>リップル共同創業者の提案に疑問の声:「ビットコインをグリーンに」
https://www.coindeskjapan.com/144982/
の記事の
>ラーセン氏の提案は一見すると、説得力がある。PoWマイニングが環境に与えるダメージは、ビットコインが抱える最も実質的な欠点であり、暗号資産(仮想通貨)全般に対する人々のイメージにも逆風となり続けている。

PoWの欠点?
PoSの保有者による投票の概念は、株式会社の株券とかで昔から有るもの。
それと切り離す分散概念はPoWの利点では?
リップル社のXRPは最初に沢山発行して、多くをリップル社が持つ枠組みだよな。
BTCは初期の開発者達とも切り離す分散概念だよな。
有るのは採掘で勝手に掘れ、半減期が実装されてて、今は6.25BTCを10分毎に新券を発行してるから年328,500BTC発行される。今の単価は562万円だから1.8兆円分の新券が

続く
BBR-MD5:CoPiPe-b4f9e240b6b477dda86977e219738a9b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39426
[0.383985 sec.]
This is Original