X

テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/22(月) 20:55:43.683093ID:jhS7B+JR0
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-17f0be9377d5fa3fdc2fca8ff06c0bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17270
Inq-ID: agr/73eb6bcb7c748a86
Proc: 0.206769 sec.
This is Original

2022/08/22(月) 21:23:03.261806ID:nDrskrUB0
/бヽ/бヽ
         ./   /   /二ミヘ
       人_ _入_ _ノ ヾミミミミ
  ___/          ミミミミミ
  ヘ、              ヾミミミミ
     ̄ヽ─~~-~-ヽ    ヾミミミミ
            ___ノ´     ヾミリミミミ
       < ̄ ̄ __     ヾミミッミミ
          ̄ ̄   \    ヾミミミミミ
BBR-MD5:CoPiPe-809a998998dae6a63ebe51e5965a9d7f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22209
Inq-ID: agr/73eb93d2eeb880db
Proc: 0.205787 sec.
This is Original

2022/08/23(火) 06:56:36.410406ID:uzxBpv1q0
⊂二二( ^ω^)二⊃
BBR-MD5:CoPiPe-0e6af62099ec19ebea2bc6531f1cb51d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34474
Inq-ID: agr/73eedbfa5bf58378
Proc: 0.194436 sec.
This is Original

2022/08/23(火) 06:56:59.399720ID:uzxBpv1q0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
BBR-MD5:CoPiPe-c65465ca5f4014fa9f9ba75e083df1a3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34489
Inq-ID: agr/73eedc8d6efe8355
Proc: 0.199845 sec.
This is Original

2022/08/23(火) 06:57:22.876401ID:bhQYRPOe0
(((o(*゚▽゚*)o)))
BBR-MD5:CoPiPe-7f6eab434b639c89cd1d7014eb5bfc30(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34629
Inq-ID: agr/73eedd20390483c0
Proc: 0.195190 sec.
This is Original

2022/08/23(火) 16:37:17.292637ID:IzCo6KaX0
 






























































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































 
BBR-MD5:CoPiPe-b42ce1701732bfd2aab4c800b7ba2e5b(-31)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41968
Inq-ID: agr/73f22e98db4680e7
Proc: 0.286908 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1661174186/

2022/08/23(火) 19:55:49.028166ID:tloAPXt/0
東電、規制庁に連絡せず試験 柏崎原発で立ち会い要請も(共同通信)
https://nordot.app/934691679272894464?c=39546741839462401
>規制庁は23日までに、柏崎刈羽原発(新潟県)7号機で不適切な溶接があった配管に関し、再施工後の試験への立ち会いを要請していたにもかかわらず、東京電力が規制庁に連絡しないままに試験を終えていたことを明らかにした。
>東電の担当者は、異なる段階での立ち会いを想定していたと釈明した上で、「妨害する意図はなく、コミュニケーション不足で認識のすれ違いを生んでしまった。今後は連絡をより密にしていきたい」と話した。
>規制庁は東電に対し(中略)再試験を求めないが、引き続き使用前検査に必要な情報の提供を求めるとしている。

三菱重工子会社、原発燃料を月内に生産再開 9か月遅れ(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC236RO0T20C22A8000000/
>三菱重工業子会社の三菱原子燃料(茨城県東海村)は23日、原子力発電用の燃料工場について、新規制基準での生産に向けた認可を原子力規制委員会から得たと発表した。
>月内にも燃料生産を再開する。
(中略)
>生産を再開するのは国内初という。三菱原子燃料がつくるのは、再稼働が進む加圧水型軽水炉(PWR)に使うウランを原料とした燃料棒の集合体。

原発近くの火力発電所砲撃 ザポロジエ、ロシアを非難(共同通信)
https://nordot.app/934560565115273216?c=39546741839462401
>ウクライナ原子力規制監督局は22日、欧州最大のザポロジエ原発に近い火力発電所を同日ロシア軍が砲撃したと発表した。
>火力発電所は原発から約4キロしか離れておらず(以下略)。
(中略)
>一帯を占拠するロシア側は、ウクライナが攻撃したと主張した。

ロシア、ザポロジエ原発に関する国連会議を要請=RIA通信(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nuclear-idJPKBN2PS179
>ロシアは22日、ウクライナ東部にあるザポロジエ原子力発電所に関する会合を23日に国連安全保障理事会で開催するよう要請した。
>ロシア通信(RIA)がロシアのドミトリー・ポリャンスキー国連次席大使の話として伝えた。
BBR-MD5:CoPiPe-3136303215e37040ee2ea12774f367b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77037
Inq-ID: agr/73f35165f83f0aa4
Proc: 0.217808 sec.
This is Original

2022/08/23(火) 20:09:21.024393ID:9CINJXBG0
「原告の声を聞いて」署名提出~小児甲状腺がん裁判(OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/45580/
>原告の支援団体が23日、原告全員の意見陳述などを求める署名を裁判所に提出した。
(中略)
>記者会見をした弁護団の北村賢二郎弁護士は、「原告本人の苦しみや思いといった被害の実相について、本人の声を直接聞くのが極めて重要」だと意見陳述の重要性を訴えた。

国連、原発問題で安保理会合 ロシア議会は評議会開催へ(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR22CJA0S2A820C2000000/
>国連は22日、ウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所を巡って23日に安全保障理事会の緊急会合を開くと発表した。
>ロシアによる会合の要請を受けたもの。
(中略)
>ザポロジエ原発を占拠するロシアは、原発周辺への砲撃をウクライナ側のしわざだと主張している。
>一方、ウクライナは自軍による攻撃を否定し、ロシアの攻撃だと主張している。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 信じられないほど安全
フ     /ヽ ヽ_//

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も(3月7日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-39823d8efa9c8497ce66438d2b89cb75(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79511
Inq-ID: agr/73f36537dc831f99
Proc: 0.222402 sec.
This is Original

2022/08/23(火) 21:11:46.560356ID:TWlsdF3N0
佐賀県で新たに1147人感染、自宅療養者は最多更新(西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/976873/
>佐賀県は22日、1147人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
(中略)
>九州電力は、玄海原発(玄海町)で働く同社従業員2人と請負会社社員36人の感染を発表した。

関西電力、高浜4号機伝熱管損傷 鉄の微粒子が原因(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF236OZ0T20C22A8000000/
>関西電力は23日、高浜原子力発電所4号機(福井県高浜町)の定期検査中に見つかった蒸気発生器にある伝熱管の損傷について、原因と対策をまとめた報告書を原子力規制委員会に提出したと発表した。
>鉄の微粒子が伝熱管に繰り返し接触したことを原因と推定し、高圧洗浄と薬品洗浄を実施する。
> 10月24日の運転再開予定は変更しない。

青森県内新型コロナ感染情報(23日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1292121
>【東京電力ホールディングス】青森事業本部に勤務する30代と40代の職員計2人。19、22日に陽性判明。
>【東北電力】東通村の東通原発に勤務する従業員1人と協力企業の従業員2人。19、20、22日に陽性判明。
>【日本原燃】社員8人、グループ会社1人、協力会社22人。

ドイツとカナダがエネルギー協力 LNG欧州輸出も検討(共同通信)
https://nordot.app/934778501252087808?c=39546741839462401
>ドイツのショルツ首相とカナダのトルドー首相は22日、カナダ東部モントリオールで会談し、エネルギー分野で協力することで合意した。
>ドイツはロシア産エネルギー依存からの脱却を急務とし、新たな調達先として連携を強化したい考え。
>トルドー氏は会談後の記者会見で、液化天然ガス(LNG)の欧州への輸出を検討する姿勢を示した。
BBR-MD5:CoPiPe-49010c746d4304a8f40360b8efbbb155(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90631
Inq-ID: agr/73f3c0aa7d3d1f9f
Proc: 0.235049 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 10:52:00.495152ID:MhKw8vP20
https://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/dbdbc3e83cec543cb61275361a89c31c_400.jpg
BBR-MD5:75fd14cc791758026ac1f59dc4923efc(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47596
Inq-ID: agr/73f8722f0ef83405
Proc: 0.189321 sec.
Rock54ed.

2022/08/24(水) 10:53:42.973755ID:1gQ5fIwp0
https://missdv.ru/relatosporno/wp-content/uploads/2017/05/oshiri151001.jpg
BBR-MD5:CoPiPe-0e54ddb8689aeae51f1f1f4a4f41f2e3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47923
Inq-ID: agr/73f874b14dbf3457
Proc: 0.193730 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 19:28:27.901687ID:bOS95Y6k0
ホットストック:東京電力が上昇、経産省が原発再稼働目指す方針との報道を材料視(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/-idJPL4N30002Q
>東京電力ホールディングスが商いを伴って上昇している。
>経済産業省が国内原発の再稼働を目指す方針を示すとの報道を材料視した。
(中略)
> 24日付の読売新聞は、経済産業省が2023年夏以降に東京電力柏崎刈羽原子力発電所など国内の原発計7基の再稼働を目指す方針を24日、政府の会議で示すと報じた。

再送岸田首相、次世代原発の開発検討加速を指示 稼働期間の延長も(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/kishida-japan-idJPKBN2PU0BD
>岸田文雄首相は24日午後、脱炭素社会に向けた戦略を協議する「GX実行会議」に出席し、次世代型原発の開発や原発の運転期間延長などの検討を加速するよう指示した。
>年末までに具体的な結論を出すよう求めた。審査合格済みの原発7基の再稼働を目指す方針も示した。
>新たな炉を使った原発の建設を決めれば、新設や建て替えはしないという東京電力福島第1原発事故以来の方針を転換することになる。
>岸田首相は会議の席上、ロシアのウクライナ侵攻でエネルギー事情が一変したと指摘。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
BBR-MD5:CoPiPe-ad286412cd399372a6a6bf1ff2ae2364(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40444
Inq-ID: agr/73fb66b4bb301f17
Proc: 0.229134 sec.
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況