国連報告者の受け入れを要請 国内80団体、福島調査で政府に(共同通信)
https://nordot.app/799944670399479808?c=39546741839462401
>福島第1原発事故の避難者調査のため国連のセシリア・ヒメネス・ダマリー特別報告者(国内避難民の権利担当)が2018年から3回、訪日を求めながら政府が事実上放置している問題で、
>避難者を支援する全国の約80の団体が16日、外務省に訪日受け入れを求める要請を行った。
>要請したのは環境保護団体グリーンピース・ジャパンをはじめとする非政府組織(NGO)などで、代表5人が外務省に出向き、人権人道課の担当者に茂木敏充外相宛ての要請書を手渡した。

国連報告者の訪日要請放置 政府、福島避難者調査巡り(6月10日 共同通信)
https://nordot.app/775663695332933632?c=39546741839462401
>国連のセシリア・ヒメネス・ダマリー特別報告者(国内避難民の権利担当)が、東電福島第1原発事故の避難者調査のため18年から3回にわたり訪日を要請しながら、日本政府は一度も回答せず事実上放置していることが10日分かった。
>うち2回の要請については受け入れられないと判断したが伝えていなかった。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) わが国
フ     /ヽ ヽ_//

【安倍首相談話全文】「令和」に込めた思いは… 「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」('19.4.1 ハフィントンポスト)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/reiwa-abe_jp_5ca17f54e4b0474c08d0b676
>この令和には人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められております。
>万葉集は1200年あまり前に編纂された日本最古の歌集であるとともに、天皇や皇族、貴族だけでなく防人や農民まで幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められ、我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書であります。

「みんな狂うんだよ、金に」 福島のヤクザが「墓でがっつり」を狙ったワケ
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#2('20.10.4 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/40487
>資本家たちは炭鉱労働者をまとめ上げるため地元のヤクザを利用し、親分を代表者として各地に下請け会社を作らせた。
>暴力というもっとも原始的、かつ、実効性の高い手段は、国策としてのエネルギー政策と常にセットとして存在している。
(中略)
>「原発が来るとなぜヤクザが儲かるか。うるせぇヤツを一発で黙らせるからに決まってるだろ。(以下略)」
BBR-MD5:CoPiPe-fba8db566ed68adae6845a92944bdf38(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8395
[0.192812 sec.]
This is Original