処理水の海洋放出、米原子力規制委の元委員長らが支持…菅首相に書簡(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210430-OYT1T50068/
>米原子力規制委員会のリチャード・メザーブ元委員長らは、東京電力福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出は「原子力安全の国際基準に合致している」と支持を表明する書簡を菅首相宛てに送った。
>書簡を受け取った在米日本大使館が28日公表した。

春の叙勲、電中研原子力リスク研究セ顧問のメザーブ氏らに('16.5.2 電気新聞:リンク切れ)
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20160502_01.html
>電力中央研究所原子力リスク研究センター顧問を務めるリチャード・メザーブ氏らが(以下略)。

原子力40年超運転、審査未了で停止は「不適切」('16.4.14 電気新聞:リンク切れ)
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160414_01.html
>規制委員会の国際アドバイザーで、元米国原子力規制委員会(NRC)委員長のリチャード・メザーブ氏が田中俊一委員長に宛てた書簡が13日の定例会合で紹介された。
>メザーブ氏は書簡の中で、原子力発電所の運転延長制度について、「審査完了に失敗した結果が、必然的に運転停止になってしまうことは不適切」などと指摘。

首相がベント指示、「米ではありえぬ」 元NRC委員長('12.2.27 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/update/0227/TKY201202270406.html
>国会の事故調査委員会は27日、参考人として米原子力規制委員会(NRC)のリチャード・メザーブ元委員長を招き、米国の安全規制や事故発生時の政府の対応などについて聴取した。
>昨年の原発事故の際、原子炉から気体を出す「ベント」を、当時の菅直人首相が指示した。
>メザーブ氏はこれを念頭に「米国では考えられない。大統領が決めることではない」と明言。
>記者会見でも「米国では電力会社が決め、NRCが許可をする。日本の政治家のほうが知識があるのかもしれない」と皮肉った。

( ^o^) おまえ、死ぬ気でやれよ

831 名前:地震雷火事名無し(SB-iPhone)[] 投稿日:2016/04/29(金) 22:42:03.46 ID:wqc7y5uW
文藝春秋 「カウントダウン・メルトダウン 上」船橋洋一
336ページ

菅は勝俣に顔を近づけ、食いつくような形相で言った。
「おまえ、死ぬ気でやれよ」

菅元首相の調書詳報 ('14.9.11 東奥日報:リンク切れ)
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/detail/2014/0911_kan_chousho.html
>「結局、ベントが必要だと言っている東電がなかなかやらないので、何でやっていないんですかという時も、説明がないというのが一番困るんです。
>武黒さん(武黒一郎・東電フェロー)だったと思うんですが、『分からない』と言うんです。現場がこういう理由で時間がかかるというなら、その理由が分かればいいわけですが、やれない、やらない、理由は分からない。そういう状況なんです」
(中略)
>〈ベントが実施されないことに業を煮やした政府は12日午前6時50分、経済産業相による実施命令を出した。菅氏は第1原発視察に踏み切る〉

「官邸や自分に不利なことも正直に話す」 寺田学・元首相補佐官が語る東日本大震災の15日間【5/8】('16.9.3 ハフィントンポスト)
http://www.huffingtonpost.jp/manabu-terata/earthquake_memory_b_11829156.html
>対策本部の大部屋の廊下向かいの小部屋に移る。ここの壁にも現場とオンラインで繋がったテレビ会議システム。
>福島第一原発の内部が手に取るようにわかる。ボタン一つで、吉田所長と話が出来る。
>(官邸にいた今まではなんだったんだ。。。。こんなシステムがあるのなら、さっきの注水開始だって本店が知らないわけないじゃないか)
BBR-MD5:CoPiPe-a0833940498622252824b2f2df173386(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61368
[0.212204 sec.]
This is Original