>>187
B
判例も参考にしなし、裁判官が「常識」も道具にしてて、「ネトウヨ的なバレバレの嘘」が通用しないことや
問われてる問題と、法的責任を合致させることができない。

例えば、「コウナゴ問題」てのがある。「〇〇小学校でコウナゴを(NGワード)」とか書いた奴が逮捕されてたけど
そんなことを書けば〇〇小学校は、対策をしないといけないわけで、迷惑がかかるから、業務威力妨害になるわけだが
「魚だ」と連呼しても、大人の裁判官は「はいはい」となるだけで、レスバレベルの言い訳は通用しない
ネトウヨも似たようなことや、極端な法解釈を繰り返してる。余命問題の時のようにね。「何が不適切か」を具体的に制度理念を理解しないで
金をだまし取ったような弁護士を懲戒する制度で、「政治運動」「在日」というだけの弁護士に懲戒を出すわけだ
「だって不適切て書いてるだろ」てね
BBR-MD5:c18026f9fcb0f5419894f03ebb547fd2(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52069
[2.258135 sec.]
Rock54ed.