⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-17f0be9377d5fa3fdc2fca8ff06c0bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88420
[0.317015 sec.]
This is Original
探検
テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ b562-DGFC)
2021/09/13(月) 20:57:16.121601ID:rl+7sOlb0202†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/10/31(日) 20:43:11.610490ID:J1qIz79Z0 東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
(中略)
>丹下裁判官は、尋ね方を変えて何度も「安全の積み増し」「想定しなければならない津波」の関係[12]について、武藤氏の捉え方を問いただした。
>そして最後に「3mが今でも有効だ」という武藤氏の発言を引き出し、「それが聞きたかった」と述べた。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-c4c572ecd2b24885e26e71025d18b43b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81104
[0.276879 sec.]
This is Original
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
(中略)
>丹下裁判官は、尋ね方を変えて何度も「安全の積み増し」「想定しなければならない津波」の関係[12]について、武藤氏の捉え方を問いただした。
>そして最後に「3mが今でも有効だ」という武藤氏の発言を引き出し、「それが聞きたかった」と述べた。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-c4c572ecd2b24885e26e71025d18b43b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81104
[0.276879 sec.]
This is Original
203†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/10/31(日) 20:43:54.866737ID:J1qIz79Z0 要介護者避難の手順確認、福井 美浜3号機事故を想定し訓練(共同通信)
https://nordot.app/827029267252084736?c=39546741839462401
>運転開始から40年を超えて再稼働した関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)の事故を想定した県の原子力防災訓練の一環で、
>美浜町にある福祉施設の入所者役の職員が30日、同県おおい町の施設へ避難し、要介護者のトイレや浴室への移動、ベッドでの介護の手順などを確認した。
>避難してきた要介護者をスムーズに受け入れられるかどうかが課題だったといい、県担当者は「訓練で問題ないと分かった」と語った。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 訓練で問題ないと分かった
フ /ヽ ヽ_//
オフサイトセンター 機能せず('11.6.6 NHK:リンク切れ)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110606/t10013351991000.html
>オフサイトセンターは、平成11年に茨城県東海村で起きた臨界事故をきっかけに、全国の原発などの周辺22か所に設けられ、政府や自治体、それに警察や自衛隊などが一堂に会し、
>原子力事故の対応や住民の避難方法を決めるなど具体的な対策に当たることになっていました。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
(中略)
>丹下裁判官は、尋ね方を変えて何度も「安全の積み増し」「想定しなければならない津波」の関係[12]について、武藤氏の捉え方を問いただした。
>そして最後に「3mが今でも有効だ」という武藤氏の発言を引き出し、「それが聞きたかった」と述べた。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81151
[0.276086 sec.]
Rock54ed.
https://nordot.app/827029267252084736?c=39546741839462401
>運転開始から40年を超えて再稼働した関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)の事故を想定した県の原子力防災訓練の一環で、
>美浜町にある福祉施設の入所者役の職員が30日、同県おおい町の施設へ避難し、要介護者のトイレや浴室への移動、ベッドでの介護の手順などを確認した。
>避難してきた要介護者をスムーズに受け入れられるかどうかが課題だったといい、県担当者は「訓練で問題ないと分かった」と語った。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 訓練で問題ないと分かった
フ /ヽ ヽ_//
オフサイトセンター 機能せず('11.6.6 NHK:リンク切れ)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110606/t10013351991000.html
>オフサイトセンターは、平成11年に茨城県東海村で起きた臨界事故をきっかけに、全国の原発などの周辺22か所に設けられ、政府や自治体、それに警察や自衛隊などが一堂に会し、
>原子力事故の対応や住民の避難方法を決めるなど具体的な対策に当たることになっていました。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
(中略)
>丹下裁判官は、尋ね方を変えて何度も「安全の積み増し」「想定しなければならない津波」の関係[12]について、武藤氏の捉え方を問いただした。
>そして最後に「3mが今でも有効だ」という武藤氏の発言を引き出し、「それが聞きたかった」と述べた。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81151
[0.276086 sec.]
Rock54ed.
204†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/10/31(日) 20:44:10.077820ID:f0yVLT5h0 要介護者避難の手順確認、福井 美浜3号機事故を想定し訓練(共同通信)
https://nordot.app/827029267252084736?c=39546741839462401
>運転開始から40年を超えて再稼働した関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)の事故を想定した県の原子力防災訓練の一環で、
>美浜町にある福祉施設の入所者役の職員が30日、同県おおい町の施設へ避難し、要介護者のトイレや浴室への移動、ベッドでの介護の手順などを確認した。
>避難してきた要介護者をスムーズに受け入れられるかどうかが課題だったといい、県担当者は「訓練で問題ないと分かった」と語った。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 訓練で問題ないと分かった
フ /ヽ ヽ_//
「格納容器壊れない」 安全委 震災半年前('12.3.28 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012032802000055.html
>担当課長は本紙の取材に「国内の原発では格納容器は壊れないと考えていた。今から思えば想定が不十分だったとのそしりは受けなければならない」と話した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
(中略)
>丹下裁判官は、尋ね方を変えて何度も「安全の積み増し」「想定しなければならない津波」の関係[12]について、武藤氏の捉え方を問いただした。
>そして最後に「3mが今でも有効だ」という武藤氏の発言を引き出し、「それが聞きたかった」と述べた。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-d8176f8bed08f1da2e9d6ad91fde2778(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81424
[1.641198 sec.]
This is Original
https://nordot.app/827029267252084736?c=39546741839462401
>運転開始から40年を超えて再稼働した関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)の事故を想定した県の原子力防災訓練の一環で、
>美浜町にある福祉施設の入所者役の職員が30日、同県おおい町の施設へ避難し、要介護者のトイレや浴室への移動、ベッドでの介護の手順などを確認した。
>避難してきた要介護者をスムーズに受け入れられるかどうかが課題だったといい、県担当者は「訓練で問題ないと分かった」と語った。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 訓練で問題ないと分かった
フ /ヽ ヽ_//
「格納容器壊れない」 安全委 震災半年前('12.3.28 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012032802000055.html
>担当課長は本紙の取材に「国内の原発では格納容器は壊れないと考えていた。今から思えば想定が不十分だったとのそしりは受けなければならない」と話した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
(中略)
>丹下裁判官は、尋ね方を変えて何度も「安全の積み増し」「想定しなければならない津波」の関係[12]について、武藤氏の捉え方を問いただした。
>そして最後に「3mが今でも有効だ」という武藤氏の発言を引き出し、「それが聞きたかった」と述べた。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-d8176f8bed08f1da2e9d6ad91fde2778(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81424
[1.641198 sec.]
This is Original
205†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/10/31(日) 20:45:13.549158ID:PXlmifHY0 要介護者避難の手順確認、福井 美浜3号機事故を想定し訓練(共同通信)
https://nordot.app/827029267252084736?c=39546741839462401
>運転開始から40年を超えて再稼働した関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)の事故を想定した県の原子力防災訓練の一環で、
>美浜町にある福祉施設の入所者役の職員が30日、同県おおい町の施設へ避難し、要介護者のトイレや浴室への移動、ベッドでの介護の手順などを確認した。
>避難してきた要介護者をスムーズに受け入れられるかどうかが課題だったといい、県担当者は「訓練で問題ないと分かった」と語った。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 訓練で問題ないと分かった
フ /ヽ ヽ_//
オフサイトセンター 機能せず('11.6.6 NHK:リンク切れ)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110606/t10013351991000.html
>オフサイトセンターは、平成11年に茨城県東海村で起きた臨界事故をきっかけに、全国の原発などの周辺22か所に設けられ、政府や自治体、それに警察や自衛隊などが一堂に会し、
>原子力事故の対応や住民の避難方法を決めるなど具体的な対策に当たることになっていました。
「格納容器壊れない」 安全委 震災半年前('12.3.28 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012032802000055.html
>担当課長は本紙の取材に「国内の原発では格納容器は壊れないと考えていた。今から思えば想定が不十分だったとのそしりは受けなければならない」と話した。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81742
[0.264322 sec.]
Rock54ed.
https://nordot.app/827029267252084736?c=39546741839462401
>運転開始から40年を超えて再稼働した関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)の事故を想定した県の原子力防災訓練の一環で、
>美浜町にある福祉施設の入所者役の職員が30日、同県おおい町の施設へ避難し、要介護者のトイレや浴室への移動、ベッドでの介護の手順などを確認した。
>避難してきた要介護者をスムーズに受け入れられるかどうかが課題だったといい、県担当者は「訓練で問題ないと分かった」と語った。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 訓練で問題ないと分かった
フ /ヽ ヽ_//
オフサイトセンター 機能せず('11.6.6 NHK:リンク切れ)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110606/t10013351991000.html
>オフサイトセンターは、平成11年に茨城県東海村で起きた臨界事故をきっかけに、全国の原発などの周辺22か所に設けられ、政府や自治体、それに警察や自衛隊などが一堂に会し、
>原子力事故の対応や住民の避難方法を決めるなど具体的な対策に当たることになっていました。
「格納容器壊れない」 安全委 震災半年前('12.3.28 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012032802000055.html
>担当課長は本紙の取材に「国内の原発では格納容器は壊れないと考えていた。今から思えば想定が不十分だったとのそしりは受けなければならない」と話した。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81742
[0.264322 sec.]
Rock54ed.
206†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/10/31(日) 20:46:08.971070ID:7kSmxp4q0 要介護者避難の手順確認、福井 美浜3号機事故を想定し訓練(共同通信)
https://nordot.app/827029267252084736?c=39546741839462401
>運転開始から40年を超えて再稼働した関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)の事故を想定した県の原子力防災訓練の一環で、
>美浜町にある福祉施設の入所者役の職員が30日、同県おおい町の施設へ避難し、要介護者のトイレや浴室への移動、ベッドでの介護の手順などを確認した。
>避難してきた要介護者をスムーズに受け入れられるかどうかが課題だったといい、県担当者は「訓練で問題ないと分かった」と語った。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 訓練で問題ないと分かった
フ /ヽ ヽ_//
オフサイトセンター 機能せず('11.6.6 NHK:リンク切れ)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110606/t10013351991000.html
>オフサイトセンターは、平成11年に茨城県東海村で起きた臨界事故をきっかけに、全国の原発などの周辺22か所に設けられ、政府や自治体、それに警察や自衛隊などが一堂に会し、
>原子力事故の対応や住民の避難方法を決めるなど具体的な対策に当たることになっていました。
「格納容器壊れない」 安全委 震災半年前('12.3.28 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012032802000055.html
>担当課長は本紙の取材に「国内の原発では格納容器は壊れないと考えていた。今から思えば想定が不十分だったとのそしりは受けなければならない」と話した。
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。
BBR-MD5:CoPiPe-72d5be6c9ba31b50ac9e7b8a0d5698bb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82038
[0.278064 sec.]
This is Original
https://nordot.app/827029267252084736?c=39546741839462401
>運転開始から40年を超えて再稼働した関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)の事故を想定した県の原子力防災訓練の一環で、
>美浜町にある福祉施設の入所者役の職員が30日、同県おおい町の施設へ避難し、要介護者のトイレや浴室への移動、ベッドでの介護の手順などを確認した。
>避難してきた要介護者をスムーズに受け入れられるかどうかが課題だったといい、県担当者は「訓練で問題ないと分かった」と語った。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 訓練で問題ないと分かった
フ /ヽ ヽ_//
オフサイトセンター 機能せず('11.6.6 NHK:リンク切れ)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110606/t10013351991000.html
>オフサイトセンターは、平成11年に茨城県東海村で起きた臨界事故をきっかけに、全国の原発などの周辺22か所に設けられ、政府や自治体、それに警察や自衛隊などが一堂に会し、
>原子力事故の対応や住民の避難方法を決めるなど具体的な対策に当たることになっていました。
「格納容器壊れない」 安全委 震災半年前('12.3.28 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012032802000055.html
>担当課長は本紙の取材に「国内の原発では格納容器は壊れないと考えていた。今から思えば想定が不十分だったとのそしりは受けなければならない」と話した。
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。
BBR-MD5:CoPiPe-72d5be6c9ba31b50ac9e7b8a0d5698bb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82038
[0.278064 sec.]
This is Original
207†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/10/31(日) 21:02:54.240727ID:Z+4GQ6rW0 「長期評価」の信頼性焦点 東電元幹部、2日から控訴審―強制起訴で一審無罪・福島原発事故(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100128&g=soc
>東京地裁は2019年9月、長期評価は専門家から疑問が示され、原発の安全審査にも取り込まれていないことから「客観的に信頼性、具体性があったと認めるには合理的な疑いが残る」と判断。
>勝俣元会長ら3人について「原発の運転停止義務を課すべき予見可能性はなかった」として無罪を言い渡した。
有罪にせよ無罪にせよ、今度はまともな判決を書いてほしいものですお
( ^ω^)
「事故前、対策をとるべきだと伝えていた」専門家証言 東電株主代表訴訟、証人尋問始まる(3月12日 Level7)
https://level7online.jp/2021/0312/
>産業技術総合研究所の岡村行信・名誉リサーチャー(中略)は、古い原発の耐震安全性を検討するために原子力安全・保安院が事故前に設けていた審査会のメンバーだ。
(中略)
>東電元幹部の刑事裁判の判決で、東京地裁は無罪の理由の一つに「東京電力の取ってきた本件発電所の安全対策に関する方針や対応について、
>行政機関や専門家を含め、東京電力の外部からこれを明確に否定したり、再考を促したりする意見が出たという事実も窺われない」ことを挙げていた[1]。それは誤りだったわけだ。
福島原発刑事訴訟支援団|「無罪」 証拠と矛盾多い忖度判決(刑事裁判傍聴記: 添田孝史)('19.9.20)
https://shien-dan.org/soeda-20190919/
>「合理的に予測される」と考えたからこそ、日本原電や東北電力は、地震本部の長期評価や貞観地震への備えを進めたのだろう。
>東電もどちらかの地震を想定すれば、10mを超える津波への対策をしなければならなかったが、二つとも先送りし、大事故を引き起こした。
<虚像の「15.7m」>東電強制起訴・無罪判決(上)白紙化の夏/経営懸念 対策先送り('19.9.21 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190921_63042.html
>なぜ対策は実施されなかったのか。公判で、その核心が初めて明かされた。
>「新潟県中越沖地震(07年)で柏崎刈羽原発が停止し、経営が悪化していた。さらに(対策の実施で)福島第1も止まるのは何とか避けたかった」
>原子力設備管理部ナンバー2の元幹部は調書で、判断の背景に経営事情があったことを告白した。
>しかし東京地裁は詳しい理由を示さずに調書を「疑義がある」と一蹴。
BBR-MD5:CoPiPe-87c2322c3c7811980c60b382432e9d04(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86925
[0.280207 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100128&g=soc
>東京地裁は2019年9月、長期評価は専門家から疑問が示され、原発の安全審査にも取り込まれていないことから「客観的に信頼性、具体性があったと認めるには合理的な疑いが残る」と判断。
>勝俣元会長ら3人について「原発の運転停止義務を課すべき予見可能性はなかった」として無罪を言い渡した。
有罪にせよ無罪にせよ、今度はまともな判決を書いてほしいものですお
( ^ω^)
「事故前、対策をとるべきだと伝えていた」専門家証言 東電株主代表訴訟、証人尋問始まる(3月12日 Level7)
https://level7online.jp/2021/0312/
>産業技術総合研究所の岡村行信・名誉リサーチャー(中略)は、古い原発の耐震安全性を検討するために原子力安全・保安院が事故前に設けていた審査会のメンバーだ。
(中略)
>東電元幹部の刑事裁判の判決で、東京地裁は無罪の理由の一つに「東京電力の取ってきた本件発電所の安全対策に関する方針や対応について、
>行政機関や専門家を含め、東京電力の外部からこれを明確に否定したり、再考を促したりする意見が出たという事実も窺われない」ことを挙げていた[1]。それは誤りだったわけだ。
福島原発刑事訴訟支援団|「無罪」 証拠と矛盾多い忖度判決(刑事裁判傍聴記: 添田孝史)('19.9.20)
https://shien-dan.org/soeda-20190919/
>「合理的に予測される」と考えたからこそ、日本原電や東北電力は、地震本部の長期評価や貞観地震への備えを進めたのだろう。
>東電もどちらかの地震を想定すれば、10mを超える津波への対策をしなければならなかったが、二つとも先送りし、大事故を引き起こした。
<虚像の「15.7m」>東電強制起訴・無罪判決(上)白紙化の夏/経営懸念 対策先送り('19.9.21 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190921_63042.html
>なぜ対策は実施されなかったのか。公判で、その核心が初めて明かされた。
>「新潟県中越沖地震(07年)で柏崎刈羽原発が停止し、経営が悪化していた。さらに(対策の実施で)福島第1も止まるのは何とか避けたかった」
>原子力設備管理部ナンバー2の元幹部は調書で、判断の背景に経営事情があったことを告白した。
>しかし東京地裁は詳しい理由を示さずに調書を「疑義がある」と一蹴。
BBR-MD5:CoPiPe-87c2322c3c7811980c60b382432e9d04(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86925
[0.280207 sec.]
This is Original
208†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/11/01(月) 21:03:33.214904ID:+h2zR8f60 廃炉テーマ意見交わす 浪江でフォーラム開幕、生徒に専門家答え(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211101-665023.php
>原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF)の主催。今回は5回目で、約200人が来場した。
(中略)
>意見交換では、高校生が廃炉に関する素朴な疑問を専門家にぶつけた。
(中略)
>最終日の1日は、いわき市に会場を移して開かれる。
>「技術専門家と考える1F廃炉」をテーマに、廃炉に関する国内外の取り組み紹介のほか、専門家による説明や意見交換が行われる。
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2(2月24日 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。
>アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」
>有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」
>アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」
>有冨「はい、意図的なものだと思います」
廃炉めぐる国際フォーラムが開幕 情報発信の重要性認識 福島・浪江町(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021110191662
>東日本大震災・原子力災害伝承館の高村昇館長が司会を務めた。
(中略)
>原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF)の山名元(はじむ)理事長は「情報がしっかりと伝わるよう努力をしていく」と語った。
(中略)
>開沼博東京大大学院情報学環准教授(いわき市出身)が総合プロデューサーを務め、約200人が来場した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 著名人
フ /ヽ ヽ_//
震災後「放射線ニコニコしている人に影響ない」 山下・長崎大教授「深刻な可能性」見解記録('19.1.28 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/CK2019012802000122.html
>山下俊一・長崎大教授(中略)は二〇一一年三月二十一日の午後二時から、福島市内であった講演で「心配いらないと断定する」「放射線の影響はニコニコ笑っている人には来ません」と発言していたことが知られている。
BBR-MD5:CoPiPe-04cecb73104d737ebeaa0bf6bb30a78f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31091
[0.282883 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211101-665023.php
>原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF)の主催。今回は5回目で、約200人が来場した。
(中略)
>意見交換では、高校生が廃炉に関する素朴な疑問を専門家にぶつけた。
(中略)
>最終日の1日は、いわき市に会場を移して開かれる。
>「技術専門家と考える1F廃炉」をテーマに、廃炉に関する国内外の取り組み紹介のほか、専門家による説明や意見交換が行われる。
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2(2月24日 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。
>アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」
>有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」
>アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」
>有冨「はい、意図的なものだと思います」
廃炉めぐる国際フォーラムが開幕 情報発信の重要性認識 福島・浪江町(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021110191662
>東日本大震災・原子力災害伝承館の高村昇館長が司会を務めた。
(中略)
>原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF)の山名元(はじむ)理事長は「情報がしっかりと伝わるよう努力をしていく」と語った。
(中略)
>開沼博東京大大学院情報学環准教授(いわき市出身)が総合プロデューサーを務め、約200人が来場した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 著名人
フ /ヽ ヽ_//
震災後「放射線ニコニコしている人に影響ない」 山下・長崎大教授「深刻な可能性」見解記録('19.1.28 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/CK2019012802000122.html
>山下俊一・長崎大教授(中略)は二〇一一年三月二十一日の午後二時から、福島市内であった講演で「心配いらないと断定する」「放射線の影響はニコニコ笑っている人には来ません」と発言していたことが知られている。
BBR-MD5:CoPiPe-04cecb73104d737ebeaa0bf6bb30a78f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31091
[0.282883 sec.]
This is Original
209†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/11/01(月) 21:20:39.697996ID:YA8O3TUK0 東日本大震災や原発事故の体験「おらもしゃべってみっが」 つらい思いも安心して語れる場を(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140269
>もっと地域全体で、震災や原発事故のことを語り合える社会になれば。そんな願いを込めた集まりが福島県南相馬市で開かれた。
(中略)
>今回の会を主催した「震災ストレス研究会」代表で精神科医の蟻塚亮二さん(74)は(中略)19年、帰還困難区域である浪江町津島地区の住民を調査。
>約500人のうち、約半数もの人がPTSDの症状を訴えたことに驚愕した。戦争によるPTSDに匹敵するような非常に高い割合だ。
放射能ばらまき攻撃を受けた上に原子力国民による様々な嫌がらせが続いているのだから、「戦争中」と言ってもいいかと思いますお
( ^ω^)
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2(2月24日 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>「17:34 原発が爆発していないことを国として国民に説明してほしいと東京電力から要請あり」
>保安院の「内部メモ」(2011年3月12日午後5時34分)にはそう書かれている。
復興大臣「福島県へ帰還を」〜「故郷を捨てるのは簡単」の真意('17.3.14 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2106
>被災者から反発の声があがっていることを指摘されると「そういう趣旨ではない。ふるさとを取り戻す。そのために頑張っていただきたいという思い。」と釈明。
原発事故に苦しむ子どもたち「大人って嫌だな」深まり続ける心の闇('18.4.18 週刊女性プライム)
http://www.jprime.jp/articles/-/12156
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。これは市民にとって意外な指摘ではないか。
BBR-MD5:CoPiPe-8eae1e1e47ccb26a7188901f24f4bb93(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36411
[0.281334 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140269
>もっと地域全体で、震災や原発事故のことを語り合える社会になれば。そんな願いを込めた集まりが福島県南相馬市で開かれた。
(中略)
>今回の会を主催した「震災ストレス研究会」代表で精神科医の蟻塚亮二さん(74)は(中略)19年、帰還困難区域である浪江町津島地区の住民を調査。
>約500人のうち、約半数もの人がPTSDの症状を訴えたことに驚愕した。戦争によるPTSDに匹敵するような非常に高い割合だ。
放射能ばらまき攻撃を受けた上に原子力国民による様々な嫌がらせが続いているのだから、「戦争中」と言ってもいいかと思いますお
( ^ω^)
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2(2月24日 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>「17:34 原発が爆発していないことを国として国民に説明してほしいと東京電力から要請あり」
>保安院の「内部メモ」(2011年3月12日午後5時34分)にはそう書かれている。
復興大臣「福島県へ帰還を」〜「故郷を捨てるのは簡単」の真意('17.3.14 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2106
>被災者から反発の声があがっていることを指摘されると「そういう趣旨ではない。ふるさとを取り戻す。そのために頑張っていただきたいという思い。」と釈明。
原発事故に苦しむ子どもたち「大人って嫌だな」深まり続ける心の闇('18.4.18 週刊女性プライム)
http://www.jprime.jp/articles/-/12156
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。これは市民にとって意外な指摘ではないか。
BBR-MD5:CoPiPe-8eae1e1e47ccb26a7188901f24f4bb93(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36411
[0.281334 sec.]
This is Original
210†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/11/01(月) 21:56:06.183736ID:Rj5ihhKG0 衆院選で自民が絶対安定多数、九州で経済対策求める声(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC3137H0R31C21A0000000/
> 10月31日投開票された衆院選で、自民党が絶対安定多数を確保したことを受け、九州の政財界から政府・与党への要望が相次いだ。
>新型コロナウイルス下での経済対策の早期実行や地域活性化の推進を求める声が目立った。
(中略)
>エネルギー問題については、九州電力が「電力の安定供給を第一に科学的根拠に基づいた現実的な政策の立案をお願いしたい」とのコメントを出した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(社会通念は原発に極めて高度の安全性を求めていない)
フ /ヽ ヽ_//
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
(中略)
>丹下裁判官は、尋ね方を変えて何度も「安全の積み増し」「想定しなければならない津波」の関係[12]について、武藤氏の捉え方を問いただした。
>そして最後に「3mが今でも有効だ」という武藤氏の発言を引き出し、「それが聞きたかった」と述べた。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-ae8a99c342ac8bebe92bade7bff3d2aa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47764
[0.287838 sec.]
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC3137H0R31C21A0000000/
> 10月31日投開票された衆院選で、自民党が絶対安定多数を確保したことを受け、九州の政財界から政府・与党への要望が相次いだ。
>新型コロナウイルス下での経済対策の早期実行や地域活性化の推進を求める声が目立った。
(中略)
>エネルギー問題については、九州電力が「電力の安定供給を第一に科学的根拠に基づいた現実的な政策の立案をお願いしたい」とのコメントを出した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(社会通念は原発に極めて高度の安全性を求めていない)
フ /ヽ ヽ_//
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
(中略)
>丹下裁判官は、尋ね方を変えて何度も「安全の積み増し」「想定しなければならない津波」の関係[12]について、武藤氏の捉え方を問いただした。
>そして最後に「3mが今でも有効だ」という武藤氏の発言を引き出し、「それが聞きたかった」と述べた。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-ae8a99c342ac8bebe92bade7bff3d2aa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47764
[0.287838 sec.]
This is Original
211†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/11/01(月) 22:43:46.985417ID:BBsBvvdP0 経産省前テントひろば日誌(10/28)/渕上太郎の遺稿集をなくなる前にどうぞ(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2021/1635727243122staff01
>本日も、諦めないお煎餅を持って八王子のKさんが来てくださいました。
(中略)
>雨の日も、雪の日も、強風の時も毎日、毎日、毎日、経産省正門前で反原発座り込みが続いています、私も行ける時は行っています、あきらめないお煎餅が大好評ですと…
⊂二(^ω^ )二二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-bdbe1e59178035afb01b35c23d636696(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62076
[0.276573 sec.]
This is Original
http://www.labornetjp.org/news/2021/1635727243122staff01
>本日も、諦めないお煎餅を持って八王子のKさんが来てくださいました。
(中略)
>雨の日も、雪の日も、強風の時も毎日、毎日、毎日、経産省正門前で反原発座り込みが続いています、私も行ける時は行っています、あきらめないお煎餅が大好評ですと…
⊂二(^ω^ )二二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-bdbe1e59178035afb01b35c23d636696(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62076
[0.276573 sec.]
This is Original
212†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/11/02(火) 20:25:41.499425ID:4L5gva3j0 東京電力強制起訴、2日から控訴審 東京高裁、長期評価が争点(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665276.php
>検察官役の指定弁護士は、旧経営陣の3人が事故前に長期評価に基づき最大15.7メートルの津波が来る可能性があるとした試算を知りながら、「津波襲来の危険性を知りつつ、対策をしなかった」と主張した。
>一方の弁護側は、長期評価は信頼性が欠け、「大津波は予見できなかった。仮に試算に基づく対策をしても、事故は防げなかった」と主張した。
(中略)
>控訴審に出廷の義務はないが、2日は3人の被告のうち武黒、武藤の両元副社長が出廷する。
>勝俣元会長は、体調不良を理由に欠席する。
旧経営陣控訴棄却求める 東京高裁、東京電力強制起訴初公判(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665361.php
>弁護側は控訴棄却を求めた。
>次回は来年2月9日午後2時から。
東電旧経営陣、二審でも無罪主張 原発事故巡る強制起訴(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE014SE0R01C21A1000000/
>控訴審で指定弁護士側は、長期評価の策定に携わった元気象庁職員の証人尋問などを要望。裁判官の原発の現場検証も求めた。
>高裁は来年2月の次回期日で採否を決定する方針。
東電元幹部、改めて無罪主張 福島原発事故、証拠採否持ち越し―東京高裁(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110200802&g=soc
>指定弁護士側は、巨大津波を伴う地震発生を予測した政府機関策定の「長期評価」の信頼性を否定したことが東京地裁判決の「最大かつ基本的な誤り」と主張。
>元会長らは防潮堤建設など事故を防ぐための措置を「何一つ講じようとしなかった」とした上で、一審が結果を回避する手段を原発の運転停止に限定したことも誤りだと指摘した。
有罪にせよ無罪にせよ、今度はまともな判決を書いてほしいものですお
一審の無罪判決が「社会通念は原発に極めて高度な安全性が求めていない」などというバカげた理屈を持ち出したのは実に残念なことですお
もっと普通の理屈で勝俣“異常な安全軽視”恒久被告人を無罪にすることはできなかったんですかお?
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-8776cc09a9e6e21f1bfdf9557f3822f5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68931
[0.279102 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665276.php
>検察官役の指定弁護士は、旧経営陣の3人が事故前に長期評価に基づき最大15.7メートルの津波が来る可能性があるとした試算を知りながら、「津波襲来の危険性を知りつつ、対策をしなかった」と主張した。
>一方の弁護側は、長期評価は信頼性が欠け、「大津波は予見できなかった。仮に試算に基づく対策をしても、事故は防げなかった」と主張した。
(中略)
>控訴審に出廷の義務はないが、2日は3人の被告のうち武黒、武藤の両元副社長が出廷する。
>勝俣元会長は、体調不良を理由に欠席する。
旧経営陣控訴棄却求める 東京高裁、東京電力強制起訴初公判(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665361.php
>弁護側は控訴棄却を求めた。
>次回は来年2月9日午後2時から。
東電旧経営陣、二審でも無罪主張 原発事故巡る強制起訴(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE014SE0R01C21A1000000/
>控訴審で指定弁護士側は、長期評価の策定に携わった元気象庁職員の証人尋問などを要望。裁判官の原発の現場検証も求めた。
>高裁は来年2月の次回期日で採否を決定する方針。
東電元幹部、改めて無罪主張 福島原発事故、証拠採否持ち越し―東京高裁(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110200802&g=soc
>指定弁護士側は、巨大津波を伴う地震発生を予測した政府機関策定の「長期評価」の信頼性を否定したことが東京地裁判決の「最大かつ基本的な誤り」と主張。
>元会長らは防潮堤建設など事故を防ぐための措置を「何一つ講じようとしなかった」とした上で、一審が結果を回避する手段を原発の運転停止に限定したことも誤りだと指摘した。
有罪にせよ無罪にせよ、今度はまともな判決を書いてほしいものですお
一審の無罪判決が「社会通念は原発に極めて高度な安全性が求めていない」などというバカげた理屈を持ち出したのは実に残念なことですお
もっと普通の理屈で勝俣“異常な安全軽視”恒久被告人を無罪にすることはできなかったんですかお?
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-8776cc09a9e6e21f1bfdf9557f3822f5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68931
[0.279102 sec.]
This is Original
213†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/11/02(火) 20:47:49.080262ID:nC/nIzRA0 ミスで放射性物質「不検出」に 第1原発沖海底土(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20211102-PNQ7P555AZILFHGRZHOETNIPSQ/
>規制庁は2日、東京電力福島第1原発沖の海底の土に含まれる放射性物質の濃度測定で事務上のミスがあり、30試料のうち16試料を「不検出」としていたと明らかにした。
>データを再解析すると数値は十分に低く、環境への影響はないという。
>規制庁によると、2014年にストロンチウム90の検出下限値の目標値が、海底の土1キロ当たり0・3ベクレルから0・1ベクレルに厳しくなったのに、委託業者への仕様書の数値を更新していなかった。
「廃炉の安全管理」議論 フォーラム最終日、国内外の専門家ら(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665278.php
>英国で原発廃止に取り組むドーンレイサイト復旧会社のバリー・クランさんは、廃炉作業について「必ず想定外の事態が起きる。まず立ち止まって評価することが重要で第1原発も同様だ」と指摘した。
共生の道を探して:「修羅」から「地人」へ/29 ある物理学者の選択 /福岡('12.11.1 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20121101ddlk40040408000c.html
>第一の幸運はナトリウムが漏れたのがもんじゅの試験運転中で、43%の出力で運転されていたことだ。
(中略)
>加えてナトリウムが漏れた場所も良かったと藤田さんは言う。漏出はA、B、C3系統ある2次冷却系のうち、中央制御室と最も遠いC系統の配管室で起きたからだ。
>「もし中央制御室の下にあるA系統の配管室で漏れていたら、腐食作用を持つナトリウム化合物の煙が制御室に流れ込み、運転員が退去せざるをえなくなったり、コンピューターに障害が出ていた恐れもあります。
>もし水や蒸気に熱を伝える蒸気発生器の細管が損傷すれば、大規模な水素爆発が起きて建物が吹っ飛んでいたかもしれません。
>事故から3週間後の動燃との交渉でそれらをただそうとしたら、何と言われたと思います。
>『もし』の議論はしませんと言われたんです」
「第1原発の現場検証を」 東電事故控訴審で住民側(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20211102-CNN6IJ3QTZJA5JTSA3TREYXAOI/
>「控訴審の最大のポイントは、裁判官が現地に行くかどうかだ」。「福島原発刑事訴訟支援団」の海渡(かいど)雄一弁護士はこう述べた。
裁判官が現地に行くにせよ行かないにせよ、今度はまともな判決を書いてほしいものですお
一審の無罪判決が「社会通念は原発に極めて高度な安全性が求めていない」などというバカげた理屈を持ち出したのは実に残念なことですお
もっと普通の理屈で勝俣“異常な安全軽視”恒久被告人を無罪にすることはできなかったんですかお?
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-bc27ea7f15ef8245c6ce6c943d642c86(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75689
[0.282989 sec.]
This is Original
https://www.sankei.com/article/20211102-PNQ7P555AZILFHGRZHOETNIPSQ/
>規制庁は2日、東京電力福島第1原発沖の海底の土に含まれる放射性物質の濃度測定で事務上のミスがあり、30試料のうち16試料を「不検出」としていたと明らかにした。
>データを再解析すると数値は十分に低く、環境への影響はないという。
>規制庁によると、2014年にストロンチウム90の検出下限値の目標値が、海底の土1キロ当たり0・3ベクレルから0・1ベクレルに厳しくなったのに、委託業者への仕様書の数値を更新していなかった。
「廃炉の安全管理」議論 フォーラム最終日、国内外の専門家ら(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665278.php
>英国で原発廃止に取り組むドーンレイサイト復旧会社のバリー・クランさんは、廃炉作業について「必ず想定外の事態が起きる。まず立ち止まって評価することが重要で第1原発も同様だ」と指摘した。
共生の道を探して:「修羅」から「地人」へ/29 ある物理学者の選択 /福岡('12.11.1 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20121101ddlk40040408000c.html
>第一の幸運はナトリウムが漏れたのがもんじゅの試験運転中で、43%の出力で運転されていたことだ。
(中略)
>加えてナトリウムが漏れた場所も良かったと藤田さんは言う。漏出はA、B、C3系統ある2次冷却系のうち、中央制御室と最も遠いC系統の配管室で起きたからだ。
>「もし中央制御室の下にあるA系統の配管室で漏れていたら、腐食作用を持つナトリウム化合物の煙が制御室に流れ込み、運転員が退去せざるをえなくなったり、コンピューターに障害が出ていた恐れもあります。
>もし水や蒸気に熱を伝える蒸気発生器の細管が損傷すれば、大規模な水素爆発が起きて建物が吹っ飛んでいたかもしれません。
>事故から3週間後の動燃との交渉でそれらをただそうとしたら、何と言われたと思います。
>『もし』の議論はしませんと言われたんです」
「第1原発の現場検証を」 東電事故控訴審で住民側(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20211102-CNN6IJ3QTZJA5JTSA3TREYXAOI/
>「控訴審の最大のポイントは、裁判官が現地に行くかどうかだ」。「福島原発刑事訴訟支援団」の海渡(かいど)雄一弁護士はこう述べた。
裁判官が現地に行くにせよ行かないにせよ、今度はまともな判決を書いてほしいものですお
一審の無罪判決が「社会通念は原発に極めて高度な安全性が求めていない」などというバカげた理屈を持ち出したのは実に残念なことですお
もっと普通の理屈で勝俣“異常な安全軽視”恒久被告人を無罪にすることはできなかったんですかお?
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-bc27ea7f15ef8245c6ce6c943d642c86(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75689
[0.282989 sec.]
This is Original
214†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/11/02(火) 22:17:08.249576ID:T/NpQD260 敦賀原発審査「再申請を」 規制委員長(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20211102-TWVXSX6CBJMQZI6Y7XFQ4SWNRQ/
>規制委員会の更田豊志委員長は2日の定例会合で、日本原子力発電による資料の不適切な書き換えが判明した敦賀原発2号機(福井県)の審査について「(原電が)申請を1回取り下げて、再申請する方がすっきりする」と述べた。
(中略)
>「申請が続いている以上、審査チームを維持し続けることになる。規制資源の無駄遣いだ」と強調。
>一方で「実際に原電が申請取り下げの判断をする可能性は小さいと思う。そのぐらいの覚悟で次の検査に臨んでほしいというメッセージだ」とも述べた。
敦賀原発2号機「申請取り下げたほうがいい」 断層データ書き換え問題で規制委員長が原電批判(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140566
>規制委員会の更田豊志委員長は2日の定例会合で、(中略)「(審査の)申請を取り下げた方がいいのではないか」と述べ、改善が進まない原電の対応を批判した。
(中略)
>規制庁はこの日、今年4月に原電が提出した審査資料でもデータの透明性が確保されておらず、誤記や記載漏れが13カ所あったと、検査状況を報告した。
>更田氏は会合後の記者会見でも「検査に入っても、なかなか満足な状態にならない」と原電を批判。
(中略)
>原電は取材に「真摯に検査に取り組む」と答えるにとどめた。
川内原発 運転延長 鹿児島県知事「専門委委員追加は2〜3人」(南日本新聞)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021110200052590.html
>九州電力が3年後に運転期限の40年を迎える川内原発1号機の運転延長に必要な特別点検を進める中、
>鹿児島県の塩田知事は、対応を協議する県の専門委員会に、原子力政策に批判的な委員を新たに加える方針ですが、その委員を2、3人とする考えを示しました。
(中略)
>(塩田知事)「(加える委員は)2人とか3人か複数だと考えている。かなり厳しい批判的な意見を持つかどうかを確認して(選定する)」
「津波に弱いのが分かる」 現場検証に期待―東電元幹部控訴審・告訴の市民団体(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110200941&g=soc
>河合弘之弁護士は、一審東京地裁が現場検証をせずに元幹部3人を無罪としたことについて、「日本の歴史上最大の人災で現場を見ないのは非常識。軽蔑すべき判決だ」と批判した。
>事故で避難した福島県の武藤類子さん(68)は「どきどきして法廷に入った。現場検証や(指定弁護士が求めた)証人調べが実現してほしい」と話した。
今度はまともな判決を書いてほしいものですお
一審の無罪判決が「社会通念は原発に極めて高度な安全性が求めていない」などというバカげた理屈を持ち出したのは実に残念なことですお
あれではむしろ、「まともな理屈では勝俣“異常な安全軽視”恒久被告人を無罪にすることはできない」と強調したようなものだと思いますお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-5d25c10d9e1a3896cba6335f2d1a93cd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3160
[0.285451 sec.]
This is Original
https://www.sankei.com/article/20211102-TWVXSX6CBJMQZI6Y7XFQ4SWNRQ/
>規制委員会の更田豊志委員長は2日の定例会合で、日本原子力発電による資料の不適切な書き換えが判明した敦賀原発2号機(福井県)の審査について「(原電が)申請を1回取り下げて、再申請する方がすっきりする」と述べた。
(中略)
>「申請が続いている以上、審査チームを維持し続けることになる。規制資源の無駄遣いだ」と強調。
>一方で「実際に原電が申請取り下げの判断をする可能性は小さいと思う。そのぐらいの覚悟で次の検査に臨んでほしいというメッセージだ」とも述べた。
敦賀原発2号機「申請取り下げたほうがいい」 断層データ書き換え問題で規制委員長が原電批判(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140566
>規制委員会の更田豊志委員長は2日の定例会合で、(中略)「(審査の)申請を取り下げた方がいいのではないか」と述べ、改善が進まない原電の対応を批判した。
(中略)
>規制庁はこの日、今年4月に原電が提出した審査資料でもデータの透明性が確保されておらず、誤記や記載漏れが13カ所あったと、検査状況を報告した。
>更田氏は会合後の記者会見でも「検査に入っても、なかなか満足な状態にならない」と原電を批判。
(中略)
>原電は取材に「真摯に検査に取り組む」と答えるにとどめた。
川内原発 運転延長 鹿児島県知事「専門委委員追加は2〜3人」(南日本新聞)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021110200052590.html
>九州電力が3年後に運転期限の40年を迎える川内原発1号機の運転延長に必要な特別点検を進める中、
>鹿児島県の塩田知事は、対応を協議する県の専門委員会に、原子力政策に批判的な委員を新たに加える方針ですが、その委員を2、3人とする考えを示しました。
(中略)
>(塩田知事)「(加える委員は)2人とか3人か複数だと考えている。かなり厳しい批判的な意見を持つかどうかを確認して(選定する)」
「津波に弱いのが分かる」 現場検証に期待―東電元幹部控訴審・告訴の市民団体(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110200941&g=soc
>河合弘之弁護士は、一審東京地裁が現場検証をせずに元幹部3人を無罪としたことについて、「日本の歴史上最大の人災で現場を見ないのは非常識。軽蔑すべき判決だ」と批判した。
>事故で避難した福島県の武藤類子さん(68)は「どきどきして法廷に入った。現場検証や(指定弁護士が求めた)証人調べが実現してほしい」と話した。
今度はまともな判決を書いてほしいものですお
一審の無罪判決が「社会通念は原発に極めて高度な安全性が求めていない」などというバカげた理屈を持ち出したのは実に残念なことですお
あれではむしろ、「まともな理屈では勝俣“異常な安全軽視”恒久被告人を無罪にすることはできない」と強調したようなものだと思いますお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-5d25c10d9e1a3896cba6335f2d1a93cd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3160
[0.285451 sec.]
This is Original
215†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/11/02(火) 22:25:02.178922ID:y5/uf1kc0 東電元副社長2人、表情険しく 元会長は姿見せず―福島原発事故控訴審・東京高裁(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110200884&g=soc
>武黒一郎(75)、武藤栄(71)両元副社長は言葉を発する機会がほとんどなく、険しい表情で検察官役指定弁護士の主張に聞き入った。
>勝俣恒久元会長(81)は体調不良を理由に姿を見せなかった。
(中略)
>「武藤被告の指示が誤っていた。わが国で起きたことのない重大な事故だ」。
>検察官役指定弁護士が控訴趣意書に基づき主張を展開すると、武藤元副社長は硬い表情でメモを取った。
>武黒元副社長は身じろぎせず、指定弁護士を見詰めていた。
(・∀・)?
東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。
住民の帰還進まぬ福島の被災地 安倍首相に「もっと状況を見てほしかった…」('20.8.29 サンケイスポーツ)
https://www.sanspo.com/geino/news/20200829/sot20082905000002-n1.html
>安倍晋三首相(65)が28日、官邸で記者会見し、辞任する意向を表明した。
> 8月上旬に難病の潰瘍性大腸炎が再発し、「病気と治療を抱え、結果を出せないことがあってはならない」と決断した。
BBR-MD5:CoPiPe-280197efcf0c55c58563ee52d7ddac64(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5616
[0.279887 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110200884&g=soc
>武黒一郎(75)、武藤栄(71)両元副社長は言葉を発する機会がほとんどなく、険しい表情で検察官役指定弁護士の主張に聞き入った。
>勝俣恒久元会長(81)は体調不良を理由に姿を見せなかった。
(中略)
>「武藤被告の指示が誤っていた。わが国で起きたことのない重大な事故だ」。
>検察官役指定弁護士が控訴趣意書に基づき主張を展開すると、武藤元副社長は硬い表情でメモを取った。
>武黒元副社長は身じろぎせず、指定弁護士を見詰めていた。
(・∀・)?
東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。
住民の帰還進まぬ福島の被災地 安倍首相に「もっと状況を見てほしかった…」('20.8.29 サンケイスポーツ)
https://www.sanspo.com/geino/news/20200829/sot20082905000002-n1.html
>安倍晋三首相(65)が28日、官邸で記者会見し、辞任する意向を表明した。
> 8月上旬に難病の潰瘍性大腸炎が再発し、「病気と治療を抱え、結果を出せないことがあってはならない」と決断した。
BBR-MD5:CoPiPe-280197efcf0c55c58563ee52d7ddac64(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5616
[0.279887 sec.]
This is Original
216†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-rbIv)
2021/11/03(水) 07:39:18.097600ID:MXKMVE7Q0 × 一審の無罪判決が「社会通念は原発に極めて高度な安全性が求めていない」などというバカげた理屈を持ち出したのは実に残念なことですお
〇 一審の無罪判決が「社会通念は原発に極めて高度な安全性を求めていない」などというバカげた理屈を持ち出したのは実に残念なことですお
(ヽ´ω`)
BBR-MD5:CoPiPe-02ab700f714f90c97d01004215c647b5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86944
[0.268080 sec.]
This is Original
〇 一審の無罪判決が「社会通念は原発に極めて高度な安全性を求めていない」などというバカげた理屈を持ち出したのは実に残念なことですお
(ヽ´ω`)
BBR-MD5:CoPiPe-02ab700f714f90c97d01004215c647b5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86944
[0.268080 sec.]
This is Original
217†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-BvZE)
2021/11/03(水) 18:54:41.554664ID:N/XJbSU70 武黒元副社長は微動だにせず 東電強制起訴控訴審初公判(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211103-665481.php
>検察官役の指定弁護士が約30分にわたり、控訴の理由を説明する文書を読み上げる中、武黒元副社長は微動だにせず、正面に置かれたモニターを見つめていた。
>長期評価が作成された経緯の重要性について指摘されると、瞬きが多くなる様子も見られた。
>対照的に武藤元副社長は手を動かしたり、肩を上げ下げしたりするなど終始落ち着かない様子。額にしわを寄せながら頻繁に資料に目を落とし、メモを取った。
(中略)
>弁護側の主張に移ると、武藤元副社長の姿勢は一変。手を前で組みながら、肩の力を抜いて椅子にもたれ掛かった。
>武黒元副社長は変わらず、正面だけを見つめ、後方の傍聴席からその心情は読み取れない。
(中略)
>控訴審初公判の2日、東京高裁には傍聴券を求める多くの人が詰め掛け、公判への注目度の高さがうかがえた。
>同高裁によると、傍聴券30枚に対し313人が列を作り、倍率は約10倍となった。
無罪にせよ有罪にせよ、今度はまともな判決を書いてほしいものですお
次はどんな見苦しい主張をひねり出すのかと思うと、今から胸が悪くなりますお
( ^ω^)
胸(むね)が悪(わる)・い の解説
> 1 吐きけがする。
> 2 むかむかするほど腹立たしい。「思い出すだけでも―・くなる」
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
(中略)
>丹下裁判官は、尋ね方を変えて何度も「安全の積み増し」「想定しなければならない津波」の関係[12]について、武藤氏の捉え方を問いただした。
>そして最後に「3mが今でも有効だ」という武藤氏の発言を引き出し、「それが聞きたかった」と述べた。
裁判官、武黒元副社長も質問攻めに 添田孝史(7月25日 Level7)
https://level7online.jp/2021/裁判官、武黒元副社長も質問攻めに/
>朝倉佳秀裁判長「万が一にも事故が起きないようにしないといけないというのは、総論として前提にある。推本の根拠が不確かだとしても、もし正しかったら、万が一にも正しかったら全電源喪失が起きるとわかっていたわけではないですか」
>武黒「思いませんでした。推本の15.7mは試計算で、そのまま扱うようなものではありませんでした」
>朝倉「福島沖で、地震がありうるかもしれない。年オーダーかけて検討する間に、そこでおきたらどうなるのか、なんら考えなくてもいいと思ったんですか」
>武黒「あの領域に波源を想定する必要があるのかはっきりしないと、どういうことが起きるのか確認できないと思っていました」
>「津波が発生する根拠は不確か」「津波高さを計算するモデルが確実になるまで対策はできない」「津波で炉心溶融になる予測は、仮定を重ねたもの」などと、武黒氏は検討に何年もかけ続けたことが適切であると証言を繰り返した。
>裁判長の疑問は「それで万が一に備えていることになるのか」という点だった。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
<虚像の「15.7m」>東電強制起訴・無罪判決(上)白紙化の夏/経営懸念 対策先送り('19.9.21 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190921_63042.html
>なぜ対策は実施されなかったのか。公判で、その核心が初めて明かされた。
>「新潟県中越沖地震(07年)で柏崎刈羽原発が停止し、経営が悪化していた。さらに(対策の実施で)福島第1も止まるのは何とか避けたかった」
>原子力設備管理部ナンバー2の元幹部は調書で、判断の背景に経営事情があったことを告白した。
>しかし東京地裁は詳しい理由を示さずに調書を「疑義がある」と一蹴。
BBR-MD5:CoPiPe-56200ab51637b76d6dedb6e8f09b536d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95201
[0.300492 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211103-665481.php
>検察官役の指定弁護士が約30分にわたり、控訴の理由を説明する文書を読み上げる中、武黒元副社長は微動だにせず、正面に置かれたモニターを見つめていた。
>長期評価が作成された経緯の重要性について指摘されると、瞬きが多くなる様子も見られた。
>対照的に武藤元副社長は手を動かしたり、肩を上げ下げしたりするなど終始落ち着かない様子。額にしわを寄せながら頻繁に資料に目を落とし、メモを取った。
(中略)
>弁護側の主張に移ると、武藤元副社長の姿勢は一変。手を前で組みながら、肩の力を抜いて椅子にもたれ掛かった。
>武黒元副社長は変わらず、正面だけを見つめ、後方の傍聴席からその心情は読み取れない。
(中略)
>控訴審初公判の2日、東京高裁には傍聴券を求める多くの人が詰め掛け、公判への注目度の高さがうかがえた。
>同高裁によると、傍聴券30枚に対し313人が列を作り、倍率は約10倍となった。
無罪にせよ有罪にせよ、今度はまともな判決を書いてほしいものですお
次はどんな見苦しい主張をひねり出すのかと思うと、今から胸が悪くなりますお
( ^ω^)
胸(むね)が悪(わる)・い の解説
> 1 吐きけがする。
> 2 むかむかするほど腹立たしい。「思い出すだけでも―・くなる」
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
(中略)
>丹下裁判官は、尋ね方を変えて何度も「安全の積み増し」「想定しなければならない津波」の関係[12]について、武藤氏の捉え方を問いただした。
>そして最後に「3mが今でも有効だ」という武藤氏の発言を引き出し、「それが聞きたかった」と述べた。
裁判官、武黒元副社長も質問攻めに 添田孝史(7月25日 Level7)
https://level7online.jp/2021/裁判官、武黒元副社長も質問攻めに/
>朝倉佳秀裁判長「万が一にも事故が起きないようにしないといけないというのは、総論として前提にある。推本の根拠が不確かだとしても、もし正しかったら、万が一にも正しかったら全電源喪失が起きるとわかっていたわけではないですか」
>武黒「思いませんでした。推本の15.7mは試計算で、そのまま扱うようなものではありませんでした」
>朝倉「福島沖で、地震がありうるかもしれない。年オーダーかけて検討する間に、そこでおきたらどうなるのか、なんら考えなくてもいいと思ったんですか」
>武黒「あの領域に波源を想定する必要があるのかはっきりしないと、どういうことが起きるのか確認できないと思っていました」
>「津波が発生する根拠は不確か」「津波高さを計算するモデルが確実になるまで対策はできない」「津波で炉心溶融になる予測は、仮定を重ねたもの」などと、武黒氏は検討に何年もかけ続けたことが適切であると証言を繰り返した。
>裁判長の疑問は「それで万が一に備えていることになるのか」という点だった。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
<虚像の「15.7m」>東電強制起訴・無罪判決(上)白紙化の夏/経営懸念 対策先送り('19.9.21 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190921_63042.html
>なぜ対策は実施されなかったのか。公判で、その核心が初めて明かされた。
>「新潟県中越沖地震(07年)で柏崎刈羽原発が停止し、経営が悪化していた。さらに(対策の実施で)福島第1も止まるのは何とか避けたかった」
>原子力設備管理部ナンバー2の元幹部は調書で、判断の背景に経営事情があったことを告白した。
>しかし東京地裁は詳しい理由を示さずに調書を「疑義がある」と一蹴。
BBR-MD5:CoPiPe-56200ab51637b76d6dedb6e8f09b536d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95201
[0.300492 sec.]
This is Original
218†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-BvZE)
2021/11/03(水) 19:25:06.122480ID:HjBMWzhQ0 東京電力旧経営陣刑事裁判 控訴審始まる(福島県)(11月2日 テレビユー福島)
https://www.tuf.co.jp/newsdata/NS_play.php?NewsData=assets/article/202111024464.php&path=/newsdata/video/202111024464.mp4&mode=1
>福島原発告訴団武藤類子団長「2日は第1回目だったので本当にドキドキしながら法廷に入りました。2日が結審ではなく、第2回があるということでちょっとホッとした」
>被害者遺族代理人海渡雄一弁護士「この控訴審の最大の争点は指定弁護士が最後で言ったように裁判所が現地に行くかどうかだと思う」
>裁判のあと、被害者遺族の代理人弁護士はこう話したうえで、一審では採用されなかった裁判官の現地検証を改めて求めました。
東電旧経営陣強制起訴裁判控訴審 裁判の今後のポイントは?(福島県)(11月2日 テレビユー福島)
https://www.tuf.co.jp/newsdata/NS_play.php?NewsData=assets/article/202111024460.php&path=/newsdata/video/202111024460.mp4&mode=1
>今後はどういう点が裁判のポイントになりますか?
>まずは法廷で指定弁護士が求めた新たな証拠や証人を裁判所が採用するかどうかという点。そして、現地検証が行われるかどうかという点だと思います。
>現地検証をめぐっては、11月29日に、民事訴訟ではありますが、裁判官が初めて福島第一原発の構内に入り、「現地検証」をして津波の被害状況などを確認しました。
株主代表訴訟で明らかになった武黒・武藤両被告人の見苦しい言い分が考慮されないとしたら、刑事裁判とは何だったのかという気がしますお
次回公判には是非勝俣恒久被告人に姿を表してほしいですお
無罪を確信しているのだから、貧乏人に余裕を見せつけるつもりで堂々と出てくればよいと思いますお
( ^ω^)
東電元幹部、改めて無罪主張 福島原発事故、証拠採否持ち越し―東京高裁(11月2日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110200802&g=soc
>双方が請求していた証拠の採否は、来年2月9日の次回公判に持ち越された。勝俣元会長は体調を理由に出廷しなかった。
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
社説 原発事故裁判 真相に迫る責任果たせ('18.10.18 信濃毎日新聞:リンク切れ)
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181018/KT181017ETI090010000.php
> 08年6月に試算報告を受けた武藤被告は、防潮堤建設に向けた手続き、機器の耐水性を調べるよう指示している。担当者は対策工事を行うものと受け止めた。
>翌7月末になると被告は、津波評価の妥当性の検討を土木学会に委ね、審査は現状の津波想定でしのぐと伝えている。
>公判で被告は「長期評価は信頼性がないと思った」とし、6月から7月末まで「誰とも相談していない」とも供述している。
>地震本部は専門家の集まりで、堆積物や古文書も参考に長期評価をまとめている。
>「自分に決定権限はなかった」と言う被告が、独断で重要な指示を出したとの説明も合点がいかない。
東電元副社長の説明に裁判長「聞いていると国の地震本部はバカみたい」と皮肉 奥山 俊宏(7月9日 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/judiciary/articles/2021070800001.html
> 2008年の東電の意思決定を主導した武藤氏と酒井氏が地震学の専門家ではないことを確認すると、次に朝倉裁判長は、推本で長期評価を検討した学者たちがどういう顔ぶれだったか知っていたかと尋ねる。
>武藤氏は「知らなかった」と答える。
>すると、朝倉裁判長は「知らないけど、知見ではなく、意見だと思った?」と尋ねる。
>午前中の尋問で武藤氏が推本の長期評価について「それは知見ではなくて、ご意見だと思います」と述べたことへの(中略)だろう。
(中略)
>長期評価をとりまとめた推本の地震調査委員会のメンバーは、当代きっての地震学者たちであり、まさに専門家の中の専門家だった。
>社内の担当者が「根拠が分からない」と言うのは、単に、その担当者の理解能力に限界があるからに過ぎないのではないか。そうした可能性を考慮しなかったのか。
>朝倉裁判長は担当者の酒井氏の名前を挙げて、そう武藤氏に畳みかける。
>にもかかわらず、武藤氏は、専門家中の専門家の見解について、別の分野の専門家に扱いを研究させる、という道を選んだ。
BBR-MD5:CoPiPe-f00a4e21bcf37d3a779d7f7a07c13f8c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5017
[0.302500 sec.]
This is Original
https://www.tuf.co.jp/newsdata/NS_play.php?NewsData=assets/article/202111024464.php&path=/newsdata/video/202111024464.mp4&mode=1
>福島原発告訴団武藤類子団長「2日は第1回目だったので本当にドキドキしながら法廷に入りました。2日が結審ではなく、第2回があるということでちょっとホッとした」
>被害者遺族代理人海渡雄一弁護士「この控訴審の最大の争点は指定弁護士が最後で言ったように裁判所が現地に行くかどうかだと思う」
>裁判のあと、被害者遺族の代理人弁護士はこう話したうえで、一審では採用されなかった裁判官の現地検証を改めて求めました。
東電旧経営陣強制起訴裁判控訴審 裁判の今後のポイントは?(福島県)(11月2日 テレビユー福島)
https://www.tuf.co.jp/newsdata/NS_play.php?NewsData=assets/article/202111024460.php&path=/newsdata/video/202111024460.mp4&mode=1
>今後はどういう点が裁判のポイントになりますか?
>まずは法廷で指定弁護士が求めた新たな証拠や証人を裁判所が採用するかどうかという点。そして、現地検証が行われるかどうかという点だと思います。
>現地検証をめぐっては、11月29日に、民事訴訟ではありますが、裁判官が初めて福島第一原発の構内に入り、「現地検証」をして津波の被害状況などを確認しました。
株主代表訴訟で明らかになった武黒・武藤両被告人の見苦しい言い分が考慮されないとしたら、刑事裁判とは何だったのかという気がしますお
次回公判には是非勝俣恒久被告人に姿を表してほしいですお
無罪を確信しているのだから、貧乏人に余裕を見せつけるつもりで堂々と出てくればよいと思いますお
( ^ω^)
東電元幹部、改めて無罪主張 福島原発事故、証拠採否持ち越し―東京高裁(11月2日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110200802&g=soc
>双方が請求していた証拠の採否は、来年2月9日の次回公判に持ち越された。勝俣元会長は体調を理由に出廷しなかった。
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
社説 原発事故裁判 真相に迫る責任果たせ('18.10.18 信濃毎日新聞:リンク切れ)
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181018/KT181017ETI090010000.php
> 08年6月に試算報告を受けた武藤被告は、防潮堤建設に向けた手続き、機器の耐水性を調べるよう指示している。担当者は対策工事を行うものと受け止めた。
>翌7月末になると被告は、津波評価の妥当性の検討を土木学会に委ね、審査は現状の津波想定でしのぐと伝えている。
>公判で被告は「長期評価は信頼性がないと思った」とし、6月から7月末まで「誰とも相談していない」とも供述している。
>地震本部は専門家の集まりで、堆積物や古文書も参考に長期評価をまとめている。
>「自分に決定権限はなかった」と言う被告が、独断で重要な指示を出したとの説明も合点がいかない。
東電元副社長の説明に裁判長「聞いていると国の地震本部はバカみたい」と皮肉 奥山 俊宏(7月9日 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/judiciary/articles/2021070800001.html
> 2008年の東電の意思決定を主導した武藤氏と酒井氏が地震学の専門家ではないことを確認すると、次に朝倉裁判長は、推本で長期評価を検討した学者たちがどういう顔ぶれだったか知っていたかと尋ねる。
>武藤氏は「知らなかった」と答える。
>すると、朝倉裁判長は「知らないけど、知見ではなく、意見だと思った?」と尋ねる。
>午前中の尋問で武藤氏が推本の長期評価について「それは知見ではなくて、ご意見だと思います」と述べたことへの(中略)だろう。
(中略)
>長期評価をとりまとめた推本の地震調査委員会のメンバーは、当代きっての地震学者たちであり、まさに専門家の中の専門家だった。
>社内の担当者が「根拠が分からない」と言うのは、単に、その担当者の理解能力に限界があるからに過ぎないのではないか。そうした可能性を考慮しなかったのか。
>朝倉裁判長は担当者の酒井氏の名前を挙げて、そう武藤氏に畳みかける。
>にもかかわらず、武藤氏は、専門家中の専門家の見解について、別の分野の専門家に扱いを研究させる、という道を選んだ。
BBR-MD5:CoPiPe-f00a4e21bcf37d3a779d7f7a07c13f8c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5017
[0.302500 sec.]
This is Original
219†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-BvZE)
2021/11/03(水) 19:43:07.123424ID:/E2MWdMe0 東京高裁前で横断幕掲げ集会 福島原発刑事訴訟支援団と告訴団(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211103-665501.php
>東電元経営陣の責任を問う控訴審が開かれた東京高裁前では2日、被害者遺族を支援する2団体が集会を開き、専門家の証人尋問や裁判所の現場検証などを通じて公正な審理を尽くすよう求めた。
>集会を開いたのは福島原発刑事訴訟支援団と福島原発告訴団で、全国から約100人が集まった。
(中略)
>閉廷後には、都内で傍聴できなかった支援者らに対する報告集会を開いた。
福島原発刑事訴訟支援団|東電刑事裁判無罪判決 裁判所はなぜ誤ったのか
海渡 雄一(東電刑事裁判 被害者代理人 弁護士)('19.9.29)
https://shien-dan.org/20190929-kaido/
>この裁判は始まりから異常でした。
>傍聴のために福島から駆け付けている市民をまるで暴徒でもあるかのように、所持品をすべて取り上げ、傍聴席と法廷の境界に屈強な衛視を何人も立たせて、廷内を威圧し、被告人らを暴徒から防衛するかのようにして審理はすすめられました。
勝俣恒久被告人子飼いのヤクザ・チンピラじゃないですかお
( ^ω^)
東京電力と右翼の黒幕「田中清玄」 共産党の発電所破壊工作を阻止した男(徳本栄一郎)(3月26日 デイリー新潮)
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03261101/?all=1
>東京から続々と乗り込んだのは、目つきの鋭い復員兵や元特攻隊員、空手の達人の大学生である。
>中には、背中一面に刺青を彫ったヤクザもいて、まさに異様な風体の集団であった。
>何かを探るように城下を闊歩し、共産党のポスターがあると乱暴に引き剥がす。
>それにヒステリックに抗議する者がいれば、無言で胸ぐらを掴んで殴り倒した。
黒川弘務・東京高検検事長の定年延長問題の背景
〜市民を見下し、管理統制しようとしてきた「戦後検察暗黒史」/安全問題研究会('20.5.18 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2020/1589724866213zad25714
>東電刑事裁判に関しては、重要な事実を指摘しておく必要がある。
>東電旧経営陣の弁護人として、有田知徳弁護士(元福岡高検検事長)、岸秀光弁護士(元名古屋地検特捜部長)、政木道夫弁護士(元東京地検特捜部検事)など、ヤメ検(元検事)がずらりと並んでいることである。
>筆者も加わる福島原発告訴団が、1万3千人を超える告訴人を集め、再三にわたって起訴を求める行動を続けてきたにもかかわらず東電を無罪放免にした検察は、強制起訴が決まると今度は元検事を弁護人に据えた。
BBR-MD5:CoPiPe-f9582f106e00429cdc30e9fead4b617b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10468
[0.283355 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211103-665501.php
>東電元経営陣の責任を問う控訴審が開かれた東京高裁前では2日、被害者遺族を支援する2団体が集会を開き、専門家の証人尋問や裁判所の現場検証などを通じて公正な審理を尽くすよう求めた。
>集会を開いたのは福島原発刑事訴訟支援団と福島原発告訴団で、全国から約100人が集まった。
(中略)
>閉廷後には、都内で傍聴できなかった支援者らに対する報告集会を開いた。
福島原発刑事訴訟支援団|東電刑事裁判無罪判決 裁判所はなぜ誤ったのか
海渡 雄一(東電刑事裁判 被害者代理人 弁護士)('19.9.29)
https://shien-dan.org/20190929-kaido/
>この裁判は始まりから異常でした。
>傍聴のために福島から駆け付けている市民をまるで暴徒でもあるかのように、所持品をすべて取り上げ、傍聴席と法廷の境界に屈強な衛視を何人も立たせて、廷内を威圧し、被告人らを暴徒から防衛するかのようにして審理はすすめられました。
勝俣恒久被告人子飼いのヤクザ・チンピラじゃないですかお
( ^ω^)
東京電力と右翼の黒幕「田中清玄」 共産党の発電所破壊工作を阻止した男(徳本栄一郎)(3月26日 デイリー新潮)
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03261101/?all=1
>東京から続々と乗り込んだのは、目つきの鋭い復員兵や元特攻隊員、空手の達人の大学生である。
>中には、背中一面に刺青を彫ったヤクザもいて、まさに異様な風体の集団であった。
>何かを探るように城下を闊歩し、共産党のポスターがあると乱暴に引き剥がす。
>それにヒステリックに抗議する者がいれば、無言で胸ぐらを掴んで殴り倒した。
黒川弘務・東京高検検事長の定年延長問題の背景
〜市民を見下し、管理統制しようとしてきた「戦後検察暗黒史」/安全問題研究会('20.5.18 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2020/1589724866213zad25714
>東電刑事裁判に関しては、重要な事実を指摘しておく必要がある。
>東電旧経営陣の弁護人として、有田知徳弁護士(元福岡高検検事長)、岸秀光弁護士(元名古屋地検特捜部長)、政木道夫弁護士(元東京地検特捜部検事)など、ヤメ検(元検事)がずらりと並んでいることである。
>筆者も加わる福島原発告訴団が、1万3千人を超える告訴人を集め、再三にわたって起訴を求める行動を続けてきたにもかかわらず東電を無罪放免にした検察は、強制起訴が決まると今度は元検事を弁護人に据えた。
BBR-MD5:CoPiPe-f9582f106e00429cdc30e9fead4b617b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10468
[0.283355 sec.]
This is Original
220†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 1962-BvZE)
2021/11/03(水) 21:18:15.719403ID:U/xGPdit0 共晶溶融現象の仕組み解明 JAEA、デブリ性質予測へ期待(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211103-665493.php
>日本原子力研究開発機構(JAEA)は、材料が本来溶ける温度(融点)よりも低い温度で液化現象が始まる「共晶(きょうしょう)溶融(ようゆう)現象」の仕組みを実験で突き止めた。
(中略)
>JAEA廃炉環境国際共同研究センターでは、現象が起こる過程を高温の電気炉を用いて再現。
>福島第1原発で溶けた制御棒を形成するステンレス鋼と炭化ホウ素を高温で溶かし、燃料被覆管の主成分でもある固体金属ジルコニウムを投入して反応を検証した。
>その結果、ホウ素や炭素が現象の進行に大きな影響を与えることが判明。
東電強制起訴の控訴審始まるー「現場検証を」検察官役(OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/44077/
>控訴審の初公判で指定弁護士は、長期評価について改めて「科学的信頼性は十分認められる」と改めて強調し、対策を講じることはできたと指摘。
>長期評価策定に関与した気象庁元地震火山部長の濱田信生氏、地震学者の島崎邦彦東大名誉教授の証人尋問を求めた。
>さらに、対策を講じていれば全電源停止は免れたこととして、東芝原子力事業部門で原子炉施設の基本設計を担当してきた元社員渡辺敦雄氏の証人尋問も要求。
>同時に、一審では却下された現場検証の必要性を改めて訴えた。これらが採用されるかは、次回2月9日の公判で決まる。
福島原発刑事訴訟支援団|東電刑事裁判無罪判決 裁判所はなぜ誤ったのか
海渡 雄一(東電刑事裁判 被害者代理人 弁護士)('19.9.29)
https://shien-dan.org/20190929-kaido/
>被害の実情を明らかにするために、公判では病院スタッフである看護師、医師やケアマネへの尋問が行われ、自衛隊など避難に当たった公務員と遺族の調書が多数朗読されました。
>この立証によって、はじめて双葉病院事件の過酷な実態が明らかにされました。
>東京地裁刑事4部は、この被害関係の尋問速記録と調書については、損害賠償事件を審理する民事裁判所への文書送付を今も拒み続けています。
勝俣無罪裁判は聞けば聞くほどインチキくさいですお
次はまともな訴訟指揮をお願いしたいですお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-30d5f1262b0112a9078668555deeab6d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39184
[0.278541 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211103-665493.php
>日本原子力研究開発機構(JAEA)は、材料が本来溶ける温度(融点)よりも低い温度で液化現象が始まる「共晶(きょうしょう)溶融(ようゆう)現象」の仕組みを実験で突き止めた。
(中略)
>JAEA廃炉環境国際共同研究センターでは、現象が起こる過程を高温の電気炉を用いて再現。
>福島第1原発で溶けた制御棒を形成するステンレス鋼と炭化ホウ素を高温で溶かし、燃料被覆管の主成分でもある固体金属ジルコニウムを投入して反応を検証した。
>その結果、ホウ素や炭素が現象の進行に大きな影響を与えることが判明。
東電強制起訴の控訴審始まるー「現場検証を」検察官役(OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/44077/
>控訴審の初公判で指定弁護士は、長期評価について改めて「科学的信頼性は十分認められる」と改めて強調し、対策を講じることはできたと指摘。
>長期評価策定に関与した気象庁元地震火山部長の濱田信生氏、地震学者の島崎邦彦東大名誉教授の証人尋問を求めた。
>さらに、対策を講じていれば全電源停止は免れたこととして、東芝原子力事業部門で原子炉施設の基本設計を担当してきた元社員渡辺敦雄氏の証人尋問も要求。
>同時に、一審では却下された現場検証の必要性を改めて訴えた。これらが採用されるかは、次回2月9日の公判で決まる。
福島原発刑事訴訟支援団|東電刑事裁判無罪判決 裁判所はなぜ誤ったのか
海渡 雄一(東電刑事裁判 被害者代理人 弁護士)('19.9.29)
https://shien-dan.org/20190929-kaido/
>被害の実情を明らかにするために、公判では病院スタッフである看護師、医師やケアマネへの尋問が行われ、自衛隊など避難に当たった公務員と遺族の調書が多数朗読されました。
>この立証によって、はじめて双葉病院事件の過酷な実態が明らかにされました。
>東京地裁刑事4部は、この被害関係の尋問速記録と調書については、損害賠償事件を審理する民事裁判所への文書送付を今も拒み続けています。
勝俣無罪裁判は聞けば聞くほどインチキくさいですお
次はまともな訴訟指揮をお願いしたいですお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-30d5f1262b0112a9078668555deeab6d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39184
[0.278541 sec.]
This is Original
221†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-BvZE)
2021/11/04(木) 21:03:43.821703ID:FcVxw3Mc0 車両通行証誤使用見逃す 柏崎刈羽原発の周辺防護区域に入る(新潟日報)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211104651416.html
>東京電力は4日、新潟県の柏崎刈羽原発で9月、業務用の車両が誤った通行証を使ったことを見逃し、そのまま原子炉建屋などの重要エリアに通じる「周辺防護区域」に入る事案があったと発表した。
(中略)
>発覚から1カ月以上たって公表した理由について、東電は「原因と対策を議論し、脆弱(ぜいじゃく)性が解消されたことを確認した後に公表した」としている。
勝俣恒久被告人の刑事裁判が終わるまで続くと思いますお
「何ら反省していない」は伊達じゃありませんお
( ^ω^)
なん‐ら【何▽等】 の解説 [副]《「なにら」の音変化》
> 1 (あとに打消しの表現を伴って)まったく。少しも。「―恥じるところはない」
> 2 (「なんらの…もない」などの形で)ほんの少し。わずか。「―の利益もない」
伊達じゃない 読み方:だてじゃない
>単なる飾りや見掛け倒しではない。外見が派手なだけではなく、ちゃんとした内容・実力があるのだ、といった意味で用いられる表現。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第四回公判(添田孝史)
事故3年後に作られた証拠('18.3.8)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/03/blog-post_8.html
>弁護側の宮村啓太弁護士が強調してきたのは、2.)や3.)のシミュレーション結果だ。
(中略)
>「対策をとっていても事故は避けられなかった」という東電側の主張を支えるものである。
>これに対して石田弁護士は、2.)について、「敷地の一部だけに防潮壁を作るという対策が、工学的にありうるのか」と久保氏に尋ねた。久保氏は「弱い」と返答。
>「あまり考えられないのでは」という念押しに、「そうですね」と認めた。
(中略)
> 3.)のシミュレーションは、東北地方太平洋沖地震の津波が全く敷地に遡上しないようにするためには、高さ何mの防潮壁が必要だったか試算。その結果、最大で高さ23m以上が必要だったことがわかったとしていた。
>これについては、シミュレーション結果を詳しくみると、高さ23m以上の防潮壁が必要となるのはごくわずかの区間だけであることが石田弁護士から示された。
>高さ10mで全周を覆っていれば「(事故防止に)一定の効果があった」と久保氏も証言した。
>そもそも、2.)3.)のシミュレーションは、勝俣・元会長ら3人に対し、検察審査会が「起訴相当」(起訴すべきだ)という1回目の議決を出した2014年7月の後で実施されたことも尋問の中で明らかにされた。
>事故から3年以上も経過したそのタイミングで2.)3.)のシミュレーションを実施した理由について久保氏は「わからない」と答えた。
>しかしこの時期のシミュレーションは、「対策を取っていても事故は避けられなかった」という東京地検の不起訴判断を補強するために、東電や検察の意向に沿って実施されたように見える。
>そもそも、千万円単位にのぼるシミュレーション費用を誰がどういう名目で負担したのかも気になる。
不起訴の根拠は「お粗末な数値」 政府が東電をかばい立て?('15.8.10 .dot AERA)
http://dot.asahi.com/aera/2015081000034.html
>東京地検のプロたちは、「確率は低い」という東電の計算を信じていたらしい。不起訴の際は、この数値を具体的に示して「回避する義務があったとは認められない」と説明している。
>「わずかな可能性を考えたらきりがない」「万が一に備えよというのは酷だ」と考えたらしい。
>この確率が「本物」ならば、検察の言い分もわかる。ところがこの確率には、実は科学的な裏付けがない。
>「地震がどこで起きると考えるか」「規模はどのくらいか」などを、主に電力会社の社員らにアンケートした結果をもとにした数値だからだ。
>この方法には、アンケートを実施した土木学会内部でさえ「地震学者以外は、専門的知識がベースになっていないのでは」と批判があったことが土木学会の部会議事録に残っている。
BBR-MD5:CoPiPe-9a1c733bd05f752da16d58c0fa561f16(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76521
[0.297696 sec.]
This is Original
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211104651416.html
>東京電力は4日、新潟県の柏崎刈羽原発で9月、業務用の車両が誤った通行証を使ったことを見逃し、そのまま原子炉建屋などの重要エリアに通じる「周辺防護区域」に入る事案があったと発表した。
(中略)
>発覚から1カ月以上たって公表した理由について、東電は「原因と対策を議論し、脆弱(ぜいじゃく)性が解消されたことを確認した後に公表した」としている。
勝俣恒久被告人の刑事裁判が終わるまで続くと思いますお
「何ら反省していない」は伊達じゃありませんお
( ^ω^)
なん‐ら【何▽等】 の解説 [副]《「なにら」の音変化》
> 1 (あとに打消しの表現を伴って)まったく。少しも。「―恥じるところはない」
> 2 (「なんらの…もない」などの形で)ほんの少し。わずか。「―の利益もない」
伊達じゃない 読み方:だてじゃない
>単なる飾りや見掛け倒しではない。外見が派手なだけではなく、ちゃんとした内容・実力があるのだ、といった意味で用いられる表現。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第四回公判(添田孝史)
事故3年後に作られた証拠('18.3.8)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/03/blog-post_8.html
>弁護側の宮村啓太弁護士が強調してきたのは、2.)や3.)のシミュレーション結果だ。
(中略)
>「対策をとっていても事故は避けられなかった」という東電側の主張を支えるものである。
>これに対して石田弁護士は、2.)について、「敷地の一部だけに防潮壁を作るという対策が、工学的にありうるのか」と久保氏に尋ねた。久保氏は「弱い」と返答。
>「あまり考えられないのでは」という念押しに、「そうですね」と認めた。
(中略)
> 3.)のシミュレーションは、東北地方太平洋沖地震の津波が全く敷地に遡上しないようにするためには、高さ何mの防潮壁が必要だったか試算。その結果、最大で高さ23m以上が必要だったことがわかったとしていた。
>これについては、シミュレーション結果を詳しくみると、高さ23m以上の防潮壁が必要となるのはごくわずかの区間だけであることが石田弁護士から示された。
>高さ10mで全周を覆っていれば「(事故防止に)一定の効果があった」と久保氏も証言した。
>そもそも、2.)3.)のシミュレーションは、勝俣・元会長ら3人に対し、検察審査会が「起訴相当」(起訴すべきだ)という1回目の議決を出した2014年7月の後で実施されたことも尋問の中で明らかにされた。
>事故から3年以上も経過したそのタイミングで2.)3.)のシミュレーションを実施した理由について久保氏は「わからない」と答えた。
>しかしこの時期のシミュレーションは、「対策を取っていても事故は避けられなかった」という東京地検の不起訴判断を補強するために、東電や検察の意向に沿って実施されたように見える。
>そもそも、千万円単位にのぼるシミュレーション費用を誰がどういう名目で負担したのかも気になる。
不起訴の根拠は「お粗末な数値」 政府が東電をかばい立て?('15.8.10 .dot AERA)
http://dot.asahi.com/aera/2015081000034.html
>東京地検のプロたちは、「確率は低い」という東電の計算を信じていたらしい。不起訴の際は、この数値を具体的に示して「回避する義務があったとは認められない」と説明している。
>「わずかな可能性を考えたらきりがない」「万が一に備えよというのは酷だ」と考えたらしい。
>この確率が「本物」ならば、検察の言い分もわかる。ところがこの確率には、実は科学的な裏付けがない。
>「地震がどこで起きると考えるか」「規模はどのくらいか」などを、主に電力会社の社員らにアンケートした結果をもとにした数値だからだ。
>この方法には、アンケートを実施した土木学会内部でさえ「地震学者以外は、専門的知識がベースになっていないのでは」と批判があったことが土木学会の部会議事録に残っている。
BBR-MD5:CoPiPe-9a1c733bd05f752da16d58c0fa561f16(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76521
[0.297696 sec.]
This is Original
222†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-BvZE)
2021/11/04(木) 21:17:35.555614ID:Mf1plErr0 原発事故で福島から移住女子生徒のいじめ問題 第三者委員会が最終報告書 山梨県北杜市(日テレニュース24)
https://www.news24.jp/nnn/news1206bpi532291gn7t1h.html
> 4年前に山梨県北杜市で女子中学生がいじめを訴えた問題で4日、第三者委員会が最終報告書を提出した。
(中略)
>会見で、第三者委員会は生徒への日常的ないじめがあったことや対応が不十分で苦痛が長期間続いたと最終報告したことを明らかにした。
>この後、被害者の母親は「娘は今も一部の加害者からいじめを受けている問題は解決していない」と訴えた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) この道を 力強く、前へ
フ /ヽ ヽ_//
原発めぐり「殺すぞ」憎み合った37年 夢が覚めた芦浜('20.3.17 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASN3F558BN3FONFB00Q.html
>狭い道路に500軒ほどの民家が並び、肩を寄せ合う古和浦を「みんな親戚みたいな場所」と言う。だが、推進派が台頭してくるにつれて、そんな地域はぐちゃぐちゃになった。
>「中電や国と闘っているはずなのに。それがいつの間にか、住民同士で憎み合うようになった」
>無言電話が夜中まで鳴り続けた。頼んでいない宅配便も届いた。小さい物は痔(じ)の薬から大きい物はダブルベッドまで、毎日のようにだ。
>差出人の名前が書かれていない手紙には、「殺すぞ」「バラすぞ」といった雑言が並んだ。
原発考える「寺子屋」に 横須賀・最光寺で研修会('15.11.30 カナロコ:リンク切れ)
http://www.kanaloco.jp/article/137016
>自ら反対運動に参加した長田住職は「原発に関わった地域住民は真っ二つに割れ、人間関係がバラバラにされた。こうした問題が全国各地にあるということを知ってほしい」。
「みんな狂うんだよ、金に」 福島のヤクザが「墓でがっつり」を狙ったワケ
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#2('20.10.4 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/40487
>「原発が来るとなぜヤクザが儲かるか。うるせぇヤツを一発で黙らせるからに決まってるだろ。(以下略)」
【安倍首相談話全文】「令和」に込めた思いは… 「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」('19.4.1 ハフィントンポスト)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/reiwa-abe_jp_5ca17f54e4b0474c08d0b676
>万葉集は1200年あまり前に編纂された日本最古の歌集であるとともに、天皇や皇族、貴族だけでなく防人や農民まで幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められ、我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書であります。
BBR-MD5:CoPiPe-88ca3ce8c5874c272848251487f5b0bc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80836
[0.283559 sec.]
This is Original
https://www.news24.jp/nnn/news1206bpi532291gn7t1h.html
> 4年前に山梨県北杜市で女子中学生がいじめを訴えた問題で4日、第三者委員会が最終報告書を提出した。
(中略)
>会見で、第三者委員会は生徒への日常的ないじめがあったことや対応が不十分で苦痛が長期間続いたと最終報告したことを明らかにした。
>この後、被害者の母親は「娘は今も一部の加害者からいじめを受けている問題は解決していない」と訴えた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) この道を 力強く、前へ
フ /ヽ ヽ_//
原発めぐり「殺すぞ」憎み合った37年 夢が覚めた芦浜('20.3.17 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASN3F558BN3FONFB00Q.html
>狭い道路に500軒ほどの民家が並び、肩を寄せ合う古和浦を「みんな親戚みたいな場所」と言う。だが、推進派が台頭してくるにつれて、そんな地域はぐちゃぐちゃになった。
>「中電や国と闘っているはずなのに。それがいつの間にか、住民同士で憎み合うようになった」
>無言電話が夜中まで鳴り続けた。頼んでいない宅配便も届いた。小さい物は痔(じ)の薬から大きい物はダブルベッドまで、毎日のようにだ。
>差出人の名前が書かれていない手紙には、「殺すぞ」「バラすぞ」といった雑言が並んだ。
原発考える「寺子屋」に 横須賀・最光寺で研修会('15.11.30 カナロコ:リンク切れ)
http://www.kanaloco.jp/article/137016
>自ら反対運動に参加した長田住職は「原発に関わった地域住民は真っ二つに割れ、人間関係がバラバラにされた。こうした問題が全国各地にあるということを知ってほしい」。
「みんな狂うんだよ、金に」 福島のヤクザが「墓でがっつり」を狙ったワケ
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#2('20.10.4 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/40487
>「原発が来るとなぜヤクザが儲かるか。うるせぇヤツを一発で黙らせるからに決まってるだろ。(以下略)」
【安倍首相談話全文】「令和」に込めた思いは… 「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」('19.4.1 ハフィントンポスト)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/reiwa-abe_jp_5ca17f54e4b0474c08d0b676
>万葉集は1200年あまり前に編纂された日本最古の歌集であるとともに、天皇や皇族、貴族だけでなく防人や農民まで幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められ、我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書であります。
BBR-MD5:CoPiPe-88ca3ce8c5874c272848251487f5b0bc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80836
[0.283559 sec.]
This is Original
223†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8962-BvZE)
2021/11/04(木) 23:00:08.509896ID:K/bQPSpi0 伊方原発3号機の運転容認 広島地裁が被爆者ら7人が運転禁止を求めた仮処分申し立てを却下(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140881
>伊方原発3号機(愛媛県)の運転禁止を求め、被爆者の女性を含む広島、愛媛両県の住民7人が申し立てた仮処分について、広島地裁(吉岡茂之裁判長)は4日、申し立てを退け、運転を容認した。
>住民側の弁護団は「違法不当な決定を認めることができない。直ちに広島高裁に即時抗告をする」とコメントを発表した。
(中略)
>住民側の弁護団が公表した決定骨子では、「過去の地震の震源や観測点の地盤の特性が地震動に与えた影響を分析し、伊方原発の地盤に合わせて補正しないまま全国各地で実際に観測された地震動の値を引用するだけでは、
>伊方原発にも同じような地震動をもたらす地震が発生する具体的危険性があるとはいえない」としている。
中国電、鳥取県への事前了解権見送り 原発再稼働で(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC044ST0U1A101C2000000/
>中国電力は4日、鳥取県など島根原子力発電所から30`圏に入る周辺自治体との協議会で安全協定の改定案を示した。
>核燃料物質などの輸送について立地自治体と同様の詳細な情報を連絡するなどとしたが、県と米子、境港両市が求めた再稼働に際しての事前了解権の盛り込みは見送った。
樋口元判事、広島地裁決定は「住民側に無理難題」 伊方原発仮処分(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC472J4PC4PTIL02C.html
>代理人の河合弘之弁護士は「常識に基づき、分かりやすい問題提起をしたのに科学技術論争に持ち込まれた」と話した。
(中略)
>地裁の決定は、住民側に具体的な危険性の立証を求める内容だった。河合弁護士は「住民側に詳細な地盤特性などを調べて比較することなど不可能なことだ」と憤る。
>住民側の理論を考えた樋口英明さん(69)は元判事で、福井地裁の裁判長として2014年、関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを命じた。
>「負けることは想定していなかった。住民側に無理難題を押しつけている。高裁で理論が通り、原発訴訟のパラダイムシフトになることを期待する」と話した。
BBR-MD5:CoPiPe-ee58fafe3302e029f7b2b69062e31a04(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12819
[0.292933 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140881
>伊方原発3号機(愛媛県)の運転禁止を求め、被爆者の女性を含む広島、愛媛両県の住民7人が申し立てた仮処分について、広島地裁(吉岡茂之裁判長)は4日、申し立てを退け、運転を容認した。
>住民側の弁護団は「違法不当な決定を認めることができない。直ちに広島高裁に即時抗告をする」とコメントを発表した。
(中略)
>住民側の弁護団が公表した決定骨子では、「過去の地震の震源や観測点の地盤の特性が地震動に与えた影響を分析し、伊方原発の地盤に合わせて補正しないまま全国各地で実際に観測された地震動の値を引用するだけでは、
>伊方原発にも同じような地震動をもたらす地震が発生する具体的危険性があるとはいえない」としている。
中国電、鳥取県への事前了解権見送り 原発再稼働で(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC044ST0U1A101C2000000/
>中国電力は4日、鳥取県など島根原子力発電所から30`圏に入る周辺自治体との協議会で安全協定の改定案を示した。
>核燃料物質などの輸送について立地自治体と同様の詳細な情報を連絡するなどとしたが、県と米子、境港両市が求めた再稼働に際しての事前了解権の盛り込みは見送った。
樋口元判事、広島地裁決定は「住民側に無理難題」 伊方原発仮処分(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC472J4PC4PTIL02C.html
>代理人の河合弘之弁護士は「常識に基づき、分かりやすい問題提起をしたのに科学技術論争に持ち込まれた」と話した。
(中略)
>地裁の決定は、住民側に具体的な危険性の立証を求める内容だった。河合弁護士は「住民側に詳細な地盤特性などを調べて比較することなど不可能なことだ」と憤る。
>住民側の理論を考えた樋口英明さん(69)は元判事で、福井地裁の裁判長として2014年、関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを命じた。
>「負けることは想定していなかった。住民側に無理難題を押しつけている。高裁で理論が通り、原発訴訟のパラダイムシフトになることを期待する」と話した。
BBR-MD5:CoPiPe-ee58fafe3302e029f7b2b69062e31a04(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12819
[0.292933 sec.]
This is Original
224†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/05(金) 21:52:59.415938ID:E4ZrfQ780 関西電力、韓国電力会社とLNG相互供給へ 覚書交わす(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF057560V01C21A1000000/
>関西電力は5日、韓国鉄鋼大手ポスコの電力子会社、ポスコ・エナジーと液化天然ガス(LNG)の相互供給などの検討に向けて覚書を交わしたと発表した。
>互いのLNG備蓄が不足する場合の融通などを目指す。
>協業により2〜3日で確保し、厳寒による燃料不足時などの安定した発電につなげる。
韓国「日本は同盟相手でない」 文大統領、米は理解('17.11.5 共同通信:リンク切れ)
https://this.kiji.is/299787662059291745?c=39546741839462401
>韓国の聯合ニュースは5日、9月の米ニューヨークでの日米韓首脳会談の際、韓国の文在寅大統領が「米国と韓国は(軍事)同盟を結んでいるが、日本は同盟相手ではない」と発言したと報じた。
最終処分地選定へ「理解活動進める」/東北電・青森支店長(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/741313
>東北電力の岩渕伸一・執行役員青森支店長は4日、青森市のアップルパレス青森で定例会見を開いた。
>高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)最終処分場の選定に向けた文献調査が行われている北海道寿都(すっつ)町の町長選で調査推進派の現職が6選したことについて、「町民が選んだ結果」と直接のコメントを避けたが、
>「発生者としての責任を有する立場から、早期に処分先が決定するよう取り組みを進める」と述べた。
虚構の環:第2部・政策誘導/2 視察後温泉、金券5万円…意見変えた委員('13.4.18 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130418ddm002040114000c.html
>電力による工作は、経産省内部で「注射」と呼ばれる。
BBR-MD5:CoPiPe-493b3cf841132ae8f67465cfaede5eb6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36913
[0.230212 sec.]
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF057560V01C21A1000000/
>関西電力は5日、韓国鉄鋼大手ポスコの電力子会社、ポスコ・エナジーと液化天然ガス(LNG)の相互供給などの検討に向けて覚書を交わしたと発表した。
>互いのLNG備蓄が不足する場合の融通などを目指す。
>協業により2〜3日で確保し、厳寒による燃料不足時などの安定した発電につなげる。
韓国「日本は同盟相手でない」 文大統領、米は理解('17.11.5 共同通信:リンク切れ)
https://this.kiji.is/299787662059291745?c=39546741839462401
>韓国の聯合ニュースは5日、9月の米ニューヨークでの日米韓首脳会談の際、韓国の文在寅大統領が「米国と韓国は(軍事)同盟を結んでいるが、日本は同盟相手ではない」と発言したと報じた。
最終処分地選定へ「理解活動進める」/東北電・青森支店長(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/741313
>東北電力の岩渕伸一・執行役員青森支店長は4日、青森市のアップルパレス青森で定例会見を開いた。
>高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)最終処分場の選定に向けた文献調査が行われている北海道寿都(すっつ)町の町長選で調査推進派の現職が6選したことについて、「町民が選んだ結果」と直接のコメントを避けたが、
>「発生者としての責任を有する立場から、早期に処分先が決定するよう取り組みを進める」と述べた。
虚構の環:第2部・政策誘導/2 視察後温泉、金券5万円…意見変えた委員('13.4.18 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130418ddm002040114000c.html
>電力による工作は、経産省内部で「注射」と呼ばれる。
BBR-MD5:CoPiPe-493b3cf841132ae8f67465cfaede5eb6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36913
[0.230212 sec.]
This is Original
225†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/05(金) 22:08:51.129283ID:3DYV2Scz0 原発避難、保険料免除を縮小へ 解除区域の医療・介護、政府検討(共同通信)
https://nordot.app/829329803628756992?c=39546741839462401
>原発事故による避難者らを対象に医療や介護の保険料などを全額免除している特例措置について、政府が早ければ2023年度に見直す検討に入ったことが5日、関係者への取材で分かった。
>国が自治体を通じて免除分を肩代わりしているが、避難指示解除区域は段階的に財政支援を縮小し、福島県外への避難者を含め、住民らに一部負担を求める。
(中略)
>事故から10年以上が経過し、見直しを求める声が上がっていた。
【1人のOB】会社に22兆払って応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
歴代経営陣への請求額、22兆円に=東電株主代表訴訟−東京地裁('17.6.1 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060100671&g=eqa
>訴訟で株主側は、津波対策を怠ったとして、勝俣恒久元会長や清水正孝元社長ら5人に会社への賠償を求めている。
>元会長らは津波の予見可能性はなかったなどとして全面的に争っている。
東電経営陣に株主代表訴訟提訴 5兆5千億円の賠償請求('12.3.5 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030501001851.html
>勝訴して賠償金が得られれば、原発事故の被害者救済に充てるよう東電に求める。
BBR-MD5:CoPiPe-cd32c042b85fe56b608dd7bebaeb7f8c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42060
[0.231743 sec.]
This is Original
https://nordot.app/829329803628756992?c=39546741839462401
>原発事故による避難者らを対象に医療や介護の保険料などを全額免除している特例措置について、政府が早ければ2023年度に見直す検討に入ったことが5日、関係者への取材で分かった。
>国が自治体を通じて免除分を肩代わりしているが、避難指示解除区域は段階的に財政支援を縮小し、福島県外への避難者を含め、住民らに一部負担を求める。
(中略)
>事故から10年以上が経過し、見直しを求める声が上がっていた。
【1人のOB】会社に22兆払って応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
歴代経営陣への請求額、22兆円に=東電株主代表訴訟−東京地裁('17.6.1 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060100671&g=eqa
>訴訟で株主側は、津波対策を怠ったとして、勝俣恒久元会長や清水正孝元社長ら5人に会社への賠償を求めている。
>元会長らは津波の予見可能性はなかったなどとして全面的に争っている。
東電経営陣に株主代表訴訟提訴 5兆5千億円の賠償請求('12.3.5 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030501001851.html
>勝訴して賠償金が得られれば、原発事故の被害者救済に充てるよう東電に求める。
BBR-MD5:CoPiPe-cd32c042b85fe56b608dd7bebaeb7f8c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42060
[0.231743 sec.]
This is Original
226†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 20:31:01.915537ID:uAo1p8XS0 坪倉先生の放射線教室 「DNA」複製し細胞増える(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20211106-666097.php
>DNAの複製の方法は、DNAが傷つき、ハシゴの一部を修復するために行われる方法とやり方は同じです。
坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術(2月27日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。
あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
またDNAの話ですかお、福島で多発している原因不明の小児甲状腺がんのことも、たまには思い出してほしいですお
( ^ω^)
甲状腺がんへの影響「証拠ない」 健康調査検討委座長('20.12.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JZMND8UGTB01T.html
>福島県の県民健康調査検討委員会座長の星北斗さんに、放射線被曝(ひばく)の影響について聞きました。
(中略)
>――検査をめぐっては、治療の必要のない甲状腺がんを見つける「過剰診断」を指摘する声もある。
>「検査を受けなければ、一生見つけずに済むものを見つけ、恐怖と闘う可能性があると十分伝えたうえで、検査を望むかどうか判断してもらうしかない。データが必要だからと、無理強いしてはいけない」
リンパ節転移が多数〜福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-e83adeb4b4e066dbbc45eed1e223eaff(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61972
[0.235159 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20211106-666097.php
>DNAの複製の方法は、DNAが傷つき、ハシゴの一部を修復するために行われる方法とやり方は同じです。
坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術(2月27日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。
あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
またDNAの話ですかお、福島で多発している原因不明の小児甲状腺がんのことも、たまには思い出してほしいですお
( ^ω^)
甲状腺がんへの影響「証拠ない」 健康調査検討委座長('20.12.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JZMND8UGTB01T.html
>福島県の県民健康調査検討委員会座長の星北斗さんに、放射線被曝(ひばく)の影響について聞きました。
(中略)
>――検査をめぐっては、治療の必要のない甲状腺がんを見つける「過剰診断」を指摘する声もある。
>「検査を受けなければ、一生見つけずに済むものを見つけ、恐怖と闘う可能性があると十分伝えたうえで、検査を望むかどうか判断してもらうしかない。データが必要だからと、無理強いしてはいけない」
リンパ節転移が多数〜福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-e83adeb4b4e066dbbc45eed1e223eaff(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61972
[0.235159 sec.]
This is Original
227†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 20:46:04.592496ID:Jsf54R4e0 東電が「コミュニケーションブース」規制委への報告書説明【新潟・柏崎市】(新潟総合TV)
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20211106-00000006-NST-1
>東京電力が6日、柏崎刈羽原発でのテロ対策不備に関して原子力規制委員会に提出した報告書の内容を地元の人に説明するブースを設けました。
>柏崎市の枇杷島コミュニティセンターでは6日、「コミュニケーションブース」が設けられ、東電の社員が訪れた人に個別に説明し意見を聞きました。
>会場ではIDカードの不正使用などについて今後の対策を問う意見が出たということです。
勝俣恒久被告人の刑事裁判が終わるまで、不祥事が続くと思いますお
「何ら反省していない」は伊達じゃありませんお
( ^ω^)
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第四回公判(添田孝史)
事故3年後に作られた証拠('18.3.8)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/03/blog-post_8.html
>弁護側の宮村啓太弁護士が強調してきたのは、2.)や3.)のシミュレーション結果だ。
(中略)
>「対策をとっていても事故は避けられなかった」という東電側の主張を支えるものである。
>これに対して石田弁護士は、2.)について、「敷地の一部だけに防潮壁を作るという対策が、工学的にありうるのか」と久保氏に尋ねた。
>久保氏は「弱い」と返答。「あまり考えられないのでは」という念押しに、「そうですね」と認めた。
(中略)
> 3.)のシミュレーションは、東北地方太平洋沖地震の津波が全く敷地に遡上しないようにするためには、高さ何mの防潮壁が必要だったか試算。その結果、最大で高さ23m以上が必要だったことがわかったとしていた。
>これについては、シミュレーション結果を詳しくみると、高さ23m以上の防潮壁が必要となるのはごくわずかの区間だけであることが石田弁護士から示された。
>高さ10mで全周を覆っていれば「(事故防止に)一定の効果があった」と久保氏も証言した。
>そもそも、2.)3.)のシミュレーションは、勝俣・元会長ら3人に対し、検察審査会が「起訴相当」(起訴すべきだ)という1回目の議決を出した2014年7月の後で実施されたことも尋問の中で明らかにされた。
>事故から3年以上も経過したそのタイミングで2.)3.)のシミュレーションを実施した理由について久保氏は「わからない」と答えた。
>しかしこの時期のシミュレーションは、「対策を取っていても事故は避けられなかった」という東京地検の不起訴判断を補強するために、東電や検察の意向に沿って実施されたように見える。
>そもそも、千万円単位にのぼるシミュレーション費用を誰がどういう名目で負担したのかも気になる。
東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
不起訴の根拠は「お粗末な数値」 政府が東電をかばい立て?('15.8.10 .dot AERA)
http://dot.asahi.com/aera/2015081000034.html
>東京地検のプロたちは、「確率は低い」という東電の計算を信じていたらしい。不起訴の際は、この数値を具体的に示して「回避する義務があったとは認められない」と説明している。
(中略)
>この確率が「本物」ならば、検察の言い分もわかる。ところがこの確率には、実は科学的な裏付けがない。
>「地震がどこで起きると考えるか」「規模はどのくらいか」などを、主に電力会社の社員らにアンケートした結果をもとにした数値だからだ。
>この方法には、アンケートを実施した土木学会内部でさえ「地震学者以外は、専門的知識がベースになっていないのでは」と批判があったことが土木学会の部会議事録に残っている。
BBR-MD5:CoPiPe-7973fd35deec50b4037cad96658f2d44(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66620
[0.241666 sec.]
This is Original
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20211106-00000006-NST-1
>東京電力が6日、柏崎刈羽原発でのテロ対策不備に関して原子力規制委員会に提出した報告書の内容を地元の人に説明するブースを設けました。
>柏崎市の枇杷島コミュニティセンターでは6日、「コミュニケーションブース」が設けられ、東電の社員が訪れた人に個別に説明し意見を聞きました。
>会場ではIDカードの不正使用などについて今後の対策を問う意見が出たということです。
勝俣恒久被告人の刑事裁判が終わるまで、不祥事が続くと思いますお
「何ら反省していない」は伊達じゃありませんお
( ^ω^)
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第四回公判(添田孝史)
事故3年後に作られた証拠('18.3.8)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/03/blog-post_8.html
>弁護側の宮村啓太弁護士が強調してきたのは、2.)や3.)のシミュレーション結果だ。
(中略)
>「対策をとっていても事故は避けられなかった」という東電側の主張を支えるものである。
>これに対して石田弁護士は、2.)について、「敷地の一部だけに防潮壁を作るという対策が、工学的にありうるのか」と久保氏に尋ねた。
>久保氏は「弱い」と返答。「あまり考えられないのでは」という念押しに、「そうですね」と認めた。
(中略)
> 3.)のシミュレーションは、東北地方太平洋沖地震の津波が全く敷地に遡上しないようにするためには、高さ何mの防潮壁が必要だったか試算。その結果、最大で高さ23m以上が必要だったことがわかったとしていた。
>これについては、シミュレーション結果を詳しくみると、高さ23m以上の防潮壁が必要となるのはごくわずかの区間だけであることが石田弁護士から示された。
>高さ10mで全周を覆っていれば「(事故防止に)一定の効果があった」と久保氏も証言した。
>そもそも、2.)3.)のシミュレーションは、勝俣・元会長ら3人に対し、検察審査会が「起訴相当」(起訴すべきだ)という1回目の議決を出した2014年7月の後で実施されたことも尋問の中で明らかにされた。
>事故から3年以上も経過したそのタイミングで2.)3.)のシミュレーションを実施した理由について久保氏は「わからない」と答えた。
>しかしこの時期のシミュレーションは、「対策を取っていても事故は避けられなかった」という東京地検の不起訴判断を補強するために、東電や検察の意向に沿って実施されたように見える。
>そもそも、千万円単位にのぼるシミュレーション費用を誰がどういう名目で負担したのかも気になる。
東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
不起訴の根拠は「お粗末な数値」 政府が東電をかばい立て?('15.8.10 .dot AERA)
http://dot.asahi.com/aera/2015081000034.html
>東京地検のプロたちは、「確率は低い」という東電の計算を信じていたらしい。不起訴の際は、この数値を具体的に示して「回避する義務があったとは認められない」と説明している。
(中略)
>この確率が「本物」ならば、検察の言い分もわかる。ところがこの確率には、実は科学的な裏付けがない。
>「地震がどこで起きると考えるか」「規模はどのくらいか」などを、主に電力会社の社員らにアンケートした結果をもとにした数値だからだ。
>この方法には、アンケートを実施した土木学会内部でさえ「地震学者以外は、専門的知識がベースになっていないのでは」と批判があったことが土木学会の部会議事録に残っている。
BBR-MD5:CoPiPe-7973fd35deec50b4037cad96658f2d44(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66620
[0.241666 sec.]
This is Original
228†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 20:55:34.129733ID:uk2z7oHQ0 柏崎刈羽原発 核関連の周辺防護区域に誤進入 搬入業者車両(11月5日 毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20211105/k00/00m/040/047000c
>稲垣武之所長は同日の定例記者会見で陳謝し「(原因は)悪意というよりヒューマンエラー(人的ミス)。ゼロにするのはなかなか難しいが、きちんと原因を特定し対策を取り、それを継続的に改善していくことが重要だ」と述べた。
>東電によると、事案は9月29日に発生。車両が周辺防護区域外へ出る際のチェックで発覚した。
>協力企業が搬入の委託先の業者に誤った車両通行証を手渡した上、出入り口にいた警備員が物品の照合作業に気を取られて車両通行証のチェックをおろそかにしたのが原因という。
遮水壁と交差する排水路に亀裂 凍土遮水壁の一部が溶けた原因調査で確認<東京電力・福島第一原発>(11月5日 福島テレビ)
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/index.php?mode=detail&news_id=2021110500000003
>東京電力によると、一部で温度が上昇し溶けていたことから原因を調査した結果、遮水壁と地中で交差する排水路に長さ1メートル幅5ミリの亀裂が確認されたという。
>ただ、亀裂には砂などが詰まっていて、氷の壁が溶けた場所とは一致しないことから関連はないとみている。
>そのため東京電力は、今後温度の上昇が確認された付近を掘削し、地下の状況を調べるなどして引き続き原因を調べる予定。
福島原発刑事訴訟支援団|「控訴審始まる」刑事裁判傍聴記:控訴審 第1回(添田孝史)
https://shien-dan.org/soeda-20211102/
>金属探知機で探され、警備員からべたべたと直接全身を撫で回され、財布の中身まで細かく点検されて、ようやく法廷に入ることができた。
>細田裁判長は、一審の永渕健一裁判長より優しい印象の語り口だった。1962年東京都生まれ、1986年東大法学部卒業、88年に裁判官に任官。
>最高裁事務総局制度調査室長として裁判員裁判の導入に関わったり、司法研修所教官や甲府地家裁所長などを務めたりした後、2020年5月から東京高裁部総括判事。
「勝俣恒久被告人に対する怒り・憎しみは相当なもの」「万が一のことがあってはいけない」という裁判所の考えではないですかお
次回は勝俣恒久被告人にぜひ出席してほしいですお、無罪を確信していると聞きましたお
「貧乏人の怒り・憎しみに恐れをなした」「逃げた」などと誤解されたらどうするんですかお?
( ^ω^)
東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>法曹関係者によると「東京地検が2度にわたって不起訴としている案件。判決は想定通り」という。
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。
BBR-MD5:CoPiPe-696086c55d4250491605d4d92899b22e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69362
[0.239054 sec.]
This is Original
https://mainichi.jp/articles/20211105/k00/00m/040/047000c
>稲垣武之所長は同日の定例記者会見で陳謝し「(原因は)悪意というよりヒューマンエラー(人的ミス)。ゼロにするのはなかなか難しいが、きちんと原因を特定し対策を取り、それを継続的に改善していくことが重要だ」と述べた。
>東電によると、事案は9月29日に発生。車両が周辺防護区域外へ出る際のチェックで発覚した。
>協力企業が搬入の委託先の業者に誤った車両通行証を手渡した上、出入り口にいた警備員が物品の照合作業に気を取られて車両通行証のチェックをおろそかにしたのが原因という。
遮水壁と交差する排水路に亀裂 凍土遮水壁の一部が溶けた原因調査で確認<東京電力・福島第一原発>(11月5日 福島テレビ)
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/index.php?mode=detail&news_id=2021110500000003
>東京電力によると、一部で温度が上昇し溶けていたことから原因を調査した結果、遮水壁と地中で交差する排水路に長さ1メートル幅5ミリの亀裂が確認されたという。
>ただ、亀裂には砂などが詰まっていて、氷の壁が溶けた場所とは一致しないことから関連はないとみている。
>そのため東京電力は、今後温度の上昇が確認された付近を掘削し、地下の状況を調べるなどして引き続き原因を調べる予定。
福島原発刑事訴訟支援団|「控訴審始まる」刑事裁判傍聴記:控訴審 第1回(添田孝史)
https://shien-dan.org/soeda-20211102/
>金属探知機で探され、警備員からべたべたと直接全身を撫で回され、財布の中身まで細かく点検されて、ようやく法廷に入ることができた。
>細田裁判長は、一審の永渕健一裁判長より優しい印象の語り口だった。1962年東京都生まれ、1986年東大法学部卒業、88年に裁判官に任官。
>最高裁事務総局制度調査室長として裁判員裁判の導入に関わったり、司法研修所教官や甲府地家裁所長などを務めたりした後、2020年5月から東京高裁部総括判事。
「勝俣恒久被告人に対する怒り・憎しみは相当なもの」「万が一のことがあってはいけない」という裁判所の考えではないですかお
次回は勝俣恒久被告人にぜひ出席してほしいですお、無罪を確信していると聞きましたお
「貧乏人の怒り・憎しみに恐れをなした」「逃げた」などと誤解されたらどうするんですかお?
( ^ω^)
東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>法曹関係者によると「東京地検が2度にわたって不起訴としている案件。判決は想定通り」という。
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。
BBR-MD5:CoPiPe-696086c55d4250491605d4d92899b22e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69362
[0.239054 sec.]
This is Original
229†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:08:35.814161ID:YNHkPlUF0 千葉 「双葉に戻りたい。でも戻れない」 悔しい「あり地獄」 原発事故で避難の千代田さん 大震災復興イベントで訴え(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141225
>東日本大震災の被災者支援・復興応援イベント「縁joy・東北2021」が、千葉市中央区の複合施設・きぼーるで開かれた。
(中略)
>原発事故から十年余がたった今も「『放射能がうつるから、あっちへ行け』と言われた子どもがいる」。
>自らも最近「避難に伴う補償金をもらったんだろ」と言われたことを紹介しながら、「補償金は満足できるような金額ではなく、双葉に戻れれば、すぐに返金する」と語気を強めた。
>避難先で病気になったり自殺した人がいたことにも言及しながら「悔しい」と繰り返した千代田さん。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) そんなことはない。断言できる
フ /ヽ ヽ_//
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-d8be746f58a353ee55d9125e8c389139(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73410
[0.238301 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141225
>東日本大震災の被災者支援・復興応援イベント「縁joy・東北2021」が、千葉市中央区の複合施設・きぼーるで開かれた。
(中略)
>原発事故から十年余がたった今も「『放射能がうつるから、あっちへ行け』と言われた子どもがいる」。
>自らも最近「避難に伴う補償金をもらったんだろ」と言われたことを紹介しながら、「補償金は満足できるような金額ではなく、双葉に戻れれば、すぐに返金する」と語気を強めた。
>避難先で病気になったり自殺した人がいたことにも言及しながら「悔しい」と繰り返した千代田さん。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) そんなことはない。断言できる
フ /ヽ ヽ_//
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-d8be746f58a353ee55d9125e8c389139(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73410
[0.238301 sec.]
This is Original
230†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:26:46.573450ID:hTgBKyCv0 原発事故時 避難に協力 新潟県ハイタク協会、県と災害輸送協定(新潟日報)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211106651704.html
>新潟県と新潟県ハイヤー・タクシー協会は5日、災害時に自力で避難ができない人の輸送に関する協定を結んだ。
(中略)
>バス乗り場まで自力でたどり着けない車椅子利用者らもいるため、今回の協定によって福祉タクシーを活用する態勢を整えた。
>協定では、原発事故時に新潟県が県ハイタク協会に協力を要請する際の基準を設けた。
>具体的には、運転手が柏崎刈羽原発から半径30キロ圏に入り、住民を乗せて圏外に避難させるまでの被ばく量を予測し、1ミリシーベルトを下回る場合とした。
被ばく量はどうやって予測するんですかお
自力で避難できない人々が放射能ばらまき攻撃を受けているときに、「被ばく量が1ミリを超える見込みなので」と協力を拒否するんですかお?
( ^ω^)
原発避難、SPEEDI使わず 規制委「実測データで判断」('16.3.17 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H8A_X10C16A3CR0000/
>規制委員会は17日までに、原子力発電所で事故が起きた際の住民避難の判断に、放射性物質の拡散を予測する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」を使わないとする従来の方針を確認した。
>予測は信頼性を欠き、不確実な予測をもとに避難すると、混乱を招き、被曝(ひばく)の危険を増大させる恐れがあると指摘。
>避難は原発周辺の放射線量の実測データに基づいて判断すべきだとしている。
鹿児島知事「要援護者の原発避難計画、30キロは無理」('14.6.14 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG6F6Q48G6FTLTB019.html
>この日、再稼働反対の署名とともに要援護者の避難計画が未策定のままでの再稼働に反対する要請書が、知事や議会に出された。
>この点を報道陣に問われた伊藤知事は「10キロまでの計画はきちんと作る。(10キロ〜30キロ圏は)時間をかけたら空想的なものは作れるが、実際問題としては、なかなかワークしないでしょう」と発言した。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-b96e34f12f6773baf238d6caa477c47f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78794
[0.237395 sec.]
This is Original
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211106651704.html
>新潟県と新潟県ハイヤー・タクシー協会は5日、災害時に自力で避難ができない人の輸送に関する協定を結んだ。
(中略)
>バス乗り場まで自力でたどり着けない車椅子利用者らもいるため、今回の協定によって福祉タクシーを活用する態勢を整えた。
>協定では、原発事故時に新潟県が県ハイタク協会に協力を要請する際の基準を設けた。
>具体的には、運転手が柏崎刈羽原発から半径30キロ圏に入り、住民を乗せて圏外に避難させるまでの被ばく量を予測し、1ミリシーベルトを下回る場合とした。
被ばく量はどうやって予測するんですかお
自力で避難できない人々が放射能ばらまき攻撃を受けているときに、「被ばく量が1ミリを超える見込みなので」と協力を拒否するんですかお?
( ^ω^)
原発避難、SPEEDI使わず 規制委「実測データで判断」('16.3.17 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H8A_X10C16A3CR0000/
>規制委員会は17日までに、原子力発電所で事故が起きた際の住民避難の判断に、放射性物質の拡散を予測する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」を使わないとする従来の方針を確認した。
>予測は信頼性を欠き、不確実な予測をもとに避難すると、混乱を招き、被曝(ひばく)の危険を増大させる恐れがあると指摘。
>避難は原発周辺の放射線量の実測データに基づいて判断すべきだとしている。
鹿児島知事「要援護者の原発避難計画、30キロは無理」('14.6.14 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG6F6Q48G6FTLTB019.html
>この日、再稼働反対の署名とともに要援護者の避難計画が未策定のままでの再稼働に反対する要請書が、知事や議会に出された。
>この点を報道陣に問われた伊藤知事は「10キロまでの計画はきちんと作る。(10キロ〜30キロ圏は)時間をかけたら空想的なものは作れるが、実際問題としては、なかなかワークしないでしょう」と発言した。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-b96e34f12f6773baf238d6caa477c47f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78794
[0.237395 sec.]
This is Original
231†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:37:27.782628ID:weOrhLPL0 原発ごみ農家から搬出、11年ぶりに種まき(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82167
[0.225150 sec.]
Rock54ed.
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82167
[0.225150 sec.]
Rock54ed.
232†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:37:46.444432ID:weOrhLPL0 原発ごみ農家から搬出、11年ぶりに種まき(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
BBR-MD5:CoPiPe-bca88971b1e6c2e3cd93478e4df8216c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82177
[0.228642 sec.]
This is Original
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
BBR-MD5:CoPiPe-bca88971b1e6c2e3cd93478e4df8216c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82177
[0.228642 sec.]
This is Original
233†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:38:00.621037ID:CqVd3kGO0 原発ごみ農家から搬出、11年ぶりに種まき(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝★俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝★俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82449
[0.218500 sec.]
Rock54ed.
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝★俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝★俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82449
[0.218500 sec.]
Rock54ed.
234†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:38:24.511310ID:CqVd3kGO0 原発ごみ農家から搬出、11年ぶりに種まき(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) KATSUMATAショック
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82471
[0.219245 sec.]
Rock54ed.
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) KATSUMATAショック
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82471
[0.219245 sec.]
Rock54ed.
235†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:38:37.264172ID:CqVd3kGO0 原発ごみ農家から搬出、11年ぶりに種まき(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82485
[0.215052 sec.]
Rock54ed.
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82485
[0.215052 sec.]
Rock54ed.
236†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:38:53.767657ID:CqVd3kGO0 原発ごみ農家から搬出、11年ぶりに種まき(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82502
[0.216660 sec.]
Rock54ed.
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82502
[0.216660 sec.]
Rock54ed.
237†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:39:20.872939ID:s93OMjvj0 原発ごみ農家から搬出、11年ぶりに種まき(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.w★sj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82790
[0.515553 sec.]
Rock54ed.
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.w★sj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82790
[0.515553 sec.]
Rock54ed.
238†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:39:35.665602ID:s93OMjvj0 原発ごみ農家から搬出、11年ぶりに種まき(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82810
[0.215737 sec.]
Rock54ed.
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82810
[0.215737 sec.]
Rock54ed.
239†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:40:08.304859ID:R/zkI+990 原発ごみ農家から搬出、11年ぶりに種まき(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
BBR-MD5:CoPiPe-bca88971b1e6c2e3cd93478e4df8216c(-134)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83089
[0.231078 sec.]
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1631534236/
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
BBR-MD5:CoPiPe-bca88971b1e6c2e3cd93478e4df8216c(-134)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83089
[0.231078 sec.]
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1631534236/
240†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:40:39.919658ID:R/zkI+990 原発ごみ農家から搬出、11年ぶりに種まき(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>津波対策のため防潮堤建設に着手すれば、数年間の運転停止を地元から迫られる経営上のリスクがあった(*1)。
>原発を止めれば、その間に代替火力の燃料代が数千億円オーダーで余計にかかる(*2)。津波対策工事に数年かかるならば、津波対策費用は兆円オーダーに達する可能性もあった。
>その重大なテーマに、勝俣氏が関心を持っていなかったとはとても考えにくい。
>御前会議の議事録によると、一つの変電所の活断層の対応について勝俣氏が細かな指示をしていた。そのくらい、細かなことも見ていたのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-2089b5702f61f9ba88804661fae0bd6d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83111
[0.233928 sec.]
This is Original
https://www.asahi.com/articles/ASPC572D1PBQUUHB001.html
>震災後、畑には東日本大震災の東京電力福島第一原発事故で発生した指定廃棄物が置かれていたが、10月27日に環境省による撤去が終わった。
(中略)
>環境省は今年6月、農家保管分を市営那須塩原クリーンセンターに集約する方針を示した。8千ベクレル以下になった廃棄物は指定を解除し、焼却処分する。
(中略)
>この10年間、土地使用料は支払われず、収穫できなかった分の補償もまだない。
>それでも、男性は「11年ぶりだから、うれしくなりました。黒いシートを見ない分、毎日が気持ちがいいですね」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣無罪
フ /ヽ ヽ_//
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>津波対策のため防潮堤建設に着手すれば、数年間の運転停止を地元から迫られる経営上のリスクがあった(*1)。
>原発を止めれば、その間に代替火力の燃料代が数千億円オーダーで余計にかかる(*2)。津波対策工事に数年かかるならば、津波対策費用は兆円オーダーに達する可能性もあった。
>その重大なテーマに、勝俣氏が関心を持っていなかったとはとても考えにくい。
>御前会議の議事録によると、一つの変電所の活断層の対応について勝俣氏が細かな指示をしていた。そのくらい、細かなことも見ていたのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-2089b5702f61f9ba88804661fae0bd6d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83111
[0.233928 sec.]
This is Original
241†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 21:55:17.394373ID:wYfCiSph0 地熱発電所、原発事故前の4倍に 豊富な資源、「再エネ」で注目(共同通信)
https://nordot.app/829507472299589632?c=39546741839462401
>全国の地熱発電所の数が、11年の福島第1原発事故後のおよそ10年間で、4倍に増えたことが6日、火力原子力発電技術協会の統計から分かった。
>豊富な地下資源を抱えながら開発が停滞していたが、再生可能エネルギーとして再び注目され、建設が進んだ。
>ただ小規模発電所が多く、全体の発電量は伸び悩んでいる。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) ヤクザ・チンピラ発電
フ /ヽ ヽ_//
インタビュー:電力売買促進に送配電分離議論が必要=松村・東大教授('11.5.31 Reuters)
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-21452020110531
>「発送電分離にはメリットとデメリットの双方あるが、第一のメリットは発電事業者間の競争促進。
>現状では新規電力事業者は送電網を独占する大手電力会社からがいやがらせを受けやすい。
>新規電力事業者が顧客に電気を送る託送では、自社の送電量とユーザーの受電量を30分単位で一致させないといけないため、一致できない場合大手電力会社に罰金的な料金を支払う必要がある。
>発電規模が小さく、少しの障害で送電量が変動する新規発電事業者にとっては大きな参入障壁だ」
茨城 続く泥棒、情報源は経済産業省? ソーラーパネル6000枚盗まれる('20.5.31 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32332
>経済産業省資源エネルギー庁は、事業計画の認定を受けた太陽光を含む再生可能エネルギーの発電設備の住所や事業者名をHPで公表している。
>「発電所以外の資材置き場などは想定していない」としているが、結城市で今回盗難に遭った資材置き場の住所も掲載されていた。
>資源エネルギー庁新エネルギー課の梶(かじ)直弘総括補佐は「事業者側からすると、そこまで公表すべきなのかという批判はあるかと思うが、長期安定的に発電するために、情報を周知して地域の理解を得る観点から公開している」と説明する。
反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明('11.11.20 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112090071559.html
>経済産業省資源エネルギー庁(エネ庁)がメディアの原発報道を監視してきた問題で、チェックされた報道の詳細が、本紙が情報公開請求で入手した同庁資料で分かった。
>エネ庁は事業の趣旨を「不正確な報道の是正」と説明してきたが、事実関係が正しいかどうかにかかわらず原発の推進に反する記事が収集され、「低俗な社説」「勝手な反対派を勇気づけるだけ」などと中傷されていた。
BBR-MD5:CoPiPe-fbc579e7e10015cb2685993a16ad2594(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87556
[0.239049 sec.]
This is Original
https://nordot.app/829507472299589632?c=39546741839462401
>全国の地熱発電所の数が、11年の福島第1原発事故後のおよそ10年間で、4倍に増えたことが6日、火力原子力発電技術協会の統計から分かった。
>豊富な地下資源を抱えながら開発が停滞していたが、再生可能エネルギーとして再び注目され、建設が進んだ。
>ただ小規模発電所が多く、全体の発電量は伸び悩んでいる。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) ヤクザ・チンピラ発電
フ /ヽ ヽ_//
インタビュー:電力売買促進に送配電分離議論が必要=松村・東大教授('11.5.31 Reuters)
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-21452020110531
>「発送電分離にはメリットとデメリットの双方あるが、第一のメリットは発電事業者間の競争促進。
>現状では新規電力事業者は送電網を独占する大手電力会社からがいやがらせを受けやすい。
>新規電力事業者が顧客に電気を送る託送では、自社の送電量とユーザーの受電量を30分単位で一致させないといけないため、一致できない場合大手電力会社に罰金的な料金を支払う必要がある。
>発電規模が小さく、少しの障害で送電量が変動する新規発電事業者にとっては大きな参入障壁だ」
茨城 続く泥棒、情報源は経済産業省? ソーラーパネル6000枚盗まれる('20.5.31 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32332
>経済産業省資源エネルギー庁は、事業計画の認定を受けた太陽光を含む再生可能エネルギーの発電設備の住所や事業者名をHPで公表している。
>「発電所以外の資材置き場などは想定していない」としているが、結城市で今回盗難に遭った資材置き場の住所も掲載されていた。
>資源エネルギー庁新エネルギー課の梶(かじ)直弘総括補佐は「事業者側からすると、そこまで公表すべきなのかという批判はあるかと思うが、長期安定的に発電するために、情報を周知して地域の理解を得る観点から公開している」と説明する。
反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明('11.11.20 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112090071559.html
>経済産業省資源エネルギー庁(エネ庁)がメディアの原発報道を監視してきた問題で、チェックされた報道の詳細が、本紙が情報公開請求で入手した同庁資料で分かった。
>エネ庁は事業の趣旨を「不正確な報道の是正」と説明してきたが、事実関係が正しいかどうかにかかわらず原発の推進に反する記事が収集され、「低俗な社説」「勝手な反対派を勇気づけるだけ」などと中傷されていた。
BBR-MD5:CoPiPe-fbc579e7e10015cb2685993a16ad2594(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87556
[0.239049 sec.]
This is Original
242†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 22:04:26.745932ID:TvsewiZn0 「最終処分地にしない」確約 青森県、経産相に8日確認(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/743008
>経済産業省は5日、萩生田光一経産相が8日に来県すると発表した。
>三村申吾知事、戸田衛・六ケ所村長とそれぞれ面会し、同村の核燃料サイクル施設を視察する。
>青森県側は、萩生田氏との面会で、「本県を高レベル放射性廃棄物の最終処分地にしない」とする県と国の確約が引き継がれているか確認するとみられる。
ところで青森の「最終処分場お断り条例」の制定はどうなりましたかお?
「核のゴミがここにあるという現実は否定できない」「核燃サイクル存続のためにはやむを得ない」とかいう議論が出てくるかもしれませんお
念のために制定しておくべきだと思いますお
( ^ω^)
「核のごみ」最終処分地を拒否 青森の有志が県民の会結成('20.8.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200823_23020.html
>署名活動を行い、県議会への請願を通じて最終処分地を拒否する条例の制定を目指す。
>青森市内で開いた結成集会には、核燃料サイクルに反対する市民団体のメンバーら約50人が参加した。
(中略)
>青森県知事は歴代の経済産業相との間で、同県を最終処分地候補から除外することを申し合わせている。
>発起人の浅石紘爾弁護士(八戸市)はあいさつで「ただの口約束で、実態のない『空手形』だ」と批判し、条例制定の意義を強調した。
最終処分拒否条例を市民団体が署名開始/六ケ所(5月16日 東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/517924
>最終処分場受け入れを拒否する県条例の制定を目指し、市民団体「条例制定を求める県民の会」は15日、海外返還のガラス固化体(高レベル廃棄物)を一時保管している青森県六ケ所村で署名活動を始めた。
>同会は来年8月ごろまで県内外に呼び掛けて署名を募り、同9月の県議会に署名を添えた請願を提出する予定。
「現実無視だ」 知事、廃止論を牽制('12.1.19 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001201190002
>「白紙見直しは現実を無視した選択」「地元の現実を無視している」。
>核燃料サイクルの存廃を議論する内閣府原子力委員会の新大綱策定会議が18日、東京都内であり、委員の三村知事は「現実」という言葉を3分半の発言の中で8回も使い、サイクル廃止論を改めて牽制(けん・せい)した。
(中略)
>「国策に協力する観点から(核燃施設)を受け入れた現実がある」「使用済み核燃料が全国にたまっている現実と異なる前提での政策選択は、問題の解決につながらない」と訴え、
>サイクル撤退論に対して「受け入れろということ自体、自治体にとっては非現実的なこと」と述べた。
核燃料サイクルの堅持、国に要望 青森県知事('12.8.22 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201208220408.html
>政府は2030年の電力に占める原発の比率など、新たなエネルギー政策を検討しているが、三村知事は「原子力発電と核燃料サイクルは、エネルギー資源に乏しい我が国を支える重要な政策」と強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-faec70b63f1007524362c2f160f6c16f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90247
[0.244144 sec.]
This is Original
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/743008
>経済産業省は5日、萩生田光一経産相が8日に来県すると発表した。
>三村申吾知事、戸田衛・六ケ所村長とそれぞれ面会し、同村の核燃料サイクル施設を視察する。
>青森県側は、萩生田氏との面会で、「本県を高レベル放射性廃棄物の最終処分地にしない」とする県と国の確約が引き継がれているか確認するとみられる。
ところで青森の「最終処分場お断り条例」の制定はどうなりましたかお?
「核のゴミがここにあるという現実は否定できない」「核燃サイクル存続のためにはやむを得ない」とかいう議論が出てくるかもしれませんお
念のために制定しておくべきだと思いますお
( ^ω^)
「核のごみ」最終処分地を拒否 青森の有志が県民の会結成('20.8.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200823_23020.html
>署名活動を行い、県議会への請願を通じて最終処分地を拒否する条例の制定を目指す。
>青森市内で開いた結成集会には、核燃料サイクルに反対する市民団体のメンバーら約50人が参加した。
(中略)
>青森県知事は歴代の経済産業相との間で、同県を最終処分地候補から除外することを申し合わせている。
>発起人の浅石紘爾弁護士(八戸市)はあいさつで「ただの口約束で、実態のない『空手形』だ」と批判し、条例制定の意義を強調した。
最終処分拒否条例を市民団体が署名開始/六ケ所(5月16日 東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/517924
>最終処分場受け入れを拒否する県条例の制定を目指し、市民団体「条例制定を求める県民の会」は15日、海外返還のガラス固化体(高レベル廃棄物)を一時保管している青森県六ケ所村で署名活動を始めた。
>同会は来年8月ごろまで県内外に呼び掛けて署名を募り、同9月の県議会に署名を添えた請願を提出する予定。
「現実無視だ」 知事、廃止論を牽制('12.1.19 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001201190002
>「白紙見直しは現実を無視した選択」「地元の現実を無視している」。
>核燃料サイクルの存廃を議論する内閣府原子力委員会の新大綱策定会議が18日、東京都内であり、委員の三村知事は「現実」という言葉を3分半の発言の中で8回も使い、サイクル廃止論を改めて牽制(けん・せい)した。
(中略)
>「国策に協力する観点から(核燃施設)を受け入れた現実がある」「使用済み核燃料が全国にたまっている現実と異なる前提での政策選択は、問題の解決につながらない」と訴え、
>サイクル撤退論に対して「受け入れろということ自体、自治体にとっては非現実的なこと」と述べた。
核燃料サイクルの堅持、国に要望 青森県知事('12.8.22 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201208220408.html
>政府は2030年の電力に占める原発の比率など、新たなエネルギー政策を検討しているが、三村知事は「原子力発電と核燃料サイクルは、エネルギー資源に乏しい我が国を支える重要な政策」と強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-faec70b63f1007524362c2f160f6c16f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90247
[0.244144 sec.]
This is Original
243†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 23:17:12.110967ID:jnmjXcfi0 「放射線、正しく怖がって」 環境省が西九州大でセミナー(10月29日 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/761084
>原子力安全研究協会の山口拓允主任研究員(29)が放射線のメリットやデメリットについて説明した。環境省が7月に立ち上げた「ぐぐるプロジェクト」の一環。
(中略)
>山口氏は、福島原発事故からの4カ月間で、外部被ばく線量が2ミリシーベルト未満の県民が9割を占めたとする環境省の資料を踏まえ、「100ミリシーベルト以下では明らかな健康への影響はない」と強調。
>誤解や偏見を持たないよう呼び掛けた。
【1人のOB】明らかな健康影響のない被災地でよい人生を送って応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。
中川恵一「がんの話をしよう」 私ががんで死にたいと考える理由(6月22日 YOMIURI ONLINE)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210616-OYTET50000
>がんは治らないと分かってからも、亡くなるまでには数年の猶予があります。そして、死の直前まで、痛みなどの症状をとって、うまくつきあえば普通に生活できる病気です。
>がんは人生の縮図、時計の針の回る速さがアップするだけのことです。つまり、がんで死ぬことは特別なことではないのです。
>悠久の時の流れのなかでは、しょせん人生はほんの一瞬です。そして、よい人生かどうかは、時間の長さとは関係ないはずです。
BBR-MD5:CoPiPe-3267359281302407e3aa5a695090ef1d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12680
[0.237240 sec.]
This is Original
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/761084
>原子力安全研究協会の山口拓允主任研究員(29)が放射線のメリットやデメリットについて説明した。環境省が7月に立ち上げた「ぐぐるプロジェクト」の一環。
(中略)
>山口氏は、福島原発事故からの4カ月間で、外部被ばく線量が2ミリシーベルト未満の県民が9割を占めたとする環境省の資料を踏まえ、「100ミリシーベルト以下では明らかな健康への影響はない」と強調。
>誤解や偏見を持たないよう呼び掛けた。
【1人のOB】明らかな健康影響のない被災地でよい人生を送って応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。
中川恵一「がんの話をしよう」 私ががんで死にたいと考える理由(6月22日 YOMIURI ONLINE)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210616-OYTET50000
>がんは治らないと分かってからも、亡くなるまでには数年の猶予があります。そして、死の直前まで、痛みなどの症状をとって、うまくつきあえば普通に生活できる病気です。
>がんは人生の縮図、時計の針の回る速さがアップするだけのことです。つまり、がんで死ぬことは特別なことではないのです。
>悠久の時の流れのなかでは、しょせん人生はほんの一瞬です。そして、よい人生かどうかは、時間の長さとは関係ないはずです。
BBR-MD5:CoPiPe-3267359281302407e3aa5a695090ef1d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12680
[0.237240 sec.]
This is Original
244†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/06(土) 23:43:27.938664ID:cohbJrKd0 株式会社なのに警官常駐ーーこれが東電トップ・勝俣恒久会長の超豪邸('11.3.31 アクセスジャーナル)
https://access-journal.jp/35938
>本紙は本日、勝俣会長の自宅を覗いて来た。
(中略)
>自宅前に簡易詰め所(=横写真)があり、警官が24時間体制で警備にあたっているではないか。
>現場の警官に尋ねると、今回の福島原発事故発生以降、この状態だという。
基準地震動 上方修正へ/大間原発の審査会合開始(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/743007
>大間原発(青森県大間町)の稼働へ向けた原子力規制委員会の審査会合が5日開かれ、設計や安全確認の目安となる地震の揺れ「基準地震動」を決める本格的な審議がスタートした。
>電源開発(Jパワー)は従来の最大加速度650ガルを上回る数値を含む新たな分析結果を提示。
>原子力規制庁も上方修正は「当然」(審査チーム)との見方を示し、上昇幅が審議の焦点となる。
BBR-MD5:CoPiPe-f9fb16d412113e68396d86505665e976(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20580
[0.227188 sec.]
This is Original
https://access-journal.jp/35938
>本紙は本日、勝俣会長の自宅を覗いて来た。
(中略)
>自宅前に簡易詰め所(=横写真)があり、警官が24時間体制で警備にあたっているではないか。
>現場の警官に尋ねると、今回の福島原発事故発生以降、この状態だという。
基準地震動 上方修正へ/大間原発の審査会合開始(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/743007
>大間原発(青森県大間町)の稼働へ向けた原子力規制委員会の審査会合が5日開かれ、設計や安全確認の目安となる地震の揺れ「基準地震動」を決める本格的な審議がスタートした。
>電源開発(Jパワー)は従来の最大加速度650ガルを上回る数値を含む新たな分析結果を提示。
>原子力規制庁も上方修正は「当然」(審査チーム)との見方を示し、上昇幅が審議の焦点となる。
BBR-MD5:CoPiPe-f9fb16d412113e68396d86505665e976(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20580
[0.227188 sec.]
This is Original
245†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/07(日) 19:14:16.964115ID:+2H5D/h40 次期政権に望む復興政策「風評被害対策」最多26.5% 福島民報社世論調査(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021110791834
>福島民報社が福島県内の有権者を対象に実施した電話世論調査で、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からの復興に向けて次期政権に望む政策を聞いたところ、「風評被害対策」との回答が26・5%と最多を占めた。
(中略)
> 60代以下の各年代とも全回答の中で最高となり、多くの県民が観光業や農林水産業、商工業などあらゆる産業に影響を与えている風評の払拭(ふっしょく)を求めていることがうかがえる。
【1人のOB】被災地でむしろ健康になって応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。
中川恵一「がんの話をしよう」 私ががんで死にたいと考える理由(6月22日 YOMIURI ONLINE)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210616-OYTET50000
>がんは治らないと分かってからも、亡くなるまでには数年の猶予があります。そして、死の直前まで、痛みなどの症状をとって、うまくつきあえば普通に生活できる病気です。
>がんは人生の縮図、時計の針の回る速さがアップするだけのことです。つまり、がんで死ぬことは特別なことではないのです。
>悠久の時の流れのなかでは、しょせん人生はほんの一瞬です。そして、よい人生かどうかは、時間の長さとは関係ないはずです。
BBR-MD5:CoPiPe-f5ccb1789aa10c6ae2579c9db609776e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78860
[0.236967 sec.]
This is Original
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021110791834
>福島民報社が福島県内の有権者を対象に実施した電話世論調査で、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からの復興に向けて次期政権に望む政策を聞いたところ、「風評被害対策」との回答が26・5%と最多を占めた。
(中略)
> 60代以下の各年代とも全回答の中で最高となり、多くの県民が観光業や農林水産業、商工業などあらゆる産業に影響を与えている風評の払拭(ふっしょく)を求めていることがうかがえる。
【1人のOB】被災地でむしろ健康になって応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。
中川恵一「がんの話をしよう」 私ががんで死にたいと考える理由(6月22日 YOMIURI ONLINE)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210616-OYTET50000
>がんは治らないと分かってからも、亡くなるまでには数年の猶予があります。そして、死の直前まで、痛みなどの症状をとって、うまくつきあえば普通に生活できる病気です。
>がんは人生の縮図、時計の針の回る速さがアップするだけのことです。つまり、がんで死ぬことは特別なことではないのです。
>悠久の時の流れのなかでは、しょせん人生はほんの一瞬です。そして、よい人生かどうかは、時間の長さとは関係ないはずです。
BBR-MD5:CoPiPe-f5ccb1789aa10c6ae2579c9db609776e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78860
[0.236967 sec.]
This is Original
246†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/07(日) 19:38:17.708673ID:M3iFqAGK0 行き詰まった核燃料サイクル 施設の廃止作業は遅れ、工場完成は見通せず(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141334
>「早く終わりたいがために、この程度でいいだろうという気持ちでやっている」。
> 9月の原子力規制委員会定例会合で、原子力規制庁の審査担当者は、核燃料サイクルの施設を担う日本原燃(原燃)を批判した。
(中略)
>原燃は2022年度の稼働計画を崩さないが、「普通に考えて難しい」と規制委の更田豊志委員長は7月の記者会見で指摘した。
(中略)
>日本原子力研究開発機構の東海再処理施設(茨城県東海村)は18年に廃止作業が始まったが、再処理の過程で出た極めて放射線が強い廃液約360トンのガラス固化が進んでいない。
(中略)
>強い放射線を受ける溶融炉は、全ての廃液を処理する前に寿命を迎える。機構は高性能な炉の開発を同時に進めている(以下略)。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) この道(インチキ)しかない
フ /ヽ ヽ_//
虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/3 プラントを分割発注、弱点に('13.2.5 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130205ddm002040093000c.html
> 04年4月27日、経産省職員2人は意を決して自民党商工族で大臣経験もある重鎮に接触した。
(中略)
>重鎮は黙ったまま聞き、説明が終わるとこう言った。
>「君らの主張は分かる。でもね。サイクルは神話なんだ。神話がなくなると、核のごみの問題が噴き出し、原発そのものが動かなくなる。
>六ケ所は確かになかなか動かないだろう。でもずっと試験中でいいんだ。『あそこが壊れた、そこが壊れた、今直しています』でいい。これはモラトリアムなんだ」
トランプ氏、日韓首脳の「なまりある英語」を揶揄 安倍晋太郎氏が元特攻隊員と知り感銘('19.8.13 産経ニュース)
https://www.sankei.com/world/news/190813/wor1908130010-n1.html
>トランプ氏はまた、安倍首相との友情についても言及しつつ、父親が特攻隊の生き残りだったことを首相から知らされた際、「特攻隊員は酒を飲むか薬物を摂取して出撃したのか」と聞いたと明かした。
>安倍首相は「いや、彼らは祖国を愛していただけだ」と答えたとした(以下略)。
これだけあった特攻隊員に覚醒剤♀O道の証拠 「チョコ包むの見た」証言から元教員が追跡(8月15日 全国新聞ネット)
https://nordot.app/798767547706327040
>女学生らは15センチほどの棒状のチョコバーをクラフト紙で包んでいた。チョコバーには菊の御紋が付いていた。
(中略)
>陸軍航空技術研究所(東京・立川市)の研究員として戦時中、航空隊の携行食開発に従事していた岩垂荘二氏が93年にまとめた著書。ヒロポン入りのチョコの話が記されていた。
(中略)
>ヒロポンは大日本住友製薬の前身の大日本製薬が開発した覚醒剤の商品名だ。
【安倍首相談話全文】「令和」に込めた思いは… 「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」('19.4.1 ハフィントンポスト)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/reiwa-abe_jp_5ca17f54e4b0474c08d0b676
>万葉集は1200年あまり前に編纂された日本最古の歌集であるとともに、天皇や皇族、貴族だけでなく防人や農民まで幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められ、我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書であります。
BBR-MD5:CoPiPe-d5bd5a686ba40bc26457158e8c67524c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86207
[0.243595 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141334
>「早く終わりたいがために、この程度でいいだろうという気持ちでやっている」。
> 9月の原子力規制委員会定例会合で、原子力規制庁の審査担当者は、核燃料サイクルの施設を担う日本原燃(原燃)を批判した。
(中略)
>原燃は2022年度の稼働計画を崩さないが、「普通に考えて難しい」と規制委の更田豊志委員長は7月の記者会見で指摘した。
(中略)
>日本原子力研究開発機構の東海再処理施設(茨城県東海村)は18年に廃止作業が始まったが、再処理の過程で出た極めて放射線が強い廃液約360トンのガラス固化が進んでいない。
(中略)
>強い放射線を受ける溶融炉は、全ての廃液を処理する前に寿命を迎える。機構は高性能な炉の開発を同時に進めている(以下略)。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) この道(インチキ)しかない
フ /ヽ ヽ_//
虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/3 プラントを分割発注、弱点に('13.2.5 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130205ddm002040093000c.html
> 04年4月27日、経産省職員2人は意を決して自民党商工族で大臣経験もある重鎮に接触した。
(中略)
>重鎮は黙ったまま聞き、説明が終わるとこう言った。
>「君らの主張は分かる。でもね。サイクルは神話なんだ。神話がなくなると、核のごみの問題が噴き出し、原発そのものが動かなくなる。
>六ケ所は確かになかなか動かないだろう。でもずっと試験中でいいんだ。『あそこが壊れた、そこが壊れた、今直しています』でいい。これはモラトリアムなんだ」
トランプ氏、日韓首脳の「なまりある英語」を揶揄 安倍晋太郎氏が元特攻隊員と知り感銘('19.8.13 産経ニュース)
https://www.sankei.com/world/news/190813/wor1908130010-n1.html
>トランプ氏はまた、安倍首相との友情についても言及しつつ、父親が特攻隊の生き残りだったことを首相から知らされた際、「特攻隊員は酒を飲むか薬物を摂取して出撃したのか」と聞いたと明かした。
>安倍首相は「いや、彼らは祖国を愛していただけだ」と答えたとした(以下略)。
これだけあった特攻隊員に覚醒剤♀O道の証拠 「チョコ包むの見た」証言から元教員が追跡(8月15日 全国新聞ネット)
https://nordot.app/798767547706327040
>女学生らは15センチほどの棒状のチョコバーをクラフト紙で包んでいた。チョコバーには菊の御紋が付いていた。
(中略)
>陸軍航空技術研究所(東京・立川市)の研究員として戦時中、航空隊の携行食開発に従事していた岩垂荘二氏が93年にまとめた著書。ヒロポン入りのチョコの話が記されていた。
(中略)
>ヒロポンは大日本住友製薬の前身の大日本製薬が開発した覚醒剤の商品名だ。
【安倍首相談話全文】「令和」に込めた思いは… 「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」('19.4.1 ハフィントンポスト)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/reiwa-abe_jp_5ca17f54e4b0474c08d0b676
>万葉集は1200年あまり前に編纂された日本最古の歌集であるとともに、天皇や皇族、貴族だけでなく防人や農民まで幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められ、我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書であります。
BBR-MD5:CoPiPe-d5bd5a686ba40bc26457158e8c67524c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86207
[0.243595 sec.]
This is Original
247†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/07(日) 19:47:57.166838ID:R/S3fbGM0 岸田首相、核燃料サイクルへの認識の甘さ露呈 「止めるとプルトニウムが積み上がってしまう」(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141335
>岸田首相は「核燃料サイクルを止めるとプルトニウムがどんどん積み上がってしまう」と発言。
>日本は核兵器保有国以外で唯一、核兵器の材料となるプルトニウムを所有して核燃料サイクルを推進しており「外交問題にも発展する」と懸念を示した。
>だが、実際は逆だ。再処理でプルトニウムを取り出さなければ量は増えず、積み上がることはない。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) この道(インチキ)を 力強く、前へ
フ /ヽ ヽ_//
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。
(中略)
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。
菅元首相の敗訴確定=安倍首相メルマガ訴訟−最高裁('17.2.22 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022200969&g=eqa
>当時野党議員の安倍首相は2011年5月20日付のメルマガで、原子炉への海水注入について「止めたのは、何と菅総理その人」「海水注入を菅総理の英断とのうそを側近はばらまいた」と記載。
>菅氏は事実と異なるとして、1100万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めて提訴した。
(中略)
>安倍晋三首相の話 まさに「真実の勝利」に最終判断が下った。
12月3日の判決後のコメントまたは記者会見の要請 2015-11-29
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12100973445.html
>裁判でのやり取りでは安倍サイドは削除を拒否していたのに今年6月ごろ、裁判所にも原告にも知らせないでこっそりと当時の一連のメルマガ全てを削除。
>原告側の裁判所を通しての問い合わせに、削除したことを認め、今後二度とそのメルマガは掲載しないという。
BBR-MD5:CoPiPe-4af6e51d4c51a9309b4c3151669f1995(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88995
[0.236047 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141335
>岸田首相は「核燃料サイクルを止めるとプルトニウムがどんどん積み上がってしまう」と発言。
>日本は核兵器保有国以外で唯一、核兵器の材料となるプルトニウムを所有して核燃料サイクルを推進しており「外交問題にも発展する」と懸念を示した。
>だが、実際は逆だ。再処理でプルトニウムを取り出さなければ量は増えず、積み上がることはない。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) この道(インチキ)を 力強く、前へ
フ /ヽ ヽ_//
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。
(中略)
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。
菅元首相の敗訴確定=安倍首相メルマガ訴訟−最高裁('17.2.22 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022200969&g=eqa
>当時野党議員の安倍首相は2011年5月20日付のメルマガで、原子炉への海水注入について「止めたのは、何と菅総理その人」「海水注入を菅総理の英断とのうそを側近はばらまいた」と記載。
>菅氏は事実と異なるとして、1100万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めて提訴した。
(中略)
>安倍晋三首相の話 まさに「真実の勝利」に最終判断が下った。
12月3日の判決後のコメントまたは記者会見の要請 2015-11-29
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12100973445.html
>裁判でのやり取りでは安倍サイドは削除を拒否していたのに今年6月ごろ、裁判所にも原告にも知らせないでこっそりと当時の一連のメルマガ全てを削除。
>原告側の裁判所を通しての問い合わせに、削除したことを認め、今後二度とそのメルマガは掲載しないという。
BBR-MD5:CoPiPe-4af6e51d4c51a9309b4c3151669f1995(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88995
[0.236047 sec.]
This is Original
2021/11/08(月) 18:53:32.703931ID:rpcZPqtz0
>>31
何そのバカっぽい理論。
そもそも1度の関係って何?
「タッピングした音が同じ音程」ってこと?ならそう書けよバカ(笑)なにが「1度の関係」だよw
一度だけセックスしたのかよ(笑)ほんと馬鹿丸出し
そもそもSRVほどのギタリストがギターの音判断するのになんでそんなバカ面倒な回りくどいことしなきゃいけないんだよ(笑)
弦張ってそのギター弾けば一発だろ。馬鹿か
お前らヘタクソは音楽における目的と手段を取り違えてんだよ
BBR-MD5:CoPiPe-be0aa65e668a102314353aed5355b38e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22471
[0.224011 sec.]
This is Original
何そのバカっぽい理論。
そもそも1度の関係って何?
「タッピングした音が同じ音程」ってこと?ならそう書けよバカ(笑)なにが「1度の関係」だよw
一度だけセックスしたのかよ(笑)ほんと馬鹿丸出し
そもそもSRVほどのギタリストがギターの音判断するのになんでそんなバカ面倒な回りくどいことしなきゃいけないんだよ(笑)
弦張ってそのギター弾けば一発だろ。馬鹿か
お前らヘタクソは音楽における目的と手段を取り違えてんだよ
BBR-MD5:CoPiPe-be0aa65e668a102314353aed5355b38e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22471
[0.224011 sec.]
This is Original
249†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/08(月) 20:35:03.498497ID:DhFYIdhZ0 >>327
>原発事故を起こした東京電力が、重大な約束違反を繰り返している。
>再稼働を計画する柏崎刈羽原発(新潟県)では審査時の約束を守らず、テロの脅威にさらした。福島第一原発でもずさんな廃棄物管理が相次ぎ、リスクを増大させている。
>正常な組織運営ができない東電に、原発を動かす資格はない。
勝俣恒久被告人の刑事裁判が終わるまで、人々の癇に障るような不祥事が続くと思いますお
「何ら反省していない」は伊達じゃありませんお
( ^ω^)
癇に障る 読み方:かんにさわる
>気に入らない感じがして、いら立たしく思ったり怒ったりするさま。「癇」は過敏な神経を指すことから「癇に触る」とも書く。
伊達じゃない 読み方:だてじゃない
>単なる飾りや見掛け倒しではない。外見が派手なだけではなく、ちゃんとした内容・実力があるのだ、といった意味で用いられる表現。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
福島第一原発事故をめぐる裁判〜「予測できなかった」ことは過失なのかどうか('19.9.23 ニッポン放送)
http://www.1242.com/lf/articles/201529/
>ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月20日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。
>東電旧経営陣が無罪となった福島原発事故訴訟の判決について解説した。
(中略)
>刑事責任を問う場合には、故意か過失がなくてはいけない。それでは、過失があったのかどうか、「予測ができなかった」ことは過失なのか、ということになります。
(中略)
>この裁判の内容はおおむね妥当と言わざるを得ないのではないでしょうか。
東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
福島原発刑事訴訟支援団|「無罪」 証拠と矛盾多い忖度判決(刑事裁判傍聴記: 添田孝史)('19.9.20)
https://shien-dan.org/soeda-20190919/
>「合理的に予測される」と考えたからこそ、日本原電や東北電力は、地震本部の長期評価や貞観地震への備えを進めたのだろう。
>東電もどちらかの地震を想定すれば、10mを超える津波への対策をしなければならなかったが、二つとも先送りし、大事故を引き起こした。
BBR-MD5:CoPiPe-cd7c3f16af17196dedd837ecb8621628(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54446
[0.242456 sec.]
This is Original
>原発事故を起こした東京電力が、重大な約束違反を繰り返している。
>再稼働を計画する柏崎刈羽原発(新潟県)では審査時の約束を守らず、テロの脅威にさらした。福島第一原発でもずさんな廃棄物管理が相次ぎ、リスクを増大させている。
>正常な組織運営ができない東電に、原発を動かす資格はない。
勝俣恒久被告人の刑事裁判が終わるまで、人々の癇に障るような不祥事が続くと思いますお
「何ら反省していない」は伊達じゃありませんお
( ^ω^)
癇に障る 読み方:かんにさわる
>気に入らない感じがして、いら立たしく思ったり怒ったりするさま。「癇」は過敏な神経を指すことから「癇に触る」とも書く。
伊達じゃない 読み方:だてじゃない
>単なる飾りや見掛け倒しではない。外見が派手なだけではなく、ちゃんとした内容・実力があるのだ、といった意味で用いられる表現。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
福島第一原発事故をめぐる裁判〜「予測できなかった」ことは過失なのかどうか('19.9.23 ニッポン放送)
http://www.1242.com/lf/articles/201529/
>ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月20日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。
>東電旧経営陣が無罪となった福島原発事故訴訟の判決について解説した。
(中略)
>刑事責任を問う場合には、故意か過失がなくてはいけない。それでは、過失があったのかどうか、「予測ができなかった」ことは過失なのか、ということになります。
(中略)
>この裁判の内容はおおむね妥当と言わざるを得ないのではないでしょうか。
東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
福島原発刑事訴訟支援団|「無罪」 証拠と矛盾多い忖度判決(刑事裁判傍聴記: 添田孝史)('19.9.20)
https://shien-dan.org/soeda-20190919/
>「合理的に予測される」と考えたからこそ、日本原電や東北電力は、地震本部の長期評価や貞観地震への備えを進めたのだろう。
>東電もどちらかの地震を想定すれば、10mを超える津波への対策をしなければならなかったが、二つとも先送りし、大事故を引き起こした。
BBR-MD5:CoPiPe-cd7c3f16af17196dedd837ecb8621628(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54446
[0.242456 sec.]
This is Original
250†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/08(月) 21:00:13.597668ID:3eh8OIBj0 核のごみ反対の声にどう向き合う? 福島県高校生ら寿都町長に質問(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211108-666338.php
>―10月の町長選では調査反対派の新人を破ったが、得票差は235票だった。結果をどう受け止めるか。
>「(投票した有権者の)45%が私を支持しなかった。非常に重い結果と受け止めている。票を投じてくれた55%の人にも最終処分に対する心配はある。
>地元では最終処分に関する知識が不足しており、調査推進派と反対派の双方の専門家から説明を受ける場も必要だ」
>―反対する住民にどう理解を求めていくのか。
>「これまで住民との対話の場を3回設けたが、ただ単に『反対』と訴えて退席する人もいた。対話にならずルール違反だと思ったが、どんな心配があるのか反対の理由を挙げてもらい、そこに対する専門家の意見を踏まえて議論を重ねていく」
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
核ごみ反対派の講演会入場券 寿都町「町有施設で配布ダメ」 住民団体「勉強の機会奪う」('20.10.23 北海道新聞:会員記事)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/473676/
>反対派住民が「原発ゼロ」を訴える小泉純一郎元首相の講演会の入場整理券を町有施設で配布したところ、町が配布の中止を求めていたことが22日、分かった。
>町は「施設の利用目的に合わない」とするが、音楽イベントのチケット販売などは認めてきた経緯があり、住民側は配布中止要請の撤回を求めている。
北海道・寿都の核のごみ問題 「まずは勉強、それを止めるのはおかしい」 片岡町長インタビュー('20.9.7 毎日新聞:有料記事)
https://mainichi.jp/articles/20200906/k00/00m/040/068000c
>町では以前から町営の風力発電所を持ち、エネルギー政策について経済産業省などと議論している。
「核燃料、95%リサイクル」 実際はわずか1% 原発環境整備機構('12.10.10 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101002100005.html
>最終処分場の選定を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)が、二〇一〇年に全国規模でアンケートをした際、あたかも使用済み核燃料のほとんどが再利用でき、核のごみはわずかであるかのような説明をし、回答を求めていたことが分かった。
(中略)
>なぜ不正確なアンケートの設問をつくったのか、機構に問い合わせたが、「当時の経緯は分からないが、誤った情報を出すはずがない」(広報担当者)と繰り返すのみ。
> 95%再利用の部分も「間違っていない」と繰り返すだけで、是正する考えはない。
BBR-MD5:CoPiPe-f63db7d97fc719beb7afe85b5a7bd8a2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62147
[0.238980 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211108-666338.php
>―10月の町長選では調査反対派の新人を破ったが、得票差は235票だった。結果をどう受け止めるか。
>「(投票した有権者の)45%が私を支持しなかった。非常に重い結果と受け止めている。票を投じてくれた55%の人にも最終処分に対する心配はある。
>地元では最終処分に関する知識が不足しており、調査推進派と反対派の双方の専門家から説明を受ける場も必要だ」
>―反対する住民にどう理解を求めていくのか。
>「これまで住民との対話の場を3回設けたが、ただ単に『反対』と訴えて退席する人もいた。対話にならずルール違反だと思ったが、どんな心配があるのか反対の理由を挙げてもらい、そこに対する専門家の意見を踏まえて議論を重ねていく」
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
核ごみ反対派の講演会入場券 寿都町「町有施設で配布ダメ」 住民団体「勉強の機会奪う」('20.10.23 北海道新聞:会員記事)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/473676/
>反対派住民が「原発ゼロ」を訴える小泉純一郎元首相の講演会の入場整理券を町有施設で配布したところ、町が配布の中止を求めていたことが22日、分かった。
>町は「施設の利用目的に合わない」とするが、音楽イベントのチケット販売などは認めてきた経緯があり、住民側は配布中止要請の撤回を求めている。
北海道・寿都の核のごみ問題 「まずは勉強、それを止めるのはおかしい」 片岡町長インタビュー('20.9.7 毎日新聞:有料記事)
https://mainichi.jp/articles/20200906/k00/00m/040/068000c
>町では以前から町営の風力発電所を持ち、エネルギー政策について経済産業省などと議論している。
「核燃料、95%リサイクル」 実際はわずか1% 原発環境整備機構('12.10.10 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101002100005.html
>最終処分場の選定を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)が、二〇一〇年に全国規模でアンケートをした際、あたかも使用済み核燃料のほとんどが再利用でき、核のごみはわずかであるかのような説明をし、回答を求めていたことが分かった。
(中略)
>なぜ不正確なアンケートの設問をつくったのか、機構に問い合わせたが、「当時の経緯は分からないが、誤った情報を出すはずがない」(広報担当者)と繰り返すのみ。
> 95%再利用の部分も「間違っていない」と繰り返すだけで、是正する考えはない。
BBR-MD5:CoPiPe-f63db7d97fc719beb7afe85b5a7bd8a2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62147
[0.238980 sec.]
This is Original
251†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/08(月) 21:16:11.033734ID:pgXyQt+c0 国は核燃サイクル継続強調 青森県知事は「理解と信頼十分と言えず」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPC865SBPC8ULFA00W.html
>萩生田光一経済産業相は8日、(中略)青森県知事ら地元自治体関係者と会談し、政策の堅持を改めて強調した。
(中略)
>萩生田氏は視察前に三村申吾知事や六ケ所村の戸田衛村長と会った。
>三村知事は「国民全体の理解と信頼が何より重要だが、いまだ十分とは言えない」と述べ、理解促進に向けた取り組みを国に求めた。
ところで青森の「最終処分場お断り条例」の制定はどうなりましたかお?
「核のゴミがここにあるという現実は否定できない」「核燃サイクル存続のためにはやむを得ない」とかいう議論が出てくるかもしれませんお
念のため制定しておいたほうがいいんじゃないですかお?
( ^ω^)
「核のごみ」最終処分地を拒否 青森の有志が県民の会結成('20.8.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200823_23020.html
>署名活動を行い、県議会への請願を通じて最終処分地を拒否する条例の制定を目指す。
>青森市内で開いた結成集会には、核燃料サイクルに反対する市民団体のメンバーら約50人が参加した。
(中略)
>青森県知事は歴代の経済産業相との間で、同県を最終処分地候補から除外することを申し合わせている。
>発起人の浅石紘爾弁護士(八戸市)はあいさつで「ただの口約束で、実態のない『空手形』だ」と批判し、条例制定の意義を強調した。
最終処分拒否条例を市民団体が署名開始/六ケ所(5月16日 東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/517924
>最終処分場受け入れを拒否する県条例の制定を目指し、市民団体「条例制定を求める県民の会」は15日、海外返還のガラス固化体(高レベル廃棄物)を一時保管している青森県六ケ所村で署名活動を始めた。
>同会は来年8月ごろまで県内外に呼び掛けて署名を募り、同9月の県議会に署名を添えた請願を提出する予定。
「現実無視だ」 知事、廃止論を牽制('12.1.19 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001201190002
>「白紙見直しは現実を無視した選択」「地元の現実を無視している」。
>核燃料サイクルの存廃を議論する内閣府原子力委員会の新大綱策定会議が18日、東京都内であり、委員の三村知事は「現実」という言葉を3分半の発言の中で8回も使い、サイクル廃止論を改めて牽制(けん・せい)した。
(中略)
>「国策に協力する観点から(核燃施設)を受け入れた現実がある」「使用済み核燃料が全国にたまっている現実と異なる前提での政策選択は、問題の解決につながらない」と訴え、
>サイクル撤退論に対して「受け入れろということ自体、自治体にとっては非現実的なこと」と述べた。
核燃料サイクルの堅持、国に要望 青森県知事('12.8.22 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201208220408.html
>政府は2030年の電力に占める原発の比率など、新たなエネルギー政策を検討しているが、三村知事は「原子力発電と核燃料サイクルは、エネルギー資源に乏しい我が国を支える重要な政策」と強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-bb9fdc870035085289830dea5e7dbf0a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67073
[0.244837 sec.]
This is Original
https://www.asahi.com/articles/ASPC865SBPC8ULFA00W.html
>萩生田光一経済産業相は8日、(中略)青森県知事ら地元自治体関係者と会談し、政策の堅持を改めて強調した。
(中略)
>萩生田氏は視察前に三村申吾知事や六ケ所村の戸田衛村長と会った。
>三村知事は「国民全体の理解と信頼が何より重要だが、いまだ十分とは言えない」と述べ、理解促進に向けた取り組みを国に求めた。
ところで青森の「最終処分場お断り条例」の制定はどうなりましたかお?
「核のゴミがここにあるという現実は否定できない」「核燃サイクル存続のためにはやむを得ない」とかいう議論が出てくるかもしれませんお
念のため制定しておいたほうがいいんじゃないですかお?
( ^ω^)
「核のごみ」最終処分地を拒否 青森の有志が県民の会結成('20.8.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200823_23020.html
>署名活動を行い、県議会への請願を通じて最終処分地を拒否する条例の制定を目指す。
>青森市内で開いた結成集会には、核燃料サイクルに反対する市民団体のメンバーら約50人が参加した。
(中略)
>青森県知事は歴代の経済産業相との間で、同県を最終処分地候補から除外することを申し合わせている。
>発起人の浅石紘爾弁護士(八戸市)はあいさつで「ただの口約束で、実態のない『空手形』だ」と批判し、条例制定の意義を強調した。
最終処分拒否条例を市民団体が署名開始/六ケ所(5月16日 東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/517924
>最終処分場受け入れを拒否する県条例の制定を目指し、市民団体「条例制定を求める県民の会」は15日、海外返還のガラス固化体(高レベル廃棄物)を一時保管している青森県六ケ所村で署名活動を始めた。
>同会は来年8月ごろまで県内外に呼び掛けて署名を募り、同9月の県議会に署名を添えた請願を提出する予定。
「現実無視だ」 知事、廃止論を牽制('12.1.19 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001201190002
>「白紙見直しは現実を無視した選択」「地元の現実を無視している」。
>核燃料サイクルの存廃を議論する内閣府原子力委員会の新大綱策定会議が18日、東京都内であり、委員の三村知事は「現実」という言葉を3分半の発言の中で8回も使い、サイクル廃止論を改めて牽制(けん・せい)した。
(中略)
>「国策に協力する観点から(核燃施設)を受け入れた現実がある」「使用済み核燃料が全国にたまっている現実と異なる前提での政策選択は、問題の解決につながらない」と訴え、
>サイクル撤退論に対して「受け入れろということ自体、自治体にとっては非現実的なこと」と述べた。
核燃料サイクルの堅持、国に要望 青森県知事('12.8.22 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201208220408.html
>政府は2030年の電力に占める原発の比率など、新たなエネルギー政策を検討しているが、三村知事は「原子力発電と核燃料サイクルは、エネルギー資源に乏しい我が国を支える重要な政策」と強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-bb9fdc870035085289830dea5e7dbf0a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67073
[0.244837 sec.]
This is Original
252†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/08(月) 21:28:35.352906ID:BrgWdepU0 経産相、青森知事と会談 「核燃料サイクル政策を推進」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC072RB0X01C21A1000000/
>萩生田光一経済産業相は8日午前、青森県庁を訪れて三村申吾知事と会談した。
>萩生田氏は使用済み核燃料を再利用する核燃料サイクル政策について「原子力政策の中核の一つであり、着実に進めていく」と述べた。
>三村氏は「立地地域だけの問題とせず、国民全体の理解と信頼を得る取り組みを強化してほしい」と訴えた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-48c7ede72ede63a3bdd42d077e122fb2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70689
[0.288001 sec.]
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC072RB0X01C21A1000000/
>萩生田光一経済産業相は8日午前、青森県庁を訪れて三村申吾知事と会談した。
>萩生田氏は使用済み核燃料を再利用する核燃料サイクル政策について「原子力政策の中核の一つであり、着実に進めていく」と述べた。
>三村氏は「立地地域だけの問題とせず、国民全体の理解と信頼を得る取り組みを強化してほしい」と訴えた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-48c7ede72ede63a3bdd42d077e122fb2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70689
[0.288001 sec.]
This is Original
253†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/08(月) 22:01:30.896662ID:8ScbbFP60 宮城・女川原発2号機再稼働差し止め請求訴訟 東北電力は請求棄却を求める(東日本放送)
http://www.khb-tv.co.jp/news/localNews/202111081745021.html
>女川原発2号機について、重大事故を想定した広域避難計画が実効性を欠くとして、原発30キロ圏内に住む住民が、再稼働の差し止めを求めて東北電力を訴えた裁判が始まりました。
(中略)
> 8日に開かれた裁判で原告側は、避難時の放射線検査にかかる時間などについて国や県、石巻市に対して回答を求めました。
>一方、東北電力側は放射線物質を異常に放出するような事故が発生する具体的な危険について、原告側が何ら主張、立証していないなどとして、請求の棄却を求めました。
「予見できなかった」作業員7人が硫化水素を吸った事故で東北電力が原因と再発防止策公表<宮城>(11月5日 仙台放送)
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2021110500013
>この事故は今年7月、女川原発2号機の制御建屋内に、硫化水素の有毒ガスが漏れ出し、吐き気などを訴えた作業員7人が病院で手当を受けたものです。
(中略)
>東北電力(中略)によりますと、硫化水素は作業服の洗濯廃液をためるタンク内で発生し、スラッジと呼ばれるヘドロに含まれていました。
>事故当時、固くなっていたスラッジを従来より高い圧力でかき混ぜたところ、スラッジに含まれていた硫化水素が放出され、一部が漏れ出したとみられています。
(中略)
>東北電力 鈴木邦章原子力運営課長「過剰な硫化水素が発生し系統外に流出した事象がなく、今回のような事象の発生は予見できなかった」
この国と原発:第8部・自民党再び 山本拓氏に聞く('13.4.8 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130408mog00m010002000c.html
>自民党資源・エネルギー戦略調査会の山本拓会長(衆院議員、福井2区選出)に、原子力政策の方向性などについて聞いた。
(中略)
>立地の当初、原子力ムラの人たちは「絶対安全」「私たちの言うことに間違いはありません」と。
>「避難計画も立てる必要はありません」とまで言っていた。
共生の道を探して:「修羅」から「地人」へ/29 ある物理学者の選択 /福岡('12.11.1 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20121101ddlk40040408000c.html
>もんじゅの設計や安全審査の段階では、いくつかの事故を想定して解析や計算が行われ、対策が施されてはいた。
>ただその中に今回のような漏れ方は含まれておらず、想定以外の事故は起こらないという前提でシステムが組み上げられていた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-3c62f94754e9fc531006e37924220475(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80841
[0.245666 sec.]
This is Original
http://www.khb-tv.co.jp/news/localNews/202111081745021.html
>女川原発2号機について、重大事故を想定した広域避難計画が実効性を欠くとして、原発30キロ圏内に住む住民が、再稼働の差し止めを求めて東北電力を訴えた裁判が始まりました。
(中略)
> 8日に開かれた裁判で原告側は、避難時の放射線検査にかかる時間などについて国や県、石巻市に対して回答を求めました。
>一方、東北電力側は放射線物質を異常に放出するような事故が発生する具体的な危険について、原告側が何ら主張、立証していないなどとして、請求の棄却を求めました。
「予見できなかった」作業員7人が硫化水素を吸った事故で東北電力が原因と再発防止策公表<宮城>(11月5日 仙台放送)
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2021110500013
>この事故は今年7月、女川原発2号機の制御建屋内に、硫化水素の有毒ガスが漏れ出し、吐き気などを訴えた作業員7人が病院で手当を受けたものです。
(中略)
>東北電力(中略)によりますと、硫化水素は作業服の洗濯廃液をためるタンク内で発生し、スラッジと呼ばれるヘドロに含まれていました。
>事故当時、固くなっていたスラッジを従来より高い圧力でかき混ぜたところ、スラッジに含まれていた硫化水素が放出され、一部が漏れ出したとみられています。
(中略)
>東北電力 鈴木邦章原子力運営課長「過剰な硫化水素が発生し系統外に流出した事象がなく、今回のような事象の発生は予見できなかった」
この国と原発:第8部・自民党再び 山本拓氏に聞く('13.4.8 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130408mog00m010002000c.html
>自民党資源・エネルギー戦略調査会の山本拓会長(衆院議員、福井2区選出)に、原子力政策の方向性などについて聞いた。
(中略)
>立地の当初、原子力ムラの人たちは「絶対安全」「私たちの言うことに間違いはありません」と。
>「避難計画も立てる必要はありません」とまで言っていた。
共生の道を探して:「修羅」から「地人」へ/29 ある物理学者の選択 /福岡('12.11.1 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20121101ddlk40040408000c.html
>もんじゅの設計や安全審査の段階では、いくつかの事故を想定して解析や計算が行われ、対策が施されてはいた。
>ただその中に今回のような漏れ方は含まれておらず、想定以外の事故は起こらないという前提でシステムが組み上げられていた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-3c62f94754e9fc531006e37924220475(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80841
[0.245666 sec.]
This is Original
254†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/08(月) 23:16:11.733783ID:B+RVefYS0 柏崎原発建屋のくい損傷 6号機、鉄筋が破断(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20211108-NGTDHQKPTBISBLEKEIVMQ327TQ/
>東京電力は8日までに、柏崎刈羽原発(新潟県)で、6号機原子炉建屋につながる「大物搬入建屋」地下の鉄筋コンクリート製のくい1本が損傷していたと明らかにした。
>くいに入っている鉄筋18本のうち7本が破断し、11本が変形していたという。
(中略)
>東電は既に補修し、安全上の問題はないとしている。詳しい損傷原因を調べている。
福島第一の1週間 凍土遮水壁の一部が溶けたか 東電が原因を調査(東京新聞)
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1825
>東電が10月28日発表した。
(中略)
>温度が上昇したのは、4号機南西側の凍土壁と排水用地下トンネルが交差している地点。コンクリート製トンネルに凍結管が貫通している。
>貫通部分は補強しているがひびなどが入って、水が地中に漏れて温度上昇につながった可能性があり、東電が調査を進める。
BBR-MD5:CoPiPe-ed929bc65109bf3412bf87110f12239b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4327
[0.228772 sec.]
This is Original
https://www.sankei.com/article/20211108-NGTDHQKPTBISBLEKEIVMQ327TQ/
>東京電力は8日までに、柏崎刈羽原発(新潟県)で、6号機原子炉建屋につながる「大物搬入建屋」地下の鉄筋コンクリート製のくい1本が損傷していたと明らかにした。
>くいに入っている鉄筋18本のうち7本が破断し、11本が変形していたという。
(中略)
>東電は既に補修し、安全上の問題はないとしている。詳しい損傷原因を調べている。
福島第一の1週間 凍土遮水壁の一部が溶けたか 東電が原因を調査(東京新聞)
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1825
>東電が10月28日発表した。
(中略)
>温度が上昇したのは、4号機南西側の凍土壁と排水用地下トンネルが交差している地点。コンクリート製トンネルに凍結管が貫通している。
>貫通部分は補強しているがひびなどが入って、水が地中に漏れて温度上昇につながった可能性があり、東電が調査を進める。
BBR-MD5:CoPiPe-ed929bc65109bf3412bf87110f12239b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4327
[0.228772 sec.]
This is Original
255†Mango Mangüé ⭐ (アウアウウー Sacd-J9VY)
2021/11/09(火) 12:47:52.156659ID:pOVV4+uaa あ
BBR-MD5:CoPiPe-2f745f3732fd3d350f91496629937e1b(-10)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53834
[0.217848 sec.]
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1629942599/
BBR-MD5:CoPiPe-2f745f3732fd3d350f91496629937e1b(-10)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53834
[0.217848 sec.]
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1629942599/
256†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5237-+Epa)
2021/11/09(火) 19:47:33.260292ID:T5XijCzo0 https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/p1080x1080/254951185_309684817385362_286314561150841497_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=110&_nc_ohc=d6klUu_2PtkAX_IEpKp&edm=AABBvjUBAAAA&ccb=7-4&oh=6408bb8b17997c7f9255c49d15897199&oe=619198F3&_nc_sid=83d603
BBR-MD5:91a8cd9fa13c92dbda7fe2be0d8232d1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81858
[0.222175 sec.]
Rock54ed.
BBR-MD5:91a8cd9fa13c92dbda7fe2be0d8232d1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81858
[0.222175 sec.]
Rock54ed.
257†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/09(火) 20:31:15.465046ID:2D0H/kRy0 IAEA「原子力安全、最も大切」 東電事故10年で会議(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB08BX90Y1A101C2000000/
>ウィーンの国際原子力機関(IAEA)で8日、東京電力福島第1原発事故から10年となったことを受け、原子力安全を強化するための戦略などを専門家らが話し合う国際会議が始まった。
>グロッシ事務局長は開会に際し「原子力安全は常に最も大切だ」と強調した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
=福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-3f1c680a738664f6ec29f096236aac49(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95298
[0.237195 sec.]
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB08BX90Y1A101C2000000/
>ウィーンの国際原子力機関(IAEA)で8日、東京電力福島第1原発事故から10年となったことを受け、原子力安全を強化するための戦略などを専門家らが話し合う国際会議が始まった。
>グロッシ事務局長は開会に際し「原子力安全は常に最も大切だ」と強調した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
=福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-3f1c680a738664f6ec29f096236aac49(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95298
[0.237195 sec.]
This is Original
258†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/09(火) 20:49:16.174129ID:3n5c/VJA0 女川原発2号機再稼働差し止め訴訟 東北電、棄却求める(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20211109khn000007.html
>女川原発2号機(女川町、石巻市)で重大事故が起きた場合の広域避難計画は実効性がなく、再稼働は住民の生命や身体を害する危険があるとして、石巻市民17人が東北電に再稼働の差し止めを求めた訴訟の第1回口頭弁論が8日、仙台地裁であった。
(中略)
>東北電は答弁書で「放射性物質を異常に放出するような事故は避難計画の不備に起因して発生するものではない」と反論。
>「事故が発生する具体的な危険性を原告側が立証する必要がある」と主張した。
「避難計画の不備が原因となって大事故を起こすわけではない」「事故が発生する具体的な危険性を原告が立証する必要」ですかお
まるで宮城県の避難計画に不備があるのを前提にしているかのような主張ですお、村井知事は何かコメントしないんですかお
「避難計画はたしかに実効性がない、しかし貧乏人どもが事故発生の具体的な危険性を証明できないうちは、原発を動かしてもよい(キリッ」という根性ですかお?
やはり「何ら反省していない」は伊達じゃありませんお
( ^ω^)
女川再稼働へ地元同意 避難計画の実効性考慮する? 知事「判断難しい」('20.8.25 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200825_11006.html
>村井知事は、政府が6月に避難計画を了承したことから、「既に実効性が認められている」と指摘。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-1b1863a092e31cc36ac5c32ff93aa19f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 771
[0.238951 sec.]
This is Original
https://kahoku.news/articles/20211109khn000007.html
>女川原発2号機(女川町、石巻市)で重大事故が起きた場合の広域避難計画は実効性がなく、再稼働は住民の生命や身体を害する危険があるとして、石巻市民17人が東北電に再稼働の差し止めを求めた訴訟の第1回口頭弁論が8日、仙台地裁であった。
(中略)
>東北電は答弁書で「放射性物質を異常に放出するような事故は避難計画の不備に起因して発生するものではない」と反論。
>「事故が発生する具体的な危険性を原告側が立証する必要がある」と主張した。
「避難計画の不備が原因となって大事故を起こすわけではない」「事故が発生する具体的な危険性を原告が立証する必要」ですかお
まるで宮城県の避難計画に不備があるのを前提にしているかのような主張ですお、村井知事は何かコメントしないんですかお
「避難計画はたしかに実効性がない、しかし貧乏人どもが事故発生の具体的な危険性を証明できないうちは、原発を動かしてもよい(キリッ」という根性ですかお?
やはり「何ら反省していない」は伊達じゃありませんお
( ^ω^)
女川再稼働へ地元同意 避難計画の実効性考慮する? 知事「判断難しい」('20.8.25 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200825_11006.html
>村井知事は、政府が6月に避難計画を了承したことから、「既に実効性が認められている」と指摘。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-1b1863a092e31cc36ac5c32ff93aa19f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 771
[0.238951 sec.]
This is Original
259†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/09(火) 20:57:01.939279ID:xdnw+kZT0 風評被害、生じさせない 原発処理水の海洋放出―西銘復興相・新閣僚インタビュー(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110800639&g=pol
>政府一丸となって、決して風評被害を生じさせないという強い決意の下で徹底した理解醸成活動など、しっかりと対応していきたい。
【1人のOB】被災地でよい人生を送って応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。
中川恵一「がんの話をしよう」 私ががんで死にたいと考える理由(6月22日 YOMIURI ONLINE)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210616-OYTET50000
>がんは治らないと分かってからも、亡くなるまでには数年の猶予があります。そして、死の直前まで、痛みなどの症状をとって、うまくつきあえば普通に生活できる病気です。
>がんは人生の縮図、時計の針の回る速さがアップするだけのことです。つまり、がんで死ぬことは特別なことではないのです。
>悠久の時の流れのなかでは、しょせん人生はほんの一瞬です。そして、よい人生かどうかは、時間の長さとは関係ないはずです。
BBR-MD5:CoPiPe-88a06d37f7858089a59474b58974b8b9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3144
[0.233254 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110800639&g=pol
>政府一丸となって、決して風評被害を生じさせないという強い決意の下で徹底した理解醸成活動など、しっかりと対応していきたい。
【1人のOB】被災地でよい人生を送って応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。
中川恵一「がんの話をしよう」 私ががんで死にたいと考える理由(6月22日 YOMIURI ONLINE)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210616-OYTET50000
>がんは治らないと分かってからも、亡くなるまでには数年の猶予があります。そして、死の直前まで、痛みなどの症状をとって、うまくつきあえば普通に生活できる病気です。
>がんは人生の縮図、時計の針の回る速さがアップするだけのことです。つまり、がんで死ぬことは特別なことではないのです。
>悠久の時の流れのなかでは、しょせん人生はほんの一瞬です。そして、よい人生かどうかは、時間の長さとは関係ないはずです。
BBR-MD5:CoPiPe-88a06d37f7858089a59474b58974b8b9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3144
[0.233254 sec.]
This is Original
260†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/09(火) 21:35:28.842818ID:vZR2Ti2M0 核燃サイクルで六ケ所村長反発 「代替策や金で解決できない」(共同通信)
https://nordot.app/830745892558602240?c=39546741839462401
>「核燃料サイクル」の主要施設が集中する青森県六ケ所村の戸田衛村長(74)が9日、共同通信のインタビューに応じ、サイクル政策見直しの議論に反発し「撤退は考えられない。代替策や(賠償金などの)金で解決できる問題ではない」と述べた。
>戸田氏は、かつて村が苦渋の決断で再処理工場の受け入れを決めた経緯や、1985年の受け入れ決定から36年たっても稼働していないことを強調。
>「一般の会社ならありえないことで、村は我慢している。地元経済を考えずに(稼働開始時期を)先送りしてきたことを国は理解すべきだ」と訴えた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 異常
フ /ヽ ヽ_//
虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/1(その1) 青森・六ケ所村、「再処理堅持」の意見書('13.2.2 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130202ddm001040031000c.html
>民主党政権の原子力政策策定が大詰めを迎えていた昨年9月6日午後8時ごろ、青森県六ケ所村の自宅でくつろぐ橋本猛一(たけいち)村議会議長の携帯電話が鳴った。
>ディスプレーに表示された名前は「川井吉彦」。日本原燃の社長だった。
(中略)
>この日、民主党のエネルギー・環境調査会が「30年代に原発ゼロを目指す」「核燃サイクルを一から見直す」とする政府への提言を決めた。
(中略)
>見直しは六ケ所村で再処理工場を経営する日本原燃の業績や村の財政、雇用を左右する。
>橋本議長は川井社長からの電話を切り、この問題に詳しい橋本勲、三角(みかど)武男両村議に相談。国に意見書を出すため翌朝、早めに登庁することを決めた。
> 7日午前9時前、議長が役場の「正副議長室」に入ると、両議員だけでなく、面会を約束した覚えのない川井社長ら日本原燃幹部3人がソファに座っていた。
>川井社長らは文書を示し、再処理から撤退した場合(1)村内への使用済み核燃料受け入れ(2)過去に再処理を委託した英仏から返還される放射性廃棄物の搬入--など3項目について、継続が困難になると説明した。
>意見書のたたき台とも言える内容だが、公文書の原案を民間企業が作成するのは異常だ。
虚構の環:第2部・政策誘導/3 発行元示さず再処理の意義強調、議員に配布('13.4.19 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/shimen/news/20130419ddm002040093000c.html
>昨年夏、青森県六ケ所村の再処理工場を経営する「日本原燃」幹部が東京・永田町の与野党国会議員の事務所を回り、A4判13ページの文書を配布した。
>表題は「今後の核燃料サイクル政策について(六ケ所再処理工場の運転)」。
>発行元を明示しない怪文書のような体裁で、原発で使用済みになった核燃料を再処理する意義を強調する内容だ。
(中略)
>昨年7月、若手議員が原燃幹部を呼び止めて言った。「消費地の議論を巻き起こすための提案。それを荒唐無稽と言うのか」。
>すると「そんな紙、この世にありません」ととぼけた。発行元を記載していないことを悪用し、文書の存在を認めない姿勢に、議員は「異常だ」と憤る。
解説:使用済み核燃料・直接処分コスト試算隠蔽 原子力ムラの異常論理('12.1.1 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120101ddm003040050000c.html
>使用済み核燃料の直接処分のコスト試算隠蔽(いんぺい)は、結果的に青森県六ケ所村の再処理工場稼働に有利に働くという点で、使用済み燃料受け入れを提案する02年のロシアの外交文書を隠した問題と同じ構図だ。
>情報公開に背を向けても再処理に固執する「原子力ムラ」の異常とも言える論理が浮かび上がる。
BBR-MD5:CoPiPe-df805bf2989f86e8af8bf3bd7b869e31(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14845
[0.246205 sec.]
This is Original
https://nordot.app/830745892558602240?c=39546741839462401
>「核燃料サイクル」の主要施設が集中する青森県六ケ所村の戸田衛村長(74)が9日、共同通信のインタビューに応じ、サイクル政策見直しの議論に反発し「撤退は考えられない。代替策や(賠償金などの)金で解決できる問題ではない」と述べた。
>戸田氏は、かつて村が苦渋の決断で再処理工場の受け入れを決めた経緯や、1985年の受け入れ決定から36年たっても稼働していないことを強調。
>「一般の会社ならありえないことで、村は我慢している。地元経済を考えずに(稼働開始時期を)先送りしてきたことを国は理解すべきだ」と訴えた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 異常
フ /ヽ ヽ_//
虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/1(その1) 青森・六ケ所村、「再処理堅持」の意見書('13.2.2 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130202ddm001040031000c.html
>民主党政権の原子力政策策定が大詰めを迎えていた昨年9月6日午後8時ごろ、青森県六ケ所村の自宅でくつろぐ橋本猛一(たけいち)村議会議長の携帯電話が鳴った。
>ディスプレーに表示された名前は「川井吉彦」。日本原燃の社長だった。
(中略)
>この日、民主党のエネルギー・環境調査会が「30年代に原発ゼロを目指す」「核燃サイクルを一から見直す」とする政府への提言を決めた。
(中略)
>見直しは六ケ所村で再処理工場を経営する日本原燃の業績や村の財政、雇用を左右する。
>橋本議長は川井社長からの電話を切り、この問題に詳しい橋本勲、三角(みかど)武男両村議に相談。国に意見書を出すため翌朝、早めに登庁することを決めた。
> 7日午前9時前、議長が役場の「正副議長室」に入ると、両議員だけでなく、面会を約束した覚えのない川井社長ら日本原燃幹部3人がソファに座っていた。
>川井社長らは文書を示し、再処理から撤退した場合(1)村内への使用済み核燃料受け入れ(2)過去に再処理を委託した英仏から返還される放射性廃棄物の搬入--など3項目について、継続が困難になると説明した。
>意見書のたたき台とも言える内容だが、公文書の原案を民間企業が作成するのは異常だ。
虚構の環:第2部・政策誘導/3 発行元示さず再処理の意義強調、議員に配布('13.4.19 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/shimen/news/20130419ddm002040093000c.html
>昨年夏、青森県六ケ所村の再処理工場を経営する「日本原燃」幹部が東京・永田町の与野党国会議員の事務所を回り、A4判13ページの文書を配布した。
>表題は「今後の核燃料サイクル政策について(六ケ所再処理工場の運転)」。
>発行元を明示しない怪文書のような体裁で、原発で使用済みになった核燃料を再処理する意義を強調する内容だ。
(中略)
>昨年7月、若手議員が原燃幹部を呼び止めて言った。「消費地の議論を巻き起こすための提案。それを荒唐無稽と言うのか」。
>すると「そんな紙、この世にありません」ととぼけた。発行元を記載していないことを悪用し、文書の存在を認めない姿勢に、議員は「異常だ」と憤る。
解説:使用済み核燃料・直接処分コスト試算隠蔽 原子力ムラの異常論理('12.1.1 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120101ddm003040050000c.html
>使用済み核燃料の直接処分のコスト試算隠蔽(いんぺい)は、結果的に青森県六ケ所村の再処理工場稼働に有利に働くという点で、使用済み燃料受け入れを提案する02年のロシアの外交文書を隠した問題と同じ構図だ。
>情報公開に背を向けても再処理に固執する「原子力ムラ」の異常とも言える論理が浮かび上がる。
BBR-MD5:CoPiPe-df805bf2989f86e8af8bf3bd7b869e31(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14845
[0.246205 sec.]
This is Original
261†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/09(火) 23:14:27.819373ID:l6CrEkLr0 関西電力の旧経営陣9人不起訴 金品受領や報酬補填の問題で大阪地検特捜部(福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1433643
>金品受領や役員報酬補填の問題を巡り、大阪地検特捜部は11月9日、会社法違反(特別背任)などの疑いで告発された関電の八木誠前会長(72)、岩根茂樹前社長(68)、森詳介元会長(81)ら旧経営陣9人について嫌疑不十分で不起訴処分とした。
(中略)
>第三者委員会の調査で判明した東日本大震災後の赤字に伴う報酬カットをひそかに補った事案も含め、刑事責任は問えないと判断した。
>告発側は不服として検察審査会に申し立てるとみられ、議決次第では再捜査の可能性もある。
BBR-MD5:CoPiPe-a19726ece723ab519b7385c295ca02b1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45198
[0.227672 sec.]
This is Original
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1433643
>金品受領や役員報酬補填の問題を巡り、大阪地検特捜部は11月9日、会社法違反(特別背任)などの疑いで告発された関電の八木誠前会長(72)、岩根茂樹前社長(68)、森詳介元会長(81)ら旧経営陣9人について嫌疑不十分で不起訴処分とした。
(中略)
>第三者委員会の調査で判明した東日本大震災後の赤字に伴う報酬カットをひそかに補った事案も含め、刑事責任は問えないと判断した。
>告発側は不服として検察審査会に申し立てるとみられ、議決次第では再捜査の可能性もある。
BBR-MD5:CoPiPe-a19726ece723ab519b7385c295ca02b1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45198
[0.227672 sec.]
This is Original
262†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/10(水) 20:59:05.077708ID:KyMUV52V0 東日本大震災の記憶を伝承 「この先」テーマにイベント(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111001165&g=soc
>東日本大震災の記憶を伝承することや防災意識の向上を目的にしたイベント「復興の軌跡とこの先の挑戦」(城南信用金庫など共催)が10日、東京都内で開催された。
>東京電力福島第1原発事故で被災した福島県双葉町、飯舘村の町村長らがリレーメッセージを寄せた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) この道を 力強く、前へ
フ /ヽ ヽ_//
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
甲状腺がん「放射線関連なし」 〜一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。その疑問には一切、触れなかった。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-b97093162a7e3be255d068af9a01d41a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51219
[0.240417 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111001165&g=soc
>東日本大震災の記憶を伝承することや防災意識の向上を目的にしたイベント「復興の軌跡とこの先の挑戦」(城南信用金庫など共催)が10日、東京都内で開催された。
>東京電力福島第1原発事故で被災した福島県双葉町、飯舘村の町村長らがリレーメッセージを寄せた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) この道を 力強く、前へ
フ /ヽ ヽ_//
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
甲状腺がん「放射線関連なし」 〜一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。その疑問には一切、触れなかった。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-b97093162a7e3be255d068af9a01d41a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51219
[0.240417 sec.]
This is Original
263†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/10(水) 21:15:58.746714ID:GnAK8TF90 マクロン仏大統領が原発新設を発表 福島第一原発事故後初めて(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141975
>仏メディアは、第1号機が建設中の次世代型原発「欧州加圧水型炉(EPR)」を新たに複数設ける方針だと報じた。
(中略)
>マクロン氏は新型コロナウイルス対策を発表した演説で原発政策にも触れ、「他国に依存せず温室効果ガスも排出しない電源を確保していくため、この10年間で初めて原発を新設する」と述べた。
>基数や費用には言及していない。
>マクロン氏はこれまで世界最多となる約70%の電源依存率を50%まで引き下げるオランド前政権の方針を踏襲してきたが、5カ月後に大統領選を控え、原発推進の姿勢が目立っている。
フランス、原発新設を再開へ マクロン大統領が発表(AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3375115
>マクロン氏は国民向け演説で、「フランスのエネルギー自給を保証し、わが国の目標、特に2050年までにカーボンニュートラル(炭素排出量の実質ゼロ化)を達成するために、わが国は数十年ぶりに国内での原子炉建設を再開する」と明言した。
原発新設再開へ 燃料高騰、温暖化対策で―仏大統領(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111000370&g=int
>最近の燃料価格高騰に伴う電気・ガス料金の大幅値上げを受け、フランスでは原発の活用を求める声が高まっている。
>マクロン氏には、原発推進姿勢を示すことで来年4月の大統領選での再選を狙う意向もあるとみられる。
(中略)
>建設計画の具体的な内容は明らかにしなかった。
_
/⊃ ヽ
〈 ( ^ω^)
ヽ ⊂ )
(_二つ
し′
中国台山原発の原子炉問題、仏関係企業と中国に打撃(6月17日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3352228
>EDFの欧州加圧水型炉(EPR)は、従来型よりも安全で耐用年数が長く、発電能力が高いとうたわれているが、今回の問題で新たな打撃を受けている。
中国の台山原発で放射性ガス放出、建設の仏電力「問題ない」(6月16日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/110792
> 2018年から稼働する台山原発は、欧州加圧水型炉(EPR)と呼ばれる仏技術の新型炉を採用。
>EPRは仏国内とフィンランドでも1基ずつが建設中だが技術的課題に伴うコスト増から完成時期が大幅に遅れており、台山原発が世界初の運転例となっている。
BBR-MD5:CoPiPe-cc5a814cc7078707487dc664303c46f4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56185
[0.237278 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141975
>仏メディアは、第1号機が建設中の次世代型原発「欧州加圧水型炉(EPR)」を新たに複数設ける方針だと報じた。
(中略)
>マクロン氏は新型コロナウイルス対策を発表した演説で原発政策にも触れ、「他国に依存せず温室効果ガスも排出しない電源を確保していくため、この10年間で初めて原発を新設する」と述べた。
>基数や費用には言及していない。
>マクロン氏はこれまで世界最多となる約70%の電源依存率を50%まで引き下げるオランド前政権の方針を踏襲してきたが、5カ月後に大統領選を控え、原発推進の姿勢が目立っている。
フランス、原発新設を再開へ マクロン大統領が発表(AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3375115
>マクロン氏は国民向け演説で、「フランスのエネルギー自給を保証し、わが国の目標、特に2050年までにカーボンニュートラル(炭素排出量の実質ゼロ化)を達成するために、わが国は数十年ぶりに国内での原子炉建設を再開する」と明言した。
原発新設再開へ 燃料高騰、温暖化対策で―仏大統領(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111000370&g=int
>最近の燃料価格高騰に伴う電気・ガス料金の大幅値上げを受け、フランスでは原発の活用を求める声が高まっている。
>マクロン氏には、原発推進姿勢を示すことで来年4月の大統領選での再選を狙う意向もあるとみられる。
(中略)
>建設計画の具体的な内容は明らかにしなかった。
_
/⊃ ヽ
〈 ( ^ω^)
ヽ ⊂ )
(_二つ
し′
中国台山原発の原子炉問題、仏関係企業と中国に打撃(6月17日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3352228
>EDFの欧州加圧水型炉(EPR)は、従来型よりも安全で耐用年数が長く、発電能力が高いとうたわれているが、今回の問題で新たな打撃を受けている。
中国の台山原発で放射性ガス放出、建設の仏電力「問題ない」(6月16日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/110792
> 2018年から稼働する台山原発は、欧州加圧水型炉(EPR)と呼ばれる仏技術の新型炉を採用。
>EPRは仏国内とフィンランドでも1基ずつが建設中だが技術的課題に伴うコスト増から完成時期が大幅に遅れており、台山原発が世界初の運転例となっている。
BBR-MD5:CoPiPe-cc5a814cc7078707487dc664303c46f4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56185
[0.237278 sec.]
This is Original
264†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/10(水) 21:24:20.709998ID:atcoOwME0 原発事故想定 児童引き渡しを訓練 柏崎と刈羽の小学校 UPZで初(新潟日報)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211110652388.html
>市の原子力災害広域避難計画では、UPZの小中学校などは事故時は児童を保護者に引き渡し、全面緊急事態になった場合は引き渡しを中止して屋内退避となる。
(中略)
> 3年生の長女を迎えに来た会社員女性(37)は「原子力災害時は渋滞が発生し、間に合わないのではと心配になった。保育園に通う長男もおり、2人を迎えに行く難しさも感じた」と話した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-5bf6f68aa9595033255f3a9a8d4e7a12(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58779
[0.244305 sec.]
This is Original
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211110652388.html
>市の原子力災害広域避難計画では、UPZの小中学校などは事故時は児童を保護者に引き渡し、全面緊急事態になった場合は引き渡しを中止して屋内退避となる。
(中略)
> 3年生の長女を迎えに来た会社員女性(37)は「原子力災害時は渋滞が発生し、間に合わないのではと心配になった。保育園に通う長男もおり、2人を迎えに行く難しさも感じた」と話した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-5bf6f68aa9595033255f3a9a8d4e7a12(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58779
[0.244305 sec.]
This is Original
265†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/10(水) 21:39:00.485812ID:8LPvAC3v0 フランス、原発建設再開へ マクロン氏「脱炭素へ必要」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR100IQ0Q1A111C2000000/
>ロイター通信によると、建設するのは小型原発ではなく通常の原発。
>加圧水型原子炉を最大6基、建設する計画を数週間以内に発表するという。
>マクロン氏は10月には10億ユーロ(約1300億円)を投じ、発電規模の小さい原子炉「小型モジュール炉」を2030年までに国内で複数導入すると明らかにしていた。
脱炭素、各国が原発拡大探る 米国で小型炉開発(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB108RX0Q1A111C2000000/
>原発による発電量の増加が著しいのは中国だ。
(中略)
>中国やロシアは電力不足に悩む新興・途上国を中心に原発輸出に攻勢をかけている。
>次世代原子力である「小型モジュール炉(SMR)」の開発も相次ぐ。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 原子力ルネッサンス
フ /ヽ ヽ_//
原発は温暖化対策になり得ない
先進型原子炉もコストが合わず、米国でもまだ導入がない
明日香壽川 東北大学東北アジア研究センター/環境科学研究科教授(5月24日 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021051500002.html
>小型モジュール炉の経済的競争力は全くない。原子炉のサイズを縮小し、多くのモジュールに分割すると、生成される電力のコストは上昇する。
>大量生産すれば価格は低下する可能性はあるものの、それをサポートするような需要は存在していない。
(中略)
>旧来型も先進型も、原発は補助金なしでは成り立たないビジネスとなっている。
>そして、そのような状況は、ほぼ必然的に政治との癒着を生み、贈収賄の温床となる。
英政府、新規の原子力発電所への投資促進図る法案を提出(10月27日 Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-27/R1LNWAT0G1KW01
>規制資産ベース(RAB)モデルと呼ばれるこの資金調達手法は(以下略)。
焦点:英原発建設、日立の撤退で立場強める中仏企業連合('19.1.18 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/hitachi-nuclear-edf-analysis-idJPKCN1PC089
>EDFとCGNが希望しているのは「規制資産ベース(RAB)モデル」と呼ばれる方式で、出資者は原発建設開始時点から一定のリターンを受け取ることができることから、投資リスクが小さい。
>従来ならば、リターンを得るのは原発が完成する何年も先だ。
(中略)
>グリニッチ大学のスティーブン・トーマス名誉教授(エネルギー政策)は「問題は、国民に全てのリスクを押し付けるRABモデルというものが果たして議会に受け入れられるかどうかだ。ただしそれが採用されない場合、投資家はいなくなるだろう」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-18e87d7d4bfacec1ac6306c499364219(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63127
[0.238742 sec.]
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR100IQ0Q1A111C2000000/
>ロイター通信によると、建設するのは小型原発ではなく通常の原発。
>加圧水型原子炉を最大6基、建設する計画を数週間以内に発表するという。
>マクロン氏は10月には10億ユーロ(約1300億円)を投じ、発電規模の小さい原子炉「小型モジュール炉」を2030年までに国内で複数導入すると明らかにしていた。
脱炭素、各国が原発拡大探る 米国で小型炉開発(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB108RX0Q1A111C2000000/
>原発による発電量の増加が著しいのは中国だ。
(中略)
>中国やロシアは電力不足に悩む新興・途上国を中心に原発輸出に攻勢をかけている。
>次世代原子力である「小型モジュール炉(SMR)」の開発も相次ぐ。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 原子力ルネッサンス
フ /ヽ ヽ_//
原発は温暖化対策になり得ない
先進型原子炉もコストが合わず、米国でもまだ導入がない
明日香壽川 東北大学東北アジア研究センター/環境科学研究科教授(5月24日 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021051500002.html
>小型モジュール炉の経済的競争力は全くない。原子炉のサイズを縮小し、多くのモジュールに分割すると、生成される電力のコストは上昇する。
>大量生産すれば価格は低下する可能性はあるものの、それをサポートするような需要は存在していない。
(中略)
>旧来型も先進型も、原発は補助金なしでは成り立たないビジネスとなっている。
>そして、そのような状況は、ほぼ必然的に政治との癒着を生み、贈収賄の温床となる。
英政府、新規の原子力発電所への投資促進図る法案を提出(10月27日 Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-27/R1LNWAT0G1KW01
>規制資産ベース(RAB)モデルと呼ばれるこの資金調達手法は(以下略)。
焦点:英原発建設、日立の撤退で立場強める中仏企業連合('19.1.18 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/hitachi-nuclear-edf-analysis-idJPKCN1PC089
>EDFとCGNが希望しているのは「規制資産ベース(RAB)モデル」と呼ばれる方式で、出資者は原発建設開始時点から一定のリターンを受け取ることができることから、投資リスクが小さい。
>従来ならば、リターンを得るのは原発が完成する何年も先だ。
(中略)
>グリニッチ大学のスティーブン・トーマス名誉教授(エネルギー政策)は「問題は、国民に全てのリスクを押し付けるRABモデルというものが果たして議会に受け入れられるかどうかだ。ただしそれが採用されない場合、投資家はいなくなるだろう」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-18e87d7d4bfacec1ac6306c499364219(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63127
[0.238742 sec.]
This is Original
266†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/10(水) 21:50:35.003907ID:BEZtsy620 東電HD社長、原子力部門は新潟で「資金など一元執行」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC09D780Z01C21A1000000/
>花角英世知事は「将来的に原発に依存しない社会をめざす考えに変わりはない」と質問に答えた。
>柏崎原発再稼働の議論を始める前提となる「3つの検証」作業を束ねる検証総括委員会については「(池内了委員長から)県が求めていないことも取り扱いたいと言われ、困惑している」と説明。
>花角知事はできるだけ早く開催したい意向を示したが、「委員長からは考える時間をほしいと言われている」と述べた。
(中略)
>刈羽村の品田宏夫村長は「世界の潮流は原子力の活用だ」と強調した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 世界の潮流
フ /ヽ ヽ_//
政府はまず「原発は高コスト」と認めよ 富士通総研の高橋洋・主任研究員に聞く('14.10.2 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/49345
>最新の原発となると安全対策が強化されているので当然コストは高くなる。これまで建設費が1基当たり4000億〜5000億円と言われてきたが、ヒンクリー・ポイントCはその2倍以上かかっている。
>事業会社としても、初期投資をちゃんと回収できる保証がなければ、危なくて手を出せない状況。
>これは今や国際的な認識になっている。
原発は温暖化対策になり得ない
先進型原子炉もコストが合わず、米国でもまだ導入がない
明日香壽川 東北大学東北アジア研究センター/環境科学研究科教授(5月24日 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021051500002.html
>筆者の知る限り、日本は政府が今でも原発が一番安いと主張している唯一の国だ。
焦点:英原発建設、日立の撤退で立場強める中仏企業連合('19.1.18 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/hitachi-nuclear-edf-analysis-idJPKCN1PC089
>EDFとCGNが希望しているのは「規制資産ベース(RAB)モデル」と呼ばれる方式で、出資者は原発建設開始時点から一定のリターンを受け取ることができることから、投資リスクが小さい。
>従来ならば、リターンを得るのは原発が完成する何年も先だ。
(中略)
>グリニッチ大学のスティーブン・トーマス名誉教授(エネルギー政策)は「問題は、国民に全てのリスクを押し付けるRABモデルというものが果たして議会に受け入れられるかどうかだ。ただしそれが採用されない場合、投資家はいなくなるだろう」と述べた。
原発新設、英が「奇策」 自然エネ買い取り制度を適用('13.12.19 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312180512.html
>英国で25年ぶりとなる新しい原子力発電所の建設計画が発表された。
>決め手となったのが、優遇した高い値段で電気を長期間買ってもらえる「固定価格買い取り制度」。
>自然エネルギーの普及に多くの国で導入されている政策を原発にも適用する「奇策」だ。
BBR-MD5:CoPiPe-dc790b489ba14f524b65684d9a7b8a9e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66745
[0.243059 sec.]
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC09D780Z01C21A1000000/
>花角英世知事は「将来的に原発に依存しない社会をめざす考えに変わりはない」と質問に答えた。
>柏崎原発再稼働の議論を始める前提となる「3つの検証」作業を束ねる検証総括委員会については「(池内了委員長から)県が求めていないことも取り扱いたいと言われ、困惑している」と説明。
>花角知事はできるだけ早く開催したい意向を示したが、「委員長からは考える時間をほしいと言われている」と述べた。
(中略)
>刈羽村の品田宏夫村長は「世界の潮流は原子力の活用だ」と強調した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 世界の潮流
フ /ヽ ヽ_//
政府はまず「原発は高コスト」と認めよ 富士通総研の高橋洋・主任研究員に聞く('14.10.2 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/49345
>最新の原発となると安全対策が強化されているので当然コストは高くなる。これまで建設費が1基当たり4000億〜5000億円と言われてきたが、ヒンクリー・ポイントCはその2倍以上かかっている。
>事業会社としても、初期投資をちゃんと回収できる保証がなければ、危なくて手を出せない状況。
>これは今や国際的な認識になっている。
原発は温暖化対策になり得ない
先進型原子炉もコストが合わず、米国でもまだ導入がない
明日香壽川 東北大学東北アジア研究センター/環境科学研究科教授(5月24日 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021051500002.html
>筆者の知る限り、日本は政府が今でも原発が一番安いと主張している唯一の国だ。
焦点:英原発建設、日立の撤退で立場強める中仏企業連合('19.1.18 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/hitachi-nuclear-edf-analysis-idJPKCN1PC089
>EDFとCGNが希望しているのは「規制資産ベース(RAB)モデル」と呼ばれる方式で、出資者は原発建設開始時点から一定のリターンを受け取ることができることから、投資リスクが小さい。
>従来ならば、リターンを得るのは原発が完成する何年も先だ。
(中略)
>グリニッチ大学のスティーブン・トーマス名誉教授(エネルギー政策)は「問題は、国民に全てのリスクを押し付けるRABモデルというものが果たして議会に受け入れられるかどうかだ。ただしそれが採用されない場合、投資家はいなくなるだろう」と述べた。
原発新設、英が「奇策」 自然エネ買い取り制度を適用('13.12.19 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312180512.html
>英国で25年ぶりとなる新しい原子力発電所の建設計画が発表された。
>決め手となったのが、優遇した高い値段で電気を長期間買ってもらえる「固定価格買い取り制度」。
>自然エネルギーの普及に多くの国で導入されている政策を原発にも適用する「奇策」だ。
BBR-MD5:CoPiPe-dc790b489ba14f524b65684d9a7b8a9e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66745
[0.243059 sec.]
This is Original
267†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/10(水) 22:34:29.724309ID:amvQ7h4g0 玄海町長「不起訴相当」 100万円受領問題で検察審査会が議決(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/766646
>玄海原発が立地する東松浦郡玄海町の脇山伸太郎町長が福井県の建設会社側から現金100万円を受け取っていた問題で、
>市民団体から政治資金規正法違反容疑で告発された脇山町長を不起訴とした佐賀地検の処分に関し、佐賀検察審査会は9日までに、「不起訴相当」と議決した。議決は2日付。
>議決書によると、理由について「いずれの事実について、審査申し立て時点で既に時効となっている。証拠上も事実を認定することは困難で、不起訴処分はやむを得ない」としている。
ブラックアウト訴訟が結審 札幌地裁 判決は来年3月(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/610099/
> 2018年9月の胆振東部地震に伴う全域停電(ブラックアウト)で宿泊予約のキャンセルが相次いだとして、オホーツク管内斜里町の知床第一ホテルが北海道電力の送配電事業子会社「北海道電力ネットワーク」に対し、
>得られなかった宿泊料など約4400万円の損害賠償を求めた訴訟の第3回口頭弁論が10日、札幌地裁(右田晃一裁判長)であり、結審した。
(中略)
>裁判でホテル側は、ブラックアウトの主因は道内の電力供給の半分を賄っていた苫東厚真火力発電所(胆振管内厚真町)3基が地震で停止したためと指摘。
>北電側が「経済効率を優先し、電源の一極集中を解消しなかった」と訴えている。
「プルサーマル進める」北電社長が初言及 「計画変更してない」(3月20日 北海道新聞:会員記事)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/523608/
>北海道電力の藤井裕社長は19日、原発の使用済み核燃料から取り出したプルトニウムとウランの混合酸化物(MOX)燃料を使うプルサーマル発電計画について、「泊原発(後志管内泊村)3号機で実現に向けて丁寧に進めていく」と述べた。
>北電が10年前の「やらせ問題」を受け計画を事実上凍結していた点については「計画の考え方を(10年前から)変更したことはない」と、そもそも凍結していないとの認識を示した。
北電、増え続ける広告費 小売り自由化で競争激化 消費者「値下げが先」(8月25日 北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/581688
>北海道電力の広告宣伝費が2016年の電力小売り全面自由化以降、増加の一途をたどっている。
(中略)
>北電は「内訳や増加要因は、販売・広報戦略上の観点から回答を差し控える」とするが、新電力への流出が止まらない電気の顧客奪還に力を入れたほか、都市ガス参入で事業領域が広がったことも要因とみられる。
>泊原発(後志管内泊村)が停止中にもかかわらず、PR施設「とまりん館」の運営費も含まれるという。
(中略)
>イメージ広告や販促費は原則として電気料金の原価に含んでいないが、北電の料金は全国一高い水準で、利用者には「広告よりも値下げの原資に回すべきだ」との声も。
BBR-MD5:CoPiPe-b9d3dc3bd494ae22ac7cad3d7265a84a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80211
[0.250568 sec.]
This is Original
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/766646
>玄海原発が立地する東松浦郡玄海町の脇山伸太郎町長が福井県の建設会社側から現金100万円を受け取っていた問題で、
>市民団体から政治資金規正法違反容疑で告発された脇山町長を不起訴とした佐賀地検の処分に関し、佐賀検察審査会は9日までに、「不起訴相当」と議決した。議決は2日付。
>議決書によると、理由について「いずれの事実について、審査申し立て時点で既に時効となっている。証拠上も事実を認定することは困難で、不起訴処分はやむを得ない」としている。
ブラックアウト訴訟が結審 札幌地裁 判決は来年3月(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/610099/
> 2018年9月の胆振東部地震に伴う全域停電(ブラックアウト)で宿泊予約のキャンセルが相次いだとして、オホーツク管内斜里町の知床第一ホテルが北海道電力の送配電事業子会社「北海道電力ネットワーク」に対し、
>得られなかった宿泊料など約4400万円の損害賠償を求めた訴訟の第3回口頭弁論が10日、札幌地裁(右田晃一裁判長)であり、結審した。
(中略)
>裁判でホテル側は、ブラックアウトの主因は道内の電力供給の半分を賄っていた苫東厚真火力発電所(胆振管内厚真町)3基が地震で停止したためと指摘。
>北電側が「経済効率を優先し、電源の一極集中を解消しなかった」と訴えている。
「プルサーマル進める」北電社長が初言及 「計画変更してない」(3月20日 北海道新聞:会員記事)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/523608/
>北海道電力の藤井裕社長は19日、原発の使用済み核燃料から取り出したプルトニウムとウランの混合酸化物(MOX)燃料を使うプルサーマル発電計画について、「泊原発(後志管内泊村)3号機で実現に向けて丁寧に進めていく」と述べた。
>北電が10年前の「やらせ問題」を受け計画を事実上凍結していた点については「計画の考え方を(10年前から)変更したことはない」と、そもそも凍結していないとの認識を示した。
北電、増え続ける広告費 小売り自由化で競争激化 消費者「値下げが先」(8月25日 北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/581688
>北海道電力の広告宣伝費が2016年の電力小売り全面自由化以降、増加の一途をたどっている。
(中略)
>北電は「内訳や増加要因は、販売・広報戦略上の観点から回答を差し控える」とするが、新電力への流出が止まらない電気の顧客奪還に力を入れたほか、都市ガス参入で事業領域が広がったことも要因とみられる。
>泊原発(後志管内泊村)が停止中にもかかわらず、PR施設「とまりん館」の運営費も含まれるという。
(中略)
>イメージ広告や販促費は原則として電気料金の原価に含んでいないが、北電の料金は全国一高い水準で、利用者には「広告よりも値下げの原資に回すべきだ」との声も。
BBR-MD5:CoPiPe-b9d3dc3bd494ae22ac7cad3d7265a84a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80211
[0.250568 sec.]
This is Original
268†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 8162-H2rd)
2021/11/10(水) 23:35:45.420629ID:cESbOwYI0 くい損傷は中越沖地震影響 柏崎刈羽原発、規制委見解(共同通信)
https://nordot.app/831007987762364416?c=39546741839462401
>規制委員会は10日の定例会合で、東京電力柏崎刈羽原発6号機(新潟県)で見つかった建屋地下のくいの損傷について、2007年の新潟県中越沖地震の影響でくい内部の鉄筋が破断、変形したとの見方を示した。
>今後、現場を確認し、対策などを検討する。
>石渡明委員は会合で、鉄筋が同じ方向に曲がっている点などが「兵庫県南部地震(阪神大震災)や東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)、熊本地震で観察された状況と似ている」と指摘した。
BBR-MD5:CoPiPe-8b5047f5bf881a3ac7efadd70fc95cf1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98747
[0.229478 sec.]
This is Original
https://nordot.app/831007987762364416?c=39546741839462401
>規制委員会は10日の定例会合で、東京電力柏崎刈羽原発6号機(新潟県)で見つかった建屋地下のくいの損傷について、2007年の新潟県中越沖地震の影響でくい内部の鉄筋が破断、変形したとの見方を示した。
>今後、現場を確認し、対策などを検討する。
>石渡明委員は会合で、鉄筋が同じ方向に曲がっている点などが「兵庫県南部地震(阪神大震災)や東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)、熊本地震で観察された状況と似ている」と指摘した。
BBR-MD5:CoPiPe-8b5047f5bf881a3ac7efadd70fc95cf1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98747
[0.229478 sec.]
This is Original
269†Mango Mangüé ⭐ (ポキッー 8162-H2rd)
2021/11/11(木) 21:20:31.931405ID:XfcZ22UC01111 くい損傷 中越沖地震が原因か 柏崎刈羽原発6号機建屋(新潟日報)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211111652550.html
>耐震工学などの専門家らは「まさか原発施設でくいが壊れるとは」と驚き、施設の強度や隣接する原子炉建屋の揺れなどに影響しないか懸念を示した。
>県技術委員会委員の田村良一新潟工科大教授(耐震工学)(中略)は原因を「地震で地盤が激しく変形し、くいも持っていかれた(引っ張られた)」と推測。
>「また大きな地震が起きたら2本目、3本目が損傷する危険性もある」と懸念する。
>元県技術委委員の鈴木元衛さんも「くいが損傷すれば揺れが不均衡になる。隣接の原子炉建屋の揺れ方にも影響しかねず、簡単な話ではない」と強調する。
玄海原発運転差し止め訴訟控訴審 原告側、2人が意見陳述 国、九電は控訴棄却を求める(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/767156
>一審判決を不服として控訴したのは、原告の市民団体「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会」(石丸初美代表)。
>一審では、耐震設計の目安になる揺れ「基準地震動」や阿蘇カルデラの巨大噴火リスクの評価の妥当性などで争ったが、
>今年3月の佐賀地裁判決は「新規制基準に適合するとした原子力規制委員会の審査や判断に不合理な点はない」などとして、原告側の請求をいずれも退けていた。
(中略)
>原告側は一審での争点に加え、避難計画の問題点について追加で主張している。
原子力関連施設を視察へ 寿都で第4回「対話の場」(11月10日 北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/610271/
>原子力発電環境整備機構(NUMO)は10日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査を進める後志管内寿都町で、住民との「対話の場」の第4回会合を開いた。
>核のごみの地層処分技術を研究する宗谷管内幌延町の深地層研究センターか、青森県六ケ所村にある使用済み核燃料再処理工場を視察することを決めた。
(中略)
>片岡春雄町長は終了後、「今までは緊張感があったが、町長選の結果、文献調査が継続できたためか、柔らかい雰囲気で開けた」と記者団に述べた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
「原発漂流」第4部 ガラスの迷路(4)現実/くすぶる処分地容認論('20.12.24 河北新報)
https://kahoku.news/articles/20201224khn000025.html
> 11月上旬、青森県六ケ所村の古びた事務所で、男性は事もなげに話した。
>「核のごみは、このまま村さ置いておいたっていいんだ。村民の半分くらいはそう思ってんでねえか」男性は重鎮村議の一人。
(中略)
>村の北隣にあり東北、東京両電力の原発を抱える東通村。07年初頭、越善靖夫村長(78)が「原発もない地域で一から理解を求めるのは困難」として、村を含む県内への最終処分場誘致に前向きな姿勢を示したことがある。
(中略)
>ある元県幹部は最終処分地として「東通がベストだと思っている」と打ち明ける。
<核のごみ>「県外搬出の約束守られる」13自治体に減少 青森の市民団体調査('18.1.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180126_23001.html
>青森市の市民団体「なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク」(代表・大竹進医師ら3人)は24日、青森県内全40市町村のうち「高レベル放射性廃棄物を県外に搬出する約束が守られる」と考える自治体が13だったとする調査結果を発表した。
> 2014年の前回調査の21自治体から減った。
BBR-MD5:CoPiPe-1b9297acfad4007429180325dc621262(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9077
[0.248705 sec.]
This is Original
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211111652550.html
>耐震工学などの専門家らは「まさか原発施設でくいが壊れるとは」と驚き、施設の強度や隣接する原子炉建屋の揺れなどに影響しないか懸念を示した。
>県技術委員会委員の田村良一新潟工科大教授(耐震工学)(中略)は原因を「地震で地盤が激しく変形し、くいも持っていかれた(引っ張られた)」と推測。
>「また大きな地震が起きたら2本目、3本目が損傷する危険性もある」と懸念する。
>元県技術委委員の鈴木元衛さんも「くいが損傷すれば揺れが不均衡になる。隣接の原子炉建屋の揺れ方にも影響しかねず、簡単な話ではない」と強調する。
玄海原発運転差し止め訴訟控訴審 原告側、2人が意見陳述 国、九電は控訴棄却を求める(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/767156
>一審判決を不服として控訴したのは、原告の市民団体「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会」(石丸初美代表)。
>一審では、耐震設計の目安になる揺れ「基準地震動」や阿蘇カルデラの巨大噴火リスクの評価の妥当性などで争ったが、
>今年3月の佐賀地裁判決は「新規制基準に適合するとした原子力規制委員会の審査や判断に不合理な点はない」などとして、原告側の請求をいずれも退けていた。
(中略)
>原告側は一審での争点に加え、避難計画の問題点について追加で主張している。
原子力関連施設を視察へ 寿都で第4回「対話の場」(11月10日 北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/610271/
>原子力発電環境整備機構(NUMO)は10日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査を進める後志管内寿都町で、住民との「対話の場」の第4回会合を開いた。
>核のごみの地層処分技術を研究する宗谷管内幌延町の深地層研究センターか、青森県六ケ所村にある使用済み核燃料再処理工場を視察することを決めた。
(中略)
>片岡春雄町長は終了後、「今までは緊張感があったが、町長選の結果、文献調査が継続できたためか、柔らかい雰囲気で開けた」と記者団に述べた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
「原発漂流」第4部 ガラスの迷路(4)現実/くすぶる処分地容認論('20.12.24 河北新報)
https://kahoku.news/articles/20201224khn000025.html
> 11月上旬、青森県六ケ所村の古びた事務所で、男性は事もなげに話した。
>「核のごみは、このまま村さ置いておいたっていいんだ。村民の半分くらいはそう思ってんでねえか」男性は重鎮村議の一人。
(中略)
>村の北隣にあり東北、東京両電力の原発を抱える東通村。07年初頭、越善靖夫村長(78)が「原発もない地域で一から理解を求めるのは困難」として、村を含む県内への最終処分場誘致に前向きな姿勢を示したことがある。
(中略)
>ある元県幹部は最終処分地として「東通がベストだと思っている」と打ち明ける。
<核のごみ>「県外搬出の約束守られる」13自治体に減少 青森の市民団体調査('18.1.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180126_23001.html
>青森市の市民団体「なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク」(代表・大竹進医師ら3人)は24日、青森県内全40市町村のうち「高レベル放射性廃棄物を県外に搬出する約束が守られる」と考える自治体が13だったとする調査結果を発表した。
> 2014年の前回調査の21自治体から減った。
BBR-MD5:CoPiPe-1b9297acfad4007429180325dc621262(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9077
[0.248705 sec.]
This is Original
270†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/12(金) 22:33:21.736889ID:Y6MGuuik0 使用済み燃料中間貯蔵施設、2回目工事申請 5年度操業見込む(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20211112-5GWPPJWY65L7BEH7BJY7L33T5M/
>使用済み核燃料の中間貯蔵施設を運営する「リサイクル燃料貯蔵」(RFS、青森県むつ市)は12日、施設完成に向け、設備の工事計画の審査を原子力規制委員会に申請した。
> 2回に分けた申請の2回目で、使用済み燃料を保管する金属容器や運搬用クレーン、放射線監視設備などが対象。
(中略)
>大手電力でつくる電気事業連合会が昨年12月、他の電力会社も施設を共同利用する検討案を示し、むつ市が反発した。
BBR-MD5:CoPiPe-0245be8b806d5c9f6bd6c70e00f9ac38(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86574
[0.237989 sec.]
This is Original
https://www.sankei.com/article/20211112-5GWPPJWY65L7BEH7BJY7L33T5M/
>使用済み核燃料の中間貯蔵施設を運営する「リサイクル燃料貯蔵」(RFS、青森県むつ市)は12日、施設完成に向け、設備の工事計画の審査を原子力規制委員会に申請した。
> 2回に分けた申請の2回目で、使用済み燃料を保管する金属容器や運搬用クレーン、放射線監視設備などが対象。
(中略)
>大手電力でつくる電気事業連合会が昨年12月、他の電力会社も施設を共同利用する検討案を示し、むつ市が反発した。
BBR-MD5:CoPiPe-0245be8b806d5c9f6bd6c70e00f9ac38(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86574
[0.237989 sec.]
This is Original
271†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/13(土) 19:33:41.829837ID:w66rb15k0 坪倉先生の放射線教室 DNA、タンパク質で修復(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20211113-667385.php
>DNAが放射線によって傷がついても、修復できる機能を私たちは備えているのです。
坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術(2月27日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。
あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
回答はまだですかお、「答えようがないのか」「やはり原子力行政はインチキ」などという意見が出てきたらどうするんですかお?
( ^ω^)
甲状腺がんへの影響「証拠ない」 健康調査検討委座長('20.12.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JZMND8UGTB01T.html
>福島県の県民健康調査検討委員会座長の星北斗さんに、放射線被曝(ひばく)の影響について聞きました。
(中略)
>――検査をめぐっては、治療の必要のない甲状腺がんを見つける「過剰診断」を指摘する声もある。
>「検査を受けなければ、一生見つけずに済むものを見つけ、恐怖と闘う可能性があると十分伝えたうえで、検査を望むかどうか判断してもらうしかない。データが必要だからと、無理強いしてはいけない」
リンパ節転移が多数〜福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-5c92f2716c47cb15145ba51e5da5a286(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74329
[0.243665 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20211113-667385.php
>DNAが放射線によって傷がついても、修復できる機能を私たちは備えているのです。
坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術(2月27日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。
あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
回答はまだですかお、「答えようがないのか」「やはり原子力行政はインチキ」などという意見が出てきたらどうするんですかお?
( ^ω^)
甲状腺がんへの影響「証拠ない」 健康調査検討委座長('20.12.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JZMND8UGTB01T.html
>福島県の県民健康調査検討委員会座長の星北斗さんに、放射線被曝(ひばく)の影響について聞きました。
(中略)
>――検査をめぐっては、治療の必要のない甲状腺がんを見つける「過剰診断」を指摘する声もある。
>「検査を受けなければ、一生見つけずに済むものを見つけ、恐怖と闘う可能性があると十分伝えたうえで、検査を望むかどうか判断してもらうしかない。データが必要だからと、無理強いしてはいけない」
リンパ節転移が多数〜福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-5c92f2716c47cb15145ba51e5da5a286(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74329
[0.243665 sec.]
This is Original
272†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/13(土) 19:45:04.382415ID:2XwKgyvU0 「原子力安全、強化された」 IAEA、東電事故から10年で(共同通信)
https://nordot.app/832029087409225728?c=39546741839462401
>ウィーンの国際原子力機関(IAEA)で12日、東京電力福島第1原発事故から10年となったことを受けた専門家らの国際会議が5日間の日程を終えた。
>IAEAのグロッシ事務局長は会議後の記者会見で、規制当局や産業界の間で「対話と交流が増えた」と主張、事故から10年の間に「世界の原子力安全の活動は明らかに強化された」と訴えた。
_
/⊃ ヽ
〈 ( ^ω^)
ヽ ⊂ )
(_二つ
し′
中国台山原発問題、国内なら「原子炉停止」 フランス電力(7月23日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3358060
>EDFは、「分析に基づけば、EDFの仏原発向けの運転手順では、問題を完全に把握するために原子炉を停止し、事態の悪化を阻止することになっていた」と発表した。
>しかし、台山原発に関する判断は、中国当局に委ねられているとしている。
(中略)
>台山原発の問題は、仏、英、フィンランドで建設中の発電所に使用されているEPRの設計に新たな打撃となり、建設の遅れと数千億円のコスト超過を生じさせている。
中国台山原発、「保守管理」のため原子炉停止 運営会社発表(7月30日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3359392
>原発を運営する中国広核集団(CGN)は、「フランスと中国の技術者らの間で長期にわたる協議を経て、台山原発の(原子炉)1号機を保守管理のために停止すると決定した」とインターネットで発表した。
>原発の運営に関わっているフランスの原子炉メーカー、フラマトム(Framatome)は先月、「機能上の問題」があったと発表し、米政府が放射性物質漏れの可能性について調査に乗り出していた。
>これを受けて中国当局は、放射性ガスが蓄積したのは燃料棒の破損によるもので、「よくある現象」であり心配には及ばないと説明していた。
中国台山原発の原子炉問題、仏関係企業と中国に打撃(6月17日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3352228
>EDFの欧州加圧水型炉(EPR)は、従来型よりも安全で耐用年数が長く、発電能力が高いとうたわれているが、今回の問題で新たな打撃を受けている。
>台山原発は2018年、世界で初めてEPRを採用。
>同じくEPRを導入予定の英、仏、フィンランドでは、何年も遅れが出ている。
BBR-MD5:CoPiPe-b6a1021ec9dd17ce26c2b429ff1dd92c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78021
[0.241779 sec.]
This is Original
https://nordot.app/832029087409225728?c=39546741839462401
>ウィーンの国際原子力機関(IAEA)で12日、東京電力福島第1原発事故から10年となったことを受けた専門家らの国際会議が5日間の日程を終えた。
>IAEAのグロッシ事務局長は会議後の記者会見で、規制当局や産業界の間で「対話と交流が増えた」と主張、事故から10年の間に「世界の原子力安全の活動は明らかに強化された」と訴えた。
_
/⊃ ヽ
〈 ( ^ω^)
ヽ ⊂ )
(_二つ
し′
中国台山原発問題、国内なら「原子炉停止」 フランス電力(7月23日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3358060
>EDFは、「分析に基づけば、EDFの仏原発向けの運転手順では、問題を完全に把握するために原子炉を停止し、事態の悪化を阻止することになっていた」と発表した。
>しかし、台山原発に関する判断は、中国当局に委ねられているとしている。
(中略)
>台山原発の問題は、仏、英、フィンランドで建設中の発電所に使用されているEPRの設計に新たな打撃となり、建設の遅れと数千億円のコスト超過を生じさせている。
中国台山原発、「保守管理」のため原子炉停止 運営会社発表(7月30日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3359392
>原発を運営する中国広核集団(CGN)は、「フランスと中国の技術者らの間で長期にわたる協議を経て、台山原発の(原子炉)1号機を保守管理のために停止すると決定した」とインターネットで発表した。
>原発の運営に関わっているフランスの原子炉メーカー、フラマトム(Framatome)は先月、「機能上の問題」があったと発表し、米政府が放射性物質漏れの可能性について調査に乗り出していた。
>これを受けて中国当局は、放射性ガスが蓄積したのは燃料棒の破損によるもので、「よくある現象」であり心配には及ばないと説明していた。
中国台山原発の原子炉問題、仏関係企業と中国に打撃(6月17日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3352228
>EDFの欧州加圧水型炉(EPR)は、従来型よりも安全で耐用年数が長く、発電能力が高いとうたわれているが、今回の問題で新たな打撃を受けている。
>台山原発は2018年、世界で初めてEPRを採用。
>同じくEPRを導入予定の英、仏、フィンランドでは、何年も遅れが出ている。
BBR-MD5:CoPiPe-b6a1021ec9dd17ce26c2b429ff1dd92c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78021
[0.241779 sec.]
This is Original
273†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/13(土) 19:48:52.425799ID:2tnkr99T0 原発事故想定で防災訓練 柏崎刈羽の周辺住民が参加(共同通信)
https://nordot.app/832162090900324352?c=39546741839462401
>柏崎刈羽原発(新潟県)の重大事故を想定した防災訓練が13日行われ、30キロ圏内の住民が事故時の対応などを確認した。
>新潟県の主催で、2019年に県が策定した原発事故時の「広域避難計画」の実効性を確保する狙いがある。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
BBR-MD5:CoPiPe-b00dc40f8c1a36d5ce031a8e480718ad(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79032
[0.246975 sec.]
This is Original
https://nordot.app/832162090900324352?c=39546741839462401
>柏崎刈羽原発(新潟県)の重大事故を想定した防災訓練が13日行われ、30キロ圏内の住民が事故時の対応などを確認した。
>新潟県の主催で、2019年に県が策定した原発事故時の「広域避難計画」の実効性を確保する狙いがある。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
BBR-MD5:CoPiPe-b00dc40f8c1a36d5ce031a8e480718ad(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79032
[0.246975 sec.]
This is Original
274†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/13(土) 20:01:15.554175ID:a30dEtpc0 第1原発タンク巡回を公開 東電「情報発信、分かりやすく」(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211113-667391.php
>東京電力は12日、廃炉作業が続く福島第1原発で、地震直後に行う現場パトロールの様子などを報道陣に公開した。
>東電の地震対応を巡っては、2月に最大震度6強を観測した本県沖地震の際、処理水を保管するタンクにずれが見つかる被害があったが、公表を遅らせたため批判が出ていた。
(中略)
>県民が求める、透明性を持った情報公開を徹底するという姿勢は、東電にとっては事故から10年半余りが経過した今も課題として残されている。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 透明性を持った情報公開
フ /ヽ ヽ_//
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2(2月24日 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>爆発から5分後、たまたま近くを通りかかった警官が「ドーンという音を聞いた。それから1号機から白煙のようなものを目で見た」という目撃談を報告してきたという。
>「白煙って何ですか」と菅は班目に尋ねた。「火事ではないですか。おそらく揮発性のものが燃えているのではないですか」
>武黒一郎東電フェローも呼び込まれ、聞かれたが、「聞いていません」「本店に聞いてみます」との答えしか返ってこない。
>武黒は、いったん外に出て、東電本店に電話をした。「そんな話は聞いていないとのことです」
(中略)
>寺田学首相補佐官が首相執務室のドアを開けて飛び込んできた。「総理、1号機の建屋が爆発しています。すぐ、テレビをつけてください」
(中略)
>菅は秘書官に強い口調で命じた。
>「あんな爆発だったら、現地の人間はすぐに分かるはずだろう。なぜ報告が上がってこないんだ。早く情報を上げてくれ!」
東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
福島原発刑事訴訟支援団|東電刑事裁判無罪判決 裁判所はなぜ誤ったのか
海渡 雄一(東電刑事裁判 被害者代理人 弁護士)('19.9.29)
https://shien-dan.org/20190929-kaido/
>被害の実情を明らかにするために、公判では病院スタッフである看護師、医師やケアマネへの尋問が行われ、自衛隊など避難に当たった公務員と遺族の調書が多数朗読されました。
>この立証によって、はじめて双葉病院事件の過酷な実態が明らかにされました。
>東京地裁刑事4部は、この被害関係の尋問速記録と調書については、損害賠償事件を審理する民事裁判所への文書送付を今も拒み続けています。
(中略)
>そして、判決でも双葉病院の患者らの死亡の過程について具体的な事実を認定しなかったのです。
BBR-MD5:CoPiPe-a7a91a3b5a307b54852b5ee5db2352a5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83100
[0.247502 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211113-667391.php
>東京電力は12日、廃炉作業が続く福島第1原発で、地震直後に行う現場パトロールの様子などを報道陣に公開した。
>東電の地震対応を巡っては、2月に最大震度6強を観測した本県沖地震の際、処理水を保管するタンクにずれが見つかる被害があったが、公表を遅らせたため批判が出ていた。
(中略)
>県民が求める、透明性を持った情報公開を徹底するという姿勢は、東電にとっては事故から10年半余りが経過した今も課題として残されている。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 透明性を持った情報公開
フ /ヽ ヽ_//
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2(2月24日 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>爆発から5分後、たまたま近くを通りかかった警官が「ドーンという音を聞いた。それから1号機から白煙のようなものを目で見た」という目撃談を報告してきたという。
>「白煙って何ですか」と菅は班目に尋ねた。「火事ではないですか。おそらく揮発性のものが燃えているのではないですか」
>武黒一郎東電フェローも呼び込まれ、聞かれたが、「聞いていません」「本店に聞いてみます」との答えしか返ってこない。
>武黒は、いったん外に出て、東電本店に電話をした。「そんな話は聞いていないとのことです」
(中略)
>寺田学首相補佐官が首相執務室のドアを開けて飛び込んできた。「総理、1号機の建屋が爆発しています。すぐ、テレビをつけてください」
(中略)
>菅は秘書官に強い口調で命じた。
>「あんな爆発だったら、現地の人間はすぐに分かるはずだろう。なぜ報告が上がってこないんだ。早く情報を上げてくれ!」
東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
福島原発刑事訴訟支援団|東電刑事裁判無罪判決 裁判所はなぜ誤ったのか
海渡 雄一(東電刑事裁判 被害者代理人 弁護士)('19.9.29)
https://shien-dan.org/20190929-kaido/
>被害の実情を明らかにするために、公判では病院スタッフである看護師、医師やケアマネへの尋問が行われ、自衛隊など避難に当たった公務員と遺族の調書が多数朗読されました。
>この立証によって、はじめて双葉病院事件の過酷な実態が明らかにされました。
>東京地裁刑事4部は、この被害関係の尋問速記録と調書については、損害賠償事件を審理する民事裁判所への文書送付を今も拒み続けています。
(中略)
>そして、判決でも双葉病院の患者らの死亡の過程について具体的な事実を認定しなかったのです。
BBR-MD5:CoPiPe-a7a91a3b5a307b54852b5ee5db2352a5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83100
[0.247502 sec.]
This is Original
275†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/13(土) 21:43:52.751084ID:fyP5vGvj0 乾式貯蔵施設、県の回答は不十分 要望質問書再提出(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPCD6W0LPCDTTHB00H.html
>玄海原発(玄海町)で計画されている乾式貯蔵施設について、施設の安全性などを九電や国に確認して公表するよう県に求めていた市民団体が、今月2日に県が公表した回答では不十分だとして12日、再要望質問書を提出した。
(中略)
>県は今月2日、「六ケ所再処理工場が予定通り稼働するなら乾式貯蔵施設は不必要なのになぜ設置するのか」という市民団体の質問に対し、
>「使用済燃料の貯蔵余裕の確保及び貯蔵方法の多様化による貯蔵の強化を図るため」という九電の回答を紹介するなど、7項目の質問への回答を公表していた。
原燃・低レベル埋設 3号施設本格着工/六ケ所(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/752581
>日本原燃は12日、低レベル放射性廃棄物埋設センター(青森県六ケ所村)で3号埋設施設の本格工事を開始し、工事の様子を報道各社に公開した。
>全国の原発で発生した金属類、プラスチックなどの低レベル廃棄物をドラム缶に入れモルタルで固めた「充填(じゅうてん)固化体」を埋設する。
> 2023年度の受け入れ開始を見込む。
茨城 東海第二 自治体計画 「避難所の面積拡大を」 市民団体、県と水戸市に申し入れ(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141930
>東海第二原発(東海村)の事故に備えた自治体の広域避難計画を巡り、茨城県内外の市民団体は、新型コロナウイルスなど感染症対策の観点から一人当たりの避難所面積を拡大するよう県と水戸市に申し入れた。
>水戸市からの避難者を受け入れる千葉県松戸市が一人当たり面積を従来想定の二倍にする方針を示したのを受けたもの(以下略)。
(中略)
>避難元、避難先の自治体はこれまで、一人当たり面積を二平方メートルとして受け入れ人数を算定してきたが、松戸市は九月一日の市議会で「各避難所の現状を確認し、四平方メートルで算出した」と説明。
(中略)
>八日の申し入れ後に取材に応じた市民団体によると、水戸市防災危機管理課の担当者は「水戸市としては二平米(平方メートル)はない」と断言。
(中略)
>県の回答について、FoE Japanの満田夏花(かんな)事務局長は「『四平米』と明言するのを避けている」と苦言。
BBR-MD5:CoPiPe-02ad8d43035a246456c50664b30ccde8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15865
[0.238393 sec.]
This is Original
https://www.asahi.com/articles/ASPCD6W0LPCDTTHB00H.html
>玄海原発(玄海町)で計画されている乾式貯蔵施設について、施設の安全性などを九電や国に確認して公表するよう県に求めていた市民団体が、今月2日に県が公表した回答では不十分だとして12日、再要望質問書を提出した。
(中略)
>県は今月2日、「六ケ所再処理工場が予定通り稼働するなら乾式貯蔵施設は不必要なのになぜ設置するのか」という市民団体の質問に対し、
>「使用済燃料の貯蔵余裕の確保及び貯蔵方法の多様化による貯蔵の強化を図るため」という九電の回答を紹介するなど、7項目の質問への回答を公表していた。
原燃・低レベル埋設 3号施設本格着工/六ケ所(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/752581
>日本原燃は12日、低レベル放射性廃棄物埋設センター(青森県六ケ所村)で3号埋設施設の本格工事を開始し、工事の様子を報道各社に公開した。
>全国の原発で発生した金属類、プラスチックなどの低レベル廃棄物をドラム缶に入れモルタルで固めた「充填(じゅうてん)固化体」を埋設する。
> 2023年度の受け入れ開始を見込む。
茨城 東海第二 自治体計画 「避難所の面積拡大を」 市民団体、県と水戸市に申し入れ(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141930
>東海第二原発(東海村)の事故に備えた自治体の広域避難計画を巡り、茨城県内外の市民団体は、新型コロナウイルスなど感染症対策の観点から一人当たりの避難所面積を拡大するよう県と水戸市に申し入れた。
>水戸市からの避難者を受け入れる千葉県松戸市が一人当たり面積を従来想定の二倍にする方針を示したのを受けたもの(以下略)。
(中略)
>避難元、避難先の自治体はこれまで、一人当たり面積を二平方メートルとして受け入れ人数を算定してきたが、松戸市は九月一日の市議会で「各避難所の現状を確認し、四平方メートルで算出した」と説明。
(中略)
>八日の申し入れ後に取材に応じた市民団体によると、水戸市防災危機管理課の担当者は「水戸市としては二平米(平方メートル)はない」と断言。
(中略)
>県の回答について、FoE Japanの満田夏花(かんな)事務局長は「『四平米』と明言するのを避けている」と苦言。
BBR-MD5:CoPiPe-02ad8d43035a246456c50664b30ccde8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15865
[0.238393 sec.]
This is Original
276†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/14(日) 18:53:01.808174ID:5V+M6WGD0 原発廃炉や処理水問題などを考える 福島県のJヴィレッジで「ふくしま浜通り高校生会議」 高校生11人が参加(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021111492018
>福島県双葉町の伊沢史朗町長らが講義を行った。
>伊沢町長は町内中野地区の復興産業拠点やJR双葉駅西側地区の住宅整備など復興に向けた町の施策を紹介。
(中略)
>出席した高校生からは「若い世代に帰還してもらうために何をするのか」、「町内に教育施設を整備すべき」などの質問や意見が出た。
>高校生会議は広野町のNPO法人ハッピーロードネットの主催。
【1人のOB】被災地でむしろ健康になって応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。
中川恵一「がんの話をしよう」 私ががんで死にたいと考える理由(6月22日 YOMIURI ONLINE)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210616-OYTET50000
>がんは治らないと分かってからも、亡くなるまでには数年の猶予があります。そして、死の直前まで、痛みなどの症状をとって、うまくつきあえば普通に生活できる病気です。
>がんは人生の縮図、時計の針の回る速さがアップするだけのことです。つまり、がんで死ぬことは特別なことではないのです。
>悠久の時の流れのなかでは、しょせん人生はほんの一瞬です。そして、よい人生かどうかは、時間の長さとは関係ないはずです。
BBR-MD5:CoPiPe-faf54467e31873d89c3f01d9eb7abfe4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8987
[0.243045 sec.]
This is Original
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021111492018
>福島県双葉町の伊沢史朗町長らが講義を行った。
>伊沢町長は町内中野地区の復興産業拠点やJR双葉駅西側地区の住宅整備など復興に向けた町の施策を紹介。
(中略)
>出席した高校生からは「若い世代に帰還してもらうために何をするのか」、「町内に教育施設を整備すべき」などの質問や意見が出た。
>高校生会議は広野町のNPO法人ハッピーロードネットの主催。
【1人のOB】被災地でむしろ健康になって応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。
中川恵一「がんの話をしよう」 私ががんで死にたいと考える理由(6月22日 YOMIURI ONLINE)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210616-OYTET50000
>がんは治らないと分かってからも、亡くなるまでには数年の猶予があります。そして、死の直前まで、痛みなどの症状をとって、うまくつきあえば普通に生活できる病気です。
>がんは人生の縮図、時計の針の回る速さがアップするだけのことです。つまり、がんで死ぬことは特別なことではないのです。
>悠久の時の流れのなかでは、しょせん人生はほんの一瞬です。そして、よい人生かどうかは、時間の長さとは関係ないはずです。
BBR-MD5:CoPiPe-faf54467e31873d89c3f01d9eb7abfe4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8987
[0.243045 sec.]
This is Original
277†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/14(日) 19:00:39.575527ID:gXDzj/CX0 動物たちの「長いおるすばん」 帰れぬ福島への思い、2冊の絵本に(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPCF6T98PBMPTIL036.html
>やり場のない憤りを抱えていた時、文芸社が絵本の原稿を募集していると知った。一気に書き上げた「長いおるすばん」は19年に出版された。
>突然の原発事故で、犬のランは飼い主の少年と離れ離れになる。豚、ニワトリ、牛。ランは残された仲間たちと力を合わせ、生きていこうとする。
(中略)
>被災地では事故後、多くの動物が置き去りのまま餓死した。浪江に一時帰宅した時、草むらから突然現れ、人の姿に喜ぶようにすり寄ってきた豚のことが忘れられない。
>鎮魂の思いが筆を動かした。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-134dd3c60a7f055274e7cfdbaf8bc218(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11105
[0.272034 sec.]
This is Original
https://www.asahi.com/articles/ASPCF6T98PBMPTIL036.html
>やり場のない憤りを抱えていた時、文芸社が絵本の原稿を募集していると知った。一気に書き上げた「長いおるすばん」は19年に出版された。
>突然の原発事故で、犬のランは飼い主の少年と離れ離れになる。豚、ニワトリ、牛。ランは残された仲間たちと力を合わせ、生きていこうとする。
(中略)
>被災地では事故後、多くの動物が置き去りのまま餓死した。浪江に一時帰宅した時、草むらから突然現れ、人の姿に喜ぶようにすり寄ってきた豚のことが忘れられない。
>鎮魂の思いが筆を動かした。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-134dd3c60a7f055274e7cfdbaf8bc218(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11105
[0.272034 sec.]
This is Original
278†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/14(日) 19:11:59.197616ID:gwaFRI/s0 除染土の県外処分 国は本気?(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPCF6Q4PPC8UGTB00F.html
>全国での認知度と理解度を高めようと、環境省は今年5月と9月、オンラインの「対話フォーラム」を開いた。
(中略)
>「フォーラムは、やっているポーズにしか見えなかった」。中間貯蔵施設の事業区域内に自身の土地を持つ双葉町の70代の男性は、こう語気を強める。
> 5月、9月ともオンラインで視聴したが、除染土が入った黒いフレコンバッグが山積みになった姿や、それを運ぶ数多くのトラックが行き交う様子があまり伝えられないことに疑問を抱いた。
(中略)
>視聴者から出た質問の一部に環境相や専門家らが答えたが、「厳しい質問は選ばず、答えやすいものにだけ答えている」と感じた。
(・∀・)?
虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/3 プラントを分割発注、弱点に('13.2.5 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130205ddm002040093000c.html
> 04年4月27日、経産省職員2人は意を決して自民党商工族で大臣経験もある重鎮に接触した。
(中略)
>重鎮は黙ったまま聞き、説明が終わるとこう言った。
>「君らの主張は分かる。でもね。サイクルは神話なんだ。神話がなくなると、核のごみの問題が噴き出し、原発そのものが動かなくなる。
>六ケ所は確かになかなか動かないだろう。でもずっと試験中でいいんだ。『あそこが壊れた、そこが壊れた、今直しています』でいい。これはモラトリアムなんだ」
「原発漂流」第4部 ガラスの迷路(4)現実/くすぶる処分地容認論('20.12.24 河北新報)
https://kahoku.news/articles/20201224khn000025.html
> 11月上旬、青森県六ケ所村の古びた事務所で、男性は事もなげに話した。
>「核のごみは、このまま村さ置いておいたっていいんだ。村民の半分くらいはそう思ってんでねえか」
>男性は重鎮村議の一人。村内で一時保管されている高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を、村で最終処分しても構わないとの思いを明かした。
<核のごみ>「県外搬出の約束守られる」13自治体に減少 青森の市民団体調査('18.1.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180126_23001.html
>青森市の市民団体「なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク」(代表・大竹進医師ら3人)は24日、青森県内全40市町村のうち「高レベル放射性廃棄物を県外に搬出する約束が守られる」と考える自治体が13だったとする調査結果を発表した。
> 2014年の前回調査の21自治体から減った。
「みんな狂うんだよ、金に」 福島のヤクザが「墓でがっつり」を狙ったワケ
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#2('20.10.4 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/40487
>「原発が来るとなぜヤクザが儲かるか。うるせぇヤツを一発で黙らせるからに決まってるだろ。(以下略)」
BBR-MD5:CoPiPe-968555cfc48acf00d7fff9aee432fad8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14471
[0.250643 sec.]
This is Original
https://www.asahi.com/articles/ASPCF6Q4PPC8UGTB00F.html
>全国での認知度と理解度を高めようと、環境省は今年5月と9月、オンラインの「対話フォーラム」を開いた。
(中略)
>「フォーラムは、やっているポーズにしか見えなかった」。中間貯蔵施設の事業区域内に自身の土地を持つ双葉町の70代の男性は、こう語気を強める。
> 5月、9月ともオンラインで視聴したが、除染土が入った黒いフレコンバッグが山積みになった姿や、それを運ぶ数多くのトラックが行き交う様子があまり伝えられないことに疑問を抱いた。
(中略)
>視聴者から出た質問の一部に環境相や専門家らが答えたが、「厳しい質問は選ばず、答えやすいものにだけ答えている」と感じた。
(・∀・)?
虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/3 プラントを分割発注、弱点に('13.2.5 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130205ddm002040093000c.html
> 04年4月27日、経産省職員2人は意を決して自民党商工族で大臣経験もある重鎮に接触した。
(中略)
>重鎮は黙ったまま聞き、説明が終わるとこう言った。
>「君らの主張は分かる。でもね。サイクルは神話なんだ。神話がなくなると、核のごみの問題が噴き出し、原発そのものが動かなくなる。
>六ケ所は確かになかなか動かないだろう。でもずっと試験中でいいんだ。『あそこが壊れた、そこが壊れた、今直しています』でいい。これはモラトリアムなんだ」
「原発漂流」第4部 ガラスの迷路(4)現実/くすぶる処分地容認論('20.12.24 河北新報)
https://kahoku.news/articles/20201224khn000025.html
> 11月上旬、青森県六ケ所村の古びた事務所で、男性は事もなげに話した。
>「核のごみは、このまま村さ置いておいたっていいんだ。村民の半分くらいはそう思ってんでねえか」
>男性は重鎮村議の一人。村内で一時保管されている高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を、村で最終処分しても構わないとの思いを明かした。
<核のごみ>「県外搬出の約束守られる」13自治体に減少 青森の市民団体調査('18.1.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180126_23001.html
>青森市の市民団体「なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク」(代表・大竹進医師ら3人)は24日、青森県内全40市町村のうち「高レベル放射性廃棄物を県外に搬出する約束が守られる」と考える自治体が13だったとする調査結果を発表した。
> 2014年の前回調査の21自治体から減った。
「みんな狂うんだよ、金に」 福島のヤクザが「墓でがっつり」を狙ったワケ
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#2('20.10.4 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/40487
>「原発が来るとなぜヤクザが儲かるか。うるせぇヤツを一発で黙らせるからに決まってるだろ。(以下略)」
BBR-MD5:CoPiPe-968555cfc48acf00d7fff9aee432fad8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14471
[0.250643 sec.]
This is Original
279†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/15(月) 20:29:47.043801ID:zAGme9EC0 双葉町役場の新庁舎着工 来年8月に業務開始―福島(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111500946&g=soc
>福島第1原発事故により全町避難が続く福島県双葉町で15日、JR双葉駅前に建設される新たな役場庁舎の起工式が開かれた。
>町は来年6月ごろに同駅周辺などの避難指示解除を目指しており、いわき市内に移している役場機能を戻し、同年8月末から新庁舎で業務を始める見通しだ。
一歩前進も前途多難 福島・双葉、住民の帰還意欲低調(3月4日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56396560U0A300C2CR8000/
>双葉町の避難指示が、原発事故から9年ぶりに一部で解除された。
>町は復興に向け一歩を踏み出したが、住民の居住が始まるのは約2年後。
(中略)
> 4日朝、伊沢史朗町長はJR双葉駅前に開設した役場連絡所の看板を設置し「今後2年間は住みやすい町にするための準備期間」と訴えた。
>ただ町を訪れる住民は(以下略)。
風評防止に「努力必要」 金子農相、福島県漁連会長らと面会(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211115-667676.php
>金子原二郎農林水産相は13日、本県を視察した。
>東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出方針に伴う風評を懸念する声に対し「風評被害が少なく済むよう相当な努力が必要だ」と述べ、国主導で国内外へ正確な情報発信を行う考えを示した。
(中略)
>金子氏は、いわき市で県漁連の野崎哲会長と面会。野崎氏は処理水の放出反対の立場を改めて示し「漁業者の意見を伝えてほしい」と求めた。
\(^o^)/こつこつやる奴ァごくろうさん
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。(以下略)」と回答した。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-e29b97d563b0a3a8e621ca8c0b490259(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91644
[0.247245 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111500946&g=soc
>福島第1原発事故により全町避難が続く福島県双葉町で15日、JR双葉駅前に建設される新たな役場庁舎の起工式が開かれた。
>町は来年6月ごろに同駅周辺などの避難指示解除を目指しており、いわき市内に移している役場機能を戻し、同年8月末から新庁舎で業務を始める見通しだ。
一歩前進も前途多難 福島・双葉、住民の帰還意欲低調(3月4日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56396560U0A300C2CR8000/
>双葉町の避難指示が、原発事故から9年ぶりに一部で解除された。
>町は復興に向け一歩を踏み出したが、住民の居住が始まるのは約2年後。
(中略)
> 4日朝、伊沢史朗町長はJR双葉駅前に開設した役場連絡所の看板を設置し「今後2年間は住みやすい町にするための準備期間」と訴えた。
>ただ町を訪れる住民は(以下略)。
風評防止に「努力必要」 金子農相、福島県漁連会長らと面会(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211115-667676.php
>金子原二郎農林水産相は13日、本県を視察した。
>東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出方針に伴う風評を懸念する声に対し「風評被害が少なく済むよう相当な努力が必要だ」と述べ、国主導で国内外へ正確な情報発信を行う考えを示した。
(中略)
>金子氏は、いわき市で県漁連の野崎哲会長と面会。野崎氏は処理水の放出反対の立場を改めて示し「漁業者の意見を伝えてほしい」と求めた。
\(^o^)/こつこつやる奴ァごくろうさん
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。(以下略)」と回答した。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-e29b97d563b0a3a8e621ca8c0b490259(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91644
[0.247245 sec.]
This is Original
280†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/15(月) 22:09:12.356663ID:U28FPio10 玄海原発2号機 計算機室の焦げ跡はショート原因(九州朝日放送)
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=7934450&ymd=2021-11-15
>今年8月、佐賀県玄海町の玄海原発2号機の原子炉補助建屋にある空調装置でみつかった焦げ跡について、九州電力は変圧器がショートして熱を持ったことが原因とみられると発表しました。
>九州電力によりますと、今年8月7日午後、玄海原発2号機の原子炉補助建屋内にある計算機室の火災警報が鳴り、空調装置に焦げ跡が見つかりました。
(中略)
>その後、焦げ跡の原因を調べたところ、計算機室の空調装置に設置してある変圧器がショートして高温となり、周辺にあった保温材が溶けたためと発表しました。
中部電力、浜岡原子力の点検でドローン本格運用 作業量8割減り被ばくも低減(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/sp/162349
>今月から3号機の放射性液体廃棄物貯蔵タンク内の目視点検について、ドローンの本格運用を開始。
(中略)
>従来は作業員が点検用の足場を設置し、タンク内に入り込んで目視点検を行っていた。
>ドローンを活用することで足場の設置・解体が不要となり、高所作業の墜落や転落など災害リスクも回避できる。
(中略)
>中部電力は「これからも安全を最優先に発電所の運営に努めていく」としている。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306127199/669
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
地雷原の上でカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! }  ̄□ ̄ | ! : ::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏('11.5.23 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html
>地震学者の石橋克彦神戸大名誉教授は23日、参院行政監視委員会で参考人として意見陳述し、全面停止した中部電力浜岡原発について
>「東海地震による大きな揺れ、大きな地震の続発、地盤の隆起変形などすべてが恐ろしく、津波対策をすれば大丈夫というものではない」と述べ、永久に閉鎖すべきだとの考えを表明した。
BBR-MD5:CoPiPe-438e1b5706179cce73e9a0b61a803785(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22052
[0.250048 sec.]
This is Original
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=7934450&ymd=2021-11-15
>今年8月、佐賀県玄海町の玄海原発2号機の原子炉補助建屋にある空調装置でみつかった焦げ跡について、九州電力は変圧器がショートして熱を持ったことが原因とみられると発表しました。
>九州電力によりますと、今年8月7日午後、玄海原発2号機の原子炉補助建屋内にある計算機室の火災警報が鳴り、空調装置に焦げ跡が見つかりました。
(中略)
>その後、焦げ跡の原因を調べたところ、計算機室の空調装置に設置してある変圧器がショートして高温となり、周辺にあった保温材が溶けたためと発表しました。
中部電力、浜岡原子力の点検でドローン本格運用 作業量8割減り被ばくも低減(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/sp/162349
>今月から3号機の放射性液体廃棄物貯蔵タンク内の目視点検について、ドローンの本格運用を開始。
(中略)
>従来は作業員が点検用の足場を設置し、タンク内に入り込んで目視点検を行っていた。
>ドローンを活用することで足場の設置・解体が不要となり、高所作業の墜落や転落など災害リスクも回避できる。
(中略)
>中部電力は「これからも安全を最優先に発電所の運営に努めていく」としている。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306127199/669
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
地雷原の上でカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! }  ̄□ ̄ | ! : ::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏('11.5.23 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html
>地震学者の石橋克彦神戸大名誉教授は23日、参院行政監視委員会で参考人として意見陳述し、全面停止した中部電力浜岡原発について
>「東海地震による大きな揺れ、大きな地震の続発、地盤の隆起変形などすべてが恐ろしく、津波対策をすれば大丈夫というものではない」と述べ、永久に閉鎖すべきだとの考えを表明した。
BBR-MD5:CoPiPe-438e1b5706179cce73e9a0b61a803785(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22052
[0.250048 sec.]
This is Original
281†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/16(火) 20:28:17.153611ID:ug7Umfun0 東電株主代表訴訟、裁判官が原発事故現場を見分…科学を否定した刑事裁判一審と真逆(ビジネスジャーナル)
https://biz-journal.jp/2021/11/post_264080.html
>一審初公判の際、傍聴した筆者はベルトを外されてズボンが落ちるという屈辱的な身体検査を受けた(以下略)。
(中略)
>二審では一転、身体検査を行なう係員の態度が大変丁重になる。
>さらには初公判の冒頭で二審の細田啓介裁判長は「持ち物検査でご面倒をおかけしてすみません」と詫び(中略)た。
「ベルトを外されてズボンが落ちる」ですかお
人をバカにせずには居られない、チンピラの原子力国民らしい振る舞いと言えるかもしれませんお
無罪にせよ有罪にせよ、次はまともな判決を書いてほしいものですお
( ^ω^)
菅元首相の敗訴確定=安倍首相メルマガ訴訟−最高裁('17.2.22 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022200969&g=eqa
>安倍晋三首相の話 まさに「真実の勝利」に最終判断が下った。
原発事故はメード・イン・ジャパン 日本語版にも明記へ('12.7.7 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207070003.html
>国会事故調査委員会の黒川清委員長は6日、日本外国特派員協会で会見し、報告書の英語版に自らが寄せた序文にある「(中略)」との表現を、日本語版の序文にも明記する考えを明らかにした。
(中略)
>英語版は、事故の根本原因が日本人に染みついた慣習や文化にあると批判。
>権威を疑問視しない、反射的な従順性、集団主義、島国的閉鎖性などを挙げ、「事故はメード・イン・ジャパンだったことを痛切に認めなければいけない」とした。
関電からの2千万円 元首相側「初耳」「わからない」('14.7.28 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG7T7S9RG7TULZU00P.html
>中曽根康弘元首相の事務所は取材に「秘書官は故人で当時をわかる者が事務所にいない。そういうことはなかったと思う。元首相本人は高齢のため確認していない」。
>本人への確認を再度求めたが、27日までに回答はなかった。
中曽根元首相の合同葬儀に出席 皇室12〜18日ご予定('20.10.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNBB12B3NB9UTIL02K.html
BBR-MD5:CoPiPe-12ca23a290d176b6f5d587108a655b96(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42149
[0.245401 sec.]
This is Original
https://biz-journal.jp/2021/11/post_264080.html
>一審初公判の際、傍聴した筆者はベルトを外されてズボンが落ちるという屈辱的な身体検査を受けた(以下略)。
(中略)
>二審では一転、身体検査を行なう係員の態度が大変丁重になる。
>さらには初公判の冒頭で二審の細田啓介裁判長は「持ち物検査でご面倒をおかけしてすみません」と詫び(中略)た。
「ベルトを外されてズボンが落ちる」ですかお
人をバカにせずには居られない、チンピラの原子力国民らしい振る舞いと言えるかもしれませんお
無罪にせよ有罪にせよ、次はまともな判決を書いてほしいものですお
( ^ω^)
菅元首相の敗訴確定=安倍首相メルマガ訴訟−最高裁('17.2.22 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022200969&g=eqa
>安倍晋三首相の話 まさに「真実の勝利」に最終判断が下った。
原発事故はメード・イン・ジャパン 日本語版にも明記へ('12.7.7 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207070003.html
>国会事故調査委員会の黒川清委員長は6日、日本外国特派員協会で会見し、報告書の英語版に自らが寄せた序文にある「(中略)」との表現を、日本語版の序文にも明記する考えを明らかにした。
(中略)
>英語版は、事故の根本原因が日本人に染みついた慣習や文化にあると批判。
>権威を疑問視しない、反射的な従順性、集団主義、島国的閉鎖性などを挙げ、「事故はメード・イン・ジャパンだったことを痛切に認めなければいけない」とした。
関電からの2千万円 元首相側「初耳」「わからない」('14.7.28 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG7T7S9RG7TULZU00P.html
>中曽根康弘元首相の事務所は取材に「秘書官は故人で当時をわかる者が事務所にいない。そういうことはなかったと思う。元首相本人は高齢のため確認していない」。
>本人への確認を再度求めたが、27日までに回答はなかった。
中曽根元首相の合同葬儀に出席 皇室12〜18日ご予定('20.10.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNBB12B3NB9UTIL02K.html
BBR-MD5:CoPiPe-12ca23a290d176b6f5d587108a655b96(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42149
[0.245401 sec.]
This is Original
282†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/16(火) 20:54:31.606009ID:SZ4nzw6Y0 福島事故「三つの検証」 初の説明会 新潟県 27、28日、柏崎刈羽原発地元で(新潟日報)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211116653331.html
>検証に携わった有識者は出席しない。
>三つの検証は「福島事故の原因」「福島事故の住民の生活と健康への影響」「重大事故時の安全な避難方法」について、それぞれ県の有識者委員会が議論。
(中略)
>福島事故の原因、生活への影響については既に報告書がまとまった一方、健康への影響、避難方法については議論が続いている。
12月3日に住民の準備宿泊を開始 福島県大熊町の復興拠点(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021111692090
>政府と大熊町は16日、東京電力福島第一原発事故による帰還困難区域のうち、来年春の避難指示解除を目指す特定復興再生拠点区域(復興拠点)で12月3日に住民の準備宿泊を開始することを決めた。
(中略)
>対象地域は、原発事故前まで町の中心部だったJR常磐線大野駅周辺の下野上地区など約860ヘクタール。
(中略)
>町によると、既に家屋を解体した住民も多く、準備宿泊の希望世帯は100世帯未満になる見通し。
大熊、双葉で除染後も線量が基準値超 大熊は「準備宿泊」延期(9月10日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASP996Q8BP99UGTB00F.html
>来春に避難指示解除を予定する大熊、双葉両町の「特定復興再生拠点」の一部で、除染後も放射線量が解除の基準値(毎時3・8マイクロシーベルト)を下回っていないことがわかった。
(中略)
>大熊町の復興拠点では13年6月〜今年5月に行った除染後に、4万7689地点中1269地点(2・7%)の線量が基準値を超過。
>環境省は追加除染を急ぐが、町は10月から予定していた準備宿泊を延期する。「年内には始めたい」(町環境対策課)という。
来月3日から「準備宿泊」 帰還困難区域で初―福島県大熊町(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600928&g=soc
>除染作業や生活インフラの整備にめどが立ったことから、町が政府と協議した上で、16日の町議会全員協議会に12月3日からの準備宿泊開始を提案し、了承された。
BBR-MD5:CoPiPe-05199f02c32e9c2069ea19bf0147cde0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49912
[0.243835 sec.]
This is Original
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211116653331.html
>検証に携わった有識者は出席しない。
>三つの検証は「福島事故の原因」「福島事故の住民の生活と健康への影響」「重大事故時の安全な避難方法」について、それぞれ県の有識者委員会が議論。
(中略)
>福島事故の原因、生活への影響については既に報告書がまとまった一方、健康への影響、避難方法については議論が続いている。
12月3日に住民の準備宿泊を開始 福島県大熊町の復興拠点(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021111692090
>政府と大熊町は16日、東京電力福島第一原発事故による帰還困難区域のうち、来年春の避難指示解除を目指す特定復興再生拠点区域(復興拠点)で12月3日に住民の準備宿泊を開始することを決めた。
(中略)
>対象地域は、原発事故前まで町の中心部だったJR常磐線大野駅周辺の下野上地区など約860ヘクタール。
(中略)
>町によると、既に家屋を解体した住民も多く、準備宿泊の希望世帯は100世帯未満になる見通し。
大熊、双葉で除染後も線量が基準値超 大熊は「準備宿泊」延期(9月10日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASP996Q8BP99UGTB00F.html
>来春に避難指示解除を予定する大熊、双葉両町の「特定復興再生拠点」の一部で、除染後も放射線量が解除の基準値(毎時3・8マイクロシーベルト)を下回っていないことがわかった。
(中略)
>大熊町の復興拠点では13年6月〜今年5月に行った除染後に、4万7689地点中1269地点(2・7%)の線量が基準値を超過。
>環境省は追加除染を急ぐが、町は10月から予定していた準備宿泊を延期する。「年内には始めたい」(町環境対策課)という。
来月3日から「準備宿泊」 帰還困難区域で初―福島県大熊町(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600928&g=soc
>除染作業や生活インフラの整備にめどが立ったことから、町が政府と協議した上で、16日の町議会全員協議会に12月3日からの準備宿泊開始を提案し、了承された。
BBR-MD5:CoPiPe-05199f02c32e9c2069ea19bf0147cde0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49912
[0.243835 sec.]
This is Original
283†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/16(火) 21:18:52.038722ID:5Z3/j5kz0 神奈川 原発事故から10年 未だ続く…フクシマの苦悩、写真で訴える 18日から多摩区役所(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/142967
>「フクシマの苦悩を忘れない」と訴える写真展が十八日から二十二日まで、川崎市の多摩区役所で開かれる。
(中略)
>田畑を耕し、育牛を生業とし、子どもからお年寄りまで住民総出で運動会や盆踊りを楽しんでいた暮らしが、原発事故で一変した地域を取り上げる。
>事故前に自然豊かな農村で遊ぶ子どもたち、事故後に防護服を着用する人々、野生動物が地域を動き回る様子など、山中知彦・新潟県立大教授が管理している長泥地区の写真パネル二十数点を展示する。
>写真展は午前九時〜午後五時まで。入場無料。
佐賀・玄海原発で発火 工事用機械から 放射性物質の放出なし(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPCJ4643PCJTIPE001.html
>九州電力は16日、佐賀県玄海町の玄海原発3、4号機のテロ対策施設建設工事現場で16日午前2時ごろ、工事用の電源ケーブルを巻き取る機械から出火し、発煙したと発表した。この火災で工事が中断している。
(中略)
>テロ対策施設工事は、福島の原発事故後の新規制基準で定められた期限があり、期限内に終えられない場合は稼働停止となる。
> 3号機は2022年8月、4号機は同9月まで。九電は間に合うかどうか「確認中」としている。
女川原発に3回目立ち入り 宮城県と立地市町、トラブル続発で(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20211116khn000002.html
>県原子力安全対策課の伊藤健治課長は「小さな問題が積み重なると大きな事故の発生に至る可能性がある。再発防止に努めてほしい」と述べた。
>女川原発の若林利明所長は終了後の取材に「あらゆるリスクを幅広く想定しながら改善策を徹底する」と話した。
( ゚ω゚ )お断りする(笑い)
福島第1原発:京都大原子炉実験所・小出裕章助教に聞く('11.9.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/09/09/20110909k0000m040167000c.html
>私は毎日毎日事故が起きると言っているわけではない。しかし原発は時として事故が起きてしまうものだということを理解しなければならない。
>原子力を推進しながら、安全を担保できるかのように言うことは間違いだ。
(中略)
>あり得ないが、もし私に「原子力安全庁長官になってほしい」と要請してきてもお断りする(笑い)。どんなに願っても「安全な原発」はあり得ない。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-08b074c4ebd1653a24d3cbcabdb23d9b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57112
[0.250586 sec.]
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/142967
>「フクシマの苦悩を忘れない」と訴える写真展が十八日から二十二日まで、川崎市の多摩区役所で開かれる。
(中略)
>田畑を耕し、育牛を生業とし、子どもからお年寄りまで住民総出で運動会や盆踊りを楽しんでいた暮らしが、原発事故で一変した地域を取り上げる。
>事故前に自然豊かな農村で遊ぶ子どもたち、事故後に防護服を着用する人々、野生動物が地域を動き回る様子など、山中知彦・新潟県立大教授が管理している長泥地区の写真パネル二十数点を展示する。
>写真展は午前九時〜午後五時まで。入場無料。
佐賀・玄海原発で発火 工事用機械から 放射性物質の放出なし(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPCJ4643PCJTIPE001.html
>九州電力は16日、佐賀県玄海町の玄海原発3、4号機のテロ対策施設建設工事現場で16日午前2時ごろ、工事用の電源ケーブルを巻き取る機械から出火し、発煙したと発表した。この火災で工事が中断している。
(中略)
>テロ対策施設工事は、福島の原発事故後の新規制基準で定められた期限があり、期限内に終えられない場合は稼働停止となる。
> 3号機は2022年8月、4号機は同9月まで。九電は間に合うかどうか「確認中」としている。
女川原発に3回目立ち入り 宮城県と立地市町、トラブル続発で(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20211116khn000002.html
>県原子力安全対策課の伊藤健治課長は「小さな問題が積み重なると大きな事故の発生に至る可能性がある。再発防止に努めてほしい」と述べた。
>女川原発の若林利明所長は終了後の取材に「あらゆるリスクを幅広く想定しながら改善策を徹底する」と話した。
( ゚ω゚ )お断りする(笑い)
福島第1原発:京都大原子炉実験所・小出裕章助教に聞く('11.9.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/09/09/20110909k0000m040167000c.html
>私は毎日毎日事故が起きると言っているわけではない。しかし原発は時として事故が起きてしまうものだということを理解しなければならない。
>原子力を推進しながら、安全を担保できるかのように言うことは間違いだ。
(中略)
>あり得ないが、もし私に「原子力安全庁長官になってほしい」と要請してきてもお断りする(笑い)。どんなに願っても「安全な原発」はあり得ない。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-08b074c4ebd1653a24d3cbcabdb23d9b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57112
[0.250586 sec.]
This is Original
284†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/16(火) 22:04:36.204396ID:gnIZRdDV0 松尾・九電特別顧問「日本にふさわしい憲法を」(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20211116-DHN7ARS7M5L6NJ7BRBBB4LNWEI/
>福岡の地元企業や自治体の異業種交流の勉強会「天神サロン」の第200回記念例会が16日、福岡市中央区の西日本新聞会館で開かれ、九州電力の松尾新吾特別顧問が講演し「(中略)」と述べた。
原発の再開遅れを「風評被害」と発言 九電会長('11.7.1 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/SEB201106300047.html
>松尾新吾会長は30日、(中略)福島第一原子力発電所の事故をきっかけに定期検査中の原発の運転再開が遅れていることについて「車検の済んだ車に乗るなというようなもの。エモーショナル(感情的)な側面がもたらした一種の風評被害」と述べた。
九州電力:原発やらせメール 会長「なぜ辞めねばならぬ」 眞部社長の続投望む意向('11.10.23 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111023ddm041040164000c.html
>九州電力の松尾新吾会長は(中略)報道各社の取材に答え、「辞任に値することか。なぜ辞めないといけないのか。これだけ(原子力発電所の)再稼働が遅れたら、九電はつぶれる。この状況をクリアするのに最適な人だ」と述べた。
退任の九電社長「やらせメール、けじめ付いた」 引責認めず('12.3.29 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC28036_Y2A320C1ACY000/
>記者会見では、真部社長は(中略)やらせ問題のけじめは付いたのかと繰り返し問われると、自身と松尾新吾会長の退任や昨年10月の経営陣への減給などの処分を挙げ、「けじめは付いている」と語気を強めた。
>そのうえで、引責辞任かどうかについては「色々な受け止め方がある」「私と皆さんの主観(の問題)」などとはぐらかし、「引責ではない」と断言した。
九電・松尾会長に仏最高勲章 福岡('12.3.30 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120330/fkk12033002050000-n1.htm
>九州電力の松尾新吾会長が29日、日仏交流に貢献したとして、フランス最高の勲章「レジオン・ドヌール勲章」を仏政府から受章した。
_
/⊃ ヽ
〈 ( ^ω^)
ヽ ⊂ )
(_二つ
し′
BBR-MD5:CoPiPe-e323d109e31e915ff6f2ccf814153a52(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70875
[0.255709 sec.]
This is Original
https://www.sankei.com/article/20211116-DHN7ARS7M5L6NJ7BRBBB4LNWEI/
>福岡の地元企業や自治体の異業種交流の勉強会「天神サロン」の第200回記念例会が16日、福岡市中央区の西日本新聞会館で開かれ、九州電力の松尾新吾特別顧問が講演し「(中略)」と述べた。
原発の再開遅れを「風評被害」と発言 九電会長('11.7.1 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/SEB201106300047.html
>松尾新吾会長は30日、(中略)福島第一原子力発電所の事故をきっかけに定期検査中の原発の運転再開が遅れていることについて「車検の済んだ車に乗るなというようなもの。エモーショナル(感情的)な側面がもたらした一種の風評被害」と述べた。
九州電力:原発やらせメール 会長「なぜ辞めねばならぬ」 眞部社長の続投望む意向('11.10.23 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111023ddm041040164000c.html
>九州電力の松尾新吾会長は(中略)報道各社の取材に答え、「辞任に値することか。なぜ辞めないといけないのか。これだけ(原子力発電所の)再稼働が遅れたら、九電はつぶれる。この状況をクリアするのに最適な人だ」と述べた。
退任の九電社長「やらせメール、けじめ付いた」 引責認めず('12.3.29 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC28036_Y2A320C1ACY000/
>記者会見では、真部社長は(中略)やらせ問題のけじめは付いたのかと繰り返し問われると、自身と松尾新吾会長の退任や昨年10月の経営陣への減給などの処分を挙げ、「けじめは付いている」と語気を強めた。
>そのうえで、引責辞任かどうかについては「色々な受け止め方がある」「私と皆さんの主観(の問題)」などとはぐらかし、「引責ではない」と断言した。
九電・松尾会長に仏最高勲章 福岡('12.3.30 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120330/fkk12033002050000-n1.htm
>九州電力の松尾新吾会長が29日、日仏交流に貢献したとして、フランス最高の勲章「レジオン・ドヌール勲章」を仏政府から受章した。
_
/⊃ ヽ
〈 ( ^ω^)
ヽ ⊂ )
(_二つ
し′
BBR-MD5:CoPiPe-e323d109e31e915ff6f2ccf814153a52(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70875
[0.255709 sec.]
This is Original
285†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/16(火) 22:19:36.434451ID:c9z1ClkN0 北電大幅値上げ7年 高い料金いつまで 経営上向き、還元求める声(11月15日 北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/611945/
>北海道電力泊原発(後志管内泊村)の全3基が2012年5月までに停止し、北電が14年11月に電気料金を大幅値上げして7年。
>同社は値下げは泊の再稼働後としているが、経営状況が改善に向かっていることなどから、消費者からは還元を求める声が聞かれる。
全道停電(ブラックアウト) 背景に原発固執 北電もリスク認識('18.9.16 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-16/2018091601_02_1.html
>しかし北電はあくまで「泊再稼働によって供給面の正常化を図りたい」(真弓明彦社長、16年)と泊原発の再稼働に固執しました。
09年運転時から接続不良か 北海道・泊原発の非常用発電機('18.12.5 共同通信:リンク切れ)
https://this.kiji.is/442985705615950945?c=39546741839462401
>非常用ディーゼル発電機は、災害時に外部の電源が停止した場合でも、原発の冷却機能を維持する電力を確保するために設置されたバックアップ電源の一つ。
泊原発で保安規定違反 9年超も非常用電源に不備 規制委認定('18.12.20 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-12-20/2018122015_01_1.html
>北海道電は、先月9日の点検中に3号機の2基あるディーゼル発電機のうち1基を起動操作したところ、起動しませんでした。
>調査し、信号ケーブルの端子が制御盤の端子台にねじ止めされていなかったことが判明しました。
>北海道電の推定では、燃料が初装荷された2009年1月25日から端子は接続不良でしたが、端子が端子台に接触していたため、これまでの検査では異常がなかったとしています。
BBR-MD5:CoPiPe-826b2900391994f065bd9b9a2ee3e454(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75367
[0.258113 sec.]
This is Original
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/611945/
>北海道電力泊原発(後志管内泊村)の全3基が2012年5月までに停止し、北電が14年11月に電気料金を大幅値上げして7年。
>同社は値下げは泊の再稼働後としているが、経営状況が改善に向かっていることなどから、消費者からは還元を求める声が聞かれる。
全道停電(ブラックアウト) 背景に原発固執 北電もリスク認識('18.9.16 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-16/2018091601_02_1.html
>しかし北電はあくまで「泊再稼働によって供給面の正常化を図りたい」(真弓明彦社長、16年)と泊原発の再稼働に固執しました。
09年運転時から接続不良か 北海道・泊原発の非常用発電機('18.12.5 共同通信:リンク切れ)
https://this.kiji.is/442985705615950945?c=39546741839462401
>非常用ディーゼル発電機は、災害時に外部の電源が停止した場合でも、原発の冷却機能を維持する電力を確保するために設置されたバックアップ電源の一つ。
泊原発で保安規定違反 9年超も非常用電源に不備 規制委認定('18.12.20 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-12-20/2018122015_01_1.html
>北海道電は、先月9日の点検中に3号機の2基あるディーゼル発電機のうち1基を起動操作したところ、起動しませんでした。
>調査し、信号ケーブルの端子が制御盤の端子台にねじ止めされていなかったことが判明しました。
>北海道電の推定では、燃料が初装荷された2009年1月25日から端子は接続不良でしたが、端子が端子台に接触していたため、これまでの検査では異常がなかったとしています。
BBR-MD5:CoPiPe-826b2900391994f065bd9b9a2ee3e454(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75367
[0.258113 sec.]
This is Original
286†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/16(火) 22:59:58.662376ID:x1m8AWjA0 スイスにも迫るエネルギー危機(swissinfo.ch)
https://www.swissinfo.ch/jpn/スイスにも迫るエネルギー危機/47114572
>現在の石油、ガス、電気料金の急騰には複合的な要因がある。
>各国で新型コロナウィルスのロックダウン(都市封鎖)後に需要が回復したこと、石油・ガス生産国が増産に後ろ向きなこと、石油・ガスの備蓄不足、異常気象(熱波が来るとエアコンの使用が増える)、サプライチェーンの停滞、
>そして炭素削減計画の広まりにより効率的な化石燃料生産への投資が滞っていること、などがその要因だ。
これで「原子力ルネッサンス再び」ということになれば、推進派としては「新型コロナウイルス様々」ということになりますかお
福島原発事故から10年、「放射能ばらまき攻撃による健康影響が見えにくくなっている」というのもありますお
( ^ω^)
原子力ルネッサンスの幻(その1)('11.9.10 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/2.html
>原子力推進派によって「原子力は温暖化防止に貢献する」と喧伝されるようになったのは、主に今世紀に入ってからだ。
> 1986年のチェルノブイリ原発事故以降、原子力利用に消極的だった国々で、原子力利用の前向きな見直しが始まったこともさかんに取り上げられ「原子力ルネッサンス」との言葉も生まれた。
ウェスチングハウスCEO 原発「再興」実現せず('18.4.23 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/articles/20180424/k00/00m/020/130000c
>昨年3月に経営破綻した米原子力大手ウェスチングハウス(WH)のホセ・グティエレス最高経営責任者(CEO)が毎日新聞の取材に応じた。
>破綻の要因について、「原発ルネサンス」と呼ばれた2000年代の原発建設ブームが「現実的ではなかった」ことや、原発建設の経験が長期にわたり失われていたことを挙げた。
経営難の仏原子力大手、中国が再処理工場受注へ マクロン氏の訪中さなかに覚書調印('18.1.10 SankeiBiz)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180110/mcb1801101846022-n1.htm
>事業総額は100億ユーロ(約1兆3300億円)とみられ、経営危機にあるアレバを中国資本が救うことになる。
(中略)
>アレバはフランス電力の傘下にあり、実質的な国営企業。11年の福島第一原発事故以降、世界的な原子力産業の冷え込みで経営が悪化。
>フィンランドやフランスで建設中の新型原子炉の完成が遅れ、巨額の負債を抱えている。
BBR-MD5:CoPiPe-c4e2f84bd025bb6a67d4d77251ce897f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87440
[0.248264 sec.]
This is Original
https://www.swissinfo.ch/jpn/スイスにも迫るエネルギー危機/47114572
>現在の石油、ガス、電気料金の急騰には複合的な要因がある。
>各国で新型コロナウィルスのロックダウン(都市封鎖)後に需要が回復したこと、石油・ガス生産国が増産に後ろ向きなこと、石油・ガスの備蓄不足、異常気象(熱波が来るとエアコンの使用が増える)、サプライチェーンの停滞、
>そして炭素削減計画の広まりにより効率的な化石燃料生産への投資が滞っていること、などがその要因だ。
これで「原子力ルネッサンス再び」ということになれば、推進派としては「新型コロナウイルス様々」ということになりますかお
福島原発事故から10年、「放射能ばらまき攻撃による健康影響が見えにくくなっている」というのもありますお
( ^ω^)
原子力ルネッサンスの幻(その1)('11.9.10 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/2.html
>原子力推進派によって「原子力は温暖化防止に貢献する」と喧伝されるようになったのは、主に今世紀に入ってからだ。
> 1986年のチェルノブイリ原発事故以降、原子力利用に消極的だった国々で、原子力利用の前向きな見直しが始まったこともさかんに取り上げられ「原子力ルネッサンス」との言葉も生まれた。
ウェスチングハウスCEO 原発「再興」実現せず('18.4.23 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/articles/20180424/k00/00m/020/130000c
>昨年3月に経営破綻した米原子力大手ウェスチングハウス(WH)のホセ・グティエレス最高経営責任者(CEO)が毎日新聞の取材に応じた。
>破綻の要因について、「原発ルネサンス」と呼ばれた2000年代の原発建設ブームが「現実的ではなかった」ことや、原発建設の経験が長期にわたり失われていたことを挙げた。
経営難の仏原子力大手、中国が再処理工場受注へ マクロン氏の訪中さなかに覚書調印('18.1.10 SankeiBiz)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180110/mcb1801101846022-n1.htm
>事業総額は100億ユーロ(約1兆3300億円)とみられ、経営危機にあるアレバを中国資本が救うことになる。
(中略)
>アレバはフランス電力の傘下にあり、実質的な国営企業。11年の福島第一原発事故以降、世界的な原子力産業の冷え込みで経営が悪化。
>フィンランドやフランスで建設中の新型原子炉の完成が遅れ、巨額の負債を抱えている。
BBR-MD5:CoPiPe-c4e2f84bd025bb6a67d4d77251ce897f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87440
[0.248264 sec.]
This is Original
287†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/17(水) 21:06:41.290354ID:0zsjZStI0 進まぬ「核燃サイクル」 文献調査、残り1年(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600708&g=eco
>北海道寿都町と神恵内村で実施されている高レベル放射性廃棄物(核のごみ)処分地選定の第1段階「文献調査」が、残り1年程度で終了を迎える。
>政府は両町村の文献調査を契機に調査を他自治体に広げたい考えだが、他に受け入れの表明はない。
(中略)
>文献調査では、経済産業省が住民との「対話の場」に幹部を派遣。交付金も含め、調査受け入れが地域振興につながることをアピールしている。
>しかし、調査が将来的な核のごみ受け入れにつながるとの懸念は根強く、他の自治体に追随する動きは見えない。
ところで青森の「最終処分場お断り条例」の制定はどうなりましたかお?
「核のゴミがここにあるという現実は否定できない」「核燃サイクル存続のためにはやむを得ない」とかいう議論が出てくるかもしれませんお
念のため制定しておいたほうがいいんじゃないですかお?
( ^ω^)
「核のごみ」最終処分地を拒否 青森の有志が県民の会結成('20.8.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200823_23020.html
>署名活動を行い、県議会への請願を通じて最終処分地を拒否する条例の制定を目指す。
>青森市内で開いた結成集会には、核燃料サイクルに反対する市民団体のメンバーら約50人が参加した。
(中略)
>青森県知事は歴代の経済産業相との間で、同県を最終処分地候補から除外することを申し合わせている。
>発起人の浅石紘爾弁護士(八戸市)はあいさつで「ただの口約束で、実態のない『空手形』だ」と批判し、条例制定の意義を強調した。
「現実無視だ」 知事、廃止論を牽制('12.1.19 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001201190002
>「白紙見直しは現実を無視した選択」「地元の現実を無視している」。
>核燃料サイクルの存廃を議論する内閣府原子力委員会の新大綱策定会議が18日、東京都内であり、委員の三村知事は「現実」という言葉を3分半の発言の中で8回も使い、サイクル廃止論を改めて牽制(けん・せい)した。
(中略)
>「国策に協力する観点から(核燃施設)を受け入れた現実がある」「使用済み核燃料が全国にたまっている現実と異なる前提での政策選択は、問題の解決につながらない」と訴え、
>サイクル撤退論に対して「受け入れろということ自体、自治体にとっては非現実的なこと」と述べた。
「原発漂流」第4部 ガラスの迷路(4)現実/くすぶる処分地容認論('20.12.24 河北新報)
https://kahoku.news/articles/20201224khn000025.html
> 11月上旬、青森県六ケ所村の古びた事務所で、男性は事もなげに話した。
>「核のごみは、このまま村さ置いておいたっていいんだ。村民の半分くらいはそう思ってんでねえか」
>男性は重鎮村議の一人。村内で一時保管されている高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を、村で最終処分しても構わないとの思いを明かした。
(中略)
>ある元県幹部は(中略)私論と断った上で、県内での最終処分の議論さえ拒む県の姿勢に異を唱える。
核燃サイクルで六ケ所村長反発 「代替策や金で解決できない」(11月9日 共同通信)
https://nordot.app/830745892558602240?c=39546741839462401
>青森県六ケ所村の戸田衛村長(74)が(中略)サイクル政策見直しの議論に反発し「撤退は考えられない。代替策や(賠償金などの)金で解決できる問題ではない」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-9547dd54d1555bdfda55b02e0e9520ec(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96413
[0.254084 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600708&g=eco
>北海道寿都町と神恵内村で実施されている高レベル放射性廃棄物(核のごみ)処分地選定の第1段階「文献調査」が、残り1年程度で終了を迎える。
>政府は両町村の文献調査を契機に調査を他自治体に広げたい考えだが、他に受け入れの表明はない。
(中略)
>文献調査では、経済産業省が住民との「対話の場」に幹部を派遣。交付金も含め、調査受け入れが地域振興につながることをアピールしている。
>しかし、調査が将来的な核のごみ受け入れにつながるとの懸念は根強く、他の自治体に追随する動きは見えない。
ところで青森の「最終処分場お断り条例」の制定はどうなりましたかお?
「核のゴミがここにあるという現実は否定できない」「核燃サイクル存続のためにはやむを得ない」とかいう議論が出てくるかもしれませんお
念のため制定しておいたほうがいいんじゃないですかお?
( ^ω^)
「核のごみ」最終処分地を拒否 青森の有志が県民の会結成('20.8.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200823_23020.html
>署名活動を行い、県議会への請願を通じて最終処分地を拒否する条例の制定を目指す。
>青森市内で開いた結成集会には、核燃料サイクルに反対する市民団体のメンバーら約50人が参加した。
(中略)
>青森県知事は歴代の経済産業相との間で、同県を最終処分地候補から除外することを申し合わせている。
>発起人の浅石紘爾弁護士(八戸市)はあいさつで「ただの口約束で、実態のない『空手形』だ」と批判し、条例制定の意義を強調した。
「現実無視だ」 知事、廃止論を牽制('12.1.19 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001201190002
>「白紙見直しは現実を無視した選択」「地元の現実を無視している」。
>核燃料サイクルの存廃を議論する内閣府原子力委員会の新大綱策定会議が18日、東京都内であり、委員の三村知事は「現実」という言葉を3分半の発言の中で8回も使い、サイクル廃止論を改めて牽制(けん・せい)した。
(中略)
>「国策に協力する観点から(核燃施設)を受け入れた現実がある」「使用済み核燃料が全国にたまっている現実と異なる前提での政策選択は、問題の解決につながらない」と訴え、
>サイクル撤退論に対して「受け入れろということ自体、自治体にとっては非現実的なこと」と述べた。
「原発漂流」第4部 ガラスの迷路(4)現実/くすぶる処分地容認論('20.12.24 河北新報)
https://kahoku.news/articles/20201224khn000025.html
> 11月上旬、青森県六ケ所村の古びた事務所で、男性は事もなげに話した。
>「核のごみは、このまま村さ置いておいたっていいんだ。村民の半分くらいはそう思ってんでねえか」
>男性は重鎮村議の一人。村内で一時保管されている高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を、村で最終処分しても構わないとの思いを明かした。
(中略)
>ある元県幹部は(中略)私論と断った上で、県内での最終処分の議論さえ拒む県の姿勢に異を唱える。
核燃サイクルで六ケ所村長反発 「代替策や金で解決できない」(11月9日 共同通信)
https://nordot.app/830745892558602240?c=39546741839462401
>青森県六ケ所村の戸田衛村長(74)が(中略)サイクル政策見直しの議論に反発し「撤退は考えられない。代替策や(賠償金などの)金で解決できる問題ではない」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-9547dd54d1555bdfda55b02e0e9520ec(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96413
[0.254084 sec.]
This is Original
288†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/17(水) 21:35:54.379367ID:9jbe0knX0 処理水放出の影響「極めて軽微」 福島第1、環境評価を公表―東電(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111701074&g=soc
>評価では、海水で100倍以上に希釈した処理水を、トンネルを通じて発電所の沖合約1キロの海底から放出する計画を想定。
>IAEAなどが定める手法を使って人への影響などをシミュレーションした。
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第四回公判(添田孝史)
事故3年後に作られた証拠('18.3.8)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/03/blog-post_8.html
>弁護側の宮村啓太弁護士が強調してきたのは、2.)や3.)のシミュレーション結果だ。(中略)「対策をとっていても事故は避けられなかった」という東電側の主張を支えるものである。
(中略)
>石田弁護士は、2.)について、「敷地の一部だけに防潮壁を作るという対策が、工学的にありうるのか」と久保氏に尋ねた。
>久保氏は「弱い」と返答。「あまり考えられないのでは」という念押しに、「そうですね」と認めた。
「風評対策」8道県提言 北海道東北知事会、国の責任で処理水(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211117-668062.php
>東北6県と新潟県、北海道の知事でつくる北海道東北地方知事会は16日、東日本大震災からの復興と災害に強い国づくりに向けた提言をまとめた。
(中略)
>政府がまとめた当面の風評被害対策に実効性を持たせるよう訴えたほか、風評が発生した場合、東電に対し、一律に賠償期間や地域、業種などを限定せず確実な賠償を行うよう指導することなどを求めた。
>復興拠点外の対応については、帰還意向のある全ての住民が早期に帰還できるよう、各自治体の意見を尊重しながら除染や生活環境の整備を進め、帰還困難区域全ての避難指示解除に最後まで責任を持って取り組むよう提言した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) そんなことはない。断言できる
フ /ヽ ヽ_//
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-3c0e4545a4a72c214243b0e388e60a12(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5093
[0.251061 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111701074&g=soc
>評価では、海水で100倍以上に希釈した処理水を、トンネルを通じて発電所の沖合約1キロの海底から放出する計画を想定。
>IAEAなどが定める手法を使って人への影響などをシミュレーションした。
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第四回公判(添田孝史)
事故3年後に作られた証拠('18.3.8)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/03/blog-post_8.html
>弁護側の宮村啓太弁護士が強調してきたのは、2.)や3.)のシミュレーション結果だ。(中略)「対策をとっていても事故は避けられなかった」という東電側の主張を支えるものである。
(中略)
>石田弁護士は、2.)について、「敷地の一部だけに防潮壁を作るという対策が、工学的にありうるのか」と久保氏に尋ねた。
>久保氏は「弱い」と返答。「あまり考えられないのでは」という念押しに、「そうですね」と認めた。
「風評対策」8道県提言 北海道東北知事会、国の責任で処理水(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211117-668062.php
>東北6県と新潟県、北海道の知事でつくる北海道東北地方知事会は16日、東日本大震災からの復興と災害に強い国づくりに向けた提言をまとめた。
(中略)
>政府がまとめた当面の風評被害対策に実効性を持たせるよう訴えたほか、風評が発生した場合、東電に対し、一律に賠償期間や地域、業種などを限定せず確実な賠償を行うよう指導することなどを求めた。
>復興拠点外の対応については、帰還意向のある全ての住民が早期に帰還できるよう、各自治体の意見を尊重しながら除染や生活環境の整備を進め、帰還困難区域全ての避難指示解除に最後まで責任を持って取り組むよう提言した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) そんなことはない。断言できる
フ /ヽ ヽ_//
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-3c0e4545a4a72c214243b0e388e60a12(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5093
[0.251061 sec.]
This is Original
289†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/17(水) 21:53:43.358784ID:oJd06Ekg0 「核燃サイクルをやめろ」MOX燃料到着で緊急行動(OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/44108/
>福井県の関西電力高浜原発に17日、使用済み核燃料を再処理して作ったプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX燃料()がフランスから到着した。
>これを受け、核燃料サイクル政策に反対する市民らが国会前に集まり、抗議の声をあげた。
(中略)
>原子力資料情報室の片岡遼平さんは、「MOX燃料はプルトニウムを再処理し抽出しているため、万が一事故が起きた際は通常の燃料よりも被害が大きくなる。」
>「現状では、使用済みMOX燃料の再処理施設はなく、見切り発車している」と批判。コストもリスクも大きなMOX燃料の使用をただちに停止するべきだと訴えた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定−与謝野経財相('11.5.20 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201105200045.html
>与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた。
>同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-b243c60f86b408419208914e6ba56a2e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10398
[0.255357 sec.]
This is Original
https://www.ourplanet-tv.org/44108/
>福井県の関西電力高浜原発に17日、使用済み核燃料を再処理して作ったプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX燃料()がフランスから到着した。
>これを受け、核燃料サイクル政策に反対する市民らが国会前に集まり、抗議の声をあげた。
(中略)
>原子力資料情報室の片岡遼平さんは、「MOX燃料はプルトニウムを再処理し抽出しているため、万が一事故が起きた際は通常の燃料よりも被害が大きくなる。」
>「現状では、使用済みMOX燃料の再処理施設はなく、見切り発車している」と批判。コストもリスクも大きなMOX燃料の使用をただちに停止するべきだと訴えた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史(7月10日 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定−与謝野経財相('11.5.20 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201105200045.html
>与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた。
>同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-b243c60f86b408419208914e6ba56a2e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10398
[0.255357 sec.]
This is Original
290†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/17(水) 22:35:36.025562ID:VMnXC0mY0 世界初の処分場、フィンランドに 日本、「住民意思の尊重」課題―核のごみ(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600899&g=eco
>処分事業に詳しい東京電機大の寿楽浩太教授(科学技術社会学)は、フィンランドなどが先行する背景を「大きな原子力事故や不祥事が起きておらず、原発事業者や規制当局への国民の信頼が高い」などと分析。
>日本の現状に関しては、「地域の意思が間違いなく尊重されることを裏付けるルールや制度の整備に、まだ不十分な部分がある」との認識を示した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
これだけあった特攻隊員に覚醒剤♀O道の証拠 「チョコ包むの見た」証言から元教員が追跡(8月15日 全国新聞ネット)
https://nordot.app/798767547706327040
>女学生らは15センチほどの棒状のチョコバーをクラフト紙で包んでいた。チョコバーには菊の御紋が付いていた。
(中略)
>陸軍航空技術研究所(東京・立川市)の研究員として戦時中、航空隊の携行食開発に従事していた岩垂荘二氏が93年にまとめた著書。ヒロポン入りのチョコの話が記されていた。
(中略)
>ヒロポンは大日本住友製薬の前身の大日本製薬が開発した覚醒剤の商品名だ。
「人ば殺して金儲け!」〜川内原発2号機再稼働「抗議ハンスト」を貫徹('15.10.16 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2015/1016tent
>水俣で患者の痛みを和らげるあんまとして長く寄り添ってきた人ならではの言葉だ。
岸信介の「作品」 アヘン中毒の悲惨な実験国家('13.5.10 .dot 週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2013051000039.html
>「革新官僚」として統制経済を唱えた戦前の岸信介は、満州国という実験国家を自らの「作品」と呼ぶ。
>しかし、満州国のベールをはぎ取った実態は、戦費のために人々をアヘン中毒に追い込み、ぼろぼろにする悲惨なものだった。
BBR-MD5:CoPiPe-db69a8943eee4873b8b4e12845ccc6f1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23132
[0.245608 sec.]
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600899&g=eco
>処分事業に詳しい東京電機大の寿楽浩太教授(科学技術社会学)は、フィンランドなどが先行する背景を「大きな原子力事故や不祥事が起きておらず、原発事業者や規制当局への国民の信頼が高い」などと分析。
>日本の現状に関しては、「地域の意思が間違いなく尊重されることを裏付けるルールや制度の整備に、まだ不十分な部分がある」との認識を示した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
これだけあった特攻隊員に覚醒剤♀O道の証拠 「チョコ包むの見た」証言から元教員が追跡(8月15日 全国新聞ネット)
https://nordot.app/798767547706327040
>女学生らは15センチほどの棒状のチョコバーをクラフト紙で包んでいた。チョコバーには菊の御紋が付いていた。
(中略)
>陸軍航空技術研究所(東京・立川市)の研究員として戦時中、航空隊の携行食開発に従事していた岩垂荘二氏が93年にまとめた著書。ヒロポン入りのチョコの話が記されていた。
(中略)
>ヒロポンは大日本住友製薬の前身の大日本製薬が開発した覚醒剤の商品名だ。
「人ば殺して金儲け!」〜川内原発2号機再稼働「抗議ハンスト」を貫徹('15.10.16 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2015/1016tent
>水俣で患者の痛みを和らげるあんまとして長く寄り添ってきた人ならではの言葉だ。
岸信介の「作品」 アヘン中毒の悲惨な実験国家('13.5.10 .dot 週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2013051000039.html
>「革新官僚」として統制経済を唱えた戦前の岸信介は、満州国という実験国家を自らの「作品」と呼ぶ。
>しかし、満州国のベールをはぎ取った実態は、戦費のために人々をアヘン中毒に追い込み、ぼろぼろにする悲惨なものだった。
BBR-MD5:CoPiPe-db69a8943eee4873b8b4e12845ccc6f1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23132
[0.245608 sec.]
This is Original
291†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/18(木) 20:40:56.786470ID:l6tc+zCB0 移住促進へサイト開設 ふくしま12市町村支援センター本格始動(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211118-668256.php
>原発事故に伴う福島県産水産物への風評払拭(ふっしょく)に向け、福島県は18日、福島民報社など県内のメディアと協力した魅力発信事業「『ススメ 水産、福島産。』キャンペーン」を開始する。
(中略)
>メディア各社は、本格操業に向けて水揚げ拡大に取り組む漁業者の姿や思い、常磐ものの魅力などを特集や企画などで取り上げ、継続的に発信する。
>系列会社などを通じて県外にも情報を届ける。
>県産水産物を応援する機運を高める県民運動として定着させ、本県水産業への国民の理解醸成を目指す。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2(2月24日 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>「あんな爆発だったら、現地の人間はすぐに分かるはずだろう。なぜ報告が上がってこないんだ。早く情報を上げてくれ!」
(中略)
>「17:34 原発が爆発していないことを国として国民に説明してほしいと東京電力から要請あり」
>保安院の「内部メモ」(2011年3月12日午後5時34分)にはそう書かれている。
原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル('11.7.2 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>日本原子力文化振興財団が作成した(中略)この文書は1991年に科学技術庁(当時)の委託を受けてまとめられた「原子力PA方策の考え方」(91年報告)です。
(中略)
>「繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る」と、原発容認意識を国民に刷り込む施策を求めています。
原発事故はメード・イン・ジャパン 日本語版にも明記へ('12.7.7 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207070003.html
>国会事故調査委員会の黒川清委員長は6日、日本外国特派員協会で会見し、報告書の英語版に自らが寄せた序文にある「(中略)」との表現を、日本語版の序文にも明記する考えを明らかにした。
(中略)
>英語版は、事故の根本原因が日本人に染みついた慣習や文化にあると批判。
>権威を疑問視しない、反射的な従順性、集団主義、島国的閉鎖性などを挙げ、「事故はメード・イン・ジャパンだったことを痛切に認めなければいけない」とした。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-104229d83956c6bdb434ed228a31afab(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46573
[0.252286 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211118-668256.php
>原発事故に伴う福島県産水産物への風評払拭(ふっしょく)に向け、福島県は18日、福島民報社など県内のメディアと協力した魅力発信事業「『ススメ 水産、福島産。』キャンペーン」を開始する。
(中略)
>メディア各社は、本格操業に向けて水揚げ拡大に取り組む漁業者の姿や思い、常磐ものの魅力などを特集や企画などで取り上げ、継続的に発信する。
>系列会社などを通じて県外にも情報を届ける。
>県産水産物を応援する機運を高める県民運動として定着させ、本県水産業への国民の理解醸成を目指す。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2(2月24日 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>「あんな爆発だったら、現地の人間はすぐに分かるはずだろう。なぜ報告が上がってこないんだ。早く情報を上げてくれ!」
(中略)
>「17:34 原発が爆発していないことを国として国民に説明してほしいと東京電力から要請あり」
>保安院の「内部メモ」(2011年3月12日午後5時34分)にはそう書かれている。
原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル('11.7.2 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>日本原子力文化振興財団が作成した(中略)この文書は1991年に科学技術庁(当時)の委託を受けてまとめられた「原子力PA方策の考え方」(91年報告)です。
(中略)
>「繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る」と、原発容認意識を国民に刷り込む施策を求めています。
原発事故はメード・イン・ジャパン 日本語版にも明記へ('12.7.7 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207070003.html
>国会事故調査委員会の黒川清委員長は6日、日本外国特派員協会で会見し、報告書の英語版に自らが寄せた序文にある「(中略)」との表現を、日本語版の序文にも明記する考えを明らかにした。
(中略)
>英語版は、事故の根本原因が日本人に染みついた慣習や文化にあると批判。
>権威を疑問視しない、反射的な従順性、集団主義、島国的閉鎖性などを挙げ、「事故はメード・イン・ジャパンだったことを痛切に認めなければいけない」とした。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-104229d83956c6bdb434ed228a31afab(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46573
[0.252286 sec.]
This is Original
292†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/18(木) 20:50:29.192723ID:IbKPWdr60 規制委が志賀原発を現地調査 「納得できない部分ある」(共同通信)
https://nordot.app/834013076808237056?c=39546741839462401
>北陸電が活断層ではないと主張する根拠とする敷地のボーリング調査結果について、石渡明委員は調査後の取材に「納得できない部分もあった。今後の審査会合の場で白黒つけたい」と述べた。
(中略)
>新規制基準は、13万〜12万年前以降の活動が否定できない断層を活断層とし、真上に重要施設を設置することを禁じている。
活断層「40万年前」が基本概念 原発安全基準で島崎氏('13.3.7 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030701001744.html
>規制委員会の島崎邦彦委員長代理(耐震問題担当)は7日、策定中の原発の新安全基準で耐震安全上、考慮すべき活断層について、「40万年前以降に活動を繰り返したというのが活断層の基本的な概念だ」と述べ、
>新基準による審査では最大40万年前までさかのぼって断層評価を求める事例がありうるとの認識を示した。
柏崎刈羽原発:東電「直下の断層活動は20万年前以前」('13.4.18 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130419k0000m040068000c.html
>新規制基準案は約12万〜13万年前以降に活動した断層を活断層と認定。活断層上の原発建設を禁じている。
>さらに40万〜12万年前には活動したが、12万年前以降は活動していないとの調査結果が出た場合について「調査が不適切である可能性が高い」と解説している。
玄海原発の火災、原因検証を 佐賀県、九電に要請書(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/770238
>玄海原発3、4号機のテロ対策施設「特定重大事故等対処施設(特重施設)」の工事現場での火災発生を受け、佐賀県は17日、県庁に九州電力の担当者を呼び、要請書を手渡した。
>昨年12月に発電所内の作業点検を実施したにもかかわらず再び火災が発生したため、改めて原因の検証と対策などを求めた。
>火災は16日午前2時ごろ、電源ケーブルを巻き取る電工ドラム付近から出火し、電工ドラムや周辺のケーブルが焼損した。
BBR-MD5:CoPiPe-5d044bdeee68b0ac99b642c4358d96b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49848
[0.246614 sec.]
This is Original
https://nordot.app/834013076808237056?c=39546741839462401
>北陸電が活断層ではないと主張する根拠とする敷地のボーリング調査結果について、石渡明委員は調査後の取材に「納得できない部分もあった。今後の審査会合の場で白黒つけたい」と述べた。
(中略)
>新規制基準は、13万〜12万年前以降の活動が否定できない断層を活断層とし、真上に重要施設を設置することを禁じている。
活断層「40万年前」が基本概念 原発安全基準で島崎氏('13.3.7 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030701001744.html
>規制委員会の島崎邦彦委員長代理(耐震問題担当)は7日、策定中の原発の新安全基準で耐震安全上、考慮すべき活断層について、「40万年前以降に活動を繰り返したというのが活断層の基本的な概念だ」と述べ、
>新基準による審査では最大40万年前までさかのぼって断層評価を求める事例がありうるとの認識を示した。
柏崎刈羽原発:東電「直下の断層活動は20万年前以前」('13.4.18 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130419k0000m040068000c.html
>新規制基準案は約12万〜13万年前以降に活動した断層を活断層と認定。活断層上の原発建設を禁じている。
>さらに40万〜12万年前には活動したが、12万年前以降は活動していないとの調査結果が出た場合について「調査が不適切である可能性が高い」と解説している。
玄海原発の火災、原因検証を 佐賀県、九電に要請書(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/770238
>玄海原発3、4号機のテロ対策施設「特定重大事故等対処施設(特重施設)」の工事現場での火災発生を受け、佐賀県は17日、県庁に九州電力の担当者を呼び、要請書を手渡した。
>昨年12月に発電所内の作業点検を実施したにもかかわらず再び火災が発生したため、改めて原因の検証と対策などを求めた。
>火災は16日午前2時ごろ、電源ケーブルを巻き取る電工ドラム付近から出火し、電工ドラムや周辺のケーブルが焼損した。
BBR-MD5:CoPiPe-5d044bdeee68b0ac99b642c4358d96b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49848
[0.246614 sec.]
This is Original
293†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/18(木) 21:04:37.129404ID:l4hk8dfW0 志賀原発現地調査初日を終えて規制委の石渡委員「納得できる部分はあるし、いまいちだと思うことも」(FNNニュース)
https://www.fnn.jp/articles/-/272720
>規制委員会 石渡明委員
>「実際、屋外で目の当たりにした。百聞は一見にしかずというのがある。納得できる部分はあるし、いまいちだと思うこともあった。調査官が、それぞれの試料について、場所について北陸電力に申し上げて再検討することもあった」
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 百聞は一見にしかず
フ /ヽ ヽ_//
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。(以下略)」と回答した。
現場検証実施せず=指定弁護士請求を却下−東京地裁('18.10.30 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018103001162&g=soc
>福島第1原発事故の公判で、検察官役の指定弁護士側が請求していた同原発周辺の現場検証について、東京地裁の永渕健一裁判長は30日、「必要性がない」と却下した。
(中略)
>指定弁護士側は初公判前の昨年3月、同原発や避難中に患者ら44人が死亡した近くの病院などを訪問し、現場を調べるよう請求。
>今年7月の公判でも「津波などの痕跡を裁判官が目で確認し、実体験する必要がある」などと意見陳述していた。
大津波試算「知りません」 勝俣元会長、無罪主張 東電公判被告人質問('18.10.31 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018103102000115.html
>事故前に東電が得ていた原発敷地を超える最大一五・七メートルの津波試算について勝俣元会長は「知りませんでした」と述べ、あらためて無罪を主張した。
BBR-MD5:CoPiPe-37e936966ec4fa07d8f7ec5d5240d2f6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54659
[0.246997 sec.]
This is Original
https://www.fnn.jp/articles/-/272720
>規制委員会 石渡明委員
>「実際、屋外で目の当たりにした。百聞は一見にしかずというのがある。納得できる部分はあるし、いまいちだと思うこともあった。調査官が、それぞれの試料について、場所について北陸電力に申し上げて再検討することもあった」
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 百聞は一見にしかず
フ /ヽ ヽ_//
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。(以下略)」と回答した。
現場検証実施せず=指定弁護士請求を却下−東京地裁('18.10.30 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018103001162&g=soc
>福島第1原発事故の公判で、検察官役の指定弁護士側が請求していた同原発周辺の現場検証について、東京地裁の永渕健一裁判長は30日、「必要性がない」と却下した。
(中略)
>指定弁護士側は初公判前の昨年3月、同原発や避難中に患者ら44人が死亡した近くの病院などを訪問し、現場を調べるよう請求。
>今年7月の公判でも「津波などの痕跡を裁判官が目で確認し、実体験する必要がある」などと意見陳述していた。
大津波試算「知りません」 勝俣元会長、無罪主張 東電公判被告人質問('18.10.31 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018103102000115.html
>事故前に東電が得ていた原発敷地を超える最大一五・七メートルの津波試算について勝俣元会長は「知りませんでした」と述べ、あらためて無罪を主張した。
BBR-MD5:CoPiPe-37e936966ec4fa07d8f7ec5d5240d2f6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54659
[0.246997 sec.]
This is Original
294†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/18(木) 21:14:06.039863ID:yoBb8v3L0 福島の研究拠点でがん治療薬開発 原発事故からの再生へ国が具体案(共同通信)
https://nordot.app/834036040177614848?c=39546741839462401
>政府は18日、福島県沿岸部に計画している「国際教育研究拠点」で取り組む研究内容として、がん治療薬や脱炭素技術の開発など具体案を明らかにした。
(中略)
>具体案では、放射線を活用した次世代のがん治療研究や医薬品の開発などを目指すとした。
坪倉先生の放射線教室 より実態に即した報告書(4月17日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210417-606179.php
>国連の委員会(UNSCEAR)からの報告書です。
>先月に「2020年レポート」として最新版が発表され、将来被ばくが直接の原因となり、がんが増えるなどの健康影響が見られる可能性は低いと結論づけられました。
原発、安全性を最優先 松野官房長官(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111800889&g=pol
>松野博一官房長官は18日の記者会見で、原子炉建屋直下に活断層がある可能性が指摘された北陸電力志賀原発(石川県志賀町)で原子力規制委員会が現地調査を始めたことに関し、
>「原発はどの発電所であっても、いかなる事情よりも安全性を最優先する」と強調した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-8397be07a1c6acb024d26b4eefbee7df(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57651
[0.243990 sec.]
This is Original
https://nordot.app/834036040177614848?c=39546741839462401
>政府は18日、福島県沿岸部に計画している「国際教育研究拠点」で取り組む研究内容として、がん治療薬や脱炭素技術の開発など具体案を明らかにした。
(中略)
>具体案では、放射線を活用した次世代のがん治療研究や医薬品の開発などを目指すとした。
坪倉先生の放射線教室 より実態に即した報告書(4月17日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210417-606179.php
>国連の委員会(UNSCEAR)からの報告書です。
>先月に「2020年レポート」として最新版が発表され、将来被ばくが直接の原因となり、がんが増えるなどの健康影響が見られる可能性は低いと結論づけられました。
原発、安全性を最優先 松野官房長官(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111800889&g=pol
>松野博一官房長官は18日の記者会見で、原子炉建屋直下に活断層がある可能性が指摘された北陸電力志賀原発(石川県志賀町)で原子力規制委員会が現地調査を始めたことに関し、
>「原発はどの発電所であっても、いかなる事情よりも安全性を最優先する」と強調した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度の安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-8397be07a1c6acb024d26b4eefbee7df(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57651
[0.243990 sec.]
This is Original
295†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイW ede2-Dj14)
2021/11/18(木) 21:59:34.735944ID:VAeeVLcA0 ooo
ooo$$$$$$$$$$$oo
o$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ooo
o$$$$$$$$$$$$$$$$$"$$$$$$$oo
o$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ o $$$$$$$$$$$$$$oooo
o$$$$"""$$$$$$$$$$$$$oooo$$$$$$$$$$$$$"""
oo$"" "$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$"
o$$ $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$"
o$$ $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
o$$$$ $$$$$$$$$$$$$$$$$"
o$$$$$$oooooooo " $"
$$$$$$$$$$$$$$"
$$$$$$$$$$$$$$
o$$$$$$$$$$$$$ o
o$$$$$$$$$$$$$ o
o$$$$$$$$$$$$$$ "o
o$$$$$$$$$$$$$$$ "o
o$$$$$$$$$$$$$$$$ $
o$$$$$$$$$$$$$$$$" "
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
o$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$ "
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $o
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$o $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$o $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$o "$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$o $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$o $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$o $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $"
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $"
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ o$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $"
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$" $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$" $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ o$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$"
"$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$ o$$
"$$$$$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$$$$$$$ $$
"$$$$$$$$$$$$$" o$
$$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$" $$"
$$$$$$$$$ $$
"$$$$$$$" $$
$$$$$$$o $"
o$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$ $$
o$$$$$$$$$ $"
$$$$$$$$$$ $$
"$$$$$$$$$ o$""
"$$$$$$$$ ooooo$$oo
""$$$$$o oooo$$$$$$$$$$$$$$ooo
"$$$$$$ooooooo """""""""$$$""""$$o ""
"
BBR-MD5:CoPiPe-5dbc900b1cb3a33866ca95ab4d398431(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71506
[0.239048 sec.]
This is Original
ooo$$$$$$$$$$$oo
o$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ooo
o$$$$$$$$$$$$$$$$$"$$$$$$$oo
o$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ o $$$$$$$$$$$$$$oooo
o$$$$"""$$$$$$$$$$$$$oooo$$$$$$$$$$$$$"""
oo$"" "$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$"
o$$ $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$"
o$$ $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
o$$$$ $$$$$$$$$$$$$$$$$"
o$$$$$$oooooooo " $"
$$$$$$$$$$$$$$"
$$$$$$$$$$$$$$
o$$$$$$$$$$$$$ o
o$$$$$$$$$$$$$ o
o$$$$$$$$$$$$$$ "o
o$$$$$$$$$$$$$$$ "o
o$$$$$$$$$$$$$$$$ $
o$$$$$$$$$$$$$$$$" "
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
o$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$ "
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $o
$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$o $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$o $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$o "$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$o $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$o $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$o $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $"
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $"
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ o$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $"
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$" $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$" $
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ o$$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$"
"$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$$$$$$$$$ o$$
"$$$$$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$$$$$$$ $$
"$$$$$$$$$$$$$" o$
$$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$$$" $$
$$$$$$$$$" $$"
$$$$$$$$$ $$
"$$$$$$$" $$
$$$$$$$o $"
o$$$$$$$$ $$
$$$$$$$$$ $$
o$$$$$$$$$ $"
$$$$$$$$$$ $$
"$$$$$$$$$ o$""
"$$$$$$$$ ooooo$$oo
""$$$$$o oooo$$$$$$$$$$$$$$ooo
"$$$$$$ooooooo """""""""$$$""""$$o ""
"
BBR-MD5:CoPiPe-5dbc900b1cb3a33866ca95ab4d398431(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71506
[0.239048 sec.]
This is Original
296†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 7562-wd7R)
2021/11/18(木) 22:00:39.803906ID:V1bq7Xgv0 女川再稼働「地元同意1年」 立地首長、避難道整備の動向注視(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20211118khn000012.html
>女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の再稼働を巡り、村井嘉浩宮城県知事が地元同意を政府に伝えて18日で1年となるが、民意が十分に反映されたのかどうか県民の間には疑念が今もくすぶる。
(中略)
>河北新報社が複数回行った県内世論調査ではいずれも6割以上が再稼働に反対だったが、自民党会派が過半数を占める県議会は2019年と20年、住民投票条例案を2度否決し、県民が意思を示す機会は訪れなかった。
(中略)
>県議会は同10月、立地2市町議会と歩調を合わせ、再稼働を求める請願を賛成多数で可決した。
(中略)
> 5選を果たした村井知事は今月15日の定例記者会見で、地元同意に関して「極めて民主的な手続き」と改めて強調。
「民意が反映されたのか」「県民が意志を示す機会は訪れなかった」という言い回しには違和感を覚えますお
「(世論調査結果がどうだろうが)県議会で過半数を占め、知事選を勝てばそれが民意」という合意形成の手法を採用しているわけですから、「自民党と村井知事の振舞いが『民意』を反映している」と考えるしかないと思いますお
「自民党および村井知事を頑強に支持する連中が存在し、『世論調査結果は無視でOK』と言っている」ということを認識すべきだと思いますお
世論調査結果と自民党・村井知事の振舞いがかけ離れていて、そしてそれがそんなに問題だというなら、「県議会で過半数・知事選に勝つ(世論調査結果は無視でOK)」という現在の「合意形成の手法」に欠陥があると考えるべきだと思いますお
( ^ω^)
<東海第二原発 再考再稼働>(17)議会は県民の利害代弁を 筑波大准教授・佐藤嘉幸さん(49)('20.8.5 東京新聞:リンク切れ)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47121
>住民投票の直接請求は、ある問題について住民が議会には任せておけないと考えた時に、署名を集めて直接民主主義に訴えるシステムだ。
>だが、直接請求の結果は最終的に議会の判断に委ねられている。議会は当然、自分たちの意向に反する投票結果を恐れて握りつぶそうとする。
>意向に添う結果が出そうな直接請求しか認めないなら、システムとして破綻している。
>要件を満たせば自動的に住民投票が行われるような制度変更が必要だ。
甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。
>その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。
<女川2号機再稼動 施策を問う>(1)地元同意/トップ冷淡 議論停滞('19.1.20 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190120_13030.html
> 2016年3月、開催自体が秘匿された会合が仙台市であった。
>河北新報社の情報公開請求によって存在が明るみに出た会合の中身は、県政トップ直々の女川2号機再稼働に向けた地ならしだった。
(中略)
>入手した議事録によると、女川原発30キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)に入る登米、東松島、涌谷、美里、南三陸の5市町長らを前に村井嘉浩知事が「マスコミがいない所で本音で話したい」と切り出し、こう述べた。
>「(東北電による安全対策)工事が完了した後、国が再稼働して良いかと宮城県に対し同意を求める。それは文章になく、根拠もない。国が一応聞いてきて、私がOKですと言ったらOKということになる」
BBR-MD5:CoPiPe-b8150d5ae2d6bef6a571aebe4b710d1b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71835
[0.256724 sec.]
This is Original
https://kahoku.news/articles/20211118khn000012.html
>女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の再稼働を巡り、村井嘉浩宮城県知事が地元同意を政府に伝えて18日で1年となるが、民意が十分に反映されたのかどうか県民の間には疑念が今もくすぶる。
(中略)
>河北新報社が複数回行った県内世論調査ではいずれも6割以上が再稼働に反対だったが、自民党会派が過半数を占める県議会は2019年と20年、住民投票条例案を2度否決し、県民が意思を示す機会は訪れなかった。
(中略)
>県議会は同10月、立地2市町議会と歩調を合わせ、再稼働を求める請願を賛成多数で可決した。
(中略)
> 5選を果たした村井知事は今月15日の定例記者会見で、地元同意に関して「極めて民主的な手続き」と改めて強調。
「民意が反映されたのか」「県民が意志を示す機会は訪れなかった」という言い回しには違和感を覚えますお
「(世論調査結果がどうだろうが)県議会で過半数を占め、知事選を勝てばそれが民意」という合意形成の手法を採用しているわけですから、「自民党と村井知事の振舞いが『民意』を反映している」と考えるしかないと思いますお
「自民党および村井知事を頑強に支持する連中が存在し、『世論調査結果は無視でOK』と言っている」ということを認識すべきだと思いますお
世論調査結果と自民党・村井知事の振舞いがかけ離れていて、そしてそれがそんなに問題だというなら、「県議会で過半数・知事選に勝つ(世論調査結果は無視でOK)」という現在の「合意形成の手法」に欠陥があると考えるべきだと思いますお
( ^ω^)
<東海第二原発 再考再稼働>(17)議会は県民の利害代弁を 筑波大准教授・佐藤嘉幸さん(49)('20.8.5 東京新聞:リンク切れ)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47121
>住民投票の直接請求は、ある問題について住民が議会には任せておけないと考えた時に、署名を集めて直接民主主義に訴えるシステムだ。
>だが、直接請求の結果は最終的に議会の判断に委ねられている。議会は当然、自分たちの意向に反する投票結果を恐れて握りつぶそうとする。
>意向に添う結果が出そうな直接請求しか認めないなら、システムとして破綻している。
>要件を満たせば自動的に住民投票が行われるような制度変更が必要だ。
甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。
>その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。
<女川2号機再稼動 施策を問う>(1)地元同意/トップ冷淡 議論停滞('19.1.20 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190120_13030.html
> 2016年3月、開催自体が秘匿された会合が仙台市であった。
>河北新報社の情報公開請求によって存在が明るみに出た会合の中身は、県政トップ直々の女川2号機再稼働に向けた地ならしだった。
(中略)
>入手した議事録によると、女川原発30キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)に入る登米、東松島、涌谷、美里、南三陸の5市町長らを前に村井嘉浩知事が「マスコミがいない所で本音で話したい」と切り出し、こう述べた。
>「(東北電による安全対策)工事が完了した後、国が再稼働して良いかと宮城県に対し同意を求める。それは文章になく、根拠もない。国が一応聞いてきて、私がOKですと言ったらOKということになる」
BBR-MD5:CoPiPe-b8150d5ae2d6bef6a571aebe4b710d1b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71835
[0.256724 sec.]
This is Original
297†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5f62-+VBe)
2021/11/19(金) 20:57:55.002351ID:etMQTqQe0 福島原発被ばく労災 あらかぶさん裁判にご注目・ご支援を!(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2021/1637282234120staff01
>福島第一原発の収束作業等で白血病を発症し、国から労災認定を受けたあらかぶさんが東電・九電を相手に損害賠償を求めて裁判を闘っています。
>東電・九電は、あらかぶさんの記録された被ばく量が100mSv以下なので、原発での作業は発症と無関係であると主張して、労災であること自体を否定し、損害賠償を拒んでいます。
>これまで、固形がんや白血病を発症し、原発作業の影響を感じながらも泣き寝入りせざるを得なかった、使い捨てられた原発作業員は少なくありません。
>そういった労働者の方々の救済のためにも、この裁判は勝たなければなりません。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 人ば殺して金儲け
フ /ヽ ヽ_//
「人ば殺して金儲け!」〜川内原発2号機再稼働「抗議ハンスト」を貫徹('15.10.16 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2015/1016tent
>水俣で患者の痛みを和らげるあんまとして長く寄り添ってきた人ならではの言葉だ。
元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判(福岡地裁)('15.5.14 レイバーネット日本:リンク切れ)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1431529830205staff01
>梅田さんは、昨年10月に行われた本人尋問で、昭和54年当時の島根原発、敦賀原発で行われていた「鳴き殺し」(アラームが鳴っても作業を続けること)や
>「手ぶら」「預け」(計測機器を別人に預けて作業を行うこと)、マスクを外しての作業などを赤裸々に証言しました。
>これに対し国側は、当時の放射線管理者等5名を証人喚問し、どの証人も口を揃えて適正な放射線管理を行っていたと弁明しました。
原発労働の闇:業者脅しに「奴隷の扱い」('12.2.5 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/seibu/photo/news/20120205sog00m040005000c.html
>F社から受け取った給料は日当1万1000円。約束では1万4000円のはず。そもそも事前の説明では、建屋には入らないと聞いていた。
>食い下がる中山さんにF社は福岡県内の指定暴力団の名を挙げ、吐き捨てるように言った。「ヤクザが出てきても知らんばい」。
>F社が2社を通し労働者を送る2次下請けのC社は過去2回暴力団との親交を理由に指名除外の行政処分を受けていた。
BBR-MD5:CoPiPe-7d534906379d75dc00935ca70a36094d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5586
[0.244614 sec.]
This is Original
http://www.labornetjp.org/news/2021/1637282234120staff01
>福島第一原発の収束作業等で白血病を発症し、国から労災認定を受けたあらかぶさんが東電・九電を相手に損害賠償を求めて裁判を闘っています。
>東電・九電は、あらかぶさんの記録された被ばく量が100mSv以下なので、原発での作業は発症と無関係であると主張して、労災であること自体を否定し、損害賠償を拒んでいます。
>これまで、固形がんや白血病を発症し、原発作業の影響を感じながらも泣き寝入りせざるを得なかった、使い捨てられた原発作業員は少なくありません。
>そういった労働者の方々の救済のためにも、この裁判は勝たなければなりません。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 人ば殺して金儲け
フ /ヽ ヽ_//
「人ば殺して金儲け!」〜川内原発2号機再稼働「抗議ハンスト」を貫徹('15.10.16 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2015/1016tent
>水俣で患者の痛みを和らげるあんまとして長く寄り添ってきた人ならではの言葉だ。
元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判(福岡地裁)('15.5.14 レイバーネット日本:リンク切れ)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1431529830205staff01
>梅田さんは、昨年10月に行われた本人尋問で、昭和54年当時の島根原発、敦賀原発で行われていた「鳴き殺し」(アラームが鳴っても作業を続けること)や
>「手ぶら」「預け」(計測機器を別人に預けて作業を行うこと)、マスクを外しての作業などを赤裸々に証言しました。
>これに対し国側は、当時の放射線管理者等5名を証人喚問し、どの証人も口を揃えて適正な放射線管理を行っていたと弁明しました。
原発労働の闇:業者脅しに「奴隷の扱い」('12.2.5 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/seibu/photo/news/20120205sog00m040005000c.html
>F社から受け取った給料は日当1万1000円。約束では1万4000円のはず。そもそも事前の説明では、建屋には入らないと聞いていた。
>食い下がる中山さんにF社は福岡県内の指定暴力団の名を挙げ、吐き捨てるように言った。「ヤクザが出てきても知らんばい」。
>F社が2社を通し労働者を送る2次下請けのC社は過去2回暴力団との親交を理由に指名除外の行政処分を受けていた。
BBR-MD5:CoPiPe-7d534906379d75dc00935ca70a36094d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5586
[0.244614 sec.]
This is Original
298†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5f62-+VBe)
2021/11/19(金) 21:07:36.146875ID:0Q3j+sPA0 福島医大と連携、がん治療薬開発 国際教育拠点、国が研究具体案(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211119-668481.php
>政府は18日、浜通りに整備を計画する国際教育研究拠点を巡り、研究内容の具体案を示した。
>創薬研究の基盤が整った福島医大と連携し、がん治療などに使える放射性医薬品の開発を進める。
坪倉先生の放射線教室 将来への遺伝的影響ない(7月17日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210717-637746.php
>今回の原発事故による放射線被ばく量とその健康影響について、今年3月に国連の委員会(UNSCEAR)から、最新の報告書が発表されました。
>甲状腺がんを含め、放射線被ばくに伴ったがん増加の可能性は低いと報告しています。
伊方原発運転再開を了承 愛媛県知事、四国電に伝達(共同通信)
https://nordot.app/834335498633052160?c=39546741839462401
>愛媛県の中村時広知事は19日、県庁で四国電力の長井啓介社長と面談し、長期間の停止が続いている伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転再開を了承する意向を伝えた。
>中村知事は「(四国電が)安全対策の強化を行っていることを総合的に判断した」と述べ(中略)た。
「お前、マスコミなんじゃねえのか?」 福島第1原発に潜入して身バレした記者の“顛末”
ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#16('20.11.22 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41425
>暴力団が原発をシノギに出来るのは、原発村が暴力団を含む地域共同体を丸呑みすることによって完成しているからだ。
>原発は村民同士が助け合い、かばい合い、見て見ぬふりという暗黙のルールによって矛盾を解消するシステムの上に成り立っている。
>不都合な事実を詰め込む社会の暗部が膨れあがるにつれ、昔からそこに巣くっていた暴力団は肥え太った。
>原発と暴力団は共同体の暗部で共生している。
BBR-MD5:CoPiPe-80aee896363567aff808d437787c8c65(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8714
[0.242364 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211119-668481.php
>政府は18日、浜通りに整備を計画する国際教育研究拠点を巡り、研究内容の具体案を示した。
>創薬研究の基盤が整った福島医大と連携し、がん治療などに使える放射性医薬品の開発を進める。
坪倉先生の放射線教室 将来への遺伝的影響ない(7月17日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210717-637746.php
>今回の原発事故による放射線被ばく量とその健康影響について、今年3月に国連の委員会(UNSCEAR)から、最新の報告書が発表されました。
>甲状腺がんを含め、放射線被ばくに伴ったがん増加の可能性は低いと報告しています。
伊方原発運転再開を了承 愛媛県知事、四国電に伝達(共同通信)
https://nordot.app/834335498633052160?c=39546741839462401
>愛媛県の中村時広知事は19日、県庁で四国電力の長井啓介社長と面談し、長期間の停止が続いている伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転再開を了承する意向を伝えた。
>中村知事は「(四国電が)安全対策の強化を行っていることを総合的に判断した」と述べ(中略)た。
「お前、マスコミなんじゃねえのか?」 福島第1原発に潜入して身バレした記者の“顛末”
ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#16('20.11.22 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41425
>暴力団が原発をシノギに出来るのは、原発村が暴力団を含む地域共同体を丸呑みすることによって完成しているからだ。
>原発は村民同士が助け合い、かばい合い、見て見ぬふりという暗黙のルールによって矛盾を解消するシステムの上に成り立っている。
>不都合な事実を詰め込む社会の暗部が膨れあがるにつれ、昔からそこに巣くっていた暴力団は肥え太った。
>原発と暴力団は共同体の暗部で共生している。
BBR-MD5:CoPiPe-80aee896363567aff808d437787c8c65(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8714
[0.242364 sec.]
This is Original
299†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5f62-+VBe)
2021/11/19(金) 23:06:51.972726ID:Jf5OBloO0 「暴力革命の方針に変更はない」 共産党に関し政府答弁書(共同通信)
https://nordot.app/834276177819926528?c=39546741839462401
>政府は19日の閣議で、共産党に関し「いわゆる『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に変更はないものと認識している」とする答弁書を決定した。
>現在も破壊活動防止法の調査対象団体であると明記した。
(中略)
>共産党の過去の活動に関し「破防法第4条第1項に規定する暴力主義的破壊活動を行った疑いがあり、現在でもこの認識に変わりはない」とした。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国家安全保障上の脅威
フ /ヽ ヽ_//
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
福島原発刑事訴訟支援団|「無罪」 証拠と矛盾多い忖度判決(刑事裁判傍聴記: 添田孝史)('19.9.20)
https://shien-dan.org/soeda-20190919/
>「合理的に予測される」と考えたからこそ、日本原電や東北電力は、地震本部の長期評価や貞観地震への備えを進めたのだろう。
>東電もどちらかの地震を想定すれば、10mを超える津波への対策をしなければならなかったが、二つとも先送りし、大事故を引き起こした。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。
BBR-MD5:CoPiPe-7c914ac89744e9e9ef7327ba469ad573(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44870
[0.247654 sec.]
This is Original
https://nordot.app/834276177819926528?c=39546741839462401
>政府は19日の閣議で、共産党に関し「いわゆる『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に変更はないものと認識している」とする答弁書を決定した。
>現在も破壊活動防止法の調査対象団体であると明記した。
(中略)
>共産党の過去の活動に関し「破防法第4条第1項に規定する暴力主義的破壊活動を行った疑いがあり、現在でもこの認識に変わりはない」とした。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国家安全保障上の脅威
フ /ヽ ヽ_//
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
福島原発刑事訴訟支援団|「無罪」 証拠と矛盾多い忖度判決(刑事裁判傍聴記: 添田孝史)('19.9.20)
https://shien-dan.org/soeda-20190919/
>「合理的に予測される」と考えたからこそ、日本原電や東北電力は、地震本部の長期評価や貞観地震への備えを進めたのだろう。
>東電もどちらかの地震を想定すれば、10mを超える津波への対策をしなければならなかったが、二つとも先送りし、大事故を引き起こした。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。
BBR-MD5:CoPiPe-7c914ac89744e9e9ef7327ba469ad573(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44870
[0.247654 sec.]
This is Original
300†Mango Mangüé ⭐ (HappyBirthday! 5f62-+VBe)
2021/11/20(土) 20:06:14.299893ID:MQtYiJNS0HAPPY 坪倉先生の放射線教室 身体に修復ミスへの備え(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20211120-668774.php
>問題となるのが、このハシゴの左右の支柱、両方が切れてしまうような場合です。
>DNA二本鎖切断とも言われますが、両方の支柱が切れるため、ハシゴが完全に分断してしまうということになります。
>そのような場合、ハシゴの左右両方が切れてしまうため、その切れ端あたりの情報が消失してしまったり、別のハシゴが切れたところと間違って接続してしまったりということが起こります。
>もちろん身体はそのような修復のミスを起こさないよう、別の位置にある情報を使って、その切れ端を修復するといったような機構が備わっています。
坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術(2月27日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。
あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
DNAの話が一通り終わったら、次こそは「福島で多発している原因不明の小児甲状腺がんに関する質問」を思い出してほしいですお
( ^ω^)
甲状腺がんへの影響「証拠ない」 健康調査検討委座長('20.12.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JZMND8UGTB01T.html
>福島県の県民健康調査検討委員会座長の星北斗さんに、放射線被曝(ひばく)の影響について聞きました。
(中略)
>――検査をめぐっては、治療の必要のない甲状腺がんを見つける「過剰診断」を指摘する声もある。
>「検査を受けなければ、一生見つけずに済むものを見つけ、恐怖と闘う可能性があると十分伝えたうえで、検査を望むかどうか判断してもらうしかない。データが必要だからと、無理強いしてはいけない」
リンパ節転移が多数〜福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-8da8fd11c9ad2f56b68769b62304b224(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47410
[0.250740 sec.]
This is Original
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20211120-668774.php
>問題となるのが、このハシゴの左右の支柱、両方が切れてしまうような場合です。
>DNA二本鎖切断とも言われますが、両方の支柱が切れるため、ハシゴが完全に分断してしまうということになります。
>そのような場合、ハシゴの左右両方が切れてしまうため、その切れ端あたりの情報が消失してしまったり、別のハシゴが切れたところと間違って接続してしまったりということが起こります。
>もちろん身体はそのような修復のミスを起こさないよう、別の位置にある情報を使って、その切れ端を修復するといったような機構が備わっています。
坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術(2月27日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。
あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
DNAの話が一通り終わったら、次こそは「福島で多発している原因不明の小児甲状腺がんに関する質問」を思い出してほしいですお
( ^ω^)
甲状腺がんへの影響「証拠ない」 健康調査検討委座長('20.12.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JZMND8UGTB01T.html
>福島県の県民健康調査検討委員会座長の星北斗さんに、放射線被曝(ひばく)の影響について聞きました。
(中略)
>――検査をめぐっては、治療の必要のない甲状腺がんを見つける「過剰診断」を指摘する声もある。
>「検査を受けなければ、一生見つけずに済むものを見つけ、恐怖と闘う可能性があると十分伝えたうえで、検査を望むかどうか判断してもらうしかない。データが必要だからと、無理強いしてはいけない」
リンパ節転移が多数〜福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-8da8fd11c9ad2f56b68769b62304b224(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47410
[0.250740 sec.]
This is Original
301†Mango Mangüé ⭐ (HappyBirthday! 5f62-+VBe)
2021/11/20(土) 20:29:54.245302ID:mvYstCVD0HAPPY 福島県産水産物味わって 21日まで東京で魚まつり(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021112092164
>福島県産水産物「常磐もの」の味覚を満喫するイベント「発見!ふくしまお魚まつり」が19日、東京都千代田区の日比谷公園で始まった。21日まで。
>東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からの復興に向け都民らが食べて応援している。
>実行委員会の主催、復興庁、福島県の後援。
5キロ圏住民、避難に13時間40分 柏崎刈羽原発 新潟県がシミュレーション(新潟日報)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211120654183.html
>新潟県は19日、東京電力柏崎刈羽原発で重大事故が発生した際、原発から半径5キロ圏の即時避難区域(PAZ)に暮らす住民の大半が同30キロ圏外に避難し終えるまで、標準的なシナリオでも13時間40分かかるとするシミュレーション結果を公表した。
(中略)
>標準的なシナリオは、平日昼にマイカーやバスで避難し、道路被害などによる通行止めはない想定。
>ただ、自宅などへの屋内退避が原則となっている原発から半径5〜30キロ圏の避難準備区域(UPZ)の住民約42万人のうち、4割が自主的に避難すると仮定した。
>このシナリオでは、自主避難者の車列による渋滞が発生し、5キロ圏の住民の避難を妨げる状況になった。
宮城県が「自主避難ゼロ」という非現実的な想定を「基本シナリオ」と呼んだのを思い出しましたお
やはり宮城県は何か異常な感じがしますお
311で「原子力行政=インチキ」という事実が広く世間に広まってしまったので、「標準シナリオ」では、4割よりも多くの人々が自主避難することを想定してもいいかもしれませんお
( ^ω^)
5キロ圏の住民避難に最長3日 女川原発事故で宮城県試算('20.5.21 共同通信:リンク切れ)
https://this.kiji.is/636138311506838625?c=39546741839462401
>深刻な交通渋滞が原因。一方で自主的な避難をゼロと仮定した基本シナリオでは6時間だった。
女川原発事故時、指示無視で避難完了に9倍の時間 県試算('20.5.21 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59394840R20C20A5L01000/
>原発から30キロ圏の緊急時防護措置区域(UPZ)の4割の住民が指示に基づかずに避難してしまうと、同5キロ圏の予防的防護措置区域(PAZ)の住民の避難完了が通常よりも50時間多い56時間かかるとした。
(中略)
>東京電力福島第1原子力発電所の事故時には、住民の約4割が自主的に避難した。
>事故の教訓を踏まえ、今回の試算ではUPZの4割の住民が屋内退避をせず、直接避難所へ向かってしまう場合も想定した。
BBR-MD5:CoPiPe-666f91390eae9951da7d3e504c2a2447(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54447
[0.247636 sec.]
This is Original
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021112092164
>福島県産水産物「常磐もの」の味覚を満喫するイベント「発見!ふくしまお魚まつり」が19日、東京都千代田区の日比谷公園で始まった。21日まで。
>東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からの復興に向け都民らが食べて応援している。
>実行委員会の主催、復興庁、福島県の後援。
5キロ圏住民、避難に13時間40分 柏崎刈羽原発 新潟県がシミュレーション(新潟日報)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211120654183.html
>新潟県は19日、東京電力柏崎刈羽原発で重大事故が発生した際、原発から半径5キロ圏の即時避難区域(PAZ)に暮らす住民の大半が同30キロ圏外に避難し終えるまで、標準的なシナリオでも13時間40分かかるとするシミュレーション結果を公表した。
(中略)
>標準的なシナリオは、平日昼にマイカーやバスで避難し、道路被害などによる通行止めはない想定。
>ただ、自宅などへの屋内退避が原則となっている原発から半径5〜30キロ圏の避難準備区域(UPZ)の住民約42万人のうち、4割が自主的に避難すると仮定した。
>このシナリオでは、自主避難者の車列による渋滞が発生し、5キロ圏の住民の避難を妨げる状況になった。
宮城県が「自主避難ゼロ」という非現実的な想定を「基本シナリオ」と呼んだのを思い出しましたお
やはり宮城県は何か異常な感じがしますお
311で「原子力行政=インチキ」という事実が広く世間に広まってしまったので、「標準シナリオ」では、4割よりも多くの人々が自主避難することを想定してもいいかもしれませんお
( ^ω^)
5キロ圏の住民避難に最長3日 女川原発事故で宮城県試算('20.5.21 共同通信:リンク切れ)
https://this.kiji.is/636138311506838625?c=39546741839462401
>深刻な交通渋滞が原因。一方で自主的な避難をゼロと仮定した基本シナリオでは6時間だった。
女川原発事故時、指示無視で避難完了に9倍の時間 県試算('20.5.21 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59394840R20C20A5L01000/
>原発から30キロ圏の緊急時防護措置区域(UPZ)の4割の住民が指示に基づかずに避難してしまうと、同5キロ圏の予防的防護措置区域(PAZ)の住民の避難完了が通常よりも50時間多い56時間かかるとした。
(中略)
>東京電力福島第1原子力発電所の事故時には、住民の約4割が自主的に避難した。
>事故の教訓を踏まえ、今回の試算ではUPZの4割の住民が屋内退避をせず、直接避難所へ向かってしまう場合も想定した。
BBR-MD5:CoPiPe-666f91390eae9951da7d3e504c2a2447(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54447
[0.247636 sec.]
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 国民民主、自民、公明、ガソリンに上乗せされている、1リットル当たり25.1円の暫定税率廃止で合意 ★2 [お断り★]
- 安倍昭恵さんがトランプ次期大統領との会談を調整 日本とトランプ氏の関係再構築する狙いか [尺アジ★]
- 【アメリカ/サッカー】MLSが世界で第2位の観客数を誇るサッカーリーグに [尺アジ★]
- 『ファミチキ』が学校給食に? ファミマが初の試み、クリスマス前の小中学校に約10,500個を無償提供 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 来年から中学校の給食3年間16万円を「無料」、財源は高齢者への"100歳祝い金"廃止で 岐阜・郡上市長「若い世代にかけたい」 [お断り★]
- 【Jリーグ】15億円超の赤字予算 総会で承認 [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】悠仁、さっそく裏口入学がバレる🤭 [616817505]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★262 [931948549]
- 浜崎あゆみ、洒落にならないレベルで誰だかわからなくなってしまう [931948549]
- 【動画】X「私はこれで足を無くしました」 [394133584]
- 葬送のフリーレンで一番デブなキャラ
- 玉木さん「年収の壁本当に引き上げました。ガソリン減税を実現しました、若者から熱狂的な支持があります」ケンモジが支持しない理由 [918057362]