ちなみに家庭用電力と事業用電力の総量で見ると、事業用電力の方が使っている
夏場などの電力不足時に事業用電力節電やっていただろ?あれが根拠
逆に言うと事業用の発電をエコにするだけでEV化より効果があると言えよう
でも誰もそこには触れない、なぜならば財界の負担だからだ
EV化しても結局電力の瞬間需要が増大し、発電のエコ化が求められるのは必須なので、こちらもやらねばならない
そうなるとEVありきではなく、まずは発電のエコ化が先になるはずなのだが、政府は印象だけで国民負担の重いEV化を先に推進している
これは脱炭素する気がないということであり、本音は国民への課税とその中抜き利権を狙っているということであろう
BBR-MD5:CoPiPe-85caa847626b794980b354227aab8097(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 30012
[0.210328 sec.]
This is Original