>>291に追加
>原発事故捜査に詳しい元京都地検検事正の古川元晴弁護士は新聞報道で「日本一大きいやかんの話」を知り、鑑賞した。
(中略)
>続編では出演を果たし、「(中略)」と期待を込めた。
映画「日本一大きい空気いすの話」 19歳が問う原発
賛成派と反対派の橋渡しに必要なこと(全国新聞ネット)
https://nordot.app/803140107398184960
>「議論を始めるには、まず賛否の対立から脱却しなければならない」との結論を導き出した。
(中略)
>映画のタイトルは「日本一大きい空気いすの話」。
>国、電力会社とその株主、消費者など、多くの人が責任を負うべき原発を、4人が絶妙なバランスで支え合う「空気いす」に見立てた。
(中略)
>どんな立場でも「原発というシステムのパーツ」にすぎないとし、このことを理解してこそ議論のスタートラインに立てると総括した。
「議論を始めるには、賛否の対立から脱却しなければならない」ということですが、もし脱却できたらどんな議論をするんですかお?
「多くの人が責任を負うべき」「どんな立場でも原発というシステムのパーツに過ぎない」という前提がないと困るような議論じゃないですかお
( ^ω^)
「即時原発ゼロ」の実現を 日本共産党の提言 2012年9月25日('12.9.26 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-26/2012092605_01_0.html
>賠償と除染にかかる費用は、事故を起こした加害者である東京電力が負担すべきです。
>同時に、電力業界、原子炉メーカー、大手ゼネコン、鉄鋼・セメントメーカー、大銀行をはじめ、原発を「巨大ビジネス」として推進し、巨額の利益をあげてきた「原発利益共同体」に、その責任と負担を求めます。
講演:「被ばく労働者はボロ雑巾」 フォトジャーナリスト・樋口健二さん、原発の闇を突く--久留米 /福岡('12.1.31 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120131ddlk40040344000c.html
>東京電力福島第1原発事故で高まる脱原発の世論とは反対に原発の輸出や再稼働の動きが根強い点にも樋口さんは言及。
>「それは財界が推進しているからだ。原発はエネルギーの問題ではなく、カネになるからやっている。(以下略)」
BBR-MD5:CoPiPe-c228f610009909861d261be06131daa3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19175
[0.897219 sec.]
This is Original
探検
テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
907†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7962-RWBE)
2021/09/02(木) 21:23:06.152176ID:+WW5Peoa0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- __🐭、米を先物市場に組み込んだのはSBI北尾で社外取締役は竹中平蔵👉米高騰の狙いは農協民営化 [827565401]
- 【悲報】読売新聞「万博来場100万人突破?実は16万人以上がメディアとスタッフです🤗」これは大阪国際法違反か [359965264]
- 河野太郎「専業主婦は夫の収入に余裕がある人がやっている、その人の保険料をシングルマザーが負担しているというのは公平ではない」炎上 [256556981]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]
- 【悲報】石破茂「氷河期世代を救うため『会議』を開く!しばし待たれよ😤」 [616817505]
- 万博行こうと思うんだけど5000円あれば足りるかな? [907330772]