カクテル用の果汁としての ぽんす が語源という説が主流だな
もともと方言に近かった単語が商品名として発売されてから全国区になった物だ
全国区になった時点で果汁ではなく、ポン酢は果実酢醤油を意味してるから区別が付く
情報としてはここが一番詳しく変遷が見れるな。きちんと途中経過の画像がある
BBR-MD5:CoPiPe-7e07f425e8568b39b133d323cb5a1226(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60602
[0.227310 sec.]
This is Original