X



テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/13(月) 20:57:16.121601ID:rl+7sOlb0
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-17f0be9377d5fa3fdc2fca8ff06c0bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88420
[0.317015 sec.]
This is Original

2022/01/23(日) 20:43:10.866166ID:Jujh9liU0
佐賀県で281人新たに感染 佐賀市と鳥栖市でクラスター(西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/865835/
>佐賀県は22日、(中略)と発表した。
(中略)
>九州電力は玄海原発内で働く請負会社の50代と20代の男性社員2人の陽性を明らかにした。

仏で訓練「安全運転の自信に」/原燃・藤田さん(陸奥新報)
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2022/01/68783.html
>日本原燃が再処理工場(六ケ所村)運転員の技術力向上と維持のため、昨年11月から始めているフランスのラ・アーグ再処理工場(オラノ社)への派遣訓練に、つがる市出身の藤田昂さん(30)が第1陣として派遣された。
>訓練を終え帰国した藤田さんは「安全に運転できる自信につながった。学んだことを他の運転員にレクチャーし、運転員全体のスキルアップに一役買いたい」と語った。
(中略)
>昨年11月22日に訓練を開始し、12月28日に訓練を終えた。
(中略)
>日本原燃は再処理工場の竣工(しゅんこう)目標時期である2022年度上期までに今回を含め4回で計48人を派遣する予定。

400人が体育館で密集作業 日本原燃社長「話しやすくした」 使用済み核燃料再処理工場の審査難航で(1月21日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/155350
>原燃は日本の原子力政策の柱である「核燃料サイクル」の中核施設を担い、再処理工場の9月完成は最大の目標。
(中略)
>規制委の更田豊志委員長は19日の記者会見で、原燃の目標を「強烈にアンビシャス(野心的)」と評し「審査が終わる見通しはない」と言い切った。
BBR-MD5:CoPiPe-a334aadb6d32e289616b4c10eedd69eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69763
[0.294240 sec.]
This is Original

2022/01/24(月) 20:49:33.371118ID:Ja8goG080
東電 問われる管理能力 柏崎刈羽原発7号機 手抜き溶接(新潟日報)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20220124665955.html
>「溶接は私どもがあまり親しんでいなかった分野だった」。昨年末、手抜き溶接を公表した記者会見で、同原発の稲垣武之所長は東電の「弱点」を率直に認めた。
(中略)
>原発は多くの複雑なシステムからなる巨大施設だ。点検や修繕工事などの業務が、何層にも重なった多くの下請け業者に支えられている。その末端で頻発する不正や失態は、これまでも東電の頭痛の種となってきた。
(中略)
>県技術委員会委員で、品質管理などが専門の浅田義浩氏は「東電は品質管理が弱い」と印象を語る。
>「辺縁現象といって、問題は組織の端で起きることが多い。中枢が懸命に取り組んでも、その意識が薄い末端でエラーが起きる」と指摘。
>結局、安全の最終責任は発注者の東電にあり、末端を管理しきれない甘さが原発で相次ぐ問題の背景にあるとみる。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣“異常な安全軽視”恒久被告人
フ     /ヽ ヽ_//

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>津波対策のため防潮堤建設に着手すれば、数年間の運転停止を地元から迫られる経営上のリスクがあった(*1)。
>原発を止めれば、その間に代替火力の燃料代が数千億円オーダーで余計にかかる(*2)。津波対策工事に数年かかるならば、津波対策費用は兆円オーダーに達する可能性もあった。
>その重大なテーマに、勝俣氏が関心を持っていなかったとはとても考えにくい。
>御前会議の議事録によると、一つの変電所の活断層の対応について勝俣氏が細かな指示をしていた。そのくらい、細かなことも見ていたのだ。

元副社長「対策保留」=津波対策の東電社員証言−原発事故公判・東京地裁('18.4.10 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041000916&;g=soc
>証言によると、社員らは同年6月、原子力・立地副本部長だった武藤元副社長に試算結果を報告した際、防潮堤設置に必要な許認可を調べるよう指示を受けた。
>社員は「試算を前提に検討が進むと思った」という。しかし、翌7月の会議で武藤元副社長は「研究を実施する」と明言。
>社員は「前のめりに対策を検討してきたが、予想していなかった結論で力が抜けた。対策はいったん保留になったと思った」と振り返った。

東電元副社長の説明に裁判長「聞いていると国の地震本部はバカみたい」と皮肉 奥山 俊宏(7月9日 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/judiciary/articles/2021070800001.html
>長期評価をとりまとめた推本の地震調査委員会のメンバーは、当代きっての地震学者たちであり、まさに専門家の中の専門家だった。
>社内の担当者が「根拠が分からない」と言うのは、単に、その担当者の理解能力に限界があるからに過ぎないのではないか。そうした可能性を考慮しなかったのか。
>朝倉裁判長は担当者の酒井氏の名前を挙げて、そう武藤氏に畳みかける。
>にもかかわらず、武藤氏は、専門家中の専門家の見解について、別の分野の専門家に扱いを研究させる、という道を選んだ。
(中略)
>「あなたの言う酒井さんの話を聞くと、推本はバカみたいじゃないですか」
>そう言い放つ裁判長を前に、武藤氏は「やるとすれば大きな工事になり、機関決定が必要になる」と従来の主張を繰り返す。
BBR-MD5:CoPiPe-865bfc2f3cada8a853e826aa19b42647(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24610
[0.310653 sec.]
This is Original

2022/01/24(月) 21:00:19.665645ID:b3pYS+qG0
福島県の復興へ高校生が解決策提言 福島市でワークショップ発表会(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022012493843
>福島、安積、ふたば未来学園の各高校の生徒が福島県復興に向けた課題の解決策を提言した。
(中略)
>生徒をはじめ、関係省庁やNPO法人、各校の関係者ら約40人が参加した。
>生徒は飯舘村長泥行政区で行われている除染土壌の再生利用事業や、福島第一原発で増え続ける放射性物質トリチウムを含んだ処理水を海洋放出する政府方針などに関する学習成果を発表した。
>処理水を巡る情報発信や風評の払拭(ふっしょく)、放射線教育の在り方などで意見を述べた。

(・∀・)?

原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル('11.7.2 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>原子力発電を推進するために学校教育や報道機関に情報提供を行っている日本原子力文化振興財団がまとめた「世論対策マニュアル」があります。
(中略)
>ホームページには小中学生・高校生向けの原子力発電所見学会や高校生対象の放射線実習セミナー、報道関係者のための原子力講座、原子力やエネルギーに関するシンポジウムなどの事業が掲載されています。
>放射線実習セミナーを受講した生徒からは「身体の中にも、食物や大地にも放射線があることを知って、放射線が恐ろしいものという固定観念がなくなった」などの感想が寄せられています。

「原発止めたら電力不足」高校生、原子力業界OBと対話('11.9.22 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/SEB201109220032.html
>北九州市で開かれた日本原子力学会の大会最終日の22日、東京電力福島第一原発事故などについて業界OBの研究者らが若者と語り合う会があった。
(中略)
>高校生2人と大学院生1人が約40人の前で講演し、続いて意見交換した。
>北九州市内の高校2年の生徒は「原発を今すぐ止めたら確実に電気が足りなくなり、日本経済が徐々に立ちゆかなくなる」。
>同じ高校の別の生徒は、放射能汚染に関する食品の風評被害に「怒りを覚えている」と話した。

「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。
>アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」
>有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」
>アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」
>有冨「はい、意図的なものだと思います」
BBR-MD5:CoPiPe-a1890a34b890e3afaf06809d16dcdda3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27949
[0.307783 sec.]
This is Original

2022/01/24(月) 21:53:00.325738ID:DyvBvLs/0
ドイツ、「原発は持続可能」に反論 EU案を拒否(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/eu-regulation-energy-taxonomy-idJPKBN2JY07D
>欧州連合(EU)が原子力発電を持続可能なエネルギー源と位置付け投資を促す原案を示したことについて、ドイツ政府が正式な反論書を提出した。
(中略)
>緑の党に所属するハベック副首相兼経済相とレムケ環境相は22日、共同声明で「連邦政府として、原子力発電を対象に含めることに改めて反対を明言した。原子力はリスクとコストが高い」と表明した。
>経済省が公表したEU宛ての書簡によると、ドイツ政府は原発の安全基準が明示されていないとも指摘。
(中略)
>両相は、EUの欧州委員会がドイツの反論を無視し、原案に修正を加えない場合、ドイツはこの計画を拒否すべきだと表明した。

伊方原発が営業運転再開 四国電力(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012400754&;g=eco
>四国電力は24日、伊方原発3号機(愛媛県伊方町)が営業運転を再開したと発表した。
>同原発は2019年12月に定期検査のため運転を停止。
>広島高裁の運転差し止め仮処分決定やテロ対策施設が完成していなかったことなどで運転再開が遅れていた。

伊方原発再稼働で愛媛知事「地元“線引き”きりない」('15.12.12 高知新聞:リンク切れ)
http://www.kochinews.co.jp/?&;nwSrl=348864&nwIW=1&nwVt=knd
>伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働に関し、「地元同意」の判断を下した中村時広知事が12月11日、高知新聞のインタビューに応じた。
>過酷事故が起きれば高知県の県民生活にも影響を及ぼしかねないが、地元の範囲の“線引き論”について中村知事は「きりがない」と主張。

福島第一の1週間 凍土壁の冷却液4トンが漏れた可能性(東京新聞)
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1838
> 16日早朝、1〜4号機の周囲に造られた凍土遮水壁(全長1.5キロ)で不具合が確認された。
>凍土壁は地中に打ち込んだ凍結管に零下30度の冷却液を循環させ、周りの土を凍らせている。冷却液のタンクで水位低下を確認したため、凍結管から液体が漏れ出た可能性が高いと判断。
> 2、3号機の山側部分で水たまりを見つけ、凍結管に液体を流すのを止めた。4トン程度が漏れ出た可能性があるといい、東電は凍結管を調べて補修する。
BBR-MD5:CoPiPe-3caa95730553c09fcc4499de5179c945(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43723
[0.300184 sec.]
This is Original

2022/01/25(火) 20:34:34.835582ID:aOX35bLC0
東京電力の社員と協力企業作業員2人感染 新型コロナ(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022012593890
>東京電力は福島第一原発に勤務する50代男性社員と50代男性作業員の計2人が感染したと25日に発表した。
>いずれも24日に陽性が判明した。25日の福島県発表分に含まれる。
>福島第一原発関連の感染者は累計109人となった。

規制委、柏崎刈羽原発を現地調査 テロ対策設備の審査で(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC257C80V20C22A1000000/
>規制委員会は25日、東京電力ホールディングスの柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)のテロなどに備える「特定重大事故等対処施設(特重施設)」の現地調査をした。
>山中伸介委員ら11人が現地入りし、柏崎刈羽原発6・7号機にある特重施設の設備配置や配管の状態などを調べた。
>山中委員は調査終了後、記者団に「(調査について)大きな問題は見つからなかった」と話した。

富岡の復興拠点全域、1月26日立ち入り規制緩和 滞在環境整備へ(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220125-681181.php
>町内の帰還困難区域での立ち入り規制緩和は初めて。申請なしで自由に出入りが可能となるが、引き続き居住や宿泊はできない。
(中略)
> 26日からバリケードが順次撤去され、これまで散策の範囲が一部に限られていた町のシンボル・夜の森地区の桜並木の全長2.2キロを自由に観桜できるようになる見通し。

敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇('17.3.10 女性自身:リンク切れ)
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/fukushima/28051
>佐藤さん宅は“夜ノ森の桜”で有名な桜並木の近くにあり、4月1日に避難指示が解除される“居住制限区域”に指定されている。
>しかし、道一本隔てると、避難解除のメドも立っていない“帰還困難区域”。今でも境界の道路には、「立ち入り禁止」のバリケードが建てられている。
>「帰還困難区域と線量も変わらないのに、なぜうちは、早々に避難指示が解除されるんでしょうか」
>佐藤さんが以前、富岡町役場に質問したところ、こんな答えが返ってきたという。
>「当初、あなたの住所は“帰宅困難区域”に該当していたが、富岡町としては有名な桜通りを少しでも残したいので、あなたのエリアを“居住制限区域”にしました。
>それに富岡町は、線量・汚染の基準を超える場所が点在していて、それを全部“帰宅困難区域”にしたら、冨岡町は復興が困難になってしまう」
BBR-MD5:CoPiPe-6567cf145677e8e6c456f2af36d1f042(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77274
[0.306885 sec.]
This is Original

2022/01/25(火) 20:51:03.311133ID:81Al+KsW0
「バーチャル商店街」実証始まる 福島県浪江町 タブレットで注文、配送(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022012593877
>利用者は専用アプリが入ったタブレットで、町内の柴栄水産に並ぶ鮮魚、イオン浪江店の精肉・総菜、道の駅なみえの野菜・果物、パンなどから欲しい商品を注文する。
>スマモビの車両が、商品を購入者に配送する。
>各店舗の商品棚に設置されたカメラが生の映像を配信するため、自宅にいながらタイムセールなど生の情報を得ることができる。

人口減少はむしろ追い風、ロボットやAI活用促す=安倍首相('16.9.22 Reuters)
http://jp.reuters.com/article/japan-pm-abe-idJPKCN11R1S8
> 安倍晋三首相は21日、米ニューヨークのロイター本社で行われた「ロイター・ニュースメーカー」で講演し、今後の政策スタンスとしてあらためて経済最優先で取り組むことを鮮明にした。
>少子高齢化で労働人口が減少する中、安倍首相は生産性向上の必要性に迫られることで、むしろロボットや人工知能(AI)の活用に拍車がかかると指摘した。
>安倍首相は冒頭、内閣の最優先課題は「一にも二にも経済だ。この方針は変わらない」と強調。

「ホープツーリズム」倍増、6000人超 21年度・福島県内誘客(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220125-681175.php
>復興の歩みを発信する本県独自の旅行企画「ホープツーリズム」の本年度の誘客数(昨年11月末現在)が6477人(95件)に上り、過去最多となったことが分かった。
(中略)
>県によると、6477人のうち3分の2ほどは伝承館での学習を取り入れたプログラムの参加者で、中高生ら学校関係をはじめ、企業や国家公務員の研修などで訪れているケースがあるという。

原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル('11.7.2 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>原子力発電を推進するために学校教育や報道機関に情報提供を行っている日本原子力文化振興財団がまとめた「世論対策マニュアル」があります。
(中略)
> 1969年に設立された同財団の目的は「原子力平和利用に関する知識の啓発普及を積極的におこな」うというもの。
>ホームページには小中学生・高校生向けの原子力発電所見学会や高校生対象の放射線実習セミナー、報道関係者のための原子力講座、原子力やエネルギーに関するシンポジウムなどの事業が掲載されています。
>放射線実習セミナーを受講した生徒からは「身体の中にも、食物や大地にも放射線があることを知って、放射線が恐ろしいものという固定観念がなくなった」などの感想が寄せられています。
BBR-MD5:CoPiPe-0ee1f7e7a27dcba8e1e6c53dbc5a8f22(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82371
[0.308710 sec.]
This is Original

2022/01/25(火) 21:28:02.120382ID:lAkdv8X60
約3万年前の破局噴火、VEI8に近かった 東京でも10cm降灰(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ1T5FCZQ1TPLBJ002.html
>桜島などを含む鹿児島県の姶良(あいら)カルデラで約3万年前に発生した巨大噴火で、火砕流や火山灰といった噴出物の総量が、これまで考えられていたより1・5倍の規模だったとみられることが、産業技術総合研究所の調べでわかった。
(中略)
>「入戸火砕流」と呼ばれる姶良カルデラからの火砕流が、半径100キロの範囲に広がっていたことがわかった。カルデラ直近の鹿児島市周辺では、火砕流が最大で100メートル近く積もっていた。
>カルデラから約40キロの九州電力川内原子力発電所でも、周辺に高さ約10メートルの火砕流堆積物があったという。
>九電の広報担当者は「内容を確認して対策が必要ならば検討する」としている。

茨城 <新型コロナ>東海第二原発で3人感染(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/156359
>日本原子力発電は25日、東海第二原発(茨城県東海村)で働くグループ会社の社員2人と協力会社の社員1人の新型コロナウイルス感染を発表した。
>構内に濃厚接触者はおらず、原発の保安維持に影響はないとしている。

原子力などのグリーン投資認定案、EU専門家委が修正要請(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-regulations-idJPKBN2JZ0AR
>専門家グループは答申で、規則案は二酸化炭素(CO2)の排出量が比較的多い天然ガス発電所をサステナブル(持続可能)と評価することになるとし、原発を新規稼働させてもEUの2050年の気候目標を達成するには遅すぎると指摘した。
>専門家グループの座長を務めるネーサン・ファビアン氏はロイターに、規則案の影響として「市場は、どの投資が気候目標に整合的か、あるいは非整合的か判断がつかなくなる。金融ディスクロージャーの誤記載につながる」と述べた。
>答申は、この案を正式な規則とする場合、企業や金融商品提供者にディスクロージャー上で天然ガスと原子力エネルギーを電動自動車(EV)や風力エネルギーといった他のグリーン投資とは区別して示すことを義務付けるべきと指摘。
>持続可能などとうたいながらも、実態はそうでない「グリーンウォッシング」を防ぐためにもディスクロージャーの厳格化が必要とした。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) この道(インチキ)しかない
フ     /ヽ ヽ_//

【原発の不都合な真実】原発は安価か?('11.12.1 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/9.html
>実際の電力会社の格付けを調べても、原発建設を進める電力会社の格付けが下がっていることも判明した。
>ムーディーズは「原発建設への投資は、企業の格下げの要因となりうる」と分析。「新規原発建設をしようとの企業について、われわれはネガティブな立場を取るようになっている」と明言している。
>巨大な投資が必要で、完成までに長期間を要し、多くの場合、当初の見込みよりも費用が高くなることが多い新規原発への投資に、投資家が二の足を踏むのが理解できる。
BBR-MD5:CoPiPe-479d6582c80513bce9e3e0101c95f4ad(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93757
[0.314869 sec.]
This is Original

2022/01/25(火) 22:08:26.471338ID:e77HPHTB0
青森県内新型コロナ感染情報(25日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/844442
>【日本原燃】六ケ所村の構内で現場作業に携わる協力会社の30代男性社員1人。23日に陽性判明。
BBR-MD5:CoPiPe-d865b22d608dad184928e9c3d0133006(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5960
[0.290793 sec.]
This is Original

2022/01/26(水) 20:05:47.815651ID:dbqZy9E60
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 異常
フ     /ヽ ヽ_//

い‐じょう〔‐ジヤウ〕【異常】
>[名・形動]普通と違っていること。正常でないこと。また、そのさま。

玄海原発を「彼」と呼んだ社長 九電の本音は【会見ノーカット映像】('15.3.19 西日本新聞:リンク切れ)
http://qbiz.jp/article/58232/1/
> 18日夜、佐賀市の九電佐賀支社で開かれた瓜生道明社長の記者会見。
>「『彼』は、九州で初めて原子力の火をともした大きな功績がある。こういう結果になったのは忍びない」。
>瓜生社長は「彼」との呼称に玄海1号機への愛着を込め、厳しい表情を浮かべた。

変わり果てた町でも…故郷は安心できる 福島・富岡町の帰還困難区域の一部が立ち入り自由に 原発事故から11年(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/156529
>拠点内の2割で除染が終わらず、上下水道も全面復旧できていない。スーパーなど生活必需品を扱う店舗が営業するめどもない。
>復興庁と町が実施した21年度の町民アンケートでは、49%が「戻らない」と回答。
>理由は「(避難先で)すでに生活基盤ができているから」が65%を占め、前年度調査から5ポイント増えた。

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

東京電力強制起訴、2日から控訴審 東京高裁、長期評価が争点('21.11.2 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665276.php
>控訴審に出廷の義務はない(以下略)。勝俣元会長は、体調不良を理由に欠席する。
BBR-MD5:CoPiPe-77bf8adcf4a921596c4207e1ddaeac68(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15842
[0.303880 sec.]
This is Original

2022/01/26(水) 20:16:05.712166ID:j1BEmGjL0
福島原発、廃炉阻む廃棄物 本格作業控え6年で1.7倍(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA123U50S2A110C2000000/
>原発の廃棄物の処分場を先送りする構図は、事故のあった福島第1原発に限らず、通常の商用原発にも共通する原子力政策の根深い問題だ。
>将来の原子力活用の是非にかかわらず廃棄物の処分は進める必要があるが、議論を避けている。

虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/3 プラントを分割発注、弱点に('13.2.5 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130205ddm002040093000c.html
> 04年4月27日、経産省職員2人は意を決して自民党商工族で大臣経験もある重鎮に接触した。
(中略)
>重鎮は黙ったまま聞き、説明が終わるとこう言った。
>「君らの主張は分かる。でもね。サイクルは神話なんだ。神話がなくなると、核のごみの問題が噴き出し、原発そのものが動かなくなる。
>六ケ所は確かになかなか動かないだろう。でもずっと試験中でいいんだ。『あそこが壊れた、そこが壊れた、今直しています』でいい。これはモラトリアムなんだ」

【朝刊先読み!】島根原発2号機の運転停止から27日で10年(山陰中央新報)
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/155178
>原発が動いていない間も電力不足は生じておらず、住民からは再稼働の必要性に懐疑的な声が上がる。
>安全性や事故時の避難計画に対する不安も残ったままで、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の処分地も決まっていない。
>こうした状況を踏まえ、松江、出雲、米子、境港の4市では、住民投票の実現を目指す署名活動や直接請求の手続きが進んでいる。

「原発は儲かる。堅いシノギだな」 街の顔役だったヤクザが見せた正体とは
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#1('20.10.3 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/40485
>「原発は儲かる。堅いシノギだな。動き出したらずっと金になる。これ一本で食える。
(中略)
>それに原発はあんたたちふうに言えば、タブーの宝庫。それが裏社会の俺たちには、打ち出の小槌となるんだよ。はっはっは」
BBR-MD5:CoPiPe-adbe9a4c1c4ff3d351ead2c4eda05008(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19100
[0.309264 sec.]
This is Original

2022/01/26(水) 20:38:24.486193ID:X0qy4Q270
台湾、日本産の禁輸を解除か 27日にも発表と地元紙(共同通信)
https://nordot.app/858995150241710080?c=39546741839462401
>台湾紙、聯合報は26日、蔡英文政権が早ければ27日にも東京電力福島第1原発事故後から続く福島県など5県産食品の輸入禁止措置解除を発表する方針だと報じた。
>一方、発表は29日からの春節(旧正月)休みが明けてからになるとの見方もあり、情報が錯綜している。

ソロモンの頭巾 長辻象平 新鋭原発・高温ガス炉 「大事故は起き得ない」証明へ(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220126-R6TWQIE3LNKGLHJRBITTLXH4VM/
>性能面での優位性とともに高温ガス炉の存在を際立たせるのが「安全性の高さ」である。

そんな高性能で安全なら、なぜ長い間無視されていたんですかお?
( ^ω^)

次世代原子炉の研究加速−「高温ガス炉」の高い安全性に注目、熱利用率80%('15.4.10 日刊工業新聞:リンク切れ)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820150410afab.html
>原子炉を大きくすると、冷却手段を失った際に熱を圧力容器の外に逃がしきれず、炉心の温度が上昇する危険がある。
>このため、実用炉の規模は最大で熱出力60万キロワット。
>発電量ベースで30万キロワットと、軽水炉の3分の1から4分の1程度にとどまる。

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
BBR-MD5:CoPiPe-ae26a353a9d70e3d8ca7ae2586ee091e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 25797
[0.300502 sec.]
This is Original

2022/01/26(水) 20:52:21.081665ID:BGZMAWed0
川内原発の原子力災害対策拠点改修に9億円 内閣府(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/150446/
>内閣府は25日、2021年度補正予算の原子力災害対策事業補助金について、交付先と金額が決まったと発表した。
>鹿児島県関係では九州電力川内原発1、2号(薩摩川内市)の緊急時の対策拠点「オフサイトセンター」(同市)の改修費9億3000万円を盛り込んだ。
>総額は10道府県の14施設で38億円。

「ヤクザもそれを使う企業も、感覚的には昭和のまま」 原発潜入記者が見た、ヤクザとの“ズブズブ”の歴史
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#17('20.11.29 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41626
>(原子炉)建屋とかタービン周りなんて、発電所の施設のうちの2割もない。大半は普通のビルを作る。事務所や休憩所、倉庫なんかだ。その他、関連会社のビルや周辺の道路整備なんかもある。
>たいてい、原発ってヤツはまともな道路すらない田舎に作られるから、その周辺一帯を開発するような形になる。食い込むチャンスはいくらだってある。
>それに原発には地元に土産が落ちるからな。そのおこぼれにだってありつける」

函館市「避難計画策定は不可能」 大間原発訴訟(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/638140/
>函館市が国と電源開発(東京)を相手取り、大間原発(青森県大間町)の建設差し止めなどを求めた訴訟の第26回口頭弁論が26日、東京地裁(市原義孝裁判長)であった。
>原告側は「市が実効性のある原発事故時の住民避難計画を策定するのは不可能」とし、大間原発の稼働は自治体の存立権を侵害すると主張した。
>原告側は、避難計画の不備を理由に日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の運転差し止めを言い渡した昨年3月の水戸地裁判決を引用。

欧州委のグリーン投資認定案、抜本的見直しせず=マクギネス委員(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/eu-regulations-germany-idJPKBN2K00RE
>欧州連合(EU)欧州委員会のマクギネス委員(金融サービス担当)は20日、原子力発電と天然ガスを持続可能な「グリーン投資」に位置付ける案について、抜本的に見直す考えはないと表明した。
>マクギネス氏はフランクフルターアルゲマイネ・ツァイトゥングに「一部の異論に対処するために提案を1、2カ所修正するかもしれないが、変更の余地は限られている」と語った。

(・∀・)?

ウェスチングハウスCEO 原発「再興」実現せず('18.4.24 毎日新聞:有料記事)
http://mainichi.jp/articles/20180424/k00/00m/020/130000c
>破綻の要因について、「原発ルネサンス」と呼ばれた2000年代の原発建設ブームが「現実的ではなかった」ことや、原発建設の経験が長期にわたり失われていたことを挙げた。
BBR-MD5:CoPiPe-dd25375961781e68eff806de7a4583b5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29954
[0.308584 sec.]
This is Original

2022/01/26(水) 21:47:18.980313ID:9VuQwaqw0
青森県内新型コロナ感染情報(26日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/846059
>【日本原燃】
>六ケ所村の構内でオフィスワークに携わる50代男性社員1人と、現場作業やオフィスワークに従事する協力会社の20〜50代社員8人。
> 24日に陽性が判明した。

福島沖の魚で再び基準超え クロソイ、全量を回収(共同通信)
https://nordot.app/859032264693563392?c=39546741839462401
>福島県漁業協同組合連合会は26日、同県沖の試験操業で水揚げしたクロソイから、食品衛生法が定める基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える1400ベクレルの放射性セシウムを検出し、出荷を停止したと発表した。
>同日分のクロソイは全量を回収した。
(中略)
>原発事故後、国は福島県沖の44種に及ぶ海産物の出荷を制限。順次解除が進み現在はゼロとなっている。基準超えを受け、国は改めて制限を検討する。

【1人のOB】食品衛生法が定める基準値を超える放射性セシウムが検出されたクロソイを食べて、むしろ健康になって応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>富原リーダーは、福島第1原発の沖合10キロの海底にいた83センチのヒラメを釣り、それを台湾来日チームの目の前で刺身にして、放射線検出器の遮蔽容器の中に入れて約2時間計測した。
(中略)
>このヒラメの放射能の測定結果はヨウ素もセシウムも検出限界以下(ND)であった。学生たちも私も、おいしくヒラメの刺身、カルパッチョ、唐揚げを食べた。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。

東京電力強制起訴、2日から控訴審 東京高裁、長期評価が争点('21.11.2 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665276.php
>控訴審に出廷の義務はない(以下略)。勝俣元会長は、体調不良を理由に欠席する。
BBR-MD5:CoPiPe-ee1a6dede56149545d31eb500eac5c6f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46404
[0.313421 sec.]
This is Original

2022/01/27(木) 20:46:57.336355ID:1omBb2na0
わが家への帰宅いつでも 原発事故10年余、富岡の立ち入り規制緩和(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20220126khn000040.html
>これまで拠点内への立ち入りは時間制限がある上、許可が必要だった。
(中略)
>町によると、復興拠点に該当する地域には原発事故当時、1697世帯3886人が居住していた。今月1日時点で住民登録があるのは1176世帯2729人。
> 4月下旬からの大型連休ごろの準備宿泊を目指しており、現時点で約50世帯が前向きな意向を示しているという。

富岡の復興拠点全域、1月26日立ち入り規制緩和 滞在環境整備へ(1月25日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220125-681181.php
>申請なしで自由に出入りが可能となるが、引き続き居住や宿泊はできない。

「甲状腺がんは原発事故の影響」当時の子ども6人が6億円賠償求め東電を提訴(TBSニュース)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4457039.html
>福島第一原発の事故の影響で「小児甲状腺がん」が発症したとして、患者6人が東京電力に対し、損害賠償を求める裁判を起こしました。
>東京地裁に訴えを起こしたのは、福島第一原発の事故当時6歳から16歳で、福島県に住んでいた男女6人です。
> 6人は原発の事故後に甲状腺がんが見つかって手術を受け、進学や就職を断念した人もいて、東京電力に対し、6億円あまりの損害賠償を求めています。

22兆ゲットでジャンジャンバリバリ被害者救済
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

歴代経営陣への請求額、22兆円に=東電株主代表訴訟−東京地裁('17.6.1 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060100671&;g=eqa
>訴訟で株主側は、津波対策を怠ったとして、勝俣恒久元会長や清水正孝元社長ら5人に会社への賠償を求めている。
>元会長らは津波の予見可能性はなかったなどとして全面的に争っている。
BBR-MD5:CoPiPe-70c4c77f6b355b76fd457134a874b407(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86916
[0.303299 sec.]
This is Original

2022/01/27(木) 21:08:10.899268ID:P8qCTBac0
問題相次いだ“柏崎刈羽原発” 所員全員と対話へ 稲垣所長「業務環境を改めていく」【新潟】(FNNニュース)
https://www.fnn.jp/articles/-/306099
>去年、テロ対策の不備などの問題が相次ぎ、今も再稼働の見通しが立っていない東京電力・柏崎刈羽原発。
> 27日、新年最初の会見を開いた稲垣武之所長は「所員全員と対話をしながら意識を変えていき、発電所を生まれ変わらせる」と話しました。

東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
>東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。
>福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、悪質な改ざんが明らかになった。

再生へ一歩 立ち入り緩和 福島・富岡町の復興拠点(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ1V6RPYQ1VUGTB013.html
>復興庁などが今年度実施した住民意向調査によると、町に「戻らないと決めている」が約5割に上る一方、「戻りたいと考えている」は約1割だった。
>そのほかは「まだ判断がつかない」「戻りたいが、戻ることができない」が合わせて約3割、「既に富岡町で生活している」が約1割だった。

被ばくで甲状腺がんと提訴 福島原発事故時6〜16歳の6人(共同通信)
https://nordot.app/859361027334422528?c=39546741839462401
>原告の20代女性は同日、東京都内で記者会見し「差別を恐れ、がんについて誰にも言えずに過ごしてきた。声を上げることでこの状況を変えたい」と訴えた。
(中略)
>福島県の専門家会議は、被ばくと甲状腺がんの因果関係について「現時点で認められない」としており、訴訟では因果関係の有無が最大の争点になる見通し。
>東電は「請求内容や主張を詳しく聞いた上で誠実に対応したい」とコメントした。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n  中間指針は、自主的な紛争解決の指針として機能してきており、
 ̄     \    ( E) 本件事故の被害者から圧倒的に支持されている
フ     /ヽ ヽ_// 

賠償金を払いすぎているという東電のトンデモ主張【上】被害者を被害者と思わぬ非道に拍車('21.12.24 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/national/articles/2021122000003.html
>「A中間指針は、自主的な紛争解決の指針として機能してきており、本件事故の被害者から圧倒的に支持されている」という点ですが、
>東電は、訴訟を起こした方々が、中間指針が賠償対象者とする人口に比して割合が少ないことから、訴訟を起こしていない方々は中間指針の賠償水準に納得していると結論づけているわけです(以下略)。
(中略)
>原発ADRの手続を利用して、中間指針で定められた賠償額を上回る損害があるとして賠償請求を申し立てた方々がいます。
(中略)
>こうした申立人の方々の存在からしても、訴訟を起こしていない方々は中間指針を支持しているといった評価が事実に反するものであることは明らかです。
>しかも、東電は、上記の集団申立ての事案において、仲介委員が和解案を示し、再三再四にわたって和解案を受諾するよう求めたにもかかわらず、受諾を拒否し続けました。
BBR-MD5:CoPiPe-d0f779c249ed76585b82c539fe9d5fc2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93522
[0.314047 sec.]
This is Original

2022/01/27(木) 21:45:11.137018ID:HSE/5UJy0
茨城 米高速炉開発に協力 テラパワー・原子力機構が覚書(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/156692
>日本原子力研究開発機構は二十六日、米原子力企業テラパワーなどと、高速炉開発で技術協力を進めるとの覚書を同日付で締結したと発表した。
>テラパワーは米国で炉心の冷却材にナトリウムを使う次世代の高速炉の実用化を計画。米エネルギー省も資金支援しており、二〇二八年に実証炉の運転開始を目指している。
(中略)
>日本の高速炉開発は、もんじゅの廃炉決定後、フランスの高速炉「アストリッド」計画への協力を模索したが、仏政府の計画凍結により宙に浮いていた。

3万年前の姶良カルデラ巨大噴火 火砕流や火山灰、従来の1.5倍噴出か 
研究機関が推計 指数7から8に上がる可能性(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/150492/
>姶良カルデラから約50キロ離れた九州電力川内原発1、2号機(薩摩川内市)近くにも、高さ約10メートルにわたって堆積。
>巨大噴火のリスクは同原発の運転差し止め訴訟などで争点の一つとなっている。
>同社鹿児島支店は「引き続き最新の技術的知見を集め、発電所の安全性・信頼性の向上に努める」としている。

九電玄海原発、試験片を廃棄か 原子炉劣化の目安(712.1.23 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/update/0124/SEB201201230087.html
>保安院は23日、専門家が審議する意見聴取会を東京都内で開いた。
>九電の担当者は「原子炉の健全性に問題はない」と説明したが、専門家からデータ不足や分析手法の甘さを指摘する声が続出。
>原子炉から取り出した試験片の一部を九電が保管しておらず、廃棄した可能性があることも明らかになった。

米子市長が反対意見 原発住民投票条例案に付す(日本海新聞)
https://www.nnn.co.jp/news/220127/20220127065.html
>米子市は26日、伊木隆司市長が条例案を2月1日開会の市議会臨時会に提出する際に付ける意見書を発表した。
>伊木市長は「原発の稼働は国が責任を持って判断すべきもの」などとして、住民投票に反対する考えを表明した。

安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>当時、第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、
>原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。
>警告を無視した責任を真摯(しんし)に反省する姿勢はいまだ見せていません。
BBR-MD5:CoPiPe-d582adb4ac597390e9e1be8a9dcaf41e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4788
[0.326573 sec.]
This is Original

2022/01/27(木) 22:30:40.778743ID:wTr3hDNt0
日本原燃、ウラン濃縮工場の再稼働延期 22年度半ばへ(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC279KL0X20C22A1000000/
>日本原燃の増田尚宏社長は27日の定例会見で、ウラン濃縮工場の再稼働時期を2021年度から22年度半ばに再延期する見通しを示した。
>原子力規制委員会が進める安全対策工事計画の審査への対応が遅れていることを理由とした。
(中略)
>使用済み核燃料の再処理工場の完成時期については、増田社長は目標の22年度上期を維持する方針を改めて示した。

青森県内新型コロナ感染情報(27日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/847558
>【日本原燃】六ケ所村の構内で現場作業や施設の管理・運営などに携わる協力会社の20〜60代社員13人。
> 24、25日に陽性判明。このうち4人は公表済みの職場クラスターに含まれる。

米の高速炉開発に協力覚書を締結 原子力機構と三菱重工(共同通信)
https://nordot.app/859161368503189504?c=39546741839462401
>もんじゅは1995年にナトリウム漏れ事故があり、2016年に廃炉が決定。日本の高速炉開発はその後進んでいない。
>日本側は今回の協力を通じ、技術力の維持、向上につなげたいとするが、どの程度役立つかは不透明だ。
BBR-MD5:CoPiPe-ab8e41af287f1d1d3fafaad23274be25(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18764
[0.300463 sec.]
This is Original

2022/01/28(金) 21:19:46.017602ID:vzOfdjcQ0
四国電力60億円赤字予想 22年3月期最終、燃料高騰で(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC288F60Y2A120C2000000/
>燃料高騰により収支の悪化が見込まれることや、伊方原子力発電所3号機(愛媛県伊方町)の運転再開が遅れたことなどから判断した。
>四国電力は21年10月に22年3月期の業績予想を下方修正していたが、そこから営業費用が430億円増加する見通しとなった。
>長井啓介社長は「世界的に燃料需給がタイトになり、価格の高騰が継続している。今期の業績には大きく影響している」と述べた。

やはり「原発が動くか動かないか」は原子力事業者にとって重大な経営課題と言えますかお
これを「報告がなかったから知らんもんね」などと言ってしまうような無能が、何かあれば一国の金融市場が傾きかねない巨大企業の経営者にどうやって成り上がったのかは謎ですお
「原発を爆発させて会社に大損害を与えた」という意味では、どう転んでも「救いがたい無能」という評価は避けられませんお
( ^ω^)

津波危険性「報告ない」 勝俣元会長が証言、東電強制起訴公判('18.10.31 福島民友:リンク切れ)
http://www.minyu-net.com/news/sinsai/news/FM20181031-320839.php
>勝俣元会長は、自身には原子力や津波対策の専門知識がなく、武藤、武黒両元副社長が本部長を務めた原子力・立地本部に対応を一任していたと繰り返し証言。
>社長、会長として経営上の重要な判断を仰がれる立場にあったが「事故前に津波リスクの報告は受けなかった」とした。
>「(本県沖に)大津波は来ないと聞いていたので、問題意識はなかった」とも説明、津波予測の可能性を否定した。

メガバンク1.9兆円緊急融資 東電を金融業界支える裏事情('11.4.10 J-Castニュース)
http://www.j-cast.com/2011/04/10092640.html?p=all
>市場では「公的資金が投入されれば、株主責任を問われ、東電債の債務不履行(デフォルト)や金融機関の債権放棄も避けられない」との警戒感が広がり、東電株の暴落や東電債の国債に対する上乗せ金利(スプレッド)拡大に拍車がかかった。
>東電株などに投資する生保や銀行の株価が下落する場面もあり、金融業界からは「市場が壊れかねない」(大手行幹部)と悲鳴が上がった。

東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
BBR-MD5:CoPiPe-fec9d7682740569506fbe104ab61b25a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56971
[0.310856 sec.]
This is Original

2022/01/28(金) 21:33:38.822222ID:Z0acdBCU0
福島第1廃炉で原燃が技術提供 東電と協力協定(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/849161
>東京電力ホールディングスと日本原燃は27日、事故を起こした福島第1原発の廃炉に関する協力協定を締結したと発表した。
> 1〜3号機に残る溶融核燃料(デブリ)がプルトニウム239などのアルファ核種(アルファ線を出す核種)を含むため、取り扱いの経験や知見がある原燃から技術提供を受ける。

汚染水1日当たり150トン 福島第1原発、21年1年間の発生量(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220128-681808.php
>東京電力は27日、福島第1原発で2021年に発生した汚染水の量が、1日当たり150トンだったと発表した。
> 20年の発生量と比べると、1日当たり10トン程度増加している。
>東電は第1原発で観測された降水量が年間1697ミリで、原発事故後最多だったことなどが原因とみている。

「土壌に基準超の放射性物質」 福島原発事故避難者 札幌高裁で弁論(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/639009/
>原発事故で道内に避難を強いられているとして、福島県の住民ら59世帯173人が東電と国に計約13億6千万円の損害賠償を求めた集団訴訟の控訴審第5回口頭弁論が28日、札幌高裁(長谷川恭弘裁判長)であった。
>住民側は証拠として、避難元の土壌には法律上立ち入りが厳しく規制される基準を上回る放射性物質が今も存在するという、独自の調査結果を提出した。
>住民側によると、調査は昨年7〜10月、東京の市民団体に依頼し実施。

設工認補正は2月 再処理、MOX工場(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/849156
>日本原燃の増田尚宏社長は27日、青森県六ケ所村の六ケ所再処理工場とMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場について、設計・工事計画の認可(設工認)の補正書提出を2月に繰り延べると明らかにした。
>昨夏時点での想定より数カ月ほど後ろ倒しになっており、原燃が2022年度上期とする再処理工場完工目標への影響は避けられないとみられるが、増田社長は「いま目標を変える気は全くない」と強調した。

原燃社長、ゴルフ大会参加認める 「考え甘かった」と釈明('21.6.29 共同通信)
https://nordot.app/782540491851644928?c=39546741839462401
BBR-MD5:CoPiPe-40a874a083745e553853f4a6b89e1d3e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61246
[0.366561 sec.]
This is Original

2022/01/28(金) 22:43:45.882433ID:QcWSHMhD0
青森県内新型コロナ感染情報(28日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/849346
>【日本原燃】六ケ所村の構内でオフィスワークに携わる40代男性社員1人と、現場作業に従事する協力会社の20〜40代男性社員3人。
> 26日に陽性判明。

スウェーデン、核ごみの国内最終処分場を承認 約10万年保管(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/sweden-nuclearpower-idJPKBN2K209P
>スウェーデン政府は27日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分場を南部エストハンマルのフォルスマルクに建設する計画を承認したと発表した。
>計画では地下500メートルに埋めて保管する。
>スウェーデンには原発が導入された1970年代からの核のごみが約8000トンある。
BBR-MD5:CoPiPe-620c2098049a7f19787cad2b14f69537(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84140
[0.306572 sec.]
This is Original

2022/01/29(土) 19:14:43.280543ID:xAcuECQw0NIKU
坪倉先生の放射線教室 陽子、塊にできず一部外へ(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20220129-682080.php
>陽子や中性子の個数のバランスが悪いとその物質は不安定になり、これを放射性物質と呼びました。
>陽子の個数があまりに増えてくると、お互いの反発を抑え込んで、一つの塊にするのが難しくなり、一部は外に吐き出してしまう。
>これが放射性物質の正体です。

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
まだ説得力のある回答がありませんかお、そんなことで「福島は大丈夫」と言える(まともな)医療者が育ちますかお?
( ^ω^)

医療者教育に力入れる 福島医大放射線健康管理学講座・坪倉教授('20.6.2 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200602-503629.php
>福島医大放射線健康管理学講座教授に1日付で就任した坪倉正治氏(38)が福島民友新聞社の取材に応じ「『福島は大丈夫』と放射線についてしっかり説明できる医療者を養成したい」と意欲を語った。

【福島から日本復活】低線量率放射線医科学センター設置を 莫大な国家収入、地球環境再生「千載一遇」チャンス('18.2.19 zakzak)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180219/soc1802190002-n1.html
>福島原発事故に伴う、いわゆる「指定廃棄物」(=除染で生じた『放射性物質含有土壌』など)の保管・処理が問題となっているが、画期的な解決方法がある。
>低線量率放射線が人体や動植物に与える素晴らしい影響を利用した、最先端の「低線量率放射線医科学センター」を設置するのである。
(中略)
>「千年に一度」といわれる大災害を乗り越えて、日本は世界を主導する国家になれる。
>文字通り、千載一遇の、そして最後のチャンスの時なのである。 =おわり

>■稻恭宏(いな・やすひろ) 1967年、栃木県生まれ。東京大学で基礎医学・臨床医学などの医学全般を学び、同大大学院医学系研究科病因・病理学(免疫学)専攻博士課程を修了、博士(医学)。
BBR-MD5:CoPiPe-9a4554ffa7484cb86bebee1de426df67(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51946
[0.323943 sec.]
This is Original

2022/01/29(土) 19:27:44.999340ID:Id6x6WcX0NIKU
白河の太陽光発電施設から銅線盗難 1200万円被害(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220129-682040.php
>盗まれた銅線は全長約2.4キロで、重さは7トン以上という。
(中略)
>点検のため訪れた施設関係者が26日午前、送電用の銅線がなくなっていることに気付き、28日に被害届を提出した。
>同署は25日午後4時から26日午前10時までの間に盗まれたとみている。施設は普段無人だったという。

(・∀・)?

茨城 続く泥棒、情報源は経済産業省? ソーラーパネル6000枚盗まれる('20.5.31 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32332
>経済産業省資源エネルギー庁は、事業計画の認定を受けた太陽光を含む再生可能エネルギーの発電設備の住所や事業者名をHPで公表している。
>「発電所以外の資材置き場などは想定していない」としているが、結城市で今回盗難に遭った資材置き場の住所も掲載されていた。
>資源エネルギー庁新エネルギー課の梶(かじ)直弘総括補佐は「事業者側からすると、そこまで公表すべきなのかという批判はあるかと思うが、長期安定的に発電するために、情報を周知して地域の理解を得る観点から公開している」と説明する。

東京電力と右翼の黒幕「田中清玄」 共産党の発電所破壊工作を阻止した男(徳本栄一郎)('21.3.26 デイリー新潮)
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03261101/?all=1
>大正初期に完成した施設は、今も首都圏に電気を送る、東京電力の大切な資産だ。
(中略)
>東京から続々と乗り込んだのは、目つきの鋭い復員兵や元特攻隊員、空手の達人の大学生である。
>中には、背中一面に刺青を彫ったヤクザもいて、まさに異様な風体の集団であった。

「原発は儲かる。堅いシノギだな」 街の顔役だったヤクザが見せた正体とは
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#1('20.10.3 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/40485
>それに原発はあんたたちふうに言えば、タブーの宝庫。それが裏社会の俺たちには、打ち出の小槌となるんだよ。はっはっは」
BBR-MD5:CoPiPe-029a49a1c8cd61ee382755d5139384d6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53029
[0.304946 sec.]
This is Original

2022/01/29(土) 19:42:38.742915ID:vSDXijsq0NIKU
日本の元首相5人がEUに書簡 原発「グリーン」に認定反対(共同通信)
https://nordot.app/859924647560003584?c=39546741839462401
>欧州連合(EU)欧州委員会が今月、発電時に二酸化炭素を出さない原発を地球温暖化対策に資する“グリーン”な投資先として認定する方針を示したことに対し、
>小泉純一郎氏ら日本の首相経験者5人は29日までに、原発推進は未来を脅かす「亡国の政策」だと批判し、方針撤回を求める連名の書簡をフォンデアライエン欧州委員長に送った。
(中略)
>ほかの4人は細川護熙、菅直人、鳩山由紀夫、村山富市の各氏。

民意に寄り添うか 米子市議会、原発住民投票審議(日本海新聞)
https://www.nnn.co.jp/news/220129/20220129051.html
>島根原発(松江市鹿島町)の2号機再稼働と3号機新規稼働の賛否を問う住民投票条例案の審議が、2月1日から米子市議会で始まる。
>伊木隆司市長は「原発の稼働は国が責任を持って判断すべきもの」などとして、住民投票に反対の考えを表明。
>直接請求実現のため署名した市民1万3364人の思いは届くのか。市議会がいかに民意に寄り添った論戦を展開するかが焦点となる。

みん‐い【民意】
>人民の意思。国民の意見。「民意を反映した国政」

「民意」ですかお
市長やその支持者のように、「日本なんてどうなってもいい連中に原発再稼働の判断をさせろ」と思っている人々もいるわけですお
そういう連中の考えも「民意」のうちにカウントする必要があるんじゃないですかお?
( ^ω^)

安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。
>警告を無視した責任を真摯(しんし)に反省する姿勢はいまだ見せていません。

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。
>その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-e10006de5a3a1ed58f172e6ffa72992f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54296
[0.491812 sec.]
This is Original

2022/01/29(土) 20:44:32.380178ID:qbtiYi2f0NIKU
原発事故に備え 冊子で地域ごとの避難経路説明 県、30キロ圏へ来月配布(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20220129khn000020.html
>女川原発(女川町、石巻市)の重大事故を想定した広域避難計画を周知するため、県は2月上旬、避難方法を説明したリーフレットを原発30キロ圏に配布する。
>居住地によって避難先や経路が細かく分かれるため、地域ごとに67種類を作成した。
(中略)
>山口壮原子力防災担当相は28日の閣議後記者会見で、東北電力女川原発(女川町、石巻市)の重大事故を想定して2月上中旬に実施を予定する原子力総合防災訓練について(以下略)。
(中略)
>「コロナ禍でも事故は起きるとの危機感はある。防災計画が脆弱(ぜいじゃく)だと捉えられたくない」とも強調した。

「高コスト」な原発を推進する理屈('15.5.29 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASH5Y5J98H5YUEHF00G.html
>■高橋洋 (都留文科大学文学部社会学科教授)
(中略)
>原子力は典型的な集中型電源である。1基当たりの供給力が100万kWなどと巨大で、しかも1カ所に4基、6基と集中して立地している。
>災害や事故により一つの発電所が停止すれば、600万kWといった電源が一瞬にして失われかねない。
>大規模な電源脱落が生じれば、需給逼迫を招くのは当然である。今回は、電力会社がたまたま火力という過剰な「バックアップ電源」を残していたから、国民の節電努力も相まって供給力不足に対応できた。
>それでも緊急時に大量の石油火力などを稼働させれば、燃料費が跳ね上がるのは避けられない。小売り全面自由化後に、それらのコストを誰が払うのだろうか?
(中略)
>要するに、原子力は事業として本質的に高リスクであり、だからこそ高コストだと言える。過酷事故の直接的被害だけが問題なのではない。
>放射性廃棄物の最終処分や、核燃料サイクルの行き詰まりといった問題も含めて、最終的にいくら費用がかかるか、誰もわからないのである。

青森県内新型コロナ感染情報(29日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/850835
>【日本原燃】六ケ所村の構内でオフィスワークに携わる20代女性社員1人と、現場作業やオフィスワークに従事する協力会社の20〜40代男性社員4人。
> 26、27日に陽性判明。

回転しながら除染 いいね! 廃炉創造ロボコン 熊本高専が特別賞 アイデア、高精度を評価(熊本日日新聞)
https://kumanichi.com/articles/542194
>今回の課題は、高い放射線量で人が立ち入れない原子炉建屋内の壁上部の除染を想定。
> 10分以内にS字コースを進み、2・7メートルの高さに張られた縦横約1メートルの模造紙をペンで塗りつぶす正確さを競った。
(中略)
>ロボット「NULL(ヌル)」は、ペンを持つ回転部分が垂直に立ったレール上を上下左右に動いて色を塗る。
>実際は汚染部分を削って除染するため、「前後にも動かせ、壁に密着できる作りにした」と堤さん。

(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
BBR-MD5:CoPiPe-d56b05a491ee7151a322320e474e2fbc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60221
[0.311596 sec.]
This is Original

2022/01/29(土) 21:17:39.799014ID:O59YHASO0NIKU
南アルプスルートの絞り込み 大量湧水、考慮の跡なく【大井川とリニア 最終章 環境アセスは機能したか@】(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1016999.html?news=1019088
>静岡県はこれまでもJRとのやりとりを「対話」と位置付けてきた。
>国土交通省専門家会議が昨年12月にまとめた中間報告には、技術的な見解に加えて、県や流域との「双方向のコミュニケーション」の必要性が強調された。
>県はその趣旨を「自分の考えを押し通そうとする説得型ではなく、地域の意見を十分に聞き入れながら対話する対応を(JRに)求めている」と読み解く。

「自分の考えを押し通そうとする」のを「説得型」と呼ぶんですかお?
「(勝手な理屈で)ごり押し型」とでも言うほうがより現実に即している気がしますお
連中が「こちらの意見を十分聞き入れる」場合も、別に「対話をしたから」ではなく、「自分たちに都合がいいから」というだけのような気がしますお
( ^ω^)

リニアで静岡知事に同意要請 JR東海社長、初会談で('20.6.26 共同通信:リンク切れ)
https://www.47news.jp/economics/4952252.html
>JR東海の金子慎社長は(中略)6月中に静岡工区の準備工事に着手できなければ、予定の2027年開業が困難になると述べ、工事への同意を要請した。
>金子氏は「開業の期待を背負っている」と訴えた。

静岡県に7月3日までの回答要請 JR東海―リニア工事可否('20.6.29 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062900943&;g=eco
>JR東海は29日、リニア中央新幹線の建設工事が静岡工区で中断している問題で、静岡県に対し本体工事の前段階となる準備工事再開の可否について回答を求める書簡を送付した。
>目標の2027年開業に向けて「極めて重要な意味を持つ」と強調し、7月3日までの回答を要請した。

原発交付金 再稼働で増額 強まる自治体への圧力('14.12.25 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2014122502000124.html
>原発がなくなると交付金をもらえなくなるから、自治体からは古い原発を廃炉にするのではなく建て替えを求める声も上がる。
>「原発マネー」はいったんもらうと抜け出せず、「麻薬」に例えられる。
BBR-MD5:CoPiPe-1cfaa1790538d49e5de7eabf4689421a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63519
[0.308298 sec.]
This is Original

2022/01/29(土) 21:38:09.137241ID:tsfdRrhU0NIKU
>>489の記事名とリンクが間違っていました
m(_ _)m

平行線の地元説明 説得型からの転換が鍵【大井川とリニア 最終章 環境アセスは機能したかC】(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1019088.html
>静岡県はこれまでもJRとのやりとりを「対話」と位置付けてきた。
>国土交通省専門家会議が昨年12月にまとめた中間報告には、技術的な見解に加えて、県や流域との「双方向のコミュニケーション」の必要性が強調された。
>県はその趣旨を「自分の考えを押し通そうとする説得型ではなく、地域の意見を十分に聞き入れながら対話する対応を(JRに)求めている」と読み解く。
BBR-MD5:CoPiPe-c137059d24837070ac3c3df13cdc118c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65524
[0.291836 sec.]
This is Original

2022/01/30(日) 19:56:26.186255ID:KxNp4WQE0
経産省前脱原発テント日誌(1/27)/北海道の人が地元の銘菓を送ってくれた(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2022/1643530191612staff01
>先週気づいたのだが、前にテントが立っていた所に、経産省は原発宣伝のための映像パネルを2つ立てていたのだが撤去されていた。更地になっている。
>一体いくらの金を「設置と撤去」に使ったのだ。

帰還困難区域を知って 浪江できょうまで写真展(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ1Y747HQ1YUGTB003.html
>原発事故で避難指示が出され、立ち入りが制限されている帰還困難区域を被災者自らが写した「福島から伝えるパネル・映像展」が29日、福島県浪江町の「道の駅 なみえ」で始まった。30日まで。
> 3月末まで都内や福島、仙台両市でも開催が予定されている。
(中略)
>浪江町津島地区や葛尾村、飯舘村長泥地区などの写真パネル約60枚が展示されている。震災前の農作業や祭り、震災後の立ち入り制限で草木が伸び、荒れた民家などだ。
(中略)
>「原発事故は終わったことだと思われている。10年以上が過ぎても家に帰ることができない人がいる現実を知ってほしい」と訴える。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n  中間指針は、自主的な紛争解決の指針として機能してきており、
 ̄     \    ( E) 本件事故の被害者から圧倒的に支持されている
フ     /ヽ ヽ_// 

賠償金を払いすぎているという東電のトンデモ主張【上】被害者を被害者と思わぬ非道に拍車('21.12.24 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/national/articles/2021122000003.html
>「A中間指針は、自主的な紛争解決の指針として機能してきており、本件事故の被害者から圧倒的に支持されている」という点ですが、
>東電は、訴訟を起こした方々が、中間指針が賠償対象者とする人口に比して割合が少ないことから、訴訟を起こしていない方々は中間指針の賠償水準に納得していると結論づけているわけです(以下略)。
(中略)
>原発ADRの手続を利用して、中間指針で定められた賠償額を上回る損害があるとして賠償請求を申し立てた方々がいます。
(中略)
>こうした申立人の方々の存在からしても、訴訟を起こしていない方々は中間指針を支持しているといった評価が事実に反するものであることは明らかです。
>しかも、東電は、上記の集団申立ての事案において、仲介委員が和解案を示し、再三再四にわたって和解案を受諾するよう求めたにもかかわらず、受諾を拒否し続けました。

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。
BBR-MD5:CoPiPe-5023bb92bc3c8095a8a812cd4b85145b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9418
[0.303816 sec.]
This is Original

2022/01/31(月) 21:30:08.751738ID:kaOI7CEx0
デブリ回収にロボットアーム 福島で披露(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220131-SRULSRD6GFONNEWOQR4C2TQ3NQ/
>福島第1原発事故で、2号機に溶け落ちた核燃料(デブリ)の試験的な取り出しに使うロボットアームが31日、神戸造船所(神戸市)から福島県楢葉町にある日本原子力研究開発機構の楢葉遠隔技術開発センターに運び込まれた。
(中略)
>同センターでは、デブリがある原子炉圧力容器の実物大模型を使い半年程度、試験や操作訓練などを行う。
>試験的取り出しは約1グラムのデブリ回収を数回実施。デブリを詳しく分析して本格的な回収につなげたい考え。

再稼働投票条例、審議へ 島根原発周辺の3市議会(中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/article/409959
>松江市の市民団体「どうする島根原発?みんなで決める松江の会」は31日、中国電力島根原発2号機(同市)の再稼働の是非を問う住民投票条例の制定を求めて上定昭仁市長に直接請求した。
>投票条例案が近く市議会で審議される見通し。
>島根原発を巡っては、住民避難計画の策定が必要な原発30キロ圏に入る鳥取県境港、米子両市に別の市民団体が既に同様の直接請求をしており、両市議会でもそれぞれ条例案が審議される予定。

茨城 <マンスリー原子力施設>高温ガス炉で安全実証試験(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157355
>★…原電は12?28日、東海第二で働く社員や作業員ら11人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
>原子力機構も14〜28日、大洗研と核燃料サイクル工学研究所(東海村)の職員や作業員11人の感染を発表。

社説【高速炉開発協力】核燃サイクル破綻直視を(高知新聞)
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/538969
>日本原子力研究開発機構と三菱重工業などは、新たな高速炉を開発する米企業「テラパワー」と技術協力に向けた覚書を締結した。
(中略)
>高速炉を含めた核燃サイクルに対する、政府や原子力業界の執着ぶりには改めて驚かざるを得ない。
>核燃サイクルの現状を直視する必要がある。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) この道(インチキ)を 力強く、前へ
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-d82b2604851808b12de353e06fd4fae0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91038
[0.298630 sec.]
This is Original

2022/01/31(月) 21:44:28.579748ID:uGn9uvVN0
高浜2号機の安全対策工事完了 約1年10カ月遅れ―関電(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022013100955&;g=soc
>関西電力は31日、高浜原発2号機(福井県高浜町)の安全対策工事を完了したと発表した。
(中略)
>また、高浜原発1号機の再稼働時期を2023年6月3日、同2号機を同年7月15日とする運転計画を原子力規制委員会に提出した。

【朝刊先読み!】原発再稼働の是非問う住民投票、市民団体が条例制定を松江市長に直接請求(山陰中央新報)
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/157458
>上定市長は受理し、2月20日までに自身の意見を付けて市議会に条例案を提出する。
(中略)
>上定市長は取材に対し、市民の安全と安心の確保を前提に、電力の安定供給の点で当面は原発に頼らざるを得ないとする基本的な考え方は「変わっていない」と説明。
>条例案に付ける市長意見は「これから内容を検討する」と述べるにとどめた。

「技術における安全とは何か」ゲスト 佐藤国仁さん
https://www.youtube.com/watch?v=EiY8kX31fro&;feature=youtu.be&t=5m36s
>安全の定義:受入不可能なリスクがないこと

「これはもう国際的に完璧にオーソライズされている定義でございまして」
(中略)
「これについてはもう議論の余地はありません」
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-b77bcf8e1761457a9c1c991bc231e836(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95842
[0.292430 sec.]
This is Original

2022/01/31(月) 22:21:39.910622ID:oQ0Q0LTW0
中部電力社長が新型コロナ感染 「症状は改善」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ10644QQ10OIPE00R.html
>中部電力は1月31日、林欣吾社長が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
> 29日に38度超の熱が出て、30日に名古屋市内の病院でPCR検査を受けて陽性が判明した。
(中略)
>社内の3人が濃厚接触の可能性があるとみられているが、経営陣が含まれるかは「答えられない」(広報)としている。

ウラン濃縮工場、工事計画認可へ 規制委、年度内にも(共同通信)
https://nordot.app/860820802299756544?c=39546741839462401
>規制委員会は31日、日本原燃が運転再開を目指すウラン濃縮工場(青森県六ケ所村)の安全対策工事計画に関する審査会合を開き、主要な議論を終えた。
> 2021年度内にも計画を認可する見通し。
>濃縮工場は、原料の天然ウランにわずかに含まれる核分裂しやすいウランの濃度を遠心分離機で高める施設。
>製品は三菱原子燃料(茨城県東海村)に出荷され、核燃料に加工される。
BBR-MD5:CoPiPe-dd1233b61ffb4d09e9463f1591caa299(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8226
[0.284930 sec.]
This is Original

2022/02/01(火) 21:23:12.464750ID:Pwc4mIA50
柏崎刈羽原子力発電所(新潟県柏崎市、刈羽村)に勤務する
東京電力ホールディングス株式会社の社員などが新型コロナウイルスに感染(にいがた経済新聞)
https://www.niikei.jp/313535/
>東京電力ホールディングス株式会社(東京都千代田区)は1日、柏崎刈羽原子力発電所(新潟県柏崎市、刈羽村)に勤務する同社社員1人と、協力企業社員1人が(以下略)。
>感染が確認された東京電力社員は(中略)発電所関係者の中では濃厚接触者はいない。
>一方協力企業の社員は(中略)同じ事務所に勤務していた濃厚接触者が3人おり自宅待機しているという。

茨城 茨城県、東海第二の広報紙第3号 津波対策の現状説明(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157523
>茨城県は、日本原子力発電東海第二原発(東海村)に関する県の取り組みを発信する広報紙「原子力広報いばらき」の第三号を発行した。
(中略)
>「実効性ある避難計画」の策定に向けた取り組みとして、避難の際に一時集合所へ効率的に配車する「バス等配車オペレーションシステム」も紹介。
>配車システムは、昨年十一月の那珂市の住民避難訓練で操作訓練も行われたが、避難者数に見合う車両を確保できる見通しは立っていない。

茨城 原子力広報紙、1年ぶり「第2号」 運転差し止め判決 記述なく('21.11.26 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/144875
>日本原子力発電東海第二原発(東海村)を巡る県の取り組みを発信する広報紙「原子力広報いばらき」の第二号が今月一日、発行された。
(中略)
>避難計画がテーマにもかかわらず、計画の実効性が確保できていないことを理由とした水戸地裁判決は取り上げていない。
>避難所の収容人数を非居住スペースも含めて過大に算定していた問題や、有床医療機関と入所型社会福祉施設の避難計画策定が進んでいない問題も、県議会でも質疑があったにもかかわらず言及がない。

23年度「70トン」再処理/原燃が使用計画提出(1月31日 東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/853112
>日本原燃は31日、2022年度上期の完工を目指す六ケ所再処理工場の使用計画(22〜24年度)を原子力規制委員会に提出した。
>昨年4月時点での計画を踏襲し、23年度は使用済み核燃料「70トン」を再処理する。
>プルトニウムとウランを同量ずつ混ぜたプルトニウム製品(MOX燃料)の生産量は、再処理で生ずる量と工程内に存在する量を合計し「1672キロ」、ウラン製品は「100トン」とした。

崖っぷちの日本原燃 核燃再処理工場 26度目の完成延期は必至 工事計画不十分で規制委審査進まず(1月13日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/153868
>増田尚宏社長(中略)は意見交換後、記者団に、完成予定時期は「今のまま目標を変えずにできると思う」と断言。だが強気な言葉と裏腹に、審査は全く進んでいない。
>これまでの審査で規制委事務方の原子力規制庁は、原燃が作る審査資料はデータや根拠が不十分だと指摘し、抜本的な再検討を求める場面が繰り返されてきた。
BBR-MD5:CoPiPe-284e28901e1b2f23ca97f2c62ebbd30c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50160
[0.303432 sec.]
This is Original

2022/02/01(火) 22:01:36.593023ID:TJgHDfsZ0
青森県内新型コロナ感染情報(1日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/853745
>【日本原燃】六ケ所村の構内で現場作業やオフィスワークに従事する協力会社の20〜60代男性社員10人。
> 27〜30日に陽性判明。
BBR-MD5:CoPiPe-14ca9ca94fc3ca59eea281a0e7992af7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62084
[0.283640 sec.]
This is Original

2022/02/02(水) 20:50:05.987790ID:4Ga+vYt000202
小泉元首相らに抗議 放射線影響で「誤った情報」―山口環境相(2月1日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020101069&;g=pol
>山口壮環境相は1日、小泉純一郎氏や細川護熙氏ら5人の元首相に対し、福島県内の子どもへの放射線の健康影響について誤った情報を広めているとして、抗議する書簡を送ったと発表した。
(中略)
>山口環境相は書簡で、福島県が実施している検査で見つかった甲状腺がんの症例について「専門家会議により、現時点では放射線の影響とは考えにくいという評価がなされている」と指摘。
>その上で、元首相らの声明の表現は「差別や偏見につながる恐れがあり、適切でない」と訴えた。

ここは(現時点では甲状腺がんの影響とは考えにくい放射能をばらまいた)勝俣恒久被告人に、ド派手なパフォーマンスをやってもらうのがいいんじゃないですかお
「差別や偏見をなくすため」とお願いすれば、いかに厚顔無恥な被告人でも、よもや断ることはないと思いますお
( ^ω^)

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

ピンハネで日当6千円! 秘密の大量被曝作業も…イチエフ残酷現場の実態('15.11.13 週プレニュース)
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/11/13/56617/
>原発事故処理作業員を「ジャンパー」と呼ぶことがあるが、ここで言うジャンパーは極めつきの危険作業を請け負う人たちのことだ。A氏が作業内容を明かす。
>「一般作業員が入れない高線量の場所に進入し、通路に散乱する汚染瓦礫(がれき)を撤去して作業路を確保する。倒れて動けなくなった偵察ロボットを起こしてくる。
>超高線量の物質に遮蔽(しゃへい)板をかぶせてくるなど、危険だが誰かがやらないといけない作業の請負人です。(以下略)」

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-5b670ad787d1e27c1fc979197f0d0ea3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98491
[0.308990 sec.]
This is Original

2022/02/02(水) 20:51:58.266939ID:wbnHQHUE00202
小泉元首相らに抗議 放射線影響で「誤った情報」―山口環境相(2月1日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020101069&;g=pol
>山口壮環境相は1日、小泉純一郎氏や細川護熙氏ら5人の元首相に対し、福島県内の子どもへの放射線の健康影響について誤った情報を広めているとして、抗議する書簡を送ったと発表した。
(中略)
>山口環境相は書簡で、福島県が実施している検査で見つかった甲状腺がんの症例について「専門家会議により、現時点では放射線の影響とは考えにくいという評価がなされている」と指摘。
>その上で、元首相らの声明の表現は「差別や偏見につながる恐れがあり、適切でない」と訴えた。

ここは(現時点では甲状腺がんの影響とは考えにくい放射能をばらまいた)勝俣恒久被告人に、ド派手なパフォーマンスをやってもらうのがいいんじゃないですかお
「差別や偏見をなくすため」とお願いすれば、いかに厚顔無恥な被告人でも、よもや断ることはないと思いますお
( ^ω^)

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

ピンハネで日当6千円! 秘密の大量被曝作業も…イチエフ残酷現場の実態('15.11.13 週プレニュース)
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/11/13/56617/
>原発事故処理作業員を「ジャンパー」と呼ぶことがあるが、ここで言うジャンパーは極めつきの危険作業を請け負う人たちのことだ。A氏が作業内容を明かす。
>「一般作業員が入れない高線量の場所に進入し、通路に散乱する汚染瓦礫(がれき)を撤去して作業路を確保する。倒れて動けなくなった偵察ロボットを起こしてくる。
>超高線量の物質に遮蔽(しゃへい)板をかぶせてくるなど、危険だが誰かがやらないといけない作業の請負人です。(以下略)」

こうがん-むち【厚顔無恥】
>厚かましく、恥知らずなさま。他人の迷惑などかまわずに、自分の都合や思惑だけで行動すること。▽「厚顔」は厚かましいこと。ずうずうしいさま。面の皮が厚いこと。「無恥厚顔むちこうがん」ともいう。

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-8814a55434dac9da012810deb31d6c8d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98861
[0.306309 sec.]
This is Original

2022/02/02(水) 21:04:00.754368ID:QkDbbKUj00202
福島第一原発で増える放射能汚染がれき 「地下埋設保管の検討を」規制委員長が指摘(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157802
>規制委員会の更田豊志委員長は2日の定例会合で、東京電力福島第一原発で発生する放射能汚染の程度が比較的低いコンクリートがれきなどの廃棄物について、「一時的に地中に埋設保管するやり方を検討してほしい」と述べた。
(中略)
>福島第一では、がれき類は金属コンテナに入れて屋外に積み重ねて保管している。
(中略)
>「野積みにするとコンテナが腐食して損傷し、好ましくない。管理する労力も膨大で、廃炉作業への大きな障壁になる」と現状の問題点を指摘。
>将来的にがれきを他の場所に移すことを前提とし、地下埋設など別の保管方法の検討が必要という認識を示した。

福島県内2市職員、教職員など感染発表 新型コロナ(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022020294115
>■東京電力の社員3人感染
>東京電力は福島県内の社員3人が感染したと1日、発表した。感染したのは福島第一原発の30代男性と福島第二原発の30代男性、いわき市の福島原子力補償相談室の40代男性。相談室の感染者は初めて。
(中略)
>■環境省発注事業従事の男性作業員11人感染
>環境省は同省発注事業に従事する20〜50代の男性作業員11人が感染したと1日、発表した。このうち4人は福島県の楢葉町、1人は大熊町でそれぞれ廃棄物処理を担当。
> 3人は大熊町、1人は富岡町で除染に携わっていた。2人は双葉町の中間貯蔵施設敷地内の業務を担っていた。

自民・高市政調会長 健康被害と原発事故関連づけた書簡送付の小泉元首相ら5人の首相経験者に抗議(FNNニュース)
https://www.fnn.jp/articles/-/309130
>「福島県の子供に見つかった甲状腺がんについては国内外の公的な専門家会議において現時点では、原発事故による放射線の影響とは考えにくいという評価が出されている。
>両者を関連付けて誤った情報が広がることはいわれのない差別偏見に繋がりかねない」と指摘。
(中略)
>「誤った情報に基づいて風評が広がるということは生産者をはじめ輸入規制の解除に向けた様々な方々の血がにじむようなご努力を水泡に消しかねない」として5人の首相経験者に対し抗議の意思を表明した。

安倍が支援、高市早苗の問題はヒトラー礼賛本推薦だけじゃない!「さもしい顔して貰えるもの貰おうという国民ばかり」と弱者攻撃発言('21.9.4 Litera)
https://lite★-ra.com/2021/09/post-6010.html
>高市氏は1994年、「説得できない有権者は抹殺」などという記述のある、ナチス礼賛本『HITLER ヒトラー選挙戦略』(小粥義雄/永田書房)に推薦文を寄せたり、
> 2014年に安倍改造内閣に入閣した際にはネオナチ団体代表とツーショット写真を撮っていたことも発覚するなどウルトラタカ派として知られてきた政治家。
>自身も「先の戦争は侵略戦争ではなかった」「国会デモを取り締まれ」「福島原発事故で誰も死んでいない」などという暴論を吐いてきた。

石原慎太郎さん、昨年10月に膵臓がん再発していた 長男伸晃氏明かす(2月1日 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202202010000419.html
BBR-MD5:CoPiPe-d8d67a09669fa3b06108f6d25c54a4d5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2765
[0.303278 sec.]
This is Original

2022/02/02(水) 21:16:38.490024ID:/5NOcd9q00202
東海第二原発「避難計画早く作って」請願を採択 東海村議会特別委(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ2177KYQ21UJHB004.html
>原発維持に理解がある最大会派「新政とうかい」の議員は「多くの村民が避難計画を早く作ることを望んでいる」「東海第二には今も使用済み核燃料が保管されており、危険がある。避難計画は再稼働の議論とは分けて判断すべきだ」
>「まず計画にして、改定を重ねて実効性を高めればいい」などと主張した。
>一方、他の会派の議員は「実効性ある計画かどうかが大切で、早く作れば村民が安心するというのは雑な意見だ」「避難計画の専門家の意見を聞いておらず、判断できる状況になっていない」
>「再稼働のために避難計画を作るべきだという議会の意思表示になってしまう」などと反論したが、採決の結果、委員長を除く新政とうかいの9人が賛成し、採択が決まった。

【社会】原発否定なら「自宅から出るな」 東海第二の再稼働 村長が容認発言か('19.11.9 東京新聞:リンク切れ)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201911/CK2019110902000143.html
>茨城県東海村の山田修村長(中略)は、原発に否定的な人に対し「全ての外部電源を遮断して自家発電だけで生活してもらわなくてはいけない。自宅から一歩も出てはいけない」とも指摘。
>このほかに、福島第一の事故を受けて厳しい新規制基準ができたとして「論理的に考えれば、同じような事故はまず起こらないと思うはずだ」と述べ(以下略)。

アルゼンチン、中国と原発建設で合意 22年内にも開始(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN020BY0S2A200C2000000/
>アルゼンチン政府は1日、原子力発電所の新たな設備建設で中国との合意書に署名したと発表した。
(中略)
>費用は83億ドル(約9500億円)を予定しており、年内にも建設を始める。
>中国核工業集団(CNNC)とアルゼンチンの国営原子力発電会社(NA-SA)がEPC(設計・調達・建設)の文書に署名した。
(中略)
>アルゼンチンと中国は2015年に原発の建設で合意していたが、進展に時間がかかっていた。

中国原発、アルゼンチンにも輸出 核工業集団('15.11.17 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX17H18_X11C15A1FFE000/
>中国の国有原子力大手、中国核工業集団(CNNC)がアルゼンチン政府と中国製の原発設備をアルゼンチンに輸出することで合意した。
(中略)
>「華龍1号」と呼ぶ国産原子炉などが対象で、契約総額は47億ドル(約5800億円)に及ぶという。
(中略)
>導入コストが先進国勢の同等性能の原発に比べて3分の2程度で済むのが利点とされる。
BBR-MD5:CoPiPe-ee68942c700f7ce9482adb8a13a0e9c1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6515
[0.303542 sec.]
This is Original

2022/02/02(水) 21:28:28.016791ID:35VzMeQJ00202
経団連「原子力政策の前進を」 公明党幹部に要請(共同通信)
https://nordot.app/861411247873196032?c=39546741839462401
>経団連の十倉雅和会長は2日、公明党の山口那津男代表ら幹部と東京都内で会談し、脱炭素社会の実現に向けて原発を含めエネルギー政策を具体化するよう要請した。
(中略)
>十倉氏は国民の理解が前提とした上で、原発の増設や建て替えに加え、小型モジュール炉(SMR)や核融合の技術開発の必要性を指摘した。
>民間企業が脱炭素技術の研究開発や投資を活発化させるため、欧米と遜色がない財政支援も訴えた。

十倉経団連会長「脱炭素、官民一体で推進」 特別講演会('21.12.23 日経新聞)
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?ng=DGXZQOUA230JC0T21C21A2000000&;scode=9413
>経団連の十倉雅和会長(住友化学会長)が講演し(以下略)。

「30年で16兆払っておしまい」などと人間のくずのようなことを言わず、廃炉・賠償・除染など全額負担してもらいたいですお
再び放射能ばらまき攻撃がしたいということであれば、後片付けが終わってからにしてもらいたいものですお
( ^ω^)

原発事故賠償の大半、国負担求める 全銀協会長('11.4.14 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104140299.html
>全国銀行協会の奥正之会長(三井住友フィナンシャルグループ会長)は14日の定例記者会見で、福島第一原子力発電所の事故の損害賠償は大半を政府が負担すべきだとの考えを示した。

全銀協会長:原賠法は国と東電の負担が基本−債権放棄至らないはず(1)('11.5.19 Bloomberg:リンク切れ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LLFLIQ0UQVI901.html
>奥会長が会長を務める三井住友FG傘下の三井住友銀行は東電のメーン行だ。
BBR-MD5:CoPiPe-a6b84a24d959491deb02c4fec0faa74a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10172
[0.292713 sec.]
This is Original

2022/02/02(水) 21:40:14.407890ID:KOS//D+d00202
5人の元首相声明「不適切」と岸田氏 福島原発事故で甲状腺がん(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020201055&;g=pol
>岸田文雄首相は2日の衆院予算委員会で、小泉純一郎、細川護熙両氏ら5人の元首相が発表した声明の中に、東京電力福島第1原発事故の影響で多くの子どもたちが甲状腺がんに苦しんでいるとの指摘が含まれていることに対し、
>「誤った情報を広め、いわれのない差別や偏見を助長することが懸念され、適切ではない」と批判した。
>日本維新の会の足立康史氏の質問に答えた。
>首相は「現時点では放射線の影響とは考えにくい」とする専門家の評価があることを理由に挙げた。

ここは(現時点では小児甲状腺がん多発の原因とは考えにくい放射能をばらまいた)勝俣恒久被告人に、ド派手なパフォーマンスをやってもらうのがいいんじゃないですかお
「いわれのない差別や偏見をなくすため」「子どもたちを救うため」とお願いすれば、いかに厚顔無恥な勝俣恒久被告人でも、よもや断ることはないと思いますお
( ^ω^)

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

こうがん‐むち【厚顔無恥】
>[名] (形動) あつかましく、恥を恥とも思わないこと。

よも‐や の解説
>[副]《副詞「よも」に係助詞「や」を付けて意味を強めたもの》
> 1 万が一にも。いくらなんでも。「―負けることはあるまい」

「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

福島原発刑事訴訟支援団|「無罪」 証拠と矛盾多い忖度判決(刑事裁判傍聴記: 添田孝史)('19.9.20)
https://shien-dan.org/soeda-20190919/
>「合理的に予測される」と考えたからこそ、日本原電や東北電力は、地震本部の長期評価や貞観地震への備えを進めたのだろう。
>東電もどちらかの地震を想定すれば、10mを超える津波への対策をしなければならなかったが、二つとも先送りし、大事故を引き起こした。
BBR-MD5:CoPiPe-bbeddd8286138d28417ba2e0fabe5638(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13973
[0.311920 sec.]
This is Original

2022/02/02(水) 21:52:21.381538ID:94YWasxY00202
原発事故巡り不適切表現、元首相5人書簡に環境相注意 首相、衆院予算委で明かす(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA02CYJ0S2A200C2000000/
>岸田文雄首相は2日の衆院予算委員会で、小泉純一郎氏ら元首相5人が欧州連合(EU)欧州委員会に送った書簡に東京電力福島第1原発事故を巡る不適切な表現があったとして、注意を求める文書を山口壮環境相が5人宛てに出したと明らかにした。
(中略)
>山口氏は1日に発出した文書で「誤った情報を広め、いわれのない差別や偏見を助長することが懸念される。適切でない」と記した。
>自民党の高市早苗政調会長は2日の記者会見で「誤った情報に基づき風評が広がると、生産者らの努力が水泡に帰しかねない」と述べ、元首相5人に抗議の意を示した。

そんなおじさんたちに注意の文書を送っても、風評払拭の効果は上がらないと思いますお
現時点では小児甲状腺がん多発の原因とは考えにくいと国内外の公的な専門家会議で結論されている放射能をばらまいた勝俣恒久被告人にド派手な被ばく労働をしてむしろ健康になってもらうほうが、よほど風評払拭効果があると思いますお
( ^ω^)

東電元副社長の説明に裁判長「聞いていると国の地震本部はバカみたい」と皮肉 奥山 俊宏(7月9日 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/judiciary/articles/2021070800001.html
> 2008年の東電の意思決定を主導した武藤氏と酒井氏が地震学の専門家ではないことを確認すると、次に朝倉裁判長は、推本で長期評価を検討した学者たちがどういう顔ぶれだったか知っていたかと尋ねる。
>武藤氏は「知らなかった」と答える。
>すると、朝倉裁判長は「知らないけど、知見ではなく、意見だと思った?」と尋ねる。
>午前中の尋問で武藤氏が推本の長期評価について「それは知見ではなくて、ご意見だと思います」と述べたことへの(中略)だろう。
(中略)
>長期評価をとりまとめた推本の地震調査委員会のメンバーは、当代きっての地震学者たちであり、まさに専門家の中の専門家だった。
>社内の担当者が「根拠が分からない」と言うのは、単に、その担当者の理解能力に限界があるからに過ぎないのではないか。そうした可能性を考慮しなかったのか。
>朝倉裁判長は担当者の酒井氏の名前を挙げて、そう武藤氏に畳みかける。
>にもかかわらず、武藤氏は、専門家中の専門家の見解について、別の分野の専門家に扱いを研究させる、という道を選んだ。
(中略)
>「あなたの言う酒井さんの話を聞くと、推本はバカみたいじゃないですか」
>そう言い放つ裁判長を前に、武藤氏は「やるとすれば大きな工事になり、機関決定が必要になる」と従来の主張を繰り返す。

社説 原発事故裁判 真相に迫る責任果たせ('18.10.18 信濃毎日新聞:リンク切れ)
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181018/KT181017ETI090010000.php
> 08年6月に試算報告を受けた武藤被告は、防潮堤建設に向けた手続き、機器の耐水性を調べるよう指示している。担当者は対策工事を行うものと受け止めた。
>翌7月末になると被告は、津波評価の妥当性の検討を土木学会に委ね、審査は現状の津波想定でしのぐと伝えている。
>公判で被告は「長期評価は信頼性がないと思った」とし、6月から7月末まで「誰とも相談していない」とも供述している。
>地震本部は専門家の集まりで、堆積物や古文書も参考に長期評価をまとめている。
>「自分に決定権限はなかった」と言う被告が、独断で重要な指示を出したとの説明も合点がいかない。

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>津波対策のため防潮堤建設に着手すれば、数年間の運転停止を地元から迫られる経営上のリスクがあった(*1)。
>原発を止めれば、その間に代替火力の燃料代が数千億円オーダーで余計にかかる(*2)。津波対策工事に数年かかるならば、津波対策費用は兆円オーダーに達する可能性もあった。
>その重大なテーマに、勝俣氏が関心を持っていなかったとはとても考えにくい。
>御前会議の議事録によると、一つの変電所の活断層の対応について勝俣氏が細かな指示をしていた。そのくらい、細かなことも見ていたのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-ee526b03ec21a1187e9c10cc6151ac9b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17569
[0.310987 sec.]
This is Original

2022/02/02(水) 22:55:10.364601ID:TrABMXLf0
青森県内新型コロナ感染情報(2日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/855516
>【東北電力東通原発】同原発の出先事務所「立地地域事務所」の建設工事に従事する協力企業の作業員2人。31日に陽性判明。
>【日本原燃】六ケ所村の構内で現場作業に従事する協力会社の20〜50代男性社員8人。31日、1日に陽性判明。

クラスター12件中、10件が子ども関連施設(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/855086
>日本原燃は1日、六ケ所村の再処理事業所構内で、同じフロアで働く協力会社の社員6人の感染が判明し、保健所からクラスター認定を受けたと明らかにした。
> 6人は同じ会社に所属し、建物の同一フロアで勤務していた。

社説 【2月2日付社説】風評・風化対策/正しい情報の発信粘り強く(福島民友)
https://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20220202-682667.php
>間違った認識は復興の妨げにしかならないことを国、東電は改めて銘記し、放射線に対する正しい理解を促してほしい。
>県や国などは、高校生の語り部活動、ワークショップなど原発事故や放射線への理解を深める事業を進めている。
>若者の発信力にも期待したい。

「いわれなき偏見ガー」「風評被害ガー」と疑念を抑え込むようなマネをすると、非効率的ではありませんかお
ここはやはり「論より証拠★ド派手な被ばく労働でむしろ健康になって応援」を勝俣恒久被告人にお願いするのが良いと思いますお
勝俣恒久被告人も「自分が会長の時に起こした事故のせいで小児甲状腺がんが多発している」などといういわれなき誤解を解く機会が得られてうれしく思うのではないですかお
( ^ω^)

ピンハネで日当6千円! 秘密の大量被曝作業も…イチエフ残酷現場の実態('15.11.13 週プレニュース)
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/11/13/56617/
>原発事故処理作業員を「ジャンパー」と呼ぶことがあるが、ここで言うジャンパーは極めつきの危険作業を請け負う人たちのことだ。A氏が作業内容を明かす。
>「一般作業員が入れない高線量の場所に進入し、通路に散乱する汚染瓦礫(がれき)を撤去して作業路を確保する。倒れて動けなくなった偵察ロボットを起こしてくる。
>超高線量の物質に遮蔽(しゃへい)板をかぶせてくるなど、危険だが誰かがやらないといけない作業の請負人です。(以下略)」

東京電力強制起訴、2日から控訴審 東京高裁、長期評価が争点('21.11.2 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665276.php
>控訴審に出廷の義務はない(以下略)。勝俣元会長は、体調不良を理由に欠席する。

「沈黙を余儀なくされてきた」東電甲状腺がん訴訟で弁護団が会見 27日に提訴へ(1月20日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/155162
>副団長の河合弘之弁護士は「原発事故が原因で甲状腺がんになったと声をあげると社会からバッシングを受ける雰囲気があり、6人は沈黙を余儀なくされてきた」と説明。
BBR-MD5:CoPiPe-5e1b170465c263e4ae13b880eb9c22f0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37838
[0.305183 sec.]
This is Original

2022/02/03(木) 19:43:10.396305ID:cTeZH+l50
>>545
×ここは(現時点では甲状腺がんの影響とは考えにくい放射能をばらまいた)勝俣恒久被告人に、
〇ここは(現時点では甲状腺がんの原因とは考えにくい放射能をばらまいた)勝俣恒久被告人に、

「フクシマ・デリシャス」発信 海外向け動画コメ、あんぽ柿編(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220203-682947.php
>県産農産物の海外向け情報発信の強化を目的に、県が米国の大手通信社AP通信と連携して作成を進めていた動画が2日、公開された。
>県産農産物の魅力を盛り込み、東京電力福島第1原発事故以降、海外で根強く残る風評払拭(ふっしょく)を図る。
>動画は、コメ編と県北特産のあんぽ柿編の二つ。

【1人のOB】被災地でおいしいものを食べてよい人生を送って応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。

中川恵一「がんの話をしよう」 私ががんで死にたいと考える理由(6月22日 YOMIURI ONLINE)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210616-OYTET50000
>がんは治らないと分かってからも、亡くなるまでには数年の猶予があります。そして、死の直前まで、痛みなどの症状をとって、うまくつきあえば普通に生活できる病気です。
>がんは人生の縮図、時計の針の回る速さがアップするだけのことです。つまり、がんで死ぬことは特別なことではないのです。
>悠久の時の流れのなかでは、しょせん人生はほんの一瞬です。そして、よい人生かどうかは、時間の長さとは関係ないはずです。
BBR-MD5:CoPiPe-f563e9ad2d1e688a8436dca82445a081(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44570
[0.304345 sec.]
This is Original

2022/02/03(木) 20:02:56.309675ID:8lDXnoKb0
福島県知事「科学的知見に基づいた発信を」 総理経験者の”子どもの放射線健康被害”書簡について(FNNニュース)
https://www.fnn.jp/articles/-/309534
>福島県が、事故当時18歳以下だった子どもに行った甲状腺検査では、266人が「ガン」または「ガンの疑いがある」と診断されたが、専門家チームでは「現時点において甲状腺がんと放射線被ばくの間の関連は認められない」とする見解を示している。
>こうしたことから、福島県の内堀知事は元総理5人に対し文書で、科学的知見に基づいた情報発信を求めた。

そのおじさんたちの発言の影響など、「断固インチキ原子力行政」の醜悪さと比較すれば微々たるものではないですかお
( ^ω^)

「国連科学委は解体すべき」〜被曝リスクめぐりWHO元顧問('14.11.20 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1857
>世界保健機関(WHO)の元アドバイザーで放射線生物学者のキース・ベーヴァーストック博士が20日、外国人特派員協会で記者会見を行い、国連科学委員会(UNSCEAR)2013年報告書について、科学的ではないとの考えを示した。
>また原子力産業との関係の強い委員が占めている同委員会は解体すべきだと厳しく断じた。

甲状腺がん「放射線関連なし」 〜一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。その疑問には一切、触れなかった。

【ビキニ被ばく60年】第2部:漂う「当事者」(1) 根拠なき「安全宣言」 今なお島民に後遺症('14.6.19 カナロコ:リンク切れ)
http://www.kanaloco.jp/article/73245/cms_id/87018
>米国は周辺海域で46年から58年まで計67回の原水爆実験を実施。特に甚大な被害を与えたのが、54年3月1日、ビキニ環礁で行われた水爆実験「ブラボー」だ。
(中略)
>実験から3年3カ月後の57年6月、米政府は島外に避難していたロンゲラップ島民に対し、帰島への「安全宣言」を出した。
>島民は放射能に汚染された故郷の異変にすぐに気付いた。島のあちこちに三つまたのヤシの木が生え、飛べなくなった鳥の姿があった。
>大好物だったヤシガニも「食べてはいけない」と米国から指示された。
(中略)
>甲状腺障害や白血病患者が増え、子どもの身長が伸びなかったり、奇形や先天性の脳障害を持つ新生児が産まれたりした。
BBR-MD5:CoPiPe-54b548ea6899b64f578c70c8c3d1cd94(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50701
[0.309114 sec.]
This is Original

2022/02/03(木) 20:14:27.235827ID:3tMf5HWl0
「複合災害・感染予防・人手不足」 女川原発の広域避難計画、自治体悩む(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20220203khn000020.html
>原発事故は自然災害と併発する恐れも否定できず、自治体は二重三重の対応を迫られる。
>涌谷町は「並行して対応するには時間も人も足りない」と明かす。
>「市内で相応の被害があれば十分な受け入れ態勢を築けるかどうか」(角田市)「複合災害なら市民の避難所受け入れを優先せざるを得ない」(仙台市)といった本音も漏れる。

宮城の避難計画は実効性があると聞きましたお、知事に逆らう気ですかお?
( ^ω^)

女川再稼働へ地元同意 避難計画の実効性考慮する? 知事「判断難しい」('20.8.25 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200825_11006.html
>村井知事は、政府が6月に避難計画を了承したことから、「既に実効性が認められている」と指摘。

<女川2号機再稼動 施策を問う>(1)地元同意/トップ冷淡 議論停滞('19.1.20 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190120_13030.html
> 2016年3月、開催自体が秘匿された会合が仙台市であった。
(中略)
>入手した議事録によると、女川原発30キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)に入る登米、東松島、涌谷、美里、南三陸の5市町長らを前に村井嘉浩知事が「マスコミがいない所で本音で話したい」と切り出し、こう述べた。
>「(東北電による安全対策)工事が完了した後、国が再稼働して良いかと宮城県に対し同意を求める。それは文章になく、根拠もない。国が一応聞いてきて、私がOKですと言ったらOKということになる」

下請け実態ゆがめて報告 仙台市発注解体工事('13.2.3 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/02/20130203t13011.htm
>仙台市が発注した東日本大震災の損壊建物の解体工事で多重下請けが横行した問題で、市が下請けの流れを把握するため、元請け業者に提出させている施工体系図の一部が実態と異なっていることが1日、複数の業者らへの取材で分かった。
(中略)
>解体工事では業者やペーパー会社、暴力団関係業者など多くて7、8社が下請けに連なる多重下請けが相次ぎ、施工業者が採算割れや利益ゼロで請け負ったことが判明している。
(中略)
>ある業者は「ペーパー会社やブローカーは施工能力がないのに下請け業者の間に入り、10%前後の金を抜く。業界では下請けの一つとして計算するのが常識だ」と話す。
(中略)
>業界関係者は「多重下請けで中間利益を得たブローカーや暴力団関係業者は、解体工事の事業が終盤を迎えた今では手を引き、連絡が取れない。実態解明なんて無理な話だ」と指摘する。
BBR-MD5:CoPiPe-b420740211014ea4bc9568e8f8f28b42(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54224
[0.305638 sec.]
This is Original

2022/02/03(木) 21:02:58.416562ID:R0ia/MfR0
青森県内新型コロナ感染情報(3日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/857039
>【日本原燃】六ケ所村の構内で運転に携わる40代男性社員1人、現場作業に従事する協力会社の20〜50代男性社員6人。1日に陽性判明。

島根原発の再稼働投票条例を否決 30キロ圏の米子市議会(共同通信)
https://nordot.app/861809821075603456?c=39546741839462401
>島根原発(松江市)を巡り、避難計画の策定が必要な30キロ圏に入る鳥取県の米子市議会は3日、再稼働の賛否を問う住民投票実施の条例案を賛成少数で否決した。
>採決に参加した市議25人のうち賛成は10人だった。
>米子市の市民団体が住民投票の実施を求めて1月、1万3千人分を超える有効署名を集めて市に直接請求していた。

川内原発めぐり 薩摩川内市が資源エネ庁と意見交換(南日本放送)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022020300054323.html
>川内原発の40年を超える運転に向けた特別点検や、国の原子力政策について情報収集などを行う鹿児島県薩摩川内市の調査部会が、資源エネルギー庁の担当者と意見交換しました。
(中略)
>(資源エネルギー庁 佐々木雅人・政策統括調整官)「原発にさまざまなご意見が国民にあることは、政策当局としても強く意識している。関心にこたえるべく、正確な情報提供の重要性は意識している」
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断固インチキ原子力
フ     /ヽ ヽ_//

「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。
>アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」
>有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」
>アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」
>有冨「はい、意図的なものだと思います」
(中略)
>「17:34 原発が爆発していないことを国として国民に説明してほしいと東京電力から要請あり」
>保安院の「内部メモ」(2011年3月12日午後5時34分)にはそう書かれている。
BBR-MD5:CoPiPe-ff8d96f6b840c13bea9616f2c4b62ca6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68787
[0.301406 sec.]
This is Original

2022/02/03(木) 22:04:28.354631ID:p6N9Yx2n0
【緊急公開】「UNSCEAR2020年報告書」で大幅に減った「経口摂取」甲状腺被曝を検証する(OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/44455/
>今回、300人もの甲状腺がん患者が存在するにもかかわらず、国や県が「患者の存在」を否定するかのような見解を表明していることを受け、事故直後の食品の汚染状況を報告した岩波書店「科学2021年9月号」をデジタルデータにて無料公開する。
(中略)
>「日本は出荷制限が早かったため,チェルノブイリと異なり,内部被曝は少なかった。」福島原発事故後,繰り返し主張されてきた言説は,事実と大きくかけ離れていた。
>福島原発事故の発災当時にさかのぼり,環境試料の計測状況や出荷制限の経緯,また福島県内の葉菜野菜の流通状況などを鑑みると,
>経口被曝を大幅に切り下げた「2020年報告書」の甲状腺吸収線量推計は,大幅な過小評価が生じている可能性が高いように見える。

小児甲状腺がんの賠償請求、過去にも〜東電が明らかに(1月28日 OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/44366/
>小児甲状腺がんに関する賠償請求について、東京電力はOurPlanet-TVの取材に対し、過去にも請求されたことがあることを明らかにした。
(中略)
>件数やどのような対応をしたのかなどに詳細は回答を控えるとしている。
>また、ADR(原子力損害賠償紛争解決申し立て)か直接請求かなどについても、回答できないとしている。

野積み放射性廃棄物を埋設するよう東電に求める 原子力規制委員会(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202202030001030.html
>規制委員会の更田豊志委員長は2日の記者会見で、東京電力福島第1原発でコンテナに入れて野積みにされているがれきなどの放射性廃棄物について「(コンテナ保管は)合理的とは言えない」と述べ、地中への一時的な埋設を検討するよう東電に求めた。
(中略)
>東電が今後1年程度で検討結果を示すよう期待した。
BBR-MD5:CoPiPe-c759da2065608acfb758835f0c7d70ce(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87814
[0.301788 sec.]
This is Original

2022/02/04(金) 20:52:00.860576ID:jEsem2cX0
福島原発刑事訴訟支援団|東電刑事裁判 控訴審 第2回公判期日(2022/2/9)
https://shien-dan.org/kousoshin-20220209/
>東電刑事裁判 東電旧経営陣の強制起訴 控訴審 第2回公判期日です!
>【日時】2022年2月9日(水)14:00 開廷
>【場所】東京高裁 104号法廷

ド派手な被ばく労働でむしろ元気になって健康アピールし、裁判にもぜひ参加してほしいですお
( ^ω^)

東京電力強制起訴、2日から控訴審 東京高裁、長期評価が争点('21.11.2 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665276.php
>控訴審に出廷の義務はない(以下略)。勝俣元会長は、体調不良を理由に欠席する。

環境省発注事業従事者、東京電力の派遣社員など感染発表【新型コロナ 福島県内感染者情報】(2月3日 福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022020394171
>環境省は同省発注事業に従事する20〜60代の男女8人が感染したと3日までに発表した。
>このうち50代男性2人は大熊町で除染を担当。20代男性は福島県双葉町で、50代男性と40代女性は福島県楢葉町でそれぞれ廃棄物処理に携わっていた。
> 40代男性と50代女性は中間貯蔵施設敷地内(大熊町・双葉町)で、60代女性は福島県いわき市の中間貯蔵管理センターで勤務していた。

>■東京電力の派遣社員と協力企業従業員計4人感染 新型コロナ
>東京電力は派遣社員1人と福島第一原発の協力企業従業員3人の計4人が感染したと3日、発表した。派遣社員は福島市の福島復興本社福島広報部の勤務。

福島第1原発の野積みがれき地中埋設に難色「課題の解決が必要」東電・松尾桂介広報担当(2月3日 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202202030001057.html
>福島第1原発でコンテナに入れて野積みしているがれきなどの放射性廃棄物を巡り、原子力規制委員会の更田豊志委員長が一時的な地中への埋設の検討を求めたことに対し、
>東電は3日「有効なアイデアの一つだが実現には課題がある。現時点では前向きに検討する段階ではない」として、速やかな対応は難しいとの考えを示した。
(中略)
>今後社内で対応を検討するという。
BBR-MD5:CoPiPe-cc7b7fc1ba7e53b4a4ea1735a75fdd6e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14065
[0.296589 sec.]
This is Original

2022/02/04(金) 21:15:38.366755ID:Uo1XPHFt0
原発 市民 意思表示の願い届かず 「問題複雑、投票に向かない」 米子市議会 住民投票案否決(山陰中央新報)
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/159193
>本会議採決に先立つ2日の委員会審議は、市民団体や一部市議が求めたインターネット中継や別室でのモニター傍聴といった要望が通らず、参考人の意見聴取もかなわなかった。
>本会議では、条例案に反対する市議が「原発の問題は内容が複雑であり、市民の関心に濃淡もある。住民投票に向いていない」と訴え、伊木隆司市長も「多様な意見をすくい上げるには議会での議論が最善だ」と主張した。
>しかし、成蹊大の武田真一郎教授(行政法)は「住民投票を求める運動が起きたのは、市民と市や市議会の認識に乖離(かいり)が生じたからだ」と指摘。
>原発と自治体の関係に詳しい東京大大学院の金井利之教授(自治体行政学)も否決理由が不十分だとして「どうして住民の声を聞いてから判断してはいけないのか。あえて聞かずに自分たちで判断する根拠を正々堂々と説明すべきだ」と批判する。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断固インチキ原子力
フ     /ヽ ヽ_//

<女川2号機再稼動 施策を問う>(1)地元同意/トップ冷淡 議論停滞('19.1.20 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190120_13030.html
> 2016年3月、開催自体が秘匿された会合が仙台市であった。
(中略)
>入手した議事録によると、女川原発30キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)に入る登米、東松島、涌谷、美里、南三陸の5市町長らを前に村井嘉浩知事が「マスコミがいない所で本音で話したい」と切り出し、こう述べた。
>「(東北電による安全対策)工事が完了した後、国が再稼働して良いかと宮城県に対し同意を求める。それは文章になく、根拠もない。国が一応聞いてきて、私がOKですと言ったらOKということになる」

九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110809mog00m010002000c.html

伊方原発再稼働で愛媛知事「地元“線引き”きりない」('15.12.12 高知新聞:リンク切れ)
http://www.kochinews.co.jp/?&;nwSrl=348864&nwIW=1&nwVt=knd
>伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働に関し、「地元同意」の判断を下した中村時広知事が12月11日、高知新聞のインタビューに応じた。
>過酷事故が起きれば高知県の県民生活にも影響を及ぼしかねないが、地元の範囲の“線引き論”について中村知事は「きりがない」と主張。
BBR-MD5:CoPiPe-c6146f51cac8174ec27485e3a2904b15(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 21086
[0.327199 sec.]
This is Original

2022/02/04(金) 21:30:21.531684ID:gMlM4XKa0
主張 新原発の安全証明 高温ガス炉が本領示した(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220204-YZ4WOJTW7VLJ3FEXJ7MWCUOMGQ/
>全電源喪失に遭遇しても原子炉の溶融などは起き得ない安全性が実証された。
>日本原子力研究開発機構が1月28日、高温ガス炉「HTTR」(熱出力3万キロワット、茨城県大洗町)で実施した国際共同試験の結果である。
>実験は冷却材・ヘリウムガスの循環を止めるなどして作り出した、全電源喪失に相当する過酷な条件下で実施された。

そんな安全で高性能なものなら、なぜ長い間無視されていたんですかお?
出力を増やしても同じですかお?
( ^ω^)

注目高まる安全な原発 日本がトップ独走、次世代型「高温ガス炉」 国が開発推進
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140825/scn14082511170004-n1.htm
>茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の高温ガス炉の試験研究炉「HTTR」。ここで4年前、運転中に炉心冷却装置を停止する実験が行われた。
(中略)
>「何も起こらず自然に停止した。何もしなくても安全だった」。
(中略)
>規模を大きくすると冷却効率が下がるため、発電出力は大型原発の4分の1の30万キロワットにとどまるという課題もある。

迷走もんじゅ運転わずか250日 臨界から22年国費1兆円、フル出力なし('16.9.21 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/61660
>発電しながら消費した以上のプルトニウム燃料を生み出す「夢の原子炉」といわれたが22年間での運転期間の累計はわずか250日。
>電気出力28万キロワットの能力がありながらフル出力の運転実績はない。

共生の道を探して:「修羅」から「地人」へ/29 ある物理学者の選択 /福岡('12.11.1 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20121101ddlk40040408000c.html
>第一の幸運はナトリウムが漏れたのがもんじゅの試験運転中で、43%の出力で運転されていたことだ。
>そのため配管内のナトリウムの循環速度も温度もフル出力時より低く、漏出量は700キロ程度で収まったからだ。
>もしフル出力時なら、温度が高いだけ激しく反応が進み、漏出量もはるかに増えていた。
>その結果、床の鉄板に穴が開いたり、変形して隙間(すきま)ができたりしてナトリウムがコンクリートと接触する事態に陥っていた可能性がある。
>そうなると、ナトリウムはコンクリート中の水分と反応して水素を発生させ、コンクリートが爆発的に砕け飛んで周辺を傷つけ、連鎖的に事故が拡大する。
>実際、事故の半年後に実物大の模型を作って行われた再現実験では、当の事故以上に激しい燃焼と化学反応が起き、床の鉄板に穴が開いてしまったのである。
BBR-MD5:CoPiPe-a1be00600a6cfb1b67a11d4ad2663090(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 25636
[0.305383 sec.]
This is Original

2022/02/04(金) 21:49:50.242873ID:dwEZWlKc0
川内原発で作業員の感染拡大 2週間で29人、出勤待機者も急増 九電「安全に影響ない」 新型コロナ(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/150912/
> 1月19日、5カ月ぶりに1人の感染が分かり、その後3日までに九電社員1人と請負会社社員27人に拡大した。
> 3日現在、感染者と接触者を合わせた約80人が出勤待機している。

東芝、会社3分割計画を2分割に修正 原発などインフラ事業は本体に(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ246RZWQ24ULFA020.html
>計画では原発などのインフラ事業と、記憶装置などのデバイス事業を分離し、2023年度後半をめどに、それぞれ上場させるとしていた。
(中略)
>修正案ではデバイス事業だけを切り離して上場させ、インフラ事業は本体に残す方向だ。
(中略)
>計画をめぐっては、複数の海外投資ファンドから「企業価値を高める可能性は低い」などとして、反対する意見が出ていた。

女川原発10日から防災訓練 コロナ影響で昨年度中止(共同通信)
https://nordot.app/862165291617845248?c=39546741839462401
>山口壮原子力防災担当相は4日の記者会見で、2021年度の国の原子力総合防災訓練を東北電力女川原発(宮城県)で10〜12日に実施すると発表した。
(中略)
>訓練は原発事故と自然災害の複合を想定し、住民が孤立した地域から陸路に加えて海路と空路での避難の手順を確認する。
>住民は参加せず、自治体職員らが代役となる。参加者は2千人規模の見込み。

浜岡原発事故避難訓練 コロナ禍また中止 住民、「足踏み」不安(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1021317.html
>静岡県は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中部電力浜岡原発(御前崎市佐倉)の重大事故に備えた1月27、28日の原子力防災訓練を中止した。
(中略)
>御前崎市では昨年12月下旬に住民説明会で主な避難経路を説明したばかりで、説明した内容を早速実践できる機会でもあった。
>沢入厚志危機管理課長は「訓練で住民目線の意見を聞きたかった」と悔やむ。県原子力安全対策課の神村典浩課長は「通信連絡の研修などで県や市の職員の対応力は維持したい」と話す。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306127199/669
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
         地雷原の上でカーニバル
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
BBR-MD5:CoPiPe-1b6305d8290fee987d102e6a3b0d48bd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31320
[0.303596 sec.]
This is Original

2022/02/04(金) 22:16:25.774391ID:05JHvaTO0
玄海原発の低レベル放射性廃棄物輸送 九州電力(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/806769
>九州電力は4日、玄海原発(東松浦郡玄海町)から出た低レベル放射性廃棄物を日本原燃の埋設センター(青森県六ケ所村)に輸送すると発表した。
> 200リットルのドラム缶1384本分を輸送する。
>低レベル放射性廃棄物は、放射線管理区域内で発生した放射能レベルの低い金属片や廃液などが含まれる。船で輸送し、18日までに同センターに運び込む。

小泉氏ら元首相5人の書簡に福島知事「遺憾」、環境相「不適切」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ237FY3Q22UGTB009.html
>元首相5人が欧州委員会委員長に送った書簡の中に、(中略)「多くの子供たちが甲状腺がんに苦しみ」などの表現があったことについて、福島県の内堀雅雄知事は3日、「あたかも事実、確定したものであるかのように受け取られかねず、遺憾」と述べた。
>内堀知事は県の検査で見つかった甲状腺がんについて、県の検討委員会から放射線被曝(ひばく)との関連は認められないとの見解が示されていると指摘。
> 5氏には「科学的知見に基づき、客観的な発信」をするよう書簡で申し入れたという。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 県の検討委員会
フ     /ヽ ヽ_//

甲状腺がん「放射線関連なし」 〜一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>今回の報告書の根拠としている解析データは、今年2月に、福島県立医大が提出した「市町村別 UNSCEAR推計甲状腺吸収線量と悪性ないし悪性疑い発見率との関連」だ。
>ところが、2月に提出したデータには大きな誤りがあった。福島県立医科大学疫学講座の大平哲也教授によると、誤りは解析プログラムの入力ミスだという。
>本来「甲状腺疑いあり」は「1」、「甲状腺疑いなし」は「0」と入力すべきところに、「2〜4」の数字を入力した結果、オッズ比が実際の値よりも大幅に低くなっていた。

>この誤りは、4月8日に開催された「県民健康調査」検討委員会の記者会見で、科学雑誌の編集長が鈴木元部会長に指摘。
>部会長は「指摘は受け止める」と回答し、「次回の評価部会で正しい結果を出す」との考えを示していたが、その結果を公表する前に、報告書が取りまとめられていた格好だ。
(中略)
>福島医大はOurPlanetTVの取材に対し、あくまでも「数字の入力が、単純に違ってしまったのが要因」と強調。
>前回の「検討委員会」が開催された4月8日の朝に鈴木部会長に報告し、後日、修正資料を渡したたと説明した。
>また、誤りに気づいたのは科学雑誌の指摘ではなく、「今回の評価部会に向けて、他の交絡因子なども加えた解析作業を進める中で、データ解析に関わった大平教授が誤りに気づいた」としている。
> 4月8日の検討委員会で、鈴木部会長がなぜ誤りについて触れなかったのかは明らかにしていない。

福島の小児甲状腺がん疑い含め183人〜2巡目で68人('16.12.27 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2083
>清水一雄委員がこの点について、ベラルーシの甲状腺医デミチク医師が「チェルノブイリの変化のひとつに男女比がある」と言及していたことに触れ、県立医大の見解を糺したが、甲状腺検査を担当している大津留晶氏は回答を控えた。
>また春日文子委員が再発状態や遠隔転移について質問したが、これについても、回答しなかった。
(中略)
>津田教授は、甲状腺がんの多発の原因について議論を避けている検討委員会を厳しく批判。
BBR-MD5:CoPiPe-594bb0da8aeeb4e2bba504929450d060(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39532
[0.313654 sec.]
This is Original

2022/02/04(金) 23:30:31.899567ID:4iVICxOV0
青森県内新型コロナ感染情報(4日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/858609
>【日本原燃】六ケ所村の構内でオフィスワークに携わるグループ会社の40代男性社員1人、現場作業に従事する協力会社の20〜50代男性社員6人。2、3日に陽性判明。
>【東北電力東通原発】東通原発で勤務する協力企業の従業員2人、同原発の出先事務所「立地地域事務所」の建設工事に従事する協力企業の作業員1人。2日に陽性判明。

北電志賀原発安全工事 完了「未定」に(2月1日 北日本新聞)
https://webun.jp/item/7823786
>北電は31日、「2021年度内」としてきた志賀2号機の安全性向上工事の完了時期を「未定」に変更した。
>耐震設計の目安となる「基準地震動」の値などが確定していないためという。
>焦点である敷地内の断層問題は今春にも決着する見通しとなったが(以下略)。

原発活用、反対押し切る 脱炭素化へ禍根も―EU(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020300983&;g=int
>欧州連合(EU)欧州委員会が2日、脱炭素化に貢献し「グリーン」だと見なせる投資対象を示す「EUタクソノミー」に、原発と天然ガスを条件付きで加える最終案を発表した。
(中略)
>ただ、オーストリアとルクセンブルクが「グリーンウォッシュ(見せ掛けの環境保護)だ」などとして欧州委を提訴する考えを表明。
>ドイツのハーベック経済・気候保護相も声明で「原発は危険で高くつく」と批判するなど反発も強まっている。
(中略)
>欧州メディアによると、欧州委内でも複数委員が反対票を投じたとされ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-57a57ef1e7e635fd50f2c2367ab8a02a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61981
[0.296616 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 19:10:47.296492ID:XkXPpBg70
坪倉先生の放射線教室 安定へ「アルファ粒子」排出(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20220205-683491.php
>アルファ線は、たくさんの陽子と中性子が塊を作り、のり付けの中性子が足らない場合に排出されます。
>ウランやラジウムなど、たくさんの陽子と中性子が固まってできているものが、アルファ線を出す放射性物質の代表です。

県知事が「遺憾」と言っていますお、加勢しないんですかお?
能天気にアルファ線の話をしている場合ですかお
( ^ω^)

小泉氏ら元首相5人の書簡に福島知事「遺憾」、環境相「不適切」(2月4日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ237FY3Q22UGTB009.html
>元首相5人が欧州委員会委員長に送った書簡の中に、東京電力福島第一原発事故で「多くの子供たちが甲状腺がんに苦しみ」などの表現があったことについて、
>福島県の内堀雅雄知事は3日、「あたかも事実、確定したものであるかのように受け取られかねず、遺憾」と述べた。
>内堀知事は県の検査で見つかった甲状腺がんについて、県の検討委員会から放射線被曝(ひばく)との関連は認められないとの見解が示されていると指摘。
> 5氏には「科学的知見に基づき、客観的な発信」をするよう書簡で申し入れたという。

医療者教育に力入れる 福島医大放射線健康管理学講座・坪倉教授('20.6.2 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200602-503629.php
>福島医大放射線健康管理学講座教授に1日付で就任した坪倉正治氏(38)が福島民友新聞社の取材に応じ「『福島は大丈夫』と放射線についてしっかり説明できる医療者を養成したい」と意欲を語った。

「10年、誰にも言えなかった」 原発事故後に甲状腺がんに 10代で発症した6人、東電提訴(1月27日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/156781
>がん告知を受けた直後、医師から「原発事故とは関係ありません」と説明され、違和感を抱いた。
(中略)
>それを一緒に聞いた母親の頭には、福島第一原発3号機で水素爆発があった11年3月14日がよぎった。
BBR-MD5:CoPiPe-4510568cfe38bb3fea39664aba9a46a2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33241
[0.299186 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 19:19:45.249231ID:nnbsXB6p0
石原知事「津波は天罰、我欲を洗い落とす必要」('11.3.14 YOMIURI ONLINE:リンク切れ)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110314-OYT1T00740.htm
>東京都の石原慎太郎知事(78)は14日、東日本巨大地震に関連し、「津波をうまく利用して『我欲』を洗い落とす必要がある」「これはやっぱり天罰」などと述べた。
(中略)
>「日本人のアイデンティティーは我欲になった。政治もポピュリズムでやっている。津波をうまく利用してだね、我欲を1回洗い落とす必要があるね。積年たまった日本人の心のアカをね。これはやっぱり天罰だと思う」と語り、
>「被災者の方々はかわいそうですよ」と続けた。

「反原発できっこない」石原知事、4期目スタートで保坂新世田谷区長を批判('11.4.25 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110425/tky11042521340013-n1.htm
>世田谷区長選で、「反原発」を掲げた元社民党衆院議員の保坂展人氏(55)が当選したことについて、「原子力に関する日本人の独特のセンチメントがある。風車とか太陽光とか言うのは優しいが、今の日本経済を支える電力の供給はできっこない」と批判した。

「菅総理に諫言を」 東京・石原慎太郎知事('11.6.26 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110626/tky11062608000000-n1.htm
>「菅総理は実現の方策も国内での議論もなく、担当大臣も知らないままに、サミットで太陽光パネルを1千万戸に設置するなどと打ち上げた」と批判した。
>さらに、「再生可能エネルギー法案について、『自分の顔を見たくないなら法案を早く通せ』と発言したと仄(そく)聞(ぶん)しておりますが、これは一体どういう独善でありましょうか」と畳みかけた。
>その上で、「思いつきや保身ではなく、エネルギーに関する現実的な議論をしないと、結果として国を滅ぼす」と政権に苦言を呈した。

石原慎太郎 原発に関するセンチメントの愚('12.2.6 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120206/dst12020603120001-n1.htm
>福島の原発事故以来かまびすしい原発廃止論の論拠なるものの多くの部分が放射線への恐怖というセンチメントに発していることの危うさだ。
>恐怖は何よりも強いセンチメントだろうが、しかしそれに駆られて文明を支える要因の原発を否定してしまうのは軽率を超えて危険な話だ。
(中略)
>人間だけが持つ英知の所産である原子力の活用を一度の事故で否定するのは、一見理念的なことに見えるが実はひ弱なセンチメントに駆られた野蛮な行為でしかありはしない。
BBR-MD5:CoPiPe-b89e2c5ad8c07a01f9412af5080cfb9c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35950
[0.303903 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 19:29:12.468425ID:J1gdo7Vz0
原発住民投票条例「作れるわけがないし作るつもりない」 石原都知事('12.2.10 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120210/dst12021019360014-n1.htm
>市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」による原発稼働の是非を問う住民投票条例制定を求める署名が東京都で法定必要数を上回る見通しとなったことに関して、
>石原慎太郎都知事は10日の定例会見で「代案も出さずにセンチメント(感情)で言っている」と懸念を示し、「手続きを出したらいいが、条例を作れるわけがないし、作るつもりもない」と否定的な見解を示した。

「センチメントに反対は自分の首をしめる」 ワシントンで石原知事が言及('12.4.15 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120415/trd12041511050004-n1.htm
>「経済成長のシミュレーションもしないで、原発の比重のことも考えずにセンチメント(感情的)に反対反対と言うのは自分の首しめるようなものだ」との見解を示した。

「もんじゅ廃炉、とんでもない」 石原知事が視察('12.9.6 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/update/0906/TKY201209060491.html
>東京都の石原慎太郎知事は6日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を視察した。
>政府の新エネルギー政策で核燃料サイクル見直しが取りざたされる中、「廃炉はとんでもない話。絶対にしちゃいけない」と述べた。

石原慎太郎 国家的喪失('12.10.1 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121001/plc12100103230007-n1.htm
>かつて反権威の象徴的存在でもあった吉本隆明氏は原発反対のヒステリーを批判して、
>「新しい技術を失敗を重ねて正統化しての進歩が近代精神の芯をなすもので、人間の進歩もそこにあった。それを無下(むげ)に否定してかかるのは、人間が猿に戻ることだ」といっていたが、
>センチメントに駆られて猿に戻ろうとしているこの国から、周りの、より人間たらんとする国々は容易に収奪しつづけ、日本は国家的喪失をつづけるのだろうか。
BBR-MD5:CoPiPe-872f6f73a427ffb67864ba5df3885648(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38977
[0.303682 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 19:40:31.753543ID:Hz7hDTZh0
石原元都知事、細川氏らを批判 「ただのセンチメント」('14.1.17 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG1K62XQG1KUTIL15J.html
>日本維新の会共同代表の石原慎太郎・元東京都知事は17日、23日告示の都知事選で細川護熙(もりひろ)元首相と小泉純一郎元首相が連携して脱原発を訴えることについて
>「物事を複合的に考えることができないのは愚か。類は類を呼ぶ体たらく。電力は経済の血液だ」と批判した。

【春の叙勲】旭日大綬章に石原慎太郎氏(82) 「人から愛されて死にたいね」('15.4.29 産経ニュース)
http://www.sankei.com/life/news/150429/lif1504290014-n1.html
>平成27年春の叙勲受章者が29日付で発表され、石原慎太郎元東京都知事らが最高位の旭日大綬章に選ばれた。

【発言】もんじゅは人類に必要 石原慎太郎・元東京都知事('16.2.3 共同通信:リンク切れ)
http://this.kiji.is/67525025882588668?c=39546741839462401
>もんじゅの過去のトラブルはつまらない計算ミス。ナトリウムが漏れたって、プルトニウムが漏れた訳じゃない。
>こんなあるようなないような理由でもんじゅの開発が止まっているのは人類の損失だ。
(中略)
>今後はどこが運営するのか知らないが、世界一厳しい基準を設けているのだから、それにのっとって速やかに運転再開してほしい。
BBR-MD5:CoPiPe-9e4cac3a76a81bfb5f879359a0cc4749(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42322
[0.295392 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 19:45:46.997497ID:ll0o62KN0
坪倉教授「事実正しく知ること重要」 復興庁「放射線と健康」動画(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220205-683461.php
>復興庁は、東京電力福島第1原発事故を受け「放射線の健康影響に関する情報アップデート」と題した動画を作り、動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルに公開している。
>動画には福島医大放射線健康管理学講座の坪倉正治教授が出演し、国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR=アンスケア)が昨年3月に発表した放射線の健康影響について見解を分かりやすく解説している。
>坪倉教授は、原発事故から10年で蓄積したデータなどを基に根拠を説明した上で「事実を正しく知ることが重要だ」と呼び掛けている。
BBR-MD5:CoPiPe-838b0606eee609dee0c17cd648a2ca32(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43906
[0.289816 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 19:57:07.207144ID:fDTG/m+Y0
坪倉教授「事実正しく知ること重要」 復興庁「放射線と健康」動画(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220205-683461.php
>復興庁は、東京電力福島第1原発事故を受け「放射線の健康影響に関する情報アップデート」と題した動画を作り、動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルに公開している。
>動画には福島医大放射線健康管理学講座の坪倉正治教授が出演し、国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR=アンスケア)が昨年3月に発表した放射線の健康影響について見解を分かりやすく解説している。
>坪倉教授は、原発事故から10年で蓄積したデータなどを基に根拠を説明した上で「事実を正しく知ることが重要だ」と呼び掛けている。

「データというのはインチキできないもの」と決めつけているんですかお?
「『断固インチキ原子力』に対する怒りや憎しみの強さ」が今一つピンと来ていないんじゃないですかお
やはり「論より証拠★ド派手な被ばく労働でむしろ健康になって応援」を1人のOBに依頼するのがいいと思いますお
( ^ω^)

そこが聞きたい:低線量被ばくの影響 インゲ・シュミッツ・フォイエルハーケ氏('12.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20120809mog00m040009000c.html
>約30年前に原爆被爆者のデータを分析し、リスクを指摘したインゲ・シュミッツ・フォイエルハーケ博士に聞いた。
(中略)
>--放影研による原爆被爆者の研究は、国際放射線防護委員会(ICRP)による放射線の健康リスク評価の基礎データになっています。
>◆確かに、放影研の調査は重要な情報だ。
>しかし、原爆投下から最初の5年間のデータが欠けている▽心身が傷つき適切な医療を受けられなくても生き残った「選ばれた人々」のデータである▽原爆投下後の残留放射線を無視している--などの理由で、限定的な情報でもある。

特集ワイド:被爆医師は今も闘う 死ぬほどだるいと訴える全身衰弱「ぶらぶら病」、福島で出ても不思議はない('12.1.12 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120112dde012040014000c.html
>広島で被爆した医師で、「原爆ぶらぶら病」の患者ら6000人以上の被爆者を診察してきた肥田舜太郎さん(95)を訪ねた。
(中略)
>原爆症認定集団訴訟の証人として内部被ばくについて述べた肥田さんは、生涯被ばく100ミリシーベルト未満ならば健康影響は不明という研究結果にも疑問を持つ。
>自分が長年診てきた、生身の被爆者とあまりにもかけ離れているからだ。

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
BBR-MD5:CoPiPe-2fcbe0dd83a95d6ab1df96314f2fc9b4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47566
[0.306562 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 20:09:05.083081ID:5m8GfAfG0
元首相書簡について福島医大センター長「誤解、偏見に結び付く」(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220205-683459.php
>元首相5人が(中略)問題で、福島医大放射線医学県民健康管理センターの神谷研二センター長は4日、福島民友新聞社の取材に「このようなメッセージが出されたのは大変残念。誤解や偏見に結び付く可能性がある」と考えを語った。
(中略)
>神谷センター長は(中略)「学術論文などを通じて国内外に情報発信しているが、福島についての正しい情報が十分伝わっていないと感じる。情報発信を愚直に繰り返していかなければならないと思っている」と述べた。

なぜ「これまでさんざんやってきたが、効果が出ていない手段(正しい情報の発信)」を「愚直に繰り返す必要」とか言っているんですかお
「『論より証拠★ド派手な被ばく労働でむしろ健康になって応援』を1人のOBに依頼する」など、もっと効果のある方法もありそうなものですお
そんなインチキくさい態度を取り続けることで、「断固インチキ原子力」などと言い出す人がどんどん増えてしまったらどうするんですかお?
( ^ω^)

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-eb290e4d20a042ff14d8570f282d0665(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51223
[0.306838 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 20:24:46.803009ID:NKiCZdg10
「苦しんでいるのは事実」 甲状腺がん患者の弁護団が抗議(福島県)(2月4日 テレビユー福島)
https://www.tuf.co.jp/newsdata/NS_play.php?NewsData=assets/article/202202045196.php&;path=/newsdata/photo/202202045196.jpg&mode=2
>原発事故後、甲状腺がんと診断され、東電を提訴している患者の弁護団が抗議声明を公表しました。
>声明では200人あまりの子どもが、手術を受けていることについて触れ「多くの子どもたちが苦しんでいることは紛れもない事実」だと訴えています。
>また、岸田首相らの発言により「患者や家族がいままで以上に気持ちや疑問を口にできなくなる」とした上で「彼らの発言こそが差別や偏見を助長する」と非難しています。

>「患者や家族がいままで以上に気持ちや疑問を口にできなくなる」

「まさにそれが連中の狙い」だと思っていましたお
原子力国民というのは、目的のためには手段を選ばない、何をやるかわからない、危ない連中だと思いますお
( ^ω^)

「みんな狂うんだよ、金に」 福島のヤクザが「墓でがっつり」を狙ったワケ
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#2('20.10.4 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/40487
>資本家たちは炭鉱労働者をまとめ上げるため地元のヤクザを利用し、親分を代表者として各地に下請け会社を作らせた。
>暴力というもっとも原始的、かつ、実効性の高い手段は、国策としてのエネルギー政策と常にセットとして存在している。

石井議員刺殺 右翼の男を逮捕 88年には日本共産党本部を襲撃('02.10.27 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-27/03_0102.html
>調べによると、伊藤容疑者は二十五日午前十時三十五分ごろ、自宅玄関を出た石井議員の左胸などを柳刃包丁で刺し、殺害した疑い。
(中略)
>同容疑者は、一九八八年軍用ナイフをもって日本共産党本部に押しかけ、本部勤務員二人を負傷させ、銃刀法違反で逮捕されるなど、これまでにも暴力・妨害事件を起こしています。

関電からの2千万円 元首相側「初耳」「わからない」('14.7.28 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG7T7S9RG7TULZU00P.html
>中曽根康弘元首相の事務所は取材に「秘書官は故人で当時をわかる者が事務所にいない。そういうことはなかったと思う。元首相本人は高齢のため確認していない」。
>本人への確認を再度求めたが、27日までに回答はなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-720561d3011ed5889965ea38b9ae06f8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55886
[0.300224 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 20:44:59.755099ID:3MsI2iKu0
甲状腺がん患者の弁護団が抗議声明、環境相への公開質問も(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ246WGRQ24UGTB00L.html
>元首相らの書簡をとりまとめた民間団体「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」も3日、山口環境相に対し「多くの子供たちが甲状腺がんに苦しみ」という点を否定するか、
>県の検査で266人ががんや疑いと診断された理由は何と主張するのか、10日までに回答を求める質問状を公開した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) その疑問には一切、触れなかった
フ     /ヽ ヽ_//

福島原発事故、被ばくでがん発症率高まる可能性低い=国連('21.3.10 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/japan-fukushima-radiation-idJPKBN2B204U
>原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)は9日、2011年の東京電力福島第1原子力発電所事故の影響に関する最新の報告書を発表し、
> 14年の前回報告書と同様に、被ばくでがん発症率が目に見えて上昇する可能性は低いと結論付けた。
>また、子どもの甲状腺がんの増加は、スクリーニング検査の精度の高さが影響したにすぎないとした。

甲状腺がん「放射線関連なし」 〜一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

東京電力強制起訴、2日から控訴審 東京高裁、長期評価が争点('21.11.2 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665276.php
>控訴審に出廷の義務はない(以下略)。勝俣元会長は、体調不良を理由に欠席する。
BBR-MD5:CoPiPe-fd3e10a4a8e41699de7af8149a38dcc4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61926
[0.299932 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 21:08:58.599375ID:QPTnqX/e0
松江市長が住民投票条例案 臨時市議会で採決へ(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ246R9DQ24PTIB00C.html
>上定市長の反対意見は、再稼働について「市民の安心・安全の確保、日常生活・企業活動・地域経済の維持、エネルギー安全保障、持続可能な地球環境の保持などのきめ細かい視点から、総合的に判断する必要がある」と指摘。
>「賛成、反対、保留という単純化された数の結果では、市民の思いを正確に捉えることができない懸念がある」などとしている。

各自が原発のメリットとデメリットを比較して、自由に選択すればいいだけじゃないんですかお
それとも「多くの貧乏人にとって、原発のメリットなんかは意識できないほど小さいので、大勢が反対してしまうかもしれない」と心配しているんですかお?
( ^ω^)

エネルギー政策:「原発ゼロ」が圧倒 福島で意見聴取会('12.8.2 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20120802k0000m020077000c.html
>政府は1日、今後のエネルギー政策について国民から意見を聞く意見聴取会を福島市で開いた。

政府事故調:原発誘致「後悔だけ」、福島の怒りと嘆き('12.7.24 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20120724k0000m010104000c.html
>福島第1原発事故を巡り、政府や東電などの対応の不備を一つ一つ指弾した政府の事故調査・検証委員会の最終報告書。
>事故当時、大混乱に陥った地元住民や首長からは改めて怒りと嘆きの声が上がった。
(中略)
>「指摘された安全対策や非常時の対応の問題は、住民が事故前から何十年間も心配し課題になっていた。しかし東電は事故は起きないものとして取り合わなかった」。

「高コスト」な原発を推進する理屈('15.5.29 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASH5Y5J98H5YUEHF00G.html
>■高橋洋 (都留文科大学文学部社会学科教授)
(中略)
>過酷事故の直接的被害だけが問題なのではない。
>放射性廃棄物の最終処分や、核燃料サイクルの行き詰まりといった問題も含めて、最終的にいくら費用がかかるか、誰もわからないのである。
BBR-MD5:CoPiPe-6c612af67fc20f4bd7ae1f3da4430764(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69276
[0.299806 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 21:25:17.101954ID:9675gtS60
女川原発防災訓練 規模を縮小、住民参加見送り 10〜12日実施(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20220205khn000019.html
>山口壮原子力防災担当相は閣議後の記者会見で「原子力災害はいつ起こる分からず、規模を縮小してでも開催する意義がある。直前まで感染状況を注意深く見守りつつ、基本的には開催する」と述べた。
(中略)
>住民を不参加としたことについて、山口氏は「官邸と現地の連携など試すべき訓練はあり、住民参加がなければ全く成り立たないわけではない」と述べた。
(中略)
>女川町の無職男性(75)は「女川は高齢者が多く、みんな外出を控えて感染対策にすごく気を使っている。感染が特に広がっている中で外から人が来るのは正直不安がある」と明かす。

社会通念は原発に極めて高度の安全性を求めていないとかいう話ですお
そんな七面倒な訓練はやめてしまってはどうですかお?
( ^ω^)

しち‐めんどう〔‐めんだう〕【しち面倒】
>[形動][文][ナリ]ひどくめんどうなさま。「しち面倒な手続き」

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。

原発再稼働:米NRC元委員長「安全なら避難不要」('15.2.13 沖縄タイムズ:リンク切れ)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=102835
>福島第1原発事故の発生当時、米国で原子力規制委員会(NRC)の委員長だったグレゴリー・ヤツコ氏が12日、国会内で講演し、日本の原発再稼働に関して「安全とは、事故が起きても避難を必要としない状況だという観点で議論すべきだ」と訴えた。
BBR-MD5:CoPiPe-3c6b338b53824e0bd50ac1fbfe948b65(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74357
[0.304648 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 21:38:29.777498ID:11jj9gcZ0
青森県内新型コロナ感染情報(5日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/860044
>【日本原燃】六ケ所村の構内でオフィスワークや現場作業に従事する協力会社の30〜60代男性社員9人。3、4日に陽性判明。

災害後の心身支援考える 福島医大が国際シンポジウム、3月5日(2月4日 福島民報)
https://www.minyu-net.com/event/culture/scramble/FM20220204-683264.php
>「福島で放射線の影響を考える」と題した分科会では、国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR=アンスケア)のギリアン・ハース博士がリモート参加し、原発事故についての最新の報告書について解説する。
>丹羽(にわ)太貫(おおつら)放射線影響研究所理事長も登壇し、放射線の健康影響について語る。
(中略)
>神谷研二センター長は3日、福島民友新聞社の取材に対し「県民の健康に関する情報が国内外に正しく伝わっていない面がある。正しい情報を伝えていきたい」と意欲を語った。

「体調不良の勝俣恒久被告人に放射線を浴びせ、むしろ健康になってもらって国内外に発信」というのはどうですかお
これほどセンセーショナルな手口もなかなかありませんお
( ^ω^)

センセーショナル
>[形動] (sensational) 世間の興味を引いたり、世間をあっといわせたりするさま。

東京電力強制起訴、2日から控訴審 東京高裁、長期評価が争点('21.11.2 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665276.php
>控訴審に出廷の義務はない(以下略)。勝俣元会長は、体調不良を理由に欠席する。

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78396
[0.295473 sec.]
Rock54ed.

2022/02/05(土) 21:38:46.487102ID:11jj9gcZ0
青森県内新型コロナ感染情報(5日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/860044
>【日本原燃】六ケ所村の構内でオフィスワークや現場作業に従事する協力会社の30〜60代男性社員9人。3、4日に陽性判明。

災害後の心身支援考える 福島医大が国際シンポジウム、3月5日(2月4日 福島民報)
https://www.minyu-net.com/event/culture/scramble/FM20220204-683264.php
>「福島で放射線の影響を考える」と題した分科会では、国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR=アンスケア)のギリアン・ハース博士がリモート参加し、原発事故についての最新の報告書について解説する。
>丹羽(にわ)太貫(おおつら)放射線影響研究所理事長も登壇し、放射線の健康影響について語る。
(中略)
>神谷研二センター長は3日、福島民友新聞社の取材に対し「県民の健康に関する情報が国内外に正しく伝わっていない面がある。正しい情報を伝えていきたい」と意欲を語った。

「体調不良の勝俣恒久被告人に放射線を浴びせ、むしろ健康になってもらって国内外に発信」というのはどうですかお
これほどセンセーショナルな手口もなかなかありませんお
( ^ω^)

センセーショナル
>[形動] (sensational) 世間の興味を引いたり、世間をあっといわせたりするさま。

東京電力強制起訴、2日から控訴審 東京高裁、長期評価が争点('21.11.2 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665276.php
>控訴審に出廷の義務はない(以下略)。勝俣元会長は、体調不良を理由に欠席する。

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78411
[0.285647 sec.]
Rock54ed.

2022/02/05(土) 21:39:11.783149ID:IjE9bMSp0
青森県内新型コロナ感染情報(5日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/860044
>【日本原燃】六ケ所村の構内でオフィスワークや現場作業に従事する協力会社の30〜60代男性社員9人。3、4日に陽性判明。

災害後の心身支援考える 福島医大が国際シンポジウム、3月5日(2月4日 福島民報)
https://www.minyu-net.com/event/culture/scramble/FM20220204-683264.php
>「福島で放射線の影響を考える」と題した分科会では、国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR=アンスケア)のギリアン・ハース博士がリモート参加し、原発事故についての最新の報告書について解説する。
>丹羽(にわ)太貫(おおつら)放射線影響研究所理事長も登壇し、放射線の健康影響について語る。
(中略)
>神谷研二センター長は3日、福島民友新聞社の取材に対し「県民の健康に関する情報が国内外に正しく伝わっていない面がある。正しい情報を伝えていきたい」と意欲を語った。

「体調不良の勝俣恒久被告人に放射線を浴びせ、むしろ健康になってもらって国内外に発信」というのはどうですかお
これほどセンセーショナルな手口もなかなかありませんお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-35dcc0557bb3f71edef1e83bf16abb81(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78675
[0.299669 sec.]
This is Original

2022/02/05(土) 21:39:26.110058ID:IjE9bMSp0
青森県内新型コロナ感染情報(5日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/860044
>【日本原燃】六ケ所村の構内でオフィスワークや現場作業に従事する協力会社の30〜60代男性社員9人。3、4日に陽性判明。

災害後の心身支援考える 福島医大が国際シンポジウム、3月5日(2月4日 福島民報)
https://www.minyu-net.com/event/culture/scramble/FM20220204-683264.php
>「福島で放射線の影響を考える」と題した分科会では、国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR=アンスケア)のギリアン・ハース博士がリモート参加し、原発事故についての最新の報告書について解説する。
>丹羽(にわ)太貫(おおつら)放射線影響研究所理事長も登壇し、放射線の健康影響について語る。
(中略)
>神谷研二センター長は3日、福島民友新聞社の取材に対し「県民の健康に関する情報が国内外に正しく伝わっていない面がある。正しい情報を伝えていきたい」と意欲を語った。

「体調不良の勝俣恒久被告人に放射線を浴びせ、むしろ健康になってもらって国内外に発信」というのはどうですかお
これほどセンセーショナルな手口もなかなかありませんお
( ^ω^)

センセーショナル
>[形動] (sensational) 世間の興味を引いたり、世間をあっといわせたりするさま。

東京電力強制起訴、2日から控訴審 東京高裁、長期評価が争点('21.11.2 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665276.php
>控訴審に出廷の義務はない(以下略)。勝俣元会長は、体調不良を理由に欠席する。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78692
[0.283479 sec.]
Rock54ed.

2022/02/05(土) 21:39:58.974833ID:IjE9bMSp0
青森県内新型コロナ感染情報(5日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/860044
>【日本原燃】六ケ所村の構内でオフィスワークや現場作業に従事する協力会社の30〜60代男性社員9人。3、4日に陽性判明。

災害後の心身支援考える 福島医大が国際シンポジウム、3月5日(2月4日 福島民報)
https://www.minyu-net.com/event/culture/scramble/FM20220204-683264.php
>「福島で放射線の影響を考える」と題した分科会では、国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR=アンスケア)のギリアン・ハース博士がリモート参加し、原発事故についての最新の報告書について解説する。
>丹羽(にわ)太貫(おおつら)放射線影響研究所理事長も登壇し、放射線の健康影響について語る。
(中略)
>神谷研二センター長は3日、福島民友新聞社の取材に対し「県民の健康に関する情報が国内外に正しく伝わっていない面がある。正しい情報を伝えていきたい」と意欲を語った。

「体調不良の勝俣恒久被告人に被ばく労働をさせ、むしろ健康になってもらって国内外に発信」というのはどうですかお
これほどセンセーショナルな手口もなかなかありませんお
( ^ω^)

センセーショナル
>[形動] (sensational) 世間の興味を引いたり、世間をあっといわせたりするさま。

東京電力強制起訴、2日から控訴審 東京高裁、長期評価が争点('21.11.2 福島民友:リンク切れ)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20211102-665276.php
>控訴審に出廷の義務はない(以下略)。勝俣元会長は、体調不良を理由に欠席する。

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78715
[0.288909 sec.]
Rock54ed.

2022/02/05(土) 21:40:39.215917ID:jFvIAxDN0
青森県内新型コロナ感染情報(5日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/860044
>【日本原燃】六ケ所村の構内でオフィスワークや現場作業に従事する協力会社の30〜60代男性社員9人。3、4日に陽性判明。

災害後の心身支援考える 福島医大が国際シンポジウム、3月5日(2月4日 福島民報)
https://www.minyu-net.com/event/culture/scramble/FM20220204-683264.php
>「福島で放射線の影響を考える」と題した分科会では、国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR=アンスケア)のギリアン・ハース博士がリモート参加し、原発事故についての最新の報告書について解説する。
>丹羽(にわ)太貫(おおつら)放射線影響研究所理事長も登壇し、放射線の健康影響について語る。
(中略)
>神谷研二センター長は3日、福島民友新聞社の取材に対し「県民の健康に関する情報が国内外に正しく伝わっていない面がある。正しい情報を伝えていきたい」と意欲を語った。

「体調不良の勝俣恒久被告人に放射線を浴びせ、むしろ健康になってもらって国内外に発信」というのはどうですかお
これほどセンセーショナルな手口もなかなかありませんお
( ^ω^)

センセーショナル
>[形動] (sensational) 世間の興味を引いたり、世間をあっといわせたりするさま。

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
BBR-MD5:CoPiPe-d4aa42f37a975cc247cc3a3c14a846a7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79005
[0.297764 sec.]
This is Original

2022/02/06(日) 18:52:57.000895ID:hBUB1NY30
社説 原発のグリーン認定 福島の事故忘れたのか(中国新聞)
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=830719&;comment_sub_id=0&category_id=142
>推進派は、カーボンニュートラル(排出実質ゼロ)の目標を挙げ、グリーン認定の妥当性を訴える。
>フランスのマクロン大統領は昨年秋、「脱炭素のため原発建設を再び推進する」と表明。
(中略)
>EU欧州委は「再生可能エネルギー主体の未来への移行を促す手段」であり、過渡的な活用だと強調する。
>だが、グリーン認定すれば、原発事業は投資を呼び込みやすくなり、新増設につながりかねない。
     _
  /⊃  ヽ
 〈 ( ^ω^)
  ヽ  ⊂ )
  (_二つ
   し′

英、「原発推進税」導入 電力料金に上乗せ、新設を支援('21.10.29 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102900806&;g=int
>英政府は29日までに、原発の新設に対する支援制度を設けると発表した。
>財源として、電力料金に上乗せする事実上の「原発推進税」を導入する。
(中略)
>原発建設には巨額の投資が必要となる上、安全性への懸念から反対運動も多く、民間企業にとってはリスクが高い。

英政府、新規の原子力発電所への投資促進図る法案を提出('21.10.27 Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-27/R1LNWAT0G1KW01
>規制資産ベース(RAB)モデルと呼ばれるこの資金調達手法は、納税者や開発業者が負う建設リスクを軽減することで、民間投資を促すことを目的としている。

焦点:英原発建設、日立の撤退で立場強める中仏企業連合('19.1.18 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/hitachi-nuclear-edf-analysis-idJPKCN1PC089
>EDFとCGNが希望しているのは「規制資産ベース(RAB)モデル」と呼ばれる方式で、出資者は原発建設開始時点から一定のリターンを受け取ることができることから、投資リスクが小さい。
(中略)
>グリニッチ大学のスティーブン・トーマス名誉教授(エネルギー政策)は「問題は、国民に全てのリスクを押し付けるRABモデルというものが果たして議会に受け入れられるかどうかだ。ただしそれが採用されない場合、投資家はいなくなるだろう」と述べた。
>EDFは、サフォーク州の「サイズウェルC」原発建設でこのRABモデルを採用してほしいと英政府と交渉している。
BBR-MD5:CoPiPe-1161d17740ef2d45ba88a9f7159538a6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79530
[0.302186 sec.]
This is Original

2022/02/06(日) 19:54:55.880429ID:/ErpOHVZ0
青森県内新型コロナ感染情報(6日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/860472
>【東北電力東通原発】東通原発に勤務する協力企業の従業員2人。4日に陽性判明。
>【日本原燃】六ケ所村の構内で現場作業に従事する協力会社の20〜60代男性社員14人。4日に陽性判明。
BBR-MD5:CoPiPe-64f6fa0cb5ab209ef80703de3c14116d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98365
[0.286652 sec.]
This is Original

2022/02/07(月) 15:02:31.360535ID:Dce5Jaqp0
Ip : ポート タイプ Anon タイムアウト 国 シティ
146.56.138.232:35362 HTTP Lvl3
Japan country logo Japan Unknown 3h
164.70.71.132:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 3h
164.70.118.39:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 3h
164.70.119.206:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 3h
140.227.199.210:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 3h
158.199.141.158:8083 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Unknown 3h
140.227.229.54:3128 HTTP Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 3h
164.70.119.216:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 4h
140.227.203.41:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 4h
140.227.239.34:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 4h
164.70.75.194:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 4h
43.135.74.226:38081 SOCKS5 Lvl2
Japan country logo Japan Tokyo 4h
164.70.77.211:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 4h
116.80.49.253:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Saitama 4h
54.150.80.151:80 HTTP Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 4h
140.227.238.217:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 4h
146.56.172.204:59394 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Unknown 5h
164.70.116.39:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 5h
164.70.68.139:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 5h
164.70.121.232:3128 HTTPS Lvl3
Japan country logo Japan Tokyo 5h
BBR-MD5:CoPiPe-11c0dd463889b2b5cc774d37ac476337(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58349
[0.310904 sec.]
This is Original

2022/02/07(月) 20:33:36.493652ID:hUBsseIq0
機器のノイズで不具合発生 8日から調査再開―福島第1原発(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020701029&;g=soc
>東京電力は7日、福島第1原発1号機で1月に起きた調査用水中ロボットの不具合について、ケーブルを巻き取る機器からのノイズなどが原因だったと明らかにした。
>対策が完了し、中断していた1号機の原子炉格納容器内部へのロボット投入作業に8日から取り掛かる。10日まで行う予定。

IAEA調査団、14日来日 東電福島第1原発の処理水放出(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020700475&;g=eco
>経済産業省は7日、東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出の安全性検証のため、国際原子力機関(IAEA)の調査団が今月14〜18日の日程で来日すると発表した。
>昨年12月に来日予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期していた。
(中略)
>調査団には米国や中国、韓国など11カ国の専門家が参加しているが、今回は新型コロナの影響で一部の国の専門家が不参加になる。

【写真特集】まだ誰も住めない場所の今 原発事故から11年 福島・富岡町「復興拠点」(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158755
>立ち入り自由となったのは常磐線夜ノ森駅東側の夜の森地区を中心とした約390ヘクタール。
>桜の名所のある住宅地だった地域は空き地ばかりとなり、荒廃が進んでいた。
(中略)
>町は今春の大型連休に、町民が復興拠点内の自宅で寝泊まりできる「準備宿泊」を始める。

再生へ一歩 立ち入り緩和 福島・富岡町の復興拠点(1月27日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ1V6RPYQ1VUGTB013.html
>町は準備宿泊の対象者にアンケートをしており、これまで回答があった約700世帯中、希望者は約50世帯(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-d8330956a65ffea6ece7b60360d2f395(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59256
[0.303360 sec.]
This is Original

2022/02/07(月) 20:44:09.338720ID:hsA0qRfo0
社説 EUエネ政策 原発の有用性が再認識された(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220206-OYT1T50253/
>欧州が原子力発電に回帰する流れが鮮明になったと言えよう。
>電力の安定供給と脱炭素の両立に有効な策として、日本も参考にすべきだ。

311原発事故の根本原因は、日本にしみついた慣習・文化だとかいう話ですお
また日本の社会通念は、原発に極めて高い安全性を求めていないそうですお
「ヨーロッパがやってるから」と猿マネして、また原発を爆発させたらどうするんですかお?
ミーハーがダメだとは言いませんが、原発事故は国家の安全保障に関わることなので、もう少し慎重に考えてもらいたいものですお
( ^ω^)

ミーハー
>ミーハーとは、特に興味など持っていなかった物事が世間的に流行しはじめた途端に飛びつくような者を指す表現。
>わかりやすくいうと、流行っているからという理由で飛びつく流行物好きな存在のことである。

原発事故はメード・イン・ジャパン 日本語版にも明記へ('12.7.7 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207070003.html
>国会事故調査委員会の黒川清委員長は6日、日本外国特派員協会で会見し、報告書の英語版に自らが寄せた序文にある「(中略)」との表現を、日本語版の序文にも明記する考えを明らかにした。
(中略)
>英語版は、事故の根本原因が日本人に染みついた慣習や文化にあると批判。
>権威を疑問視しない、反射的な従順性、集団主義、島国的閉鎖性などを挙げ、「事故はメード・イン・ジャパンだったことを痛切に認めなければいけない」とした。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-ba3b33255533abe605d76e599b500057(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62672
[0.311544 sec.]
This is Original

2022/02/07(月) 20:56:58.088938ID:PqJ0RTIb0
原発避難 実態つかめ 原住連総会・交流集会 政府の姿勢を批判(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-07/2022020701_03_0.html
>原発問題住民運動全国連絡センター(原住連)は6日、2年ぶりとなる全国総会・交流集会をオンラインで開催しました。
>筆頭代表委員の伊東達也氏は、東京電力福島第1原発事故から間もなく11年となるなか、被害の実態や日本の原子力政策などについて報告しました。
>その中で、10年余り経過しても8万人以上が故郷に帰ることができていない一方、政府の発表では福島県内外の避難者数は3万5000人弱とされていると指摘。
>「避難者の実態すらリアルに把握しようとしていない」と政府の姿勢を批判しました。

小泉元首相らに非難決議 「誤った情報発信」―自民部会(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020701038&;g=pol
>福島第1原発事故の影響で子どもが甲状腺がんに苦しんでいるとの書簡を欧州連合(EU)の欧州委員会に送ったとして、自民党外交部会などの合同会議は7日、小泉純一郎元首相ら5人の首相経験者を非難する決議案をまとめた。
>近く首相官邸に申し入れる。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) この道(インチキ)を 力強く、前へ
フ     /ヽ ヽ_//

2015 とくほう・特報 安倍首相の「ポツダム宣言読んでない」
党首討論 国内外に衝撃 “世界との関係ご破算”の深刻さ('15.5.23 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-23/2015052301_01_1.html
> 20日の討論で志位氏は、日本の過去の戦争を「世界征服」「侵略」と規定した「ポツダム宣言」を示し、「宣言の(間違った戦争という)この認識を認めないのか」と迫りました。
(中略)
>「ポツダム宣言」は、日本の過去の戦争を「日本国国民を欺瞞(ぎまん)しこれをして世界征服の挙にいづるの過誤」と規定した、戦後政治の原点となるものです。
>それを「私はまだ、その部分をつまびらかに読んでいない。論評は差し控えたい」と(以下略)。

カネの力で原発推進 経団連が“通信簿”で要求 A評価の自民 変化した民主('11.4.22 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-22/2011042201_04_1.html
>これまで54基もの原発建設を推進してきた自民党は、一貫して政策合致度「A」という高い評価を経団連から受けてきました。
BBR-MD5:CoPiPe-6e0ab733c268428aa2e1410e52597af2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66522
[0.310285 sec.]
This is Original

2022/02/07(月) 21:04:44.782124ID:KcQK5oUd0
岸田首相「適切ではない」菅直人元首相らのEU書簡に反論 原発事故への差別、偏見の助長を懸念(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202202070000294.html
>岸田文雄首相は7日午前の衆院予算委員会で、立憲民主党の菅直人元首相や小泉純一郎氏ら5人の首相経験者が東京電力福島第1原発事故で「多くの子供たちが甲状腺がんに苦しんでいる」と欧州連合(EU)欧州委員会に書簡を送ったことについて反論した。
>自民党の谷公一氏から「科学的治験に基づかない風評を軽率に文章にして外国に送ることは許し難い」などと問われ(以下略)。

そんなことより、放射能をばらまいた勝俣恒久被告人の裁判の公判が2月9日に開かれますお
( ^ω^)

福島原発刑事訴訟支援団|東電刑事裁判 控訴審 第2回公判期日(2022/2/9)
https://shien-dan.org/kousoshin-20220209/
>東電刑事裁判 東電旧経営陣の強制起訴 控訴審 第2回公判期日です!
>【日時】2022年2月9日(水)14:00 開廷
>【場所】東京高裁 104号法廷

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-2584153cf7440263766f1f3eda3ef061(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68888
[0.344026 sec.]
This is Original

2022/02/07(月) 21:18:41.934707ID:uBIyayDl0
福島第一原発1号機、内部調査を再開へ 潜水ロボ、ノイズで不具合(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ276FYFQ27ULBJ00F.html
>東電は事前に、作業現場でロボットと機器の電源を同時に入れる試験をしていなかったという。
>東電の広報担当者は「実際の調査と同じ手順で動作確認すべきだった」と釈明した。

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。

IAEA調査団、14日来日へ 福島原発処理水の安全性検証(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA072DU0X00C22A2000000/
>経済産業省は7日、東京電力福島第1原子力発電所の処理水を巡り、国際原子力機関(IAEA)の専門家が14〜18日の日程で来日して安全性検証を実施すると発表した。
(中略)
>海洋放出の方針に反発を続ける中国などの科学者も参加する予定だ。

貧相さが露呈してしまった麻太郎さんにとっては、名誉挽回のチャンスじゃないですかお
「中国人も吃驚★処理水がぶ飲みパフォーマンス」をやって恥を雪いでほしいですお
( ^ω^)

吃驚
>(読み)ビックリ

はじ【恥】 を 雪(すす・そそ)ぐ
>名誉をとりもどす。不名誉を償う。

麻生大臣「飲めるのではないか」 福島第1原発「処理水」('21.4.16 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/articles/-/170750
>麻生財務相は、閣議後の会見で、福島第1原発でたまり続ける放射性物質のトリチウムを含む処理水について、WHO(世界保健機関)が示している、飲料水の基準を下回る濃度まで薄めることを指摘したうえで、あらためて「飲めるのではないか」と述べた。
>麻生財務相が、13日に処理水を「飲んでも何ということはないということだ」と発言したことに対し、中国外務省の報道官は「『飲める』と言うのなら、飲んでから言ってほしい」などと批判していた。
BBR-MD5:CoPiPe-6081eb8921e3ac0423c07953228e88c5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73178
[0.319243 sec.]
This is Original

2022/02/07(月) 21:29:12.271626ID:qb+/jN2r0
主張 元首相の風評書簡 福島県民に謝罪が必要だ(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220207-BGD32AYDNNIO3M23RENFQ67GG4/
>首相経験者としてあまりにも軽率である。自らの言動が国際的にどのような影響を与えるのかを真剣に考えるべきだ。
(中略)
>科学的な知見を無視し、子供への差別や偏見を招きかねない元首相たちの行動は看過できない。
(中略)
>問題の書簡で元首相たちは「この過ちを繰り返してほしくない」と脱原発を訴えた。
>だが、繰り返してはならないのは、誤解を招く自らの情報発信である。

そんなことより、放射能をばらまいた勝俣恒久被告人の裁判の公判が2月9日に開かれますお
( ^ω^)

福島原発刑事訴訟支援団|東電刑事裁判 控訴審 第2回公判期日(2022/2/9)
https://shien-dan.org/kousoshin-20220209/
>東電刑事裁判 東電旧経営陣の強制起訴 控訴審 第2回公判期日です!
>【日時】2022年2月9日(水)14:00 開廷
>【場所】東京高裁 104号法廷

大津波試算「知りません」 勝俣元会長、無罪主張 東電公判被告人質問('18.10.31 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018103102000115.html
>事故前に東電が得ていた原発敷地を超える最大一五・七メートルの津波試算について勝俣元会長は「知りませんでした」と述べ、あらためて無罪を主張した。

東電元副社長の説明に裁判長「聞いていると国の地震本部はバカみたい」と皮肉 奥山 俊宏('21.7.9 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/judiciary/articles/2021070800001.html
>長期評価をとりまとめた推本の地震調査委員会のメンバーは、当代きっての地震学者たちであり、まさに専門家の中の専門家だった。
>社内の担当者が「根拠が分からない」と言うのは、単に、その担当者の理解能力に限界があるからに過ぎないのではないか。そうした可能性を考慮しなかったのか。
>朝倉裁判長は担当者の酒井氏の名前を挙げて、そう武藤氏に畳みかける。
>にもかかわらず、武藤氏は、専門家中の専門家の見解について、別の分野の専門家に扱いを研究させる、という道を選んだ。
(中略)
>「あなたの言う酒井さんの話を聞くと、推本はバカみたいじゃないですか」
>そう言い放つ裁判長を前に、武藤氏は「やるとすれば大きな工事になり、機関決定が必要になる」と従来の主張を繰り返す。

<虚像の「15.7m」>東電強制起訴・無罪判決(上)白紙化の夏/経営懸念 対策先送り('19.9.21 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190921_63042.html
>なぜ対策は実施されなかったのか。公判で、その核心が初めて明かされた。
>「新潟県中越沖地震(07年)で柏崎刈羽原発が停止し、経営が悪化していた。さらに(対策の実施で)福島第1も止まるのは何とか避けたかった」
>原子力設備管理部ナンバー2の元幹部は調書で、判断の背景に経営事情があったことを告白した。
>しかし東京地裁は詳しい理由を示さずに調書を「疑義がある」と一蹴。
BBR-MD5:CoPiPe-6345f9612ff6154e1d10d798a39c8252(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76467
[0.314006 sec.]
This is Original

2022/02/07(月) 22:21:51.674544ID:7pXfEemB0
島根原発住民投票 境港市長が反対意見(日本海新聞)
https://www.nnn.co.jp/today/220207/20220207124.html
>境港市の市民団体が中国電力島根原発(松江市鹿島町)の2号機再稼働と3号機新規稼働の賛否を問う住民投票条例制定を直接請求したことを受け、
>市は7日、伊達憲太郎市長が10日開会の市議会臨時会に反対意見を付けて条例案を提出することを明らかにした。

福島第一の1週間 2号機デブリ採取機器が福島に到着(東京新聞)
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1839
>ロボットアームは長さ22メートル、重さ4.6トンのステンレス鋼製。
>先端に取り付けた金属ブラシでデブリをこすって1グラム程度採取し、真空容器に入れる。
>これを数回繰り返す工程を計画し、2022年内の実施を目指している。
BBR-MD5:CoPiPe-c9c63631215356ebed8021509baf2224(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92376
[0.296614 sec.]
This is Original

2022/02/08(火) 20:56:02.398853ID:AUpc4qv/0
島根原発住民投票案を提出 松江市長が反対意見(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020800143&;g=pol
>上定市長は条例案に「市長や市議会が担うべき意思決定の役割を市民に押し付けることになりかねない。責任を持った立場で、責任ある議論を経て判断する方法が最もふさわしい」などと反対意見を付けた。

たいそうなことを言っていますが、誰か「意思決定の責任」を取ったんですかお?
もう少しもっともらしい意見はなかったんですかお
( ^ω^)

たい‐そう【大層】 の解説
>[形動][文][ナリ]
> 1 程度や分量がはなはだしいさま。たいへん。ひどい。「―な暑さ」「―な剣幕で怒りだす」
> 2 おおげさなさま。ぎょうさん。「つまらないことを―に言う」
> 3 大規模なさま。りっぱであるさま。「―な学者」「―な披露宴」

安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。

=福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。

原発事故はメード・イン・ジャパン 日本語版にも明記へ('12.7.7 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207070003.html
>国会事故調査委員会の黒川清委員長は6日、日本外国特派員協会で会見し、報告書の英語版に自らが寄せた序文にある「(中略)」との表現を、日本語版の序文にも明記する考えを明らかにした。
(中略)
>英語版は、事故の根本原因が日本人に染みついた慣習や文化にあると批判。
>権威を疑問視しない、反射的な従順性、集団主義、島国的閉鎖性などを挙げ、「事故はメード・イン・ジャパンだったことを痛切に認めなければいけない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-8d537922e7026ea131d746bd1ded0f74(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51972
[0.308414 sec.]
This is Original

2022/02/08(火) 21:01:14.776776ID:lzDGRP460
福島原発1号機の格納容器を調査 東電、デブリ取り出しへ情報収集(共同通信)
https://nordot.app/863611426698772480?c=39546741839462401
>東京電力は8日、福島第1原発1号機原子炉格納容器の内部調査を始めた。
>水中ロボットを使って容器底部にたまっている堆積物の状況を調べ、その下にある溶融核燃料(デブリ)取り出しに向けて情報収集する。

台湾、日本産食品解禁へ 原発事故後、輸入禁止(共同通信)
https://nordot.app/863613502561320960?c=39546741839462401
>台湾行政院(内閣)の報道官は8日、台北市で記者会見し、2011年の東京電力福島第1原発事故後に課してきた日本産食品の輸入禁止措置について「適切に調整する」と述べ、近く解除すると表明した。
>解禁の決定については「2月下旬」との見通しを示した。
(中略)
>台湾が輸入を停止しているのは福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産の酒類を除く食品。

台湾、日本産食品の禁輸措置を緩和 福島原発事故後に導入(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN2KD07Y.html
>行政院(内閣)報道官は、禁輸措置の「公平な調整」を行うことを決定したと説明。
>多くの国が禁輸を解除する中、台湾も追随することが妥当だとし、厳格な検査体制があるため安全面のリスクはないとした。
(中略)
>台湾は昨年、日本が加わっているCPTPPへの加盟を申請。
>日本産食品の輸入禁止措置を緩和することにより、CPTPPの責任感があり信頼できるメンバーになり得ると示すことができると期待している。
>台湾は18年の住民投票で、禁輸維持に大幅な支持が集まったが、投票結果の有効期間は2年間となっている。

境港の原発住民投票条例案、市長が反対意見 17日に採決へ(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ276RHQQ27PUUB007.html
>伊達市長は反対意見で、「ほとんどのエネルギー源を海外からの輸入に依存しており、国策として原子力政策が進められてきた経緯がある」
>「島根原発の稼働については、市内や松江市での住民説明会などで出た反対・中立・賛成の意見をもとに市議会で議論し、それを踏まえて対応することが最善と考える」などとしている。

( ^ω^)・・・

九電「地元の了解、ある意味必要ない」 玄海4号機再開('11.11.2 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/SEB201111010072.html
>広い範囲を深刻な放射能汚染にさらした福島第一原発事故は、それまでの「地元」の概念を一変させた。
>長崎や福岡などの自治体からも説明や連絡を求める声が相次いでいる。
BBR-MD5:CoPiPe-ee10ecd9bad009f3f5b59721bfccdfe2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53526
[0.308788 sec.]
This is Original

2022/02/08(火) 21:54:36.241099ID:IPVmWimN0
福島1号機、5年ぶり内部調査 水中ロボで原子炉格納容器撮影(共同通信)
https://nordot.app/863741171801210880?c=39546741839462401
>福島第1原発1号機の調査で、ロボットの複数のカメラが捉えた原子炉格納容器の内部を映したモニター=8日午後(東京電力提供)
(中略)
>ロボットに搭載したカメラの映像によると、格納容器底部は何かが積もったようなでこぼこ状になっていた。
>東電の担当者は「堆積物かどうかはまだ分からず、調査を進める」と話している。

青森県内新型コロナ感染情報(8日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/862570
>【日本原燃】六ケ所村の構内で現場作業やオフィスワークに従事する協力会社の20〜40代男性社員5人。3〜6日に陽性判明。

ウラン濃縮工場 最終設工認認可/日本原燃(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/862493
>日本原燃は7日、ウラン濃縮工場(青森県六ケ所村)の生産運転再開に向けた「設計・工事計画の認可(設工認)」手続きで、最終となる第5回申請分が原子力規制委員会から認可されたと発表した。認可は4日付。
>同工場では2017年9月から生産運転が止まっているが、原燃は22年度半ばごろの再開を目指す。

英当局、中国設計の原子炉承認−CGNのブラッドウェル原発に導入か(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-08/R6YAKGT0AFB401
>英国の原子力規制局(ONR)は7日、中国広核集団(CGN)が建設開発中のイングランド南部の発電施設で使用される可能性のある中国設計の原子炉を承認した。
>ONRによる設計承認は、2017年に始まったプロセスの一環で、ブラッドウェルB原子力発電所プロジェクトが必要な計画と環境許可を得られた場合に同原子炉の建設が可能になることを意味する。
>ただ、ジョンソン政権は安全保障上の懸念を理由に対中姿勢を硬化させており、英政府はCNGが国内でフランス電力公社(EDF)と開発を進めている原子炉プロジェクトからCGNを排除することを目指している。
BBR-MD5:CoPiPe-4105239d920e531c4ef3dfa8fa0299e1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69646
[0.305251 sec.]
This is Original

2022/02/08(火) 22:12:40.361628ID:e5aLosAt0
クロソイ、3回目の出荷制限 セシウム基準値超過―福島県沖(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020801195&;g=eco
>福島県沖で捕れたクロソイから県の検査で国の基準値を大幅に超える放射性セシウムが検出され、政府は8日、出荷を制限するよう指示した。
>福島県沖クロソイの出荷制限は3回目。

経営安定性「損なわれる」 東芝2分割で―格付け大手S&P(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020801192&;g=eco
>格付け大手のS&Pグローバル・レーティングは8日、グループの2分割を発表した東芝について「短期間で会社分割計画を大幅に修正したことにより、経営の安定性が大きく損なわれる可能性がある」とする見解を発表した。
>分割案が株主の賛同を得られない場合、東芝の格付けに「強い下方圧力がかかる」ともしている。

日本食品の禁輸継続 台湾解除でも―中国(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020801086&;g=eco
>中国外務省の趙立堅副報道局長は8日、台湾が東京電力福島第1原発事故後に続けてきた福島など5県産食品の輸入禁止措置の解除を決めたことに関し、
>中国は「条件に適さない食品の輸入を引き続き阻止する」と語り、現時点で禁輸を解除する考えのないことを明らかにした。
BBR-MD5:CoPiPe-21bd17f531150fe17d60257d428f6bd7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75177
[0.299151 sec.]
This is Original

2022/02/09(水) 20:34:48.060415ID:em+2qIHG0
>>705

東電強制起訴控訴審 専門家尋問を不採用(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220209-HX4HMGR3LJPX5HBPZGJFF5OOKM/
>勝俣恒久元会長(81)ら旧経営陣3人の控訴審公判が9日、東京高裁で開かれた。
>細田啓介裁判長は、検察官役の指定弁護士が求めた専門家の証人尋問や、裁判官による第1原発の現場検証を「必要性がない」として不採用と決定した。
(中略)
>この決定に指定弁護士は「審理に大きな禍根を残す」と異議を申し立てたが高裁は棄却した。次回公判で結審する予定。

(・∀・)?

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。

「みんな狂うんだよ、金に」 福島のヤクザが「墓でがっつり」を狙ったワケ
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』#2('20.10.4 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/40487
>資本家たちは炭鉱労働者をまとめ上げるため地元のヤクザを利用し、親分を代表者として各地に下請け会社を作らせた。
>暴力というもっとも原始的、かつ、実効性の高い手段は、国策としてのエネルギー政策と常にセットとして存在している。
(中略)
>「原発が来るとなぜヤクザが儲かるか。うるせぇヤツを一発で黙らせるからに決まってるだろ。(以下略)」

経団連「原子力政策の前進を」 公明党幹部に要請(2月2日 共同通信)
https://nordot.app/861411247873196032?c=39546741839462401
BBR-MD5:CoPiPe-73fc02aac89453c6fb66832cf1435cc3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90082
[0.309729 sec.]
This is Original

2022/02/09(水) 20:40:04.601294ID:TjYQQf8t0
「デブリかは分からない」原子炉の底にでこぼことした堆積物 東電福島第一原発1号機の調査映像(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159265
>映像からは、オレンジ色っぽいでこぼことした堆積物が広がり、容器内の構造物に付着しているのが確認できた。
(中略)
>今後、五種類のロボットを順次投入し、格納容器内の撮影やセンサーでデブリの有無を調べる計画だが、次のロボット投入の時期は未定。
(中略)
>水中の放射線量は毎時1〜2シーベルトだった。

島根原発再稼働 市民団体が議会で意見陳述 住民投票条例案の必要性訴える(日本海テレビ)
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news107zri7xi0scwah0bw6.html
> 9日松江市の臨時会が開かれ、住民投票票条例案を請求した市民団体が住民投票の必要性を訴えた。
(中略)
> 8日に開かれた松江市の臨時会で、上定市長は「住民投票は市議会が担うべき意思決定の役割を市民に押し付けることになり兼ねない。」などとして反対の意見書を付けた住民投票条例案を提出した。
(中略)
>どうする島根原発?みんなで決める松江の会 秋重幸邦共同代表:
>「島根原発の再稼働に対して態度を明確にし、有権者に問うた議員はほとんどいない。原発再稼働のような松江市にとって需要な問題については、より的確に市民の意見を把握し市政に反映すべき。」

>どうする島根原発?みんなで決める松江の会 岡崎由美子共同代表:
>「住民投票の結果が市民や議会を拘束することはない。結果を尊重して判断してほしい。」

仏原子力政策の詳細発表へ、大統領が週内に=経済相(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/france-nuclear-edf-macron-idJPKBN2KE026
>フランスのルメール経済・財務相は、マクロン大統領が今後建設する原発の数と費用の捻出方法を週内に発表すると明らかにした。
(中略)
>ルメール経済相は独メディア主催のイベントで、「二酸化炭素を排出しないエネルギーを獲得するには、また新たな原発を建設するには、数百億ユーロが必要になると説明。
>「大統領は今週、新設原子炉の数や費用捻出方法など、全ての数字を発表する」と述べた。

ウェスチングハウスCEO 原発「再興」実現せず('18.4.23 毎日新聞:有料記事)
http://mainichi.jp/articles/20180424/k00/00m/020/130000c
>経営破綻した米原子力大手ウェスチングハウス(WH)のホセ・グティエレス最高経営責任者(CEO)が毎日新聞の取材に応じた。
>破綻の要因について、「原発ルネサンス」と呼ばれた2000年代の原発建設ブームが「現実的ではなかった」ことや、原発建設の経験が長期にわたり失われていたことを挙げた。
BBR-MD5:CoPiPe-35ef5bc4f25efab12b58769b54efebcc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91907
[0.313123 sec.]
This is Original

2022/02/09(水) 21:19:41.634005ID:6o9NizTC0
住民投票条例制定めぐり、松江市議会臨時会(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ286VX4Q28PTIB001.html
>臨時会で上定市長は、原発の再稼働について「最も重視すべきは市民の安心と安全の確保だが、一方で地域経済の維持や雇用の創出、エネルギーコストの低減など、私たちの生活に影響を及ぼす事柄にも中長期的な目線で向き合う必要がある」と指摘。
>「単純化された数の結果では、市民の思いを正確に捉えることができない懸念がある」などと述べた。

「単純化された数の結果」と言いますが、その一つ一つが有権者の意志を反映しているんじゃないですかお
そこだけ聞くと、何が言いたいのかよくわかりませんお
ヤクザ・チンピラ自民や「専門家」に任せていた結果が福島第一原発事故じゃないですかお、なぜそんなに従来のやり方に自信があるんですかお?
「貧乏人は『原子力国民の生活に影響を及ぼす事柄』の重要さを理解できていないから、貧乏人の意見を聞くことに反対」ということであればしっくりきますお
( ^ω^)

【朝刊先読み!】住民投票請求の市民団体代表、市長に反論「失礼極まりない」(山陰中央新報)
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/161949
>意見陳述したのは、(中略)条例制定を直接請求した「どうする島根原発?みんなで決める松江の会」の秋重幸邦共同代表と岡崎由美子共同代表(以下略)。
>秋重氏は市民を対象にした再稼働に関する意識調査で賛成と反対が拮抗(きっこう)する結果が出る一方、市議会は原発の活用に肯定的な議員が多数を占めているとして「議会と市民の間に意見の乖離(かいり)がある」と指摘した。
>岡崎氏は(中略)「市長と市議会が責任ある議論を経て判断する方法が最もふさわしい」とする市長の主張に対し、市長や大半の市議は選挙で再稼働の是非に関する立場を明確に示していないと追及。
>「市民から再稼働問題の負託も受けたと主張するのは飛躍している」と語気を強めた。
>さらに「難題に対して市長や市議会が担うべき意思決定の役割を市民に押しつけることになりかねない」とする市長の認識には「住民を愚民とみなしており、失礼極まりない」と批判。

カネの力で原発推進 経団連が“通信簿”で要求 A評価の自民 変化した民主('11.4.22 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-22/2011042201_04_1.html
>これまで54基もの原発建設を推進してきた自民党は、一貫して政策合致度「A」という高い評価を経団連から受けてきました。

政府事故調:原発誘致「後悔だけ」、福島の怒りと嘆き('12.7.24 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20120724k0000m010104000c.html
>「指摘された安全対策や非常時の対応の問題は、住民が事故前から何十年間も心配し課題になっていた。しかし東電は事故は起きないものとして取り合わなかった」。
BBR-MD5:CoPiPe-aa48ce065d1870e78cb70e57a129af13(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3693
[0.309704 sec.]
This is Original

2022/02/09(水) 21:58:33.350198ID:djvr6/M30
福島第一原発 1号機水中ロボット調査を開始(東日本放送)
https://www.khb-tv.co.jp/news/14544842
>調査直前になって1機目のロボットから送られてくるはずの線量データや、カメラに映るタイムコードがきちんと表示されないというトラブルが発生した。
>線量データについては、ロボットにつながるケーブルを制御する装置から発生したノイズを拾ったのが原因で、アースを分離したり、線量データを送る通信ルートを独立させることで問題は解決したという。
>一方、タイムコードについても、映像を送るケーブルをそっくり交換することで回復した、とされる。

青森県内新型コロナ感染情報(9日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/864710
>【日本原燃】六ケ所村の構内で現場作業に従事する60代男性社員、施設の管理・運営に携わるグループ会社の30代男性社員、現場作業などに従事する協力会社の10〜60代社員20人。
> 2〜8日に陽性判明。

社説 電力業績悪化 安定供給が揺らがないように(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220208-OYT1T50354/
>電力会社の経営改善には、原子力発電の活用が有効である。原発は燃料値上がりの影響を受けにくい。
>再稼働すれば、1基あたりで年間数百億円規模の収益押し上げ効果が期待できるという。

やはり原子力事業者にとって「原発が動くか動かないか」は大変な経営課題と言えますかお
それを「報告がなかったから知らんもんね」と言ってしまうような無能が、何かあれば国が傾くような大企業の会長にどうやって成り上がったのかは謎ですお
( ^ω^)

大津波試算「知りません」 勝俣元会長、無罪主張 東電公判被告人質問('18.10.31 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018103102000115.html
>事故前に東電が得ていた原発敷地を超える最大一五・七メートルの津波試算について勝俣元会長は「知りませんでした」と述べ、あらためて無罪を主張した。

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>津波対策のため防潮堤建設に着手すれば、数年間の運転停止を地元から迫られる経営上のリスクがあった(*1)。
>原発を止めれば、その間に代替火力の燃料代が数千億円オーダーで余計にかかる(*2)。津波対策工事に数年かかるならば、津波対策費用は兆円オーダーに達する可能性もあった。
>その重大なテーマに、勝俣氏が関心を持っていなかったとはとても考えにくい。
>御前会議の議事録によると、一つの変電所の活断層の対応について勝俣氏が細かな指示をしていた。そのくらい、細かなことも見ていたのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-3ed822ed56d5bdbc2d90d3009b196742(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15720
[0.314379 sec.]
This is Original

2022/02/10(木) 21:47:42.869881ID:MkOm3UVq0
東電強制起訴控訴審 証人申請、現場検証を却下 次回結審へ(2月9日 毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20220209/k00/00m/040/331000c
>細田啓介裁判長は検察官役の指定弁護士が申請した地震の専門家ら3人の証人尋問や、原発の現場検証をいずれも却下した。
>次回期日で指定弁護士側、弁護側の双方が意見を述べて結審する予定。

東電強制起訴裁判「現場検証は必要がない」 控訴審2回目の公判、検察官役の指定弁護士の訴えを棄却・福島(2月9日 福島中央テレビ)
https://www.fct.co.jp/news/news97f25y8wippjqavi92
> 9日、控訴審の2回目の公判が開かれ、勝俣被告を除く武黒被告と武藤被告の2人が出廷した。
>検察官役の指定弁護士は裁判官が現場に足を運び検証することを求めたが、細田啓介裁判長は「必要性がないため不採用とする」と述べた。
(中略)
>これにより、控訴審は、次回結審する見込みだ。

東電強制起訴控訴審 専門家尋問を不採用(2月9日 産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220209-HX4HMGR3LJPX5HBPZGJFF5OOKM/
>細田啓介裁判長は、検察官役の指定弁護士が求めた専門家の証人尋問や、裁判官による第1原発の現場検証を「必要性がない」として不採用と決定した。
(中略)
>次回公判で結審する予定。

裁判官現場検証は不採用 東京電力強制起訴・控訴審、次回結審(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220210-684454.php
>次回公判は4月以降の予定で、結審する見通し。
(中略)
>検察官役の指定弁護士は昨年11月の初公判で、長期評価の策定に携わった元気象庁幹部など3人の証人尋問、裁判官による第1原発の現場検証などを求めたが、細田裁判長は「必要性がない」として不採用とした。
(中略)
>一方、指定弁護士側の長期評価の信頼性などを認めた民事訴訟の高裁判決文などの書証、弁護側の書証は証拠として採用した。

新たに証拠として採用されたものもあるんですかお
勝俣恒久被告人は相変わらず体調不良ですかお、むしろ被ばく量が足りないんじゃないですかお
( ^ω^)

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。(以下略)」と回答した。
BBR-MD5:CoPiPe-e73fb348347670a6b8bb78d8b72aaa6b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59948
[0.404047 sec.]
This is Original

2022/02/10(木) 22:02:52.483561ID:tw0oJxiQ0
「デブリの可能性がある」圧力容器真下近くに塊状の堆積物 東電福島第一原発1号機(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159491
>東京電力は10日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の1号機原子炉格納容器の内部調査で撮影した画像を新たに公開した。
>核燃料があった圧力容器真下近くで、溶けた何かが固まったような塊状の堆積物が広がっていることが初めて確認された。
>東電の高原憲一広報担当は記者会見で、「デブリ(事故で溶け落ちた核燃料)の可能性がある」と話した。
(中略)
> 10日にロボットを回収した。(中略)次のロボット投入の時期は決まっていない。

デブリ可能性の堆積物発見、福島 原子炉真下、1号機で初(共同通信)
https://nordot.app/864459423497142272?c=39546741839462401
>東京電力は10日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器の内部調査で、水がたまった底部に塊状の堆積物を発見したと発表した。
>原子炉圧力容器の真下につながる場所にあることから「溶融核燃料(デブリ)の可能性がある」としている。

寒波で電力ひっ迫懸念、東電PGが今冬5度目の電力融通…中部電と関電から(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220210-OYT1T50183/
>東京電力パワーグリッドは10日、中部電力と関西電力から、最大80万キロ・ワットの電力融通を受けると発表した。
>寒波の影響で電力需給が 逼迫する懸念が出たためで、他社から融通を受けるのは今冬5度目となる。

電力融通の司令塔、15年春発足 震災時の計画停電教訓に('14.7.17 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF17H0I_X10C14A7EE8000/
> 2011年3月の震災直後、東電管内は原発8基、火力10基などが止まり、2100万キロワットの電力供給力を失った。首都圏では地域ごとに輪番で電力供給を止める計画停電を実施した。
>このとき、西日本では電気が余っていたのに東日本と西日本で周波数が異なるため送れなかった。
>周波数を変換する装置は静岡や長野県内に計120万キロワット分しかない。
>電力各社が自社の管内を縄張りとし、地域をまたいだ供給に力を入れてこなかったことが計画停電につながった。
BBR-MD5:CoPiPe-f3f38b807348237a598866f533366dfc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64564
[0.310266 sec.]
This is Original

2022/02/10(木) 22:14:45.030012ID:6wer5XU00
岸田首相、福島原発事故「適切に情報発信」 小泉氏らEU書簡で非難決議(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021001014&;g=pol
>岸田文雄首相は10日、自民党の高市早苗政調会長と首相官邸で会談し、小泉純一郎元首相ら5人の首相経験者を非難する自民党の決議を受け取った。
>小泉氏らは、東京電力福島第1原発事故の影響で子どもが甲状腺がんに苦しんでいるとの書簡を欧州連合(EU)に送付していた。
>首相は「適切な情報発信の在り方をしっかり検討する」と応じた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 適切な情報発信
フ     /ヽ ヽ_//

12月3日の判決後のコメントまたは記者会見の要請 2015-11-29
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12100973445.html
>裁判でのやり取りでは安倍サイドは削除を拒否していたのに今年6月ごろ、裁判所にも原告にも知らせないでこっそりと当時の一連のメルマガ全てを削除。
>原告側の裁判所を通しての問い合わせに、削除したことを認め、今後二度とそのメルマガは掲載しないという。
(中略)
>当時の安倍議員のメルマガには、海水注入を止めたのが私だったという虚偽情報に加え、海水注入を止めたことを理由に不信任案を出す準備をしているという記述もある。

「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>寺田学首相補佐官が首相執務室のドアを開けて飛び込んできた。「総理、1号機の建屋が爆発しています。すぐ、テレビをつけてください」
(中略)
>菅は秘書官に強い口調で命じた。
>「あんな爆発だったら、現地の人間はすぐに分かるはずだろう。なぜ報告が上がってこないんだ。早く情報を上げてくれ!」
(中略)
>「17:34 原発が爆発していないことを国として国民に説明してほしいと東京電力から要請あり」
>保安院の「内部メモ」(2011年3月12日午後5時34分)にはそう書かれている。

原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言('11.3.17 北海道新聞:リンク切れ)
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/nuclear0317/123758.html
>日本経団連の米倉弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。

安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。
BBR-MD5:CoPiPe-55d46e69659f2f94da7b78bd25fa36f5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68196
[0.316415 sec.]
This is Original

2022/02/10(木) 22:26:06.205723ID:vaf1+O0r0
柏崎刈羽原発で照明焦げる 1号機 外部への放射能の影響なし(新潟日報)
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/24706
>東京電力は9日、新潟県の柏崎刈羽原発1号機屋外の熱交換器建屋エリアで、照明器具に焦げ跡が見つかったと発表した。
(中略)
>東電によると、照明は建屋1階の扉付近に設置されている。1月18日に照明用電源のブレーカーが落ちたため、2月8日に現場調査を行った。
>照明の外観にひび割れなどがあり、取り外して調べたところ、内部のソケット部分が焦げていた。

反原発団体が佐賀県に要望書 乾式貯蔵施設に懸念(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/809726
>「玄海原発の廃炉問題を考える会」が10日、九州電力が玄海原発(東松浦郡玄海町)で計画している使用済み核燃料の乾式貯蔵施設設置に関する佐賀県への要望・質問書を提出した。
>搬出先である六ケ所再処理工場(青森県)について「稼働の見込みがない」とし、乾式貯蔵施設の設置を県が了解すれば「半永久的に保管されることになる」として、事前了解の留保などを求めている。
(中略)
>県原子力安全対策課は「知事に報告し、検討の上書面で回答する」とした。

”原発の早期再稼働を” 丸山知事に要望 中海・宍道湖・大山ブロック経済協議会(日本海テレビ)
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/sp/news107d4g1x9ad8l7ovsa8.html
> 10日、松江市や米子市の商工会議所などで構成される中海・宍道湖・大山ブロック経済協議会が島根県の丸山知事に原発の早期再稼働を要望した。
>中海・宍道湖・大山ブロック経済協議会木口重樹会長:
>「経済活動の基盤である、低コストで環境負荷の少ない電力の安定供給のため、島根原子力発電所2号機の早期再稼働に向けて、事前了解されるよう要望する」
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 県全体のイメージ低下にどう対処するのか
フ     /ヽ ヽ_//

「高校生県議」鋭く質問 33人参加、議長役も 福井('16.8.6 産経ニュース)
http://www.sankei.com/region/news/160806/rgn1608060060-n1.html
>生徒たちは本会議でグループごとに議員となって質問。生徒9人が交代で議長役を務めて進行し、県議が答弁した。
(中略)
>原発関係では「安全が確認された原発の再稼働を推進していきますか。県全体のイメージ低下にどう対処するのか」(若狭)、
>「トラブルが相次ぐ(高速増殖炉)もんじゅから手を引き、廃炉に関する政策を進めることを提案する。今後の方針は」(福井商)などの質問もあった。
BBR-MD5:CoPiPe-a8485c23826f56cd0cc18ad8032764da(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71751
[0.312930 sec.]
This is Original

2022/02/10(木) 23:03:18.469316ID:reUzNnTR0
島根原発 再稼働の是非問う住民投票条例案 境港市議会に提出 伊達市長は条例案に反対の意見書(日本海テレビ)
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/sp/news107hxgyl1x8od4e6g4a.html
>伊達憲太郎市長:
>「住民説明会での意見のほか、鳥取県原子力安全対策合同会議での議論、鳥取県原子力安全顧問の専門的な意見も伺った。多様な意見をもとに市民の代表で構成される市議会で議論いただき、それを踏まえて対応することが最前であると考える」
(中略)
>境港市の臨時市議会は今後討論が行われ、今月17日に採決される予定になっている。

島根原発の早期再稼働を求め要望書 経済団体が知事へ(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC105RZ0Q2A210C2000000/
>要望したのは島根、鳥取両県の商工会議所などで構成する中海・宍道湖・大山ブロック経済協議会。
>「企業活動、とりわけ製造・加工のものづくり産業では安定して低廉な電力が欠かせない」(木口重樹会長)として安全性の確保を前提に早期再稼働を求めた。

原発処理21.5兆円、東電支援策は不安だらけ 前回支援策と同様、再破綻の可能性がある('16.12.10 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/149084
>東京電力ホールディングスが引き起こした福島第一原子力発電所事故の費用が、ハイペースで増え続けている。

玄海の基準地震動、評価「過小でない」 国・九州電力、差し止め控訴審(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/809240
>市民団体が国や九州電力に対して、玄海原発3、4号機(東松浦郡玄海町)の原子炉設置変更許可の取り消しと運転差し止めを求めた二つの訴訟の控訴審第2回口頭弁論が9日、福岡高裁(岩坪朗彦裁判長)で開かれた。
>国や九電は「(地震動などの評価は)不確かさを考慮しており過小ではない」などと改めて主張した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-e0f01ee929de78e247a7270164636ee9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83128
[0.319093 sec.]
This is Original

2022/02/10(木) 23:42:03.143928ID:9cpH8YWr0
青森県内新型コロナ感染情報(10日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/867410
>【日本原燃】六ケ所村の構内で現場作業やオフィスワークに従事する協力会社の20〜60代男性社員8人。8日に陽性判明。
>【東北電力東通原発】東通原発に勤務する協力企業の従業員1人。8日に陽性判明。
BBR-MD5:CoPiPe-d918202fcf4227b7af2ae144edf21000(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94914
[0.297033 sec.]
This is Original

2022/02/11(金) 19:43:13.944298ID:7ZqM8LCj0
福島原発刑事訴訟支援団|「現場を見ずに何を判断するのか」現場検証と証人尋問が不採用:控訴審第二回公判 傍聴記
https://shien-dan.org/keijisaiban-kousoshin-20220209/
>裁判長はまず、指定弁護士が請求した証拠調べのうち、採用するものから述べていった。
>地震本部の全国地震動予測地図や、IAEAの国際安全指針など、証人尋問の際に使われそうな証拠が採用されていく。千葉訴訟の東京高裁判決書も採用だ。
>しかし採用されていく証拠の番号が途中で飛んでいる。
(中略)
>その後、採用された証拠の要旨告知がされ、指定弁護士から補充の弁論と被害者2名の心情について意見陳述をするための公判期日を設けて欲しいと要求があり、弁護側も同じ期日で弁論をするということや、その期日で結審となることが決まった。
(中略)
>期日は追って指定されることとなり、早くて4月21日、遅くて5月31日か6月6日になるそうだ。
(中略)
>もう東京高裁判決での逆転有罪は不可能なのか。被害者代理人も務める大河陽子弁護士は言う。
>「大変残念な決定ではあった。しかし今回採用された証拠には、千葉訴訟で避難者らが勝った高裁判決がある。刑事事件と同じ証拠も使われており、その判決を読むと長期評価の信頼性や、原発事故被害の深刻さが理解できるはずだ」。

>同じく被害者代理人を務める甫守一樹弁護士は言う。
>「一審で相当な証拠調べが行われていることは事実だ。その評価によっては結論は十分に変わり得る。被害者の心情陳述が裁判官の心を打つ可能性もある。まだまだ気落ちするような状況ではない」。

勝俣恒久被告人が〇刑を食うほうが、日本国のためになると思いますお(原発が爆発しにくい国になる、という意味で)
( ^ω^)

各地のムーブメント 福島原発告訴団から訴訟支援団へ
原発事故刑事訴訟 誰も責任をとらない国の構造を変えるために('16.4.5 人民新聞)
https://jimmin★.com/2016/04/05/post-387/
>原発が崩壊すればどのような大惨事になるのかは、チェルノブイリ事故の前例も含めて、災害防止を考える者や災害防止に責任を持つ者なら気付いて行動しなければならないと、わかっていたはずである。
>要は、知っていながら対策を二の次三の次にしたのである。
>この態度振る舞いにもっとも重大な責任があるのであり、強制起訴は当然のことである。

3・11原発過酷事故と東京電力の刑事責任 「未知の危険」と「危惧感説」の再評価('14.3.10 朝日Judiciary)
http://judiciary.asahi.com/fukabori/2014030700001.html
>地震・津波については、科学的な予測能力に大きな限界があるという特性を前提に考えるべきことも、「一般の常識」として極めて当然のことであろう。
(中略)
>「原発のような危険なものは、本来、造るべきではない」というのもそれなりに正論であり、それでも原発を推進するというのであれば、せめて科学的に起きる可能性が合理的に予測できる場合には積極的にこれを「想定」すべきであることは明らかであろう。
>「科学的に確実でなければ想定外としてもよい」という考え方は、明らかに「地震・津波の予測の特性を無視した暴論」ということになろう。

福島原発刑事訴訟支援団|「無罪」 証拠と矛盾多い忖度判決(刑事裁判傍聴記: 添田孝史)('19.9.20)
https://shien-dan.org/soeda-20190919/
>「合理的に予測される」と考えたからこそ、日本原電や東北電力は、地震本部の長期評価や貞観地震への備えを進めたのだろう。
>東電もどちらかの地震を想定すれば、10mを超える津波への対策をしなければならなかったが、二つとも先送りし、大事故を引き起こした。
BBR-MD5:CoPiPe-de63fd7ccbd17796143f223bd80d7435(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72394
[0.325235 sec.]
This is Original

2022/02/11(金) 19:51:07.777206ID:uWTq5FFo0
計画から消えた「汚染水ゼロ」「原子炉建屋解体」 見えない廃炉の最終形 東京電力福島第一原発(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159484
>デブリ回収の道のりは長く、険しい。最初にデブリを取り出す2号機では、22年内に試験的な採取が始まる計画だが、ロボットで1グラムずつ数回採取するにとどまる。
>デブリという高線量の放射性廃棄物の総量は、3基で計880トンと推計。
>取り出しに30年間かけるとしても、1日80キロずつ取り出さないと終わらない。

【1人のOB】デブリを毎日80キロずつ運んで応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

福島への「善意の押し付け」は、ただの自己愛 「前のめりの正義感」は確実に滑る('15.4.5 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/64785
>『はじめての福島学』(イースト・プレス)を書いた福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員の開沼博氏に聞いた。
(中略)
>純粋な気持ちで同情したり、ずっと忘れてはいけないと心に誓うのはそれはそれで結構。問題は、じゃあ具体的にどうするか。
>それは福島の産品を「買う」、福島に「行く」、ハードルは上がるけど福島で「働く」ってことじゃないの、って話です。

ピンハネで日当6千円! 秘密の大量被曝作業も…イチエフ残酷現場の実態('15.11.13 週プレニュース)
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/11/13/56617/
>原発事故処理作業員を「ジャンパー」と呼ぶことがあるが、ここで言うジャンパーは極めつきの危険作業を請け負う人たちのことだ。A氏が作業内容を明かす。
>「一般作業員が入れない高線量の場所に進入し、通路に散乱する汚染瓦礫(がれき)を撤去して作業路を確保する。倒れて動けなくなった偵察ロボットを起こしてくる。
>超高線量の物質に遮蔽(しゃへい)板をかぶせてくるなど、危険だが誰かがやらないといけない作業の請負人です。(以下略)」
BBR-MD5:CoPiPe-0c3a6af3214bfebe170561a5203b354f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74850
[0.316495 sec.]
This is Original

2022/02/11(金) 20:19:51.896660ID:wpYg0PuI0
デブリ可能性の堆積物発見 1号機で初 東京電力福島第一原発の格納容器調査(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022021194393
>映像は9日、カメラ付きのロボットを遠隔操作で水中に潜らせて撮影した。格納容器底部を移動させ、圧力容器の真下につながる「開口部」と呼ばれる隙間の様子を捉えた。
>映像には、黒っぽい岩のような塊が映っていた。大きさや性状は現時点で不明。表面には凹凸があり、茶色っぽい物質が付着していた。
>核燃料は圧力容器の底を突き破って落下し、固まった可能性がある。

仏、原発6基を国内建設へ さらに8基増設も検討「温暖化への対策」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ2C0FSCQ2BUHBI05C.html
>フランスのマクロン大統領は10日、新たに原子力発電所6基を国内に建設すると明らかにした。さらに8基の増設も検討するという。
(中略)
>既存原発の耐用年数も50年以上に延ばす方針で、「原発のルネサンス(再生)」を実現すると強調した。
(中略)
>マクロン氏は東京電力福島第一原発の事故について、原発への「国際的な疑義」が生まれ、「いくつかの国は極端な選択」をとり、「原発に背を向けた」と暗に批判。
>電気自動車の普及などで今後、「電力需要が大きく増える」ことをふまえ、経済成長に原発が必要だと強調した。

仏、原発最大14基を新設 原則50年に延長へ(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220211-UDYOKIZBP5NCPIGW4MSZPJTPLQ/
>計画は仏東部ベルフォールにある米ゼネラル・エレクトリック(GE)のタービン工場での演説で明らかにされた。フランス電力(EDF)が原発開発に向けてGEから買収したもので、この日、正式調印が発表された。
>新設原発は、フランスが開発した「欧州加圧水型炉(EPR)」の改良形。
(中略)
>改良系は構造を変えて経費抑制を目指し、EPR2と呼ばれる。

(・∀・)?

米WH社長「今後10年で50基の原発需要がある」('15.11.27 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HJN_X21C15A1000000/
>東芝(6502)の米原発子会社ウエスチングハウス(WH)のダニエル・ロデリック社長は27日、過去のWH単体が実施した減損損失などに関する説明会で「原子力を求める需要は高まっている。今後10年で50基の原発需要がある」と今後の事業の成長性を強調した。

米WHのロデリック前会長、報酬21億円 WH破綻前の年間報酬('17.5.31 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC31H0V_R30C17A5EAF000/
BBR-MD5:CoPiPe-27d163ea7cb6ff8865f047ac6b8dd8ab(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83306
[0.320210 sec.]
This is Original

2022/02/11(金) 20:31:12.529752ID:AT7FWCz20
仏、原子炉最大14基新設へ 「原子力産業のルネサンス」(AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3389574
>マクロン氏によると、フランスは2011年の福島第1原子力発電所の事故以来、脱原発という「極端な選択」こそ避けたものの原子力産業への投資を怠ってきた。
>世界に類を見ない厳しい原子力規制があり、「進歩と科学技術に対する信頼」に基づき新設を決めた。

「科学技術進んでも原発事故は起き得る」 ベラルーシのノーベル賞作家が警告('16.4.26 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201604/CK2016042602000130.html
>同じ原子力災害の第一原発事故に思いをはせる時、忘れられない言葉が頭をよぎる。二〇〇三年に講演で日本を訪れた時のことだ。
>日本の原発関係者から「チェルノブイリ事故は旧ソ連の人が怠惰だったから起きた。技術大国の日本ではあり得ない」と言われた。
>その八年後に第一原発事故が起きた。

松江市長 再稼働同意へ 島根原発2号機 近く議会で表明(山陰中央新報)
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/162734
>市議会が昨年12月に早期再稼働を求める陳情を賛成多数で採択し、事実上、容認したことも判断材料となった。
(中略)
>現行の安全協定に基づくと、再稼働の可否を判断できる「事前了解」(同意)の権限を持つのは立地自治体の島根県と松江市のみ。
>島根県の丸山達也知事は、県議会や周辺自治体の出雲、安来、雲南、米子、境港の5市、鳥取県の意見が出そろった後に判断する考えで、時期は早くとも3月下旬以降になるとみられる。
>昨年4月に就任した上定市長は、立候補の表明当初から原発活用に理解を示す発言を繰り返してきた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 県全体のイメージ低下にどう対処するのか
フ     /ヽ ヽ_//

「高校生県議」鋭く質問 33人参加、議長役も 福井('16.8.6 産経ニュース)
http://www.sankei.com/region/news/160806/rgn1608060060-n1.html
>生徒たちは本会議でグループごとに議員となって質問。生徒9人が交代で議長役を務めて進行し、県議が答弁した。
(中略)
>原発関係では「安全が確認された原発の再稼働を推進していきますか。県全体のイメージ低下にどう対処するのか」(若狭)、
>「トラブルが相次ぐ(高速増殖炉)もんじゅから手を引き、廃炉に関する政策を進めることを提案する。今後の方針は」(福井商)などの質問もあった。
BBR-MD5:CoPiPe-fba464e84eb1b11993b6a916997c7a37(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86989
[0.316127 sec.]
This is Original

2022/02/11(金) 20:41:02.010195ID:qDC39T7C0
茨城 東海再処理施設でのガラス固化、2016年以降に中断4回 計画変更や費用追加は見込まず(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159608
>日本原子力研究開発機構が東海再処理施設(東海村、廃止措置中)で進める高レベル放射性廃液のガラス固化が二〇一六年以降に計四回、通算五年以上中断していることについて、
>機構を所管する文部科学省の担当者は十日、二八年度末までに固化処理を終える計画は変更せず、追加の費用も見込んでいないと説明した。
>中断のうち二回は装置の不具合が原因だが、「(回数は)相場観としてはこの程度では」との認識を示した。
(中略)
>二八年度末までに九百本近くの固化体を製造する計画にもかかわらず、これまでの製造実績は三百二十九本にとどまっている。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断固インチキ原子力
フ     /ヽ ヽ_//

【発言】もんじゅは人類に必要 石原慎太郎・元東京都知事('16.2.3 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201602/CN2016020201001426.html
>もんじゅの過去のトラブルはつまらない計算ミス。ナトリウムが漏れたって、プルトニウムが漏れた訳じゃない。
>こんなあるようなないような理由でもんじゅの開発が止まっているのは人類の損失だ。

福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定−与謝野経財相('11.5.20 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201105200045.html
>与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた。
>同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-a9bc75509e243dbd1e37b65e706832a1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90039
[0.316356 sec.]
This is Original

2022/02/11(金) 22:11:36.169156ID:DZupi+wY0
青森県内新型コロナ感染情報(11日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/869989
>【日本原燃】六ケ所村の構内でオフィスワークや現場作業などに従事する協力会社の30〜60代男性社員7人。4〜9日に陽性判明。
BBR-MD5:CoPiPe-a37746209acc6290712900b036eb5586(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17708
[0.299941 sec.]
This is Original

2022/02/12(土) 01:59:44.670798ID:LUuO2uAs0
ttp://cdn01.doax-venusvacation.jp/production/html/information/img/SDChara/FON_default_trm.png
ttp://cdn01.doax-venusvacation.jp/production/html/information/img/SDChara/HON_default_trm.png
BBR-MD5:CoPiPe-560cb7937311fd6fb06817618b2c43f0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87162
[0.299865 sec.]
This is Original

706†Mango Mangüé(ワッチョイ a762-TBBw)
垢版 |
2022/02/12(土) 02:05:21.391271ID:ZIGuSuOj0
ttp://p.dmm.com/digital/video/118job00023/118job00023jp-4.jpg
ttp://jjgirls.com/uncensored/legsjapan/luna-kobayashi/082_kobayashiluna/luna-kobayashi-10.jpg
BBR-MD5:CoPiPe-03727c11a6bc329dcd2a9e03084ce9fb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88923
[0.293481 sec.]
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況