「東電の管理極めて問題」規制委 福島原発の汚染水設備損傷で(共同通信)
https://nordot.app/810096820596834304?c=39546741839462401
>多核種除去設備(ALPS)の排気フィルターが破損した問題を巡り、原子力規制委員会は13日の会合で、2年前にも同様の破損があったのに原因究明せずに運転を続けていたことを「東電の管理姿勢は極めて問題が大きい」と厳しく批判した。
(中略)
> 2年前にも全25カ所で破損が見つかっていたが、原因調査や対策をせずに交換しただけで運転を再開していた。
>規制委の伴信彦委員は「根本の問題は東電の姿勢だ」と語気を強めた。
(・∀・)信頼と実績
規制委員長「東電に適格性ある」 柏崎刈羽の再稼働審査('17.9.13 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201709/CN2017091301001606.html
>田中俊一委員長は13日、定例の記者会見で、東京電力が柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)を再稼働する適格性について「委員会として『ある』と判断した」と述べた。
美浜原発3号機 新規格なら不合格 藤野氏 原子力規制委の審査批判('16.12.10 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-10/2016121014_01_1.html
> 40年を超える運転期間延長を11月に認可された関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)について、新しい規格では不合格となる蒸気発生器の耐震評価を古い規格を用いて原子力規制委員会の審査に合格していたことが分かりました。
(中略)
>藤野氏は、審査のあり方について「こういうことをやっていては、国民の信頼は全く得られない」と批判しました。
老朽原発「費用をかければ克服」 規制委員長、40年ルール形骸化('16.2.24 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201602/CN2016022401002178.html
>田中俊一委員長は24日の定例記者会見で、老朽原発の関西電力高浜1、2号機(福井県)が新規制基準に基づく審査に事実上合格したことに関し、「(老朽原発も)費用をかければ技術的な点は克服できる」と述べた。
(中略)
>福島第1原発事故を踏まえて原発の運転期間を定めた「原則40年ルール」が形骸化する恐れがある。
BBR-MD5:CoPiPe-9dde48f6e9ed5942439375acbf04ff29(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76103
[0.910489 sec.]
This is Original
探検
テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
951†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ b562-DGFC)
2021/09/13(月) 20:17:33.837690ID:RiMJNBJb0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- 【動画】カワサキが犬型バイクを発表、大阪万博で公開 [245325974]
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- 「ガリレオ・ガリレイ」👈こいつより語呂の良い人名って無くないか??? [635630381]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- 「万博会場で煙」通報 怪我人なし [432287167]
- 【経済】トランプ政権の関税政策の目標は「ドル安(円高)の実現」だった [354616885]