敗訴の住民も控訴 東海第2差し止め訴訟(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033100888&g=eco
>東海第2原発(茨城県東海村)の周辺住民ら224人が運転差し止めを求めた訴訟で、訴えを退けられた住民のうち120人が31日、水戸地裁判決を不服として東京高裁に控訴した。
>同地裁は18日、避難計画に不備があるとして、同原発から30キロ圏内に住む79人の訴えを認め、差し止めを命じた。
>一方、同圏外の住民については請求を棄却していた。
東海第2原発差し止め訴訟 敗訴した30キロ圏外120人が控訴(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20210331/k00/00m/040/264000c
>原告団共同代表の大石光伸さんは記者会見で、東京電力福島第1原発事故では原発から250キロ圏の住民の避難が想定されていた例を挙げ、「最悪のシナリオでは、広範な地域で住民が被ばくすることは明らか」と主張。
> 30キロ圏外の住民が避難する場合、自主避難として補償の対象外になる可能性があるとして、「判決の趣旨をより広く適用することを求めたい」と話した。
半径250キロ圏内を避難対象 政府の「最悪シナリオ」('12.1.6 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201060501.html
>シナリオは、当時首相補佐官だった細野氏が菅直人首相の指示を受け、近藤駿介原子力委員長に依頼、委員長が個人的に作成して政府に提出した。
>資料では、最悪のシナリオとして、原子炉2炉心分の1535体もの燃料が貯蔵されていた4号機の使用済み燃料プールの燃料が溶けることを想定した。
>プールは3月15日の原子炉建屋の爆発でむき出しになっており、さらに1号機の原子炉が水素爆発を起こして作業員が退避、復旧作業が止まると、14日程度でプールから放射性物質が大量に放出されると推定した。
伊方3号機、10月26日再稼働 四国電力が計画(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB312B10R30C21A3000000/
>四国電力は31日、伊方原子力発電所3号機(愛媛県伊方町)について10月26日に再稼働を目指す計画を発表した。
>広島高裁が3月18日、運転差し止めの仮処分決定を取り消したのを受け、再稼働時期を精査していた。
(中略)
>伊方3号機について、原子炉を10月26日に起動させて31日に送電を開始し、11月26日に営業運転を始める計画だ。
原燃委託費1483億円 再処理機構2021年度(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/495616
>経済産業省の認可法人「使用済燃料再処理機構」(青森市)は30日、2021年度の収支予算や事業計画について経産相から認可を受けた。
>予算では、再処理業務と海外返還の高レベル放射性廃棄物保管にかかわる日本原燃への委託費「再処理等費」に1483億円を計上した。
BBR-MD5:CoPiPe-3caaed4066a985bb08db5ce1139ecd3b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48523
[0.191571 sec.]
This is Original
テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
44†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ d262-bb0G)
2021/03/31(水) 22:26:48.119284ID:pL/F5V6+0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています