>電力を大量消費するビットコイン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a6796f276077e705b084e7fe75537f2be167e9
の記事の
>マイナーたちは「プルーフ・オブ・ワーク(proof of work、仕事の証明)」というプロトコルに従い、複雑な計算を処理する。成功報酬はビットコインで約10分ごとに支払われる。
>
> 膨大な処理能力が必要で、高性能のコンピューターと大量の電力が不可欠だ。

発想が逆だよな。
複雑な計算って何だろ?
SHA256の計算は、それ程、複雑では無いのだが。
送金手数料以外に6.25ビットコインのブロック報酬が支払われて、今のレートが468万円くらいだから年1.5兆円。これが送金手数料以外に採掘者は貰える。
BBR-MD5:27f1750d387b524b7a02f72784fa0a99(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7947
[0.443314 sec.]
Rock54ed.