ロシア、原発職員2人殺害 ウクライナが主張(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=20220912043495a&g=afp
>ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムのペトロ・コーチン社長は9日、AFPのインタビューに応じ、同国南東部のザポリージャ原子力発電所を占領するロシア軍が原発職員2人を殺害し、他の多くの人々も拘束下に置き虐待していると語った。
(中略)
>同氏は、職員が「拷問」や「殴打」を受けており、同原発は「極めて困難」な状況にあると説明。
>「ロシアの軍人はウクライナ政府支持者を探して迫害している。人々は心が折れている」と訴えた。

ロシアの原発占拠「許されない暴挙」、松野博一官房長官(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA123G30S2A910C2000000/
>松野博一官房長官は12日の記者会見で、ロシア軍によるウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所の占拠を非難した。
>「決して許されない暴挙だ。原発事故を経験した日本として強く非難し、このような蛮行を即座に停止するようロシアに求めている」と述べた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 原発事故を経験した日本として
フ     /ヽ ヽ_//

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-9fbc1352648f376b42ca11c7e037df35(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63
Inq-ID: agr/749829461dbf3493
Proc: 0.225526 sec.
This is Original