⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-17f0be9377d5fa3fdc2fca8ff06c0bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23619
[0.168152 sec.]
This is Original
テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9362-zgiT)
2021/03/24(水) 21:48:31.515906ID:q2miaEF00128†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a262-1WRr)
2021/04/13(火) 22:10:14.361380ID:pLzg1KvE0 「原子力との共生」掲げ6期24年 東通村長退任 青森(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASP4D6WS8P4DULUC004.html
>青森県東通村の越善靖夫村長(79)が12日、任期満了を迎えた。
(中略)
>越善氏は一貫して「原子力との共生」を掲げた。
(中略)
>今年3月、12年ぶりとなった村長選に7期目をめざして立候補したが、新顔で前村議会事務局長の畑中稔朗氏(58)に267票差で敗れた。
東通村長交代、原子力業界は複雑な思い(3月21日 東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/490576
>今回当選した新人も原子力推進の立場(以下略)。
「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/97830
>復興庁は13日、東京電力福島第一原発の処理水に含まれる放射性物質トリチウムの安全性をPRする目的で作成したチラシを発表した。
>チラシには、トリチウムが自治体の広報で使われる「ゆるキャラ」のようなかわいらしいデザインのキャラクターで登場する。
(中略)
>復興庁の担当者はトリチウムをキャラクターとして表現した理由を「親しみやすさという意味が大きい。『善』でも『悪』でもない中間的な感じを目指した」と説明している。
そんな人をバカにしたような方法ではなく、「放射性トリチウムは安全」と完全に理解している原子力国民がトリチウムを飲んで、むしろ健康になって見せるほうがいいんじゃないですかお
「論より証拠」と言いますお
( ^ω^)
論(ろん)より証拠(しょうこ) の解説
>あれこれ論じるよりも証拠を示すことで物事は明らかになるということ。
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>タンクに保管されている処理水のトリチウム濃度は最大でも約100万ベクレルであるので、飲料水基準にするなら100分の1に希釈すればよい。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-8f88b348b5ac04fcf20f6a10da8c0c82(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69967
[0.195101 sec.]
This is Original
https://www.asahi.com/articles/ASP4D6WS8P4DULUC004.html
>青森県東通村の越善靖夫村長(79)が12日、任期満了を迎えた。
(中略)
>越善氏は一貫して「原子力との共生」を掲げた。
(中略)
>今年3月、12年ぶりとなった村長選に7期目をめざして立候補したが、新顔で前村議会事務局長の畑中稔朗氏(58)に267票差で敗れた。
東通村長交代、原子力業界は複雑な思い(3月21日 東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/490576
>今回当選した新人も原子力推進の立場(以下略)。
「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/97830
>復興庁は13日、東京電力福島第一原発の処理水に含まれる放射性物質トリチウムの安全性をPRする目的で作成したチラシを発表した。
>チラシには、トリチウムが自治体の広報で使われる「ゆるキャラ」のようなかわいらしいデザインのキャラクターで登場する。
(中略)
>復興庁の担当者はトリチウムをキャラクターとして表現した理由を「親しみやすさという意味が大きい。『善』でも『悪』でもない中間的な感じを目指した」と説明している。
そんな人をバカにしたような方法ではなく、「放射性トリチウムは安全」と完全に理解している原子力国民がトリチウムを飲んで、むしろ健康になって見せるほうがいいんじゃないですかお
「論より証拠」と言いますお
( ^ω^)
論(ろん)より証拠(しょうこ) の解説
>あれこれ論じるよりも証拠を示すことで物事は明らかになるということ。
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>タンクに保管されている処理水のトリチウム濃度は最大でも約100万ベクレルであるので、飲料水基準にするなら100分の1に希釈すればよい。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-8f88b348b5ac04fcf20f6a10da8c0c82(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69967
[0.195101 sec.]
This is Original
129†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a262-1WRr)
2021/04/13(火) 22:24:26.839082ID:uvLjOWQu0 処理水放出、安倍前首相の「アンダーコントロール」発言と矛盾せず=菅首相(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/suga-nuclear-idJPKBN2C00A3
>菅義偉首相は13日、(中略)処理水は放射性物質の濃度が十分低いため、安倍晋三前首相が同原発について「アンダーコントロール(制御下にある)」と発言したことと「矛盾しない」と述べた。
(中略)
>菅首相は処理水の「トリチウム濃度が国内規制基準の40分の1以下で、国際原子力機関(IAEA)も評価しており、そこは全く矛盾しない」と述べた。
菅官房長官「影響は完全にブロック」、福島第1原発の汚染水流出('15.2.25 Reuters:リンク切れ)
http://jp.reuters.com/article/2015/02/25/suga-fukushima-idJPKBN0LT0OK20150225
>菅義偉官房長官は25日午後の記者会見で、福島第1原発2号機原子炉建屋の屋上に溜まっていた比較的高い濃度の汚染水が海に流出していた問題で、港湾外の海水濃度は法令告示濃度に比べて十分に低い数値だと言明。
原発汚染水「法令限度より低い」 首相、流出問題で強調('15.3.3 北海道新聞:リンク切れ)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/595848.html
>安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、東京電力福島第1原発2号機から汚染雨水が外洋に流出していた問題について
>「港湾外の放射性物質濃度は、法令で定める限度に比べて十分低いままだ。汚染水の影響は、第1原発の港湾内にブロックされている」との認識を強調した。
漁業者反対のまま決定 梶山経産相「適切な時期だった」、福島第一原発の汚染処理水海洋放出(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/97784
>設備の整備などがあり、実際の放出は2年後の見込み。
>放出開始までに地元関係者らの理解が得られなかった場合の対応を問われ、梶山氏は「2年後までは、なかなか見通せない。最大限の努力をしていく」と述べるに留めた。
「『2年後には理解が得られる』などとは言ってない(キリッ」ですかお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-65a20c81201374eff5943452baf1bd85(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74078
[0.190943 sec.]
This is Original
https://jp.reuters.com/article/suga-nuclear-idJPKBN2C00A3
>菅義偉首相は13日、(中略)処理水は放射性物質の濃度が十分低いため、安倍晋三前首相が同原発について「アンダーコントロール(制御下にある)」と発言したことと「矛盾しない」と述べた。
(中略)
>菅首相は処理水の「トリチウム濃度が国内規制基準の40分の1以下で、国際原子力機関(IAEA)も評価しており、そこは全く矛盾しない」と述べた。
菅官房長官「影響は完全にブロック」、福島第1原発の汚染水流出('15.2.25 Reuters:リンク切れ)
http://jp.reuters.com/article/2015/02/25/suga-fukushima-idJPKBN0LT0OK20150225
>菅義偉官房長官は25日午後の記者会見で、福島第1原発2号機原子炉建屋の屋上に溜まっていた比較的高い濃度の汚染水が海に流出していた問題で、港湾外の海水濃度は法令告示濃度に比べて十分に低い数値だと言明。
原発汚染水「法令限度より低い」 首相、流出問題で強調('15.3.3 北海道新聞:リンク切れ)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/595848.html
>安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、東京電力福島第1原発2号機から汚染雨水が外洋に流出していた問題について
>「港湾外の放射性物質濃度は、法令で定める限度に比べて十分低いままだ。汚染水の影響は、第1原発の港湾内にブロックされている」との認識を強調した。
漁業者反対のまま決定 梶山経産相「適切な時期だった」、福島第一原発の汚染処理水海洋放出(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/97784
>設備の整備などがあり、実際の放出は2年後の見込み。
>放出開始までに地元関係者らの理解が得られなかった場合の対応を問われ、梶山氏は「2年後までは、なかなか見通せない。最大限の努力をしていく」と述べるに留めた。
「『2年後には理解が得られる』などとは言ってない(キリッ」ですかお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-65a20c81201374eff5943452baf1bd85(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74078
[0.190943 sec.]
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 埼玉県八潮陥没、あすにも下水道管内に人が入り調査「待ってろ・・いま助けに行く!!😲 [861717324]
- 🇨🇳中国初のサンゴ礁保護命令が広東省で発令された。一方で日本は米軍のためにサンゴ礁を破壊した🇯🇵 [817148728]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 「ち・お・ん・ま・こ・さ・ら」👈これを並び替えて食べ物を作れるケンモメン、0人説 [144099228]
- 万博のポーランド館、ウィッチャー3とサイバーパンク2077を展示 [485187932]