⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-17f0be9377d5fa3fdc2fca8ff06c0bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28233
Inq-ID: agr/7513efe7ee65e397
Proc: 0.227437 sec.
This is Original
探検
テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5f62-r4yT)
2022/09/27(火) 20:35:39.851690ID:xy7p07ZV02†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5f62-r4yT)
2022/09/27(火) 20:36:53.632382ID:JUmW53Tm0 福島第1原発事故の避難者調査で国連特別報告者が来日 政府関係者や人権団体から聞き取り(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202209260001093.html
>福島第1原発事故の避難者調査のため、国連のセシリア・ヒメネスダマリー特別報告者(国内避難民の権利担当)が26日、来日した。
> 10月7日までの滞在期間中に国内各地を訪れ、政府関係者や人権団体から聞き取りを行う。
(中略)
>国際基準からみて、避難者への支援が十分かどうかが焦点となる。
福島県の復興に尽力 安倍元首相「被災地の心に寄り添う」 常磐道・JR常磐線開通 新たな産業の集積も(福島テレビ)
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2022/09/2022092700000007.html
>原発事故後、浜通りを中心に何度も福島県に足を運び「復興を加速させる」としてきた安倍元首相。
>廃炉作業に向けた福島第一原発の視察。そして、風評に苦しむ県産品の安全性のPR。毎年のように津波の被災地や、避難指示が出された地域を訪問してきた。
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>「地震、津波等の自然災害への対策を含めて原子炉の安全性については…(中略)…経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期している」
>これは、日本共産党の吉井英勝衆院議員(当時)の質問主意書(2006年12月13日提出)に対する第1次安倍晋三内閣による答弁書(同月22日付)の一節です。
>津波や地震によって原発の炉心冷却機能が失われ、メルトダウン(炉心溶融)をもたらす危険性を警告した吉井氏に、答弁書はことごとく「安全神話」にもとづいて回答したのです。
再稼働や新増設は安くない事実、90年代以降は失敗続く 原発をめぐる「無責任の構造」(.dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2022092300023.html?page=1
>原子力市民委員会の座長を務める大島堅一・龍谷大学教授は、原発の「無責任の構造」をこう説明している。
>「野心的で過大な目標をたてる」
>「それが失敗しても、原因究明しない、順調であるかのようにふるまう」
>「根本的な解決、方針転換をしない、先送り」
>「意思決定に関与した当事者の責任を問わない」
>「国が原子力事業者を手厚く保護」
>この繰り返しで原発は推進され、今回も同じ構造だと指摘する。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) この道(インチキ)しかない
フ /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-cc8057375af340e89bd21b253b068e37(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28985
Inq-ID: agr/7513f1b1ad82e055
Proc: 0.233420 sec.
This is Original
https://www.nikkansports.com/general/news/202209260001093.html
>福島第1原発事故の避難者調査のため、国連のセシリア・ヒメネスダマリー特別報告者(国内避難民の権利担当)が26日、来日した。
> 10月7日までの滞在期間中に国内各地を訪れ、政府関係者や人権団体から聞き取りを行う。
(中略)
>国際基準からみて、避難者への支援が十分かどうかが焦点となる。
福島県の復興に尽力 安倍元首相「被災地の心に寄り添う」 常磐道・JR常磐線開通 新たな産業の集積も(福島テレビ)
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2022/09/2022092700000007.html
>原発事故後、浜通りを中心に何度も福島県に足を運び「復興を加速させる」としてきた安倍元首相。
>廃炉作業に向けた福島第一原発の視察。そして、風評に苦しむ県産品の安全性のPR。毎年のように津波の被災地や、避難指示が出された地域を訪問してきた。
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>「地震、津波等の自然災害への対策を含めて原子炉の安全性については…(中略)…経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期している」
>これは、日本共産党の吉井英勝衆院議員(当時)の質問主意書(2006年12月13日提出)に対する第1次安倍晋三内閣による答弁書(同月22日付)の一節です。
>津波や地震によって原発の炉心冷却機能が失われ、メルトダウン(炉心溶融)をもたらす危険性を警告した吉井氏に、答弁書はことごとく「安全神話」にもとづいて回答したのです。
再稼働や新増設は安くない事実、90年代以降は失敗続く 原発をめぐる「無責任の構造」(.dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2022092300023.html?page=1
>原子力市民委員会の座長を務める大島堅一・龍谷大学教授は、原発の「無責任の構造」をこう説明している。
>「野心的で過大な目標をたてる」
>「それが失敗しても、原因究明しない、順調であるかのようにふるまう」
>「根本的な解決、方針転換をしない、先送り」
>「意思決定に関与した当事者の責任を問わない」
>「国が原子力事業者を手厚く保護」
>この繰り返しで原発は推進され、今回も同じ構造だと指摘する。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) この道(インチキ)しかない
フ /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-cc8057375af340e89bd21b253b068e37(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28985
Inq-ID: agr/7513f1b1ad82e055
Proc: 0.233420 sec.
This is Original
3†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5f62-r4yT)
2022/09/27(火) 21:42:23.189546ID:1nJhRysn0 関電・美浜原発訓練は11月上旬 住民参加、避難計画を検証(共同通信)
https://nordot.app/947404199899758592?c=39546741839462401
>規制庁は27日、関西電力美浜原発(福井県)での事故を想定する国の原子力総合防災訓練を、11月上旬に実施すると明らかにした。
>避難計画の実効性などを検証するため、現時点では住民参加を想定している。
(中略)
>訓練には、原発の半径30キロ圏に含まれる福井、滋賀、岐阜の3県の関係者が参加する見通し。
BBR-MD5:CoPiPe-686ccf4dfca9dab86a384577726de709(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75367
Inq-ID: agr/751451a2eb7d349f
Proc: 0.205009 sec.
This is Original
https://nordot.app/947404199899758592?c=39546741839462401
>規制庁は27日、関西電力美浜原発(福井県)での事故を想定する国の原子力総合防災訓練を、11月上旬に実施すると明らかにした。
>避難計画の実効性などを検証するため、現時点では住民参加を想定している。
(中略)
>訓練には、原発の半径30キロ圏に含まれる福井、滋賀、岐阜の3県の関係者が参加する見通し。
BBR-MD5:CoPiPe-686ccf4dfca9dab86a384577726de709(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75367
Inq-ID: agr/751451a2eb7d349f
Proc: 0.205009 sec.
This is Original
4†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5f62-r4yT)
2022/09/28(水) 20:35:55.556423ID:uWgJnMVg0 福島・浪江町津島地区原発訴訟の控訴審始まる 原告はふるさとの原状回復と被害回復求める(福島テレビ)
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2022/09/2022092800000011.html
>この裁判は、福島県浪江町津島地区の住民約630人が、国と東京電力に除染による原状回復とふるさとを失った慰謝料総額約250億円を求めているもの。
> 2021年7月に言い渡された一審判決は、国と東京電力の責任を認め、約10億円の賠償を命じた一方、原状回復は「不適法」と訴えを退け、原告と被告が控訴していた。
原発運転延長「政策説明を」 規制委員長、エネ庁に要請(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA287TZ0Y2A920C2000000/
>規制委員会の山中伸介委員長は28日、政府が検討する原子力発電所の運転期間延長などに関して、経済産業省の資源エネルギー庁から説明を求める方針を明らかにした。
>同日午後の記者会見で「エネ庁が検討する政策が我々の規制にまで影響を及ぼさないか、できるだけ早く確認したい」と述べた。
>原発の運転期間をめぐっては、8月に岸田文雄首相が電力の安定供給の観点から経済産業省に検討を指示していた。
>経産省は年末までに結論を出す方針。
ドイツ、年内停止予定の原発2基の稼働を延長へ=経済相(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-germany-nuclear-idJPKBN2QT011
>ドイツのハーベック経済・気候保護相は27日、年内に稼働を止める予定となっていた国内の原発のうち「イザール2」と「ネッカーベストハイム」の2基について、停止の期限を延長する見通しだと述べた。
>フランスの原発で電力供給の落ち込みが大きくなっているためだ。
(中略)
>ハーベック氏は、フランスの原発の電力供給状況は、ドイツが原発2基の稼働を延長するかどうかを最終的に判断する上で大きな要因であり、この判断は年内に行うべきだと指摘。
>「今日現在におけるフランスからのデータは、いずれ(国内の原発2基を)動員し、使用することを示唆していると言わざるを得ない」と述べた。
Germany plans to extend lifespan of two nuclear power plants -minister(Reuters)
https://www.reuters.com/business/energy/germany-plans-put-two-nuclear-plants-standby-until-april-2023-2022-09-27/
>"The situation in France is not good and has already developed much worse than expected in the last few weeks," he said, adding that the forecast of the French had been too optimistic in recent years.
>France's nuclear fleet has come under scrutiny, with a wave of repairs at power stations forcing a record number of reactors offline and sending nuclear power production to a 30-year low.
BBR-MD5:CoPiPe-8f11327d0a905a01dd606e63ee56e70a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53175
Inq-ID: agr/751c2da20cceaff3
Proc: 0.273776 sec.
This is Original
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2022/09/2022092800000011.html
>この裁判は、福島県浪江町津島地区の住民約630人が、国と東京電力に除染による原状回復とふるさとを失った慰謝料総額約250億円を求めているもの。
> 2021年7月に言い渡された一審判決は、国と東京電力の責任を認め、約10億円の賠償を命じた一方、原状回復は「不適法」と訴えを退け、原告と被告が控訴していた。
原発運転延長「政策説明を」 規制委員長、エネ庁に要請(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA287TZ0Y2A920C2000000/
>規制委員会の山中伸介委員長は28日、政府が検討する原子力発電所の運転期間延長などに関して、経済産業省の資源エネルギー庁から説明を求める方針を明らかにした。
>同日午後の記者会見で「エネ庁が検討する政策が我々の規制にまで影響を及ぼさないか、できるだけ早く確認したい」と述べた。
>原発の運転期間をめぐっては、8月に岸田文雄首相が電力の安定供給の観点から経済産業省に検討を指示していた。
>経産省は年末までに結論を出す方針。
ドイツ、年内停止予定の原発2基の稼働を延長へ=経済相(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-germany-nuclear-idJPKBN2QT011
>ドイツのハーベック経済・気候保護相は27日、年内に稼働を止める予定となっていた国内の原発のうち「イザール2」と「ネッカーベストハイム」の2基について、停止の期限を延長する見通しだと述べた。
>フランスの原発で電力供給の落ち込みが大きくなっているためだ。
(中略)
>ハーベック氏は、フランスの原発の電力供給状況は、ドイツが原発2基の稼働を延長するかどうかを最終的に判断する上で大きな要因であり、この判断は年内に行うべきだと指摘。
>「今日現在におけるフランスからのデータは、いずれ(国内の原発2基を)動員し、使用することを示唆していると言わざるを得ない」と述べた。
Germany plans to extend lifespan of two nuclear power plants -minister(Reuters)
https://www.reuters.com/business/energy/germany-plans-put-two-nuclear-plants-standby-until-april-2023-2022-09-27/
>"The situation in France is not good and has already developed much worse than expected in the last few weeks," he said, adding that the forecast of the French had been too optimistic in recent years.
>France's nuclear fleet has come under scrutiny, with a wave of repairs at power stations forcing a record number of reactors offline and sending nuclear power production to a 30-year low.
BBR-MD5:CoPiPe-8f11327d0a905a01dd606e63ee56e70a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53175
Inq-ID: agr/751c2da20cceaff3
Proc: 0.273776 sec.
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 フジ問題調査報告書の“性暴力”認定に指摘「もの凄い粗いな、雑だなと思っている」「中居さん側に対しても人権侵害になる」 [Anonymous★]
- 【大阪万博】アクセス「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも「15秒に1本でも足りない可能性 [七波羅探題★]
- 【兵庫】拳銃持ったまま関空の入国検査すり抜け 旅行中の米国人(73)を容疑で逮捕 神戸港で自己申告 [七波羅探題★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★2 [蚤の市★]
- 三浦瑠麗氏がフジ問題報告書に「文春の誤報の怒りから幹部が対応を間違っていく…」「文春の報道で誤っていた箇所は指摘されてない」 [Anonymous★]
- 巨人・坂本選手 2.4億円の申告漏れ 追徴税額1億円か ★2 [ひかり★]
- 石破茂「自分を見失っていた」 [878970802]
- 万博で批判されまくった石の屋根完成形がこちらwwwwwwwww [963243619]
- うんこブリブリマンのお🏡
- ユニクロ柳井一族、保有資産6兆7000億円 [256556981]
- 出前館、ネズミ混入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 反安倍で有名な罷免裁判官の岡口基一さん、山上被告に対する検察の姿勢に驚き😲 [479913954]