・投稿が書きこめないで、エラーメッセージ
「NGワード禁止!」
または
「NGワード書きすぎです」
が出てしまうばあい
・投稿が書きこめても、本文の下に警告メッセージ
「Rock54: Caution(BBR-MD5:********************************)」
が付いてしまうばあい
このスレッド、または、この MANGO 板にある
テストスレ(「そうだテストスレを作ろう」など)に、
投稿したいものを書きこんでテストすることができます。
(スレ立て投稿のばあいは、
本文の最後にスレタイを付加してテストしてください。)
なお、ごくまれには、メール欄や名前欄も
本文の直後に付加してテストすることが
必要になることもあります。
この板での投稿は、前述のようには、なりません。
そのかわりに、書きこみ結果の下に診断結果などが
(通常の端末環境では、本文と違う色づかいで)付きます。
診断結果の一番下に
「Rock54ed.」
という表示が出てしまうのが、
普通の板で前述のようになってしまう投稿です。
「Rock54ed.」が出ないように投稿を推敲したり分割したり
してから、元の板に投稿するようにしましょう。
便宜上「NGワード」といっていますが、
「NGパターン」といったほうが正確かもしれません。
診断結果の一番上の
「BBR-MD5:********************************(…)」
の「********************************」は、
パターンに付けられた「MD5 ハッシュ値」です。
(診断結果の一番下が「Rock54ed.」以外なら無関係。)
まず、下記の「早見表」を出して、
診断結果に出ていた「MD5 ハッシュ値」を
ページ内検索してみましょう。
「早見表」に、掲載されていなかったばあいや、
掲載されている情報では不充分だったばあいは、
同じパターンにひっかかっている例をさがしましょう。
このスレや前スレで、
その「MD5 ハッシュ値」をページ内検索したり、
Google などによる検索を、
その「MD5 ハッシュ値」のあとに(半角スペースをはさんで)
site:.5ch.net/test/read.cgi/mango/
または
site:.5ch.net -site:itest.5ch.net -site:ula.5ch.net
ぐらいを付けて、して、見つかったスレで、
その「MD5 ハッシュ値」をページ内検索したり、
してみましょう。
(なお、古めの例をさがすにあたっては、
site:.2ch.net/test/read.cgi/mango/
または
site:.2ch.net -site:c.2ch.net -site:itest.2ch.net -site:ula.2ch.net
も試すに値するでしょう。)
最後の手段は、ここでの試行錯誤です。
投稿を分割して、ひっかかっているのが、どこなのか、
から調べましょう。
ただし、「分割したら、どれも、ひっかからなかった」のなら、
(1投稿内で)なにかを反復していたのが NG、
というパターンや、
(1投稿内で)
「ワードその1……ワードその2……ワードその3」
のように順に含んでいると NG、
というようなパターンなどだった可能性が高いと考えられます。
(そのようなパターンで「早見表」に掲載されていたものから
類推してみましょう。)
診断結果や警告メッセージやエラーメッセージでは、
「MD5 ハッシュ値」が1パターン分しか出ませんので、
その1パターン分を解消しても、
まだ、別のパターンに、ひっかかっていた、
ということも、ありえます。
□ 5chwiki にある関連ページ
Rock54
http://info.5ch.net/index.php/Rock54
このホストはBB*規制中です。の早見表
http://info.5ch.net/?curid=2630
−−−−−−−−
診断結果の一番上の
「BBR-MD5:********************************(…)」の
「…」が、 10 になるのが、普通の板だと、
前述の警告が付いてしまったり、
前述のエラー「NGワード書きすぎです」になってしまったり
するもので、
「…」が、100 以上になるのが、普通の板だと、
前述のエラー「NGワード禁止!」になってしまうものです。
(診断結果の一番下が「Rock54ed.」以外なら無関係。)
普通の板では……
・前述の警告が付く投稿を何回かすると、
前述のエラー「NGワード書きすぎです」になります。
・前述のエラー「NGワード書きすぎです」や
「NGワード禁止!」を何回か繰り返すと、
BBQ(or BBM)規制されてしまいます。
・極端に悪質なものに限っては、
前述のエラー「NGワード禁止!」1回だけで、
BBQ(or BBM)規制されてしまうようになっています。
BBQ(or BBM)規制されてしまったあと、どうなるか、
については、
見れない、書けない 報告スレ
http://dig.5ch.net/?keywords=%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84+%E6%9B%B8%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84+-%E2%98%85&AndOr=0&maxResult=200&atLeast=1&Sort=3&Link=2&Bbs=operatex&924=0
のほうで。
−−−−−−−−
この板は、
「BBS_UNICODE=ronin」
と設定されていますので、
10進数値文字参照が利用できるのは、「浪人」利用者だけです。
書きこみたい板で、
「BBS_UNICODE=change」
と設定されていますと、(「浪人」とは無関係に)
10進数値文字参照は利用できませんし、
これら以外(例えば、「BBS_UNICODE=pass」と設定されている)
ですと、(「浪人」とは無関係に)
10進数値文字参照が利用できます。
サーバー名.5ch.net/板名/SETTING.TXT
のなかをご確認ください。
この板での書きこみ結果の下に付く診断結果などの
一番下に出た表示が「Rock54ed.」以外であるばあいは、
その診断結果は、CoPiPe(と Zumba)についてのものです。
診断結果などの中には、この板の設定情報にある
「BBS_COPIPE=Lv:…」
(実際の SETTING.TXT では、「Lv:」がない)
も含まれています。
この設定による、普通の板での制約については、
Zumba と CoPiPe
http://info.5ch.net/index.php/Zumba_%E3%81%A8_CoPiPe
「NGワード絞り込みスレッド」や「そうだテストスレを作ろう」
では、とくに、
1スレ全体をロードしてページ内検索する
という使いかたにも、重要な意義がありますので、
例えば、 !extend: コマンドで容量を大きくしまうのは、
1スレ全体をロードするのが、
重くなってしまったり(端末環境によっては不可能に
なってしまったり)する問題があり、
不適切です。
この板のスレは、未使用容量が減少するにつれて、
1レスで書きこめるバイト数も減少します。
(BBS_USE_VIPQ2 の設定による「書き杉浦」。)
このことによって前スレに書きこめなくなる
(「ERROR: VIPQ2: Over writing」)までは、
前スレを利用してください。
※ この板では現在、
「書き杉浦」が機能していないうえ、
スレッドの使用済み容量が、512 KB や 1024 KB を越えても、
容量オーバーにならなくなってしまっています。
したがって、かつては、
!extend: コマンドで容量を大きくしてしまったスレッド
だけに生じていた問題が、
そうしていないスレッドにも生じるようになりました。
「NGワード絞り込みスレッド」や「そうだテストスレを作ろう」
では、とくに、
1スレ全体をロードしてページ内検索する
という使いかたにも、重要な意義がありますので、
使用済み容量が大きくなりすぎてしまったスレは、
1スレ全体をロードするのが、
重くなってしまったり(端末環境によっては不可能に
なってしまったり)する問題があり、
不適切です。
使用済み容量が 512 KB (= 524288 Bytes ) 近くになったら、
次スレに移行するようにしてください。
前スレ:
NGワード絞り込みスレッド★192
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1640986934/
BBR-MD5:CoPiPe-9106f191f6d6d05864cbe07e810d589e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27957
[0.346057 sec.]
This is Original
探検
NGワード絞り込みスレッド★193
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1代行
2022/01/01(土) 16:26:12.188127ID:FgGaQ7Cc425†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイW 33fe-Joww)
2022/06/03(金) 17:27:22.146922ID:a1r0xYAw0 これがピンクがかった白ラインの肩パーツ ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2820226.jpg
BBR-MD5:aab3feaf8035597e2173bec82e25d94e(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36544
Inq-ID: agr/71570c95fc00834d
Proc: 0.170364 sec.
Rock54ed.
BBR-MD5:aab3feaf8035597e2173bec82e25d94e(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36544
Inq-ID: agr/71570c95fc00834d
Proc: 0.170364 sec.
Rock54ed.
426†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 3599-Rebr)
2022/06/04(土) 11:03:47.611618ID:mOlSqU0i0 夏といえば、処分する本を段ボール箱に詰め、汗だくになり古本屋まで何往復もしたというウンザリする光景ばかりが脳裏に思い浮かぶ。
というのも、一人暮らしのころは毎回9月に引っ越しだったので、夏といえば引っ越しのために本の整理と処分に明け暮れることが多かったのだ。
しかし、そんなふうに苦労し(文庫をふくめ)1000冊以上の本を処分しても、引っ越しの荷物から本が減り助かったという気分を味わったことはない。
そう、手元に残った本は、あいかわらず引っ越しの荷物の大半を占めていたのだった。
多少なりとも本好きといえる人間なら、こうした本にまつわる苦労話の1つや2つ、誰もが持っているのではないだろうか。
紙の本にまつわる苦労話に関しては、草森紳一『本が崩れる』、紀田順一郎『蔵書一代』、岡崎武志『蔵書の苦しみ』、西牟田靖『本で床は抜けるのか』、古いところでは鹿島茂『子供より古書が大事と思いたい』などが比較的有名なところだろう。
平凡社の書庫に寝泊まりしていたという荒俣宏さんなども蔵書家として知られているが、氏の場合は本に対する愛着が強すぎて、もはや本に関する様々なトラブルも苦にしていないようなフシが見られる。
荒俣宏さんにいざなわれる 目眩(めくるめ)く愛書家の世界
https://www.1101.com/aramata_hiroshi/2011-02-07.html
いずれにしても、本の蒐集に熱が入り過ぎると、高価な本を購入するために仕事をするというようなおかしなことにもなりかねない魔力を本というものは秘めている。
数年前、風呂場の中に閉じ込められたことがある。
一仕事が終り、ひさしぶりに痒くなった白髪頭でも洗ってやろうかと、廊下のそばにあ
るドアをなかばあけ、いざ風呂場へと、いつもの調子で窮屈そうに半身を入れた途端、
なにか鋭い突風のようなものに背をどやされて、クルッと脱衣室の中へ捲きこまれる
ように押しこまれてしまった。
ドドッと、本の崩れる音がする。首をすくめると、またドドッと崩れる音。一ヵ所が崩れる
と、あちこち連鎖反応してぶつかり合い、積んである本が四散する。と、またドドッ。
上の文の著者「本が崩れる」の草森紳一さんは、3万2千冊の蔵書に埋もれ消息を絶ち、本の山の中から10日後に遺体が発見されたという。
いまにも降りそうな空のもと、古い分譲地の一本道をトラックが遠ざかっていく。私は、
傍らに立っている妻が、胸元で小さく手を振っているのに気がついた。
その瞬間、私は足元が何か柔らかな、マシュマロのような頼りないものに変貌したよう
な錯覚を覚え、気がついた時には、アスファルトの路上に俯せに倒れ込んでいた。
「どうなさったんですか? 大丈夫ですか?」居合わせた近所の主婦が、大声で叫び
ながら駆け寄ってくる。
「いや、何でもありません。ただ、ちょっと転んだだけなんです」私はあわてて立ち上が
ろうとしたが、不様にも再び転倒してしまった。後で聞くと、グニャリと倒れたそうである。
こちらは紀田順一郎「蔵書一代」、情感あふれる蔵書3万冊とのお別れのシーン。
(晶文社の編集責任者、季刊『本とコンピュータ』編集長などで知られる)津野海太郎さんは、蔵書家に対し次のような提言を行っている。
蔵書の大幅削減はできるだけ早くはじめること。
できれば体力・気力のある60代なかばまでに。
いったん決心したら、思いきって一気にやってしまうこと。
そうすれば、蔵書ロスの悲哀からたちなおる余裕も生まれるだろう。
自分のように若いころから定期的に蔵書の処分を行ってきた人間としては、そこまで蔵書に囚われることはないものの、現在抱えている紙の本はまだ相当数あるため、蔵書問題が完全に解決したわけではない。
正直なところ、電子書籍の導入により、紙の本の増加にストップを掛けているというだけの状態だったりするのだ。
真夏の炎天下の中、大量の本を抱え汗だくになり右往左往したあの夏は、実はまだ終わっていない。
BBR-MD5:CoPiPe-4828f0c92329d1492aa70d856692c694(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15724
Inq-ID: agr/715d1812a8138376
Proc: 0.222312 sec.
This is Original
というのも、一人暮らしのころは毎回9月に引っ越しだったので、夏といえば引っ越しのために本の整理と処分に明け暮れることが多かったのだ。
しかし、そんなふうに苦労し(文庫をふくめ)1000冊以上の本を処分しても、引っ越しの荷物から本が減り助かったという気分を味わったことはない。
そう、手元に残った本は、あいかわらず引っ越しの荷物の大半を占めていたのだった。
多少なりとも本好きといえる人間なら、こうした本にまつわる苦労話の1つや2つ、誰もが持っているのではないだろうか。
紙の本にまつわる苦労話に関しては、草森紳一『本が崩れる』、紀田順一郎『蔵書一代』、岡崎武志『蔵書の苦しみ』、西牟田靖『本で床は抜けるのか』、古いところでは鹿島茂『子供より古書が大事と思いたい』などが比較的有名なところだろう。
平凡社の書庫に寝泊まりしていたという荒俣宏さんなども蔵書家として知られているが、氏の場合は本に対する愛着が強すぎて、もはや本に関する様々なトラブルも苦にしていないようなフシが見られる。
荒俣宏さんにいざなわれる 目眩(めくるめ)く愛書家の世界
https://www.1101.com/aramata_hiroshi/2011-02-07.html
いずれにしても、本の蒐集に熱が入り過ぎると、高価な本を購入するために仕事をするというようなおかしなことにもなりかねない魔力を本というものは秘めている。
数年前、風呂場の中に閉じ込められたことがある。
一仕事が終り、ひさしぶりに痒くなった白髪頭でも洗ってやろうかと、廊下のそばにあ
るドアをなかばあけ、いざ風呂場へと、いつもの調子で窮屈そうに半身を入れた途端、
なにか鋭い突風のようなものに背をどやされて、クルッと脱衣室の中へ捲きこまれる
ように押しこまれてしまった。
ドドッと、本の崩れる音がする。首をすくめると、またドドッと崩れる音。一ヵ所が崩れる
と、あちこち連鎖反応してぶつかり合い、積んである本が四散する。と、またドドッ。
上の文の著者「本が崩れる」の草森紳一さんは、3万2千冊の蔵書に埋もれ消息を絶ち、本の山の中から10日後に遺体が発見されたという。
いまにも降りそうな空のもと、古い分譲地の一本道をトラックが遠ざかっていく。私は、
傍らに立っている妻が、胸元で小さく手を振っているのに気がついた。
その瞬間、私は足元が何か柔らかな、マシュマロのような頼りないものに変貌したよう
な錯覚を覚え、気がついた時には、アスファルトの路上に俯せに倒れ込んでいた。
「どうなさったんですか? 大丈夫ですか?」居合わせた近所の主婦が、大声で叫び
ながら駆け寄ってくる。
「いや、何でもありません。ただ、ちょっと転んだだけなんです」私はあわてて立ち上が
ろうとしたが、不様にも再び転倒してしまった。後で聞くと、グニャリと倒れたそうである。
こちらは紀田順一郎「蔵書一代」、情感あふれる蔵書3万冊とのお別れのシーン。
(晶文社の編集責任者、季刊『本とコンピュータ』編集長などで知られる)津野海太郎さんは、蔵書家に対し次のような提言を行っている。
蔵書の大幅削減はできるだけ早くはじめること。
できれば体力・気力のある60代なかばまでに。
いったん決心したら、思いきって一気にやってしまうこと。
そうすれば、蔵書ロスの悲哀からたちなおる余裕も生まれるだろう。
自分のように若いころから定期的に蔵書の処分を行ってきた人間としては、そこまで蔵書に囚われることはないものの、現在抱えている紙の本はまだ相当数あるため、蔵書問題が完全に解決したわけではない。
正直なところ、電子書籍の導入により、紙の本の増加にストップを掛けているというだけの状態だったりするのだ。
真夏の炎天下の中、大量の本を抱え汗だくになり右往左往したあの夏は、実はまだ終わっていない。
BBR-MD5:CoPiPe-4828f0c92329d1492aa70d856692c694(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15724
Inq-ID: agr/715d1812a8138376
Proc: 0.222312 sec.
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています