X



テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/24(水) 21:48:31.515906ID:q2miaEF00
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-17f0be9377d5fa3fdc2fca8ff06c0bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23619
[0.168152 sec.]
This is Original

2021/09/21(火) 07:36:49.535972ID:tmb4/uRb0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |
     l                      l
    ` 、                       /         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
BBR-MD5:CoPiPe-9f5bb6625511316fe9d2962170cf8a9b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10666
[0.613886 sec.]
This is Original

2021/09/21(火) 20:35:35.313116ID:uKPRgBdc0
EUが輸入規制緩和と農相 栽培キノコ産地証明不要に(共同通信)
https://nordot.app/812904066676981760?c=39546741839462401
>野上浩太郎農相は21日の閣議後の記者会見で、欧州連合(EU)が東京電力福島第1原発事故後、日本産食品に対して実施してきた輸入規制が一部緩和されることになったと述べた。
(中略)
>福島県産の一部の水産物や、野生キノコなどを対象にした規制は引き続き残る。

福島第1原発処理水の放出説明 IAEA総会で科技相(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA201ZP0Q1A920C2000000/
>国際原子力機関(IAEA)の年次総会が20日、ウィーンで始まった。
>日本政府からは井上信治科学技術相が事前に収録したビデオメッセージで、(中略)「福島第1原発の状況について、科学的根拠に基づく透明性のある説明を国際社会に続けていく」と述べた。
>IAEAのグロッシ事務局長も演説で「国際的に著名な専門家が参加する」と安全性評価について言及した。

川内原発20年延長 原子力専門委 構成見直しへ(南日本放送)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021092100051872.html
>九州電力の池辺和弘社長は今年4月、川内原発の運転延長の是非を判断する特別点検を検討する考えを示しています。
(中略)
>塩田知事は県の専門委員会の構成を原子力政策に批判的な学識経験者も加える形で見直す考えで、21日の県議会で、国や他県の委員会の委員の発言内容や研究内容を見ながら検討を進めていることを明らかにしました。
(中略)
>一方で、委員の選定の時期は未定としています。

【朝刊先読み!】中電が島根原発2号機再稼働の住民説明会(山陰中央新報)
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/97285
>中国電力が10月5日から19日にかけて、再稼働を目指す島根原発2号機(松江市鹿島町片句)に関する住民説明会を原発30キロ圏内の山陰両県6市で開く。
>自治体が計画する説明会とは異なり、中電が単独で開催する。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) この道(インチキ)しかない
フ     /ヽ ヽ_//

原発マネーを拒否!「私たちの島は汚させない」山口・祝島、36年目の闘い('18.4.22 週刊女性プライム)
http://www.jprime.jp/articles/-/12154
>そのころ、中電社員が3人、4年前から社名を隠して毎月のように来ていたと発覚。だまされていた宿の関係者はこう悔しがる。
>「NTTの人だと思っていたら、あれは中電の人だという人がいて。それで名刺を見せてと言うと、出さん。会社の電話番号を聞くと、やっと言ったのは下関の番号。実際は上関の事務所から来ていた。
>漁協の集会のたびに補償金受け取り賛成が増えて、オカシイと思っとった。金で切り崩したんでしょう、3人は夕方になると弁当持って仕事に出かけとったから」
BBR-MD5:CoPiPe-b94d64823db440348b0032b343bec0f2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49591
[0.986349 sec.]
This is Original

2021/09/22(水) 22:23:54.701693ID:zltTQdLa0
韓国、日本の処理水放出批判 IAEAで、「隣国に相談せず」(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092200178&;g=int
>ウィーンで開かれている国際原子力機関(IAEA)の年次総会で、韓国政府の代表は(中略)日本政府が「最も近い隣国である韓国と十分な協議をせず、一方的に決めた」と批判した。
>韓国代表はその上で、「日本に対し、海洋放出決定の再考を求める」と強調。
>さらに、処理水放出の監視を担うIAEA調査団への参加を通じ、検証作業に関わっていく方針を示した。

小早川社長ら減給処分 原子力部門の新潟移転検討―東電(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092200881&;g=eco
>東京電力ホールディングス(HD)は22日、柏崎刈羽原発(新潟県)でのテロ対策不備などの不祥事を受け、小早川智明社長と原子力・立地本部長の牧野茂徳常務の月額報酬を3カ月間、30%減額する処分を発表した。
>小林喜光会長は同日、オンライン形式で記者会見し、再発防止のため、原子力部門の本社機能の新潟県内への移転を検討するよう小早川社長らに指示したと明らかにした。
>東電は30日付で牧野常務が取締役を辞任し、柏崎刈羽原発の石井武生所長が執行役員と所長を退任する人事を併せて発表した。
>牧野常務は10月1日付で原子力・立地本部長も退く。

東電、対テロ不備「意識低く」 柏崎刈羽原発、社長ら処分(共同通信)
https://nordot.app/813310371547152384?c=39546741839462401
>東京電力は22日、(中略)「原子力部門全体で核物質防護への意識の低さがあった」とする報告書を原子力規制委員会に提出した。
>福島第1原発事故後の経営状況を踏まえ、防護設備を更新せずに使い続けたことが背景にあるとしている。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 意識低く
フ     /ヽ ヽ_//

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>津波対策のため防潮堤建設に着手すれば、数年間の運転停止を地元から迫られる経営上のリスクがあった(*1)。
>原発を止めれば、その間に代替火力の燃料代が数千億円オーダーで余計にかかる(*2)。津波対策工事に数年かかるならば、津波対策費用は兆円オーダーに達する可能性もあった。
>その重大なテーマに、勝俣氏が関心を持っていなかったとはとても考えにくい。
>御前会議の議事録によると、一つの変電所の活断層の対応について勝俣氏が細かな指示をしていた。そのくらい、細かなことも見ていたのだ。

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
BBR-MD5:CoPiPe-a1643411f86cfcbf8509f29010834ca8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33675
[1.190329 sec.]
This is Original

2021/09/22(水) 22:49:11.460467ID:VoF2P7xV0
東電「リスク認識の甘さ」認める 柏崎刈羽原発テロ対策不備で報告書(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASP9Q674RP9PULBJ004.html
>東電によると、同原発では外部からの不正入室を検知する設備の故障が相次ぎ、約10カ所で30日以上機能しない状態が続いた。
>東電は代わりにカメラで監視していたが、規制委の抜き打ち検査で不十分だったことが判明。
(中略)
>報告書は、「代替措置を行っていれば、速やかに設備復旧しなくても良い」という考えが現場の大勢だったと指摘。
>本来は担当社員が監視に専念すべきだったが、実際は1人が複数のモニターを監視し、ほかの業務に当たるなど常時監視できていなかった。
(中略)
>報告書は、共通する原因として@核物質防護に関するリスク認識の甘さA上層部が現場実態を把握していないB組織の是正する力が弱かった、ことを挙げた。

おおげさなことを言っていますが、放射能をばらまく事故など起こっていませんお
細かいことでガタガタ騒ぎすぎじゃないですかお
( ^ω^)

東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。

裁判官、武黒元副社長も質問攻めに 添田孝史(7月25日 Level7)
https://level7online.jp/2021/裁判官、武黒元副社長も質問攻めに/
>「津波が発生する根拠は不確か」「津波高さを計算するモデルが確実になるまで対策はできない」「津波で炉心溶融になる予測は、仮定を重ねたもの」などと、武黒氏は検討に何年もかけ続けたことが適切であると証言を繰り返した。
>裁判長の疑問は「それで万が一に備えていることになるのか」という点だった。

「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-8e6bb86a7c78db94edb0c6246f474084(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41749
[1.369809 sec.]
This is Original

2021/09/22(水) 23:01:41.170149ID:bY9Hpcya0
汚染水浄化設備のフィルター損傷は5基増えて29基に 東京電力福島第一原発(9月21日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132311
>東京電力は21日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の汚染水を浄化処理する多核種除去設備(ALPS)で、放射性物質の漏出を防ぐフィルター5基の損傷を新たに確認したと発表した。
>ALPSでは既にフィルター24基で損傷を確認しており、損傷は計29基になった。
(中略)
>規制委員会の検討会でずさんな管理体制が問題視されたため、東電はALPSだけではなく他の設備も含めてフィルターの点検を進める方針。

火災感知器不備、さらに100台 不適正な場所に設置―東電(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092201187&;g=soc
>柏崎刈羽原発(新潟県)で火災感知器が不適正な場所に設置されていた問題で、東電は22日、対象となる約2000台の感知器を調べた結果、新たに100台で不備が見つかったと発表した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) そんなことはない、断言できる
フ     /ヽ ヽ_//

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)
「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>「グループの総力を挙げ、これまでとは次元の異なるコストカットに取り組むことが不可欠です。設備安全・社会安全上どうしても必要な工事などは行いつつも、それ以外は厳選し、
>場合によっては中止するなど、修繕費をはじめ費用全般にわたる削減について、それぞれの職場で非常時の対応をお願いします」

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
BBR-MD5:CoPiPe-7bce7fa5f3da05ccac42f2523c708c92(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45469
[0.813892 sec.]
This is Original

2021/09/22(水) 23:13:17.771981ID:g1ITrpgs0
日韓、処理水の海洋放出で火花 福島原発、IAEA年次総会で(共同通信)
https://nordot.app/813222004185776128?c=39546741839462401
>日本と韓国が21日、オーストリア・ウィーンで開催中の国際原子力機関(IAEA)の年次総会で(以下略)。
(中略)
>韓国側は放出計画について「日本政府が韓国と十分に相談することなく一方的に決めた」と主張、再考を求めた。
>これに対し、在ウィーン日本政府代表部の引原毅大使は「国際社会への説明責任を完全に負うため」IAEAと緊密に協力していると主張。
>「海洋放出は技術的に実現可能で国際的慣行に一致するとIAEAは認めている」と反論した。

( n^o^)n うそ、ねつ造ー早く来てくれー

【リオ五輪】“安倍マリオ”が世界を魅了 韓国紙「憎らしいほど楽しく平和のメッセージを伝えた」('16.8.23 産経ニュース)
http://www.sankei.com/rio2016/news/160823/rio1608230017-n1.html
>リオデジャネイロ五輪閉会式で、次回開催の2020年東京五輪をアピールするため、安倍晋三首相が任天堂の人気ゲームキャラクター「スーパーマリオ」を演じた「アベマリオ」が世界中のメディアの話題をさらっている。

安倍前首相、五輪開会式欠席へ コロナ禍、無観客を考慮か(7月22日 共同通信)
https://nordot.app/790908760964120576?c=39546741839462401

マリオ由来の米実業家死去 事務所賃貸で任天堂と縁('18.11.3 共同通信:リンク切れ)
https://this.kiji.is/431352679827211361?c=39546741839462401
BBR-MD5:CoPiPe-edf7acbd1eafbaa448b3df33fd0abd82(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49102
[0.630170 sec.]
This is Original

2021/09/22(水) 23:15:05.358198ID:lzX129sd0
⊂二(^ω^ )二二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-bd66082cc83b0d4a5d429b77d3dfff05(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49683
[0.312073 sec.]
This is Original

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 1時間 26分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況