FF9でキャラクターデザインを担当していた青木和彦氏が同作がPS Nowで利用可能になったのに合わせ
当時について興味深い回想をしている。彼は開発時の思い出について以下のように振り返っていた。
「坂口さんから最初に聞かされたのは9はファイナルファンタジーの始まりに戻そう、という事でしたね。
7と8がSF的な世界観を強く押し出したものになっていましたから、それ以前に確立したファンタジー性に
立ち返ろうというのが当初の趣旨であったように思います」
「ただ、これは幾つかの問題も提示しました。
例えば、やはり前二作ではゲームの世界に合わせ長身のキャラクターを意識的に描いていましたが
ファンタジー感を強めるためには、もう少し定型化されたデザインに戻す必要性があったのですね。
つまり今まで培ってきた技法が意味をなさないわけです。
文字通り、再びゼロから構築しなければならなかった。これが大変でした」
しかし、彼の発言で最も目を引くところはここではない。
というのも青木氏は将来のリメイクの可能性について以下のような面白い言葉を残しているのだ。
「FF9に関する私達の仕事は大昔に終わりました。
しかし、その人気は皆様のおかげで現在も続いているように思います。
実際、私は今ではファンの方々をクリエイターのように考えております」
「ですから、もしこれからファイナルファンタジー9をプレイしそれを楽しんでいただけたのならば
私達のもとに加わり、共にこれからのFF9を開発し続けてくれたら嬉しく思います」
彼の発言はどういう意味なのだろう?
https://thenewscaravan.com/final-fantasy-ix-remake-on-the-horizon-a-little-tip-from-square-enix/
BBR-MD5:CoPiPe-087c893fa3e20fc33175d7318449c706(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15038
[0.230317 sec.]
This is Original
TT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
15†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ f676-bQ3l)
2021/11/11(木) 00:28:26.620738ID:sUOvtyse0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★3 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権強硬手段。ハーバード大の留学生受け入れを停止。在校生には「転校か、法的資格の喪失」の選択を要求 [737440712]
- カタカナの語尾に「エル」って付けて1番ひどい天使作ったやつが優勝
- 飯に困ってる日本人、4割以上 [805596214]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- アニメでよく爆発シーンあるじゃん
- ✋( ・᷇ὢ・᷆ )みんなおはようさ!