王毅氏、タリバンを「積極的に指導すべきだ」…ブリンケン氏と電話会談
2021/08/30 10:16
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210830-OYT1T50125/

なんで中国がタリバンを各国に指導すべきだ、などと言うのかw
要するに世界政府に関与させてそのための支援金出させようって腹だろ
中国単独じゃ国内事情もあり、金足りなくなるのは目に見えているからだ

> 両氏の電話会談は、アフガン政府の崩壊後2回目。王氏は、「各関係者がタリバンと接触し、積極的に指導すべきだ」と主張し、タリバン主導の政権樹立を後押しして情勢安定を図る考えを示した。
>また、米軍の「拙速な撤収」によって「アフガンを拠点とする各種テロ組織が復活する可能性がある」と指摘し、撤収期限を31日としているバイデン政権をけん制した。
タリバン政権樹立は認める方向性か
でも他国に関与させて金ださせたらウラン手に入らないし、手に入れてもバレるな
つまり中国にとってウランはどうでも良いということでもある
反米の意図もあるだろうが、中国のウィークポイントが露呈してきたな、やはり独裁国家は経済的に困窮するソ連から変わらない
BBR-MD5:CoPiPe-3cd916a7528a9d9c546afa590d056652(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96304
[0.542670 sec.]
This is Original