特殊鋼などの生産に必要な「タングステン」は9割以上、リチウムイオン電池や半導体の加工などに利用される「蛍石」は6割以上が中国で生産されており、特定の国による寡占状態となっています。
>さらにxEVの普及でますます需要増が見込まれる「レアアース」(レアメタルの一種で17種類の元素)においては、日本はおよそ6割を中国から輸入しています。
あかんわwwwwwwww
国家間の歴史でこういう争いが激化した場合どうなるか知ってる?
そうだね粛清だね!
BBR-MD5:CoPiPe-c10e3e9a2fa5d42d9f01feeb21767939(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50613
[0.168152 sec.]
This is Original
例えば米国が中国を軍事支配して利権独占したら事実上の軍事国家は米国のみになる
他の国では軍事に必要な半導体や蓄電技術の材料を得られないからだ
もちろん新技術や新材料による代替品が出来る可能性は大いにあるから、ただちにこれに踏み切ったりはしないだろうが、可能性としては以前として存在し続ける
中国におけるレアメタル等の輸出規制は最後の最後の本当に最後の交渉手段だろうなこれ
交渉することそのものが戦争に発展する可能性がある
BBR-MD5:CoPiPe-be779d1506ee4cb7551a0417d5547a0c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51364
[0.159985 sec.]
This is Original
他の国では軍事に必要な半導体や蓄電技術の材料を得られないからだ
もちろん新技術や新材料による代替品が出来る可能性は大いにあるから、ただちにこれに踏み切ったりはしないだろうが、可能性としては以前として存在し続ける
中国におけるレアメタル等の輸出規制は最後の最後の本当に最後の交渉手段だろうなこれ
交渉することそのものが戦争に発展する可能性がある
BBR-MD5:CoPiPe-be779d1506ee4cb7551a0417d5547a0c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51364
[0.159985 sec.]
This is Original
【現代ビジネス】習近平が“焦り”始めた…! いよいよ中国経済「倒産ラッシュ→大崩壊」のヤバすぎる現実 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615381775/
あれだけ低賃金輸出で稼いでいて、なんで銀行レベルで倒産させてるんだ・・・?
無茶な支出している層がいるとしか思えないのだが・・・
奴隷労働相当のことやっているのに稼げないとか論外すぎるぞ
まぁ銀行倒産の規定を入れるだけならば、他の国家でもたまにあることで国内経済に対する影響が大きいので特殊規定作ること自体は問題ない
なぜ「今」作ったのか、が問題
BBR-MD5:CoPiPe-b0a6ebb83d191bed5f6c6bbf3b428a7b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53656
[0.157117 sec.]
This is Original
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615381775/
あれだけ低賃金輸出で稼いでいて、なんで銀行レベルで倒産させてるんだ・・・?
無茶な支出している層がいるとしか思えないのだが・・・
奴隷労働相当のことやっているのに稼げないとか論外すぎるぞ
まぁ銀行倒産の規定を入れるだけならば、他の国家でもたまにあることで国内経済に対する影響が大きいので特殊規定作ること自体は問題ない
なぜ「今」作ったのか、が問題
BBR-MD5:CoPiPe-b0a6ebb83d191bed5f6c6bbf3b428a7b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53656
[0.157117 sec.]
This is Original
ちなみに中国経済がやばいという確固たる証拠は今のところない
ただの疑義である
BBR-MD5:CoPiPe-60cc49b7f26844e0bc8f32ecb61a9a57(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55181
[0.158316 sec.]
This is Original
ただの疑義である
BBR-MD5:CoPiPe-60cc49b7f26844e0bc8f32ecb61a9a57(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55181
[0.158316 sec.]
This is Original
【速報】 中国、上海から1日で33兆円が蒸発 深セン指数が暴落 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615221006/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/09(火) 01:30:53.68 ID:wWl2XJ1Y0
現物は増えても減ってもないのに、なぜ金って増えたり減ったりするのん?
現物も減っているだろ、かつてないほどに米中戦争しそうなのだから
戦争=投資資金が紙になる、から投資の大幅減と買い控えの影響受けてるんだよ
まぁ一日で32兆円(2兆元)は外資資本団体の攻撃だと思うけどね
BBR-MD5:CoPiPe-866c97f4c70b9bc12ba636d676a31c60(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64423
[0.161105 sec.]
This is Original
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615221006/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/09(火) 01:30:53.68 ID:wWl2XJ1Y0
現物は増えても減ってもないのに、なぜ金って増えたり減ったりするのん?
現物も減っているだろ、かつてないほどに米中戦争しそうなのだから
戦争=投資資金が紙になる、から投資の大幅減と買い控えの影響受けてるんだよ
まぁ一日で32兆円(2兆元)は外資資本団体の攻撃だと思うけどね
BBR-MD5:CoPiPe-866c97f4c70b9bc12ba636d676a31c60(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64423
[0.161105 sec.]
This is Original
14 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/09(火) 01:32:45.43 ID:/CT0TSzf0 [1/3]
>>2
誰も分かってない
気づけば世界に金が増えてる
日本もやってるんだよなぁ
BBR-MD5:CoPiPe-52a1ed365de709d5077989c008693cec(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64682
[0.154914 sec.]
This is Original
>>2
誰も分かってない
気づけば世界に金が増えてる
日本もやってるんだよなぁ
BBR-MD5:CoPiPe-52a1ed365de709d5077989c008693cec(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64682
[0.154914 sec.]
This is Original
19 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/09(火) 01:33:50.97 ID:crLMIevW0 [2/3]
>>14
あなた100円をもっています
それを誰かに借金として100円貸します
そうすると100円の債権と100円が誕生します
よって合計200円になります
本当これ
国内の資本総量が債権によって急増する
これにより実際の流通通貨総量よりも大きい経済効果が発生する偽装工作となる
国債はこれの応用
BBR-MD5:CoPiPe-cd8d78179aefa4b581ce981664005699(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64939
[0.156430 sec.]
This is Original
>>14
あなた100円をもっています
それを誰かに借金として100円貸します
そうすると100円の債権と100円が誕生します
よって合計200円になります
本当これ
国内の資本総量が債権によって急増する
これにより実際の流通通貨総量よりも大きい経済効果が発生する偽装工作となる
国債はこれの応用
BBR-MD5:CoPiPe-cd8d78179aefa4b581ce981664005699(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64939
[0.156430 sec.]
This is Original
39 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [] 投稿日:2021/03/09(火) 01:41:09.08 ID:nwzjv/4S0 [1/4]
巨額負債の倒産が中国で起きまくってるからねえ。まさに崩壊中かと。
これは十分な証拠ではない
中国レベルだとかなり強引に立て直しできるからね
BBR-MD5:CoPiPe-cf2251cacb6da0f294d219e4251ba5c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65193
[0.155429 sec.]
This is Original
巨額負債の倒産が中国で起きまくってるからねえ。まさに崩壊中かと。
これは十分な証拠ではない
中国レベルだとかなり強引に立て直しできるからね
BBR-MD5:CoPiPe-cf2251cacb6da0f294d219e4251ba5c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65193
[0.155429 sec.]
This is Original
2021/03/11(木) 09:57:03.427626
コロナ回復者、高齢者施設で 第4波備え医療体制構築―都医師会
時事 2021年03月09日20時04分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030901132&g=soc
東京都医師会は9日の記者会見で、新型コロナウイルス感染の「第4波」に備えた新たな医療提供体制構築の方針を示した。病床の逼迫(ひっぱく)を防ぐため、コロナから回復した介護が必要な人らについて、転院の円滑化を図るほか、高齢者施設でも受け入れる。感染拡大を防止するための検査や、自宅療養者への見守り体制の強化も柱に据えた。
見えぬ全面解除 2週間「根拠なし」―菅首相、続く苦境・緊急宣言
都医師会によると、1日時点で都内の高齢者施設のうち77施設が回復者を受け入れる意向を示した。今後、高齢者施設での集団感染を防ぐため、職員への検査を週1回程度実施する。自宅療養者に対して、副作用などを説明した上で、国内ではコロナ治療薬として承認されていない抗寄生虫薬「イベルメクチン」の投与も検討する。
尾崎治夫会長は、緊急事態宣言が21日まで再延長されたことに触れ、「2週間延びた中で、病院や診療所、介護関係など総力戦でコロナと向き合う体制をつくっていきたい」と述べた。新規感染者数は「100人台前半」に抑えることが望ましいとの考えを改めて示した。
関連
【イベルメクチン】回復を早めず 南米、コロナ軽症者の治験 イベルメクチンのグループで10日、偽薬のグループは12日で差はない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615103309/
【イベルメクチン】「致死率80%減」報道バカ売れ!潜む副作用リスク 5%未満肝機能障害まれにスティーブンス・ジョンソン症候群
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615102568/
BBR-MD5:CoPiPe-2304aed3ac15a2206acfd6264ce7c583(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23786
[0.168263 sec.]
This is Original
時事 2021年03月09日20時04分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030901132&g=soc
東京都医師会は9日の記者会見で、新型コロナウイルス感染の「第4波」に備えた新たな医療提供体制構築の方針を示した。病床の逼迫(ひっぱく)を防ぐため、コロナから回復した介護が必要な人らについて、転院の円滑化を図るほか、高齢者施設でも受け入れる。感染拡大を防止するための検査や、自宅療養者への見守り体制の強化も柱に据えた。
見えぬ全面解除 2週間「根拠なし」―菅首相、続く苦境・緊急宣言
都医師会によると、1日時点で都内の高齢者施設のうち77施設が回復者を受け入れる意向を示した。今後、高齢者施設での集団感染を防ぐため、職員への検査を週1回程度実施する。自宅療養者に対して、副作用などを説明した上で、国内ではコロナ治療薬として承認されていない抗寄生虫薬「イベルメクチン」の投与も検討する。
尾崎治夫会長は、緊急事態宣言が21日まで再延長されたことに触れ、「2週間延びた中で、病院や診療所、介護関係など総力戦でコロナと向き合う体制をつくっていきたい」と述べた。新規感染者数は「100人台前半」に抑えることが望ましいとの考えを改めて示した。
関連
【イベルメクチン】回復を早めず 南米、コロナ軽症者の治験 イベルメクチンのグループで10日、偽薬のグループは12日で差はない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615103309/
【イベルメクチン】「致死率80%減」報道バカ売れ!潜む副作用リスク 5%未満肝機能障害まれにスティーブンス・ジョンソン症候群
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615102568/
BBR-MD5:CoPiPe-2304aed3ac15a2206acfd6264ce7c583(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23786
[0.168263 sec.]
This is Original
2021/03/11(木) 10:01:55.953223
痛風薬、糖尿病薬がコロナに効く!?「コロナ未承認薬」がもてはやされる理由
Asagei Biz 2021年3月7日 18:00
https://asagei.biz/excerpt/26100
〈日本薬イベルメクチン、新型コロナ致死率80%減少効果〉
英国「デイリーメール」が1月に報じて以降、“奇跡の治療薬”として注目を集め、ジェネリック薬も含めてネットサイトで販売されている「イベルメクチン」。だが、コロナ治療の代用薬品は、これだけではない。痛風薬「コルヒチン」、糖尿病薬「メトホルミン」、さらには大阪・吉村洋文知事の発言で有名になったうがい薬「ポビドンヨード」なども並んでいるのだ。どうして、効果が確定していない薬がもてはやされる事態になるのか。
「新しい病気に対して新薬をゼロから開発する場合、マウス、ラット、ウサギ、サルなど順を追って動物実験をクリアしたあとにようやく人間に投与されるという長い工程を経るため、実際に市場に出るまでに10年はかかってしまう。そこで、新たに薬を合成するよりも既存の薬の中で有効なものを探すことになる。今回の新型コロナでは試験管内薬内で有効だったのが抗HIV薬の『カレトラ』、抗マラリア薬の『クロロキン』でしたが、いずれも人体では有効ではありませんでした。唯一、そこそこ有効だったのがレムデシビルだったわけです」(医療に詳しいジャーナリストの村上和巳氏)
日本では、早くから注目されて、実際に医療現場での治療にも使用されたのが、富士フイルムが開発した「アビガン」だった。しかし、政府は昨年12月に、その有効性の判断が難しいとして承認を見送っている。
「アビガンは、新型インフルエンザの薬として承認を受けています。最近の中東クウェートでの試験では、偽薬よりも2.8日早く回復する結果が出されています。ただしアビガンには副作用として妊婦、男性でも性的行為をした場合に子供への催奇形性が確認されているのです」(村上氏)
それでも、富士フイルムは4月から再び、国内で臨床試験を実施すると発表している。
「新型コロナの症状は、感染して体内でウイルスが増殖することにより、肺などに炎症が広がっていく。しかし、ある一定のラインを超えると、ウイルスを減らせたとしても炎症自体が暴走して重症化することになる。デキサメタゾンはこの炎症を抑える薬になります。一方、イベルメクチンはウイルスを減らす効果があるとみられているのですが、はたして‥‥」(村上氏)
河野太郎ワクチン担当大臣は、遅れが指摘される高齢者へのワクチン接種を6月末までに完了すると発表した。一方で、1日も早いコロナ治療薬の開発が期待されているのである。
※「週刊アサヒ芸能」3月11日号より
関連
【東京都医師会】コロナ回復者、高齢者施設で 第4波備え医療体制構築―都医師会 別に自宅療養者にはイベルメクチン投与検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615424344/
【イベルメクチン】回復を早めず 南米、コロナ軽症者の治験 イベルメクチンのグループで10日、偽薬のグループは12日で差はない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615103309/
【イベルメクチン】「致死率80%減」報道バカ売れ!潜む副作用リスク 5%未満肝機能障害まれにスティーブンス・ジョンソン症候群
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615102568/
【ノーベル賞薬】大村智博士 イベルメクチンでパンデミック終息の可能性 世界各地から「効果あり」 北里大学は資金不足で苦しむ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613429628/
BBR-MD5:CoPiPe-1cc96c108f0079c3aa19fe7c2936c963(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24864
[0.175835 sec.]
This is Original
Asagei Biz 2021年3月7日 18:00
https://asagei.biz/excerpt/26100
〈日本薬イベルメクチン、新型コロナ致死率80%減少効果〉
英国「デイリーメール」が1月に報じて以降、“奇跡の治療薬”として注目を集め、ジェネリック薬も含めてネットサイトで販売されている「イベルメクチン」。だが、コロナ治療の代用薬品は、これだけではない。痛風薬「コルヒチン」、糖尿病薬「メトホルミン」、さらには大阪・吉村洋文知事の発言で有名になったうがい薬「ポビドンヨード」なども並んでいるのだ。どうして、効果が確定していない薬がもてはやされる事態になるのか。
「新しい病気に対して新薬をゼロから開発する場合、マウス、ラット、ウサギ、サルなど順を追って動物実験をクリアしたあとにようやく人間に投与されるという長い工程を経るため、実際に市場に出るまでに10年はかかってしまう。そこで、新たに薬を合成するよりも既存の薬の中で有効なものを探すことになる。今回の新型コロナでは試験管内薬内で有効だったのが抗HIV薬の『カレトラ』、抗マラリア薬の『クロロキン』でしたが、いずれも人体では有効ではありませんでした。唯一、そこそこ有効だったのがレムデシビルだったわけです」(医療に詳しいジャーナリストの村上和巳氏)
日本では、早くから注目されて、実際に医療現場での治療にも使用されたのが、富士フイルムが開発した「アビガン」だった。しかし、政府は昨年12月に、その有効性の判断が難しいとして承認を見送っている。
「アビガンは、新型インフルエンザの薬として承認を受けています。最近の中東クウェートでの試験では、偽薬よりも2.8日早く回復する結果が出されています。ただしアビガンには副作用として妊婦、男性でも性的行為をした場合に子供への催奇形性が確認されているのです」(村上氏)
それでも、富士フイルムは4月から再び、国内で臨床試験を実施すると発表している。
「新型コロナの症状は、感染して体内でウイルスが増殖することにより、肺などに炎症が広がっていく。しかし、ある一定のラインを超えると、ウイルスを減らせたとしても炎症自体が暴走して重症化することになる。デキサメタゾンはこの炎症を抑える薬になります。一方、イベルメクチンはウイルスを減らす効果があるとみられているのですが、はたして‥‥」(村上氏)
河野太郎ワクチン担当大臣は、遅れが指摘される高齢者へのワクチン接種を6月末までに完了すると発表した。一方で、1日も早いコロナ治療薬の開発が期待されているのである。
※「週刊アサヒ芸能」3月11日号より
関連
【東京都医師会】コロナ回復者、高齢者施設で 第4波備え医療体制構築―都医師会 別に自宅療養者にはイベルメクチン投与検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615424344/
【イベルメクチン】回復を早めず 南米、コロナ軽症者の治験 イベルメクチンのグループで10日、偽薬のグループは12日で差はない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615103309/
【イベルメクチン】「致死率80%減」報道バカ売れ!潜む副作用リスク 5%未満肝機能障害まれにスティーブンス・ジョンソン症候群
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615102568/
【ノーベル賞薬】大村智博士 イベルメクチンでパンデミック終息の可能性 世界各地から「効果あり」 北里大学は資金不足で苦しむ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613429628/
BBR-MD5:CoPiPe-1cc96c108f0079c3aa19fe7c2936c963(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24864
[0.175835 sec.]
This is Original
422†Mango Mangüé ⭐
2021/03/11(木) 14:41:32.503781 http://sharetube.jp/article/1645/
BBR-MD5:CoPiPe-558fddb190fbbea493cbe75bcebbdfa7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97354
[0.159207 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-558fddb190fbbea493cbe75bcebbdfa7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97354
[0.159207 sec.]
This is Original
2021/03/11(木) 16:39:45.591273
https://win-tab.net/wp-content/uploads/2021/03/buffalo-ssd-puta_elecom-esd-emn_00_title.jpg
BBR-MD5:CoPiPe-327ba74213684b4885ba1ab7c029310d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28194
[0.158600 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-327ba74213684b4885ba1ab7c029310d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28194
[0.158600 sec.]
This is Original
https://www.youtube.com/watch?v=4UEr3x4Vba0
現状最大の合理的判断かな
まぁ俺らが知りえない情報もあるから確定情報じゃなくて推測情報で最善というだけなのだが
BBR-MD5:CoPiPe-54b2df3d859eb9c6459ac469d84fa1d1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45585
[0.156328 sec.]
This is Original
現状最大の合理的判断かな
まぁ俺らが知りえない情報もあるから確定情報じゃなくて推測情報で最善というだけなのだが
BBR-MD5:CoPiPe-54b2df3d859eb9c6459ac469d84fa1d1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45585
[0.156328 sec.]
This is Original
ただ誰もEV化を欧米や日本だけでなく中国もインドも主張しているのに、そのバッテリーに必要なコバルトが豪州が半分占有しているのに
豪州と争う中国の政治的理由がよくわからないな
誰もここを触れない
絶対レアメタル類が足りなくなるんだよなぁ
バッテリー技術一新も込々なのかな?
BBR-MD5:CoPiPe-fbd05c5209dcd3c4164a5c6d650d7727(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46137
[0.156036 sec.]
This is Original
豪州と争う中国の政治的理由がよくわからないな
誰もここを触れない
絶対レアメタル類が足りなくなるんだよなぁ
バッテリー技術一新も込々なのかな?
BBR-MD5:CoPiPe-fbd05c5209dcd3c4164a5c6d650d7727(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46137
[0.156036 sec.]
This is Original
426†Mango Mangüé ⭐
2021/03/11(木) 17:58:23.493731 bit.ly
BBR-MD5:3bf72ef640fdd6647ba74a2a50658ec8(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48863
[0.146993 sec.]
Rock54ed.
BBR-MD5:3bf72ef640fdd6647ba74a2a50658ec8(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48863
[0.146993 sec.]
Rock54ed.
427†Mango Mangüé ⭐
2021/03/11(木) 18:00:09.960413 マジで人生詰んだわ 受けた結果みてくれ
https://bit.ly/2HjCpo3
BBR-MD5:3bf72ef640fdd6647ba74a2a50658ec8(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49466
[0.147077 sec.]
Rock54ed.
https://bit.ly/2HjCpo3
BBR-MD5:3bf72ef640fdd6647ba74a2a50658ec8(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49466
[0.147077 sec.]
Rock54ed.
428†Mango Mangüé ⭐
2021/03/11(木) 18:30:43.804728 http://www.aouo.com/
.
BBR-MD5:CoPiPe-02d4c2f80805890759a1310d802688c4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57652
[0.159030 sec.]
This is Original
.
BBR-MD5:CoPiPe-02d4c2f80805890759a1310d802688c4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57652
[0.159030 sec.]
This is Original
【米軍司令官『自衛隊よ中国軍の猛攻に3週間耐えてくれ!』】米軍司令官衝撃発言「中国軍事力の脅威は過去最大」「対中国抑止力はバランス崩壊している」「米海軍本隊の援軍は3週間かかる」全ては自衛隊の双肩に!
85,820 回視聴?2021/03/10
https://www.youtube.com/watch?v=XuuiDLkkQsM
これはちょっと誇大主張かな
米軍本体が日本に来るのに三週間もかからないぞ
そもそも海軍が必要なのではなく最初は空軍の争いになるだろうから、なんで三週間もかかるんだよって話になる
意図的に遅延してなきゃそこまで遅れるわけがない
どっちもバイデン政権がアジアやインドなどに金を要求するための言い訳だろうな
こうなってくると本当に米軍がまともに中国と戦う気があるのか疑問視さえ挟まるぞ・・・
BBR-MD5:CoPiPe-6c87d3f9f5a9b9ec9d30d474d98f2282(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58773
[0.163281 sec.]
This is Original
85,820 回視聴?2021/03/10
https://www.youtube.com/watch?v=XuuiDLkkQsM
これはちょっと誇大主張かな
米軍本体が日本に来るのに三週間もかからないぞ
そもそも海軍が必要なのではなく最初は空軍の争いになるだろうから、なんで三週間もかかるんだよって話になる
意図的に遅延してなきゃそこまで遅れるわけがない
どっちもバイデン政権がアジアやインドなどに金を要求するための言い訳だろうな
こうなってくると本当に米軍がまともに中国と戦う気があるのか疑問視さえ挟まるぞ・・・
BBR-MD5:CoPiPe-6c87d3f9f5a9b9ec9d30d474d98f2282(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58773
[0.163281 sec.]
This is Original
まずこの場合、日本軍創設を推奨して、日本を盾に使おうとしているとも見える
若しくは日本と中国で交戦まで入った状態で裏切る算段にも見えるから、日本の在中米軍の増員の有無で語らないとだめだろう
米軍にも被害が出る状態でならば一緒に戦う意図は感じる
戦争をする以上予算は必要になるのもわかる
ちなみに日本の核保有自体は米国は賛同しないだろう、対ロシアとの交渉で懸念しか出てこないからだ
だから単純な軍事力増加を米国同盟国に求めるしかない
それまでは複数の同盟国で戦線を維持しながら、米国同盟国の軍事力増強をせざるを得ない状況だ、ということだ
あとどうでも良いけど、アメリカは米国本体部隊を中国や日本に派遣できない
なぜならロシアからの横やりが常に懸念され、トランプ政権でさえここに十分な交渉ができなかったからだ
対ロシア批判の強いバイデン政権では交渉は望むことさえ不可能だろう
BBR-MD5:CoPiPe-3785ae35104f2e99a23f9bd82fab4734(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59928
[0.162143 sec.]
This is Original
若しくは日本と中国で交戦まで入った状態で裏切る算段にも見えるから、日本の在中米軍の増員の有無で語らないとだめだろう
米軍にも被害が出る状態でならば一緒に戦う意図は感じる
戦争をする以上予算は必要になるのもわかる
ちなみに日本の核保有自体は米国は賛同しないだろう、対ロシアとの交渉で懸念しか出てこないからだ
だから単純な軍事力増加を米国同盟国に求めるしかない
それまでは複数の同盟国で戦線を維持しながら、米国同盟国の軍事力増強をせざるを得ない状況だ、ということだ
あとどうでも良いけど、アメリカは米国本体部隊を中国や日本に派遣できない
なぜならロシアからの横やりが常に懸念され、トランプ政権でさえここに十分な交渉ができなかったからだ
対ロシア批判の強いバイデン政権では交渉は望むことさえ不可能だろう
BBR-MD5:CoPiPe-3785ae35104f2e99a23f9bd82fab4734(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59928
[0.162143 sec.]
This is Original
いずれにせよ自衛隊のみの防衛では中国軍の総力戦には三週間も持たないだろうな
日本は全方位から攻めやすく、土地が大きくもなく、占領先で物資の補給まで可能だ
特に大きな港町は真っ先に抑えられるだろう
そもそも軍事予算の他、軍隊総数自体が圧倒的不利である
対イランをやっているイスラエルのような軍事兵器能力に格差がある場合ならともかく、中国の場合は資本も技術力も十分となっており安易な防衛は難しい
兵隊の帽子に爆弾仕込むような国家なのだから、それこそ神風アタックを物量でやられることを想定して防衛しなければなるまい
なお、日本には海外依存の物資が多すぎる点も問題だ
戦争中は全方位から貿易を阻害されるのであまりに長期間の持久戦も相当ではない
核兵器保有云々以前の問題
BBR-MD5:CoPiPe-69dd5ac6010e8f67b9d64446904c4ebd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61275
[0.161778 sec.]
This is Original
日本は全方位から攻めやすく、土地が大きくもなく、占領先で物資の補給まで可能だ
特に大きな港町は真っ先に抑えられるだろう
そもそも軍事予算の他、軍隊総数自体が圧倒的不利である
対イランをやっているイスラエルのような軍事兵器能力に格差がある場合ならともかく、中国の場合は資本も技術力も十分となっており安易な防衛は難しい
兵隊の帽子に爆弾仕込むような国家なのだから、それこそ神風アタックを物量でやられることを想定して防衛しなければなるまい
なお、日本には海外依存の物資が多すぎる点も問題だ
戦争中は全方位から貿易を阻害されるのであまりに長期間の持久戦も相当ではない
核兵器保有云々以前の問題
BBR-MD5:CoPiPe-69dd5ac6010e8f67b9d64446904c4ebd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61275
[0.161778 sec.]
This is Original
432†Mango Mangüé ⭐
2021/03/11(木) 18:44:09.039476 https://koitori-maashan.com/_src/67978/o0500075912153026934.jpg?v=1605577206319
BBR-MD5:CoPiPe-b4cd0afc4e58b747e3eb90ec4a574969(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61541
[0.159754 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-b4cd0afc4e58b747e3eb90ec4a574969(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61541
[0.159754 sec.]
This is Original
以上を鑑みると、短期的にはNATOや米軍から保護してもらいつつ、アジア諸国やインドなどと連携して防衛軍を創設しなければならない
そして米国と軍属はそれを最大の商機と見ている
最悪防衛線の手を抜くぞwww
日本撃沈=次は米国に対する核攻撃発射可能、になるんだけど、そこをちゃんと理解しているかは常に問わなければなるまい
つか公聴会で公然と主張する内容じゃないなこれ
BBR-MD5:CoPiPe-ae4235349286b90bf55e52db64a5e1f6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61827
[0.156522 sec.]
This is Original
そして米国と軍属はそれを最大の商機と見ている
最悪防衛線の手を抜くぞwww
日本撃沈=次は米国に対する核攻撃発射可能、になるんだけど、そこをちゃんと理解しているかは常に問わなければなるまい
つか公聴会で公然と主張する内容じゃないなこれ
BBR-MD5:CoPiPe-ae4235349286b90bf55e52db64a5e1f6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61827
[0.156522 sec.]
This is Original
レアアース調達、日米豪印が協力 精製技術研究へ
【イブニングスクープ】
政治
2021年3月11日 18:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE1010U0Q1A210C2000000/
>日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国がレアアース(希土類)の確保で協力する。生産技術や開発資金を互いに融通し、国際ルールづくりでも連携する。高性能なモーターや蓄電池などに必須の素材だが、中国が生産量で6割の世界シェアを握り、安定供給に懸念がある。
対中国用だな
丁度良い記事だ
BBR-MD5:CoPiPe-d95e5bbf81f5bccc01ba6ef1f10e1b76(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64291
[0.164332 sec.]
This is Original
【イブニングスクープ】
政治
2021年3月11日 18:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE1010U0Q1A210C2000000/
>日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国がレアアース(希土類)の確保で協力する。生産技術や開発資金を互いに融通し、国際ルールづくりでも連携する。高性能なモーターや蓄電池などに必須の素材だが、中国が生産量で6割の世界シェアを握り、安定供給に懸念がある。
対中国用だな
丁度良い記事だ
BBR-MD5:CoPiPe-d95e5bbf81f5bccc01ba6ef1f10e1b76(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64291
[0.164332 sec.]
This is Original
海底資源の話は一切出てこないな
結局見つからなかったのか
>三菱UFJリサーチ&コンサルティングの清水孝太郎上席主任研究員は「(EV用磁石の原料になる)テルビウムやジスプロシウムなどは中国以外からの調達が難しい」と話す。
>日米豪印だけで十分な供給網をつくれるわけではない。連携して中国の対応を変えることが重要になる。
中国からしか取れないどうしても必須部品なレアメタルがあったか
排除する方針にしないとだめだな
世界各国のEV化の最大懸念事項だろう、これだけでEV化が頓挫しかねない
BBR-MD5:CoPiPe-62cb40a60e65d408444439a72081e09f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65358
[0.161144 sec.]
This is Original
結局見つからなかったのか
>三菱UFJリサーチ&コンサルティングの清水孝太郎上席主任研究員は「(EV用磁石の原料になる)テルビウムやジスプロシウムなどは中国以外からの調達が難しい」と話す。
>日米豪印だけで十分な供給網をつくれるわけではない。連携して中国の対応を変えることが重要になる。
中国からしか取れないどうしても必須部品なレアメタルがあったか
排除する方針にしないとだめだな
世界各国のEV化の最大懸念事項だろう、これだけでEV化が頓挫しかねない
BBR-MD5:CoPiPe-62cb40a60e65d408444439a72081e09f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65358
[0.161144 sec.]
This is Original
国内のリサイクルももう少ししっかりしたいのと、なにより日本は経済的にはそんなに大きくないのにレアメタル輸入量だけ高すぎる
一体なにをやってこうなったのか・・・
PCはそんなに使っている感じじゃないんだよな
車に使っているの?その辺も要調査だな
BBR-MD5:CoPiPe-d0d47fca8fe43cea21d5fbca38ba1e10(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66806
[0.159804 sec.]
This is Original
一体なにをやってこうなったのか・・・
PCはそんなに使っている感じじゃないんだよな
車に使っているの?その辺も要調査だな
BBR-MD5:CoPiPe-d0d47fca8fe43cea21d5fbca38ba1e10(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66806
[0.159804 sec.]
This is Original
バッテリーだからスマホとかもありえるな
でもバッテリーってどこの国も一緒じゃね?何で日本だけあんなに輸入しているんだ?
原材料として輸入して部品輸出しているのか?
BBR-MD5:CoPiPe-d061ebcd70ebd0ba422081d96808f9f2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67077
[0.153742 sec.]
This is Original
でもバッテリーってどこの国も一緒じゃね?何で日本だけあんなに輸入しているんだ?
原材料として輸入して部品輸出しているのか?
BBR-MD5:CoPiPe-d061ebcd70ebd0ba422081d96808f9f2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67077
[0.153742 sec.]
This is Original
持続可能社会はどこいった
BBR-MD5:CoPiPe-219d18d6037de1d0ca73c62793d69d31(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67381
[0.153872 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-219d18d6037de1d0ca73c62793d69d31(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67381
[0.153872 sec.]
This is Original
https://r.nikkei.com/journalists/19080600
ひろゆきが日経新聞編集しているのかよ!って思ったら全くの別人で草w
名前が紛らわしすぎるw
完全に同姓同名だな
BBR-MD5:CoPiPe-092ce0ceb9bcbbcbae26521613ce7cf9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68940
[0.159381 sec.]
This is Original
ひろゆきが日経新聞編集しているのかよ!って思ったら全くの別人で草w
名前が紛らわしすぎるw
完全に同姓同名だな
BBR-MD5:CoPiPe-092ce0ceb9bcbbcbae26521613ce7cf9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68940
[0.159381 sec.]
This is Original
日本まで本体到着に三週間って日本撃沈後の話じゃないか?
つまり、日本で補給できるかどうかわからないから米海軍の補給艦込みじゃないと長距離飛行になるから空軍も発射できないっていう
BBR-MD5:CoPiPe-590e754a7eee2a04a48a2eac8e6989fc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71671
[0.159327 sec.]
This is Original
つまり、日本で補給できるかどうかわからないから米海軍の補給艦込みじゃないと長距離飛行になるから空軍も発射できないっていう
BBR-MD5:CoPiPe-590e754a7eee2a04a48a2eac8e6989fc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71671
[0.159327 sec.]
This is Original
まぁいずれにせよ日本撃沈=米国への各包囲網の完成だから、米国が日本死守しないという方針はない
国家単位で自殺したいのならばそうすれば良い
ロシアと中国から挟み撃ちみたいに核の照準合わせられて米国に一体何ができるのか・・・
ここまで来ると第三次世界大戦である
BBR-MD5:CoPiPe-a3fa48617b6cf0de11fffaacff2e29eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72204
[0.155311 sec.]
This is Original
国家単位で自殺したいのならばそうすれば良い
ロシアと中国から挟み撃ちみたいに核の照準合わせられて米国に一体何ができるのか・・・
ここまで来ると第三次世界大戦である
BBR-MD5:CoPiPe-a3fa48617b6cf0de11fffaacff2e29eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72204
[0.155311 sec.]
This is Original
レアアースもそうだけど、財界主導でやらせて政府が全く管理していないのが浮き彫りとなったな
財界規制の強化の源泉か
BBR-MD5:CoPiPe-bf3aec8625a57cf0e1e8fbec34beb689(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72745
[0.154483 sec.]
This is Original
財界規制の強化の源泉か
BBR-MD5:CoPiPe-bf3aec8625a57cf0e1e8fbec34beb689(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72745
[0.154483 sec.]
This is Original
2021/03/11(木) 19:53:06.375051
https://tkj.jp/book/?cd=TD014887
BBR-MD5:CoPiPe-8c331721fef9d671753fa042f40c0ec5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80416
[0.159395 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-8c331721fef9d671753fa042f40c0ec5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80416
[0.159395 sec.]
This is Original
444†Mango Mangüé ⭐
2021/03/11(木) 23:28:05.592981 https://ameblo.jp/64152966/entry-11819856088.html
BBR-MD5:CoPiPe-a3de965dac80ae3cd200f20acee96199(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37332
[0.159100 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-a3de965dac80ae3cd200f20acee96199(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37332
[0.159100 sec.]
This is Original
2021/03/12(金) 01:27:52.042053
https://twitter.com
BBR-MD5:CoPiPe-580bfd7b486de38e01097b421945bc1b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69072
[0.154774 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-580bfd7b486de38e01097b421945bc1b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69072
[0.154774 sec.]
This is Original
2021/03/12(金) 01:43:49.453244
https://twitter.com/LINEMOBILE_JP
BBR-MD5:CoPiPe-f9bae8c5894f2a2d8502f34fcca9c569(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73130
[0.161788 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-f9bae8c5894f2a2d8502f34fcca9c569(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73130
[0.161788 sec.]
This is Original
2021/03/12(金) 01:45:03.816557
https://twitter.com/LINEMOBILE_JP/status/1368108871101784066
BBR-MD5:CoPiPe-dd7576a4ede61860d5210cd690294f56(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73654
[0.162365 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-dd7576a4ede61860d5210cd690294f56(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73654
[0.162365 sec.]
This is Original
11 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/12(金) 07:12:10.69 ID:WPyLfJ770
中露枢軸と米日印豪連合との戦争の構図
欧州も米国側に来るしイギリスも来る
第惨事世界大戦の幕開けになりそうだからみんな警戒しているんだよ
特にロシアはやたら無視されている状態なのはたぶんに米国から同盟打診されて高いリターンを求めたので一斉に無視していると思われ
これ自体が交渉なので要注意
ロシアが中国側にいかないだけで大惨事世界大戦は起きず一方的な虐殺が起きるだけでしかない
BBR-MD5:CoPiPe-a35439523f26e25e789e64b1a0bd3062(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62024
[0.158890 sec.]
This is Original
中露枢軸と米日印豪連合との戦争の構図
欧州も米国側に来るしイギリスも来る
第惨事世界大戦の幕開けになりそうだからみんな警戒しているんだよ
特にロシアはやたら無視されている状態なのはたぶんに米国から同盟打診されて高いリターンを求めたので一斉に無視していると思われ
これ自体が交渉なので要注意
ロシアが中国側にいかないだけで大惨事世界大戦は起きず一方的な虐殺が起きるだけでしかない
BBR-MD5:CoPiPe-a35439523f26e25e789e64b1a0bd3062(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62024
[0.158890 sec.]
This is Original
米国がイスラム圏とアジア圏の戦力バランスをいっきに崩そうとしているのがよくわかる
これらブロック経済圏は軍事でも共通化してNATOみたいになる
まあ当のNATOは予算削減で陳腐化しているのだが・・・
同時にこれらは米国にとっても脅威になり得る存在であるから友好国を中心に固めたのだろう
まだ枠組みしかできていないがインドが最重要国であるのは変わらず東京裁判の件もあり、スズキがインドシェア取っていることから信用もあるだろう
IT関係に特化しているということもあるから経済的にも米国の下請けに取り込みやすい
ただまだ枠組みしかできていないのも事実だ
イスラエルみたいに米軍が軍事設備を輸出して強化していくと思われる
特に中国近隣海域を制圧する可能性があってその場合中国は事実上昔の中国に戻ることとなろう
だからこそ中国は余計に軍事支配に走るのだ
以下エンドレス
BBR-MD5:CoPiPe-a285e000eb4fd0492755e98a67de132e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64993
[0.164621 sec.]
This is Original
これらブロック経済圏は軍事でも共通化してNATOみたいになる
まあ当のNATOは予算削減で陳腐化しているのだが・・・
同時にこれらは米国にとっても脅威になり得る存在であるから友好国を中心に固めたのだろう
まだ枠組みしかできていないがインドが最重要国であるのは変わらず東京裁判の件もあり、スズキがインドシェア取っていることから信用もあるだろう
IT関係に特化しているということもあるから経済的にも米国の下請けに取り込みやすい
ただまだ枠組みしかできていないのも事実だ
イスラエルみたいに米軍が軍事設備を輸出して強化していくと思われる
特に中国近隣海域を制圧する可能性があってその場合中国は事実上昔の中国に戻ることとなろう
だからこそ中国は余計に軍事支配に走るのだ
以下エンドレス
BBR-MD5:CoPiPe-a285e000eb4fd0492755e98a67de132e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64993
[0.164621 sec.]
This is Original
軍拡が周辺他国に与える影響は主権の領域だけでは済まない典型例だなこりゃ
こうやって戦争は加速する
誰にも止められなくなる
BBR-MD5:CoPiPe-ba395853426e0384a6e2c998328f0e74(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65246
[0.154864 sec.]
This is Original
こうやって戦争は加速する
誰にも止められなくなる
BBR-MD5:CoPiPe-ba395853426e0384a6e2c998328f0e74(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65246
[0.154864 sec.]
This is Original
あと日本が軍隊持たないとこの中でリーダー的存在にはなれないだろうな
たぶんに豪州かインドがリーダーになってしまう
戦わないリーダーとか嘲笑されるだけだろう
そういう意味でも自衛隊の軍隊化が求められている
9条を超える合理性はあるのだが自民党の不信感の中でこれが達成できるかは未知数だ
不信感の大元は貴族制度であるからやるにしても自民党ではだめかもしれない
BBR-MD5:CoPiPe-9d6ca8630fae299e4d089aa3c870ba60(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65503
[0.156364 sec.]
This is Original
たぶんに豪州かインドがリーダーになってしまう
戦わないリーダーとか嘲笑されるだけだろう
そういう意味でも自衛隊の軍隊化が求められている
9条を超える合理性はあるのだが自民党の不信感の中でこれが達成できるかは未知数だ
不信感の大元は貴族制度であるからやるにしても自民党ではだめかもしれない
BBR-MD5:CoPiPe-9d6ca8630fae299e4d089aa3c870ba60(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65503
[0.156364 sec.]
This is Original
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/11(木) 10:25:47.63 ID:eKYxDlx+0
確かにこれは怖い
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/-/img_564ce8dcb719f68dd389f512d6bed5bc224902.jpg
ただの固定砲台の可能性を否定できんぞ・・・
さすがにこれは沖縄県民が異常だと思う
BBR-MD5:CoPiPe-29af361dc545b911ee3be5a96bc1e970(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67294
[0.162151 sec.]
This is Original
確かにこれは怖い
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/-/img_564ce8dcb719f68dd389f512d6bed5bc224902.jpg
ただの固定砲台の可能性を否定できんぞ・・・
さすがにこれは沖縄県民が異常だと思う
BBR-MD5:CoPiPe-29af361dc545b911ee3be5a96bc1e970(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67294
[0.162151 sec.]
This is Original
19 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/12(金) 07:20:04.82 ID:uO7YysNH0
その頃、我が国ではスプーン有料化
本当これwwww
馬鹿も休み休み言えって話wwww
庶民目線が完全に失われた結果である
どうにかして累進課税覆そうと必死だから困る
BBR-MD5:CoPiPe-47ad13ed7ef4af319df5d6167ed62dbe(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68072
[0.157234 sec.]
This is Original
その頃、我が国ではスプーン有料化
本当これwwww
馬鹿も休み休み言えって話wwww
庶民目線が完全に失われた結果である
どうにかして累進課税覆そうと必死だから困る
BBR-MD5:CoPiPe-47ad13ed7ef4af319df5d6167ed62dbe(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68072
[0.157234 sec.]
This is Original
32 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/12(金) 07:29:40.90 ID:cb1GLogl0
ジャップ国主ハゲーリン「ウチら生活保護あるでしーwwww」
その生活保護も全額支給していないっていうね
BBR-MD5:CoPiPe-56cb02e9b7cffc63e0406a1bcfd0236a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68578
[0.162668 sec.]
This is Original
ジャップ国主ハゲーリン「ウチら生活保護あるでしーwwww」
その生活保護も全額支給していないっていうね
BBR-MD5:CoPiPe-56cb02e9b7cffc63e0406a1bcfd0236a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68578
[0.162668 sec.]
This is Original
【マイ匙】小泉環境相「コンビニのスプーン有料化で、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。ライフスタイルを変化させたい」★17 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615494068/
よく考えたら進次郎の政策って環境保全というよりコンビニ経営支援だな
袋にしてもスプーンにしてもだ
バックにコンビニがいるのは間違いない
BBR-MD5:CoPiPe-4107fd7b094fdf851ddba6ffd93c7c84(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69094
[0.156828 sec.]
This is Original
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615494068/
よく考えたら進次郎の政策って環境保全というよりコンビニ経営支援だな
袋にしてもスプーンにしてもだ
バックにコンビニがいるのは間違いない
BBR-MD5:CoPiPe-4107fd7b094fdf851ddba6ffd93c7c84(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69094
[0.156828 sec.]
This is Original
66 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/12(金) 05:44:16.88 ID:75jUOMx60 [1/5]
それよりすべてのものに処分税設けろ
だから人頭税やめろっつってんだろw
やるべきは累進課税だよ
社会的責任を負わない富裕層とか有害でしかないからだ
BBR-MD5:CoPiPe-b29dc5fd6758b8e8b1e98e9ce64a3a74(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70652
[0.159223 sec.]
This is Original
それよりすべてのものに処分税設けろ
だから人頭税やめろっつってんだろw
やるべきは累進課税だよ
社会的責任を負わない富裕層とか有害でしかないからだ
BBR-MD5:CoPiPe-b29dc5fd6758b8e8b1e98e9ce64a3a74(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70652
[0.159223 sec.]
This is Original
【速報】 日銀、年6兆円のETF購入原則を削除、買う場合は日経平均型を除外か [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615519573/
6兆上限突破させて、日経平均買わずに個別株買うってんだろwwwww
ばっかじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
BBR-MD5:CoPiPe-8e0619d9a92aa3943b1d524a8c1b5c8a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6790
[0.162442 sec.]
This is Original
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615519573/
6兆上限突破させて、日経平均買わずに個別株買うってんだろwwwww
ばっかじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
BBR-MD5:CoPiPe-8e0619d9a92aa3943b1d524a8c1b5c8a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6790
[0.162442 sec.]
This is Original
こんなんもう政府と財界の癒着の確定証拠でしかない
BBR-MD5:CoPiPe-5d7fc68c34fdf74b2904f8c6dfcc7a2d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7047
[0.155072 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-5d7fc68c34fdf74b2904f8c6dfcc7a2d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7047
[0.155072 sec.]
This is Original
2021/03/12(金) 23:22:49.042855
https://www.ktv.jp/quiz-go-round/
BBR-MD5:CoPiPe-607a79def905b691ef8c3a10fc5ee67f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13801
[0.158883 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-607a79def905b691ef8c3a10fc5ee67f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13801
[0.158883 sec.]
This is Original
2021/03/12(金) 23:57:15.206561
【東電テレビ会議】情報統制と被曝?震災3日後に何が(25分)
https://www.youtube.com/watch?v=xR1dzyA8Y4Q
「どの道、吹っ飛ぶ」 東電会議映像、追加公開
https://www.youtube.com/watch?v=_ziPGIu2Ygw
.
BBR-MD5:CoPiPe-f2a1405feed14af0bee11e56359e04d0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22897
[0.158791 sec.]
This is Original
https://www.youtube.com/watch?v=xR1dzyA8Y4Q
「どの道、吹っ飛ぶ」 東電会議映像、追加公開
https://www.youtube.com/watch?v=_ziPGIu2Ygw
.
BBR-MD5:CoPiPe-f2a1405feed14af0bee11e56359e04d0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22897
[0.158791 sec.]
This is Original
461†Mango Mangüé ⭐
2021/03/13(土) 00:33:00.216443 https://www.youtube.com/watch?v=LJzA_WA9Jtk
https://www.youtube.com/watch?v=SRUpJ3CAcYA
.
BBR-MD5:CoPiPe-b8e8cd2b684a3d7054d5ab384e8baa4f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32132
[0.171671 sec.]
This is Original
https://www.youtube.com/watch?v=SRUpJ3CAcYA
.
BBR-MD5:CoPiPe-b8e8cd2b684a3d7054d5ab384e8baa4f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32132
[0.171671 sec.]
This is Original
462†Mango Mangüé ⭐
2021/03/13(土) 00:40:32.677547 3号機原子炉建屋で爆発発生【東電社内テレビ会議映像公開】
https://www.youtube.com/watch?v=OzzLtjfRWQ8
海外報道
https://www.youtube.com/watch?v=hmhF2hBQHXY
.
BBR-MD5:CoPiPe-966ba4cde73c9e3d40e0feb1423f8e53(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34307
[0.161508 sec.]
This is Original
https://www.youtube.com/watch?v=OzzLtjfRWQ8
海外報道
https://www.youtube.com/watch?v=hmhF2hBQHXY
.
BBR-MD5:CoPiPe-966ba4cde73c9e3d40e0feb1423f8e53(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34307
[0.161508 sec.]
This is Original
テレワーク阻む「10万円の壁」とは…SNSでも不満相次ぐ
2021/03/13 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210312-OYT1T50249/
これはもう財界の都合の良いタカリ主張でしかない
アホくさ
BBR-MD5:CoPiPe-98eced25aa45a363684cc2899f7acb67(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6388
[0.162487 sec.]
This is Original
2021/03/13 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210312-OYT1T50249/
これはもう財界の都合の良いタカリ主張でしかない
アホくさ
BBR-MD5:CoPiPe-98eced25aa45a363684cc2899f7acb67(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6388
[0.162487 sec.]
This is Original
2021/03/13(土) 06:39:35.120231
幼女
BBR-MD5:CoPiPe-c59fd6d3c8853c0d3f114a0cb9d42bb4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27128
[0.155970 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-c59fd6d3c8853c0d3f114a0cb9d42bb4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27128
[0.155970 sec.]
This is Original
2021/03/13(土) 06:40:51.398112
https://幼女
https://iwasgey
BBR-MD5:CoPiPe-243995f315d2c351fb7878ab3b8cd229(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27393
[0.154965 sec.]
This is Original
https://iwasgey
BBR-MD5:CoPiPe-243995f315d2c351fb7878ab3b8cd229(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27393
[0.154965 sec.]
This is Original
2021/03/13(土) 15:54:20.353989
https://biz-journal.jp/2021/02/post_205818.html/amp
BBR-MD5:CoPiPe-015404b18a3ca31cb15ef144e0b1f151(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74420
[0.160921 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-015404b18a3ca31cb15ef144e0b1f151(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74420
[0.160921 sec.]
This is Original
2021/03/13(土) 18:51:18.750553
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ddGF7hUfL.jpg
BBR-MD5:b7b628e9015599d22c5884f7e439dcbb(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23258
[0.145659 sec.]
Rock54ed.
BBR-MD5:b7b628e9015599d22c5884f7e439dcbb(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23258
[0.145659 sec.]
Rock54ed.
2021/03/13(土) 18:51:50.426184
画像は、amazonでのレビューより。
BBR-MD5:CoPiPe-acf3c3a6c0f7efd97f261467cf2273fa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23268
[0.170968 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-acf3c3a6c0f7efd97f261467cf2273fa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23268
[0.170968 sec.]
This is Original
【新型コロナ】テレワーク助成金、PC一台10万未満まで…経営者「スペックが足りぬ・・・」★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615637721/
ゴミ経営者の末路
テレワーク助成金やめろよもう
経営者の無責任経営が加速するだけだ
BBR-MD5:CoPiPe-ab787e1e376c757b5a6c30d90b8ce6de(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12980
[0.161849 sec.]
This is Original
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615637721/
ゴミ経営者の末路
テレワーク助成金やめろよもう
経営者の無責任経営が加速するだけだ
BBR-MD5:CoPiPe-ab787e1e376c757b5a6c30d90b8ce6de(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12980
[0.161849 sec.]
This is Original
13 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 21:21:43.63 ID:Ug8qG1Ua0
どいつもこいつも金もらっても足りない足りないと文句ばっかりだな
こんなクソみたいな愚民ども救う価値ないわ
この考えの富裕層のアホもどうしようもないな
国の金の出所は国民の税金だからね?
今は富裕層課税が激減していて、法人税も最低水準だからね?
BBR-MD5:CoPiPe-8ff2f72e891c2ec25f9ea6c5bda7beb8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13513
[0.157919 sec.]
This is Original
どいつもこいつも金もらっても足りない足りないと文句ばっかりだな
こんなクソみたいな愚民ども救う価値ないわ
この考えの富裕層のアホもどうしようもないな
国の金の出所は国民の税金だからね?
今は富裕層課税が激減していて、法人税も最低水準だからね?
BBR-MD5:CoPiPe-8ff2f72e891c2ec25f9ea6c5bda7beb8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13513
[0.157919 sec.]
This is Original
「記事に対価」世界で圧力 対IT大手、米で団交法案
逆境の巨大IT
2021年3月13日 22:17 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB127CV0S1A310C2000000/
なぁこれ画像検索とかも同じことが言えるんじゃないのか?
音声もそうだろうな
WEB検索そのものに対する規制だなこりゃ
優遇されているのはメディアだけだから、争いの種になりそうだ
一方でグーグル単独判断に任せるわけにもいくまい
つか、メディアが稼げなくなっているのはネット検索のせいではあるまい
そもそもネットに記事をアップしなければ販売に影響はないのだから、別の要因であろう
この辺は変な動きだと言って良い
BBR-MD5:CoPiPe-fd92aa3a0166dd7cceb204b3e27bac26(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52962
[0.163573 sec.]
This is Original
逆境の巨大IT
2021年3月13日 22:17 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB127CV0S1A310C2000000/
なぁこれ画像検索とかも同じことが言えるんじゃないのか?
音声もそうだろうな
WEB検索そのものに対する規制だなこりゃ
優遇されているのはメディアだけだから、争いの種になりそうだ
一方でグーグル単独判断に任せるわけにもいくまい
つか、メディアが稼げなくなっているのはネット検索のせいではあるまい
そもそもネットに記事をアップしなければ販売に影響はないのだから、別の要因であろう
この辺は変な動きだと言って良い
BBR-MD5:CoPiPe-fd92aa3a0166dd7cceb204b3e27bac26(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52962
[0.163573 sec.]
This is Original
472†Mango Mangüé ⭐
2021/03/14(日) 12:42:40.467133 端末単位ってことで2chAPIProxyいれてUA替えてみたけどダメだった
BBR-MD5:4c096298de5d4bc208d54c607f29ef98(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12271
[0.156378 sec.]
Rock54ed.
BBR-MD5:4c096298de5d4bc208d54c607f29ef98(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12271
[0.156378 sec.]
Rock54ed.
473†Mango Mangüé ⭐
2021/03/14(日) 12:43:36.820880 端末単位ってことで2ch用プロクシいれてUA替えてみたけどダメだった
BBR-MD5:CoPiPe-3b96f9a2e23cbd0ad938e328a0e0a04d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12546
[0.157253 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-3b96f9a2e23cbd0ad938e328a0e0a04d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12546
[0.157253 sec.]
This is Original
2021/03/14(日) 20:29:20.324050
https://cc3001.dmm.co.jp/litevideo/freepv/o/
BBR-MD5:CoPiPe-59a3af2ae299e8694a3e018769c74e31(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38687
[0.160850 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-59a3af2ae299e8694a3e018769c74e31(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38687
[0.160850 sec.]
This is Original
2021/03/14(日) 22:28:10.215797
https://www.instagram.com/p/CMLrusbJYP2/
BBR-MD5:CoPiPe-83f969b93d6290dd16e05e9475bba7de(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71713
[0.160632 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-83f969b93d6290dd16e05e9475bba7de(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71713
[0.160632 sec.]
This is Original
476†Mango Mangüé ⭐
2021/03/15(月) 00:48:15.437944 https://www.gsj.jp/hazards/earthquake/kumamoto2016/kumamoto20160513-2.html
BBR-MD5:CoPiPe-f29c94cfed49c73322c3b43a33ec6bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9022
[0.162762 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-f29c94cfed49c73322c3b43a33ec6bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9022
[0.162762 sec.]
This is Original
【菅総理ブレーン】デービッド・アトキンソン氏「仮にMMTが正しくても日本経済の特効薬にはならない」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615727335/
経済学特有の詭弁だな
ちゃんと前提単語を定義してから議論しろ
政府支出と国民総支出は必ず分けさせろ
企業や政府自体の支出と国民支出には何の因果関係もない別のものだ
BBR-MD5:CoPiPe-acec76deee0958952c5fc6b101e42c67(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17529
[0.164461 sec.]
This is Original
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615727335/
経済学特有の詭弁だな
ちゃんと前提単語を定義してから議論しろ
政府支出と国民総支出は必ず分けさせろ
企業や政府自体の支出と国民支出には何の因果関係もない別のものだ
BBR-MD5:CoPiPe-acec76deee0958952c5fc6b101e42c67(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17529
[0.164461 sec.]
This is Original
>高齢化が進んでいる日本にとって、経済を成長させるための政府支出はかなり巨額とならざるをえないので、MMTの活用は必要となります。
>しかし、労働参加率もかなり高くなっています。
>すでに説明したように、MMTの理論には完全雇用の制限が存在するので、適切に運用するのは相当難易度が高くなることが予想されます。
MMT理論自体に完全雇用の制限はない
完全雇用を目指してMMTが作られた、というだけ
BBR-MD5:CoPiPe-c659f0b396bf6589dd2864a877420031(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18552
[0.157854 sec.]
This is Original
>しかし、労働参加率もかなり高くなっています。
>すでに説明したように、MMTの理論には完全雇用の制限が存在するので、適切に運用するのは相当難易度が高くなることが予想されます。
MMT理論自体に完全雇用の制限はない
完全雇用を目指してMMTが作られた、というだけ
BBR-MD5:CoPiPe-c659f0b396bf6589dd2864a877420031(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18552
[0.157854 sec.]
This is Original
【脱炭素】トヨタ・豊田章男社長「このままでは日本でクルマが作れなくなり、最大100万人が失業」クリーンエネルギーへの転換呼びかけ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615743405/
> 会見の前半「2011年、自動車産業界は6重苦といわれていました」と、東日本大震災当時を振り返った豊田会長。
> 6重苦とは、1ドル80円台の急激な円高、法人税の高さ、自由貿易協定、派遣禁止、CO2削減、そして震災による電力不足を指します。
おいおいついにトヨタまで派遣業求めているのか?
> 仮に、LCAの観点を考慮せず、現状のまま日本で自動車製造を続けるとすると、政府がカーボンニュートラルを目指す2050年には、
>現在と比べて70万人から100万人もの雇用が自動車産業だけで失われかねないという、自工会の試算を示しました。
> 自動車産業は製造業のほか、販売など関連産業を含めると国内で約550万人もの人が従事しています。このうち最大で約2割が職を失うかもしれないというのです。
関係ないぞ
輸出減少の主因はカーボンニュートラルではなく、ダンピング(不当廉価販売)国が存在することである
あと六重苦については事実認定の誤りがあり、法人税の高さや
BBR-MD5:CoPiPe-ee740e2546a6789393690cbbf1d14e23(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20068
[0.168061 sec.]
This is Original
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615743405/
> 会見の前半「2011年、自動車産業界は6重苦といわれていました」と、東日本大震災当時を振り返った豊田会長。
> 6重苦とは、1ドル80円台の急激な円高、法人税の高さ、自由貿易協定、派遣禁止、CO2削減、そして震災による電力不足を指します。
おいおいついにトヨタまで派遣業求めているのか?
> 仮に、LCAの観点を考慮せず、現状のまま日本で自動車製造を続けるとすると、政府がカーボンニュートラルを目指す2050年には、
>現在と比べて70万人から100万人もの雇用が自動車産業だけで失われかねないという、自工会の試算を示しました。
> 自動車産業は製造業のほか、販売など関連産業を含めると国内で約550万人もの人が従事しています。このうち最大で約2割が職を失うかもしれないというのです。
関係ないぞ
輸出減少の主因はカーボンニュートラルではなく、ダンピング(不当廉価販売)国が存在することである
あと六重苦については事実認定の誤りがあり、法人税の高さや
BBR-MD5:CoPiPe-ee740e2546a6789393690cbbf1d14e23(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20068
[0.168061 sec.]
This is Original
あと六重苦については事実認定の誤りがあり、法人税の高さは米国に倣って下げたがその米国は今後上げていくので現在存在しない事実である
派遣禁止は禁止していないので失当だし、大元の問題は労働規制の厳しさを言うもので労働基準法の破壊を目的とした主張に過ぎず、これを持って企業の苦しみとは言えない
むしろこれは企業特有の社会的責任であるからただの言い訳に過ぎない
震災による電力不足は問題だが、そもそも大元の六重苦は電力の高さを主張しており、合致していない
CO2削減は先進国も同様に担っているのでこれも国際的に問題とは言えないだろう
急激な円高及び自由貿易協定は自動車会社特有の問題と言えるがその他はすべて言いがかりに過ぎない
企業が責任を負わなくて良いという前提が存在しているので失当であろう
自由貿易協定におけるダンピング禁止を明確化しない限り、輸出企業は何処の国家においてもつらいのさ
むしろこれを主張していることから親中企業であるような印象を受ける
悪質であろう
BBR-MD5:CoPiPe-16bb2c23173745d2b43ef76031d6c4d7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 21113
[0.160555 sec.]
This is Original
派遣禁止は禁止していないので失当だし、大元の問題は労働規制の厳しさを言うもので労働基準法の破壊を目的とした主張に過ぎず、これを持って企業の苦しみとは言えない
むしろこれは企業特有の社会的責任であるからただの言い訳に過ぎない
震災による電力不足は問題だが、そもそも大元の六重苦は電力の高さを主張しており、合致していない
CO2削減は先進国も同様に担っているのでこれも国際的に問題とは言えないだろう
急激な円高及び自由貿易協定は自動車会社特有の問題と言えるがその他はすべて言いがかりに過ぎない
企業が責任を負わなくて良いという前提が存在しているので失当であろう
自由貿易協定におけるダンピング禁止を明確化しない限り、輸出企業は何処の国家においてもつらいのさ
むしろこれを主張していることから親中企業であるような印象を受ける
悪質であろう
BBR-MD5:CoPiPe-16bb2c23173745d2b43ef76031d6c4d7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 21113
[0.160555 sec.]
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「新入社員」も「バブル入社組」も“給与増”なのに「氷河期世代」だけがワリを喰う…高齢者になっても報われない“世代間格差”とは [少考さん★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★5 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】田中碧が天王山で劇的逆転弾! 今季3ゴール目でリーズの逆転勝利に貢献【イングランド・チャンピオンシップ】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【TBS】日曜劇場、4月期は阿部寛が主演の『キャスター』に決定! 共演に永野芽郁、なにわ男子・道枝駿佑 完全オリジナルストーリー [冬月記者★]
- クルド人歌手、入国拒否され…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み…米国やカナダなどで出演 ★2 [少考さん★]
- 【国連安保理】米提案の「紛争終結」求める決議案採択 ロシア批判盛り込まれず英仏等5か国棄権 [蚤の市★]
- ドイツ「非白人を見下す右翼政党が躍進しました」 日本のネトウヨ「やったー!」👈何故なのか? [312375913]
- SP500暴落でNISA一括組が死んだらしい😨 [118990258]
- プーチン大統領、アメリカにレアアースの共同開発を提案 [476729448]
- 【悲報】モンハンワイルズ、酷評
- ションベン三菱重工大暴落😁😁😁😁😁 [433953158]
- __財務省解体デモ、金の臭いがプンプンするところに金を嗅ぎつける人達が集まっていた [827565401]