!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
・投稿が書きこめないで、エラーメッセージ「NGワード禁止!」または「NGワード書きすぎです」が出てしまう場合
・投稿が書きこめても、本文の下に警告メッセージ
「Rock54:Caution(BBR-MD5:********************************)」
が付いてしまう場合
このスレッド、または、この MANGO 板にあるテストスレ(「そうだテストスレを作ろう」など)に投稿したいものを書きこんでテストすることができます。
(スレ立て投稿の場合は、本文の最後にスレタイを付加してテストしてください。)
なお、ごくまれには、メール欄や名前欄も本文の直後に付加してテストすることが必要になることもあります。
この板での投稿は前述のようにはなりません。
そのかわりに、書きこみ結果の下に診断結果などが(通常の端末環境では本文と違う色づかいで)付きます。
診断結果の一番下に「Rock54ed.」という表示が出てしまうのが、普通の板で前述のようになってしまう投稿です。
「Rock54ed.」が出ないように投稿を推敲したり分割したりしてから、元の板に投稿するようにしましょう。
便宜上「NGワード」といっていますが、「NGパターン」といったほうが正確かもしれません。
診断結果の一番上の「BBR-MD5:********************************(…)」の「********************************」は、パターンに付けられた「MD5 ハッシュ値」です。
(診断結果の一番下が「Rock54ed.」以外なら無関係。)
まず、下記の「早見表」を出して、診断結果に出ていた「MD5 ハッシュ値」をページ内検索してみましょう。
「早見表」に、掲載されていなかった場合や、掲載されている情報では不充分だった場合は、同じパターンにひっかかっている例をさがしましょう。
このスレや前スレで、その「MD5 ハッシュ値」をページ内検索したり、Google などによる検索を、その「MD5 ハッシュ値」のあとに
(半角スペースをはさんで)site:.5ch.net/test/read.cgi/mango/
または、site:.5ch.net -site:itest.5ch.net -site:ula.5ch.netぐらいを付けて検索して見つかったスレで、その「MD5 ハッシュ値」をページ内検索したりしてみましょう。
(なお、古めの例をさがすにあたっては、site:.2ch.net/test/read.cgi/mango/ または site:.2ch.net -site:c.2ch.net -site:itest.2ch.net-site:ula.2ch.net も試すに値するでしょう。)
NGワード絞り込みスレッド(IDなし)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1611664513/
最後の手段は、ここでの試行錯誤です。
投稿を分割して “ひっかかっているのがどこなのか” から調べましょう。
ただし、 “分割したらどれもひっかからなかった” のなら、(1投稿内で)なにかを反復していたのが NG、というパターンや、
(1投稿内で) “ワードその1……ワードその2……ワードその3” のように順に含んでいると NG、というようなパターンなどだった可能性が高いと考えられます。
(そのようなパターンで「早見表」に掲載されていたものから類推してみましょう。)
診断結果や警告メッセージやエラーメッセージでは「MD5 ハッシュ値」が1パターン分しか出ませんので、その1パターン分を解消しても、まだ別のパターンにひっかかっていた、ということもありえます。
□ 5chwiki にある関連ページ
Rock54
http://info.5ch.net/index.php/Rock54
このホストはBB*規制中です。の早見表
http://info.5ch.net/?curid=2630
−−−−−−−−
診断結果の一番上の「BBR-MD5:********************************(…)」の「…」が、 10 になるのが、普通の板だと、前述の警告が付いてしまったり、
前述のエラー「NGワード書きすぎです」になってしまったりするもので、「…」が、100 以上になるのが、普通の板だと前述のエラー「NGワード禁止!」になってしまうものです。
(診断結果の一番下が「Rock54ed.」以外なら無関係。)
普通の板では……
・前述の警告が付く投稿を何回かすると、前述のエラー「NGワード書きすぎです」になります。
・前述のエラー「NGワード書きすぎです」や「NGワード禁止!」を何回か繰り返すと、BBQ(or BBM)規制されてしまいます。
・極端に悪質なものに限っては、前述のエラー「NGワード禁止!」1回だけで、
BBQ(or BBM)規制されてしまうようになっています。
BBQ(or BBM)規制されてしまったあと、どうなるかについては、運用情報臨時( https://rosie.5ch.net/operatex/ )の『見れない、書けない 報告スレ』で。
−−−−−−−−
この板は「BBS_UNICODE=ronin」と設定されていますので、10進数値文字参照が利用できるのは「浪人」利用者だけです。
書きこみたい板で「BBS_UNICODE=change」と設定されていますと、(「浪人」とは無関係に)10進数値文字参照は利用できませんし、
これら以外(例えば「BBS_UNICODE=pass」と設定されている)ですと、(「浪人」とは無関係に)10進数値文字参照が利用できます。
サーバー名.5ch.net/板名/SETTING.TXTのなかをご確認ください。
この板での書きこみ結果の下に付く診断結果などの一番下に出た表示が「Rock54ed.」以外である場合はその診断結果は、CoPiPe(とZumba)についてのものです。
診断結果などの中には、この板の設定情報にある「BBS_COPIPE=Lv:…」(実際の SETTING.TXT では、「Lv:」がない)も含まれています。
この設定による、普通の板での制約については、Zumba と CoPiPe( http://info.5ch.net/index.php/Zumba_%E3%81%A8_CoPiPe )
「NGワード絞り込みスレッド」や「そうだテストスレを作ろう」ではとくに、1スレ全体をロードしてページ内検索するという使いかたにも、重要な意義があります。
例えば、 !extend: コマンドで容量を大きくしまうのは、1スレ全体をロードするのが、重くなってしまったり(端末環境によっては不可能になってしまったり)する問題があり、不適切です。
この板のスレは、未使用容量が減少するにつれて、1レスで書きこめるバイト数も減少します。
(BBS_USE_VIPQ2 の設定による「書き杉浦」。)
このことによって前スレに書きこめなくなる「ERROR: VIPQ2: Over writing」までは、前スレを利用してください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ID有りスレとは別物です。
誘導は荒らしによるのものです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
BBR-MD5:CoPiPe-585f3ab9f9ca4d8e4ed1c01838fff804(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6134
[0.326309 sec.]
This is Original
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
NGワード絞り込みスレッド(IDなし) Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/01(木) 20:47:34.742626
2021/04/01(木) 21:02:12.176351
統一は来年
北朝鮮で新型潜水艦の進水準備か 韓国軍「米と協力し鋭意注視」
聯合ニュース 2021.03.29 15:16
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210329002400882?section=search
【ソウル聯合ニュース】米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」が、北朝鮮東部・新浦の造船所で潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を搭載可能な潜水艦の進水準備の動きがあると報じたことに関連し、韓国国防部の夫勝チャン(プ・スンチャン)報道官は29日の定例会見で、韓国と米国の情報当局が緊密に協力して鋭意注視していると明らかにした。
https://img6.yna.co.kr/photo/yna/YH/2021/03/27/PYH2021032703220001300_P4.jpg
38ノースは潜水艦の進水準備の動きを衛星写真を使って報じた
韓国情報機関・国家情報院は昨年11月、北朝鮮がSLBMを搭載できる潜水艦2隻を新たに建造していると明らかにした。北朝鮮は第8回朝鮮労働党大会を記念した今年1月の閲兵式(軍事パレード)で新型のSLBM「北極星5」を公開した。
夫氏はまた、北朝鮮が今月25日に発射した短距離弾道ミサイルの射程を巡り、北朝鮮が600キロと発表し、韓国軍が450キロと推定したことに関連し、発表と推定に違いがあったものと承知しているとし、「韓米の情報当局が追加分析中」と伝えた。
また国連安全保障理事会が北朝鮮のミサイル発射を受けて緊急会合を開くことに反発した北朝鮮が「自衛権の侵害」と主張していることについては、「国連の対北制裁決議は弾道ミサイル技術を利用したすべての発射を禁止している」と指摘した。北朝鮮軍の動向については、「特に言及することはない」とコメントした。
yugiri@yna.co.kr
BBR-MD5:436ddd6ca677a6a1d9d422d8755c6ebc(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10369
[0.175367 sec.]
Rock54ed.
北朝鮮で新型潜水艦の進水準備か 韓国軍「米と協力し鋭意注視」
聯合ニュース 2021.03.29 15:16
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210329002400882?section=search
【ソウル聯合ニュース】米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」が、北朝鮮東部・新浦の造船所で潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を搭載可能な潜水艦の進水準備の動きがあると報じたことに関連し、韓国国防部の夫勝チャン(プ・スンチャン)報道官は29日の定例会見で、韓国と米国の情報当局が緊密に協力して鋭意注視していると明らかにした。
https://img6.yna.co.kr/photo/yna/YH/2021/03/27/PYH2021032703220001300_P4.jpg
38ノースは潜水艦の進水準備の動きを衛星写真を使って報じた
韓国情報機関・国家情報院は昨年11月、北朝鮮がSLBMを搭載できる潜水艦2隻を新たに建造していると明らかにした。北朝鮮は第8回朝鮮労働党大会を記念した今年1月の閲兵式(軍事パレード)で新型のSLBM「北極星5」を公開した。
夫氏はまた、北朝鮮が今月25日に発射した短距離弾道ミサイルの射程を巡り、北朝鮮が600キロと発表し、韓国軍が450キロと推定したことに関連し、発表と推定に違いがあったものと承知しているとし、「韓米の情報当局が追加分析中」と伝えた。
また国連安全保障理事会が北朝鮮のミサイル発射を受けて緊急会合を開くことに反発した北朝鮮が「自衛権の侵害」と主張していることについては、「国連の対北制裁決議は弾道ミサイル技術を利用したすべての発射を禁止している」と指摘した。北朝鮮軍の動向については、「特に言及することはない」とコメントした。
yugiri@yna.co.kr
BBR-MD5:436ddd6ca677a6a1d9d422d8755c6ebc(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10369
[0.175367 sec.]
Rock54ed.
3†Mango Mangüé ⭐
2021/04/01(木) 22:01:58.267558 映画『エイリアン』の世界を舞台にした3人協力型サバイバルシューター『Aliens: Fireteam』が
国内でPS5、PS4向けに発売決定
本作はアクションゲームやシューティングゲームの制作に携わってきたベテランの開発者たちから成る、
アメリカのカリフォルニア州サンノゼを拠点とするゲームスタジオCold Iron Studioが、20th Century Gamesと
協同で、世界各国でのリリースを発表している協力型三人称視点サバイバルシューティングゲーム。
プレイヤーたちはゼノモーフの脅威を駆逐するための絶望的な戦場へ送り込まれることになる。
日本国内ではプレイステーション5およびプレイステーション4が3gooより発売される予定だ。
https://www.youtube.com/watch?v=mR-5eh_4fc0&t=2s
BBR-MD5:CoPiPe-21ca7beb068cb457e7aa34318f59fa29(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 26640
[0.177659 sec.]
This is Original
国内でPS5、PS4向けに発売決定
本作はアクションゲームやシューティングゲームの制作に携わってきたベテランの開発者たちから成る、
アメリカのカリフォルニア州サンノゼを拠点とするゲームスタジオCold Iron Studioが、20th Century Gamesと
協同で、世界各国でのリリースを発表している協力型三人称視点サバイバルシューティングゲーム。
プレイヤーたちはゼノモーフの脅威を駆逐するための絶望的な戦場へ送り込まれることになる。
日本国内ではプレイステーション5およびプレイステーション4が3gooより発売される予定だ。
https://www.youtube.com/watch?v=mR-5eh_4fc0&t=2s
BBR-MD5:CoPiPe-21ca7beb068cb457e7aa34318f59fa29(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 26640
[0.177659 sec.]
This is Original
4†Mango Mangüé ⭐
2021/04/01(木) 22:12:41.215103 https://ameblo.jp/kattsu-x-men/entry-10875011292.html
BBR-MD5:CoPiPe-ad9237cbbdc330aebd1a16550d8c0bba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29633
[0.169783 sec.]
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-ad9237cbbdc330aebd1a16550d8c0bba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29633
[0.169783 sec.]
This is Original
5†Mango Mangüé ⭐
2021/04/01(木) 22:13:52.819827 https://tinyurl.com/292t96km
BBR-MD5:d126fba5a6be53aa400af959d0b01428(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29916
[0.162336 sec.]
Rock54ed.
BBR-MD5:d126fba5a6be53aa400af959d0b01428(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29916
[0.162336 sec.]
Rock54ed.
2021/04/01(木) 22:55:49.500904
時代に取り残された10年前の計画「潜水艦22隻態勢」
潜水艦増強に急ぐ各国海軍、日本の戦力不足が鮮明に
JBpress 2021.4.1(木)北村 淳 3割強略しました。リンク先記事を読んで。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64723
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/600m/img_bb5865574426160e3a46fc76bdc7768a666345.jpg
「とうりゅう」進水式の模様
海上自衛隊そうりゅう型潜水艦12番艦「とうりゅう」が、3月24日に完工し、川崎重工から防衛省に引き渡された。
(略)ようやく海上自衛隊潜水艦戦隊は2010(平成22)年に打ち出された22隻態勢が完成する。
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/600m/img_9255264273f7caffd5ee488e088e1d4a97341.jpg
2020年10月14日に三菱重工業・神戸造船所で行われた「たいげい」の命名式、進水式
「とうりゅう」は、2020年3月5日に就役した11番艦「おうりゅう」とともに、新機軸のディーゼル・エレクトリック(通常動力)潜水艦である。
そうりゅう型とはされているものの、そうりゅう型の特徴であったAIP推進システム(非大気依存推進システム)の搭載を中止し、リチウム蓄電池を搭載した。
新鋭たいげい型潜水艦もリチウム蓄電池搭載潜水艦となっている。
■各国で目白押しの潜水艦誕生
「とうりゅう」の就役に前後して、世界中の海軍で潜水艦関連の話題が目白押しになっている。
2月には、(略)中国・武漢にある武昌造船所(武昌船舶重工集?有限公司)の通常動力潜水艦建造施設が大拡張(略)。
中国はAIP潜水艦をパキスタンやタイに売り込むことに成功(略)。もちろん、中国海軍自身も新鋭通常動力潜水艦ならびに原子力潜水艦の戦力拡大ペースをますます上げている。
3月10日にはインド海軍がスコルペヌ型潜水艦の3番艦を就役させた。(略)これまでにチリ、マレーシア、インド、ブラジルで配備が進んでおり、
続いてポーランド、ノルウェー、フィリピン、インドネシアなどにも売り込み攻勢がかけられている。
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/600m/img_c68ce244a97fced03237a2a0ef7d1b1a737702.jpg
インド海軍のスコルペヌ型潜水艦(
3月17日には、初めてインドネシア国内で建造されたナガパサ級潜水艦(略)。
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/600m/img_43986c95e797dadf917b5cee70ff7266412465.jpg
インドネシア海軍の新型潜水艦
3月23日には、ノルウェー政府がドイツから212CD型潜水艦を調達(略)。また同日にはアメリカ政府が、台湾が独自に開発建造にとりかかったIDSプロジェクトへの重要技術の輸出(略)。
「とうりゅう」が就役した翌日の3月25日、トルコでは国産レイス級潜水艦1番艦が進水(略)。
そして3月26日、ロシア最大の造船所であるサンクトペテルブルクのアドミラルティー造船所で、プロジェクト636.3(新型キロ)潜水艦の3番艦が進水(略)。
そして6隻建造されることになっているプロジェクト636.3型潜水艦は全て太平洋艦隊に配備(略)。
■海自は最低でも36隻態勢が必要
このように、世界各国の海軍で潜水艦戦力の増強が進んでいるのは、宇宙空間からの監視態勢の進展をはじめとする様々なセンサーの発達に伴って、
もはや水上戦闘艦艇の動向は敵に筒抜けになっていることを前提としなければならない状況に立ち至っているためである。
潜水艦だけがかろうじてステルス性を確保している海軍艦艇となりつつある以上、各国海軍が潜水艦戦力の増強、あるいは新設、に邁進しているのは至極当然の動きである。
日本にとっても、潜水艦戦力をさらに増強する必要があるのは言うまでもない。(略)また韓国海軍の潜水艦戦力も増強されており、上記のようにロシア海軍太平洋艦隊も復活(略)。
このような状況で、10年前に策定された22隻態勢ではもはや戦力不足であるのは明らかである(略)。
日本列島周辺海域には、潜水艦を待ち伏せしておく必要がある戦略的チョークポイントが数多いし、重要湾港部前方海域での待ち伏せ警戒も欠かせない。
それに加えて、周辺諸国の潜水艦戦力が飛躍的に強化されていることなどを鑑みると、最低でも36隻態勢を維持しなければ日本周辺海域の安全すら確保できないことになる
(たとえば、平時において12カ所に潜水艦を配置しておく場合、メンテナンスと訓練のサイクルを確保するため36隻が必要となる)。
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/400/img_8ba4f5e3dbffe21370fbd01ff5fa166c343244.jpg
平時の潜水艦配置例
(略)
BBR-MD5:CoPiPe-7ae71cd1f1800eeac73b8f01d0500ace(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41580
[0.201650 sec.]
This is Original
潜水艦増強に急ぐ各国海軍、日本の戦力不足が鮮明に
JBpress 2021.4.1(木)北村 淳 3割強略しました。リンク先記事を読んで。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64723
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/600m/img_bb5865574426160e3a46fc76bdc7768a666345.jpg
「とうりゅう」進水式の模様
海上自衛隊そうりゅう型潜水艦12番艦「とうりゅう」が、3月24日に完工し、川崎重工から防衛省に引き渡された。
(略)ようやく海上自衛隊潜水艦戦隊は2010(平成22)年に打ち出された22隻態勢が完成する。
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/600m/img_9255264273f7caffd5ee488e088e1d4a97341.jpg
2020年10月14日に三菱重工業・神戸造船所で行われた「たいげい」の命名式、進水式
「とうりゅう」は、2020年3月5日に就役した11番艦「おうりゅう」とともに、新機軸のディーゼル・エレクトリック(通常動力)潜水艦である。
そうりゅう型とはされているものの、そうりゅう型の特徴であったAIP推進システム(非大気依存推進システム)の搭載を中止し、リチウム蓄電池を搭載した。
新鋭たいげい型潜水艦もリチウム蓄電池搭載潜水艦となっている。
■各国で目白押しの潜水艦誕生
「とうりゅう」の就役に前後して、世界中の海軍で潜水艦関連の話題が目白押しになっている。
2月には、(略)中国・武漢にある武昌造船所(武昌船舶重工集?有限公司)の通常動力潜水艦建造施設が大拡張(略)。
中国はAIP潜水艦をパキスタンやタイに売り込むことに成功(略)。もちろん、中国海軍自身も新鋭通常動力潜水艦ならびに原子力潜水艦の戦力拡大ペースをますます上げている。
3月10日にはインド海軍がスコルペヌ型潜水艦の3番艦を就役させた。(略)これまでにチリ、マレーシア、インド、ブラジルで配備が進んでおり、
続いてポーランド、ノルウェー、フィリピン、インドネシアなどにも売り込み攻勢がかけられている。
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/600m/img_c68ce244a97fced03237a2a0ef7d1b1a737702.jpg
インド海軍のスコルペヌ型潜水艦(
3月17日には、初めてインドネシア国内で建造されたナガパサ級潜水艦(略)。
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/600m/img_43986c95e797dadf917b5cee70ff7266412465.jpg
インドネシア海軍の新型潜水艦
3月23日には、ノルウェー政府がドイツから212CD型潜水艦を調達(略)。また同日にはアメリカ政府が、台湾が独自に開発建造にとりかかったIDSプロジェクトへの重要技術の輸出(略)。
「とうりゅう」が就役した翌日の3月25日、トルコでは国産レイス級潜水艦1番艦が進水(略)。
そして3月26日、ロシア最大の造船所であるサンクトペテルブルクのアドミラルティー造船所で、プロジェクト636.3(新型キロ)潜水艦の3番艦が進水(略)。
そして6隻建造されることになっているプロジェクト636.3型潜水艦は全て太平洋艦隊に配備(略)。
■海自は最低でも36隻態勢が必要
このように、世界各国の海軍で潜水艦戦力の増強が進んでいるのは、宇宙空間からの監視態勢の進展をはじめとする様々なセンサーの発達に伴って、
もはや水上戦闘艦艇の動向は敵に筒抜けになっていることを前提としなければならない状況に立ち至っているためである。
潜水艦だけがかろうじてステルス性を確保している海軍艦艇となりつつある以上、各国海軍が潜水艦戦力の増強、あるいは新設、に邁進しているのは至極当然の動きである。
日本にとっても、潜水艦戦力をさらに増強する必要があるのは言うまでもない。(略)また韓国海軍の潜水艦戦力も増強されており、上記のようにロシア海軍太平洋艦隊も復活(略)。
このような状況で、10年前に策定された22隻態勢ではもはや戦力不足であるのは明らかである(略)。
日本列島周辺海域には、潜水艦を待ち伏せしておく必要がある戦略的チョークポイントが数多いし、重要湾港部前方海域での待ち伏せ警戒も欠かせない。
それに加えて、周辺諸国の潜水艦戦力が飛躍的に強化されていることなどを鑑みると、最低でも36隻態勢を維持しなければ日本周辺海域の安全すら確保できないことになる
(たとえば、平時において12カ所に潜水艦を配置しておく場合、メンテナンスと訓練のサイクルを確保するため36隻が必要となる)。
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/400/img_8ba4f5e3dbffe21370fbd01ff5fa166c343244.jpg
平時の潜水艦配置例
(略)
BBR-MD5:CoPiPe-7ae71cd1f1800eeac73b8f01d0500ace(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41580
[0.201650 sec.]
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- 中国さん「トランプ関税許しません。報復措置で米国産製品全部関税掛けます。デュポンに立入検査します」 [918057362]
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- 「ガリレオ・ガリレイ」👈こいつより語呂の良い人名って無くないか??? [635630381]
- 中国、アメリカの全製品に報復関税34%を課すと発表 [884040186]
- 【速報】1ドル144円 [803137891]