X

テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/22(月) 20:55:43.683093ID:jhS7B+JR0
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-17f0be9377d5fa3fdc2fca8ff06c0bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17270
Inq-ID: agr/73eb6bcb7c748a86
Proc: 0.206769 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 19:47:24.915472ID:iVP+LxCG0
政府方針転換、原発新増設を検討 7基追加再稼働、運転期間延長も(共同通信)
https://nordot.app/935079313812865024?c=39546741839462401
>政府は24日、将来的な電力の安定供給に向けて次世代型原発の建設を検討する方針を公表した。
>原発の新増設や建て替えは想定しないとした従来のエネルギー政策の基本方針の転換となる。
>最長60年としてきた原発の運転期間の延長も検討する。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史('21.7.10 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>事故の45年前、設置許可を申請したのは、地震学の基本になるプレートテクトニクス理論さえ無かった時代だ。
> 3.1mという数値は、1951年から63年までの、わずか12年間に、いわき市で観測された最大の津波(1960年チリ津波)で決められているにすぎない。
(中略)
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-8fa63c46fbddbfb60536cab5239f221d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44087
Inq-ID: agr/73fb8277cd99af3d
Proc: 0.238578 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 20:00:10.348618ID:2L6du4120
IAEA、数日中にも調査団派遣 ザポロジエ原発に―ウクライナ(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082400166&g=int
>国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は23日、ウクライナ南東部のザポロジエ原発に数日中にも調査団を派遣するとの見通しを示した。
(中略)
>グロッシ氏は声明で、「私は全ての当事者と極めて積極的かつ集中的に協議を続けているところだ」と指摘。
>「交渉がうまくいけば、(ザポロジエ原発への)調査団派遣は数日中に行われる見込みだ」と説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-7b0817543649e178601b4d0f10896c76(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46441
Inq-ID: agr/73fb952abdffaf6a
Proc: 0.198679 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 20:00:32.323258ID:2L6du4120
IAEA、数日中にザポロジエ原発視察実現も 交渉成功なら(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-idJPKBN2PT1RZ
>ロシア外務省は、ロシア側が6月3日に、視察団の立ち入りを受け入れたとし、ウクライナ政府が視察を妨害しようとしていると非難した。
BBR-MD5:CoPiPe-2ee61346a319dd58df12a7b3c2fab586(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46465
Inq-ID: agr/73fb95b3acb3340e
Proc: 0.210083 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 20:00:54.528487ID:2L6du4120
来年度から福島2町で除染着手を 帰還困難区域で自民提言案(共同通信)
https://nordot.app/935107924303593472?c=39546741839462401
>自民党の東日本大震災復興加速化本部による政府への第11次提言案が24日、判明した。
>東京電力福島第1原発事故で、帰還困難区域に住民が戻るモデル事例となるよう、福島県の大熊町と双葉町の一部で来年度から除染に着手するよう求める。
>この日開かれた総会で、大筋了承された。

(・∀・)?
BBR-MD5:CoPiPe-ae523b1990451259026847cd3c89c514(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46480
Inq-ID: agr/73fb963edb321d8f
Proc: 0.202133 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 20:01:08.183311ID:DUpachAT0
除染ピーク過ぎ、次狙う暴力団 「中抜きの話、日常的」('17.9.27 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASK9W3D85K9WUTIL00B.html
>除染には専門技術が不要なうえ数千人規模の作業員が必要なため、多くの下請け業者が介在し、反社会的勢力が入り込む余地が指摘され続けてきた。
(中略)
> 2次下請けの経験がある静岡県の建設会社社長は「暴力団が人を集めて通帳を管理し、日当を中抜きする話を日常的に聞いた」と振り返る。
>除染を巡ってはこれまで、違法に作業員を派遣したとして2013年1月に住吉会系組員が、15年8月には山口組系組員が逮捕されるなど、暴力団の摘発が相次いだ。
BBR-MD5:CoPiPe-14618d8560b2fd66c1f5223d2e35ea31(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46643
Inq-ID: agr/73fb96940f278099
Proc: 0.199691 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 20:14:49.378833ID:GMOs6S360
新型原発、基準策定に時間必要 政府の建設検討で規制委員長(共同通信)
https://nordot.app/935122064617586688?c=39546741839462401
>規制委員会の更田豊志委員長は24日の記者会見で、政府が次世代型原発の建設を検討することに関し「前もって規制の準備をする必要があり、政府がどんな炉型を考えているのか関心を持たざるを得ない」と述べた。
>次世代型に対応する新たな規制基準の策定には時間がかかるとの認識を示した。
>更田氏は、欧米で既に建設された新型軽水炉の場合でも、基準策定には最低で1年半から2年は必要だと説明。
>開発、実証段階にある小型モジュール炉などは2年以上はかかるとした。

「ウクライナ侵攻を受けて新設される」ということであれば、ミサイルや戦車砲に耐える安全な原発になるんですかお?
( ^ω^)

再送岸田首相、次世代原発の開発検討加速を指示 稼働期間の延長も(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/kishida-japan-idJPKBN2PU0BD
>新たな炉を使った原発の建設を決めれば、新設や建て替えはしないという東京電力福島第1原発事故以来の方針を転換することになる。
>岸田首相は会議の席上、ロシアのウクライナ侵攻でエネルギー事情が一変したと指摘。

原発攻撃「大惨事起こる」 ウクライナ国営企業トップ(8月8日 共同通信)
https://nordot.app/929368481179664384?c=39546741839462401
>ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムのコティン総裁は、ロシアが占拠する南部のザポロジエ原発に対する連日の攻撃について、使用済み核燃料の貯蔵庫が複数破壊されれば「計り知れない大惨事が起きる」と述べた。
(中略)
>一方、ロシア国防省報道官は、原発攻撃がウクライナ側の砲撃によるものだとして、「新たな核テロだ」と非難。

攻撃想定「事実上無理」 原発安全対策で規制委員長(3月16日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16BJ50W2A310C2000000/
>更田豊志委員長は(中略)「攻撃への備えを検討しようと思ったら、攻撃の強度を知らなければならないが、私たちは軍事情報にアクセスする立場にない」と強調。
>「(検討したとしても)一定程度以上の威力の攻撃を考えたら、守りようがない」と述べた。
(中略)
>「停止したら直ちに危険度が下がるものではない。武力攻撃では(ミサイルのような)爆発力によって放射性物質が飛散させられる恐れがある」と指摘した。
BBR-MD5:CoPiPe-4af4f8a613843b5e968559e245c2eef1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48998
Inq-ID: agr/73fbaa9ade33af82
Proc: 0.220479 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 20:28:53.237402ID:FJz6cc/S0
「脱炭素の観点でも原発は重要」九電、政府の新増設検討表明受け言及(西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/977780/
>政府が次世代原発の建設や既存原発の運転期間延長を検討すると表明したことを受け、九州電力は「脱炭素などの観点からも、原発が引き続き重要な電源であるのに変わりはない」と言及。
>「建て替えや増設には多額の費用がかかるため、現在の競争環境下においても中長期的な事業の予見性が確保されることが大切」とした上で「既成設備の有効活用と、建て替えや新増設の両方で対応していくことが必要だと考えている」とした。

「要求レベル変えず」 政府の原発再稼働方針に―規制委員長(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082400901&g=soc
>政府が「GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議」の中で、原子力規制委員会の審査に合格した原発の早期再稼働や、運転期間延長検討の方針を示したことについて、
>規制委の更田豊志委員長は24日の定例記者会見で「政府も規制の要求を曲げろと言っているわけではない。要求レベルも規制の役割も変えることなくしっかりとやっていく」と述べた。

「ウクライナ侵攻を受けて新設される」ということなので、これまで通りの要求レベルでは不十分じゃありませんかお?
それともやはり勝俣パラダイムで行きますかお?
( ^ω^)

日本の原発は戦争「想定していない」 ミサイル攻撃受ければ「放射性物質まき散らされる」 原子力規制委の更田委員長(3月9日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/164656
>規制委員会の更田豊志委員長は9日の衆院経済産業委員会で、日本国内の原発がミサイル攻撃を受けた場合、「放射性物質がまき散らされることが懸念される。現在の設備で避けられるとは考えていない」との見解を示した。
(中略)
>更田氏は経産委で「2国間の紛争による武力攻撃を(安全上の)審査などで想定していない」と説明。
>原発が占拠されれば「コントロール全体を握られる。その後はどんな事態も避けられない」と指摘した。

パラダイム(paradigm)
> 1 ある時代に支配的な物の考え方・認識の枠組み。規範。「企業は新しいパラダイムを必要としている」

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-360a96e03a6c985bd368cdc12971197c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51499
Inq-ID: agr/73fbbf3798e80ae4
Proc: 0.225419 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 20:59:32.124058ID:pm8xC3Kd0
核のごみ、処分場の安全要件決定 地下埋設で原子力規制委(共同通信)
https://nordot.app/934995383113236480?c=39546741839462401
>規制委員会は24日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を地下深くに埋設する最終処分場の選定過程で、安全確保のために考慮する最低限の要件を正式決定した。
(中略)
>国は高レベル廃棄物を地下300mより深い場所に埋め、生活環境から隔離して処分する方針。
>規制委は、13万~12万年前以降の活動が否定できない活断層の近くや、火山の中心から15キロ以内を避けるべきだとした。
>海や川による浸食や地盤の隆起、沈降を考慮し深さを確保するよう求めた。

インド政府、原子力政策を強化か-国営電力会社が相次ぎ原発建設検討(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-24/RH3NO3T0G1KW01
>インド最大の電力会社NTPCは、新たな原子力発電所プロジェクトを検討している。
>国営の同社は数週間前に原発事業に乗り出すと発表したばかり(以下略)。
>非公開情報だとして匿名で述べた事情に詳しい関係者によれば、NTPCとインド原子力発電公社が設立した合弁会社は、中部マディヤプラデシュ州での700メガワット原子炉2基の建設で政府と話し合いをしている。
(中略)
>NTPCとインド原子力発電、原子力省はコメントを求める電子メールに返答しなかった。

佐賀で2951人が感染 過去2番目、1人死亡(西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/977401/
>佐賀県は23日、新たに2951人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
(中略)
>九州電力によると、玄海原発(玄海町)で働く同社従業員3人と請負会社社員35人の感染が新たに確認された。

美浜原発3号機で緊急冷却装置に異常、「運転上の制限」逸脱 3分後に回復、関西電力が原因調査(福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1615820
>関西電力は8月23日、定期検査中の美浜原発3号機(加圧水型軽水炉、82.6万キロワット)で21日、緊急炉心冷却装置(ECCS)の一つである「蓄圧注入タンク」内の圧力が一時的に下がり、保安規定で定める「運転上の制限」を逸脱したことを明らかにした。
(中略)
>ECCSは、1次冷却系配管の破断など重大事故が発生し原子炉内の水が減少した場合、緊急的に水を注入して炉心を冷やす装置。
>蓄圧注入タンクは、1次冷却系の圧力が窒素で加圧されているタンクの圧力より下がったときに、核分裂反応を抑えるホウ酸水が約30トン送り込まれるようになっている。
(中略)
>原因を調べており、原子炉起動時期は「精査中」としている。
BBR-MD5:CoPiPe-515029360c65ac0828e627f23e42b67c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57053
Inq-ID: agr/73fbec1c4e4a80fc
Proc: 0.222786 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 21:35:45.619886ID:k1fn8iqB0
ザポロジエ原発の施設砲撃 IAEA専門家派遣へ調整(共同通信)
https://nordot.app/934929247830982656?c=39546741839462401
>国際原子力機関(IAEA)は23日、ウクライナ南部にあり、ロシア軍が占拠した欧州最大のザポロジエ原発が20日と21日に砲撃され、研究所や化学施設が損傷したとの報告をウクライナ側から受けたと発表した。
(中略)
> 22日にはザポロジエ原発から約4キロの火力発電所が砲撃され、近くで原発職員と運転手の2人も銃撃され死亡した。
>ウクライナ側はロシアが攻撃したと非難しており、IAEAに対し、原発への送電線が数時間にわたって断絶したと説明した。

調査団直ちに受け入れを ウクライナ原発、ロシアは持論―安保理会合(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082400298&g=int
>ロシアが占拠するウクライナ南東部ザポロジエ原発で砲撃が相次いでいる事態を受け、国連安保理は23日、緊急の公開会合を開いた。
>国際原子力機関(IAEA)による調査団派遣を求める声が各国から上がった一方、会合を要請したロシアは「ウクライナが毎日砲撃している」と持論を展開した。

次世代原発検討「非常に高く評価」 経済界、追加再稼働にも期待感(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082400940&g=eco
>岸田文雄首相が24日、次世代型原発の開発や原発運転期間の延長について年末までに具体的な結論を出すよう指示したことに対し、経済界からは「非常に高く評価したい」(十倉雅和経団連会長)と歓迎する声が上がった。
>原子力規制委員会の審査を通った7基の追加再稼働を急ぐ姿勢を示したことについても「電力の安定供給につながる動きはありがたい」(自動車メーカー)と好意的な受け止めが広がった。

(・∀・)?

原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言('11.3.17 北海道新聞:リンク切れ)
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/nuclear0317/123758.html
>日本経団連の米倉弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。
>米スリーマイルアイランドの原発事故を上回る重大事故との見方が強いだけに、発言は波紋を広げそうだ。

原発政策は足元をしっかり議論すべき…豊田自工会会長('12.9.20 Response)
http://response.jp/article/2012/09/20/181640.html
>日本自動車工業会の豊田章男会長は(中略)「われわれ自動車産業は、原発比率は何%が妥当かという知見はもたないが、電気のユーザーとして安定かつ安価な供給を一貫してお願いしている」とし、
>製造業にとって廉価で安定したエネルギーが不可欠との立場を強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-7f8321ceb9c497025a7a3601a171c1aa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63475
Inq-ID: agr/73fc212b59f5af43
Proc: 0.225387 sec.
This is Original

2022/08/24(水) 21:56:16.051170ID:Up6dzxd00
青森県内新型コロナ感染情報(24日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1294256
>【東北電力】東通村の東通原発に勤務する協力企業従業員4人。22日に陽性判明。同原発の運営に影響はない。
>【日本原燃】社員2人、グループ会社2人、協力会社13人。
BBR-MD5:CoPiPe-a267776c65542dc27f8f3f994d8b333b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67005
Inq-ID: agr/73fc3f37de460adc
Proc: 0.201698 sec.
This is Original

2022/08/25(木) 11:07:23.077554ID:gGw+/WaPM
test0825
BBR-MD5:CoPiPe-4fb19b9c4715defad40e0d19167f7d93(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7895
Inq-ID: agr/7400c61798b23414
Proc: 0.192068 sec.
This is Original

2022/08/25(木) 11:17:45.533785ID:gVxAbfQ2M
test 2
BBR-MD5:CoPiPe-84242364ae9e071bd560e72d7a594cbd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9589
Inq-ID: agr/7400d547ae0c8071
Proc: 0.210352 sec.
This is Original

2022/08/25(木) 11:18:30.752765ID:z8dL3ETbM
test 3
BBR-MD5:CoPiPe-382ff7b6e62c6d042d311c3186091236(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9748
Inq-ID: agr/7400d664993d80f5
Proc: 0.191711 sec.
This is Original

2022/08/25(木) 16:44:01.597207ID:OekuUFr4M
test 4
BBR-MD5:CoPiPe-0107c34a5124473fe255676e86f26fe2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67956
Inq-ID: agr/7402b3375fcb3420
Proc: 0.197191 sec.
This is Original

2022/08/25(木) 19:19:30.617615ID:leTVss6zH
福島第1原発のデブリ取り出し、延期(共同通信)
https://nordot.app/935445908111097856?c=39546741839462401
>政府と東京電力は25日、福島第1原発2号機で溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出しについて、目標としていた年内の作業開始を断念すると発表した。
>安全性と確実性を高めるための準備期間を追加し、2023年度後半の開始を目指す。

デブリ搬出、23年度に延期 福島第1、当初計画から2年遅れ(共同通信)
https://nordot.app/935463806426005504?c=39546741839462401
>取り出しに使うロボットアームは、福島県楢葉町で動作試験中。
>アームや、アーム先端にデブリ回収装置を取り付ける「双腕マニピュレーター」になどに改良が必要な点が見つかった。
>デブリ取り出し準備の際に密閉する設備が破損するトラブルも発生していた。

柏崎刈羽原発再稼働、東電所長「申し上げる段階にない」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC251D20V20C22A8000000/
>柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)の稲垣武之所長は25日の記者会見で、6~7号機の再稼働ができる時期について「我々としては一切申し上げる段階にない」と述べた。
> 6~7号機を含む最大17基の2023年夏以降の再稼働をめざすとした24日の政府方針を受けた発言。
>稲垣所長は「追加検査が終わって、その判定が変わらない限り、燃料を一切どこにも移動できない状況だ」と指摘。
>一部未完了だった安全対策工事についても「鋭意進めているところで、完了はまだ申し上げられる時期にはない」と説明した。

今冬の電力供給予備率改善 3%超に(共同通信)
https://nordot.app/935183170240577536?c=39546741839462401
>経済産業省は24日、電力の供給余力を示す予備率が、火力発電所の復旧前倒しなどで改善し、今冬に東京電力管内と西日本エリアで、それぞれ最低限必要とされる3%の水準を上回る見通しになったと明らかにした。
BBR-MD5:CoPiPe-0de91d9c734c45d60684d99174604b98(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95788
Inq-ID: agr/740396f63c6b1f3f
Proc: 0.214983 sec.
This is Original

2022/08/25(木) 19:25:32.325442ID:A1iRcq7GH
【双葉の選択 8月30日】(1)「古里の力に」心待ち 県外避難多く 悩む人も 福島県双葉町、30日に避難指示解除(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022082599998
>原発事故に伴い唯一全町避難が続いていた福島県双葉町は30日、帰還困難区域のうち特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示が解除される。
(中略)
>いわき市勿来町の災害公営住宅勿来酒井団地。現在約230人が暮らしているが、そのうちの約130人が双葉町民だ。
(中略)
>勿来酒井団地の町民のうち、現段階で帰還を決めたのは10人にも満たないのが現状だ。
(中略)
>県外で最も多くの町民が暮らす埼玉県で町埼玉自治会の役員を務める町議作本信一さん(68)は「帰町を考える人は必ずしも多くないのが現状だ」とうつむく。

【1人のOB】被災地に移住して応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

東電強制起訴1月18日判決 控訴審、刑事責任の有無改めて判断(6月16日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220616-710422.php
>昨年11月から計3回開かれた控訴審公判では、勝俣氏は体調不良などを理由に一度も出廷しなかった。

「13兆円支払え」裁判長が繰り返す 原告側「後世に残る名判決」福島第1原発事故巡る賠償命令(7月13日 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202207130001555.html
>旧経営陣5人はいずれも法廷に姿を見せなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-9dc7ac924ddc3451c1c1d867667f01aa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96901
Inq-ID: agr/74039fca3b76af73
Proc: 0.253790 sec.
This is Original

2022/08/25(木) 19:40:56.283204ID:DOmaiR45H
韓国、エジプトで原発設備受注、タービンなど3400億円
UAEの受注以来13年ぶり、尹政権の原発輸出に弾み(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM259VO0V20C22A8000000/
>韓国政府は25日、エジプトの原子力発電所新設プロジェクトでタービン建屋などの建設を受注したと発表した。
>原子炉を除く幅広い機材の納入と建設の請け負いで、受注額は25億ドル(約3400億円)にのぼる。
(中略)
>ロシアの国営原子力会社ロスアトムの建設子会社が原子炉を手掛け、周辺設備を韓国勢が受注した。1号機は2028年の商業運転を予定する。

次世代型原発とは 安全性向上、効率よく発電(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC246DB0U2A820C2000000/
>既存の軽水炉型の原発をベースに安全性を高めた革新軽水炉など大きく5種類ある。
(中略)
>注目されているのが出力30万キロワット以下の小型モジュール炉(SMR)だ。
>原子炉など発電設備の大半を工場で製造し、現地で組み立てるため、現在の原発よりも工期が半分程度になり、建設コストも大幅に安くなる。

原発は温暖化対策になり得ない
先進型原子炉もコストが合わず、米国でもまだ導入がない
明日香壽川 東北大学東北アジア研究センター/環境科学研究科教授('21.5.24 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021051500002.html
>現在、安全性が高いとされる第四世代の「先進型原子炉」の中で実現に近づいているのは、主に米国企業が開発中の「小型モジュール炉(SMR)」と呼ばれるものだ。
>この原子炉は、従来の原子炉よりも小さい。しかし、小型モジュール炉の経済的競争力は全くない。原子炉のサイズを縮小し、多くのモジュールに分割すると、生成される電力のコストは上昇する。
>大量生産すれば価格は低下する可能性はあるものの、それをサポートするような需要は存在していない。

原発「推進」に転換もくろむ政府…実現までにこれだけの難題 安全・安心の確保に疑問(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/197879
>今回、新増設を検討するのは既存の原発ではなく、事故対策が改良された原発や小型原子炉などの次世代型。
>政府は安全性を重視するが、これらの次世代型の多くは海外で実証試験などの段階で、商業発電として確立したとは言いがたい。
BBR-MD5:CoPiPe-697427c1f6629d712c1e377d3b65bbaf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 99535
Inq-ID: agr/7403b658f86e8072
Proc: 0.219857 sec.
This is Original

2022/08/25(木) 20:21:33.266098ID:+p6zgpgR0
ホットストック:三菱重工がしっかり、原発と防衛関連の両側面で買い誘う(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/-idJPL4N30101R
>三菱重工業がしっかり。
>前日に岸田文雄首相が、脱炭素社会に向けた戦略を協議するGX実行会議において次世代型原発の開発や原発の運転期間延長などの検討を加速するよう指示し、これまでの防衛関連に加え原発関連の側面から買いを誘っている。

「もんじゅ再開、最重要」=原子力機構の児玉新理事長('15.4.1 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015040101000
>日本原子力研究開発機構の理事長に1日付で就任した児玉敏雄・元三菱重工業副社長(63)が同日、東京都内で記者会見し、
>原子力規制委員会が運転再開準備の中止を命じている高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、「運転再開は喫緊の最重要課題」と述べた。

女川原発2号機の再稼働は予定を変更せず2024年2月ごろを想定 東北電力(東日本放送)
https://www.khb-tv.co.jp/news/14703028
>政府は24日に開かれた脱炭素化を進めるためのGX実行会議で、電力の安定供給などを目的として、女川原発2号機を含む全国の原発7基について2023年夏以降に再稼働を目指す方針を示しました。
(中略)
>政府が表明した再稼働目標について、東北電力の広報担当者は「従来の予定を変えるものではない。安全確保を最優先に工事完了に向けて全力で取り組んでいきたい」と話しています。

浜岡原発戦略にも影響、中部電力「進展に期待」 政府、運転期間の延長検討(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1113036.html
>政府が24日に打ち出した最長60年としてきた原発の運転期間の延長検討は、浜岡原発(御前崎市佐倉)を巡る中部電力の経営戦略にも影響を与えそうだ。
>特に、28日で運転開始から丸35年を迎える3号機は、現行制度下では残り5年で廃炉に追い込まれる可能性が指摘されていた。
>制度の見直しが実現すれば、中電にとっては足元の新規制基準適合性確認審査の対応に時間的な余裕が生まれる。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306127199/669
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
         地雷原の上でカーニバル
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
BBR-MD5:CoPiPe-2d578812fd26bc3dfc76d433458105fd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7040
Inq-ID: agr/7403f1d81d49af40
Proc: 0.225827 sec.
This is Original

2022/08/25(木) 20:59:20.765715ID:R9+rBWkG0
青森県内新型コロナ感染情報(25日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1296560
>【日本原燃】社員3人、グループ会社1人、協力会社32人。
>【東京電力ホールディングス】青森事業本部に勤務する30代と40代の職員。30代職員は24日にみなし陽性と判定、40代職員は24日に陽性判明。
>【東北電力】東通村の東通原発に勤務する従業員。23日に陽性判明。

リニア部分的開業を否定 JR東海社長と愛知県知事(共同通信)
https://nordot.app/935472828568027136?c=39546741839462401
>静岡県の川勝平太知事がリニア中央新幹線について神奈川県と甲府市を結ぶルートで先行的に開業すべきだとの認識を示したのに対し、JR東海の金子慎社長は25日の定例記者会見で「部分的に先に開業することは考えていない」と述べた。
>愛知県の大村秀章知事も部分開業は「あり得ない」と批判した。
>川勝知事は23日の会見で、一部工区で工事が難航していることや、静岡県が静岡工区の着工を認めていないことを理由に先行開業を主張。

原発「大惨事の瀬戸際」 安保理でゼレンスキー氏(共同通信)
https://nordot.app/935275958991388672?c=39546741839462401
>国連安全保障理事会は24日、ウクライナ情勢を協議する公開会合を開いた。
>ゼレンスキー大統領がオンライン参加し、ロシアが占拠するザポロジエ原発の安全を懸念して「世界は放射能漏れの大惨事の瀬戸際にある」と強調、早急に国際原子力機関(IAEA)の管理下に置くべきだと訴えた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-4203dfa0e82603cffb70d36d8c6ad93f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13935
Inq-ID: agr/74042934cca11d7f
Proc: 0.219504 sec.
This is Original

2022/08/25(木) 21:09:56.785710ID:M9W6Dl+U0
次世代原発で安定供給 松野官房長官(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082500510&g=pol
>松野博一官房長官は25日の記者会見で、政府が次世代型原発の開発・建設の検討に着手したことについて、「将来にわたってわが国のエネルギー安定供給を再構築するべく、あらゆる選択肢を確保していくことが極めて重要だ」と指摘した。

( ^ω^)・・・

首相、リニア全線開業に意欲 「発展へ基幹インフラ」(6月17日 共同通信)
https://nordot.app/910498139398209536?c=39546741839462401

リニア「電力消費削減を目指す」 JR東海社長('13.10.24 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102401002013.html
> 2027年開業を目指すリニア中央新幹線をめぐり、JR東海の山田佳臣社長は24日、東京都内の定例記者会見で、今の東海道新幹線の3倍に上るとされる電力消費を、技術開発で削減すると意気込んだ。

「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実 9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末('18.8.30 日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=1
>わずか30分ほどの試乗だが、50年以上かけて開発を重ねてきた技術の完成度の高さは体感できる。
(中略)
>だが、そんな短時間の試乗で「いける」と思い込むのは危険な素人考えだとJR東日本元会長の松田昌士は言う。国鉄時代からの経験を基にこう話す。
>「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。
>高価なヘリウムを使い、大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても大惨事になる。
>「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)
BBR-MD5:CoPiPe-41b0cabecdbbd40149bda302a27359e3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15817
Inq-ID: agr/740438b93911af49
Proc: 0.233234 sec.
This is Original

2022/08/26(金) 19:54:03.815865ID:IKGPutKF0
原発依存度低減と「矛盾せず」 新増設検討で西村経産相(共同通信)
https://nordot.app/935750644068630528?c=39546741839462401
>政府が次世代型原発の建設を検討する方針を示し、新増設や建て替えを想定しないとしてきた従来方針を転換したことについて、西村康稔経済産業相は26日の閣議後記者会見で、原発依存度低減を掲げるエネルギー基本計画と「矛盾しない」との認識を示した。
>西村氏は基本計画が2030年度の電源構成に占める原発の比率を20~22%としている点を挙げ、東京電力福島第1原発事故前の約3割を下回っていると強調した。

経産相「エネルギー計画見直し不要」 原発新増設検討で(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262IV0W2A820C2000000/
> 2021年10月に閣議決定した中長期の政策の方向性を示すエネルギー基本計画は、原発について「可能な限り依存度を低減する」と明記している。
>西村氏はこの内容に沿って今後、原発の新増設の検討を進めていくと説明した。
>安全性を前提として安定供給、経済効率性、環境への適合を実現する基本計画の大原則に基づき「あらゆる選択肢を追求するため検討する」とも述べた。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-d464ee4f4383aecdf407dde36a8a1ccc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63970
Inq-ID: agr/740c06f26ffa80fb
Proc: 0.219748 sec.
This is Original

2022/08/26(金) 19:58:55.980164ID:tBQtDXyj0
来週の電力、安定供給確保 最低予備率10%超―経産省(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082600873&g=eco
>経済産業省は26日、9月2日までの電力需給見通しを公表した。
>電力供給の余力を示す予備率は、最も低い9月2日の東京電力管内でも10.2%と、安定供給に最低限必要な3%を上回る見込み。
(中略)
>ただ、気温の急上昇などで需給が逼迫(ひっぱく)する恐れもあり、無理のない範囲での節電を呼び掛けている。

JERA、サハリン2契約 同条件でLNG継続調達(共同通信)
https://nordot.app/935795933296705536?c=39546741839462401
>ロシアの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」を巡り、東京電力と中部電力が出資するJERA(ジェラ)は26日、新たな運営会社と液化天然ガス(LNG)の調達を継続する契約を結んだと明らかにした。
>価格や数量などの条件は継続前と同じという。

ロシア占拠の原発、送電途絶続く 一時は「事故寸前」―ウクライナ大統領(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082600918&g=int
>ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムは26日の声明で、ロシアが占拠する南東部ザポロジエ原発への送電網を通じた電力供給が、引き続き途絶していると明らかにした。
>修復作業が行われているというが、一帯では交戦が相次いでおり、復旧の難航や中断が繰り返される事態が懸念されている。
>近くにある火力発電所がロシアの攻撃で火災を起こし、原発への送電が止まったとされる。

ザポロジエ原発、原子力事故を辛うじて回避=ウクライナ大統領(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-zaporizhzhia-idJPKBN2PV280
>ロシアの砲撃により、近隣の石炭火力発電所で火災が発生し、原子炉が送電網から切り離されたという。
>ゼレンスキー大統領は、バックアップのディーゼル発電機が直ちに作動し、原発の冷却や安全システムに使用される電力の供給が確保されたと指摘。
(中略)
>一方、原発があるエネルホダルでロシアが任命した当局者のウラジミール・ロゴフ氏は、ウクライナ軍の行動により原発近くの森林で火災が起き、周辺地域で数時間にわたって停電が発生したと指摘。
>「ゼレンスキーの戦闘員による挑発の結果、ザポロジエ原発から送電線が切り離されたことが原因だ」とテレグラムに投稿した。
BBR-MD5:CoPiPe-60b79fe1cbeb0de7b7ac58cc9a91ed03(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64724
Inq-ID: agr/740c0e158e8b1d9b
Proc: 0.219254 sec.
This is Original

2022/08/26(金) 20:53:35.224035ID:4xEONlla0
占拠の原発巡り、露の名指し削除 NPT再検討会議最終文書案(8月25日 毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20220825/k00/00m/030/423000c
>米ニューヨークで開かれている核拡散防止条約(NPT)再検討会議で、スラウビネン議長は25日、採択を目指す最終文書案の改定版を示した。
>ロシアがウクライナ南部で占拠するザポロジエ原発について、ウクライナの管理下に戻すようロシアを名指しした部分は削除された。
(中略)
>改定案では、周辺での軍事活動によってウクライナ当局が原発を管理できなくなっていることに「重大な懸念」を表明。
>一方で、「ウクライナ当局による(原発の)管理の確保」が重要だと強調するにとどめ、ロシアに対し、名指しで要求することは避けた。

JERA、サハリン2新会社からLNG調達継続 九州電力も検討(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/jera-sakhalin2-lng-idJPKBN2PW0CM
>九州電力はロイターの取材に対し、「契約を続ける方向で検討している」と回答。東京ガスは、「今も協議中」としている。
>東北電力と西部ガスホールディングスは「内容を精査中」とそれぞれコメント。
>東邦ガス、大阪ガス、広島ガスは、契約内容に関わることには答えないとした。

青森県内新型コロナ感染情報(26日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1298669
>【東北電力】東通村の東通原発に勤務する従業員2人と協力企業の従業員1人。いずれも24日に陽性判明。
>【日本原燃】社員7人、グループ会社2人、協力会社21人。

政府の原発再稼働方針は「独裁的」 東海第二周辺住民「事故が解決した印象与える恐れ」(8月25日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/198073
>「福島第一原発事故の教訓に基づいた原発政策が基本だったはず。国民に問うこともせず、その路線を投げ捨てた。非常に独裁的な決め方だ」。
>前東海村長で「脱原発をめざす首長会議」世話人の村上達也さん(79)は語気を強めた。
(中略)
>約27万人が暮らし、避難計画がまだ策定されていない水戸市防災・危機管理課の保科竜吾副参事(46)は「避難するバスの確保など課題が多過ぎる」と頭を抱える。
(中略)
>原電によると、東海第二は津波に備える防潮堤などの事故対策工事の最中で、2024年9月までかかる見通し。
>広報担当者は「来年夏から冬に稼働できる状況にない」と言い切った。
BBR-MD5:CoPiPe-03e362da0d3160bb316e4901e30a19c4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75727
Inq-ID: agr/740c5e24fc3caf70
Proc: 0.220159 sec.
This is Original

2022/08/26(金) 21:17:14.437935ID:NqWKKVtQ0
ザポロジエ原発、給電中断 IAEAが数日中に派遣団(共同通信)
https://nordot.app/935649240387420160?c=39546741839462401
>国際原子力機関(IAEA)は25日、ウクライナ南部にあり、ロシア軍が占拠する欧州最大のザポロジエ原発で、近くの火力発電所からの電力供給が同日、2度にわたって一時中断したとの報告をウクライナ側から受けたと発表した。
>グロッシ事務局長は自ら派遣団を率い、数日内に原発を訪れる考えを示した。
(中略)
>グロッシ氏は「ザポロジエ原発周辺では毎日のように新たな事件が起きており、これ以上時間を無駄にできない」と表明した。

ザポロジエ原発、電力供給する電線が復旧=IAEA(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nuclear-iaea-idJPKBN2PV1VA
>国際原子力機関(IAEA)は25日、ロシア軍が占領するザポロジエ原子力発電所に電力を供給する電線が一時切断されたものの、その後に復旧したとの報告を受けたと明らかにした。
>IAEAは声明で「ザポロジエ原発で日中に少なくとも2回、電線への接続が失われたが、現在は稼働しているとウクライナから報告を受けた」とした。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣パラダイムシフト
フ     /ヽ ヽ_//

>パラダイムシフト(英: paradigm shift)とは、その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することをいう。

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も(3月7日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-7207713ac8f11d7a7e8cdc803950bed1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80752
Inq-ID: agr/740c80cb8b228a4b
Proc: 0.303105 sec.
This is Original

2022/08/26(金) 21:21:47.823385ID:QFU6pMZl0
革新炉の開発、エネルギー安保上も重要な課題=高市経済安保相(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/smr-idJPKBN2PW05I
>高市早苗経済安全保障相は26日の会見で、小型モジュール原子炉(SMR)を含めた革新炉の開発に関して、エネルギー安全保障の観点からも「非常に重要な課題だ」との考えを述べた。
>原子力委員会を所管している高市安保相は、原子力利用についての大前提は「安全性の確保だと考えている」と発言。
>一方、エネルギー安全保障の観点から考えると、「今、円安で海外から生産拠点を国内に移そうとする企業もあると聞いている。電気代や高圧の電力が安定的に供給されないのが大きなネックになってしまっている」と説明した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 国家安全保障上の脅威
フ     /ヽ ヽ_//

安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>第1次安倍内閣が誕生する2年も前に、高さ10メートルを超える津波をもたらしたスマトラ沖地震(04年)が発生。
>三陸沿岸で869年に発生した「貞観(じょうがん)地震」による大津波の研究も進むなど、日本の原発を今回の東日本大震災のような地震や津波が襲うことはすでに「想定内」の事態となっていました。
>当時、第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。
>その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。

「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
BBR-MD5:CoPiPe-7a2cdcf2b44a0c24b0f3e038207804f8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81632
Inq-ID: agr/740c8778296cb00c
Proc: 0.229707 sec.
This is Original

2022/08/26(金) 21:42:11.718202ID:w7fHoftH0
fdsjかl;jkfdさ
BBR-MD5:CoPiPe-600c0d764c5252981cb9a7cb4528c9f6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86001
Inq-ID: agr/740ca55d8bd0af72
Proc: 0.194063 sec.
This is Original

2022/08/26(金) 21:42:32.120983ID:w7fHoftH0
ウクライナへの送電停止 原発電源一時中断で緊迫(共同通信)
https://nordot.app/935866774943580160?c=39546741839462401
>ウクライナ側によると、稼働中の原子炉2基で、隣接する火力発電所からの電力供給が25日、2度にわたり一時中断し、緊急保護システムが作動。
>非常用ディーゼル発電機が起動する緊迫した事態となった。
>同社は26日、ロシアの砲撃による火力発電所の廃棄物保管施設の延焼が原因だとして非難した。

ロシアの砲撃で原発給電中断と非難(共同通信)
https://nordot.app/935853461952610304?c=39546741839462401
>ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムは26日、南部ザポロジエ原発への電力供給中断の原因となった火力発電所の火災について、ロシアの砲撃で草むらが燃え、火力発電所内の廃棄物保管施設が延焼したとして非難した。

「事故起きたのに」「核のごみ増える」 原発政策転換に戸惑う道内(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/722091/
>原発事故の避難者は「原発増設はありえない」と訴え、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査が進む後志管内寿都町・神恵内村の住民は「核のごみがさらに増える」と懸念する。
>北海道電力泊原発がある同管内泊村では、最長60年だった原発運転期間の延長を検討することに対し、歓迎する意見が出た。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 国を信用しましょうよ
フ     /ヽ ヽ_//

3時間に及ぶ住民説明会は議論かみ合わず…"核のごみ"めぐり反対相次ぐ 寿都町長「国が信用されてない」('20.9.11 FNNニュース:リンク切れ)

>町長:「若い人の発言、ありがとうございます。私は寿都町をトイレにしようと言っているわけではない。寿都に処分場が来るんだということを頭から除いていただきたい」
>参加した町民:「除けない」
>町長:「だから、国を信用しましょうよ」
>参加した町民:「信用できない」

寿都町、核ごみ議事録を開示 反対者に町長「あなたたちが風評被害」(4月27日 北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/674853/
>片岡春雄町長が反対者に対し、「あなたたちが風評被害」と発言していたことが議事録から明らかになった。
BBR-MD5:CoPiPe-202ddb9abdf025b32f329953e75c8329(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86028
Inq-ID: agr/740ca5db6b2334bd
Proc: 0.218607 sec.
This is Original

2022/08/27(土) 11:21:46.981306ID:5YzBdLKV0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up168176.png
BBR-MD5:CoPiPe-36f878b72e0cb1612ef445e1964efca9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45007
Inq-ID: agr/741155ed0eacafff
Proc: 0.200322 sec.
This is Original

2022/08/27(土) 20:09:43.985816ID:yMh9/kLO0
坪倉先生の放射線教室 空間線量地図、2キロ四方で(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20220827-725193.php
>県民健康調査の一つである「基本調査」では、事故後4カ月間の居場所の記録(行動記録)を個々人に問診票に記入いただき、その情報を基に4カ月間の外部被ばくがどの程度であったかが調べられてきました。
>この計算を行うためには、時間ごとのその場所ごとの空間線量の情報が必要になります。

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
1年半が経ちましたが、回答はまだですかお
( ^ω^)

甲状腺がんへの影響「証拠ない」 健康調査検討委座長('20.12.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JZMND8UGTB01T.html
>福島県の県民健康調査検討委員会座長の星北斗さんに、放射線被曝(ひばく)の影響について聞きました。
(中略)
>――検査をめぐっては、治療の必要のない甲状腺がんを見つける「過剰診断」を指摘する声もある。
>「検査を受けなければ、一生見つけずに済むものを見つけ、恐怖と闘う可能性があると十分伝えたうえで、検査を望むかどうか判断してもらうしかない。データが必要だからと、無理強いしてはいけない」

リンパ節転移が多数~福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-fbd6d1b30365e5b3691069e8f582a0c0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38544
Inq-ID: agr/74145b484b6e80ff
Proc: 0.222802 sec.
This is Original

2022/08/27(土) 20:21:11.299472ID:tCcILmdr0
双葉町で新庁舎開庁式 11年半ぶり町内業務へ―福島(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082700133&g=soc
>原発事故以降、全町避難が続いている福島県双葉町で27日、町役場新庁舎の開庁式が行われた。業務開始は9月5日から(以下略)。
>午前11時からの開庁式には、内堀雅雄県知事や秋葉賢也復興相、西村康稔経済産業相ら約80人が出席。
>町のコーラス隊による「双葉町民の歌」が披露され、伊沢史朗町長は「職員一同が町の復興に向けより一層尽力し、(新庁舎が)多くの方々が交流できる町づくりの拠点になるよう努める」とあいさつした。

【双葉の選択 8月30日】(1)「古里の力に」心待ち 県外避難多く 悩む人も 福島県双葉町、30日に避難指示解除(8月25日 福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022082599998
>県外で最も多くの町民が暮らす埼玉県で町埼玉自治会の役員を務める町議作本信一さん(68)は「帰町を考える人は必ずしも多くないのが現状だ」とうつむく。

原発回帰、課題山積 再稼働に地元は慎重―コスト負担、技術者不足も懸念(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082600900&g=eco
>政府が導入を目指す革新軽水炉では建設コストが壁になりそうだ。
>東電福島第1原発事故後に規制基準は厳格化され、電力大手は「民間会社だけで建設コストを賄うのは難しい」と漏らす。
>原発事故後に新増設が止まり、技術や人材の維持も難しくなっている。発電所の保守管理を担う川崎重工業など中核企業の撤退も相次ぐ。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-02deb31f8d109577dda0f89b0c71be03(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40565
Inq-ID: agr/74146c109ebcaf9a
Proc: 0.216278 sec.
This is Original

2022/08/27(土) 20:39:17.310061ID:/gUyvQ320
茨城 原発再稼働 政府方針に茨城県知事「来年春、夏での判断難しい」 東海第二周辺6市村 避難計画策定に時間(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/198372
>大井川和彦知事は(中略)、政府方針について「国のエネルギー政策として理解はできる」としつつ、「県として東海第二を再稼働させるかどうかの判断は別の話」と強調した。
(中略)
>ひたちなか市の大谷明市長も同日の記者会見で、避難計画策定を念頭に「われわれのやるべきことをやる。そのための必要な時間をかけるスタンスは変わっていない」と述べた。
(中略)
>那珂市の先崎(まっさき)光市長は二十五日の記者会見で、「今回の発表の前に政府から問い合わせはない。現場のことを分かっておらず、温度差を感じる」と反発。
(中略)
>水戸市の高橋靖市長は、秘書課を通じ「原発に関しては、いつもコメントしている通りだ」と回答。
>これまでの本紙インタビューなどでは「実効性ある避難計画ができなければ再稼働は認めない」「判断に当たっては『万単位』の住民意向調査を行う」などと繰り返し語っている。
BBR-MD5:CoPiPe-dda0f0412242f7709925f12e96dbdecd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43717
Inq-ID: agr/741486970d58af7f
Proc: 0.213761 sec.
This is Original

2022/08/27(土) 20:40:10.285687ID:PGsbIBZi0
「原発県民投票」をあっさり葬り去った茨城県議会
8万6703人の直接請求への回答は「事実誤認や論理矛盾のオンパレード」だった
徳田太郎 いばらき原発県民投票の会共同代表('20.7.3 朝日新聞デジタル)

> 6月23日の茨城県議会本会議で、「東海第二発電所の再稼働の賛否を問う県民投票条例」の制定を求める議案が、賛成5(日本共産党2、立憲民主党1、無所属2)、反対53(いばらき自民党41、県民フォーラム5、公明党4、無所属3)で否決された。
>それに先立つこと5日前、議席の7割超を占めるいばらき自民党の議員会長が「廃案になってよかった」と発言した。
BBR-MD5:CoPiPe-24a2520471cf659d98fc7e450d89f636(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43901
Inq-ID: agr/741487e28b128a62
Proc: 0.198369 sec.
This is Original

2022/08/27(土) 20:40:23.879474ID:PGsbIBZi0
「ロシアが原発職員脅迫」 IAEA調査控え口封じか(共同通信)
https://nordot.app/936154099995377664?c=39546741839462401
>ウクライナ国営原子力企業エネルギアトムは27日、ロシア軍に占拠された南部ザポロジエ原発の職員をロシア治安要員が拘束し、脅していると通信アプリで非難した。
>近く現地入りする国際原子力機関(IAEA)の調査団に原発が直面する安全面のリスクについて告発するのを阻むためだと主張した。
>地下室に連行された職員は、戻ってくると一言も口をきかなくなるなど、原発内では恐怖が広がっていると職員らは訴えているとした。

NPT再検討会議、最終文書採択できず決裂-原発の記述にロシア反発(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-27/RH977YT0G1KW01
>ニューヨークの国連本部で開催されていた核拡散防止条約(NPT)再検討会議は、ロシアが占拠するウクライナのザポロジエ原発の管理を巡る記述にロシアが反発したことで、最終文書を採択できず、決裂して閉幕した。
>AP通信が伝えた。
BBR-MD5:CoPiPe-3705f9c2f24a9f61f736904dafaee4af(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43917
Inq-ID: agr/7414883728c9347b
Proc: 0.204926 sec.
This is Original

2022/08/27(土) 20:41:08.575448ID:AS1kpvmh0
fdddfさ
BBR-MD5:CoPiPe-7d85b4a44fcb97026d95d82172bbf821(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44093
Inq-ID: agr/7414894f0ca13408
Proc: 0.317095 sec.
This is Original

2022/08/27(土) 20:50:58.896421ID:ez0sAB/I0
社説 原発の再稼働 電力危機の克服に不可欠だ(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220826-OYT1T50340/
>再稼働の停滞で、日本の原子力産業は弱体化している。
>事業から撤退する企業が相次ぎ、国産部品の供給網が維持できなくなる恐れがある。学生や研究者の層が薄くなれば、技術継承も危うい。
>新増設を推進し、産業の衰退に歯止めをかける必要がある。
(以上は記事の一部を抜き出しただけのもので、要旨・まとめではありません)

原子力業界は原子力に対する怒り・憎しみを緩和するために何かしないんですかお
たとえば「勝俣恒久被告人に自供を要請し、断固インチキ原子力行政の信頼回復に貢献する」というのはどうですかお
( ^ω^)

クローズアップ2012:国会事故調報告書 規制当局、事業者の虜 監督機能崩壊、根底に(その1)('12.7.6 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/opinion/news/20120706ddm003040135000c.html
>東京電力福島第1原発事故を「人災」と断罪した国会事故調査委員会の報告書。
>経済産業省原子力安全・保安院などの規制当局と東電の立場が逆転し、監督機能が崩壊したことが事故の根本にあると指摘した。

「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。

勝俣東電会長らを擁護=原発事故で米倉経団連会長('12.2.27 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-399529.html
>経団連の米倉弘昌会長は27日の記者会見で、東京電力福島第1原発事故に対する勝俣恒久会長らの経営責任について「経営問題で事故が起きたのではなく、大災害で引き起こされた」と擁護する考えを明確にした。
BBR-MD5:CoPiPe-3df939cbff856e197aebf96563313957(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45651
Inq-ID: agr/741497b3d89b2041
Proc: 0.242064 sec.
This is Original

2022/08/27(土) 21:05:27.798047ID:/PCj29DH0
ハンガリー、ロシア製原子炉2基新設計画に着工へ(AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3420927
>ハンガリーは26日、ロシア国営原子力企業ロスアトム(Rosatom)による原子炉2基の新設計画について、規制当局が25日に承認したことを受け、数週間以内に着工する方針を発表した。
>契約は2014年に結ばれたが、承認は何度も先送りにされていた。
(中略)
>総工費は125億ユーロ(約1兆7000億円)。ハンガリーは25億ユーロ(約3000億円)を負担し、ロシアから100億ユーロ(約1兆4000億円)の融資を受ける。
>同じく欧州連合(EU)加盟国のフィンランドは、ロシアのウクライナ侵攻を受け、5月にロスアトムの原発建設計画を中止した。

テレビCMも活用してALPS処理水への理解を広める 西村経産相が考えを示す(福島テレビ)
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2022/08/2022082700000009.html
>西村経産相は、海洋放出が計画されている福島第一原発の処理水について、全国で理解を深めるため広報の抜本的な強化に取り組む考えを示した。
>これは、8月27日に福島市で開かれた福島県の復興について話し合う会議の中で西村経産相が示したもの。
>西村経産相は、処理水の海洋放出についてテレビコマーシャルやインターネット広告などメディアを活用した情報発信を行うと発表した。

(・∀・)?

AC ジャパン CM あいさつの魔法 1分フルバージョン2010年度全国キャンペーン
https://www.youtube.com/watch?v=EsRm78ZSOgc

東電・勝俣会長会見(6)「社長から辞意は出ていない」('11.3.30 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110330/dst11033017340043-n1.htm
>Q 事故当時、マスコミを引き連れて、中国へ訪問旅行に行っていたのか。旅費は東電持ちか。避難所に職員を出しているといっているが、南相馬市には東電から電話もないと聞くが
>勝俣会長「全額東電負担ではない。詳細はよく分からないが、たぶん、多めには出していると思う」
>Q マスコミと東電の癒着について
>「マスコミ幹部というのとは若干違う。OBの研究会、勉強会の方々。誰といったかはプライベートの問題なので」
BBR-MD5:CoPiPe-3ab1381bf209940c3c179fa04206ab8e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48363
Inq-ID: agr/7414acec39c78071
Proc: 0.218768 sec.
This is Original

2022/08/27(土) 22:08:54.424634ID:R3bw6NnU0
青森県内新型コロナ感染情報(27日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1300760
>【東北電力】東通村の東通原発に勤務する従業員7人。25日に陽性判明。
>【日本原燃】社員6人、グループ会社9人、協力会社8人。

風評対策、9月に検討開始 処理水放出で復興相表明(共同通信)
https://nordot.app/936212574848532480?c=39546741839462401
>秋葉賢也復興相は27日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出による風評被害を防ぐため、対策を検討する有識者検討会を設け、9月中に初会合を開く意向を表明した。
>交流サイト(SNS)を通じた情報発信の専門家らで構成し、月1回程度開催。
>東日本大震災の被害の風化防止策と合わせ、来年1月ごろの取りまとめを目指す。

「ウクライナが原発砲撃」 ザポロジエ、ロシア側が主張(共同通信)
https://nordot.app/935917387917131776?c=39546741839462401
>ウクライナに侵攻したロシア軍が南部ザポロジエ州エネルゴダール市に設置した「軍民行政府」当局は26日、同市に立地するザポロジエ原発に再び砲撃があり、敷地内にある放射性のアイソトープ保管施設近くに4発が着弾したと発表した。
>タス通信が伝えた。当局は「ウクライナ軍の攻撃」と主張している。
(中略)
>ウクライナ側の攻撃とする詳しい根拠などは示していない。

ザポロジエ原発常駐目指す IAEA、仏紙に危険訴え(共同通信)
https://nordot.app/936013262051835904?c=39546741839462401
>国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は、ロシア軍が占拠したウクライナ南部のザポロジエ原発で送電が一時停止する事態が起きていることを巡り、東京電力福島第1原発事故を引き合いに出して危険性を訴え、
>安全確保のためIAEA専門家の常駐を目指す考えを示した。
(中略)
>グロッシ氏は「福島の事故は冷却システムが働かなくなったことによって起きた」と説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-a94d5a9926ececa787ee4b1919296b30(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59556
Inq-ID: agr/741509d9ea5f20a7
Proc: 0.230654 sec.
This is Original

2022/08/28(日) 20:15:57.788898ID:A/8vVQK10
被災3県を縦断し元気届ける 間寛平さんが福島県にゴール(福島テレビ)
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2022/08/2022082800000012.html
>間寛平さんは震災の翌年から被災地に元気を届けようと毎年、岩手・宮城・福島を3日間で縦断するマラソンを行っている。
>マラソンを完走した間寛平さんは「3県をずっと走っているんですけど、やっぱりどんどんどんどん(街並みが)変わって、復興に向かっていっているのは痛切に感じる」と述べた。
>マラソンは10回目の今年を最後に一区切りとなるが、間寛平さんは今後も福島県や被災地との交流を続けたいとしている。

目加田説子教授 政府の原発新増設への方針転換に「検討委員会が非公開…広く開かれて議論できるように」(スポーツニッポン)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/08/28/kiji/20220828s00041000263000c.html
>中央大学総合政策学部の目加田説子教授が28日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・00)に出演。
>政府が24日に将来的な電力の安定供給に向けて次世代型原発の建設を検討する方針を公表したことに言及した。
(中略)
>「この検討委員会についても全面的に非公開ということで、一般に議論の様子というのは知るすべがない。こういうことは広く開かれて議論できるようにすべき。
>それが3・11の教訓だったのではと思うので、それがどこまで生かされているんだろうと凄く疑問を抱きます」と自身の見解を述べた。

次世代原子炉実用化へ、経産省が原子力政策案(8月27日 ニュースイッチ)
https://newswitch.jp/p/33514
>経済産業省は、原子力政策の中間論点整理案を公表した。
(中略)
>岸田文雄首相が次世代原発の開発・建設の検討を表明しており、経産省は具体化に向けた議論を進める。
>総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)の原子力小委員会で提示した。

原子力小委員会|経済産業省
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/index.html

(・∀・)?

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-6c428e56b4769d184c1715bf8c724de1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4453
Inq-ID: agr/741ca1c7d844ca1b
Proc: 0.223551 sec.
This is Original

2022/08/28(日) 20:27:31.421661ID:lqed1y6A0
ザポロジエ原発周辺で砲撃続く 重大事故への懸念強まる(共同通信)
https://nordot.app/936389618579881984?c=39546741839462401
>ウクライナ南部にある欧州最大のザポロジエ原発周辺では27日も砲撃が続いた。
(中略)
>ウクライナとロシアは互いに双方が砲撃したと非難し合っている。
>米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、今週にも国際原子力機関(IAEA)の専門家チームが同原発を訪問する見通し。
>チームのメンバーはグロッシ事務局長ら14人で構成、米英などロシアを非難する国の専門家は含まれていないという。

「何者かが原発周辺で砲撃を繰り返している」というところは否定できないかと思いますお
さすが原子力の平和利用ができる国々ですお、チンパンジーの国とは違いますお
( ^ω^)

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-c7b425c680f9f25894959c547b24bbb2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6637
Inq-ID: agr/741cb2b7d98720a1
Proc: 0.229600 sec.
This is Original

2022/08/28(日) 21:05:06.571940ID:rsk8mD/40
ザポリージャ原発「放射性物質飛散のリスクも」 IAEAも派遣急ぐ(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ8X6Q8CQ8XUHBI011.html
>ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムは27日、ロシアが占拠するウクライナ中南部ザポリージャ原発の敷地がロシア軍に繰り返し砲撃されたとSNSに投稿した。
(中略)
>タス通信によると、ロシア国防省も27日、ウクライナ側の発射した砲弾4発が核燃料のある建物の屋根に命中したと主張した。

IAEA調査団、29日にも訪問か ウクライナ原発、砲撃続く(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082700382&g=int
>米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は26日、ロシア軍が占拠し、交戦による核災害が懸念されているウクライナ南東部のザポロジエ原発について、国際原子力機関(IAEA)の調査団が29日にも訪問すると報じた。
>同紙によると、2人の関係筋が来週の早い時期に訪問が行われるのはほぼ確実と明かした。うち1人は、29日に予定されていると語った。

311では福島第一原発を砲撃する軍隊などいなかったのに、4基も爆発させましたお
原発は周辺で戦闘行動ができるほど安全なのに、東電はいったい何をやらかしたんですかお?
( ^ω^)

「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-aeba84ae1d367fbe5ca9de7bd9b516cb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13578
Inq-ID: agr/741ce9c6bc1d80db
Proc: 0.229135 sec.
This is Original

2022/08/28(日) 21:37:01.041960ID:oxZH9jPK0
ガス価格、欧州で再高騰 ロシア供給途絶への懸念で最高値(共同通信)
https://nordot.app/936500708794613760?c=39546741839462401
>欧州で天然ガス価格が再び高騰している。
>供給を依存するロシアからの輸入が途絶えるのではないかとの懸念が背景にあり、26日の取引で過去最高値を記録した。
(中略)
>金融情報会社リフィニティブによると、欧州でガス価格の指標となるオランダTTFは26日、1メガワット時当たり一時343ユーロ(約4万7千円)を付けた。

原発重大事故ならロシア南部にも被害(共同通信)
https://nordot.app/936559363282239488?c=39546741839462401
>ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムは28日、南部ザポロジエ原発で重大事故が起きた場合の放射性物質の拡散予測地図を発表、ウクライナ南部だけでなく、ロシア南部にも被害が及ぶと警告した。

そんなものを公表してしまうとは、さすが原子力の平和利用ができる国は違いますお
( ^ω^)

電気事業連合会:原発事故対策強化反対の文書 昨年1月('12.3.27 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120327k0000m040124000c.html
>国の原子力防災指針を策定する安全委は、国際原子力機関(IAEA)が02年に重大事故に対応する防災対策の国際基準を定めたことを受け、06年3月に基準導入に着手。
>経済産業省原子力安全・保安院が「原子力への不安を増大する」として再三反発し、導入はいったん見送られた。
>しかし、各国で導入が進み、安全委は10年12月の「当面の施策の基本方針」で再び導入検討の考えを示した。
>これに対し、電事連は11年1月13日と同2月3日、国際基準を導入した場合の自治体の反応について「独自に推定した」との文書を安全委に送付。
>重大事故時に住民が直ちに避難する原発から半径約5キロ圏のPAZ(予防防護措置区域)の導入の影響について「地価下落や観光客減が出ないとは言い切れない」と強調。
>半径8~10キロのEPZ(防災対策重点地域)を、同約30キロに拡大するUPZ(緊急防護措置区域)は「領域内に入る自治体が交付金や補助金を要求する」と反対した。

安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>第1次安倍内閣の経産相として原発の推進と規制の両方に責任を負っていた甘利明氏(現・経済再生担当相)は、原発事故後の11年6月18日放映のテレビ東京番組の収録のさい、吉井氏の質問主意書の写しを示され、黙りこくってインタビューを途中退席。
BBR-MD5:CoPiPe-410c5b0b35842b00e63cb73d1a8b1397(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19474
Inq-ID: agr/741d18842deaafe8
Proc: 0.264815 sec.
This is Original

2022/08/28(日) 22:30:46.169225ID:AvEkBnbi0
https://i.imgur.com/JuI3mp8.png
BBR-MD5:CoPiPe-74b21a19aaf88ca4920fac98085080ec(-206)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29384
Inq-ID: agr/741d6744dd9a2038
Proc: 0.200303 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1660917461/

2022/08/29(月) 19:44:39.481582ID:KqE6Ycov0NIKU
東電小売り子会社、債務超過67億円 調達コスト増で採算悪化―6月末(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082900398&g=eco
>東京電力ホールディングス(HD)は29日、電力小売り子会社の東京電力エナジーパートナー(EP)が6月末時点で約67億円の債務超過に陥ったと発表した。
>液化天然ガス(LNG)など資源価格の高騰を受け、電力調達コストが膨らみ、逆ざや状態で電力を供給し続けたことが響いた。
(中略)
>持ち株会社の東電HDは増資する方向で検討する。

「ウクライナが原発に砲撃、福島第一と同じ壊滅的結果になる」とロシアが主張(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/198604
>ロシア国防省は27日、「ウクライナ軍がザポロジエ原発に砲撃し、4発が核燃料貯蔵庫の屋根に命中した」と発表したが、真偽は不明だ。
(中略)
>同国防省は18日、東側から風が吹いた状態で原子力災害が起きた場合、原発以西のウクライナのほぼ全域が放射線に汚染されるとの被害予測図を公表した。
>ロシアの占領が進む東部ドンバス地域や併合したクリミア半島は「無傷」となる一方、ロシアに強硬姿勢のポーランドやルーマニア、モルドバも被害を受ける。
(中略)
>ウクライナ政府は「原発への攻撃はロシアによる自作自演」と反論。
> 28日には国営原子力企業エネルゴアトムがザポロジエで事故が起きれば、放射性物質は逆にクリミアやドンバス、ロシア南部に拡散するとの予測図を発表した。

これはよろしくないんじゃないですかお
「『そういう風が吹いているときに爆発させますよ』と言っているんだ」と誤解されかねませんお
しかし狙いどおりに放射能が飛びますかお、すぐ閉じ込めるというのも難しいんじゃないですかお
( ^ω^)

露・プーチン首相、日本政府の原発対応批判('11.5.1 日テレニュース24)
http://www.news24.jp/articles/2011/05/01/10181992.html
>ロイター通信によると、プーチン首相は先月30日、原子力企業の会合に出席し、福島第一原発事故について「冷却機能復旧のため、速やかに外部電源を持ち込むべきだったのに、間に合わず問題を引き起こした」と日本政府の対応を批判した。
>また、「なぜだか知らないが、日本は地震の多い危険地帯に原発を建設している」と原発の立地にも疑問を呈した。

半径250キロ圏内を避難対象 政府の「最悪シナリオ」('12.1.6 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201060501.html
>資料では、最悪のシナリオとして、原子炉2炉心分の1535体もの燃料が貯蔵されていた4号機の使用済み燃料プールの燃料が溶けることを想定した。
>プールは3月15日の原子炉建屋の爆発でむき出しになっており、さらに1号機の原子炉が水素爆発を起こして作業員が退避、復旧作業が止まると、14日程度でプールから放射性物質が大量に放出されると推定した。
>放出された放射性セシウムで土壌が汚染される範囲を推定、旧ソ連チェルノブイリ原発事故の避難基準と照らし合わせた。

チェルノブイリ原発、巨大な新シェルター公開 ウクライナ('16.11.29 AFP)
http://www.afpbb.com/articles/-/3109574
> 30年前に事故が発生した当時、ソ連によって急造されて老朽化が進む現在のドームをさらに覆う形で、徐々に建造が進められてきた。
BBR-MD5:CoPiPe-c1a5e7df9d16ee2476c31780385a7b14(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70151
Inq-ID: agr/7424b14c9a8680f6
Proc: 0.234674 sec.
This is Original

2022/08/29(月) 20:02:01.575264ID:63xSDysP0NIKU
原子力損害賠償紛争審査会が被災地を現地視察 地元住民と意見を交わす<福島県>(福島テレビ)
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2022/08/2022082900000007.html
>原発事故による賠償基準の見直しが検討される中、原子力損害賠償紛争審査会の現地調査が行われている。
>内田貴会長など9人の委員は、8月29日福島県を訪れ、原発が立地する大熊町、双葉町など被災地の町民と意見を交わした。
>原発事故で避難した住民などが起こした集団訴訟では、最高裁判所が基準を上回る賠償責任を認めていて、意見を交わした町民からも見直しを求める声があがった。

福島・双葉町で駐在所が再開 住民帰還受け11年5カ月ぶり(共同通信)
https://nordot.app/936815453505404928?c=39546741839462401
>原発事故により全町避難が続いていた福島県双葉町での住民帰還開始に伴い、県警双葉署双葉駐在所が11年5カ月ぶりに業務を再開することになり、29日に開所式が行われた。
>伊沢史朗町長は「双葉町を守っているという意識を持って活動に当たってほしい」と激励。
(中略)
>署によると、駐在所は原発の北西約3キロ。事故直後の避難指示で閉鎖された。

帰還希望者、1割どまり 避難指示解除に喜びと不安―福島県双葉町(7月15日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071400963&g=soc
>復興庁などが2021年夏に実施した住民意向調査によると、双葉町に「戻りたいと考えている(将来的な希望も含む)」と回答した人の割合は11.3%。

ウクライナ原発に調査団出発 災害抑止へ週内現地入り―IAEA(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022082900491&g=int
>国際原子力機関(IAEA、本部ウィーン)のグロッシ事務局長は29日、自身のツイッターで、ウクライナ南東部ザポロジエ原発に向けてIAEAの調査団が出発したと明らかにした。
(中略)
>いつ原発に到着するのか明らかにしていないが、週内には現地入りする見通しだ。
BBR-MD5:CoPiPe-9d2e27522c1f24a72b4fda12eec97eef(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73324
Inq-ID: agr/7424cabf3ececa1b
Proc: 0.213599 sec.
This is Original

2022/08/29(月) 20:08:50.211999ID:OsRKoYuV0NIKU
美浜原発3号機8月30日に原子炉起動 トラブル相次ぎ当初予定から20日遅れ、9月下旬に営業運転へ(福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1619079
>関西電力から8月29日、福井県に入った連絡によると、定期検査中の美浜原発3号機(中略)で、緊急炉心冷却装置(ECCS)の一つ「蓄圧注入タンク」内の圧力が一時的に下がったのは、資機材が接触し安全弁がずれたことが原因と推定し対策を施した。
(中略)
>調査の結果、タンクの安全弁に長さ9ミリ、幅1ミリの傷が見つかった。定検中の作業で資機材が接触したとみている。
>関電は資機材が接触する可能性のあった周辺機器を点検し、異常がないことを確認。作業を行った協力会社に注意喚起した。

政府の原発方針を地元歓迎 「やっと言ってくれたか」(共同通信)
https://nordot.app/936890833900732416?c=39546741839462401
>次世代型原発の建設を検討するなどとする政府の方針を巡り、日本原子力発電敦賀原発などが立地する福井県敦賀市の渕上隆信市長は29日、定例の記者会見で「やっと言ってくれたかという気持ちだ」と述べ、
>原発の新増設やリプレース(建て替え)は想定しないとしてきた従来のエネルギー政策の方針転換を歓迎した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 県全体のイメージ低下にどう対処するのか
フ     /ヽ ヽ_//

「高校生県議」鋭く質問 33人参加、議長役も 福井('16.8.6 産経ニュース)
http://www.sankei.com/region/news/160806/rgn1608060060-n1.html
>生徒たちは本会議でグループごとに議員となって質問。生徒9人が交代で議長役を務めて進行し、県議が答弁した。
(中略)
>原発関係では「安全が確認された原発の再稼働を推進していきますか。県全体のイメージ低下にどう対処するのか」(若狭)、
>「トラブルが相次ぐ(高速増殖炉)もんじゅから手を引き、廃炉に関する政策を進めることを提案する。今後の方針は」(福井商)などの質問もあった。

「お前、マスコミなんじゃねえのか?」 福島第1原発に潜入して身バレした記者の“顛末”
ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#16('20.11.22 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41425
>原発が都市部から離れた田舎に建設されるのは、万が一の事故の際、被害を最小限にとどめるためだけではない。
>地縁・血縁でがっちりと結ばれた村社会なら、情報を隠蔽するのが容易である。建設場所は、村八分が効力を発揮する田舎でなければならないのだ。
(中略)
>暴力団が原発をシノギに出来るのは、原発村が暴力団を含む地域共同体を丸呑みすることによって完成しているからだ。
>原発は村民同士が助け合い、かばい合い、見て見ぬふりという暗黙のルールによって矛盾を解消するシステムの上に成り立っている。
>不都合な事実を詰め込む社会の暗部が膨れあがるにつれ、昔からそこに巣くっていた暴力団は肥え太った。原発と暴力団は共同体の暗部で共生している。
BBR-MD5:CoPiPe-abd46a656a8405a40f7f292d4148debc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74696
Inq-ID: agr/7424d4b85c3a1d8b
Proc: 0.227107 sec.
This is Original

2022/08/29(月) 20:18:53.817522ID:3yjkn3SW0NIKU
jfkld;さ
BBR-MD5:CoPiPe-27d8883a681383442589d7806795aa9c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76716
Inq-ID: agr/7424e3787ec580f0
Proc: 0.196290 sec.
This is Original

2022/08/29(月) 20:19:30.945694ID:WTHrzmim0NIKU
廃炉の将来像「共有」 原発立地町初、大熊で国際フォーラム(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220829-725463.php
>国内外の原子力の専門家を交え、県民が東京電力福島第1原発の廃炉の在り方について考える「第6回福島第1廃炉国際フォーラム」は28日、大熊町で始まった。
(中略)
>原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF)が廃炉の現状や将来について、県民に理解してもらうことを目的に2016(平成28)年から開催。
(中略)
>NDFの山名元(はじむ)理事長は「廃炉の問題は社会との信頼の上にこそ成り立つ。進展や安全性に対する地元の理解と、廃炉が目指す将来の姿を地元と共有していくことが、復興活動で必須の要件」などとあいさつした。

(・∀・)あきらめよう信頼

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-67c51175410a15d2073feb70f7d52ad1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76889
Inq-ID: agr/7424e45ffe92af60
Proc: 0.209360 sec.
This is Original

2022/08/29(月) 20:19:49.052165ID:WTHrzmim0NIKU
この国と原発:第8部・自民党再び 山本拓氏に聞く('13.4.8 毎日新聞:リンク切れ)

>自民党資源・エネルギー戦略調査会の山本拓会長(衆院議員、福井2区選出)に、原子力政策の方向性などについて聞いた。
(中略)
>立地の当初、原子力ムラの人たちは「絶対安全」「私たちの言うことに間違いはありません」と。
>「避難計画も立てる必要はありません」とまで言っていた。
BBR-MD5:CoPiPe-0a550ab5439100ab24ff6c88a0123649(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76923
Inq-ID: agr/7424e4d19eedded7
Proc: 0.197988 sec.
This is Original

2022/08/29(月) 20:20:03.166328ID:yUzuw7UU0NIKU
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-9cdef23221bf0fcac3de47b740bd6561(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77069
Inq-ID: agr/7424e529e8c4b003
Proc: 0.207299 sec.
This is Original

2022/08/29(月) 21:15:58.867390ID:kXpCBPAb0NIKU
IAEA、ザポロジエへ ロシア砲撃、原発職員ら負傷(共同通信)
https://nordot.app/936878855079215104?c=39546741839462401
>国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は29日、砲撃が続いているウクライナ南部ザポロジエ原発の安全確保のため、派遣団を率いて「今向かっている」と(中略)明らかにした。
(中略)
>ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムは29日、原発周辺で続いたロシア軍の砲撃により、原発が立地するエネルゴダール市で原発職員4人と市民6人の計10人が負傷したと発表。

G7、ザポロジエ原発へのIAEA調査団派遣を歓迎(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zaporizhzhia-nuclearpower-idJPKBN2PZ0F4
>先進7カ国(G7)不拡散局長級会合(NPDG)は29日、国際原子力機関(IAEA)によるウクライナ南東部ザポロジエ原子力発電所への調査団派遣を歓迎する声明を発表した。
>ロシア軍の管理下にある同原発の安全性について改めて懸念を表明した。
>「ザポロジエ原発と生産される電力がウクライナに属することを再確認する。ロシアが同発電所をウクライナの電力網から切り離そうとする試みは容認できない」と強調した。

浜岡原発「津波浸入防止」が基本 規制委員が視察、防潮堤を確認(共同通信)
https://nordot.app/936930263232675840?c=39546741839462401
>規制委員会の山中伸介委員は29日、中部電力浜岡原発を視察し、再稼働に向けた審査の焦点になっている既存の防潮堤を確認した。
>中部電力は7月、防潮堤を上回る高さの津波が原発を襲う可能性を審査会合で示したが、山中氏は原発敷地内に津波を浸入させない対策が基本になるとの考えを示した。
>山中氏は福島第1原発事故を踏まえた新規制基準では、津波が防潮堤を越えて流入することは前提にしていないと指摘。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306127199/669
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
         地雷原の上でカーニバル
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏('11.5.23 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html
>地震学者の石橋克彦神戸大名誉教授は23日、参院行政監視委員会で参考人として意見陳述し、全面停止した中部電力浜岡原発について
>「東海地震による大きな揺れ、大きな地震の続発、地盤の隆起変形などすべてが恐ろしく、津波対策をすれば大丈夫というものではない」と述べ、永久に閉鎖すべきだとの考えを表明した。
BBR-MD5:CoPiPe-1f76cfff487ee7236bf4198d359a4fc4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88535
Inq-ID: agr/74253713c9428072
Proc: 0.226966 sec.
This is Original

2022/08/29(月) 21:41:01.556747ID:eB2Xc4HW0NIKU
「欧州最大の原発、守らねば」グロッシ事務局長らIAEA調査団がザポロジエ原発に向け出発(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/198785
>国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は(中略)「欧州最大の原発の安全を守らなければならない」と(中略)に書き込んだ。
>設備の被害やセキュリティー態勢、原発労働者の労働環境の調査が主な目的だとしている。
(中略)
>タス通信によると、ロシア側がエネルゴダルに設置した「行政組織」トップは同日、調査団について「大した結果は期待できない」との見解を示した。

ザポロジエ原発立地の市民1410人避難(共同通信)
https://nordot.app/936934982479233024?c=39546741839462401
>ウクライナ南部ザポロジエ州の知事は29日、ザポロジエ原発が立地するエネルゴダール市の居住区が28日にロシア軍の砲撃を受け、同日だけで子どもを含む1410人が市外へ避難したと説明した。

原子炉から100mの建物被弾 ザポロジエ、放射線増えず(共同通信)
https://nordot.app/936751252897529856?c=39546741839462401
>ロシア軍が占拠し、砲撃が相次いでいるウクライナ南部ザポロジエ原発について、国際原子力機関(IAEA)は28日の声明で、原子炉から約100メートルにある廃棄物の管理や水処理などを担う特別な建物が被弾したと発表した。
>安全を保つシステムは稼働しており、放射線量の増加や水素漏れを示すデータはないとした。
BBR-MD5:CoPiPe-6f7850d1b4ccfeadb19734783ca75b65(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93835
Inq-ID: agr/74255bc48de3347b
Proc: 0.214997 sec.
This is Original

2022/08/30(火) 19:33:26.012395ID:Dqsu/WTO0
湧水県外流出対策「田代ダム活用」 東電「国、県、流域の事前了解必要」【大井川とリニア】(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1115304.html
>リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴うトンネル湧水の県外流出対策として、JR東海が大井川上流部にある田代ダム活用案を静岡県側に提案したことについて、
>ダムを管理する東京電力グループの東電リニューアブルパワー(東電RP、東京)が29日までに静岡新聞社の取材に文書で回答した。
>田代ダム案の実現性についてJRと具体的に協議するには、JRが河川管理者の国と県、流域市町の理解を事前に得ることが必要との認識を示した。

東京ガス、九州電力も調達継続 サハリン2、新会社と契約(共同通信)
https://nordot.app/937272584551186432?c=39546741839462401
>東京ガスと九州電力は30日、ロシア極東の資源開発事業「サハリン2」を巡り、ロシアが設立した新たな運営会社と、液化天然ガス(LNG)の調達を継続する契約を結んだと明らかにした。
(中略)
>東京ガスは主要な契約条件について変更はないと説明している。九州電力は契約の中身についてコメントしなかった。
>サハリン2からのLNG調達を巡っては、既に東京電力と中部電力が出資するJERA(ジェラ)が25日付で契約を継続したことを明らかにしている。

居住人口ゼロの自治体解消 福島県双葉町・復興拠点の避難解除 原発事故から11年5カ月(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20220830100138
>政府は30日、東京電力福島第一原発事故に伴う帰還困難区域のうち、双葉町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示を解除した。
(中略)
>避難生活の長期化により、意向調査で帰還を考えている人は約1割にとどまる。
>準備宿泊の登録者数は7月末時点で延べ52世帯85人、避難指示解除まで継続的に登録したのは八世帯13人だけだ。

大半は「帰還不能」に 一部解除も除染費用重く('16.7.17 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ7C4G0LJ7CULZU00K.html
>東京電力福島第一原発事故に伴う帰還困難区域の一部で、5年後にも避難指示が解除される。
>裏を返せば、復興拠点以外の大半はさらに長い間、帰還不能となる。
BBR-MD5:CoPiPe-b3f2d1281a13b2410bcd2872d958bd67(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31850
Inq-ID: agr/742cde3c3c333426
Proc: 0.282498 sec.
This is Original

2022/08/30(火) 19:51:16.824476ID:DZbhua8l0
原発処理水放出巡り漁業者追加支援「新基金で」 経産相(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA298MW0Z20C22A8000000/
>政府は30日、東京電力福島第1原子力発電所で保管する処理水の処分に関する関係閣僚会議を開き、風評被害の抑制や漁業者への支援で追加策の検討に入ることを決めた。
>西村康稔経済産業相は同日の閣議後の記者会見で「持続的な対策を講じるために新たな基金を設けるべく取り組みたい」と述べた。

原発再稼働は安全が大前提、年末に向けて結論を=西村経産相(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/nishimura-idJPKBN2Q004M
>西村康稔経済産業相は30日の閣議後会見で、原発の再稼働を巡り、年末に向けて結論を出すと述べるにとどめた。
>安全性確保の観点から原子力安全委員会(ママ)の判断を尊重することが大前提とした上で、現時点で具体的な方針が決まっているわけではないとした。
>岸田文雄首相は24日、脱炭素社会に向けた戦略を協議する「GX実行会議」に出席し、次世代型原発の開発や原発の運転期間延長などの検討を加速するよう指示したほか、審査合格済みの原発7基の再稼働を目指す方針を示した。
>年末までに具体的な結論を出すよう求めている。

全電源喪失対策「やらない言い訳に時間」班目氏 原発事故調査委で謝罪('12.2.15 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1501W_V10C12A2000000/
>原子力安全委員会の班目春樹委員長は「指針にいろんな瑕疵があった。おわび申し上げる」と原発の津波対策や全電源喪失に関する指針の誤りを認め、謝罪した。

「岸田政権は原発カルト」小泉純一郎元首相顧問の原自連が〝脱会〟迫る(東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4412723/
>小泉純一郎、細川護熙両元首相が顧問を務める「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」は30日、岸田文雄首相が原発の新増設について検討を進める考えを示したことに「岸田政権は原発カルトから脱会せよ」との提言をまとめた。
(中略)
>原自連は「国内の電力不足騒ぎなどに乗じて、原発再稼働に圧力を掛け、運転期間延長や次世代革新炉の開発・建設などを打ち出した岸田政権は、ドサクサ紛れの火事場泥棒的な政策転換であり、直ちに撤回すべき」と断罪した。
>そのうえでウクライナのザボリージャ原発で砲撃が相次ぎ、福島原発事故以来の危機が迫っている事態を受け、「日本が原発再稼働や新増設に前のめりになる姿勢は、『原発カルト』というほかない」と岸田政権=原発カルトと認定した。
BBR-MD5:CoPiPe-eb71e08288dc583d3f99252341ad1f23(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35143
Inq-ID: agr/742cf8612ae3af42
Proc: 0.225073 sec.
This is Original

2022/08/30(火) 20:46:50.120668ID:bi7VWnda0
貝の付着で伝熱管に穴か、浜岡原発の冷却水漏れ(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220830-WDRXRO2BGBPDXAF3GE53BB2B2Q/
>中部電力は30日、原子炉機器冷却水が海に漏れたとみられる浜岡原発2、3号機(静岡県御前崎市)の熱交換器内部の伝熱管に、直径1ミリほどの穴がそれぞれ1カ所開いているのを確認したと発表した。
>海水とともに流入した貝が伝熱管内部に付着し、水の流れが乱れ、削られたのが原因だと推定している。
(中略)
> 2号機では5月、3号機では7月に、冷却水のタンクの水位が通常より速く低下しているのが確認された。
>冷却水に放射性物質は含まれておらず、外部への影響はないとしている。

青森県内新型コロナ感染情報(30日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1306882
>【日本原燃】社員15人、グループ会社4人、協力会社22人。27~29日公表。
>【東北電力】東通村の東通原発に勤務する従業員9人と協力企業従業員1人。26~28日に陽性判明。

IAEA派遣団キーウ入り ザポロジエ原発損傷調査へ(共同通信)
https://nordot.app/937076142748483584?c=39546741839462401
>国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長ら専門家十数人の派遣団が29日夜(日本時間30日未明)、首都キーウに到着した。
>共同通信記者がホテルで確認した。

IAEAの経路をロシアが砲撃と非難(共同通信)
https://nordot.app/937307927187685376?c=39546741839462401
>ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は30日、(中略)ザポロジエ原発に向かう国際原子力機関(IAEA)の派遣団の経路をロシアが故意に砲撃していると非難した。
BBR-MD5:CoPiPe-7b05cf2034aaf553a4ee4a26e22f27d3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45158
Inq-ID: agr/742d49c2ecfaaf81
Proc: 0.218017 sec.
This is Original

2022/08/30(火) 21:05:33.596563ID:+9vjmq8/0
美浜原発3号機、運転再開 冬の電力逼迫に備え(共同通信)
https://nordot.app/937204395623956480?c=39546741839462401
>関西電力は30日、運転開始40年を超えて再稼働し、定期検査で昨年10月から停止していた美浜原発3号機(福井県美浜町)の原子炉を起動し、運転を再開した。
(中略)
>発送電再開は9月1日を予定している。
>美浜3号機は、電力逼迫が懸念される今冬の電力安定供給策として岸田文雄首相が稼働させると表明した最大9基の原発の一つ。

風評対策、9月に検討開始 処理水放出で復興相表明(共同通信)
https://nordot.app/936212574848532480?c=39546741839462401
>秋葉賢也復興相は27日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出による風評被害を防ぐため、対策を検討する有識者検討会を設け、9月中に初会合を開く意向を表明した。
>交流サイト(SNS)を通じた情報発信の専門家らで構成し、月1回程度開催。

原発事故後の復興PRに240億円~電通1社で('19.5.24 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2394
>原発事故後の復興PRのために、国や福島県が電通と結んだ契約を調べたところ、2011年から2018年までの7年間に、240億円もの費用を支払っていた。
(中略)
>環境省に次いで多かったのは、復興庁の13億9,328万円だ。他の省庁が徐々に広報予算を減少させている中、唯一、2018年度に大幅に増額した。
>背景にあるのは、「風評払拭・リスクコミュニケーション強化戦略」。妊産婦や乳幼児など子どもの小さな世帯をターゲットに、テレビCMや電車広告を展開。
>また「放射線に関する正しい知識」を広めるため、有識者を集めた「風評払拭・リスコミ強化のためのメディアミックスによる情報発信に関する検討会」を開催。「放射線のホント」などを刊行した。
>検討会のメンバーは、箭内道彦氏や熊坂仁美氏らクリエイターのほか、高村昇長崎大教授や早野龍五東大名誉教授、開沼博立命大学准教授などが顔を並べる。

6号機の燃料取り出し開始 プール保管の1654体―福島第1原発(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022083000874&g=soc
>東京電力は30日、福島第1原発6号機の使用済み燃料プール内からの核燃料取り出しを開始したと発表した。
>取り出した燃料は敷地内の共用プールに移送し保管。
(中略)
>東電によると、東日本大震災当時は点検のため停止中で水素爆発を免れた6号機には、未使用を含め1654体の核燃料が保管されている。
BBR-MD5:CoPiPe-c476f6e7cdb679d08c0b16d8aa483bc3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48461
Inq-ID: agr/742d652fe8277825
Proc: 0.219257 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 19:32:15.404773ID:sK6zME770
IAEA、ザポロジエ原発へ出発 核災害への懸念、緩和なるか(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022083101043&g=int
>国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長が率いる調査団は31日、首都キーウ(キエフ)から同原発に向けて出発した。
(中略)
>グロッシ氏は出発前にキーウで記者団に対し、調査は数日間にわたると語った。また、同原発に担当者を常駐させる考えを表明。
>「われわれは戦場に入る。ロシアだけでなくウクライナからの(安全の)明確な保証が必要だ」と強調した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 信じられないほど安全
フ     /ヽ ヽ_//

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も(3月7日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。

原発事故の被ばく、国連科学委が「健康被害の可能性は低い」と結論も…福島の会場からは疑問の声(7月22日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/191115
>福島第一原発事故後の放射線被ばくによる健康への影響に関する報告書をまとめた国連の科学委員会(UNSCEAR)が21日、福島県いわき市で研究者らとの意見交換会を開いた。
>ギリアン・ハース前議長は「総合的に被ばく線量は少なく、がんなどの健康被害が増加する可能性は低い」と説明。
(中略)
>高エネルギー加速器研究機構の物理学者、黒川真一名誉教授は「誤ったグラフやデータが複数あるほか、物理的にあり得ない数値を出し、論文引用の誤りで被ばく線量の過小評価をしている。科学的な報告書とは程遠い」と批判。
(中略)
>委員会は指摘された点の修正や訂正を検討するが、ハース氏は報告書について「結論は堅固で将来も大きく変わらない」と話した。
BBR-MD5:CoPiPe-1524a424ca48ea36dae4a1ef5cb8f9c9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75006
Inq-ID: agr/743519e24a447825
Proc: 0.232037 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 19:42:02.789217ID:gemFSNr/0
東電、小売り子会社に2000億円の資本注入 債務超過解消(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3195P0R30C22A8000000/
>東京電力ホールディングスは31日、全額出資する電力小売り子会社に2000億円の資本を注入すると発表した。
>液化天然ガス(LNG)や石炭の高騰を受け、逆ざや状態で電力を供給したことで、採算が悪化。
(中略)
>増資後の資本金は1100億円程度になり、債務超過は解消される。
(中略)
>ただ、資源高と円安の影響で電力価格が逆ざやになっている状態は足元でも変わらない。

東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。

美浜3号機 再稼働強行 地元 厳しく抗議 福井(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-08-31/2022083115_01_0.html
>関西電力が30日、運転開始から45年を経た老朽原発である美浜3号機(福井県美浜町)の再稼働を強行しました。
>オール福井反原発連絡会は福井市の県庁前や美浜町にある関電の原子力事業本部と美浜発電所の前で、「老朽原発動かすな」と抗議の声を上げました。

突然の「新増設検討」表明 原発銀座・福井に歓迎と戸惑い(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20220831/k00/00m/040/042000c
>新増設について、29日に定例会見を開いた同県敦賀市の渕上隆信市長は「大きな方針転換とは考えておらず、やっと言ってくれたかという気持ち」として、敷地造成まで進んでいる日本原子力発電敦賀原発3、4号機の増設に期待を寄せた。
>同県美浜町の戸嶋秀樹町長も同日の会見で「町内には原子力関係の事業者が多い。将来が見通せない状態では投資の判断に迷う」と話し政府方針を評価した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 県全体のイメージ低下にどう対処するのか
フ     /ヽ ヽ_//

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-d5006d56fb44e3f1ac10c99b77a5d31b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76821
Inq-ID: agr/7435283a5f1f3487
Proc: 0.225872 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 19:48:11.034453ID:8LVHq0Mt0
審査効率化へ職員増要求 原発再稼働で―規制委(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022083101055&g=pol
>規制委員会は31日、2023年度予算の概算要求で、原子力発電所の再稼働に向けた安全審査の効率化などのため、職員計66人の増員を要求すると発表した。
(中略)
>要求では地震・津波対策を審査する職員など13人を増員。
>電力事業者と緊密に連絡を取って議論がかみ合うようにするため、管理職1人も増やした。

「安全審査」ですかお?
事情を知らない人が「審査を通った原発は安全」と誤解したらどうするんですかお
( ^ω^)

原発新基準の呼称「規制基準」に 規制委が変更 ('13.4.3 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS03024_T00C13A4EE8000/
>田中俊一委員長は同日の会合で「『安全基準』では基準さえ満たせば原発が安全であるという誤解を生んでしまう」と述べ、名称の変更を提案。
>ほかの4人の委員からも異論は出なかった。

川内原発、審査で安全性担保せず 原子力規制委員長('14.7.16 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071601001601.html
>「基準の適合性を審査した。安全だということは申し上げない」と述べ、(以下略)。

日本の原発は戦争「想定していない」 ミサイル攻撃受ければ「放射性物質まき散らされる」 原子力規制委の更田委員長(3月9日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/164656

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-7ca7efe088dc93acc7127afd719a8114(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77955
Inq-ID: agr/74353137ac4f0e76
Proc: 0.239351 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 20:01:28.667520ID:pmO7D6IN0
ゼレンスキー大統領、IAEAトップと会談 原発非武装化へ協力要請(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022083100236&g=int
>ウクライナのゼレンスキー大統領は30日、南東部ザポロジエ原発の状況を調査するためウクライナ入りした国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長と、首都キーウ(キエフ)で会談した。
>ウクライナ国営通信によると、ゼレンスキー氏はグロッシ氏に謝意を示し、ロシア軍に占拠されているザポロジエ原発の調査だけでなく、同原発とその周辺の非武装地帯化に向けた協力も求めた。

IAEA、安全確保が課題 原発へ戦闘地帯を経由(共同通信)
https://nordot.app/937361527316709376?c=39546741839462401
>IAEAはウクライナの要請に沿って、ロシアが強制編入したクリミア半島からではなく、ウクライナ側からの経路を選んだ。
>このため、両国がにらみ合う戦闘地帯を越える必要が生じている。

茨城 原子力機構大洗研 高温ガス炉の実験炉の運転再開1年余 安全性試験着手も 続く中断(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/199061
>肝心の原子炉施設の方は心もとない状況だ。
> 100%出力でヘリウムの循環を止めても安定状態を維持できるかどうかを確かめる実験の準備中に、ヘリウム循環機のフィルターの目詰まりが判明。
>安全性実証試験は中断し、再開のめどは立っていない。
(中略)
>高温ガス炉に詳しい環境ジャーナリストの小沢祥司氏は「高温ガス炉はこの十年以上、研究に進展がなかった。運転再開が大幅に遅れたため、一から実証を積み重ねないといけない」と話し、政府の楽観的な見通しを批判。
(中略)
>水素は自然界に単体ではほとんど存在しない上に、非常に軽い元素で体積当たりのエネルギーが小さいことから「製造にも貯蔵にも運搬にも大きなエネルギー損失を伴う。エネルギーとして使うことが非効率だ」と断じ、
>高温ガス炉開発が前提とする「水素社会」そのものの実現性に疑問を投げかける。

\(^o^)/トヨタ

「高温ガス炉」協議会、トヨタなど26社・機関参加-次世代原子炉と水素社会を担う('15.4.20 日刊工業新聞:リンク切れ)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820150420aaay.html
>次世代原子炉「高温ガス炉」の実用化戦略の策定を目的に今月発足する予定の産学官協議会に、トヨタ自動車や新日鉄住金など26社・機関が参加する見通しとなった。
>原子炉・燃料メーカーだけでなく、自動車メーカーなどが参加し、高温ガス炉による製造が見込まれる水素の利用者側の声を交えた議論を行う。
BBR-MD5:CoPiPe-8603003b6bb05821b23cbb4cb33d8c10(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80213
Inq-ID: agr/743544b0e86eaf55
Proc: 0.225227 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 20:09:15.608393ID:GS4IDWvs0
「サハリン2」、安定供給に意義 西村経産相(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022083100606&g=eco
>西村康稔経済産業相は31日午前、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」をめぐり、ロシア側新会社への三井物産の参画が承認されたことについて「わが国のエネルギー安定供給の観点から非常に意義がある」と述べた。

原発依存度「低減方針変わらず」 岸田首相(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022083100989&g=pol
>原発の新増設や建て替え(リプレース)の検討を先の「GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議」で打ち出したことについて、「可能な限り原発依存度を低減するという方針は変わらない」と強調した。
>首相は「次世代革新炉の開発、運転期間の延長などについて年内をめどに専門家から意見をもらう。政府としては(意見を)しっかり見た上で、今後の方針を明らかにしたい」と述べた。

原発依存度低減と「矛盾せず」 新増設検討で西村経産相(8月26日 共同通信)
https://nordot.app/935750644068630528?c=39546741839462401
>西村氏は基本計画が2030年度の電源構成に占める原発の比率を20~22%としている点を挙げ、東京電力福島第1原発事故前の約3割を下回っていると強調した。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-893c42a09071759208e6a5bc8957ae35(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81587
Inq-ID: agr/74355016f949efbc
Proc: 0.225537 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 20:43:35.051082ID:60FRw84U0
fcl;あkfdさ
BBR-MD5:CoPiPe-e477fc8c2ee10cd560c181b65b407a71(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88341
Inq-ID: agr/74358261fa86afd9
Proc: 0.193902 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 20:43:52.645624ID:60FRw84U0
原発審査の効率化議論へ 9月5日に規制委と北電(北日本新聞)
https://webun.jp/item/7877979
>規制委員会は30日、北陸電力の経営層と意見交換する臨時会議を9月5日にオンラインで開くと発表した。
>北電が再稼働を目指す志賀原発2号機(石川県志賀町)の新規制基準適合性審査(中略)が長期化する中、審査の効率化をテーマに議論する。
(中略)
>規制委側はこれまでの意見交換で、審査会合の開催頻度を増やすことに前向きな一方、審査の指摘事項を事前に伝えることには否定的な考えを示している。
BBR-MD5:CoPiPe-61d9ce925743bcf68e945ee836a09e96(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88369
Inq-ID: agr/743582cfd8ea1fa5
Proc: 0.202086 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 20:44:06.733212ID:Cy548ZEW0
青森県内新型コロナ感染情報(31日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1308992
>【東北電力】東通村の東通原発に勤務する従業員6人と協力企業従業員5人。26日と29日に陽性が判明した。同原発の運営に影響はない。
>【日本原燃】社員4人、グループ会社5人、協力会社15人。
BBR-MD5:CoPiPe-9e4f1f4d4b1ffd696c214ba758fe1228(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88522
Inq-ID: agr/743583278900afbb
Proc: 0.204774 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 20:44:19.890044ID:Cy548ZEW0
IAEA、ザポロジエへ出発 ロシア軍占拠の原発安全調査(共同通信)
https://nordot.app/937658871625728000?c=39546741839462401
>首都キーウ(キエフ)を出発した。到着は9月1日以降になる見通し。
>ロシア側の支配地を通る必要がある上、周辺への攻撃は続いている。
(中略)
>自らチームを率いるIAEAトップのグロッシ事務局長は記者団に「状況を評価し、できる限り安定化させる。非常に重要な任務」と述べ、数日間滞在する見通しだと明らかにした。
>IAEAのチームが戦闘中の地域に入るのは初めてだという。
BBR-MD5:CoPiPe-393f4d1ab566f9e44cbbc13e02ef9b2f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88533
Inq-ID: agr/743583797ee3ef9e
Proc: 0.241284 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 20:44:33.992773ID:Cy548ZEW0
IAEAの調査前に ザポリージャ原発で2回爆発(テレビ朝日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000266735.html
>ロシアメディアは30日、ザポリージャ原発の使用済み核燃料の貯蔵施設付近で2回の爆発が起きたと伝えました。
>「IAEAの調査団を妨害するためのウクライナ軍による攻撃だ」と主張しています。
>ウクライナ側はこれを否定していて、非難の応酬が続いています。

引き返したほうがいいんじゃないですかお
何か起こってから「ウクライナ軍が攻撃した」「いやロシアが」ということになったらどうするんですかお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-b3fe91fbeb5fb4827d4298507432e366(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88573
Inq-ID: agr/743583d20bbfaf82
Proc: 0.201313 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 20:45:33.694760ID:6ekZsL2B0
東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)

>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。
BBR-MD5:CoPiPe-c21f91542cf4def21edc3503087c8ceb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88785
Inq-ID: agr/743585477e7f80cb
Proc: 0.198264 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 20:46:20.273150ID:V2V+FMV90
原発審査の効率化議論へ 9月5日に規制委と北電(北日本新聞)
https://webun.jp/item/7877979
>規制委員会は30日、北陸電力の経営層と意見交換する臨時会議を9月5日にオンラインで開くと発表した。
>北電が再稼働を目指す志賀原発2号機(石川県志賀町)の新規制基準適合性審査(中略)が長期化する中、審査の効率化をテーマに議論する。
(中略)
>規制委側はこれまでの意見交換で、審査会合の開催頻度を増やすことに前向きな一方、審査の指摘事項を事前に伝えることには否定的な考えを示している。

青森県内新型コロナ感染情報(31日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1308992
>【東北電力】東通村の東通原発に勤務する従業員6人と協力企業従業員5人。26日と29日に陽性が判明した。同原発の運営に影響はない。
>【日本原燃】社員4人、グループ会社5人、協力会社15人。

IAEA、ザポロジエへ出発 ロシア軍占拠の原発安全調査(共同通信)
https://nordot.app/937658871625728000?c=39546741839462401
>首都キーウ(キエフ)を出発した。到着は9月1日以降になる見通し。
>ロシア側の支配地を通る必要がある上、周辺への攻撃は続いている。
(中略)
>自らチームを率いるIAEAトップのグロッシ事務局長は記者団に「状況を評価し、できる限り安定化させる。非常に重要な任務」と述べ、数日間滞在する見通しだと明らかにした。
>IAEAのチームが戦闘中の地域に入るのは初めてだという。

IAEAの調査前に ザポリージャ原発で2回爆発(テレビ朝日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000266735.html
>ロシアメディアは30日、ザポリージャ原発の使用済み核燃料の貯蔵施設付近で2回の爆発が起きたと伝えました。
>「IAEAの調査団を妨害するためのウクライナ軍による攻撃だ」と主張しています。
>ウクライナ側はこれを否定していて、非難の応酬が続いています。
BBR-MD5:CoPiPe-5815cf70da1afb0c72d1aacdde0341b1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88976
Inq-ID: agr/743586693be2afc1
Proc: 0.213148 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 20:58:28.562518ID:YWv7Psp40
IAEA査察団、1日午前にザポロジエ原発に到着=タス通信(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zaporizhzhia-iaea-idJPKBN2Q10NP
>国際原子力機関(IAEA)の査察団は来月1日午前にウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所に到着する見通し。
>ロシアが設置した地元当局がタス通信に明らかにした。
>査察には1─2日かかり、IAEAの専門家6─8人が原発に滞在する見通しという。

原発安全確保で最善要請 大統領、IAEAトップに(共同通信)
https://nordot.app/937464449436155904?c=39546741839462401
>ウクライナのゼレンスキー大統領は30日、南部にある欧州最大のザポロジエ原発の現地調査を目指して首都キーウ(キエフ)に入った国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長と会談し、原発の安全確保を議論した。
>「世界規模の脅威を排除するために最善を尽くしてほしい」と要請した。
(中略)
>ゼレンスキー氏は会談で、原発はウクライナ領内にあり、ウクライナが所有する財産だと強調した。

さすが原発の平和利用が可能な国の大統領ですお
チンパンジーとは言うことが違いますお
( ^ω^)

放射能は無主物と賠償責任を回避する東電弁護士団は本誌取材も完全無視('15.4.3 週プレニュース)
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2015/04/03/45974/
>放射性物質の除去についても東電側は「放射性物質のようなものがそもそも民法上の『物』として独立した物権の客体となり得るのか」(訳:そもそも放射性物質は、所有権の対象となるようなシロモノなのか?)、
>「もともと無主物であったと考えるのが実態に即している」(訳:撒き散らされた放射性物質は、誰の所有物でもないと考えるのが正しい)と反論。
>そして、「ゴルフ場の土地上に存する放射性物質について、債務者がこれを支配するようなことは不可能である。支配し、コントロールできないような放射性物質を排除するという不能なことを法が求めるとは考えられない」
>(訳:今や放射性物質はゴルフ場の土地の上にあるわけで、それを東電が勝手にどうこうすることは不可能だ。東電に所有権さえない放射性物質を、東電が除染すべきであると日本の法律が要求しているとは考えられない)と(以下略)。

福島第1原発:京都大原子炉実験所・小出裕章助教に聞く('11.9.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/09/09/20110909k0000m040167000c.html
>世界中に飛んで行った放射性物質は、そもそも福島第1原発の原子炉の中にあったものであり、東電の所有物だ。
>それが東電の失敗で外部に出たのだから、東電に返還するのが筋だ。事故で出た廃棄物は(東京の)東電本店に持って行くべきだ。
BBR-MD5:CoPiPe-7d1a680884a86a2fd7a41168b416e4d1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91460
Inq-ID: agr/7435982f1ed4b00c
Proc: 0.272424 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 21:20:25.400060ID:GjwecSJA0
茨城 <マンスリー原子力施設>三菱原燃 核燃料製造再開へ(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/199060
>加圧水型軽水炉(PWR)向けの核燃料製造・販売を営む三菱原子燃料(東海村)は23日、新規制基準に基づく核燃料工場の事故対策工事などが終了し、操業再開に向けた認可を原子力規制委員会から得たと発表した。
(中略)
>規制庁の検査官に対する虚偽報告や記録改ざんの問題が発覚したこともあり、再開は当初計画の21年11月から9カ月遅れた。
(中略)
>日本原子力発電は、東海第二原発(東海村)で7月25日~8月28日に社員や作業員計135人の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。
>原子力機構は、県内の研究施設などで1~28日に職員や作業員ら計214人の感染を確認。

東電柏崎刈羽原発でまたテロ対策不備(共同通信)
https://nordot.app/937679447004921856?c=39546741839462401
>東京電力は31日、柏崎刈羽原発でテロ対策に必要な照明の一部が非常用電源に接続されておらず、停電が起きた際には明るさを確保できない状態だったと発表した。
>原子力規制委員会は、安全確保への影響は小さいと判断した。

社説 サハリン2 露の不当な要求が懸念される(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220830-OYT1T50198/
>サハリン2の交渉とは別に、エネルギーの安定的な確保に向けた日本自身の努力も重要だ。
>LNGの代替調達先の開拓や、原子力発電所の再稼働や新増設、再生エネルギーの拡大など、あらゆる策を講じねばならない。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-809ab96f218092d78ccb30456f61a49f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95919
Inq-ID: agr/7435b84fad4680a8
Proc: 0.222771 sec.
This is Original

2022/08/31(水) 21:40:21.587841ID:WgQUKeE90
ロシア、独へのガス輸送停止 保守点検で3日間、ロイター報道(共同通信)
https://nordot.app/937546867030097920?c=39546741839462401
>ロシア政府系天然ガス企業ガスプロムは19日、設備の保守点検作業のため、9月2日までの3日間停止すると発表していた。
(中略)
>ドイツ政府は、ロシアがエネルギーを武器に欧州に揺さぶりをかけていると非難している。
>ドイツ政府によると、国内のガス貯蔵施設の貯蔵率は上昇しており、8月30日現在で約83%。
>ショルツ首相は「供給安定性は良い状態で、ロシアの脅威に十分対応できる」と述べた。

ロシア、三井物産の出資を承認 サハリン2の新会社に参画(共同通信)
https://nordot.app/937439695182807040?c=39546741839462401
>三井物産は31日、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」を巡り、ロシアが設立した新たな運営会社に12.5%出資することが承認されたと発表した。
>三菱商事も近く承認される公算が大きい。
(中略)
>日本政府は三菱商事の承認も確認した上で、商社2社が新会社の株式取得に当たり、ロシア側が不利な条件を提示しないかどうか情報収集を続ける。
BBR-MD5:CoPiPe-0060fe0f9738c36c896184374e85fda6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 99933
Inq-ID: agr/7435d58a79238a6e
Proc: 0.213513 sec.
This is Original

2022/09/01(木) 19:33:43.706270ID:4x+dbnEE0
原発の信頼回復「道半ば」 退任する更田規制委員長(共同通信)
https://nordot.app/937988025405538304?c=39546741839462401
>規制委員会の更田豊志委員長(65)は1日、任期満了で21日に退任するのを前に共同通信のインタビューに応じた。
>東京電力福島第1原発事故で失墜した原子力利用や、規制当局に対する国民の信頼回復について「実績を積むしかない。信頼回復はずっと続くプロセスであり、まさに道半ばだ」と述べた。
(中略)
>更田氏は、独立性や透明性を理念に掲げて活動した10年間を振り返り「産業界、財界の求めとは無関係に、安全に特化した判断ができたと思う」と強調した。

(・∀・)あきらめよう信頼

柏崎刈羽原発、13日「適合」へ 「東電資格ない」一転('17.9.7 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017090702000120.html
>規制委は六日の会合で、一転して東電の姿勢を評価。
>次期委員長の更田豊志(ふけたとよし)委員長代理は「(福島事故を)東電以外の事業者でも防げたとは考えにくい」「柏崎刈羽を動かすことで事故の責任を果たそうというのは、一定の理解はできる」などと述べた。

「なめていたのか」柏崎原発の“ザル警備”で問われる東電の隠蔽体質('21.3.17 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2901033/
>更田氏は「知識不足によるものか、なめていたのか、わかっていて放置したのか。いくつかの不具合が並行して起きていて、大きな背景がなければこんなことにならない」と東電の体質に問題があるとして、今後、行政処分も含めて、検査を進めていくとした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-1fd4d57889be22eec07d94007b91db2a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54144
Inq-ID: agr/743d596afdf434b7
Proc: 0.222020 sec.
This is Original

2022/09/01(木) 19:45:10.842121ID:MgcxEXvE0
スーパーも郵便局もなし 双葉町の厳しすぎる現実 「散歩で作業員以外と会ったことない」(8月31日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/198981
>食料品などの買い物は、隣の浪江町や富岡町のスーパーに車で通う。郵便は配達されるが、出すときは浪江町の郵便局に向かう。
>町内で営業している店舗は、ガソリンスタンド2軒と建築資材店、町産業交流センター内の飲食店4軒と土産物店の計8軒だけ。日用品を積んだ移動販売車が町内を巡るが、解除後もスーパーや郵便局の開設予定はない。
>体調を崩したときの不安もつきまとう。事故前、町内には病院1カ所に加え、診療所と歯科医院も5カ所ずつ、薬局が2軒あった。今は医療機関は1つもなく、駅前に診療所ができるのは来年2月の予定だ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=198981&pid=759815
>「水道の近くに物を置いたら、吹きだまりになって高線量になった」と話す谷津田陽一さん。
>毎時24マイクロシーベルトあったが、再除染で6マイクロシーベルトまでは下がった=福島県双葉町で

福島県浪江町で準備宿泊 復興拠点、立ち入り規制緩和(共同通信)
https://nordot.app/937900345657212928?c=39546741839462401
>福島県浪江町は1日、東京電力福島第1原発事故による帰還困難区域のうち、来年春の避難指示解除を目指す特定復興再生拠点区域(復興拠点)で、住民帰還に向けた「準備宿泊」を始めた。
>住民は昼間の一時帰宅を認められてきたが、今後は届け出れば、夜間も滞在できる。

福島の甲状腺がんは326人に~県民健康調査(8月31日 OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/45618/
>原発事故後に福島県で行われている「県民健康調査」の検討委員会が15日、福島市内で開かれ、新たに8人が甲状腺がんと診断された。
>これまでに、県の検査によってがんと診断された子どもは284人となった。
(中略)
> 2017年12月までにがん登録で把握された集計外患者43人を含めると、手術後の確定診断で良性だった1人を除いて、がんと診断された患者はこれまで326人となった。
BBR-MD5:CoPiPe-6e1402a0942066f2746204a485872cf8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56167
Inq-ID: agr/743d6a31ac323499
Proc: 0.218444 sec.
This is Original

2022/09/01(木) 20:01:08.461872ID:RegmdDdx0
ロシア軍、IAEA調査団の移動ルート砲撃=ザポロジエ州知事(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-mission-zaporizhzhia-idJPKBN2Q22OU
>ウクライナ・ザポロジエ州のオレクサンドル・スタルク知事は1日、ザポロジエ原子力発電所を調査する国際原子力機関(IAEA)派遣団の移動ルートをロシア軍が砲撃していると明らかにした。
>同知事は「ザポロジエ市から原発に至る、事前に合意されたIAEA派遣団のルートをロシアが砲撃している。国連の先遣隊は安全上の理由から移動を続けることができない」と、メッセージアプリ「(中略)」に書き込んだ。

ザポロジエ原発の原子炉1基停止、ロシア砲撃とウクライナ運営企業(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-mission-idJPKBN2Q22R9
>ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムは1日、ロシア軍の管理下にあるザポロジエ原子力発電所でロシア軍の砲撃があり、稼働中の原子炉2基のうち1基が停止したと明らかにした。
>SNS「(中略)」への投稿で「ザポロジエ原発の敷地内でロシア軍によるさらなる砲撃で緊急防御装置が作動し、稼働中の第5発電ユニットが停止した」と述べた。

ザポリージャ原発に砲撃、原子炉1基が緊急停止 ウクライナ側が発表(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ915FSPQ91UHBI025.html
>エネルゴアトムによると、砲撃により、午前4時57分に5号機が緊急停止したほか、停止中の2号機では予備用電源が破損し、ディーゼル発電機が作動したという。
>唯一稼働している6号機には問題はないとしている。
>同社は「ウクライナ側職員が、原発施設の破損にできる限りの対応をしている」とした。

IAEA調査団の派遣、原発「脱占領」への一歩=ウクライナ高官(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-mission-idJPKBN2Q11IO
>ウクライナのガルシュチェンコ・エネルギー相は31日、(中略)「われわれの見解では、調査団が(原発の)スタッフと話し、内部の状況についてロシアからの情報ではなく、真実の情報を得ることが重要だ」と指摘。
(中略)
>また、調査団派遣によって、原発からのロシア軍撤退が近づくと言及。「原発の脱占領と非武装化に向けた一歩になる」と語った。
>IAEAのグロッシ事務局長は31日の記者会見で、調査団の派遣は原発の事故防止を目的とした「技術的なミッション」だと指摘。
>原発の非武装化に関しては「政治的な意思の問題」だとした。
BBR-MD5:CoPiPe-0dc8bf41cc68512dc189dc5b2166e814(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58915
Inq-ID: agr/743d81914c87af61
Proc: 0.224491 sec.
This is Original

2022/09/01(木) 20:01:59.889918ID:sQOOHG0p0
ロシア軍、IAEA調査団の移動ルート砲撃=ザポロジエ州知事(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-mission-zaporizhzhia-idJPKBN2Q22OU
>ウクライナ・ザポロジエ州のオレクサンドル・スタルク知事は1日、ザポロジエ原子力発電所を調査する国際原子力機関(IAEA)派遣団の移動ルートをロシア軍が砲撃していると明らかにした。
>同知事は「ザポロジエ市から原発に至る、事前に合意されたIAEA派遣団のルートをロシアが砲撃している。国連の先遣隊は安全上の理由から移動を続けることができない」と、メッセージアプリ「(中略)」に書き込んだ。

ザポロジエ原発の原子炉1基停止、ロシア砲撃とウクライナ運営企業(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-mission-idJPKBN2Q22R9
>ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムは1日、ロシア軍の管理下にあるザポロジエ原子力発電所でロシア軍の砲撃があり、稼働中の原子炉2基のうち1基が停止したと明らかにした。
>SNS「(中略)」への投稿で「ザポロジエ原発の敷地内でロシア軍によるさらなる砲撃で緊急防御装置が作動し、稼働中の第5発電ユニットが停止した」と述べた。

ザポリージャ原発に砲撃、原子炉1基が緊急停止 ウクライナ側が発表(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ915FSPQ91UHBI025.html
>エネルゴアトムによると、砲撃により、午前4時57分に5号機が緊急停止したほか、停止中の2号機では予備用電源が破損し、ディーゼル発電機が作動したという。
>唯一稼働している6号機には問題はないとしている。
>同社は「ウクライナ側職員が、原発施設の破損にできる限りの対応をしている」とした。

IAEA調査団の派遣、原発「脱占領」への一歩=ウクライナ高官(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-mission-idJPKBN2Q11IO
>ウクライナのガルシュチェンコ・エネルギー相は31日、(中略)「われわれの見解では、調査団が(原発の)スタッフと話し、内部の状況についてロシアからの情報ではなく、真実の情報を得ることが重要だ」と指摘。
(中略)
>また、調査団派遣によって、原発からのロシア軍撤退が近づくと言及。「原発の脱占領と非武装化に向けた一歩になる」と語った。
>IAEAのグロッシ事務局長は31日の記者会見で、調査団の派遣は原発の事故防止を目的とした「技術的なミッション」だと指摘。
>原発の非武装化に関しては「政治的な意思の問題」だとした。

ロシアのコメントマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
BBR-MD5:CoPiPe-82e0f6d07aa6d99caac27ce537595501(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58936
Inq-ID: agr/743d82d19e4fafa9
Proc: 0.260316 sec.
This is Original

2022/09/01(木) 21:18:26.290887ID:+YGRDmWN0
IAEAがザポロジエ原発到着(2022/09/01 20:33 (JST) 共同通信)
https://nordot.app/938034395649425408?c=39546741839462401
>ロシア通信によると、国際原子力機関(IAEA)の専門家チームは1日、ウクライナ南部ザポロジエ原発に到着した。

IAEA調査団が原発近郊から出発 砲撃影響か、1基停止(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR018540R00C22A9000000/
>ウクライナ国営の原子力企業エネルゴアトムは1日、早朝に敷地内でロシア軍の砲撃があり、緊急保護装置が作動して稼働中の2基のうち1基が停止したと明らかにした。
(中略)
>一方でロシア側は砲撃はウクライナ軍が実行したものだと主張した。
>ロシア国防省は同日の声明で「原発をめぐる情勢は困難だが引き続き完全な制御下にある」と説明した。

青森県内新型コロナ感染情報(1日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1311436
>【リサイクル燃料貯蔵】むつ市の本社に勤務する協力企業の30代作業員1人。30日、みなし陽性と判定。
>【日本原燃】社員6人、グループ会社2人、協力会社13人。
>【東北電力】東通村の東通原発に勤務する従業員1人と協力企業の従業員1人。ともに30日に陽性判明。同原発の運営に影響はない。

核燃料製造、4年ぶり再開へ 規制に適合、国内3社で初―三菱重子会社(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090100818&g=eco
>三菱重工業子会社の三菱原子燃料(茨城県東海村)が1日までに、核燃料の生産再開準備を始めた。
(中略)
>三菱原子燃料は原料となるウランを加工し、西日本に多い加圧水型(PWR)と呼ばれる原発の燃料を製造する。
(中略)
>運転中の九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)では、核燃料の在庫が底をつきつつある。
>今年10~12月には、三菱原子燃料から新たな燃料を受け入れる計画。
>同社が早期に規制委の審査を通過できるよう、九州電力は助言などで支援してきた。
BBR-MD5:CoPiPe-c87d0d26591d353a108b7a4be99cc372(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72322
Inq-ID: agr/743df2cbafcfe014
Proc: 0.217998 sec.
This is Original

2022/09/01(木) 21:34:39.124160ID:lcyJZm7X0
IAEAが原発到着、直前に砲撃 ロシア妨害か、5号機が停止(2022/09/01 20:59 (JST) 共同通信)
https://nordot.app/938016003166339072?c=39546741839462401
>国際原子力機関(IAEA)の専門家チームは1日、ウクライナ南部でロシア軍が占拠する欧州最大のザポロジエ原発に到着した。
(中略)
>数日かけて調査する意向だが、ロシア側は調査は1日で終わるとしている。

IAEA調査団、ザポロジエ原発到着 災害防止、常駐目指す―砲撃継続で原子炉1基停止・ウクライナ(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090100646&g=int
>ロシアのウリヤノフ在ウィーン国際機関常駐代表は(中略)、IAEA職員の常駐について、「ロシアは歓迎する」と投稿した。
>ただ、時期や規模には言及しなかった。
>ロシア側当局者は、調査団の今回の滞在期間は1日との見通しを示しており(以下略)。

ロシア、三菱商事出資も承認 サハリン2の権益維持(8月31日 共同通信)
https://nordot.app/937708431521972224?c=39546741839462401
>三井物産は31日、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の新たな運営会社への出資が承認されたと発表した。
>三菱商事の出資も認められた。
BBR-MD5:CoPiPe-7ba0162438cc2ab12e7d86b35f05a05c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75175
Inq-ID: agr/743e0a8d1bec781f
Proc: 0.212222 sec.
This is Original

2022/09/02(金) 20:07:01.320038ID:sMBTcwge0
福島原発事故 甲状腺がん訴訟で20代女性が追加提訴「なぜがんになったのか」東電側は争う姿勢(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202209020000966.html
>事故の時は小学6年生で、福島県内陸部の中通り出身。女性は昨年夏に甲状腺がんと診断され手術を受けた。
>東京都内で記者会見し「放射能は自分と関係ないと思っていたが、10年がたち、がんになった。術後は予想以上につらく、心の中は不安だらけです。なぜがんになったのか、しっかり向き合いたい」と話した。
(中略)
>今月7日に第2回口頭弁論が開かれる。

甲状腺がん裁判で20代女性が追加提訴へ(OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/45648/
>女性のがんが見つかったのは、福島県が実施している甲状腺検査の4回目検査。過去3回の検査では、毎回「あなたは健康です。何も心配ありません」と言われたため、「安心しきっていた分、ショックだった」という。
> 2年ごとに検査を受けているにもかかわらず、腫瘍はすでに1センチを超えており、医師には「手術を後回しにすれば再発や転移のなどの確率はあがる」と説明を受けた。

国連科学委の対話集会、大荒れ~誤り指摘に「結論変えず」(7月22日 OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/45319/
>ギリアン・ハース前議長らは「被ばく線量は少なく、がんなどの健康被害は起きない」と説明したが、国内の研究者からは「報告書には誤りがある」「被ばくを過小評価している」などと次々に疑問の声が上がり、会場は大荒れに荒れた。
(中略)
>高エネルギー加速器研究機構の名誉教授・黒川眞一さんは、報告書にはあり得ないデータが存在している批判。
>甲状腺吸収線量の推計シミュレーションのモデルとなっている放射性セシウムの沈着速度が、「物理的にありえない」速度になっていると指摘。厳しく批判した。
>また前日の記者会見で、黒川氏らの研究者グループが誤りを指摘していることについて、「誤りは単なるタイプミス」で「結論を変えるような指摘は受けていない」と回答していたことについても激しく批判。
>「なぜそのようなことを言ったのか」と怒りをあらわにした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断固インチキ原子力
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-8d4184a55e60996392bc6e8ef649478c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15795
Inq-ID: agr/7445c78f380d1ed4
Proc: 0.228507 sec.
This is Original

2022/09/02(金) 20:17:03.079630ID:VmivfZgg0
ウクライナ原発「完全性損なわれた」 IAEA局長、初視察で指摘(AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3421880
>ウクライナ政府の支配地域に戻ったグロッシ氏は記者団に対し、「同発電所とその物理的な完全性が何度も損なわれたことは明らかだ」と指摘。
> 14人からなるIAEA調査団の一部が今後、4日か5日まで原発にとどまり評価を継続するとしたが、残留する人数については明らかにしなかった。
>初日の視察は有意義なものとなり、多くの情報を収集できたとしている。

ザポロジエ原発砲撃、ウクライナによる「核テロ」=ロシア国防相(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zaporizhzhia-shoigu-idJPKBN2Q30PD
>ロシアのショイグ国防相は2日、ウクライナによるザポロジエ原子力発電所への砲撃は欧州における原子力災害のリスクを高めていると述べた。
>同相はウクライナが「核テロ」を実行していると非難し、ロシアが同原発に重火器を配備したというウクライナと西側諸国の主張を否定。
>声明文で「国際原子力機関(IAEA)の派遣団がこれを確認することを願っている」とした。

英、原発計画に7億ポンド拠出へ エネルギー安保や排出削減で(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/britain-energy-johnson-idJPKBN2Q300J
>ジョンソン英首相は1日、フランス電力(EDF)が計画する英東部サフォーク州のサイズウェルC原子力発電所に7億ポンド(8億0913万ドル)を投じると発表した。首相退任を来週に控え、現地で演説した。
(中略)
> 7億ポンドの資金は、大規模原発の新設促進に向けて政府が昨年表明した17億ポンドの資金提供枠から拠出される。
(中略)
>稼働は何年も先になる見通しだ。

建屋冠水の新工法検討 東京電力、第1原発3号機デブリ取り出し(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220902-726239.php
>原子力分野での実績はなく、今後も技術的課題や費用などの検討を続ける。
(中略)
>新工法は、船や飛行機の機体に使われ、圧力に強く、耐久性を保てる「船殻構造体」と呼ばれる構造物を使う。
>原子炉建屋の地下を含めた全体を囲って内部に水をため、デブリは原子炉の上部から取り出す。
>複数の工法から絞り込んだ結果としており、3号機での導入を想定している。
BBR-MD5:CoPiPe-80b4e13b0a9a8fc913b8de57c813eba0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17643
Inq-ID: agr/7445d6418c3a806f
Proc: 0.222443 sec.
This is Original

2022/09/02(金) 20:28:09.374166ID:vRYw9ytx0
IAEAのザポロジエ原発調査、依然重要=ウクライナ大統領(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-president-idJPKBN2Q30P2
>ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、国際原子力機関(IAEA)の視察団によるザポロジエ原子力発電所の調査について、ロシア軍の存在により困難に直面しているが依然重要との見解を示した。
>当地で行われたフォーラムへのビデオメッセージで「IAEAがザポロジエ原発を訪問できるようわれわれはあらゆる手を尽くした。調査団はまだ役割を果たすことができると信じている」と語った。
>ロシア側に同原発の非武装化を求めているが、この問題でIAEAから連絡はないと明かした。
(中略)
>ザポロジエ原発が安全に稼働し、ウクライナの電力網への接続が維持されれば、欧州のエネルギー危機への対処に貢献できると指摘。
>「ウクライナは欧州連合(EU)諸国への電力輸出を増やす用意がある」と表明した。

大間原発運転延期へ(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1313199
>電源開発(Jパワー)が「2022年後半」としている大間原発(青森県大間町)の安全強化対策工事の開始時期を2年程度延期し、「24年後半」とする新たな目標を検討していることが1日、複数の関係者への取材で分かった。
>「28年度」としてきた運転開始目標も2年程度ずれ込むとみられる。
>原子力規制委員会の新規制基準適合性審査が長期化しているため。

米加州議会、州最後の原発の運転5年延長を承認(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/usa-nuclear-california-idJPKBN2Q30D0
>米カリフォルニア州議会は1日、同州最後の原発の稼働を最大5年延長し、2030年までとする支援計画案を承認した。
>延長支援のため14億ドルの融資も承認。これが立法化すれば、実際には原発運営会社が連邦政府に最大同額まで原発延長支援融資を申請することも可能になる。
>原発はPG&E社のディアブロ・キャニオン原発。25年に稼働を停止することが16年に決定していた。

米カリフォルニア州最後の原発、稼働最大5年間延長の支援計画案を州議会が承認 熱波で電力逼迫(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202209020000173.html
>同原発は25年までに稼働を停止する予定だったが、近年の厳しい熱波で電力需給の逼迫(ひっぱく)が想定されニューサム知事が自身の方針を転換、稼働延長に向けて議会に働きかけていた。
(中略)
>ただ知事に延長を認める直接的な権限はなく、PG&Eは連邦政府の原子力規制委員会の許可を得る必要がある。
(中略)
> 1960年代以降に建設された同原発を巡っては、近くにある断層の影響が十分考慮されていないなどとして安全性を懸念する声もある。
BBR-MD5:CoPiPe-d591b84651410a830e80c63ba0c101fe(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19645
Inq-ID: agr/7445e6859a378a54
Proc: 0.246919 sec.
This is Original

2022/09/02(金) 20:44:00.797078ID:5mvc4hoP0
ザポロジエ原発、妨害でIAEAは公平な評価困難=運営企業(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-mission-idJPKBN2Q30IO
>ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムは2日、ロシアの干渉を理由に、国際原子力機関(IAEA)の調査団がザポロジエ原子力発電所の状況を公平に評価することは「困難」になるとの見解を示した。
>SNS(交流サービス)「(中略)」への投稿で、ロシア軍兵士が駐留している発電所の危機センターに調査団が立ち入ることが許されなかったと指摘した。
>「(ロシアの)占領者は嘘をつき、発電所への砲撃や(発電所の)インフラへの損傷の結果を裏付ける事実と証拠をねじ曲げている」と主張した。

気候変動、日米で協力継続を確認 リーガン長官と西村環境相会談(共同通信)
https://nordot.app/938350411900993536?c=39546741839462401
>来日した米環境保護局のマイケル・リーガン長官と西村明宏環境相が2日、環境省で意見交換(以下略)。
(中略)
>リーガン氏は共同記者会見で、次世代型原発建設を検討する日本政府方針について問われ「古い世代の原子炉の廃棄物貯蔵や拡散防止など、環境への悪影響にも対応する必要がある」と指摘した。

日本の「原発回帰」に理解 米環境保護庁長官(東日本放送)
https://www.khb-tv.co.jp/news/14709563
>リーガン長官は会談後の記者会見で、「日本の原子力回帰を支持するか」という質問に対し、「気候危機に関する目標を達成するうえでは欠かせないといえるのではないか」「先進的な原子力技術というのも今後、必要になっていくだろう」と理解を示しました。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

米軍、福島原発80キロ圏内からの避難命令('11.3.17 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-201488.html
>米国防総省は16日、福島第1原子力発電所からの放射能被ばくを避けるため、少なくとも50マイル(80キロメートル)圏から避難するよう軍関係者に命じた。
(中略)
>これとは別に、ホワイトハウスは16日、原発から80キロ圏内にいる米国人は避難するよう勧告した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:ae514a92f901ab663d7a5d698bcf1fe1(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22677
Inq-ID: agr/7445fdbfdee18a9c
Proc: 0.208516 sec.
Rock54ed.

2022/09/02(金) 20:44:21.340258ID:5mvc4hoP0
ザポロジエ原発、妨害でIAEAは公平な評価困難=運営企業(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-mission-idJPKBN2Q30IO
>ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムは2日、ロシアの干渉を理由に、国際原子力機関(IAEA)の調査団がザポロジエ原子力発電所の状況を公平に評価することは「困難」になるとの見解を示した。
>SNS(交流サービス)「(中略)」への投稿で、ロシア軍兵士が駐留している発電所の危機センターに調査団が立ち入ることが許されなかったと指摘した。
>「(ロシアの)占領者は嘘をつき、発電所への砲撃や(発電所の)インフラへの損傷の結果を裏付ける事実と証拠をねじ曲げている」と主張した。

気候変動、日米で協力継続を確認 リーガン長官と西村環境相会談(共同通信)
https://nordot.app/938350411900993536?c=39546741839462401
>来日した米環境保護局のマイケル・リーガン長官と西村明宏環境相が2日、環境省で意見交換(以下略)。
(中略)
>リーガン氏は共同記者会見で、次世代型原発建設を検討する日本政府方針について問われ「古い世代の原子炉の廃棄物貯蔵や拡散防止など、環境への悪影響にも対応する必要がある」と指摘した。

日本の「原発回帰」に理解 米環境保護庁長官(東日本放送)
https://www.khb-tv.co.jp/news/14709563
>リーガン長官は会談後の記者会見で、「日本の原子力回帰を支持するか」という質問に対し、「気候危機に関する目標を達成するうえでは欠かせないといえるのではないか」「先進的な原子力技術というのも今後、必要になっていくだろう」と理解を示しました。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-dc8ebe653ef9d60c6dd42466d0e1464b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22711
Inq-ID: agr/7445fe42c992afb2
Proc: 0.220746 sec.
This is Original

2022/09/02(金) 20:44:34.214660ID:5mvc4hoP0
米軍、福島原発80キロ圏内からの避難命令('11.3.17 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-201488.html
>米国防総省は16日、福島第1原子力発電所からの放射能被ばくを避けるため、少なくとも50マイル(80キロメートル)圏から避難するよう軍関係者に命じた。
(中略)
>これとは別に、ホワイトハウスは16日、原発から80キロ圏内にいる米国人は避難するよう勧告した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-71205e0e9d73813d34112b773821e165(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22732
Inq-ID: agr/7445fe93ab1ae041
Proc: 0.205316 sec.
This is Original

2022/09/02(金) 21:16:07.601394ID:bhxal9Ut0
9日までの電力予備率、全国で10%上回る 経産省(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA028GY0S2A900C2000000/
>経済産業省は2日、3日から9日までの1週間の電力需給の見通しを発表した。
>最大需要に対する電力供給の余力を示す予備率は全国で10%を上回る見通しだ。
>節電を呼びかける「電力需給逼迫注意報」の発令基準の5%よりも高く、経産省は「安定供給に必要な水準を確保できる」と説明した。

原燃、再処理延期7日決定(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1313880
>日本原燃が7日にも六ケ所再処理工場(青森県六ケ所村)の完工延期を決定し、県と村に報告することが1日、関係者への取材で分かった。延期すれば26回目。
>新たな完工目標は追加工事の認可審査の進展が見通せないことから示さず、年内をめどに改めて提示するとみられる。

使用済み核燃料再処理工場の完成時期「厳しい状況だが変更しない」(5月31日 青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-46214.html
>【日本原燃 増田尚宏社長】
>「先月(4月)よりも、さらにしゅん工までの工程が厳しくなっているというのは間違いありません。しかし従前から申し上げている通り、しゅん工目標を変えるつもりはございません。
>しゅん工時期を守るにはどうすればよいか、設工認、工事、検査等、様々な分野で協力会社の方々や電力の皆さんと一緒に、知恵を絞っているという状況になります」

崖っぷちの日本原燃 核燃再処理工場 26度目の完成延期は必至 工事計画不十分で規制委審査進まず(1月13日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/153868
>事業を担う日本原燃(同)の能力不足が露呈して、稼働に必要な原子力規制委員会の審査は申請から1年でようやく入り口に立った状況だ。
>原燃が掲げる「2022年度上期」の完成目標時期まで8カ月ほど。

再処理工場「22年度上期完工を確信」 原燃・増田尚宏社長('21.2.15 河北新報)
https://kahoku.news/articles/20210215khn000010.html
>再処理工場は昨年7月、原子力規制委員会の新規制基準適合性審査に合格。
>原燃はその1カ月後の8月に21年度上期としていた完工時期を22年度上期に延期した。延期は25回目だった。
>増田氏は「(審査に合格したことで)全体の仕事量や工事方法などが、以前の仮定に基づいてやらざるを得なかった状況とは違う。精度の高い工程が作り上げられた」と話し、22年度上期の完工に自信を見せた。
BBR-MD5:CoPiPe-3d3c7a03dd8cccbdfe8f3b058eddfa83(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28832
Inq-ID: agr/74462cca9fb780c0
Proc: 0.224583 sec.
This is Original

2022/09/02(金) 21:36:14.643906ID:V4vrxicR0
IAEA、初日の調査終了 ザポロジエ、原子炉視察へ(共同通信)
https://nordot.app/938191868601253888?c=39546741839462401
>国際原子力機関(IAEA)の専門家チームは1日、初日の調査を終えた。
(中略)
>ロシア軍はザポロジエ原発を3月に占拠し、軍事拠点化。
>調査はロシア側の案内で実施され、専門家チームが十分に調査できるかどうかを疑問視する声が出ている。

IAEA、原発に2人常駐 ザポロジエ、安全確保の期待(共同通信)
https://nordot.app/938391458223128576?c=39546741839462401
>ウクライナ入りしている国際原子力機関(IAEA)の専門家チームは2日、ロシア軍が占拠する欧州最大の南部ザポロジエ原発で、2日目の現地調査を始める見通し。
>在ウィーン国際機関ロシア代表部のウリヤノフ大使は、チームの2人が全日程終了後も原発に残り常駐するとロシア通信に述べた。
(中略)
>ザポロジエ州のスタルフ知事は2日、共同通信のオンライン取材に対し、原発に「IAEAの専門家数人が残ったおかげで砲撃が減った」と評価した。

「サハリン2」新会社、英シェルは株保有せず…三井物産と三菱商事の株保有は認める(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220902-OYT1T50146/
>タス通信などによると、英資源大手シェルは1日、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」に関し、ロシアが新設した運営会社の株式を保有しないと露政府に通知したことを明らかにした。
>「サハリン2」事業の27・5%弱を出資していたシェルは、ウクライナ侵略を巡る米欧の対露制裁に同調して表明していたサハリン2からの事業撤退方針を貫いたとみられる。

青森県内新型コロナ感染情報(2日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1313571
>【日本原燃】社員2人、グループ会社1人、協力会社11人。
BBR-MD5:CoPiPe-ddb429558b8472dfa6687257093e40ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32812
Inq-ID: agr/74464a4228c27825
Proc: 0.226036 sec.
This is Original

2022/09/02(金) 22:06:05.514964ID:/hbzQeKH0
ロシアが原発から兵器の多くを撤去と州知事(共同通信)
https://nordot.app/938372688947347456?c=39546741839462401
>ウクライナ・ザポロジエ州のスタルフ知事は、ロシアが1日に原発周辺での戦闘を演出し、この騒ぎの中で、原発に持ち込んでいた兵器の多くを撤去したと述べた。

もんじゅ冷却材一部を英国に輸送、分析へ(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220902-AJEMBDJ7WZOYFCPP66M6ETKY7U/
>令和10年度からの搬出に向け、原子力機構だけでなく英国側でも化学分析をする。
>原子力機構によると、放射性物質を含む1次系の冷却材ナトリウム約500グラムが今年8月26日、もんじゅから運び出され、9月1日に英国に到着した。
>もんじゅの冷却材を巡っては、3年12月に原子力機構が英国の原発関連企業2社と覚書を締結。
> 10~13年度に英国へ搬出し、水酸化ナトリウムに処理して工業用の中和剤などに活用する方針が決まっている。

甲状腺検査、初のアンケート 23年度にも、対象者の意識把握へ(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220902-726257.php
>原発事故後、県内の子どもたちを対象に実施している甲状腺検査を巡り、県民健康調査検討委員会は来年度にも、対象者へのアンケートを初めて実施する。
>甲状腺検査を受けることに伴うメリット、デメリットを、対象者が認知しているかどうかを把握する狙いがある。
(中略)
>アンケートは子どもか保護者が対象で、抽出調査とすることで検討委が了承した。
(中略)
>検査を巡っては、治療する必要がない甲状腺がんを見つけ、手術しているのではないかという「過剰診断」を指摘する意見が一部で出ている。
>このため検査を受けるかどうかの任意性の確保が求められている。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断固インチキ原子力
フ     /ヽ ヽ_//

リンパ節転移が多数~福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。

甲状腺がん裁判で20代女性が追加提訴へ(OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/45648/
>女性のがんが見つかったのは、福島県が実施している甲状腺検査の4回目検査。過去3回の検査では、毎回「あなたは健康です。何も心配ありません」と言われたため、「安心しきっていた分、ショックだった」という。
> 2年ごとに検査を受けているにもかかわらず、腫瘍はすでに1センチを超えており、医師には「手術を後回しにすれば再発や転移のなどの確率はあがる」と説明を受けた。
BBR-MD5:CoPiPe-4eb6f80f3f65e58fc4fe7972f3e46868(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38483
Inq-ID: agr/744675fa9a9dd5fd
Proc: 0.332013 sec.
This is Original

2022/09/02(金) 22:26:10.185510ID:RHGAAohA0
原発の一部施設、視察できず IAEA調査難航か―ウクライナ、周辺で砲撃も(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090200170&g=int
>グロッシ事務局長(中略)は1日公開した動画で「主要エリアの最初の視察を終えた。まだやるべきことは多い」と説明し、専門家の原発常駐を目指す考えを示した。

国がLNG調達支援 逼迫回避、業界越えて融通も(共同通信)
https://nordot.app/938356578942124032?c=39546741839462401
>ガス会社などが液化天然ガス(LNG)の確保が困難になった場合、政府が調達を支援する方針を固めたことが2日、分かった。
>日本は都市ガスの原料となるLNGの大半を輸入に頼っており、国内での需給逼迫を回避するため、国が産ガス国への働きかけを含め関与を強める。
(中略)
>ガスと電力会社が業界の垣根を越え、幅広く融通できる体制も整える。
>企業単独調達が困難な場合、国が石油天然ガス・金属鉱物資源機構などに要請し、確保、輸入する仕組みを検討する。

ロシア新会社に出資せず サハリン2撤退貫く―英シェル(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090201023&g=int
>シェルは従来のサハリン2運営会社に約27.5%出資。
>報道によると、16億ドル(約2240億円)相当の持ち株は回収の見込みがない資産として損失計上した。
>ただ、今後もサハリン2から液化天然ガス(LNG)を調達できる契約を結んでおり、顧客への供給義務を果たしていくという。

ロシア石油大手会長が転落死 不審死相次ぎ7人目(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090200969&g=int
>ロシア第2の石油大手ルクオイルのラビリ・マガノフ会長(67)が1日、モスクワの病院に入院中、窓から転落して死亡した。インタファクス通信などが関係筋の話として報じた。
>タス通信が「自殺」という見方を伝える一方、ルクオイルは「闘病の末」に亡くなったと発表した。
>ウクライナ侵攻を続けるロシアでは今年、エネルギー関連企業の幹部経験者の不審死が相次いでいる。
BBR-MD5:CoPiPe-f15ba9083ecd1934ec74a301185b62fa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42210
Inq-ID: agr/744693650dfb80ed
Proc: 0.220835 sec.
This is Original

2022/09/02(金) 22:32:09.288553ID:gTLtNKz50
ロシア副首相、三井物産幹部と会談 サハリン2めぐり協議(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090200148&g=int
>ロシア政府は1日、エネルギー政策を担当するノバク副首相が三井物産の幹部と会談し、ロシア極東の石油・天然ガス関連事業「サハリン2」などをめぐり協議したと発表した。
>ノバク氏は「サハリン2やその他の共同事業への取り組みは両国にとって有益だ」と強調した。
(中略)
>三井物産のロシア事業の継続が議論され、サハリン2のほか、三井物産が権益を持つロシア北極圏の液化天然ガス(LNG)事業「アークティックLNG2」などについても話し合われた。
BBR-MD5:CoPiPe-e48e0d7704fa13f85cf3cf0d3547f748(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43327
Inq-ID: agr/74469c2a1c26afb1
Proc: 0.223286 sec.
This is Original

2022/09/03(土) 20:30:46.515565ID:44dTPtXL0
坪倉先生の放射線教室 病気リスク低い被ばく量(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20220903-726515.php
>県民健康調査の一つである「基本調査」では、事故後4カ月間の居場所の記録(行動記録)を個々人に問診票に記入いただき、
>その時間のその場所の空間放射線量の情報を組み合わせ、4カ月間の外部被ばくがどの程度であったかが調べられてきました。
(中略)
>いろいろな数字が並びましたが、この放射線の量は発がんなどの病気のリスクを危惧するレベルにはありません。

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
原発事故後に多発している、原因不明の小児甲状腺がんによって苦しんでいる人々がいますお、正面から回答してほしいですお
( ^ω^)

甲状腺がん裁判で20代女性が追加提訴へ(9月2日 OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/45648/
>女性のがんが見つかったのは、福島県が実施している甲状腺検査の4回目検査。過去3回の検査では、毎回「あなたは健康です。何も心配ありません」と言われたため、「安心しきっていた分、ショックだった」という。
> 2年ごとに検査を受けているにもかかわらず、腫瘍はすでに1センチを超えており、医師には「手術を後回しにすれば再発や転移のなどの確率はあがる」と説明を受けた。

甲状腺がんへの影響「証拠ない」 健康調査検討委座長('20.12.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JZMND8UGTB01T.html
>福島県の県民健康調査検討委員会座長の星北斗さんに、放射線被曝(ひばく)の影響について聞きました。
(中略)
>――検査をめぐっては、治療の必要のない甲状腺がんを見つける「過剰診断」を指摘する声もある。
>「検査を受けなければ、一生見つけずに済むものを見つけ、恐怖と闘う可能性があると十分伝えたうえで、検査を望むかどうか判断してもらうしかない。データが必要だからと、無理強いしてはいけない」

リンパ節転移が多数~福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-ed49674d3d19b0bc3893bdfbf2318f5a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78900
Inq-ID: agr/744e27b40a95af6d
Proc: 0.237041 sec.
This is Original

2022/09/03(土) 20:44:20.727993ID:ueESBrIV0
原発建屋冠水「水の管理可能」 デブリ搬出工法で原賠機構(共同通信)
https://nordot.app/938717350391480320?c=39546741839462401
>福島第1原発の溶融核燃料(デブリ)取り出しのため原子炉建屋全体を構造物で囲い水没させる「冠水工法」について、
>廃炉を支援する原子力損害賠償・廃炉等支援機構の山名元理事長は3日、漏水などの懸念に対し「初期の設計検討では、水の管理は十分にできると考えている」と述べた。

原子炉建屋冠水でデブリ取り出し 福島第1原発、東電検討(9月2日 共同通信)
https://nordot.app/938177022759649280
>ただし原子力分野での実績はなく、今後も技術的課題や費用などの検討を続ける。
>関係者は「止水などに高等技術が必要で、大工事になるだろう」と指摘。
>工事からデブリ取り出しまで長期事業となり、総額8兆円と見込まれる廃炉費用にも影響する可能性がある。

「事故を避けるのは簡単だった」 専門家2人の証言 添田孝史('21.8.26 Level7)
https://level7online.jp/2021/20210826/
>渡辺敦雄氏は1971年に東芝に入社。原子力事業部に約20年間所属し、福島第一3号機や5号機の基本設計に携わった。
>渡辺氏は、電源設備を水密化すれば電源喪失は防ぐことができて、メルトダウンやメルトスルーは避けられたと説明。
>原告側弁護士の「水密の技術というのは完成された技術で、ありふれた技術ですか」という問いに、「その通りです」と答えた。
>「水密扉というのは、例えば潜水艦を見ればわかるんですけど、もう50年以上の歴史を持っていまして、非常に簡単にできる。水密扉を設計している人たちにとっては、いわゆる安定した技術」と述べた。

放出放射性物質が流入か 福島原発2号機建屋調査(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220903-LTX2DJYMXBP47O2ZYFLQY4SQNM/
> 2号機の原子炉建屋最上階にある2階建ての「燃料取扱機操作室」で汚染状況が、1階より2階の放射線量が高いことがと判明した(ママ)。
(中略)
>東京電力と原子力規制委員会が共同で調査した。
> 2階では床面で最大毎時54・2ミリシーベルト、1階は機械室の床面が28・0ミリシーベルト、エレベータ前室で31・2ミリシーベルトだった。
>床面に近いほど高線量で、東電は結露が生じて水が床面に流れた際に放射性物質が集まったと推定している。
>操作室の近くには、原子炉格納容器上部の上ぶたがあり、放出された放射性物質の通り道になったとみられる。
BBR-MD5:CoPiPe-dc72ca01c0e1e904a391163d46315583(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81388
Inq-ID: agr/744e3b9a7b69af64
Proc: 0.245572 sec.
This is Original

2022/09/03(土) 20:59:56.208051ID:NBMmrum90
次世代原発、海外で技術蓄積 原子力機構が英開発に参加(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA031HV0T00C22A9000000/
>英国が2030年代初めの稼働をめざす次世代型原子炉の開発計画に日本原子力研究開発機構が参加することが分かった。
(中略)
>原子力機構は国立研究開発法人で、日本の原子力の先端研究を担う。英政府が次世代原発の柱のひとつに位置づける高温ガス炉(HTGR)でも実績を持つ。
(中略)
>英国は30年代初頭にも実証炉を建造し、技術や経済性の検証に乗り出す。
>英国立原子力研究所、原子力企業ジェイコブスは原子力機構などと協力し、原子炉の基本設計や発電コストの調査に着手する。

ウクライナへヨウ素剤550万個を提供、原発災害対策 EU(CNN)
https://www.cnn.co.jp/world/35192753.html
>欧州連合(EU)は3日までに、放射線被曝(ひばく)など重大事故が発生した場合に備え、ウクライナへヨウ素剤の錠剤550万個を提供していると発表した。
>EUの行政執行機関、欧州委員会は声明で、甲状腺被曝を抑えるための錠剤とした。
>ウクライナ中南部にあるザポリージャ原子力発電所の周辺地域で不測の事態の発生を懸念し、同国政府が地域の安全対策強化のためヨウ素剤の供与を要請したと述べた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) (海藻を食べれば)信じられないほど安全
フ     /ヽ ヽ_//

ヨウ素について|環境省
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h29kisoshiryo/h29kiso-03-07-16.html
>原子力発電所事故等で放射性ヨウ素が放出された場合、日常的にヨウ素を摂取している集団では、放射性ヨウ素の甲状腺への蓄積が低く抑えられます。

国連科学委の対話集会、大荒れ~誤り指摘に「結論変えず」(7月22日 OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/45319/
>福島第一原発事故に伴って放出した放射線による被ばく影響に関して、昨年から今年にかけて報告書をまとめた国連科学委員会(UNSCEAR)が21日、同報告書内容を説明する市民向けの対話集会を福島県いわき市で開いた。
(中略)
>医学博士の崎山比早子さんは、日本人の食習慣などを根拠に、放射性ヨウ素の被ばく線量を半分に推計したことを問題視。
>福島県が実施している甲状腺検査の2次検査結果として公表されている「尿中ヨウ素」の量を見る限り、「日本人が食品から摂取しているヨウ素の量は世界平均と変わらない」と指摘。
>報告書の被ばくは「明らかな過小評価になっている」と反論した。
BBR-MD5:CoPiPe-28d97c54206464a2b8b23038f221d223(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84078
Inq-ID: agr/744e526b5f69af46
Proc: 0.223187 sec.
This is Original

2022/09/03(土) 21:13:53.120268ID:EciQquAX0
ザポロジエ原発「状況は非常に込み入っており困難」国際原子力機関、支援と監視が必要と強調(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202209030000171.html
>ウクライナ南部ザポロジエ原発を訪問した国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は2日、ウィーンの空港で記者会見し「状況は非常に込み入っており、困難だ」と述べた。
(中略)
>グロッシ氏は、今回の訪問で判明した原発の状況などについて国連安全保障理事会に6日に報告する方針。

ザポロジエ原発5号機が稼働再開(2022/09/02 22:38 共同通信)
https://nordot.app/938428302647640064?c=39546741839462401
>ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムは2日、ロシア軍の砲撃により停止していたザポロジエ原発の5号機が稼働を再開したと発表した。

新潟県の原子力災害避難委が報告書 知事に提出へ(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0217T0S2A900C2000000/
>新潟県が設置した原子力災害時の避難方法について検証する委員会(避難委員会)は3日、新潟市内で会合を開いた。
>事故情報の伝達体制、放射線モニタリングや安定ヨウ素剤の配布・服用など99項目456の論点を盛り込んだ報告書をまとめ、県に検討・対応するよう求めた。
(中略)
>関谷委員長は会合後、記者団に「ようやく報告書をまとめられた。原子力防災を進めるスタートラインだ」と語った。
>「(原子力発電所を)再稼働するかどうかにかかわらず、原発がある限りは原子力防災を強く認識してほしい」と強調した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) そんなことはない。断言できる
フ     /ヽ ヽ_//

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。
BBR-MD5:CoPiPe-a2e24e720d4c00c15acecb3123fcfa7c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86679
Inq-ID: agr/744e66e20f02352f
Proc: 0.226501 sec.
This is Original

2022/09/03(土) 21:26:15.286228ID:xWEzwI9w0
豪LNG輸出規制、連携協力を確認 対話継続へ=西村経産相(9月2日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/japan-lng-nishimura-idJPKBN2Q31CT
>西村康稔経済産業相は2日、オーストラリアで液化天然ガス(LNG)輸出規制の動きが出ていることに関連して、同国の担当相との会談で日本側の懸念を伝えたと明らかにした。
(中略)
> 20カ国・地域(G20)エネルギー相会合が開かれていたインドネシアで記者会見した。
>オーストラリアでは、競争・消費者委員会が国内でのエネルギーひっ迫リスクに対応するため、LNGの輸出規制につながる制度の発動を政府に勧告している。
(中略)
>西村経産相は、同日、現地でボーエン気候変動・エネルギー大臣と会談を行った。
>オーストラリアは日本のLNG輸入の約4割を占めており、「重要なパートナーである」と語った。日本側の懸念についても理解している、との認識を示した。

首相の原発新増設検討表明に愛媛知事「使用済み燃料の話抜けている」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ927JHXQ92PTLC00K.html
>愛媛県の中村時広知事は2日の定例記者会見で、岸田文雄首相が原発について従来の方針を転換して新増設や建て替えの検討を進める考えを表明したことに対し、
>「エネルギー政策や原子力政策は国策なので、一自治体の長としてコメントはない」と前置きしたうえで、「福島の事故のこともあるし、国民感情を十分にとらえたうえで丁寧に議論を進めないと難しい」との認識を示した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) きりがない
フ     /ヽ ヽ_//

伊方原発再稼働で愛媛知事「地元“線引き”きりない」('15.12.12 高知新聞:リンク切れ)
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=348864&nwIW=1&nwVt=knd
>伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働に関し、「地元同意」の判断を下した中村時広知事が12月11日、高知新聞のインタビューに応じた。
>過酷事故が起きれば高知県の県民生活にも影響を及ぼしかねないが、地元の範囲の“線引き論”について中村知事は「きりがない」と主張。

伊方原発:「原発は四国に必要」 再稼働の必要性言及--知事 /愛媛('12.6.29 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120629ddlk38040678000c.html
>中村時広知事は28日、県議会の一般質問への答弁で「日本の経済やエネルギー情勢から考えると原発は四国においても当面は必要」と述べ、
>改めて安全性などの条件が整った場合の四国電力伊方原発(伊方町)の再稼働の必要性に言及した。
BBR-MD5:CoPiPe-85cdf08ed5f80edcb1b76589be0d3b48(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88946
Inq-ID: agr/744e79005b6680bf
Proc: 0.225396 sec.
This is Original

2022/09/03(土) 22:05:17.198732ID:0RNfLpom0
青森県内新型コロナ感染情報(3日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1315768
>【東京電力ホールディングス】青森事業本部に勤務する協力企業の60代職員1人。2日に陽性判明。
(中略)
>【日本原燃】社員3人、グループ会社1人、協力会社13人。

英新型原子炉開発に日本が参加 30年代初頭にも建造(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA030DH0T00C22A9000000/
>英国政府は3日までに新型原子炉として期待される高温ガス炉(HTGR)の開発事業に日本原子力研究開発機構(JAEA)などを選んだ。
> 2030年代初頭にも英国内に原子炉を建造し、技術の実証をめざす。
>JAEAは英国の国立原子力研究所や原子力企業ジェイコブスと協力し、原子炉の基本設計や発電コストなどの予備調査に着手する。
(中略)
>JAEAによると高温ガス炉は熱に強いセラミックで核燃料を覆うため、設計上は事故で冷却できなくなっても燃料が溶け出さないとされる。
>JAEAは試験研究炉で、運転中に冷却機能を喪失した際の安全性を確認する実験を実施している。

茨城 高温ガス炉 安全性実証試験を延期 原子力機構、再開時期は未定(3月19日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/166539
>今回の延期は、100%出力でヘリウム循環を止めても安定状態を維持できるか確かめる実験の準備中に、循環機のフィルターの目づまりが判明したため。
>フィルター交換などに時間がかかることから、試験再開時期は未定という。

主張 新原発の安全証明 高温ガス炉が本領示した(2月4日 産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220204-YZ4WOJTW7VLJ3FEXJ7MWCUOMGQ/
>日本原子力研究開発機構が1月28日、高温ガス炉「HTTR」(熱出力3万キロワット、茨城県大洗町)で実施した国際共同試験の結果である。
>実験は冷却材・ヘリウムガスの循環を止めるなどして作り出した、全電源喪失に相当する過酷な条件下で実施された。
(中略)
> 3月には原子炉の出力を今回の30%から100%に高めて次の実証試験を行う。
>データを増やすとともに、高温ガス炉が大事故とは無縁の原子炉であることを国内外に広く認識してもらう考えだ。
BBR-MD5:CoPiPe-4ab520e80f37b9da9c00dcf82c742c3b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95893
Inq-ID: agr/744eb22d7ede80e3
Proc: 0.222951 sec.
This is Original

2022/09/03(土) 22:35:08.609907ID:LWndv0iJ0
IAEA専門家2人常駐 ザポロジエ原発に「必要な限り」―ウクライナ(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090300112&g=int
>国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は2日夜(日本時間3日未明)、ロシア軍が占拠するウクライナ南東部ザポロジエ原発の調査を終え、IAEA本部があるウィーンに戻った。
>ウィーン空港で行った記者会見では、現在も原発にとどまっているIAEAの専門家6人のうち2人は「長期間残る」と述べ、常駐させる方針を明らかにした。
(中略)
>グロッシ氏は、IAEAは「必要な限り」原発に残るとして、原発が脅威にさらされている間は撤退しないと示唆した。常駐する2人以外は、来週原発を離れるという。

IAEA専門家2人常駐、ウクライナ南部原発 事務局長表明(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02DZ00S2A900C2000000/
>調査団を率いたグロッシ氏は2日、IAEAの本部があるオーストリアに帰国した。
(中略)
>ロシアとウクライナの双方が常駐に合意したとしている。

福島第一原発のデブリ取り出し 建屋を丸ごと水没させる工法を検討 技術的に可能? 実現は見通せず(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/199875
>建屋全体を水没させることで、作業時の被ばくを抑えることはできるが、そもそも地下を含めて構造物で囲えるのかは未知数。膨大な建設コストになることも確実だ。
>さらに、建屋全体を水没させることで、デブリに触れた汚染水も大量に発生する。漏えいした際のリスクは非常に高く、どのように管理するのかも見えない。
>山名氏は「工事が成立するか、技術的課題が多々あり、まだまだ検討が必要な段階」と説明。
>出席者から「これまでの取り出し方法は、お手上げということか」と問われると、「気中工法では遮へいが限定的。作業員の安全を考えると、建屋全体を水で覆うことはメリットがある」と述べた。

ファクトチェック 事故から10年 福島第一原発を見てきました('21.3.2 Level7)
https://level7online.jp/2021/0302/
>最低限の目標とするデブリの取り出しも、技術的にうまくいくのかまだわかっていません。
>「今の時点で『40年は無理』なんてとても言えない。もうちょっと調べさせて欲しい。40年を目指して全力でやる。これ自体は、難しい仕事を進める一つの原動力なんです」と、原子力損害賠償・廃炉等支援機構の山名元理事長は朝日新聞のインタビューに答えています。
BBR-MD5:CoPiPe-330f40aa3294d82a4d2aaaca5fad8dcc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1347
Inq-ID: agr/744edde9d8c9affd
Proc: 0.230834 sec.
This is Original

2022/09/03(土) 23:16:32.552316ID:qm9+3NUf0
ロシア、ドイツへのガス再開延期 オイル漏れが原因と説明(共同通信)
https://nordot.app/938567784744337408?c=39546741839462401
>ロシア政府系天然ガス企業ガスプロムは2日、保守点検を理由に一時停止しているロシアからドイツに天然ガスを送る海底パイプライン「ノルドストリーム」の供給再開を、予定していた3日から延期すると発表した。
>オイル漏れが見つかったため問題が解決するまで完全停止すると説明し、再開予定は明らかにしていない。

ノルドストリーム一時停止 保守点検理由に3日間(8月20日 共同通信)
https://nordot.app/933460114114674688?c=39546741839462401
>ロシア政府系天然ガス企業ガスプロムは19日、ロシアからドイツ経由で欧州へ天然ガスを送る海底パイプライン「ノルドストリーム」を31日から9月2日までの3日間停止すると発表した。
>現在唯一稼働しているタービン施設の保守点検作業のためと説明している。

ロシア産石油に上限価格で合意 侵攻制裁でG7財務相(9月2日 共同通信)
https://nordot.app/938439499554881536?c=39546741839462401
>日米欧の先進7カ国(G7)は2日、財務相・中央銀行総裁会議をオンライン形式で開き、ロシア産石油の取引価格上限の設定で合意したと発表した。
>ウクライナ侵攻に伴うロシア制裁の一環で、石油輸出によるロシアの収入を抑え、軍資金を細らせる狙い。
(中略)
>財務省幹部は2日、ロシアの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」から調達する石油に関しては、例外措置として上限価格を設けない方針を示した。

IAEA、ザポロジエ原発に専門家常駐 懸案解決へトルコが協力用意(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090300419&g=int
>トルコのエルドアン大統領は3日、ロシアのプーチン大統領と電話で会談し、ザポロジエ原発をめぐる懸案の解決に向け、協力する用意があると伝えた。
>トルコ大統領府が明らかにした。
(中略)
>グロッシ氏はまた、「見たいと要求したものは見ることができた」と述べ、ロシアの妨害で十分な調査ができなかったとの見方を否定した。
>ロイター通信によれば、ウクライナの原子力企業エネルゴアトムは、ロシア兵がとどまる原発内の「危機管理センター」への視察が認められなかったと主張していた。
BBR-MD5:CoPiPe-d373f252b5e73ecb296043e441658414(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8635
Inq-ID: agr/744f1a8eaccae03d
Proc: 0.221896 sec.
This is Original

2022/09/03(土) 23:23:37.477509ID:BrMiarHh0
ドイツ向けガス、停止を継続 輸送管の修理必要―ロシア(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090300180&g=int
>ガスプロムは8月31日からガス輸送を止めて保守点検に入ったが、タービンのオイル漏れを確認したと明らかにした。
>作業はドイツ総合電機大手シーメンスと共同で実施。
>ガスプロムは「オイル漏れの報告書にシーメンスの担当者も署名した」と主張し、ロシア当局からも安全性に関して警告を受けたと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-7190c16ce74bb129eb2880167e51edf6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9907
Inq-ID: agr/744f24ef4e2c7828
Proc: 0.205053 sec.
This is Original

2022/09/03(土) 23:31:28.636192ID:VdzA+YqO0
ドイツの脱原発計画、2基を稼働延長決定の可能性=新聞(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN2Q303U
>ドイツ政府が国内原子炉3基の稼働を延長すべきかの判断材料として行っているストレステストは、2基の稼働を延長すべきとの暫定結果が出た。
>独紙ハンデルスブラットが1日、業界関係者の話として報じた。
(中略)
>経済省の報道官は、ストレステストの最終結果はまだ出ていないとし、この問題について最終的な判断はしていないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-992e69e8b4b01a210566778a1ee28854(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11296
Inq-ID: agr/744f306faa553523
Proc: 1.280625 sec.
This is Original

111†Mango Mangüé(9級) (ワッチョイW c7a5-ozIc)
垢版 |
2022/09/04(日) 12:09:39.323415ID:UeKEMoT20
BBR-MD5:CoPiPe-012f471a1a2c2b884ba9c501d0cef12d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45729
Inq-ID: agr/7453870a9f952c2c
Proc: 0.199895 sec.
This is Original


Region: [US]
QUERY:[38.128.66.190] (ワッチョイW) c7a5-ozIc
HOST NAME: 190-66-128-38.clients.gthost.com.
IP: 38.128.66.190
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.9.1.2 iOS15.6.1 iPhone9,1
MonaKey: 2737af2a83....
2022/09/04(日) 20:09:57.594658ID:Su5rZsnP0
群馬 「耐震性低く 運転許されぬ」 高崎で「原発の危険性」考える集会 差し止め判決出した元裁判長講演(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/199950
>集会では、福井地裁の元裁判長で、二〇一四年に関西電力大飯原発(福井県おおい町)の運転差し止め判決を出した樋口英明さん(70)が講演した。
>樋口さんは、原発の過酷事故が極めて甚大な被害をもたらすことを指摘した上で、「原発に求められる高度な安全性」(事故発生確率が低いこと)とは、地震大国日本では「高度の耐震性が求められていること」と説明。
>科学的データを示して原発容認派の主張に反論し「日本の原発の耐震性は低く、運転は許されない」と話した。

【理解と了解 処理水海洋放出~茨城編(下)】よみがえる悪夢 JCO臨界事故 風評痛感(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20220904100287
>JCO臨界事故は東海村の核燃料加工会社ジェー・シー・オー東海事業所で発生した。
(中略)
>茨城県の報告書によると、影響は農畜水産業や商工業、観光業など幅広い産業に及び、被害額は合わせて150億円超に上った。
(中略)
>その12年後、今度は原発事故に見舞われた。
(中略)
>須田さんは2度の経験を踏まえ、処理水海洋放出による風評発生をどうにかして防げないかと思案する。
>国民的な理解醸成が鍵だとし、「科学的に安全ならば全国各地で放出すべきだ。国民が自分事として処理水問題を考えるきっかけとなる」と訴える。

「原子力は断固インチキ」という事実が広く世間に知れ渡ってしまった今、「処理水を全国に配るべき」などと主張すれば多くの人々から反発を受けるんじゃないですかお
それもこれも、原子力が「この道(インチキ)しかない」「この道を、力強く前へ」という姿勢を貫いているためじゃないですかお、日本がそんなに憎いですかお
( ^ω^)

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。
>その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。
BBR-MD5:CoPiPe-2d92cbeb06fa1dc7e1f290124f1bfe99(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34784
Inq-ID: agr/7456469ccb4c8089
Proc: 0.230937 sec.
This is Original

2022/09/04(日) 20:26:42.125710ID:hjGJPLkb0
ザポロジエ原発、送電線損傷 IAEAチーム滞在中に砲撃(共同通信)
https://nordot.app/938926333434822656?c=39546741839462401
>ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムは3日、ロシアが占拠する南部ザポロジエ原発につながる送電線が同日、ロシアの砲撃で損傷したと発表した。
(中略)
>同社によると、5号機がウクライナの送電網から切り離されたが、6号機は稼働しており、原発に必要な電力を供給しているという。
>IAEAの3日の声明によると、原発との4系統の送電線のうち、これまでの戦闘で失われていなかった最後の系統が断絶した。
>ただ、予備の送電線は機能しているという。

外部電源喪失、再び予備依存 ロシア占拠のウクライナ原発(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090400186&g=int
>IAEAは3日の声明で、ザポロジエ原発に「外部から本来の送電網を通じた電力が供給されなくなった」と明らかにした。
>ただ「予備の送電網で電力は供給され続けている」と強調した。

ザポロジエ原発につながる送電線が損傷 IAEA専門家チームが残留する中で戦闘続く(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202209040000171.html
>一方、ロシア側は3日「ウクライナ側が原発を砲撃した。2号機と3号機の間に着弾し、送電線が損傷した」として非難。
>原発が面する貯水池からウクライナ軍がボートで上陸作戦を試み、撃退したとも主張した。

ザポリージャ原発の原子炉1基、「砲撃で再停止」とIAEA発表…原子力災害への懸念続く(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220904-OYT1T50099/
>国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長は3日、(中略)声明で、ウクライナ側からの報告として、停止したのは5号機だと説明した。
(中略)
>ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムは3日、SNSを通じ、5号機の停止は「露軍による絶え間ない砲撃が原因だ」と非難した。
>これに対し、露タス通信は、地元の親露派幹部が4日、「ウクライナ軍の砲撃が原子炉建屋に着弾した。写真もある」と主張したと報じた。

写真の公開マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
BBR-MD5:CoPiPe-2d0ea0e0a87ecde5784acee1f3692a34(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38125
Inq-ID: agr/74565f225b2ee0a4
Proc: 0.226268 sec.
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況