⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-17f0be9377d5fa3fdc2fca8ff06c0bee(-85100)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46072
Inq-ID: agr/752c65d9e996f6e1
Proc: 0.205574 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1664449922/
探検
テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5f62-r4yT)
2022/09/30(金) 19:50:30.156189ID:/evgoWzC0202†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/14(月) 21:32:23.981362ID:8puFlS4g0 玄海原発事故を想定し訓練 避難手順など確認 松浦(長崎新聞)
https://nordot.app/964701064825176064?c=39546741839462401
>長崎県と松浦市は12日、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)での原子力災害を想定した防災訓練を実施。
(中略)
>訓練は、地震で原発の炉心冷却機能がストップし放射性物質が外に漏れたと想定した。
(中略)
>黒島や青島、飛島の住民は、それぞれ島内の公民館や学校、放射線防護施設に退避した。
2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
https://www.youtube.com/watch?v=pyabyeT3V4U&t=5304s
>事故の時どうなるかっていうのは想定したシナリオに全部依存します
>そりゃ全部壊れて全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます
>でもそれは、大隕石が落ちてきたらどうなるかとか、そういう起きもしない確率についてやっているわけですね
>みなさんは原子炉で事故が起きたら大変だと思ってるかも知れませんけど
>専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて、思えないんですね
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-ed557c990bebc3d2dfbbc8cd7ed45c30(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70308
Inq-ID: agr/769fc4feac0a80bd
Proc: 0.238695 sec.
This is Original
https://nordot.app/964701064825176064?c=39546741839462401
>長崎県と松浦市は12日、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)での原子力災害を想定した防災訓練を実施。
(中略)
>訓練は、地震で原発の炉心冷却機能がストップし放射性物質が外に漏れたと想定した。
(中略)
>黒島や青島、飛島の住民は、それぞれ島内の公民館や学校、放射線防護施設に退避した。
2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
https://www.youtube.com/watch?v=pyabyeT3V4U&t=5304s
>事故の時どうなるかっていうのは想定したシナリオに全部依存します
>そりゃ全部壊れて全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます
>でもそれは、大隕石が落ちてきたらどうなるかとか、そういう起きもしない確率についてやっているわけですね
>みなさんは原子炉で事故が起きたら大変だと思ってるかも知れませんけど
>専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて、思えないんですね
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-ed557c990bebc3d2dfbbc8cd7ed45c30(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70308
Inq-ID: agr/769fc4feac0a80bd
Proc: 0.238695 sec.
This is Original
203†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/15(火) 20:31:42.753054ID:yZc9Fm6x0 川内原発の20年運転延長「反対」 来春の県議選までに1万筆目指し署名活動 鹿児島(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/166057/
>市民団体「原発ゼロをめざす鹿児島県民の会」は14日、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の20年運転延長を認めないよう、塩田康一知事に求める署名活動を始めた。
(中略)
>鹿児島市天文館地区で会員6人が、通行人らに署名の協力を呼びかけた。
>有馬裕子・筆頭代表委員(69)は「県民の関心の高さを示し、塩田知事に延長反対の判断を促したい」と話した。
志賀原発調査「有意義だった」 石川県専門委、断層を確認(共同通信)
https://www.47news.jp/8574429.html
>石川県原子力安全専門委員会は15日、北陸電力志賀原発(同県志賀町)の再稼働を巡る議論の焦点となっている敷地内断層10本のうち、2号機直下を通る「S―4断層」を調査した。
>終了後、片岡勲委員長が記者会見し「北陸電はデータを蓄積していた。専門委でしっかり確認できたという意味で有意義だった」と話した。
(中略)
>片岡委員長は「より明確に地層を確認できるようになった」と評価した。
双葉町での再会喜ぶ 避難町民が交流会 県内外から40人参加(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20221115102425
>東日本大震災と東京電力福島第1原発事故により県内外で避難生活を送る双葉町民の交流会は14日、町産業交流センターで開かれた。
>交流会は首都圏に避難中の町民でつくる東京ふれあい双葉会が県内各地で催していたが、町内での開催は初めて。
>高齢化や新型コロナウイルスの影響で一堂に集まるのが難しい中、約40人が古里での久々の再会を喜んだ。
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
BBR-MD5:CoPiPe-8d3a6b085602191b9923f212946f314f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46604
Inq-ID: agr/76a7a97b1e9b3487
Proc: 0.551007 sec.
This is Original
https://373news.com/_news/storyid/166057/
>市民団体「原発ゼロをめざす鹿児島県民の会」は14日、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の20年運転延長を認めないよう、塩田康一知事に求める署名活動を始めた。
(中略)
>鹿児島市天文館地区で会員6人が、通行人らに署名の協力を呼びかけた。
>有馬裕子・筆頭代表委員(69)は「県民の関心の高さを示し、塩田知事に延長反対の判断を促したい」と話した。
志賀原発調査「有意義だった」 石川県専門委、断層を確認(共同通信)
https://www.47news.jp/8574429.html
>石川県原子力安全専門委員会は15日、北陸電力志賀原発(同県志賀町)の再稼働を巡る議論の焦点となっている敷地内断層10本のうち、2号機直下を通る「S―4断層」を調査した。
>終了後、片岡勲委員長が記者会見し「北陸電はデータを蓄積していた。専門委でしっかり確認できたという意味で有意義だった」と話した。
(中略)
>片岡委員長は「より明確に地層を確認できるようになった」と評価した。
双葉町での再会喜ぶ 避難町民が交流会 県内外から40人参加(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20221115102425
>東日本大震災と東京電力福島第1原発事故により県内外で避難生活を送る双葉町民の交流会は14日、町産業交流センターで開かれた。
>交流会は首都圏に避難中の町民でつくる東京ふれあい双葉会が県内各地で催していたが、町内での開催は初めて。
>高齢化や新型コロナウイルスの影響で一堂に集まるのが難しい中、約40人が古里での久々の再会を喜んだ。
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
BBR-MD5:CoPiPe-8d3a6b085602191b9923f212946f314f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46604
Inq-ID: agr/76a7a97b1e9b3487
Proc: 0.551007 sec.
This is Original
204†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/15(火) 20:44:59.307075ID:YDv3IQUg0 「福島事故の教訓どこに」 原発活用方針に反対意見―経産省審議会(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111501106&g=eco
>経済産業省は15日、総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)の基本政策分科会を開き、岸田文雄首相が目指す原発の活用拡大方針について有識者から意見聴取した。
(中略)
>分科会では、大学院大学至善館の枝広淳子教授が「核廃棄物処理のめどが立たない間は原発ゼロに向かうべきだ」と強調。
>NPO法人「原子力資料情報室」の松久保肇事務局長は「40年前の原子炉の設計は十分でない」と既存原発の運転延長に否定的な見解を示した。
>一方、日本原子力研究開発機構の大島宏之理事は、賛成の立場から「次世代炉は安価なエネルギー供給を可能とする」と指摘した。
日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)
原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言('11.3.17 北海道新聞:リンク切れ)
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/nuclear0317/123758.html
>日本経団連の米倉弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。
菅首相には辞めていただかなければ~安倍氏('11.5.26 日テレニュース24)
http://news24.jp/articles/2011/05/26/04183435.html
> 1号機で東日本大震災の翌日に冷却のための海水注入が一時中断していたとされる問題について、「東京電力」は26日、「発電所の所長の判断で注水を継続していたことがわかった」と発表した。
(中略)
>これまで「注水中断の責任は菅首相にある」と厳しく批判していた安倍元首相は、
>「これだけ政府、あるいは当局の発表がコロコロ変わる。隠蔽(いんぺい)したり、隠したり、ねつ造する。こんな政府はなかったですよ。私は大変なことだと思います。菅さんには一日も早く辞めていただかなければいけない」と述べた。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-28637c505022e00a14808939ac7bee33(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48858
Inq-ID: agr/76a7bcec0e6ff645
Proc: 0.246947 sec.
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111501106&g=eco
>経済産業省は15日、総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)の基本政策分科会を開き、岸田文雄首相が目指す原発の活用拡大方針について有識者から意見聴取した。
(中略)
>分科会では、大学院大学至善館の枝広淳子教授が「核廃棄物処理のめどが立たない間は原発ゼロに向かうべきだ」と強調。
>NPO法人「原子力資料情報室」の松久保肇事務局長は「40年前の原子炉の設計は十分でない」と既存原発の運転延長に否定的な見解を示した。
>一方、日本原子力研究開発機構の大島宏之理事は、賛成の立場から「次世代炉は安価なエネルギー供給を可能とする」と指摘した。
日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)
原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言('11.3.17 北海道新聞:リンク切れ)
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/nuclear0317/123758.html
>日本経団連の米倉弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。
菅首相には辞めていただかなければ~安倍氏('11.5.26 日テレニュース24)
http://news24.jp/articles/2011/05/26/04183435.html
> 1号機で東日本大震災の翌日に冷却のための海水注入が一時中断していたとされる問題について、「東京電力」は26日、「発電所の所長の判断で注水を継続していたことがわかった」と発表した。
(中略)
>これまで「注水中断の責任は菅首相にある」と厳しく批判していた安倍元首相は、
>「これだけ政府、あるいは当局の発表がコロコロ変わる。隠蔽(いんぺい)したり、隠したり、ねつ造する。こんな政府はなかったですよ。私は大変なことだと思います。菅さんには一日も早く辞めていただかなければいけない」と述べた。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-28637c505022e00a14808939ac7bee33(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48858
Inq-ID: agr/76a7bcec0e6ff645
Proc: 0.246947 sec.
This is Original
205†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/15(火) 21:44:41.324084ID:o505mzeK0 サハリン1も日本権益維持 ロシア政府許可(11月14日 共同通信)
https://www.47news.jp/economics/8571549.html
>タス通信は14日、極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」の事業を引き継ぐ新会社で、日本の「サハリン石油ガス開発」(東京)が従来通り30%の権益を維持することを、ロシア政府が許可したと伝えた。
>「サハリン2」の新会社に関しても、ロシア政府が8月に三井物産と三菱商事に対して出資を承認。
>これで、日本の権益が両事業で維持されることになる。
BBR-MD5:CoPiPe-683449fab146a78519bd585e61281370(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59379
Inq-ID: agr/76a81461bc17ca1b
Proc: 0.223065 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/economics/8571549.html
>タス通信は14日、極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」の事業を引き継ぐ新会社で、日本の「サハリン石油ガス開発」(東京)が従来通り30%の権益を維持することを、ロシア政府が許可したと伝えた。
>「サハリン2」の新会社に関しても、ロシア政府が8月に三井物産と三菱商事に対して出資を承認。
>これで、日本の権益が両事業で維持されることになる。
BBR-MD5:CoPiPe-683449fab146a78519bd585e61281370(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59379
Inq-ID: agr/76a81461bc17ca1b
Proc: 0.223065 sec.
This is Original
206†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/16(水) 20:36:51.157276ID:pq0WkL9v0 大雪時の退避に不安の声 原発「三つの検証」で説明会 上越会場20人参加(上越タウンジャーナル)
https://www.joetsutj.com/articles/743999593
>柏崎刈羽原発の再稼働を判断する前提として県が独自に進めている、いわゆる「三つの検証」についての説明会が2022年11月12日、新潟県上越市下門前の市教育プラザで開かれた。
(中略)
>①福島第1原発の事故原因②原発事故による避難生活への影響③原発事故の際の安全な避難方法──についての検証状況を県担当者が説明し、5日の長岡会場で委員長や座長が検証について所感を述べた動画を上映した。
>参加者からは「3年前の大雪時は除雪も来なかったため、4日間家から出られなかった。避難方法で大雪の退避は入っているのか」と複合災害の対応を心配する声や、
>「私達の意見が検証に取り入れてもらえるのか。意見を反映して議論してもらいたい」という声も上がった。
千葉 原発事故 生き抜き飼い主の元へ 「奇跡の犬」紙芝居で伝える 千葉市のイベントで披露(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214160
>愛犬は、福島県双葉町で被災し、現在は千葉市中央区で暮らす千代田信一さん(81)方の柴犬「コロ」。
>町内には原発があり、事故で全町民が避難を迫られたため、残されたコロはボランティアから餌をもらうなどして命をつないだ。
>テレビ番組で、餌を飲み込み仲間の犬に吐き出して与えるコロの様子が放送されたのをきっかけに千代田さんのもとに戻ることができた。
「原発新増設」に動く政府へ被災者が怒る当然の訳
福島原発事故から約12年、帰還困難区域のリアル(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/632756
>「持ち出せるものなんて何もありません」位牌もですかと問うと、鵜沼さんはうなずいた。
(中略)
>帰還困難区域で外に持ち出せるものは、対象物の汚染(1分間当たりの放射線の計数率)が1万3000cpmを下回るものに限られている。
(中略)
>山は除染対象外のため、放射性物質が飛来して放射線量が上がる事例が実際に起きている。鵜沼さんの家は2方向が山だ。
(中略)
>「この家も、私の年も戻してほしい。原発事故のときは50代だったけれど、もうすぐ70歳になるんですよ。ここを更地にして、また一からやれるかって……。(以下略)」
\(^o^)/ こつこつやるやつァごくろうさん
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-b0f0ca293df4a5f258cd920f76b86417(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36029
Inq-ID: agr/76afee5f6b4fe350
Proc: 0.248001 sec.
This is Original
https://www.joetsutj.com/articles/743999593
>柏崎刈羽原発の再稼働を判断する前提として県が独自に進めている、いわゆる「三つの検証」についての説明会が2022年11月12日、新潟県上越市下門前の市教育プラザで開かれた。
(中略)
>①福島第1原発の事故原因②原発事故による避難生活への影響③原発事故の際の安全な避難方法──についての検証状況を県担当者が説明し、5日の長岡会場で委員長や座長が検証について所感を述べた動画を上映した。
>参加者からは「3年前の大雪時は除雪も来なかったため、4日間家から出られなかった。避難方法で大雪の退避は入っているのか」と複合災害の対応を心配する声や、
>「私達の意見が検証に取り入れてもらえるのか。意見を反映して議論してもらいたい」という声も上がった。
千葉 原発事故 生き抜き飼い主の元へ 「奇跡の犬」紙芝居で伝える 千葉市のイベントで披露(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214160
>愛犬は、福島県双葉町で被災し、現在は千葉市中央区で暮らす千代田信一さん(81)方の柴犬「コロ」。
>町内には原発があり、事故で全町民が避難を迫られたため、残されたコロはボランティアから餌をもらうなどして命をつないだ。
>テレビ番組で、餌を飲み込み仲間の犬に吐き出して与えるコロの様子が放送されたのをきっかけに千代田さんのもとに戻ることができた。
「原発新増設」に動く政府へ被災者が怒る当然の訳
福島原発事故から約12年、帰還困難区域のリアル(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/632756
>「持ち出せるものなんて何もありません」位牌もですかと問うと、鵜沼さんはうなずいた。
(中略)
>帰還困難区域で外に持ち出せるものは、対象物の汚染(1分間当たりの放射線の計数率)が1万3000cpmを下回るものに限られている。
(中略)
>山は除染対象外のため、放射性物質が飛来して放射線量が上がる事例が実際に起きている。鵜沼さんの家は2方向が山だ。
(中略)
>「この家も、私の年も戻してほしい。原発事故のときは50代だったけれど、もうすぐ70歳になるんですよ。ここを更地にして、また一からやれるかって……。(以下略)」
\(^o^)/ こつこつやるやつァごくろうさん
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-b0f0ca293df4a5f258cd920f76b86417(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36029
Inq-ID: agr/76afee5f6b4fe350
Proc: 0.248001 sec.
This is Original
207†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/16(水) 20:55:19.786334ID:73Qzrlim0 原子力製品でも…日本製鋼所子会社の素形材事業で不正が発生した原因(ニュースイッチ)
https://newswitch.jp/p/34587
>日本製鋼所は14日、子会社の日本製鋼所M&E(北海道室蘭市)の製品の品質検査不正について、外部弁護士による特別調査委員会から調査報告書を受領したと発表した。
(中略)
>原子力は3製品で20件。うち21年の1件が国内向けで、発電所には納入されていない。
>放射性廃棄物を貯蔵するキャスク用のディスク材で、製品を識別する材料番号の改ざんがあった。
川内原発運転延長、原子力規制委が初審査 再稼働後の原発では初(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/166099/
>規制委員会は15日、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の運転期間延長申請の審査会合を初めて開いた。
(中略)
> 15日の会合で九電は、延長申請のために実施した特別点検結果や劣化状況評価を報告。規制委側からは追加データの提示などを求めた。
>原子力規制庁の黒川陽一郎総務課長は会合後の定例記者説明で高浜、美浜の両原発の審査に触れ、「同様の論点になると思う。スケジュールはまだ分からない」と述べた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 断固インチキ
フ /ヽ ヽ_//
美浜3号40年超え期限ぎりぎり了承 原子力規制委、高浜1,2号に続き3基目('16.8.3 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/101442.html
>規制委員会は3日、定例会合を開き、運転開始から40年の法定寿命が近づいている福井県美浜町の関西電力美浜3号機について、新規制基準を満たしているとする「審査書案」について了承、事実上の審査合格となった。
美浜原発3号機 新規格なら不合格 藤野氏 原子力規制委の審査批判('16.12.10 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-10/2016121014_01_1.html
>藤野氏は、美浜3号機と同じ関電の高浜原発1、2号機で、同時期の設置変更許可申請にもかかわらず、蒸気発生器伝熱管の耐震評価で用いた規格が異なると指摘。
>高浜1、2号機では日本機械学会が2005年に作成した規格ですが、美浜3号機は日本電気協会が1984年に作成した規格が用いられています。
(中略)
>美浜3号機で想定すべき地震の揺れ、基準地震動(993ガル、ガルは加速度の単位)によって、伝熱管にかかる応力値は527メガパスカル。
>新しい規格を用いたとすれば、高浜1、2号機と同じ評価基準値481メガパスカルを超え、審査不合格になります。
BBR-MD5:CoPiPe-8b27bade2b16695c92b4e5068034d228(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39661
Inq-ID: agr/76b009721d3520b3
Proc: 0.255655 sec.
This is Original
https://newswitch.jp/p/34587
>日本製鋼所は14日、子会社の日本製鋼所M&E(北海道室蘭市)の製品の品質検査不正について、外部弁護士による特別調査委員会から調査報告書を受領したと発表した。
(中略)
>原子力は3製品で20件。うち21年の1件が国内向けで、発電所には納入されていない。
>放射性廃棄物を貯蔵するキャスク用のディスク材で、製品を識別する材料番号の改ざんがあった。
川内原発運転延長、原子力規制委が初審査 再稼働後の原発では初(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/166099/
>規制委員会は15日、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の運転期間延長申請の審査会合を初めて開いた。
(中略)
> 15日の会合で九電は、延長申請のために実施した特別点検結果や劣化状況評価を報告。規制委側からは追加データの提示などを求めた。
>原子力規制庁の黒川陽一郎総務課長は会合後の定例記者説明で高浜、美浜の両原発の審査に触れ、「同様の論点になると思う。スケジュールはまだ分からない」と述べた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 断固インチキ
フ /ヽ ヽ_//
美浜3号40年超え期限ぎりぎり了承 原子力規制委、高浜1,2号に続き3基目('16.8.3 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/101442.html
>規制委員会は3日、定例会合を開き、運転開始から40年の法定寿命が近づいている福井県美浜町の関西電力美浜3号機について、新規制基準を満たしているとする「審査書案」について了承、事実上の審査合格となった。
美浜原発3号機 新規格なら不合格 藤野氏 原子力規制委の審査批判('16.12.10 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-10/2016121014_01_1.html
>藤野氏は、美浜3号機と同じ関電の高浜原発1、2号機で、同時期の設置変更許可申請にもかかわらず、蒸気発生器伝熱管の耐震評価で用いた規格が異なると指摘。
>高浜1、2号機では日本機械学会が2005年に作成した規格ですが、美浜3号機は日本電気協会が1984年に作成した規格が用いられています。
(中略)
>美浜3号機で想定すべき地震の揺れ、基準地震動(993ガル、ガルは加速度の単位)によって、伝熱管にかかる応力値は527メガパスカル。
>新しい規格を用いたとすれば、高浜1、2号機と同じ評価基準値481メガパスカルを超え、審査不合格になります。
BBR-MD5:CoPiPe-8b27bade2b16695c92b4e5068034d228(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39661
Inq-ID: agr/76b009721d3520b3
Proc: 0.255655 sec.
This is Original
208†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/16(水) 21:05:28.131192ID:rTmbU2DV0 LNG融通、タイと覚書 調達・投資で連携―西村経産相(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111601166&g=int
>タイ訪問中の西村康稔経済産業相は16日、スパタナポン副首相兼エネルギー相とバンコク市内で会談し、液化天然ガス(LNG)を融通し合う覚書を結んだ。
核のごみ最終処分場、関心高まらず 文献調査開始2年(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC161RL0W2A111C2000000/
>最終処分場の選定に向け、第1段階の文献調査が北海道の寿都町と神恵内村で始まり、17日で2年。
(中略)
>原発の運転を続ける以上、最終処分場は不可欠だが、選定プロセスに対する国民的な関心は高まらない。
(中略)
>経産省関係者は「全国の問題なのに、北海道での建設が既定路線のようになると、地元は納得できないだろう。ただ北海道が駄目になると、全てがゼロに戻ってしまう」と危機感を募らせた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
3時間に及ぶ住民説明会は議論かみ合わず…"核のごみ"めぐり反対相次ぐ 寿都町長「国が信用されてない」('20.9.11 FNNニュース:リンク切れ)
(※※※URLを貼るとレスが吸い込まれます※※※)
>町長:「若い人の発言、ありがとうございます。私は寿都町をトイレにしようと言っているわけではない。寿都に処分場が来るんだということを頭から除いていただきたい」
>参加した町民:「除けない」
>町長:「だから、国を信用しましょうよ」
>参加した町民:「信用できない」
核のごみ処分場 狙われる北海道 調査応募検討の寿都町 幌延町には研究施設 カギ握る世論と運動('20.8.31 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-08-31/2020083113_01_1.html
>北海道は前々から国が処分場の設置を狙っている地域です。現在は幌延(ほろのべ)町に日本原子力研究開発機構が深地層研究センターを置き、地下坑道で処分の研究をしています。
(中略)
>そこに至る裏話を旧科学技術庁原子力局長だった島村武久氏が主催した「島村原子力政策研究会」(1985~95年)で、当事者が証言しています。
(中略)
>島村氏は「幌延は最初の時から、試験はするけれども、よければ(核のゴミを)置いちゃうという考え方が非常に強かった」と語っています。
>この研究会では東京電力副社長を務めた豊田正敏氏も94年に、「北海道のもっと違った場所にいい所があったんです、厚岸湾」と発言をしていました。
BBR-MD5:CoPiPe-bc72f9eab427162f2ad151a8666b99fd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41434
Inq-ID: agr/76b0184bdc4fb00b
Proc: 0.250441 sec.
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111601166&g=int
>タイ訪問中の西村康稔経済産業相は16日、スパタナポン副首相兼エネルギー相とバンコク市内で会談し、液化天然ガス(LNG)を融通し合う覚書を結んだ。
核のごみ最終処分場、関心高まらず 文献調査開始2年(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC161RL0W2A111C2000000/
>最終処分場の選定に向け、第1段階の文献調査が北海道の寿都町と神恵内村で始まり、17日で2年。
(中略)
>原発の運転を続ける以上、最終処分場は不可欠だが、選定プロセスに対する国民的な関心は高まらない。
(中略)
>経産省関係者は「全国の問題なのに、北海道での建設が既定路線のようになると、地元は納得できないだろう。ただ北海道が駄目になると、全てがゼロに戻ってしまう」と危機感を募らせた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
3時間に及ぶ住民説明会は議論かみ合わず…"核のごみ"めぐり反対相次ぐ 寿都町長「国が信用されてない」('20.9.11 FNNニュース:リンク切れ)
(※※※URLを貼るとレスが吸い込まれます※※※)
>町長:「若い人の発言、ありがとうございます。私は寿都町をトイレにしようと言っているわけではない。寿都に処分場が来るんだということを頭から除いていただきたい」
>参加した町民:「除けない」
>町長:「だから、国を信用しましょうよ」
>参加した町民:「信用できない」
核のごみ処分場 狙われる北海道 調査応募検討の寿都町 幌延町には研究施設 カギ握る世論と運動('20.8.31 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-08-31/2020083113_01_1.html
>北海道は前々から国が処分場の設置を狙っている地域です。現在は幌延(ほろのべ)町に日本原子力研究開発機構が深地層研究センターを置き、地下坑道で処分の研究をしています。
(中略)
>そこに至る裏話を旧科学技術庁原子力局長だった島村武久氏が主催した「島村原子力政策研究会」(1985~95年)で、当事者が証言しています。
(中略)
>島村氏は「幌延は最初の時から、試験はするけれども、よければ(核のゴミを)置いちゃうという考え方が非常に強かった」と語っています。
>この研究会では東京電力副社長を務めた豊田正敏氏も94年に、「北海道のもっと違った場所にいい所があったんです、厚岸湾」と発言をしていました。
BBR-MD5:CoPiPe-bc72f9eab427162f2ad151a8666b99fd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41434
Inq-ID: agr/76b0184bdc4fb00b
Proc: 0.250441 sec.
This is Original
209†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/16(水) 21:53:21.550540ID:hF++xXXU0 内容に不備 再々補正へ/再処理工場設工認審査(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1423234
>規制委員会は15日、日本原燃・六ケ所再処理工場(青森県六ケ所村)の安全対策工事に必要な「設計・工事計画の認可(設工認)」に関する審査会合を東京都内で開いた。
>原燃は認可へ向けた再補正書を8日に提出したばかりだが、内容の不備が発覚したとして再々補正する意向を示した。
「時期尚早」「前のめりだ」 規制委 原発運転期間見直しで電力会社聴取を見送り(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214332
>定例会で、規制委事務局が電力会社からの意見聴取を提案。
>しかし、地震津波の審査を担当する石渡明委員が「規制委が利用政策側(経産省)に先んじて(現行の)規定を変更することはないとの前提があり、これが大事」と指摘。
>その上で「まだ利用政策側の案が固まっていない段階で意見聴取するのは時期尚早。私は了承しない」と述べた。
>設備面の審査を担う杉山智之委員も「規制委がえらい前のめりだという印象を与えかねない」と懸念を示した。
>事務局の担当者は「利用政策側の検討が具体的に進んだ段階で話を聞く」と説明した。
(中略)
>山中伸介委員長は(中略)「利用政策側の結論が出ないと、議論が先に進まない」と、ほかの委員からの意見に理解を示し、政府側の結論を待って新たな規制方針を最終決定する考えを述べた。
経産省案提示後に正式決定 原発「60年超運転」審査方針―規制委(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111600988&g=eco
>規制委員会は16日、経済産業省が検討を進めている原発の運転期間延長に対応した規制の基本方針について、経産省の案が具体的に示された後に正式決定することを決めた。
>規制委はすでに、「運転開始30年以降、10年ごとに認可が必要」とする基本方針を大筋で了承しているが、経産省より先に規制委が方針を決めることに委員から「前のめりの印象を与えかねない」などの異論が出た。
審査中の原発も10年ごとに管理計画 原子力規制委が新ルール案(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/761542/
>政府が「原則40年、最長60年」と定める原発の運転期間延長を検討していることを受け、原子力規制委員会は16日、再稼働に向けた審査を受けている原発のルール案を定例会合で示した。
(中略)
>現行制度では運転開始40年を迎える前に1回だけ延長の認可をしているが、運転開始30年後から10年ごとに設備の劣化状況を繰り返し確認するよう改める。
BBR-MD5:CoPiPe-f44532233ec5c88492f82a6ccae9a215(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49970
Inq-ID: agr/76b05e724e9cafd9
Proc: 0.243772 sec.
This is Original
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1423234
>規制委員会は15日、日本原燃・六ケ所再処理工場(青森県六ケ所村)の安全対策工事に必要な「設計・工事計画の認可(設工認)」に関する審査会合を東京都内で開いた。
>原燃は認可へ向けた再補正書を8日に提出したばかりだが、内容の不備が発覚したとして再々補正する意向を示した。
「時期尚早」「前のめりだ」 規制委 原発運転期間見直しで電力会社聴取を見送り(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214332
>定例会で、規制委事務局が電力会社からの意見聴取を提案。
>しかし、地震津波の審査を担当する石渡明委員が「規制委が利用政策側(経産省)に先んじて(現行の)規定を変更することはないとの前提があり、これが大事」と指摘。
>その上で「まだ利用政策側の案が固まっていない段階で意見聴取するのは時期尚早。私は了承しない」と述べた。
>設備面の審査を担う杉山智之委員も「規制委がえらい前のめりだという印象を与えかねない」と懸念を示した。
>事務局の担当者は「利用政策側の検討が具体的に進んだ段階で話を聞く」と説明した。
(中略)
>山中伸介委員長は(中略)「利用政策側の結論が出ないと、議論が先に進まない」と、ほかの委員からの意見に理解を示し、政府側の結論を待って新たな規制方針を最終決定する考えを述べた。
経産省案提示後に正式決定 原発「60年超運転」審査方針―規制委(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111600988&g=eco
>規制委員会は16日、経済産業省が検討を進めている原発の運転期間延長に対応した規制の基本方針について、経産省の案が具体的に示された後に正式決定することを決めた。
>規制委はすでに、「運転開始30年以降、10年ごとに認可が必要」とする基本方針を大筋で了承しているが、経産省より先に規制委が方針を決めることに委員から「前のめりの印象を与えかねない」などの異論が出た。
審査中の原発も10年ごとに管理計画 原子力規制委が新ルール案(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/761542/
>政府が「原則40年、最長60年」と定める原発の運転期間延長を検討していることを受け、原子力規制委員会は16日、再稼働に向けた審査を受けている原発のルール案を定例会合で示した。
(中略)
>現行制度では運転開始40年を迎える前に1回だけ延長の認可をしているが、運転開始30年後から10年ごとに設備の劣化状況を繰り返し確認するよう改める。
BBR-MD5:CoPiPe-f44532233ec5c88492f82a6ccae9a215(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49970
Inq-ID: agr/76b05e724e9cafd9
Proc: 0.243772 sec.
This is Original
210†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/16(水) 22:17:07.929916ID:K6yzbqZD0 核ごみ概要調査移行に反対署名 市民団体が知事宛てに提出(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/761363/
>道内70の市民団体でつくる「泊原発を再稼働させない・核ゴミを持ち込ませない北海道連絡会」が16日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた概要調査への移行に反対する署名11万7396筆を、道に提出した。
<核のごみどこへ 文献調査2年、地域はいま>上 しこり解消 なお遠く(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/761096/
>最終処分場選定に向けた文献調査が進む後志管内寿都町で15日に開かれた13回目の「対話の場」。
> 17日で調査終了の目安とされた2年となるため、会場には多くの報道陣が詰めかけた。
>片岡春雄町長は終了後、「町民はとても気を使っており、賛成、反対を抜きにして調査を話題にする人は少ない」と述べ、調査を巡って賛否の対立が続く町内の閉塞(へいそく)感を案じた。
核ごみ調査、17日で2年 北海道2町村、安全に根強い懸念―原発活用も見通せぬ最終処分地(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111601084&g=eco
>原子力発電環境整備機構(NUMO)が2年程度をかけ、地震や活断層がないかなどの記録を調査。
>現在、報告書をまとめる作業が進められ、経済産業省は近く開く有識者会議で技術的に評価する方針だ。
(中略)
>西村康稔経産相は「(核のごみは)社会全体で解決しないといけない課題。できるだけ多くの地域で文献調査を実施したい」と説明。これまでに全国各地で約160回の説明会が開催された。
>しかし、核のごみ受け入れへの抵抗感は強く、2町村以外に手を挙げる自治体は現れていない。
BBR-MD5:CoPiPe-dde586749fcd6859eeeb1f68fb0d31a7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54210
Inq-ID: agr/76b081470c22afc1
Proc: 0.250393 sec.
This is Original
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/761363/
>道内70の市民団体でつくる「泊原発を再稼働させない・核ゴミを持ち込ませない北海道連絡会」が16日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた概要調査への移行に反対する署名11万7396筆を、道に提出した。
<核のごみどこへ 文献調査2年、地域はいま>上 しこり解消 なお遠く(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/761096/
>最終処分場選定に向けた文献調査が進む後志管内寿都町で15日に開かれた13回目の「対話の場」。
> 17日で調査終了の目安とされた2年となるため、会場には多くの報道陣が詰めかけた。
>片岡春雄町長は終了後、「町民はとても気を使っており、賛成、反対を抜きにして調査を話題にする人は少ない」と述べ、調査を巡って賛否の対立が続く町内の閉塞(へいそく)感を案じた。
核ごみ調査、17日で2年 北海道2町村、安全に根強い懸念―原発活用も見通せぬ最終処分地(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111601084&g=eco
>原子力発電環境整備機構(NUMO)が2年程度をかけ、地震や活断層がないかなどの記録を調査。
>現在、報告書をまとめる作業が進められ、経済産業省は近く開く有識者会議で技術的に評価する方針だ。
(中略)
>西村康稔経産相は「(核のごみは)社会全体で解決しないといけない課題。できるだけ多くの地域で文献調査を実施したい」と説明。これまでに全国各地で約160回の説明会が開催された。
>しかし、核のごみ受け入れへの抵抗感は強く、2町村以外に手を挙げる自治体は現れていない。
BBR-MD5:CoPiPe-dde586749fcd6859eeeb1f68fb0d31a7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54210
Inq-ID: agr/76b081470c22afc1
Proc: 0.250393 sec.
This is Original
211†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/17(木) 20:41:27.396555ID:wunisuAu0 川内原発 運転延長反対を塩田知事宛てに要請 反原発団体、九電の対応を批判(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/166153/
>九州電力が原子力規制委員会に申請した川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の運転延長を巡り、川内原発建設反対連絡協議会は16日、塩田康一知事が延長を認めず、九電側に廃炉を促すよう求める要請書を県に提出した。
>県原子力専門委員会分科会が運転延長を検証中に申請した九電の対応を「拙速で分科会が軽視されている」と批判。
>県政が原発に依存しているとして、東京電力福島第1原発事故の教訓を踏まえ脱却するよう訴えている。
茨城 <東海第二原発 再考再稼働>(47)若者と原発を考えたい 「ちょっと待った再稼働笠間市民の会」事務局長・鈴木宣直さん(78)(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214390
>茨城県笠間市の市民団体「ちょっと待った再稼働笠間市民の会」で事務局長を務めている。会員は市民を中心に百人ぐらいいる。
(中略)
>会員は六十~七十代が多く、それ以下の世代はほとんどいない。若い人たちとは原発の問題を考えることはできないのかと悩んでいる。
>「原発がなければ電気は足りなくなるよ」という意見でもいい。そこから話し合いが始まる。私たちに声を寄せてほしい。
若い人たちは原子力に大賛成なのだと思いますお
( ^ω^)
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。
首相支持層は「若年・都市部」 全国の縮図、愛媛で調査('19.3.18 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASM3G74P8M3GUTFK02W.html
>安倍晋三首相の支持基盤は「若年・都市部」――。
>そんな傾向が、愛媛県の自民党地方議員を対象にした朝日新聞と前田幸男・東大教授(政治学)による共同調査で浮かび上がった。
おまけ
若者の「原子力離れ」 原発の担い手不足、専門学科も定員割れで廃止(10月24日 .dot 週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2022101800041.html?page=1
BBR-MD5:CoPiPe-5403a2b53a2944e542e58e7c5ce6b2b9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24309
Inq-ID: agr/76b832804e86f5ab
Proc: 0.243558 sec.
This is Original
https://373news.com/_news/storyid/166153/
>九州電力が原子力規制委員会に申請した川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の運転延長を巡り、川内原発建設反対連絡協議会は16日、塩田康一知事が延長を認めず、九電側に廃炉を促すよう求める要請書を県に提出した。
>県原子力専門委員会分科会が運転延長を検証中に申請した九電の対応を「拙速で分科会が軽視されている」と批判。
>県政が原発に依存しているとして、東京電力福島第1原発事故の教訓を踏まえ脱却するよう訴えている。
茨城 <東海第二原発 再考再稼働>(47)若者と原発を考えたい 「ちょっと待った再稼働笠間市民の会」事務局長・鈴木宣直さん(78)(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214390
>茨城県笠間市の市民団体「ちょっと待った再稼働笠間市民の会」で事務局長を務めている。会員は市民を中心に百人ぐらいいる。
(中略)
>会員は六十~七十代が多く、それ以下の世代はほとんどいない。若い人たちとは原発の問題を考えることはできないのかと悩んでいる。
>「原発がなければ電気は足りなくなるよ」という意見でもいい。そこから話し合いが始まる。私たちに声を寄せてほしい。
若い人たちは原子力に大賛成なのだと思いますお
( ^ω^)
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。
首相支持層は「若年・都市部」 全国の縮図、愛媛で調査('19.3.18 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASM3G74P8M3GUTFK02W.html
>安倍晋三首相の支持基盤は「若年・都市部」――。
>そんな傾向が、愛媛県の自民党地方議員を対象にした朝日新聞と前田幸男・東大教授(政治学)による共同調査で浮かび上がった。
おまけ
若者の「原子力離れ」 原発の担い手不足、専門学科も定員割れで廃止(10月24日 .dot 週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2022101800041.html?page=1
BBR-MD5:CoPiPe-5403a2b53a2944e542e58e7c5ce6b2b9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24309
Inq-ID: agr/76b832804e86f5ab
Proc: 0.243558 sec.
This is Original
212†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/17(木) 20:50:50.740335ID:ysE+t8lE0 「未合格原発」迫る40年期限、新制度移行で廃炉回避も(11月16日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1006O0Q2A111C2000000/
>規制委員会は16日、再稼働の安全審査に合格していない「未合格原発」の扱いを議論した。
>現行では原子炉等規制法で原則40年、最長60年の運転期間が決まっており、40年時点で未合格の原発は延長できず廃炉になる。
>新制度では未合格のまま40年を超えても審査を続け、合格すれば運転可能にする方針を確認した。
「安全審査」ですかお?
事情を知らない人が「審査を通った原発は安全」などと誤解したらどうするんですかお
( ^ω^)
川内原発、審査で安全性担保せず 原子力規制委員長('14.7.16 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071601001601.html
>規制委員会の田中俊一委員長は16日の記者会見で、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)が再稼働の前提となる審査に事実上合格したことについて
>「基準の適合性を審査した。安全だということは申し上げない」と述べ、審査は必ずしも原発の安全性を担保したものではないとの認識を明らかにした。
東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
>東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。
>福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、悪質な改ざんが明らかになった。
美浜原発3号機 新規格なら不合格 藤野氏 原子力規制委の審査批判('16.12.10 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-10/2016121014_01_1.html
>藤野氏は、美浜3号機と同じ関電の高浜原発1、2号機で、同時期の設置変更許可申請にもかかわらず、蒸気発生器伝熱管の耐震評価で用いた規格が異なると指摘。
>高浜1、2号機では日本機械学会が2005年に作成した規格ですが、美浜3号機は日本電気協会が1984年に作成した規格が用いられています。
(中略)
>美浜3号機で想定すべき地震の揺れ、基準地震動(993ガル、ガルは加速度の単位)によって、伝熱管にかかる応力値は527メガパスカル。
>新しい規格を用いたとすれば、高浜1、2号機と同じ評価基準値481メガパスカルを超え、審査不合格になります。
BBR-MD5:CoPiPe-c484bb5ca43094d083542cbd30473583(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 26404
Inq-ID: agr/76b84041af0c80ab
Proc: 0.247817 sec.
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1006O0Q2A111C2000000/
>規制委員会は16日、再稼働の安全審査に合格していない「未合格原発」の扱いを議論した。
>現行では原子炉等規制法で原則40年、最長60年の運転期間が決まっており、40年時点で未合格の原発は延長できず廃炉になる。
>新制度では未合格のまま40年を超えても審査を続け、合格すれば運転可能にする方針を確認した。
「安全審査」ですかお?
事情を知らない人が「審査を通った原発は安全」などと誤解したらどうするんですかお
( ^ω^)
川内原発、審査で安全性担保せず 原子力規制委員長('14.7.16 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071601001601.html
>規制委員会の田中俊一委員長は16日の記者会見で、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)が再稼働の前提となる審査に事実上合格したことについて
>「基準の適合性を審査した。安全だということは申し上げない」と述べ、審査は必ずしも原発の安全性を担保したものではないとの認識を明らかにした。
東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
>東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。
>福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、悪質な改ざんが明らかになった。
美浜原発3号機 新規格なら不合格 藤野氏 原子力規制委の審査批判('16.12.10 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-10/2016121014_01_1.html
>藤野氏は、美浜3号機と同じ関電の高浜原発1、2号機で、同時期の設置変更許可申請にもかかわらず、蒸気発生器伝熱管の耐震評価で用いた規格が異なると指摘。
>高浜1、2号機では日本機械学会が2005年に作成した規格ですが、美浜3号機は日本電気協会が1984年に作成した規格が用いられています。
(中略)
>美浜3号機で想定すべき地震の揺れ、基準地震動(993ガル、ガルは加速度の単位)によって、伝熱管にかかる応力値は527メガパスカル。
>新しい規格を用いたとすれば、高浜1、2号機と同じ評価基準値481メガパスカルを超え、審査不合格になります。
BBR-MD5:CoPiPe-c484bb5ca43094d083542cbd30473583(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 26404
Inq-ID: agr/76b84041af0c80ab
Proc: 0.247817 sec.
This is Original
213†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/17(木) 21:02:15.805531ID:0ZBOHEGu0 原発事故に備え 野辺地町などで県防災訓練(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1424699
>東北電力東通原発(青森県東通村)の重大事故を想定した本年度の県原子力防災訓練が17日、野辺地町を主会場に行われた。
>県や関係市町村、民間など約40機関の約970人が、万一の事態に備え、住民避難や避難所運営などの手順を確認した。
2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
https://www.youtube.com/watch?v=pyabyeT3V4U&t=5304s
>事故の時どうなるかっていうのは想定したシナリオに全部依存します
>そりゃ全部壊れて全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます
>でもそれは、大隕石が落ちてきたらどうなるかとか、そういう起きもしない確率についてやっているわけですね
>みなさんは原子炉で事故が起きたら大変だと思ってるかも知れませんけど
>専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて、思えないんですね
青森市とむつ市で反原発団体がデモ、集会(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQCJ6X67QCJULUC001.html
>反原発、反核燃サイクル団体の「反核燃 秋の共同行動2022」が、青森市や青森県むつ市であった。
(中略)
> 12日、青森市中心部で約20人が「原発いらない」「核燃いらない」とデモ行進した。
(中略)
>「ねぶたの家ワ・ラッセ」では、県反核実行委委員長の今村修・元衆院議員が約50人を前に、むつ小川原開発計画など国の方針にほんろうされてきた下北半島の歴史を講演。
(中略)
> 13日にはむつ市の下北文化会館で、高レベル放射性廃棄物の最終処分場選定に向けた文献調査を受け入れた北海道神恵内村の村長選に立候補し、落選した瀬尾英幸さんが講演した。
(中略)
>「核の中間貯蔵施設はいらない!下北の会」の野坂庸子代表は「(原発施設などを)引き受けてしまった私たちは将来、ずっと先の子どもたちに何と言い訳をしますか」と呼びかけ、会をしめくくった。
子どもたちに「遺憾通り過ぎて驚愕」とでも言うんじゃないですかお
( ^ω^)
再処理工場の完成時期見直しも具体的時期示されず「遺憾通り過ぎて驚愕」三村青森県知事苦言(9月7日 青森テレビ:リンク切れ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/146348?display=1
>日本原燃は2022年度上期としていた青森県六ケ所村にある使用済み核燃料再処理工場の完成時期を見直すと表明しました。
>報告を受けた三村申吾青森県知事は、新たな完成時期が「年内に公表」とされたことに対し、「遺憾を通り越して驚愕」と日本原燃に苦言を呈しました。
BBR-MD5:CoPiPe-44dc4519645140eb2da9808c14e4a6eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28534
Inq-ID: agr/76b850fabfea2079
Proc: 0.243687 sec.
This is Original
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1424699
>東北電力東通原発(青森県東通村)の重大事故を想定した本年度の県原子力防災訓練が17日、野辺地町を主会場に行われた。
>県や関係市町村、民間など約40機関の約970人が、万一の事態に備え、住民避難や避難所運営などの手順を確認した。
2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
https://www.youtube.com/watch?v=pyabyeT3V4U&t=5304s
>事故の時どうなるかっていうのは想定したシナリオに全部依存します
>そりゃ全部壊れて全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます
>でもそれは、大隕石が落ちてきたらどうなるかとか、そういう起きもしない確率についてやっているわけですね
>みなさんは原子炉で事故が起きたら大変だと思ってるかも知れませんけど
>専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて、思えないんですね
青森市とむつ市で反原発団体がデモ、集会(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQCJ6X67QCJULUC001.html
>反原発、反核燃サイクル団体の「反核燃 秋の共同行動2022」が、青森市や青森県むつ市であった。
(中略)
> 12日、青森市中心部で約20人が「原発いらない」「核燃いらない」とデモ行進した。
(中略)
>「ねぶたの家ワ・ラッセ」では、県反核実行委委員長の今村修・元衆院議員が約50人を前に、むつ小川原開発計画など国の方針にほんろうされてきた下北半島の歴史を講演。
(中略)
> 13日にはむつ市の下北文化会館で、高レベル放射性廃棄物の最終処分場選定に向けた文献調査を受け入れた北海道神恵内村の村長選に立候補し、落選した瀬尾英幸さんが講演した。
(中略)
>「核の中間貯蔵施設はいらない!下北の会」の野坂庸子代表は「(原発施設などを)引き受けてしまった私たちは将来、ずっと先の子どもたちに何と言い訳をしますか」と呼びかけ、会をしめくくった。
子どもたちに「遺憾通り過ぎて驚愕」とでも言うんじゃないですかお
( ^ω^)
再処理工場の完成時期見直しも具体的時期示されず「遺憾通り過ぎて驚愕」三村青森県知事苦言(9月7日 青森テレビ:リンク切れ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/146348?display=1
>日本原燃は2022年度上期としていた青森県六ケ所村にある使用済み核燃料再処理工場の完成時期を見直すと表明しました。
>報告を受けた三村申吾青森県知事は、新たな完成時期が「年内に公表」とされたことに対し、「遺憾を通り越して驚愕」と日本原燃に苦言を呈しました。
BBR-MD5:CoPiPe-44dc4519645140eb2da9808c14e4a6eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28534
Inq-ID: agr/76b850fabfea2079
Proc: 0.243687 sec.
This is Original
214†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/17(木) 21:25:28.914071ID:NM3MVZlX0 プーチン暴走の背景にあった「原子力30年紛争」
エネルギーをめぐる、もう1つのウクライナ戦争(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/633317
>ウクライナは、エリツィン政権発足直後の1991年8月にソ連から独立している。その際の最大の問題が、ソ連時代に建設された原子力発電所と原子力兵器の処理の問題であったといわれる。
(中略)
>そこで1994年12月、ブダペストでこの原子力の問題についてロシアそしてイギリス、アメリカとの間で合意が形成された。
(中略)
>ブダペストでの合意とは、ウクライナ、カザフスタン、ベラルーシなどが核を持たないことを確証し、原子力発電設備やその燃料はすべてロシアに依存することを決めた合意であった。
>これらの国は、ロシアに対して核保有国とならないことで、核拡散防止条約を遵守するというものでもあった。
(中略)
>フランスは原発分野でロシアと深い関係をもつが、天然ガスではドイツが深い関係にある。
>ロシアは原子力に関する既得権益の維持を主張してブダペスト合意の存続を求め、一方でウクライナはそこからの離脱を図る。
>そしてアメリカがそこに新しい原子力発電の提供者として出現し、フランスの権益を侵し、なおかつドイツのガス供給に対する敵としても登場する。
(・∀・)ウェスチングハウス原子力戦争
ウェスチングハウス社とエネルゴアトム社がウクライナ初のAP1000(R)原子炉納入契約に調印('21.12.3 AGARA紀伊民報:リンク切れ)
https://www.agara.co.jp/article/165843
>ウェスチングハウス社(Westinghouse Electric Company LLC)とウクライナの国有原子力企業エネルゴアトム社(Energoatom)はこのほど、
>ウクライナのキエフでフメリニツキ原子力発電所にウェスチングハウス社のAP1000(R)原子炉を納入する合意内容の詳細を記述した契約に調印した。
〔焦点〕中国原発輸出、問われる「メード・イン・チャイナ」の信頼性('15.3.11 Reuters)
http://jp.reuters.com/article/idJPL4N0WB20K20150311
>米ウエスチングハウス(WH)の技術を取り入れるために設立された国家核電は、最終的に世界市場をターゲットとする別の原子炉を開発しようとしている。
(中略)
>中国は2007年にウエスチングハウスとの間で技術移転契約をまとめた。それ以降、技術の吸収や現地化に努め、CAP1400を開発。
>同モデルと華龍一号については全ての知的財産権を保有しているとしている。
>東芝 傘下となっているウエスチングハウスの北京オフィスにコメントを求めたが、今のところ回答を得られていない。
米WH、破産法申請を決定=現地28日、東芝も承認へ-原発損失1兆円規模('17.3.28 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032801182&g=eco
>東芝はWHに約8000億円の債務保証をしている。
>債務の肩代わり分を含め、2017年3月期の原発関連損失は、従来予想の7125億円から1兆円規模に膨らむ見通し。
> 17年3月期末には負債が資産を上回る債務超過に陥ることから、稼ぎ頭の記憶用半導体メモリー事業を売却し、東芝は債務超過からの早期脱却を図る。
BBR-MD5:CoPiPe-9214ca4fb4b778d111acbe0828668a40(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32505
Inq-ID: agr/76b872fc2a1daf82
Proc: 0.247615 sec.
This is Original
エネルギーをめぐる、もう1つのウクライナ戦争(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/633317
>ウクライナは、エリツィン政権発足直後の1991年8月にソ連から独立している。その際の最大の問題が、ソ連時代に建設された原子力発電所と原子力兵器の処理の問題であったといわれる。
(中略)
>そこで1994年12月、ブダペストでこの原子力の問題についてロシアそしてイギリス、アメリカとの間で合意が形成された。
(中略)
>ブダペストでの合意とは、ウクライナ、カザフスタン、ベラルーシなどが核を持たないことを確証し、原子力発電設備やその燃料はすべてロシアに依存することを決めた合意であった。
>これらの国は、ロシアに対して核保有国とならないことで、核拡散防止条約を遵守するというものでもあった。
(中略)
>フランスは原発分野でロシアと深い関係をもつが、天然ガスではドイツが深い関係にある。
>ロシアは原子力に関する既得権益の維持を主張してブダペスト合意の存続を求め、一方でウクライナはそこからの離脱を図る。
>そしてアメリカがそこに新しい原子力発電の提供者として出現し、フランスの権益を侵し、なおかつドイツのガス供給に対する敵としても登場する。
(・∀・)ウェスチングハウス原子力戦争
ウェスチングハウス社とエネルゴアトム社がウクライナ初のAP1000(R)原子炉納入契約に調印('21.12.3 AGARA紀伊民報:リンク切れ)
https://www.agara.co.jp/article/165843
>ウェスチングハウス社(Westinghouse Electric Company LLC)とウクライナの国有原子力企業エネルゴアトム社(Energoatom)はこのほど、
>ウクライナのキエフでフメリニツキ原子力発電所にウェスチングハウス社のAP1000(R)原子炉を納入する合意内容の詳細を記述した契約に調印した。
〔焦点〕中国原発輸出、問われる「メード・イン・チャイナ」の信頼性('15.3.11 Reuters)
http://jp.reuters.com/article/idJPL4N0WB20K20150311
>米ウエスチングハウス(WH)の技術を取り入れるために設立された国家核電は、最終的に世界市場をターゲットとする別の原子炉を開発しようとしている。
(中略)
>中国は2007年にウエスチングハウスとの間で技術移転契約をまとめた。それ以降、技術の吸収や現地化に努め、CAP1400を開発。
>同モデルと華龍一号については全ての知的財産権を保有しているとしている。
>東芝 傘下となっているウエスチングハウスの北京オフィスにコメントを求めたが、今のところ回答を得られていない。
米WH、破産法申請を決定=現地28日、東芝も承認へ-原発損失1兆円規模('17.3.28 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032801182&g=eco
>東芝はWHに約8000億円の債務保証をしている。
>債務の肩代わり分を含め、2017年3月期の原発関連損失は、従来予想の7125億円から1兆円規模に膨らむ見通し。
> 17年3月期末には負債が資産を上回る債務超過に陥ることから、稼ぎ頭の記憶用半導体メモリー事業を売却し、東芝は債務超過からの早期脱却を図る。
BBR-MD5:CoPiPe-9214ca4fb4b778d111acbe0828668a40(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32505
Inq-ID: agr/76b872fc2a1daf82
Proc: 0.247615 sec.
This is Original
215†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/17(木) 22:29:25.055806ID:IcnfrIi20 関電問題、追加告発を不受理 大阪地検、不正発注疑い(共同通信)
https://www.47news.jp/national/8583890.html
>関西電力の金品受領問題などで旧経営陣を刑事告発した市民団体は17日、土砂処分工事を巡る不正発注に関与したとして、旧経営陣3人に会社法違反(特別背任)などの疑いがあるとする9月の追加告発分について、大阪地検が不受理としたと明らかにした。
(中略)
>工事には、旧経営陣側に多額の金品を渡していた福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)が顧問を務めたとされる建設会社が関わっていた。
>地検は当初の金品受領問題などの告発を受け、いずれも嫌疑不十分で不起訴とするまでの間、既にこの不正発注疑いも捜査の対象としていたため、受理しなかった。
リニア関連工事のヘリ騒音 重低音に圧迫感 耳栓を渡された住民「これで我慢しろと?」 大鹿村(信濃毎日新聞)
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022111601179
>スマートフォンの騒音測定アプリで複数回計測すると、牧場付近の最大値は74デシベル。
>工事現場向かいの集落では通常時が30~40デシベル台だったが、ヘリ飛来時は最大73デシベルを記録した。
>工事を担う中部電力パワーグリッド(名古屋市)によると、この日の飛行回数は21回に上った。
(中略)
>麓で農家カフェを営む紺野香糸(かいと)さん(42)=大鹿村=は(以下略)。中部電力パワーグリッドが店の前で騒音を測定したところ、最大80デシベルを記録したこともあったという。
(中略)
>騒音被害を訴えた住民の中には、同社から耳栓と騒音防止用のヘッドホンを渡された人もいる。
「原発活用の選択肢増える」 中電社長、運転上限撤廃方針に見解(10月29日 静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1142970.html
>中部電力の林欣吾社長は28日、名古屋市内で開いた定例記者会見で、原則40年、最長60年とする原発の運転期間を撤廃するとの政府方針について「既設の原発を持続的に活用する手段の選択肢が増え非常に意義深い」と述べた。
寿都の核ごみ調査反対団体、町長・議長に公開質問状 住民投票条例の一部撤回求め(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/761929/
>最終処分場選定に向けた文献調査に反対する住民団体「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」は17日、公開質問状を片岡春雄町長と小西正尚議長に提出した。
>次の段階の概要調査に進むことの是非を問う住民投票条例に「投票資格者の過半数の投票で成立する」とした要件を設けたのは住民自治に反するとして、要件撤回を求めている。
>条例は昨年3月に成立した。18歳以上の町民を投票資格者とし、過半数の投票がなければ成立せず、開票も行わないと定めている。
BBR-MD5:CoPiPe-6d563566e5cbe695ef8f7f3369f86a04(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43781
Inq-ID: agr/76b8d0a56d64af60
Proc: 0.247629 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/national/8583890.html
>関西電力の金品受領問題などで旧経営陣を刑事告発した市民団体は17日、土砂処分工事を巡る不正発注に関与したとして、旧経営陣3人に会社法違反(特別背任)などの疑いがあるとする9月の追加告発分について、大阪地検が不受理としたと明らかにした。
(中略)
>工事には、旧経営陣側に多額の金品を渡していた福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)が顧問を務めたとされる建設会社が関わっていた。
>地検は当初の金品受領問題などの告発を受け、いずれも嫌疑不十分で不起訴とするまでの間、既にこの不正発注疑いも捜査の対象としていたため、受理しなかった。
リニア関連工事のヘリ騒音 重低音に圧迫感 耳栓を渡された住民「これで我慢しろと?」 大鹿村(信濃毎日新聞)
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022111601179
>スマートフォンの騒音測定アプリで複数回計測すると、牧場付近の最大値は74デシベル。
>工事現場向かいの集落では通常時が30~40デシベル台だったが、ヘリ飛来時は最大73デシベルを記録した。
>工事を担う中部電力パワーグリッド(名古屋市)によると、この日の飛行回数は21回に上った。
(中略)
>麓で農家カフェを営む紺野香糸(かいと)さん(42)=大鹿村=は(以下略)。中部電力パワーグリッドが店の前で騒音を測定したところ、最大80デシベルを記録したこともあったという。
(中略)
>騒音被害を訴えた住民の中には、同社から耳栓と騒音防止用のヘッドホンを渡された人もいる。
「原発活用の選択肢増える」 中電社長、運転上限撤廃方針に見解(10月29日 静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1142970.html
>中部電力の林欣吾社長は28日、名古屋市内で開いた定例記者会見で、原則40年、最長60年とする原発の運転期間を撤廃するとの政府方針について「既設の原発を持続的に活用する手段の選択肢が増え非常に意義深い」と述べた。
寿都の核ごみ調査反対団体、町長・議長に公開質問状 住民投票条例の一部撤回求め(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/761929/
>最終処分場選定に向けた文献調査に反対する住民団体「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」は17日、公開質問状を片岡春雄町長と小西正尚議長に提出した。
>次の段階の概要調査に進むことの是非を問う住民投票条例に「投票資格者の過半数の投票で成立する」とした要件を設けたのは住民自治に反するとして、要件撤回を求めている。
>条例は昨年3月に成立した。18歳以上の町民を投票資格者とし、過半数の投票がなければ成立せず、開票も行わないと定めている。
BBR-MD5:CoPiPe-6d563566e5cbe695ef8f7f3369f86a04(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43781
Inq-ID: agr/76b8d0a56d64af60
Proc: 0.247629 sec.
This is Original
216†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/17(木) 22:41:19.431536ID:v6awqKZX0 茨城 元京大助教・小出裕章さんが土浦で25日講演 放射性物質の危険性(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214389
>元京都大原子炉実験所助教の小出裕章さんの講演会(東京新聞水戸支局後援)が、二十五日午後二時から茨城県土浦市の県南生涯学習センターで開かれる。
>「原発事故は終わっていない?放射能から子どもを守ろう」と題し、放射性物質の危険性などを解説する。
(中略)
>参加費七百円。福島原発事故の避難者、障がい者、高校生以下は無料。
処理水海洋放出、高校生の視点で議論 広野でハッピーロードの事業(11月14日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221114-740467.php
>福島第1原発で発生する処理水の海洋放出方針について、高校生の視点から議論するNPO法人ハッピーロードネット(広野町)の事業「ふくしま浜通り高校生会議2022」が12日、双葉郡で始まった。
>漁業関係者や大学教授らとの討論を通じて考えを深め、来年1月の報告会で意見を発表する。
(中略)
>初日は第1原発を視察し、廃炉の進捗(しんちょく)状況や放出設備を確認した。
>Jヴィレッジでは1日の振り返りが行われ、高校生からは原発問題について「安全と頭で分かっていても安心にはつながらない」などの意見が出た。
「原子力は断固インチキ」という事実を前提にしないと、役に立つ結論は出てこないんじゃないですかお
「安全と頭で分かっていても」と言いますが、目的のためには何をするか分からない、危険な連中が相手なのを忘れてしまっているんじゃないですかお
( ^ω^)
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>唯一の情報は、テレビに映った爆発の映像だった。その映像から見る限り、「原子炉建屋の上がない」。
>東電はそれ以外、何一つ確かな情報を保安院にも官邸にも報告して来ない。
(中略)
>「17:34 原発が爆発していないことを国として国民に説明してほしいと東京電力から要請あり」
>保安院の「内部メモ」(2011年3月12日午後5時34分)にはそう書かれている。
「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
BBR-MD5:CoPiPe-a5b31b3a61a9935576e7558e91cdae3e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45838
Inq-ID: agr/76b8e215cfb0af94
Proc: 0.246356 sec.
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214389
>元京都大原子炉実験所助教の小出裕章さんの講演会(東京新聞水戸支局後援)が、二十五日午後二時から茨城県土浦市の県南生涯学習センターで開かれる。
>「原発事故は終わっていない?放射能から子どもを守ろう」と題し、放射性物質の危険性などを解説する。
(中略)
>参加費七百円。福島原発事故の避難者、障がい者、高校生以下は無料。
処理水海洋放出、高校生の視点で議論 広野でハッピーロードの事業(11月14日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221114-740467.php
>福島第1原発で発生する処理水の海洋放出方針について、高校生の視点から議論するNPO法人ハッピーロードネット(広野町)の事業「ふくしま浜通り高校生会議2022」が12日、双葉郡で始まった。
>漁業関係者や大学教授らとの討論を通じて考えを深め、来年1月の報告会で意見を発表する。
(中略)
>初日は第1原発を視察し、廃炉の進捗(しんちょく)状況や放出設備を確認した。
>Jヴィレッジでは1日の振り返りが行われ、高校生からは原発問題について「安全と頭で分かっていても安心にはつながらない」などの意見が出た。
「原子力は断固インチキ」という事実を前提にしないと、役に立つ結論は出てこないんじゃないですかお
「安全と頭で分かっていても」と言いますが、目的のためには何をするか分からない、危険な連中が相手なのを忘れてしまっているんじゃないですかお
( ^ω^)
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>唯一の情報は、テレビに映った爆発の映像だった。その映像から見る限り、「原子炉建屋の上がない」。
>東電はそれ以外、何一つ確かな情報を保安院にも官邸にも報告して来ない。
(中略)
>「17:34 原発が爆発していないことを国として国民に説明してほしいと東京電力から要請あり」
>保安院の「内部メモ」(2011年3月12日午後5時34分)にはそう書かれている。
「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
BBR-MD5:CoPiPe-a5b31b3a61a9935576e7558e91cdae3e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45838
Inq-ID: agr/76b8e215cfb0af94
Proc: 0.246356 sec.
This is Original
217†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/18(金) 20:35:58.890890ID:3hUWr4W90 茨城 <東海第二原発 再考再稼働>(48)
原発「必要悪」ではない いばらき環境放射線モニタリングプロジェクト・天野光さん(73)(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214646
>日本原子力研究所(現・日本原子力研究開発機構)に入ってからは研究一筋となり、周囲の目もあって原発に異を唱えることはなくなった。
>今、思い返せば、原発が止まれば日本の電力が立ち行かないというプロパガンダにだまされていた。
>再び問題意識に火が付いたのは、福島第一原発の事故を目の当たりにしたのがきっかけだ。
(中略)
>茨城県内では一八年から、仲間とともに、市民目線の科学を支援する「高木仁三郎市民科学基金」の助成で空間線量の測定を始めた。
>県北地域を担当したところ、東海村や大洗町の沿岸は予想通り高い数値が出た。一方で、大子町の八溝山でも高かったのは意外だった。
>局所的に線量が高い「ホットスポット」は他にいくつもあると分かり、原発事故が起こると後々大変なのだと認識を新たにした。
(中略)
>原発は必要悪なのかと思った時期もあったが、原発事故の被害はあまりに大きく、かつ放射性廃棄物の処分方法もない。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国家安全保障上の脅威
フ /ヽ ヽ_//
「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第四回公判(添田孝史)
事故3年後に作られた証拠('18.3.8)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/03/blog-post_8.html
>そもそも、2.)3.)のシミュレーションは、勝俣・元会長ら3人に対し、検察審査会が「起訴相当」(起訴すべきだ)という1回目の議決を出した2014年7月の後で実施されたことも尋問の中で明らかにされた。
>事故から3年以上も経過したそのタイミングで2.)3.)のシミュレーションを実施した理由について久保氏は「わからない」と答えた。
>しかしこの時期のシミュレーションは、「対策を取っていても事故は避けられなかった」という東京地検の不起訴判断を補強するために、東電や検察の意向に沿って実施されたように見える。
>そもそも、千万円単位にのぼるシミュレーション費用を誰がどういう名目で負担したのかも気になる。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-692017f250a839e90865ba3ad5eb0967(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2421
Inq-ID: agr/76c067d9cccbaf9d
Proc: 0.256953 sec.
This is Original
原発「必要悪」ではない いばらき環境放射線モニタリングプロジェクト・天野光さん(73)(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214646
>日本原子力研究所(現・日本原子力研究開発機構)に入ってからは研究一筋となり、周囲の目もあって原発に異を唱えることはなくなった。
>今、思い返せば、原発が止まれば日本の電力が立ち行かないというプロパガンダにだまされていた。
>再び問題意識に火が付いたのは、福島第一原発の事故を目の当たりにしたのがきっかけだ。
(中略)
>茨城県内では一八年から、仲間とともに、市民目線の科学を支援する「高木仁三郎市民科学基金」の助成で空間線量の測定を始めた。
>県北地域を担当したところ、東海村や大洗町の沿岸は予想通り高い数値が出た。一方で、大子町の八溝山でも高かったのは意外だった。
>局所的に線量が高い「ホットスポット」は他にいくつもあると分かり、原発事故が起こると後々大変なのだと認識を新たにした。
(中略)
>原発は必要悪なのかと思った時期もあったが、原発事故の被害はあまりに大きく、かつ放射性廃棄物の処分方法もない。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国家安全保障上の脅威
フ /ヽ ヽ_//
「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第四回公判(添田孝史)
事故3年後に作られた証拠('18.3.8)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/03/blog-post_8.html
>そもそも、2.)3.)のシミュレーションは、勝俣・元会長ら3人に対し、検察審査会が「起訴相当」(起訴すべきだ)という1回目の議決を出した2014年7月の後で実施されたことも尋問の中で明らかにされた。
>事故から3年以上も経過したそのタイミングで2.)3.)のシミュレーションを実施した理由について久保氏は「わからない」と答えた。
>しかしこの時期のシミュレーションは、「対策を取っていても事故は避けられなかった」という東京地検の不起訴判断を補強するために、東電や検察の意向に沿って実施されたように見える。
>そもそも、千万円単位にのぼるシミュレーション費用を誰がどういう名目で負担したのかも気になる。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-692017f250a839e90865ba3ad5eb0967(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2421
Inq-ID: agr/76c067d9cccbaf9d
Proc: 0.256953 sec.
This is Original
218†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/18(金) 20:59:54.691016ID:AKOkLEnA0 独立した見解で「安心感与える」 IAEA、処理水放出検証(共同通信)
https://www.47news.jp/news/8588299.html
>福島第1原発にたまり続ける処理水の海洋放出を巡り、2月に続いて2回目の安全性検証を実施した、国際原子力機関(IAEA)のカルーソ原子力安全・核セキュリティー局調整官が18日、東京都内で記者会見し「国際基準で科学的な確認をし、独立した見解を出す」と述べた。
>報告書は来年初めに公表するとし、「日本社会や各国に安心感を与えるのではないか」と語った。
https://www.youtube.com/watch?v=jkQ9LNfycxw&t=710s
>国際原子力機関IAEAの代表は、チェルノブイリの原発事故による死者は31人、高線量を浴びた被曝者は数百人、甲状腺がんを発症したのは2000人の子供、という数字を採用している。
>この国連機関は、アメリカのロスアラモス研究所や、フランスの原子力庁という、核爆弾を製造した組織が作成した報告書しか、認めていない。
チェルノブイリ、内部被曝なお ロシアの小児科医報告('11.11.19 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111180717.html
>事故から20年以上たっても、周辺住民に放射性セシウムによる内部被曝(ひばく)が続いていると、ロシアの小児がん専門家が18日、千葉市で開かれたシンポジウムで報告した。
(中略)
>報告したのはロシア連邦立小児血液・腫瘍(しゅよう)・免疫研究センターのルミャンツェフ・センター長。
> 2009~10年にベラルーシに住む約550人の子どもの体内の放射性セシウムを調べると、平均で約4500ベクレル、約2割で7千ベクレル以上の内部被曝があったという。
> 03年にベラルーシで亡くなった成人と子どもの分析では、脳や心筋、腎臓、肝臓など調べた8臓器すべてからセシウムが検出された。
>どの臓器でも子どもの方が濃度が高く、甲状腺からは1キロ当たり1200ベクレル検出された。
原発反対のつじ立ち1302回で幕 唐津の73歳が6年間 「意思表示を」(西日本新聞:有料記事)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1016284/
>唐津市役所前で平日朝に原発反対を訴える「つじ立ち」を続けた進藤輝幸さん(73)=同市=が、病のため10月末に区切りをつけた。
>活動開始から6年間で、訴えに立った回数は1302回。
>岸田文雄政権が原発回帰の路線を鮮明にし、九州電力玄海原発(玄海町)の再稼働も控える。「現状が逆行しているのはつらい。だがハ...
(`・ω・´)ゝ
BBR-MD5:CoPiPe-e6aca737afc70241597657430ff9f14c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6562
Inq-ID: agr/76c08ae82960e384
Proc: 0.245998 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/news/8588299.html
>福島第1原発にたまり続ける処理水の海洋放出を巡り、2月に続いて2回目の安全性検証を実施した、国際原子力機関(IAEA)のカルーソ原子力安全・核セキュリティー局調整官が18日、東京都内で記者会見し「国際基準で科学的な確認をし、独立した見解を出す」と述べた。
>報告書は来年初めに公表するとし、「日本社会や各国に安心感を与えるのではないか」と語った。
https://www.youtube.com/watch?v=jkQ9LNfycxw&t=710s
>国際原子力機関IAEAの代表は、チェルノブイリの原発事故による死者は31人、高線量を浴びた被曝者は数百人、甲状腺がんを発症したのは2000人の子供、という数字を採用している。
>この国連機関は、アメリカのロスアラモス研究所や、フランスの原子力庁という、核爆弾を製造した組織が作成した報告書しか、認めていない。
チェルノブイリ、内部被曝なお ロシアの小児科医報告('11.11.19 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201111180717.html
>事故から20年以上たっても、周辺住民に放射性セシウムによる内部被曝(ひばく)が続いていると、ロシアの小児がん専門家が18日、千葉市で開かれたシンポジウムで報告した。
(中略)
>報告したのはロシア連邦立小児血液・腫瘍(しゅよう)・免疫研究センターのルミャンツェフ・センター長。
> 2009~10年にベラルーシに住む約550人の子どもの体内の放射性セシウムを調べると、平均で約4500ベクレル、約2割で7千ベクレル以上の内部被曝があったという。
> 03年にベラルーシで亡くなった成人と子どもの分析では、脳や心筋、腎臓、肝臓など調べた8臓器すべてからセシウムが検出された。
>どの臓器でも子どもの方が濃度が高く、甲状腺からは1キロ当たり1200ベクレル検出された。
原発反対のつじ立ち1302回で幕 唐津の73歳が6年間 「意思表示を」(西日本新聞:有料記事)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1016284/
>唐津市役所前で平日朝に原発反対を訴える「つじ立ち」を続けた進藤輝幸さん(73)=同市=が、病のため10月末に区切りをつけた。
>活動開始から6年間で、訴えに立った回数は1302回。
>岸田文雄政権が原発回帰の路線を鮮明にし、九州電力玄海原発(玄海町)の再稼働も控える。「現状が逆行しているのはつらい。だがハ...
(`・ω・´)ゝ
BBR-MD5:CoPiPe-e6aca737afc70241597657430ff9f14c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6562
Inq-ID: agr/76c08ae82960e384
Proc: 0.245998 sec.
This is Original
219†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/18(金) 21:08:39.522561ID:PoPhRiTX0 政府、IAEAに防弾車支援 ウクライナ原発調査巡り(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1822B0Y2A111C2000000/
>政府は18日、ウクライナのザポロジエ原発の調査を巡り国際原子力機関(IAEA)を支援すると発表した。
>専門家の移動に使う防弾車4台の経費としておよそ84万ドルを供出する。
原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
中国国内で原子力暖房が多く稼働(11月17日 中国国際電視台)
https://www.afpbb.com/articles/-/3433883
>今年に入って、原子力エネルギーによる暖房供給は中国の多くの地域で始まり、住民に暖房サービスを提供しています。
(中略)
>原子力を熱源とする暖房供給とは、原子力発電所で海に排出する熱を専門的な熱交換処理を通じて、暖房供給パイプを経由してユーザーの家までに運び、余分な熱源を無駄にしない仕組みとなっています。
>原発の熱効率を高めるだけでなく、原子力全体の利用率を向上させることができます。
モンゴル政府:核処分場建設計画を断念 日本に伝達('11.10.15 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/world/news/20111015k0000m010153000c.html
>モンゴル政府は、日米両国とともに進めてきたモンゴルに原子力発電所の使用済み核燃料の一時保管・処分場を建設する計画を断念することを決め、9月下旬に日本政府など関係者に伝えたことが14日、わかった。
(中略)
>計画は昨年9月、米エネルギー省のポネマン副長官がモンゴルを訪問したのを機に交渉がスタート。
(中略)
>エルベグドルジ大統領は9月13日、モンゴルに核廃棄物を貯蔵する問題で、外国政府やIAEAなどの国際機関と交渉することを禁じる大統領令を発令。
BBR-MD5:CoPiPe-a17d4e7f3e2a4bd5e0524a92cdc86c9c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8194
Inq-ID: agr/76c097b959f6f661
Proc: 0.240711 sec.
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1822B0Y2A111C2000000/
>政府は18日、ウクライナのザポロジエ原発の調査を巡り国際原子力機関(IAEA)を支援すると発表した。
>専門家の移動に使う防弾車4台の経費としておよそ84万ドルを供出する。
原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
中国国内で原子力暖房が多く稼働(11月17日 中国国際電視台)
https://www.afpbb.com/articles/-/3433883
>今年に入って、原子力エネルギーによる暖房供給は中国の多くの地域で始まり、住民に暖房サービスを提供しています。
(中略)
>原子力を熱源とする暖房供給とは、原子力発電所で海に排出する熱を専門的な熱交換処理を通じて、暖房供給パイプを経由してユーザーの家までに運び、余分な熱源を無駄にしない仕組みとなっています。
>原発の熱効率を高めるだけでなく、原子力全体の利用率を向上させることができます。
モンゴル政府:核処分場建設計画を断念 日本に伝達('11.10.15 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/world/news/20111015k0000m010153000c.html
>モンゴル政府は、日米両国とともに進めてきたモンゴルに原子力発電所の使用済み核燃料の一時保管・処分場を建設する計画を断念することを決め、9月下旬に日本政府など関係者に伝えたことが14日、わかった。
(中略)
>計画は昨年9月、米エネルギー省のポネマン副長官がモンゴルを訪問したのを機に交渉がスタート。
(中略)
>エルベグドルジ大統領は9月13日、モンゴルに核廃棄物を貯蔵する問題で、外国政府やIAEAなどの国際機関と交渉することを禁じる大統領令を発令。
BBR-MD5:CoPiPe-a17d4e7f3e2a4bd5e0524a92cdc86c9c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8194
Inq-ID: agr/76c097b959f6f661
Proc: 0.240711 sec.
This is Original
220†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/18(金) 21:42:46.123051ID:Iej9ei4M0 電事連会長「電力の規制料金、本来はない方がいい」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC186AX0Y2A111C2000000/
>電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は18日の記者会見で、電力料金に転嫁する燃料費の上限である経過措置(規制)料金について、「本来はない方がいい」と述べた。
(中略)
>電気料金は燃料費を自動で反映できるが、家庭向けの規制料金は消費者保護のため転嫁額の上限がある。
(中略)
>池辺会長は「新電力会社も(割安な)規制料金があるため、電気が売れないという声もある。本来はない方が新電力も望みではないか」と話した。
節電がはかどるのではないですかお
「電気は高価なもの」「電気を無駄にたくさん使う=悪」という意識が浸透すれば、危険で仕方ない原発も必要なくなるかもしれませんお
( ^ω^)
電気使うほど特典!? 関西電力 スイーツ・宿泊券 節電に逆行('12.5.11 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-11/2012051108_01_1.html
>「電力不足」をあおり、大飯原発(福井県)3、4号機の再稼働を求めている関電自身が、電力使用量を増幅させる仕組みを持つとは、悪意さえ感じます。
(中略)
>このサービスは「はぴeポイントクラブ」というもの。「オール電化」導入世帯を中心に、電気使用量10キロワット時ごとに1ポイントがたまるとしています。
>しかも、電気料金ではなく、使用量に応じてたまるとしており、ホームページには「電気料金の安い時間帯にご利用いただく方が、よりお得に、ポイントをためることができます」とわざわざ書いています。
オール電化普及へ、九電がキャンペーン 10月1日から12月31日まで('21.9.22 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/743693
>九州電力は「リフォームするならオール電化キャンペーン2021」を10月1日から12月31日まで実施する。
>ガス・石油機器から、電気給湯器エコキュートやIHクッキングヒーターに買い換えた人や、オール電化住宅ローンの利用者を対象に、抽選で最新家電や九州の特産品が選べるカタログギフトなどを贈る。
北電値上げ 不満噴出 「オール電化 狙い撃ちか」('18.1.17 中日新聞:リンク切れ)
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2018011702100014.html
>参加者によると「志賀原発停止による収支悪化」が値上げの原因という説明に納得しない人が多かった。
>参加者が「原発の停止が、主に夜間電力を利用する契約だけを値上げする理由にならんと思う。狙い撃ちの料金改定ではないか」と問うと、担当者は「そのようなつもりはございません」と頭を下げたという。
【原発の不都合な真実】東京電力の販売電力量は工場など大口市場が6割強、
一般家庭など小口市場が4割弱なのに利益に占める大口電力の割合は1割にも満たない('12.2.22 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/14.html
>大口電力の自由化以来、日本の電力会社がこぞって進めてきたのは、ゼネコンや家電メーカーと協調したオール電化住宅の強力な販売促進だった。
>これにより日本のエネルギー需要の中での電化率は上昇し、家庭の電力需要も急激に増加。
>「増加する電力需要を満たす必要がある」として、原発の建設が進んだ。
BBR-MD5:CoPiPe-b2f53b39ad29e5aa0a2c99dd0deb8d4f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14239
Inq-ID: agr/76c0c9af7c60af3d
Proc: 0.257322 sec.
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC186AX0Y2A111C2000000/
>電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は18日の記者会見で、電力料金に転嫁する燃料費の上限である経過措置(規制)料金について、「本来はない方がいい」と述べた。
(中略)
>電気料金は燃料費を自動で反映できるが、家庭向けの規制料金は消費者保護のため転嫁額の上限がある。
(中略)
>池辺会長は「新電力会社も(割安な)規制料金があるため、電気が売れないという声もある。本来はない方が新電力も望みではないか」と話した。
節電がはかどるのではないですかお
「電気は高価なもの」「電気を無駄にたくさん使う=悪」という意識が浸透すれば、危険で仕方ない原発も必要なくなるかもしれませんお
( ^ω^)
電気使うほど特典!? 関西電力 スイーツ・宿泊券 節電に逆行('12.5.11 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-11/2012051108_01_1.html
>「電力不足」をあおり、大飯原発(福井県)3、4号機の再稼働を求めている関電自身が、電力使用量を増幅させる仕組みを持つとは、悪意さえ感じます。
(中略)
>このサービスは「はぴeポイントクラブ」というもの。「オール電化」導入世帯を中心に、電気使用量10キロワット時ごとに1ポイントがたまるとしています。
>しかも、電気料金ではなく、使用量に応じてたまるとしており、ホームページには「電気料金の安い時間帯にご利用いただく方が、よりお得に、ポイントをためることができます」とわざわざ書いています。
オール電化普及へ、九電がキャンペーン 10月1日から12月31日まで('21.9.22 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/743693
>九州電力は「リフォームするならオール電化キャンペーン2021」を10月1日から12月31日まで実施する。
>ガス・石油機器から、電気給湯器エコキュートやIHクッキングヒーターに買い換えた人や、オール電化住宅ローンの利用者を対象に、抽選で最新家電や九州の特産品が選べるカタログギフトなどを贈る。
北電値上げ 不満噴出 「オール電化 狙い撃ちか」('18.1.17 中日新聞:リンク切れ)
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2018011702100014.html
>参加者によると「志賀原発停止による収支悪化」が値上げの原因という説明に納得しない人が多かった。
>参加者が「原発の停止が、主に夜間電力を利用する契約だけを値上げする理由にならんと思う。狙い撃ちの料金改定ではないか」と問うと、担当者は「そのようなつもりはございません」と頭を下げたという。
【原発の不都合な真実】東京電力の販売電力量は工場など大口市場が6割強、
一般家庭など小口市場が4割弱なのに利益に占める大口電力の割合は1割にも満たない('12.2.22 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/14.html
>大口電力の自由化以来、日本の電力会社がこぞって進めてきたのは、ゼネコンや家電メーカーと協調したオール電化住宅の強力な販売促進だった。
>これにより日本のエネルギー需要の中での電化率は上昇し、家庭の電力需要も急激に増加。
>「増加する電力需要を満たす必要がある」として、原発の建設が進んだ。
BBR-MD5:CoPiPe-b2f53b39ad29e5aa0a2c99dd0deb8d4f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14239
Inq-ID: agr/76c0c9af7c60af3d
Proc: 0.257322 sec.
This is Original
221†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/18(金) 21:51:25.075927ID:LG/Se8a30 電事連会長、核ごみ処分場「国の強い支援が必要」 会見で見解(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/762598/
>電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は18日の定例記者会見で、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場を巡り、候補となる自治体が増えるためには「国による力強い支援が必要」との見解を示した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
核燃料サイクル「無限ムリ」 原子力委が見直し('12.2.17 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201202170134.html
>これまで無限にリサイクルできるという前提でコスト試算や議論を行ってきたが、肝心の高速増殖炉の開発は止まったままで、現実的でないことを認めたかっこうだ。
>原発で核燃料を燃やすうちに核燃料の中にプルトニウムができる。核燃料サイクルはこれを再処理して取り出し原発で燃やす路線。
>原子力委が決めている原子力政策の柱となっている。
「核燃料、95%リサイクル」 実際はわずか1% 原発環境整備機構('12.10.10 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101002100005.html
>高レベル放射性廃棄物の最終処分場の選定を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)が、二〇一〇年に全国規模でアンケートをした際、あたかも使用済み核燃料のほとんどが再利用でき、核のごみはわずかであるかのような説明をし、回答を求めていたことが分かった。
(中略)
>なぜ不正確なアンケートの設問をつくったのか、機構に問い合わせたが、「当時の経緯は分からないが、誤った情報を出すはずがない」(広報担当者)と繰り返すのみ。
> 95%再利用の部分も「間違っていない」と繰り返すだけで、是正する考えはない。
原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-9c7489ce400783285769394394f9e3b5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15822
Inq-ID: agr/76c0d659ab77af54
Proc: 0.262455 sec.
This is Original
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/762598/
>電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は18日の定例記者会見で、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場を巡り、候補となる自治体が増えるためには「国による力強い支援が必要」との見解を示した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国を信用しましょうよ
フ /ヽ ヽ_//
核燃料サイクル「無限ムリ」 原子力委が見直し('12.2.17 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201202170134.html
>これまで無限にリサイクルできるという前提でコスト試算や議論を行ってきたが、肝心の高速増殖炉の開発は止まったままで、現実的でないことを認めたかっこうだ。
>原発で核燃料を燃やすうちに核燃料の中にプルトニウムができる。核燃料サイクルはこれを再処理して取り出し原発で燃やす路線。
>原子力委が決めている原子力政策の柱となっている。
「核燃料、95%リサイクル」 実際はわずか1% 原発環境整備機構('12.10.10 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101002100005.html
>高レベル放射性廃棄物の最終処分場の選定を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)が、二〇一〇年に全国規模でアンケートをした際、あたかも使用済み核燃料のほとんどが再利用でき、核のごみはわずかであるかのような説明をし、回答を求めていたことが分かった。
(中略)
>なぜ不正確なアンケートの設問をつくったのか、機構に問い合わせたが、「当時の経緯は分からないが、誤った情報を出すはずがない」(広報担当者)と繰り返すのみ。
> 95%再利用の部分も「間違っていない」と繰り返すだけで、是正する考えはない。
原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-9c7489ce400783285769394394f9e3b5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15822
Inq-ID: agr/76c0d659ab77af54
Proc: 0.262455 sec.
This is Original
222†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ a562-IBSA)
2022/11/18(金) 22:37:28.975329ID:p0x0UA0b0 ロシアにウクライナ核施設での活動停止要求、IAEAが再び決議(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-idJPKBN2S72BD
>国際原子力機関(IAEA)は17日の理事会で、ロシアにウクライナ国内の核関連施設での全ての活動を停止するよう求める決議を採択した。外交筋が明らかにした。
(中略)
>ロイターが確認した決議は「(理事会は)ウクライナの核施設に対する全ての活動停止への呼びかけにロシアが耳を貸さなかったことへ重大な懸念を示し、同国が直ちにそうするよう要請する」としている。
BBR-MD5:CoPiPe-253accdf4bca2f9213f872ee542827cd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24193
Inq-ID: agr/76c119d3982f34e1
Proc: 0.226546 sec.
This is Original
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-idJPKBN2S72BD
>国際原子力機関(IAEA)は17日の理事会で、ロシアにウクライナ国内の核関連施設での全ての活動を停止するよう求める決議を採択した。外交筋が明らかにした。
(中略)
>ロイターが確認した決議は「(理事会は)ウクライナの核施設に対する全ての活動停止への呼びかけにロシアが耳を貸さなかったことへ重大な懸念を示し、同国が直ちにそうするよう要請する」としている。
BBR-MD5:CoPiPe-253accdf4bca2f9213f872ee542827cd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24193
Inq-ID: agr/76c119d3982f34e1
Proc: 0.226546 sec.
This is Original
223†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/19(土) 20:22:49.899280ID:152BycVY0 坪倉先生の放射線教室 検査の方法は細かく統一(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221119-741684.php
>県民健康調査の一つである「甲状腺検査」は、震災時点において本県に在住していた18歳以下の全県民を対象とした、甲状腺に対する検査です。
>その当時のあったかもしれない放射線被ばくなどの影響により、現在の甲状腺の状況がどうかを見守るための検査であり、超音波(エコー)の検査が重点的に行われています。
>この甲状腺検査では、その方がどこで検査を受けても検査結果や判断が同じになるように、検査を行う際に甲状腺をどのように観察するか、どのような検査の画像を保存してチェックするかが細かく決められています。
(中略)
>検査を行う側の医療者も、そのような講習会と実技試験を繰り返し受け、合格してからでないと検査を行うことができません。
科学的か非科学的か 原発事故被曝の影響めぐり割れる見解(10月6日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQB57VYKQ9GUGTB005.html
>欧米や日本などの科学者らでつくる「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」は昨年3月、福島県内で若者の甲状腺がんや疑いが多発しているのは原発事故による被曝(ひばく)の影響ではなく、高感度の検査が原因だとした報告書を公表した。
>これに国内の研究者らが異を唱えている。
(中略)
>医師の種市靖行氏は8月上旬の記者会見で、福島県では過剰診断を防ぐため、甲状腺がんの腫瘍(しゅよう)の大きさについて、厳格な基準に基づいて検査されていると説明。
>特に、5ミリ以下の結節を精査しておらず、命を脅かさない小さながんを見つけているとする過剰診断にはあたらないとした。
>また、高感度の機器を使うことで、がんの詳細な形態がわかるようになり、手術に至る症例が減っているとの報告を紹介。
>「高感度機器は過剰診断を防いでおり、報告書は逆のことを言っている」と批判した。
>こうした指摘について、科学委は詳細な回答を控えている。
甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論(5月25日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>福島第一原発事故時に福島県内にいた、約300人の子どもたちに確認された甲状腺がん。
>「事故と因果関係があるのか」ー。事故当時、中学2年だった男性(25)は4度の手術を受け再発の恐れを抱えながら、その答えが知りたくて裁判を起こした。
(中略)
>再発や転移の懸念は常につきまとう。声が出なくなったり、体調が悪化して仕事ができなくなったりしたら…。
(中略)
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
甲状腺がんの高校生「将来の夢わからない」~第2回口頭弁論(9月6日 OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/45665/
>中学校1年生の時に、学校で甲状腺エコー検査がありました。
(中略)
>ガンと言われた時のことはあまりおぼえていません。でも穿刺細胞診の検査のことはよく覚えています。
(中略)
>がんの再発が分かったのは去年のちょうど今頃です。1回目の手術で甲状腺を半分摘出した際、「もう大丈夫」だと思ったのに、結局、もう一回摘出しなくてはならなくなりました。
BBR-MD5:CoPiPe-ebd778100bf4a350a59df6e48d651179(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71365
Inq-ID: agr/76c891f64c1daf61
Proc: 0.252612 sec.
This is Original
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221119-741684.php
>県民健康調査の一つである「甲状腺検査」は、震災時点において本県に在住していた18歳以下の全県民を対象とした、甲状腺に対する検査です。
>その当時のあったかもしれない放射線被ばくなどの影響により、現在の甲状腺の状況がどうかを見守るための検査であり、超音波(エコー)の検査が重点的に行われています。
>この甲状腺検査では、その方がどこで検査を受けても検査結果や判断が同じになるように、検査を行う際に甲状腺をどのように観察するか、どのような検査の画像を保存してチェックするかが細かく決められています。
(中略)
>検査を行う側の医療者も、そのような講習会と実技試験を繰り返し受け、合格してからでないと検査を行うことができません。
科学的か非科学的か 原発事故被曝の影響めぐり割れる見解(10月6日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQB57VYKQ9GUGTB005.html
>欧米や日本などの科学者らでつくる「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」は昨年3月、福島県内で若者の甲状腺がんや疑いが多発しているのは原発事故による被曝(ひばく)の影響ではなく、高感度の検査が原因だとした報告書を公表した。
>これに国内の研究者らが異を唱えている。
(中略)
>医師の種市靖行氏は8月上旬の記者会見で、福島県では過剰診断を防ぐため、甲状腺がんの腫瘍(しゅよう)の大きさについて、厳格な基準に基づいて検査されていると説明。
>特に、5ミリ以下の結節を精査しておらず、命を脅かさない小さながんを見つけているとする過剰診断にはあたらないとした。
>また、高感度の機器を使うことで、がんの詳細な形態がわかるようになり、手術に至る症例が減っているとの報告を紹介。
>「高感度機器は過剰診断を防いでおり、報告書は逆のことを言っている」と批判した。
>こうした指摘について、科学委は詳細な回答を控えている。
甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論(5月25日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>福島第一原発事故時に福島県内にいた、約300人の子どもたちに確認された甲状腺がん。
>「事故と因果関係があるのか」ー。事故当時、中学2年だった男性(25)は4度の手術を受け再発の恐れを抱えながら、その答えが知りたくて裁判を起こした。
(中略)
>再発や転移の懸念は常につきまとう。声が出なくなったり、体調が悪化して仕事ができなくなったりしたら…。
(中略)
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
甲状腺がんの高校生「将来の夢わからない」~第2回口頭弁論(9月6日 OurPlanetTV)
https://www.ourplanet-tv.org/45665/
>中学校1年生の時に、学校で甲状腺エコー検査がありました。
(中略)
>ガンと言われた時のことはあまりおぼえていません。でも穿刺細胞診の検査のことはよく覚えています。
(中略)
>がんの再発が分かったのは去年のちょうど今頃です。1回目の手術で甲状腺を半分摘出した際、「もう大丈夫」だと思ったのに、結局、もう一回摘出しなくてはならなくなりました。
BBR-MD5:CoPiPe-ebd778100bf4a350a59df6e48d651179(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71365
Inq-ID: agr/76c891f64c1daf61
Proc: 0.252612 sec.
This is Original
224†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/19(土) 20:35:05.140502ID:uV2WtkwQ0 茨城 <東海第二原発 再考再稼働>(49)願船寺住職 藤井学昭さん(62) 原発は人間を分断する(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214865
>九〇年代に原発の立地地域、建設予定地の宗教者が集まって宗教的視点から原発問題を議論し、九三年の「原子力行政を問い直す宗教者の会」結成につながった。
(中略)
>被ばく労働の実態を調査した反原発の物理学者・藤田祐幸先生に、原子力は被ばくの問題で、命をむしばむものだということを教えられた。
(中略)
>福島原発事故後、真宗大谷派は「原発を必要としない社会の実現を求める」声明を発表し、脱原発にかじを切った。
>宗教の視点からすれば命の平等は当たり前。命を差別し、むしばむ現実をつくっているものが見えた以上、そこに疑問を持つのは自然の流れだ。
\(^o^)/こつこつやるやつァごくろうさん
東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第23回公判(添田孝史)
「福島も止まったら、経営的にどうなのか、って話でね」('18.7.29)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/07/72723-200873189-200886.html
>「こんな先延ばしでいいのか」「なんでこんな判断するんだ」
> 2008年8月6日、日本原子力発電(原電)の取締役開発計画室長は、東電の津波対策先送りを聞き、こう発言していた。東電の決定は、原電役員が唖然とするようなものだったのだ。
>東電が先送りした津波地震対策を、原電は先送りせず、少しずつ進めていたこともわかった。敷地に遡上することを全面阻止する(ドライサイト)のやり方ではなく、建屋の水密化なども実行していた。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
反原発団体、各地で怒り 「安全神話」何だったのか('11.3.14 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401001111.html
>冷却機能を喪失した東京電力福島第1原発2号機が炉心溶融の危機を迎えた14日、各地で原発の危険性を訴えてきた市民団体は「さんざん繰り返してきた『安全神話』の宣伝は何だったのか」と、怒りの声を上げた。
BBR-MD5:CoPiPe-a7f644c25390c68a529982e754b7dfc7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73566
Inq-ID: agr/76c8a3eb3c54af82
Proc: 0.281831 sec.
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214865
>九〇年代に原発の立地地域、建設予定地の宗教者が集まって宗教的視点から原発問題を議論し、九三年の「原子力行政を問い直す宗教者の会」結成につながった。
(中略)
>被ばく労働の実態を調査した反原発の物理学者・藤田祐幸先生に、原子力は被ばくの問題で、命をむしばむものだということを教えられた。
(中略)
>福島原発事故後、真宗大谷派は「原発を必要としない社会の実現を求める」声明を発表し、脱原発にかじを切った。
>宗教の視点からすれば命の平等は当たり前。命を差別し、むしばむ現実をつくっているものが見えた以上、そこに疑問を持つのは自然の流れだ。
\(^o^)/こつこつやるやつァごくろうさん
東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第23回公判(添田孝史)
「福島も止まったら、経営的にどうなのか、って話でね」('18.7.29)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/07/72723-200873189-200886.html
>「こんな先延ばしでいいのか」「なんでこんな判断するんだ」
> 2008年8月6日、日本原子力発電(原電)の取締役開発計画室長は、東電の津波対策先送りを聞き、こう発言していた。東電の決定は、原電役員が唖然とするようなものだったのだ。
>東電が先送りした津波地震対策を、原電は先送りせず、少しずつ進めていたこともわかった。敷地に遡上することを全面阻止する(ドライサイト)のやり方ではなく、建屋の水密化なども実行していた。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
反原発団体、各地で怒り 「安全神話」何だったのか('11.3.14 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401001111.html
>冷却機能を喪失した東京電力福島第1原発2号機が炉心溶融の危機を迎えた14日、各地で原発の危険性を訴えてきた市民団体は「さんざん繰り返してきた『安全神話』の宣伝は何だったのか」と、怒りの声を上げた。
BBR-MD5:CoPiPe-a7f644c25390c68a529982e754b7dfc7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73566
Inq-ID: agr/76c8a3eb3c54af82
Proc: 0.281831 sec.
This is Original
225†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/19(土) 20:47:54.687098ID:pxNY1tKK0 「実行可能性のある原発避難計画はできる」被ばくに問題も 検証委員(11月18日 新潟放送)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/207176?display=1
>柏崎刈羽原発を巡っては新潟県独自の3つの検証の一つ、『事故が起きた際の避難』について検証委員会がおよそ5年をかけて議論し、456の論点を取りまとめました。
(中略)
>【佐野可寸志委員】
>「私は交通分野で委員に入ってきたので、交通分野で言えば避難をより実効性を高めるためには、どのくらい被ばくするとどのくらい健康被害があるとかいう関係が定量的に分からないと
>どういう避難経路をどういうタイミングで出ていいかも分かりにくいというのがありまして、その辺がはっきりしていないと避難計画というのは難しいのかなと実感をもっています。」
2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
https://www.youtube.com/watch?v=pyabyeT3V4U&t=5304s
>事故の時どうなるかっていうのは想定したシナリオに全部依存します
>そりゃ全部壊れて全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます
>でもそれは、大隕石が落ちてきたらどうなるかとか、そういう起きもしない確率についてやっているわけですね
>みなさんは原子炉で事故が起きたら大変だと思ってるかも知れませんけど
>専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて、思えないんですね
福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定-与謝野経財相('11.5.20 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201105200045.html
>与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた。
>同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。
支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね
BBR-MD5:CoPiPe-e473edd72527c19a56f0d6689679886b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75692
Inq-ID: agr/76c8b6b3fb77f59f
Proc: 0.247678 sec.
This is Original
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/207176?display=1
>柏崎刈羽原発を巡っては新潟県独自の3つの検証の一つ、『事故が起きた際の避難』について検証委員会がおよそ5年をかけて議論し、456の論点を取りまとめました。
(中略)
>【佐野可寸志委員】
>「私は交通分野で委員に入ってきたので、交通分野で言えば避難をより実効性を高めるためには、どのくらい被ばくするとどのくらい健康被害があるとかいう関係が定量的に分からないと
>どういう避難経路をどういうタイミングで出ていいかも分かりにくいというのがありまして、その辺がはっきりしていないと避難計画というのは難しいのかなと実感をもっています。」
2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
https://www.youtube.com/watch?v=pyabyeT3V4U&t=5304s
>事故の時どうなるかっていうのは想定したシナリオに全部依存します
>そりゃ全部壊れて全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます
>でもそれは、大隕石が落ちてきたらどうなるかとか、そういう起きもしない確率についてやっているわけですね
>みなさんは原子炉で事故が起きたら大変だと思ってるかも知れませんけど
>専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて、思えないんですね
福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定-与謝野経財相('11.5.20 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201105200045.html
>与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた。
>同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。
支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね
BBR-MD5:CoPiPe-e473edd72527c19a56f0d6689679886b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75692
Inq-ID: agr/76c8b6b3fb77f59f
Proc: 0.247678 sec.
This is Original
226†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/19(土) 21:38:55.398202ID:tqv234hh0 福島第一原発処理水の放出口を設置 沖合1キロの海底 反対根強く放出の開始時期は不透明(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214781
>東京電力は18日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の汚染水を浄化処理した後の水の海洋放出地点となる、沖合約1キロの海底に放出口を設置した。
>放出口は鉄筋コンクリート製で長さ12メートル、幅9メートル、高さ10メートル。海底トンネルとつながり、上部から処理水を海中へ放出する。
(中略)
>起重機船と呼ばれる大型船で放出口をワイヤでつり、海底に沈めた。放出口を入れる海底の穴は、7月に掘り終わっていた。
>今後、4カ月ほどかけてコンクリートなどで放出口の周囲を埋め戻す。
第1原発の処理水に「放出口」設置 沖合1キロ、海底トンネル終点(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221119-741638.php
>東電は、掘削用の大型機器「シールドマシン」を使って海底トンネルを掘り進めている。
> 17日現在で原発敷地内から602メートルの地点まで掘進している。
>放水口ケーソンの上部には衛星利用測位システム(GPS)が設置され、シールドマシンが正確にたどり着く仕組みになっている。
原子力規制委、女川原発を現地調査 特重施設の防護性確認(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20221119khn000032.html
>杉山委員は「施設の位置や衝突への耐性について現場を見ることで実感を持って判断できる。これまで資料などで説明を受けていたことがその通りだと確認できた」と述べた。
>東北電は特重施設の設置を今年1月に申請。設置期限の2026年12月22日までの完成を目指す。
(中略)
> 23年11月の工事完了、24年2月の女川2号機再稼働を目指している。
県内原子力関連施設を視察 西村経産相(青森放送)
https://www.rab.co.jp/news/news10876xaops0mk5hqhin.html
>西村経済産業大臣はきょう大間町や東通村などの原子力関連施設を視察しました。
>大間原発では原子炉建屋など建物の配置について担当者から説明を受け倉庫に保管されている配管など機器の状況を確認しました。
>また東通原発では非常時に原子炉などを冷却するための水源の1つとなる貯水槽を視察しポンプ車とホースで水が供給されることを確認しました。
>西村大臣はあす六ヶ所再処理工場を視察します。
BBR-MD5:CoPiPe-528661f4a1df58a184a1943e3ea3e6fa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85355
Inq-ID: agr/76c9016ebd451eaf
Proc: 0.243413 sec.
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214781
>東京電力は18日、福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の汚染水を浄化処理した後の水の海洋放出地点となる、沖合約1キロの海底に放出口を設置した。
>放出口は鉄筋コンクリート製で長さ12メートル、幅9メートル、高さ10メートル。海底トンネルとつながり、上部から処理水を海中へ放出する。
(中略)
>起重機船と呼ばれる大型船で放出口をワイヤでつり、海底に沈めた。放出口を入れる海底の穴は、7月に掘り終わっていた。
>今後、4カ月ほどかけてコンクリートなどで放出口の周囲を埋め戻す。
第1原発の処理水に「放出口」設置 沖合1キロ、海底トンネル終点(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221119-741638.php
>東電は、掘削用の大型機器「シールドマシン」を使って海底トンネルを掘り進めている。
> 17日現在で原発敷地内から602メートルの地点まで掘進している。
>放水口ケーソンの上部には衛星利用測位システム(GPS)が設置され、シールドマシンが正確にたどり着く仕組みになっている。
原子力規制委、女川原発を現地調査 特重施設の防護性確認(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20221119khn000032.html
>杉山委員は「施設の位置や衝突への耐性について現場を見ることで実感を持って判断できる。これまで資料などで説明を受けていたことがその通りだと確認できた」と述べた。
>東北電は特重施設の設置を今年1月に申請。設置期限の2026年12月22日までの完成を目指す。
(中略)
> 23年11月の工事完了、24年2月の女川2号機再稼働を目指している。
県内原子力関連施設を視察 西村経産相(青森放送)
https://www.rab.co.jp/news/news10876xaops0mk5hqhin.html
>西村経済産業大臣はきょう大間町や東通村などの原子力関連施設を視察しました。
>大間原発では原子炉建屋など建物の配置について担当者から説明を受け倉庫に保管されている配管など機器の状況を確認しました。
>また東通原発では非常時に原子炉などを冷却するための水源の1つとなる貯水槽を視察しポンプ車とホースで水が供給されることを確認しました。
>西村大臣はあす六ヶ所再処理工場を視察します。
BBR-MD5:CoPiPe-528661f4a1df58a184a1943e3ea3e6fa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85355
Inq-ID: agr/76c9016ebd451eaf
Proc: 0.243413 sec.
This is Original
227†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/19(土) 21:51:08.797549ID:iPG1qY9Z0 kl;えあ
BBR-MD5:CoPiPe-1cfccb5e690c7fc8bfe2a7520dc4a6a2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87566
Inq-ID: agr/76c91359591120b3
Proc: 0.225923 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-1cfccb5e690c7fc8bfe2a7520dc4a6a2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87566
Inq-ID: agr/76c91359591120b3
Proc: 0.225923 sec.
This is Original
228†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/19(土) 21:51:34.287396ID:iPG1qY9Z0 <文献調査2年 住民の思いは>2 賛否の対立、いっそう深く 幌延深地層研視察に参加 中井隆夫さん(74)=寿都町(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/762769/
>最終処分事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)は自然災害などのリスクを避けるため、地層処分を行うと説明しています。
>ただ、地震で放射能が漏れ出さないか、地下水への影響は大丈夫か。NUMOの説明は安全性を強調しすぎて、むしろ疑問が尽きません。
>東京電力福島第1原発事故で原発の安全神話も崩壊しました。地層処分でも私と同じ不安を抱える町民は一定数いると感じます。
「『同じ不安を抱える人々』がどのくらいたくさんいるのか」という点が重要だと思いますお
「常軌を逸した心配性の人」が数人いるだけなのか、それとも「およそ合理的思考が可能な人なら疑問を抱いて当然」というレベルなのか
「断固インチキ原子力」の日頃の行いが試されるんじゃないですかお
( ^ω^)
「核燃料、95%リサイクル」 実際はわずか1% 原発環境整備機構('12.10.10 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101002100005.html
>高レベル放射性廃棄物の最終処分場の選定を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)が、二〇一〇年に全国規模でアンケートをした際、あたかも使用済み核燃料のほとんどが再利用でき、核のごみはわずかであるかのような説明をし、回答を求めていたことが分かった。
(中略)
>なぜ不正確なアンケートの設問をつくったのか、機構に問い合わせたが、「当時の経緯は分からないが、誤った情報を出すはずがない」(広報担当者)と繰り返すのみ。
> 95%再利用の部分も「間違っていない」と繰り返すだけで、是正する考えはない。
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。
>アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」
>有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」
>アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」
>有冨「はい、意図的なものだと思います」
BBR-MD5:CoPiPe-68b93f0623c1a891606f059e32e6bdf6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87583
Inq-ID: agr/76c913e8192eaf7c
Proc: 0.242978 sec.
This is Original
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/762769/
>最終処分事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)は自然災害などのリスクを避けるため、地層処分を行うと説明しています。
>ただ、地震で放射能が漏れ出さないか、地下水への影響は大丈夫か。NUMOの説明は安全性を強調しすぎて、むしろ疑問が尽きません。
>東京電力福島第1原発事故で原発の安全神話も崩壊しました。地層処分でも私と同じ不安を抱える町民は一定数いると感じます。
「『同じ不安を抱える人々』がどのくらいたくさんいるのか」という点が重要だと思いますお
「常軌を逸した心配性の人」が数人いるだけなのか、それとも「およそ合理的思考が可能な人なら疑問を抱いて当然」というレベルなのか
「断固インチキ原子力」の日頃の行いが試されるんじゃないですかお
( ^ω^)
「核燃料、95%リサイクル」 実際はわずか1% 原発環境整備機構('12.10.10 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101002100005.html
>高レベル放射性廃棄物の最終処分場の選定を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)が、二〇一〇年に全国規模でアンケートをした際、あたかも使用済み核燃料のほとんどが再利用でき、核のごみはわずかであるかのような説明をし、回答を求めていたことが分かった。
(中略)
>なぜ不正確なアンケートの設問をつくったのか、機構に問い合わせたが、「当時の経緯は分からないが、誤った情報を出すはずがない」(広報担当者)と繰り返すのみ。
> 95%再利用の部分も「間違っていない」と繰り返すだけで、是正する考えはない。
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。
>アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」
>有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」
>アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」
>有冨「はい、意図的なものだと思います」
BBR-MD5:CoPiPe-68b93f0623c1a891606f059e32e6bdf6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87583
Inq-ID: agr/76c913e8192eaf7c
Proc: 0.242978 sec.
This is Original
229†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/19(土) 21:52:08.233481ID:IgdxtXmU0 この国と原発:第8部・自民党再び 山本拓氏に聞く('13.4.8 毎日新聞:リンク切れ)
(※※※URLを貼るとレス全体が吸い込まれます※※※)
>自民党資源・エネルギー戦略調査会の山本拓会長(衆院議員、福井2区選出)に、原子力政策の方向性などについて聞いた。
(中略)
>立地の当初、原子力ムラの人たちは「絶対安全」「私たちの言うことに間違いはありません」と。「避難計画も立てる必要はありません」とまで言っていた。
(中略)
>(原発にある)壮大なドームは「閉じ込める」ためにある。我々立地周辺の素人は「何でこんな大きなドームを造るのか」と聞いたが、専門家は「これがあるから安全だ」と。
>それがテレビ中継の前で爆発したのだから、説得力がない。
BBR-MD5:CoPiPe-8a4410c369235723e3f57b3e1d78dfd3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87731
Inq-ID: agr/76c914c63873afcf
Proc: 0.223570 sec.
This is Original
(※※※URLを貼るとレス全体が吸い込まれます※※※)
>自民党資源・エネルギー戦略調査会の山本拓会長(衆院議員、福井2区選出)に、原子力政策の方向性などについて聞いた。
(中略)
>立地の当初、原子力ムラの人たちは「絶対安全」「私たちの言うことに間違いはありません」と。「避難計画も立てる必要はありません」とまで言っていた。
(中略)
>(原発にある)壮大なドームは「閉じ込める」ためにある。我々立地周辺の素人は「何でこんな大きなドームを造るのか」と聞いたが、専門家は「これがあるから安全だ」と。
>それがテレビ中継の前で爆発したのだから、説得力がない。
BBR-MD5:CoPiPe-8a4410c369235723e3f57b3e1d78dfd3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87731
Inq-ID: agr/76c914c63873afcf
Proc: 0.223570 sec.
This is Original
230†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/19(土) 22:16:20.589416ID:sMBunXeV0 海底ガス漏れは「破壊工作」 爆発物痕跡とスウェーデン検察(共同通信)
https://www.47news.jp/world/8589394.html
>スウェーデンの検察は18日、ロシアと欧州間の海底パイプライン「ノルドストリーム」などで9月に起きたガス漏れについて、「破壊工作」だったと結論付けたと発表した。
>爆発物の痕跡が見つかったとしており、容疑者の特定を進める。
>ロシア国防省は10月、ウクライナ軍を支援する英軍関係者が関与したテロだとの見方を発表。
ロシアのパイプライン損傷、爆発も ガス漏れ、破壊工作の可能性(9月27日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092700849&g=int
>デンマークとスウェーデンは、両国の排他的経済水域(EEZ)内でガスの流出を確認。
(中略)
>AFP通信によると、デンマークのフレデリクセン首相は27日、訪問先のポーランドで「それぞれ離れた3カ所でガス漏れがあるのは異常だ。事故とは考えにくい」との認識を示した。
>当局の原因調査に関わる関係筋も独紙ターゲスシュピーゲルに「意図的な攻撃でないとは考えられない」と述べた。
>海底パイプラインの攻撃には、潜水艦や特殊部隊が必要という。
>同紙は、ロシアの侵攻を受けるウクライナによる攻撃か、ウクライナの仕業に見せ掛けたロシアの「偽旗作戦」の可能性が議論されていると伝えた。
プーチン暴走の背景にあった「原子力30年紛争」
エネルギーをめぐる、もう1つのウクライナ戦争(11月17日 東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/633317
>ドイツが天然ガスのパイプラインの建設をロシアと結んだことは、フランスの原子力政策にとってある意味危機であった。
>フランスの原子力エネルギーのイニシアティブをドイツの天然ガスに持っていかれ、フランスの覇権をドイツに奪われる恐れがあったからである。
>その意味で、ロシアからドイツに至る天然ガスパイプライン「ノルドストリーム」計画に対して、アメリカ同様フランスも批判的であった。
(中略)
>アメリカ、フランス、ウクライナという原子力エネルギーに期待する国と、ロシアのガス、そしてそのガスをウクライナを通過せずにヨーロッパに入れようとするドイツとの間に、大きな敵対関係が生まれていた。
「国家をまたいだ原発推進ヤクザのチームワーク」という可能性はないんですかお
( ^ω^)
唖然!戦時下のヨルダンで原発建設計画 国連防災世界会議で浮かび上がる危機('15.3.14 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/63259
>ヨルダンのNPO「エネルギー節約と持続可能な環境社会」代表のアイユーブ・アブダイエー氏は
>「ヨルダンでは3基目の原発が新設されようとしている。『核のヤクザ』たちが原子力の重要性を説きながら武器をつくる。IS(イスラム国)などがこれだけ戦争を引き起こしている中東で、絶対に原発を造らせてはいけない」と訴えた。
BBR-MD5:CoPiPe-36962bff1dc3de092629b01ad3ab14e3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92068
Inq-ID: agr/76c9383e2ee48a66
Proc: 0.288194 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/world/8589394.html
>スウェーデンの検察は18日、ロシアと欧州間の海底パイプライン「ノルドストリーム」などで9月に起きたガス漏れについて、「破壊工作」だったと結論付けたと発表した。
>爆発物の痕跡が見つかったとしており、容疑者の特定を進める。
>ロシア国防省は10月、ウクライナ軍を支援する英軍関係者が関与したテロだとの見方を発表。
ロシアのパイプライン損傷、爆発も ガス漏れ、破壊工作の可能性(9月27日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092700849&g=int
>デンマークとスウェーデンは、両国の排他的経済水域(EEZ)内でガスの流出を確認。
(中略)
>AFP通信によると、デンマークのフレデリクセン首相は27日、訪問先のポーランドで「それぞれ離れた3カ所でガス漏れがあるのは異常だ。事故とは考えにくい」との認識を示した。
>当局の原因調査に関わる関係筋も独紙ターゲスシュピーゲルに「意図的な攻撃でないとは考えられない」と述べた。
>海底パイプラインの攻撃には、潜水艦や特殊部隊が必要という。
>同紙は、ロシアの侵攻を受けるウクライナによる攻撃か、ウクライナの仕業に見せ掛けたロシアの「偽旗作戦」の可能性が議論されていると伝えた。
プーチン暴走の背景にあった「原子力30年紛争」
エネルギーをめぐる、もう1つのウクライナ戦争(11月17日 東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/633317
>ドイツが天然ガスのパイプラインの建設をロシアと結んだことは、フランスの原子力政策にとってある意味危機であった。
>フランスの原子力エネルギーのイニシアティブをドイツの天然ガスに持っていかれ、フランスの覇権をドイツに奪われる恐れがあったからである。
>その意味で、ロシアからドイツに至る天然ガスパイプライン「ノルドストリーム」計画に対して、アメリカ同様フランスも批判的であった。
(中略)
>アメリカ、フランス、ウクライナという原子力エネルギーに期待する国と、ロシアのガス、そしてそのガスをウクライナを通過せずにヨーロッパに入れようとするドイツとの間に、大きな敵対関係が生まれていた。
「国家をまたいだ原発推進ヤクザのチームワーク」という可能性はないんですかお
( ^ω^)
唖然!戦時下のヨルダンで原発建設計画 国連防災世界会議で浮かび上がる危機('15.3.14 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/63259
>ヨルダンのNPO「エネルギー節約と持続可能な環境社会」代表のアイユーブ・アブダイエー氏は
>「ヨルダンでは3基目の原発が新設されようとしている。『核のヤクザ』たちが原子力の重要性を説きながら武器をつくる。IS(イスラム国)などがこれだけ戦争を引き起こしている中東で、絶対に原発を造らせてはいけない」と訴えた。
BBR-MD5:CoPiPe-36962bff1dc3de092629b01ad3ab14e3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92068
Inq-ID: agr/76c9383e2ee48a66
Proc: 0.288194 sec.
This is Original
231†Mango Mangüé ⭐ (HappyBirthday! 5762-TaOI)
2022/11/20(日) 20:18:08.090207ID:64kbNVNp0HAPPY 除染なし避難指示解除、初の適用へ 飯舘村の帰還困難区域で来春(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQCN5Q6NQCNUTIL00M.html
>原発事故による帰還困難区域を抱える福島県飯舘村は20日、福島市で開いた住民説明会で、同区域の一部について、放射性物質を取り除く「除染」をせずに、来春に避難指示を解除する方針を明らかにした。
(中略)
>杉岡誠村長と政府の原子力災害現地対策本部が住民説明会後の記者会見で明らかにした。
>除染をしない避難解除には住民の反発もあったが、杉岡村長は「説明会で同意は得られた」と話した。
トルコで「ロシア原発」建設着々 大統領肝煎り事業に懸念の声(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111900394&g=int
>トルコ南部の地中海沿岸部で、ロシア国営の原子力企業ロスアトムが原子力発電所の建設を進めている。
(中略)
>建設が進んでいるのは、トルコ南部メルシン県のアックユ原発。約10平方キロメートルの敷地内に4基の原子炉を設置し、最大出力は計480万キロワットを見込む。
(中略)
>原発の運営は完成後もロシア側が担い、トルコは少なくとも15年にわたって電力を購入する契約だ。
>地元では、情報開示の不十分さや震災対策を疑問視する声がある。
原発運転延長許さぬ 原則40年ルールに笠井氏(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-11-20/2022112005_04_0.html
>規制委は2020年7月、原子力産業界の要求で、原発の寿命はタイミングであり、原子力利用に関する政策判断に規制委が意見を述べる事柄ではないとの「見解」をまとめています。
>笠井氏は、経産省がこの見解を口実に、原子力「利用政策の観点」から運転期間を見直そうとしていることは、原発推進官庁が規制の領域に乗り出すものだと批判しました。
>山中氏は、原発の運転期間は「利用政策側が判断することだ」との答弁に終始。
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>「地震、津波等の自然災害への対策を含めて原子炉の安全性については…(中略)…経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期している」
>これは、日本共産党の吉井英勝衆院議員(当時)の質問主意書(2006年12月13日提出)に対する第1次安倍晋三内閣による答弁書(同月22日付)の一節です。
(中略)
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。
BBR-MD5:CoPiPe-6abc2ece955f6b2efbb5b7e1ae16ddc2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53437
Inq-ID: agr/76d0c875bec61d7b
Proc: 0.249927 sec.
This is Original
https://www.asahi.com/articles/ASQCN5Q6NQCNUTIL00M.html
>原発事故による帰還困難区域を抱える福島県飯舘村は20日、福島市で開いた住民説明会で、同区域の一部について、放射性物質を取り除く「除染」をせずに、来春に避難指示を解除する方針を明らかにした。
(中略)
>杉岡誠村長と政府の原子力災害現地対策本部が住民説明会後の記者会見で明らかにした。
>除染をしない避難解除には住民の反発もあったが、杉岡村長は「説明会で同意は得られた」と話した。
トルコで「ロシア原発」建設着々 大統領肝煎り事業に懸念の声(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111900394&g=int
>トルコ南部の地中海沿岸部で、ロシア国営の原子力企業ロスアトムが原子力発電所の建設を進めている。
(中略)
>建設が進んでいるのは、トルコ南部メルシン県のアックユ原発。約10平方キロメートルの敷地内に4基の原子炉を設置し、最大出力は計480万キロワットを見込む。
(中略)
>原発の運営は完成後もロシア側が担い、トルコは少なくとも15年にわたって電力を購入する契約だ。
>地元では、情報開示の不十分さや震災対策を疑問視する声がある。
原発運転延長許さぬ 原則40年ルールに笠井氏(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-11-20/2022112005_04_0.html
>規制委は2020年7月、原子力産業界の要求で、原発の寿命はタイミングであり、原子力利用に関する政策判断に規制委が意見を述べる事柄ではないとの「見解」をまとめています。
>笠井氏は、経産省がこの見解を口実に、原子力「利用政策の観点」から運転期間を見直そうとしていることは、原発推進官庁が規制の領域に乗り出すものだと批判しました。
>山中氏は、原発の運転期間は「利用政策側が判断することだ」との答弁に終始。
安倍内閣、反省なき原発推進 事故を招いた「A級戦犯」('13.1.13 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-13/2013011301_04_1.html
>「地震、津波等の自然災害への対策を含めて原子炉の安全性については…(中略)…経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期している」
>これは、日本共産党の吉井英勝衆院議員(当時)の質問主意書(2006年12月13日提出)に対する第1次安倍晋三内閣による答弁書(同月22日付)の一節です。
(中略)
>当時の安倍政権は、事故予防対策を怠っただけでなく、実際に起きた事故への対応でも、電力会社によるデータのねつ造や事故隠しへの甘い対応を繰り返していました。
BBR-MD5:CoPiPe-6abc2ece955f6b2efbb5b7e1ae16ddc2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53437
Inq-ID: agr/76d0c875bec61d7b
Proc: 0.249927 sec.
This is Original
232†Mango Mangüé ⭐ (HappyBirthday! 5762-TaOI)
2022/11/20(日) 20:44:27.489938ID:bjlIEXWg0HAPPY 再処理工場完成時期見直し「安全確保を大前提に」西村経産大臣 青森県の原子力関連施設を視察(青森テレビ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/208975
>西村康稔経済産業大臣は20日、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場を訪れ、2日間にわたった青森県内の原子力関連施設の視察を終えました。
>西村経済産業大臣は、19日からの日程で、東通原発や建設中の大間原発など、青森県内の原子力関連施設を視察しています。
(中略)
>西村大臣は、日本原燃が今年度上期としていた再処理工場の完成時期を見直し、年内に公表するとしていることについて、安全確保を大前提に取り組むよう日本原燃に要請したと述べました。
再処理工場の完成時期見直しも具体的時期示されず「遺憾通り過ぎて驚愕」三村青森県知事苦言(9月7日 青森テレビ:リンク切れ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/146348?display=1
>日本原燃は2022年度上期としていた青森県六ケ所村にある使用済み核燃料再処理工場の完成時期を見直すと表明しました。
>報告を受けた三村申吾青森県知事は、新たな完成時期が「年内に公表」とされたことに対し、「遺憾を通り越して驚愕」と日本原燃に苦言を呈しました。
浜岡原発重大事故を想定 広域避難の説明会始まる 御前崎市(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1153256.html
>浜岡原発(御前崎市佐倉)の重大事故を想定した広域避難の説明会が18日、御前崎市内で始まった。
>避難先の目的地になる「避難経由所」の決定を受けて昨年度も開催したが、より広く浸透させる狙いで12月まで計5回開く。
(中略)
>説明会は事前申し込み制だが、当日参加も可能。2回目以降の日程と会場は次の通り。
> 22日午後6時半~、佐倉地区センター▽29日午後6時半~、新野地区センター▽12月6日午後6時半~、文化会館▽18日午後1時半~、市民会館
2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
https://www.youtube.com/watch?v=pyabyeT3V4U&t=5304s
>事故の時どうなるかっていうのは想定したシナリオに全部依存します
>そりゃ全部壊れて全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます
>でもそれは、大隕石が落ちてきたらどうなるかとか、そういう起きもしない確率についてやっているわけですね
>みなさんは原子炉で事故が起きたら大変だと思ってるかも知れませんけど
>専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて、思えないんですね
BBR-MD5:CoPiPe-4b6d0ab8abbe8d31a7f25c0b361c0614(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58306
Inq-ID: agr/76d0ef065e2ef5a7
Proc: 0.245458 sec.
This is Original
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/208975
>西村康稔経済産業大臣は20日、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場を訪れ、2日間にわたった青森県内の原子力関連施設の視察を終えました。
>西村経済産業大臣は、19日からの日程で、東通原発や建設中の大間原発など、青森県内の原子力関連施設を視察しています。
(中略)
>西村大臣は、日本原燃が今年度上期としていた再処理工場の完成時期を見直し、年内に公表するとしていることについて、安全確保を大前提に取り組むよう日本原燃に要請したと述べました。
再処理工場の完成時期見直しも具体的時期示されず「遺憾通り過ぎて驚愕」三村青森県知事苦言(9月7日 青森テレビ:リンク切れ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/146348?display=1
>日本原燃は2022年度上期としていた青森県六ケ所村にある使用済み核燃料再処理工場の完成時期を見直すと表明しました。
>報告を受けた三村申吾青森県知事は、新たな完成時期が「年内に公表」とされたことに対し、「遺憾を通り越して驚愕」と日本原燃に苦言を呈しました。
浜岡原発重大事故を想定 広域避難の説明会始まる 御前崎市(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1153256.html
>浜岡原発(御前崎市佐倉)の重大事故を想定した広域避難の説明会が18日、御前崎市内で始まった。
>避難先の目的地になる「避難経由所」の決定を受けて昨年度も開催したが、より広く浸透させる狙いで12月まで計5回開く。
(中略)
>説明会は事前申し込み制だが、当日参加も可能。2回目以降の日程と会場は次の通り。
> 22日午後6時半~、佐倉地区センター▽29日午後6時半~、新野地区センター▽12月6日午後6時半~、文化会館▽18日午後1時半~、市民会館
2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
https://www.youtube.com/watch?v=pyabyeT3V4U&t=5304s
>事故の時どうなるかっていうのは想定したシナリオに全部依存します
>そりゃ全部壊れて全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます
>でもそれは、大隕石が落ちてきたらどうなるかとか、そういう起きもしない確率についてやっているわけですね
>みなさんは原子炉で事故が起きたら大変だと思ってるかも知れませんけど
>専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて、思えないんですね
BBR-MD5:CoPiPe-4b6d0ab8abbe8d31a7f25c0b361c0614(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58306
Inq-ID: agr/76d0ef065e2ef5a7
Proc: 0.245458 sec.
This is Original
233†Mango Mangüé ⭐ (HappyBirthday! 5762-TaOI)
2022/11/20(日) 21:25:57.142718ID:RpLXI5590HAPPY 経産相、核燃料再処理工場を視察 「完成に向け総力」要請(共同通信)
https://www.47news.jp/8595090.html
>西村康稔経済産業相は20日、相次ぐトラブルで完成が20年以上遅れている日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)を視察し、安全対策工事の進捗を確認した。
(中略)
>政府は8月のGX(グリーントランスフォーメーション)実行会議で、原発の最大活用に向け、核燃料再処理も課題の一つに挙げている。
>西村氏は「専門家の意見を踏まえ、年内に政府方針の結論が得られるよう議論を加速する」と強調した。
>当初の完成予定は1997年だった。
BBR-MD5:CoPiPe-296bbcb6696ed6ff3bffe1c6b7839f7d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66002
Inq-ID: agr/76d12bcee848f5af
Proc: 0.229392 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/8595090.html
>西村康稔経済産業相は20日、相次ぐトラブルで完成が20年以上遅れている日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)を視察し、安全対策工事の進捗を確認した。
(中略)
>政府は8月のGX(グリーントランスフォーメーション)実行会議で、原発の最大活用に向け、核燃料再処理も課題の一つに挙げている。
>西村氏は「専門家の意見を踏まえ、年内に政府方針の結論が得られるよう議論を加速する」と強調した。
>当初の完成予定は1997年だった。
BBR-MD5:CoPiPe-296bbcb6696ed6ff3bffe1c6b7839f7d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66002
Inq-ID: agr/76d12bcee848f5af
Proc: 0.229392 sec.
This is Original
234†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/21(月) 20:51:53.491975ID:FNYotLPB0 経産省主導の原発運転延長 新規制委員長山中氏「最後は国会で議論」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQCK7TH7QCCULBH008.html
>――運転期間について規制委は、「原則40年」と定めた運転期間の上限について「政策判断にほかならず、規制委は意見を述べる立場ではない」との見解です。委員長が交代したタイミングで方針が変わったのですか?
>「私が何か変えたというわけではありません。運転期間は利用政策側が判断するものであるというのは、2年前からずっと委員会として同じ方針で来ておりますし、前委員長も国会答弁でそのご発言をずっとされてきたかと思います。
>たまたま私が交代したのが実際に運転期間に関する制度が変わろうとするタイミングに当たったというだけで、私としては、規制側の制度設計をきちんとしないといけないという気持ちだけです」
老朽原発「費用をかければ克服」 規制委員長、40年ルール形骸化('16.2.24 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201602/CN2016022401002178.html
>規制委員会の田中俊一委員長は24日の定例記者会見で、老朽原発の関西電力高浜1、2号機(福井県)が新規制基準に基づく審査に事実上合格したことに関し、「(老朽原発も)費用をかければ技術的な点は克服できる」と述べた。
原発40年ルール骨抜き 藤野議員 規制委の「解釈」を批判 衆院原子力特別委('20.12.4 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-04/2020120415_03_1.html
>福島第1原発事故後の原子炉等規制法改定で、「発電用原子炉を運転することができる期間は、…最初に使用前事業者検査の確認を受けた日から起算して40年」と初めて明記されました。
(中略)
>更田豊志規制委委員長は「40年という数字は、高経年化(老朽化)の評価を行うタイミングを示すもの」と答弁。
>藤野氏は「重大な解釈変更だ。(40年が)寿命であることは動かしようがない。『期間』を『タイミング』と勝手に読みかえ、新たな解釈を持ち込んでいる」と批判しました。
原子力規制委職員 「推進官庁と一線」形骸化('14.3.13 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014031302000155.html
>独立性を保つため、推進側の官庁に職員を異動させない「ノーリターンルール」を定めている原子力規制委員会事務局が、発足してわずか一年半の間に推進側の経済産業、文部科学両省へ二割近い職員を戻していたことが分かった。
(中略)
>同事務局が発足した二〇一二年九月十九日から今年二月一日までの間に、経産省出身の三百十五人のうち四十九人、文科省出身の八十人のうち二十一人が出身の省に戻った。
(中略)
>経産省に戻った職員の中には、原発が立地する地方局で原発関係の交付金手続きに携わる担当に就いたケースもある。
>同省の担当者は「ルールはあくまでも規制委事務局の取り決めであり、こちらは関係ない」と説明する。
BBR-MD5:CoPiPe-5963c5f62e9a8cd5db4eedcbdb79e50d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 25523
Inq-ID: agr/76d937474f9be05e
Proc: 0.253764 sec.
This is Original
https://www.asahi.com/articles/ASQCK7TH7QCCULBH008.html
>――運転期間について規制委は、「原則40年」と定めた運転期間の上限について「政策判断にほかならず、規制委は意見を述べる立場ではない」との見解です。委員長が交代したタイミングで方針が変わったのですか?
>「私が何か変えたというわけではありません。運転期間は利用政策側が判断するものであるというのは、2年前からずっと委員会として同じ方針で来ておりますし、前委員長も国会答弁でそのご発言をずっとされてきたかと思います。
>たまたま私が交代したのが実際に運転期間に関する制度が変わろうとするタイミングに当たったというだけで、私としては、規制側の制度設計をきちんとしないといけないという気持ちだけです」
老朽原発「費用をかければ克服」 規制委員長、40年ルール形骸化('16.2.24 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201602/CN2016022401002178.html
>規制委員会の田中俊一委員長は24日の定例記者会見で、老朽原発の関西電力高浜1、2号機(福井県)が新規制基準に基づく審査に事実上合格したことに関し、「(老朽原発も)費用をかければ技術的な点は克服できる」と述べた。
原発40年ルール骨抜き 藤野議員 規制委の「解釈」を批判 衆院原子力特別委('20.12.4 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-04/2020120415_03_1.html
>福島第1原発事故後の原子炉等規制法改定で、「発電用原子炉を運転することができる期間は、…最初に使用前事業者検査の確認を受けた日から起算して40年」と初めて明記されました。
(中略)
>更田豊志規制委委員長は「40年という数字は、高経年化(老朽化)の評価を行うタイミングを示すもの」と答弁。
>藤野氏は「重大な解釈変更だ。(40年が)寿命であることは動かしようがない。『期間』を『タイミング』と勝手に読みかえ、新たな解釈を持ち込んでいる」と批判しました。
原子力規制委職員 「推進官庁と一線」形骸化('14.3.13 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014031302000155.html
>独立性を保つため、推進側の官庁に職員を異動させない「ノーリターンルール」を定めている原子力規制委員会事務局が、発足してわずか一年半の間に推進側の経済産業、文部科学両省へ二割近い職員を戻していたことが分かった。
(中略)
>同事務局が発足した二〇一二年九月十九日から今年二月一日までの間に、経産省出身の三百十五人のうち四十九人、文科省出身の八十人のうち二十一人が出身の省に戻った。
(中略)
>経産省に戻った職員の中には、原発が立地する地方局で原発関係の交付金手続きに携わる担当に就いたケースもある。
>同省の担当者は「ルールはあくまでも規制委事務局の取り決めであり、こちらは関係ない」と説明する。
BBR-MD5:CoPiPe-5963c5f62e9a8cd5db4eedcbdb79e50d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 25523
Inq-ID: agr/76d937474f9be05e
Proc: 0.253764 sec.
This is Original
235†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/21(月) 21:11:42.499708ID:IJg+px1D0 ザポロジエ原発に攻撃 IAEA、即時停止要求(11月20日 共同通信)
https://www.47news.jp/8595990.html
>ロシアが占拠している南部ザポロジエ原発を管理するロシア国営の原子力企業「ロスエネルゴアトム」幹部は20日、原発施設に向けたウクライナ軍による攻撃が同日少なくとも15回あったと述べた。
(中略)
>一方、ウクライナの原子力企業エネルゴアトムはロシア側が20日、ザポロジエ原発に少なくとも12回の攻撃を行ったと発表した。
ザポロジエ原発攻撃、ロシア・ウクライナが互いを非難(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR204O20Q2A121C2000000/
>国際原子力機関(IAEA)によると放射能漏れは観測されていない(以下略)。
(中略)
>IAEAのグロッシ事務局長は声明で「誰が背後にいるにせよ、今すぐ止めなければいけない」と述べ、原子力災害につながりかねない武力行使を「危険な火遊びだ」と非難した。
>ロシアのタス通信は同国国防省の話として、ウクライナ軍が原発周辺に砲撃を加え、使用済み核燃料庫付近などに着弾したと伝えた。
>一方、ウクライナの原子力企業エネルゴアトムは、ロシア軍が計12発の砲撃で5号基と6号基の再起動に必要な施設を狙い打ちにしたなどと主張した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 信じられないほど安全
フ /ヽ ヽ_//
焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も(3月7日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。
グリーンピース、仏原発で花火打ち上げ 「無防備さ示すため」('17.10.12 AFP)
http://www.afpbb.com/articles/-/3146508
>グリーンピースは(中略)に、「われわれの活動家らがフランスの原発構内で花火を打ち上げた。この施設は無防備だ」とのメッセージと共に、花火が上がる様子を捉えた動画を投稿した。
(中略)
>グリーンピースは、花火を打ち上げたのは使用済み燃料プール(SFP)付近だったとしている。
>SFPは、使用後原子炉から取り出され強い放射能を持っている燃料棒を貯蔵しておく施設。
BBR-MD5:CoPiPe-cd97f11f10031884150731612dd43985(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29046
Inq-ID: agr/76d9544e1982f5af
Proc: 0.260464 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/8595990.html
>ロシアが占拠している南部ザポロジエ原発を管理するロシア国営の原子力企業「ロスエネルゴアトム」幹部は20日、原発施設に向けたウクライナ軍による攻撃が同日少なくとも15回あったと述べた。
(中略)
>一方、ウクライナの原子力企業エネルゴアトムはロシア側が20日、ザポロジエ原発に少なくとも12回の攻撃を行ったと発表した。
ザポロジエ原発攻撃、ロシア・ウクライナが互いを非難(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR204O20Q2A121C2000000/
>国際原子力機関(IAEA)によると放射能漏れは観測されていない(以下略)。
(中略)
>IAEAのグロッシ事務局長は声明で「誰が背後にいるにせよ、今すぐ止めなければいけない」と述べ、原子力災害につながりかねない武力行使を「危険な火遊びだ」と非難した。
>ロシアのタス通信は同国国防省の話として、ウクライナ軍が原発周辺に砲撃を加え、使用済み核燃料庫付近などに着弾したと伝えた。
>一方、ウクライナの原子力企業エネルゴアトムは、ロシア軍が計12発の砲撃で5号基と6号基の再起動に必要な施設を狙い打ちにしたなどと主張した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 信じられないほど安全
フ /ヽ ヽ_//
焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も(3月7日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。
グリーンピース、仏原発で花火打ち上げ 「無防備さ示すため」('17.10.12 AFP)
http://www.afpbb.com/articles/-/3146508
>グリーンピースは(中略)に、「われわれの活動家らがフランスの原発構内で花火を打ち上げた。この施設は無防備だ」とのメッセージと共に、花火が上がる様子を捉えた動画を投稿した。
(中略)
>グリーンピースは、花火を打ち上げたのは使用済み燃料プール(SFP)付近だったとしている。
>SFPは、使用後原子炉から取り出され強い放射能を持っている燃料棒を貯蔵しておく施設。
BBR-MD5:CoPiPe-cd97f11f10031884150731612dd43985(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29046
Inq-ID: agr/76d9544e1982f5af
Proc: 0.260464 sec.
This is Original
236†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/21(月) 21:23:15.131624ID:fuDtLcGK0 「厳正な安全規制継続の準備」 原発運転延長で山中委員長(共同通信)
https://www.47news.jp/news/8599393.html
>規制委員会の山中伸介委員長は21日、日本記者クラブで会見し、原発の60年超運転も可能にする規制制度の見直しについて
>「継続的で、厳正な安全規制が失われないために準備をしている。詳細な制度設計に入るのは、利用政策側が(具体的な見直し)案を出してからだ」と述べた。
(中略)
>運転期間を延ばす方向で経済産業省の議論が続く中、規制側の検討が先行して批判が出ていた。
>山中氏は「規制に抜けがあってはいけないとの思いで検討を始めた。(政府から)圧力が加わったり、取引があったりしたことは全くない。自信を持って表明できる」と強調した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 原子力
フ /ヽ ヽ_//
官界への影響力行使 「あんた移動だよ」人事も楯に官僚操縦('12.4.1 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/tsukuru/article/post_35.html
>「夕方に発表があります。あんた異動ですわ」。2004年夏の昼下がり、経済産業省の幹部官僚に電話してきた電気事業連合会(電事連)の男は信じ難いことを口にした。
>その時点で事務次官か官房長しか知らないはずの「人事異動表」を持っているという。「送ってあげまひょか」。官僚は、卓上のファクスに送信されてくる紙を屈辱的な思いで見つめた。
(中略)
>官僚は直前に、核燃料サイクル事業の問題点を指摘する文書の作成に関わった。
特集ワイド:「内部告発小説」の現役官僚に聞く 「再稼働いいのか」問いたい('13.10.22 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20131022dde012040012000c.html
>霞が関には省庁の垣根を越えたネットワークがある。かつて、その中で知り合った人物が経産省資源エネルギー庁の電力担当の幹部になった。
>上司にあたる同省官房長からは「電力と酒飲んで遊んでればいいから」と言われたそうだ。
>だが電力業界に「従順」と思われたその知人、真面目に電力自由化をやろうとした。「その矢先、ピュッとトバされてしまったんです。もう退職なさった方ですが」
【国策への異議5】反原発のよりどころ 発言、動向監視される('13.2.9 福島民報)
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/02/post_6196.html
>安斎は17年にわたって東京大助手を務め、報道機関などから"万年助手"と呼ばれていた。
>昭和40年代後半から、安斎は大学での教育業務から外された。周辺には「安斎とは口をきくな」との指示が出され、教授の許可なく研究を発表することはできなかった。
(中略)
>安斎が所属した大学の研究室の隣にあった別の研究室には、電力会社の社員が研究者として出向していた。
>「その研究者が異動で大学を去る際、『あなたを監視するためでした』と告白された」と思い出す。
虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/5 「撤退」唱える共同研究('13.2.7 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130207ddm002040044000c.html
>経済産業省OBの一人はある電力会社の首脳が「あいつら(山地、鈴木両氏)はもう原子力の、電力の世界から全部消す」と話しているのを聞いた。
>OBは「研究をやめさせるから『消す』のはやめてくれ、と裏で走り回った」と言う。
BBR-MD5:CoPiPe-9f4cf1056ed7352c132cc8884b8bc4ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31208
Inq-ID: agr/76d965372f7af59f
Proc: 0.256266 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/news/8599393.html
>規制委員会の山中伸介委員長は21日、日本記者クラブで会見し、原発の60年超運転も可能にする規制制度の見直しについて
>「継続的で、厳正な安全規制が失われないために準備をしている。詳細な制度設計に入るのは、利用政策側が(具体的な見直し)案を出してからだ」と述べた。
(中略)
>運転期間を延ばす方向で経済産業省の議論が続く中、規制側の検討が先行して批判が出ていた。
>山中氏は「規制に抜けがあってはいけないとの思いで検討を始めた。(政府から)圧力が加わったり、取引があったりしたことは全くない。自信を持って表明できる」と強調した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 原子力
フ /ヽ ヽ_//
官界への影響力行使 「あんた移動だよ」人事も楯に官僚操縦('12.4.1 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/tsukuru/article/post_35.html
>「夕方に発表があります。あんた異動ですわ」。2004年夏の昼下がり、経済産業省の幹部官僚に電話してきた電気事業連合会(電事連)の男は信じ難いことを口にした。
>その時点で事務次官か官房長しか知らないはずの「人事異動表」を持っているという。「送ってあげまひょか」。官僚は、卓上のファクスに送信されてくる紙を屈辱的な思いで見つめた。
(中略)
>官僚は直前に、核燃料サイクル事業の問題点を指摘する文書の作成に関わった。
特集ワイド:「内部告発小説」の現役官僚に聞く 「再稼働いいのか」問いたい('13.10.22 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20131022dde012040012000c.html
>霞が関には省庁の垣根を越えたネットワークがある。かつて、その中で知り合った人物が経産省資源エネルギー庁の電力担当の幹部になった。
>上司にあたる同省官房長からは「電力と酒飲んで遊んでればいいから」と言われたそうだ。
>だが電力業界に「従順」と思われたその知人、真面目に電力自由化をやろうとした。「その矢先、ピュッとトバされてしまったんです。もう退職なさった方ですが」
【国策への異議5】反原発のよりどころ 発言、動向監視される('13.2.9 福島民報)
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/02/post_6196.html
>安斎は17年にわたって東京大助手を務め、報道機関などから"万年助手"と呼ばれていた。
>昭和40年代後半から、安斎は大学での教育業務から外された。周辺には「安斎とは口をきくな」との指示が出され、教授の許可なく研究を発表することはできなかった。
(中略)
>安斎が所属した大学の研究室の隣にあった別の研究室には、電力会社の社員が研究者として出向していた。
>「その研究者が異動で大学を去る際、『あなたを監視するためでした』と告白された」と思い出す。
虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/5 「撤退」唱える共同研究('13.2.7 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130207ddm002040044000c.html
>経済産業省OBの一人はある電力会社の首脳が「あいつら(山地、鈴木両氏)はもう原子力の、電力の世界から全部消す」と話しているのを聞いた。
>OBは「研究をやめさせるから『消す』のはやめてくれ、と裏で走り回った」と言う。
BBR-MD5:CoPiPe-9f4cf1056ed7352c132cc8884b8bc4ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31208
Inq-ID: agr/76d965372f7af59f
Proc: 0.256266 sec.
This is Original
237†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/21(月) 21:34:02.281150ID:lm7gakLC0 ザポロジエ原発に砲撃、IAEA「即時停止」要求 再び非難合戦(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-nuclear-idJPKBN2SA0IH
>IAEAの現地派遣チームによると、爆発で施設やシステム、機器の一部に被害が出たものの、今のところ原発の安全性を脅かす重大な損傷は見られないという。
>グロッシ氏によると、派遣チームは21日に検証作業を行う予定。
>ただ、 ロスエネルゴアトムの顧問はタス通信に、IAEA調査団が検証できる範囲は限られていると指摘。「原子力の安全性に無関係の施設については、検証を希望しても拒否する」と述べた。
ザポロジエ原発に砲撃か ロシア侵攻で市民8300人超犠牲―ウクライナ(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112000324&g=int
>IAEAによると、爆発は原発敷地内とその周辺で発生した。原子炉の安全に影響はないものの、いくつかの建物や設備が損壊。
>グロッシ氏は「まったく受け入れられない」と述べ、「実行者が誰であれ、直ちにやめるべきだ」と強調した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 信じられないほど安全
フ /ヽ ヽ_//
「技術における安全とは何か」ゲスト 佐藤国仁さん
https://www.youtube.com/watch?v=EiY8kX31fro&feature=youtu.be&t=5m36s
>安全の定義:受入不可能なリスクがないこと
「これはもう国際的に完璧にオーソライズされている定義でございまして」
(中略)
「これについてはもう議論の余地はありません」
原発再稼働:米NRC元委員長「安全なら避難不要」('15.2.13 沖縄タイムズ:リンク切れ)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=102835
>福島第1原発事故の発生当時、米国で原子力規制委員会(NRC)の委員長だったグレゴリー・ヤツコ氏が12日、国会内で講演し、日本の原発再稼働に関して「安全とは、事故が起きても避難を必要としない状況だという観点で議論すべきだ」と訴えた。
(中略)
>「どんな事故が起きても原発の外の住民が避難を必要としない商用原発は存在しない。現在の技術では設計も不可能だろう」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-04f705879c51e12f758df1583ef5ac8f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33125
Inq-ID: agr/76d975064d26d5fd
Proc: 0.245891 sec.
This is Original
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-nuclear-idJPKBN2SA0IH
>IAEAの現地派遣チームによると、爆発で施設やシステム、機器の一部に被害が出たものの、今のところ原発の安全性を脅かす重大な損傷は見られないという。
>グロッシ氏によると、派遣チームは21日に検証作業を行う予定。
>ただ、 ロスエネルゴアトムの顧問はタス通信に、IAEA調査団が検証できる範囲は限られていると指摘。「原子力の安全性に無関係の施設については、検証を希望しても拒否する」と述べた。
ザポロジエ原発に砲撃か ロシア侵攻で市民8300人超犠牲―ウクライナ(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112000324&g=int
>IAEAによると、爆発は原発敷地内とその周辺で発生した。原子炉の安全に影響はないものの、いくつかの建物や設備が損壊。
>グロッシ氏は「まったく受け入れられない」と述べ、「実行者が誰であれ、直ちにやめるべきだ」と強調した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 信じられないほど安全
フ /ヽ ヽ_//
「技術における安全とは何か」ゲスト 佐藤国仁さん
https://www.youtube.com/watch?v=EiY8kX31fro&feature=youtu.be&t=5m36s
>安全の定義:受入不可能なリスクがないこと
「これはもう国際的に完璧にオーソライズされている定義でございまして」
(中略)
「これについてはもう議論の余地はありません」
原発再稼働:米NRC元委員長「安全なら避難不要」('15.2.13 沖縄タイムズ:リンク切れ)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=102835
>福島第1原発事故の発生当時、米国で原子力規制委員会(NRC)の委員長だったグレゴリー・ヤツコ氏が12日、国会内で講演し、日本の原発再稼働に関して「安全とは、事故が起きても避難を必要としない状況だという観点で議論すべきだ」と訴えた。
(中略)
>「どんな事故が起きても原発の外の住民が避難を必要としない商用原発は存在しない。現在の技術では設計も不可能だろう」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-04f705879c51e12f758df1583ef5ac8f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33125
Inq-ID: agr/76d975064d26d5fd
Proc: 0.245891 sec.
This is Original
238†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/21(月) 22:01:33.342430ID:RUYGKWbl0 LNG逼迫に備え 経産省、官民会議を開催(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112100111&g=eco
>経済産業省は21日午前、冬場の需要期に液化天然ガス(LNG)の需給が逼迫(ひっぱく)する事態に備え、エネルギー業界の幹部と意見交換する官民連絡会議を開いた。
>ロシアのウクライナ侵攻後、火力発電の燃料や都市ガス原料となるLNGの安定調達が懸念されており、電力・都市ガス会社間で融通し合う体制を確認した。
茨城県那珂市、東海第2事故想定し広域計画策定へ訓練 筑西の避難所に移動(茨城新聞)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16689384720530
>東海第2原発(茨城県東海村白方)の過酷事故を想定し、広域避難計画を策定中の茨城県那珂市は20日、避難計画の実効性を高めようと「原子力防災訓練」を実施した。
(中略)
>訓練は、午前7時に東海村で震度6強の地震が発生し、東海第2の使用済み燃料プールの水位が低下し「警戒事態」に陥った後、炉心冷却機能が全て喪失する「全面緊急事態」となったことを想定して行われた。
2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
https://www.youtube.com/watch?v=pyabyeT3V4U&t=5304s
>事故の時どうなるかっていうのは想定したシナリオに全部依存します
>そりゃ全部壊れて全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます
>でもそれは、大隕石が落ちてきたらどうなるかとか、そういう起きもしない確率についてやっているわけですね
>みなさんは原子炉で事故が起きたら大変だと思ってるかも知れませんけど
>専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて、思えないんですね
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
経産省前テントひろば日誌(11/17)/寒空で経産省に脱原発を訴え続ける(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2022/1668986369745staff01
>やることがバラバラ。組織性なし、効率悪い。(というか元々効率を云々するような運動じゃないけど。)
>あまりにもバラバラなので、分断されるとか分裂するとかも心配いらないですね。
>テツさんの言うとおり「ひとりひとりがテントです」。(笑)
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-de68d7277fbb2c52ecac15246c79002c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37902
Inq-ID: agr/76d99d54f860d5f9
Proc: 0.271953 sec.
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112100111&g=eco
>経済産業省は21日午前、冬場の需要期に液化天然ガス(LNG)の需給が逼迫(ひっぱく)する事態に備え、エネルギー業界の幹部と意見交換する官民連絡会議を開いた。
>ロシアのウクライナ侵攻後、火力発電の燃料や都市ガス原料となるLNGの安定調達が懸念されており、電力・都市ガス会社間で融通し合う体制を確認した。
茨城県那珂市、東海第2事故想定し広域計画策定へ訓練 筑西の避難所に移動(茨城新聞)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16689384720530
>東海第2原発(茨城県東海村白方)の過酷事故を想定し、広域避難計画を策定中の茨城県那珂市は20日、避難計画の実効性を高めようと「原子力防災訓練」を実施した。
(中略)
>訓練は、午前7時に東海村で震度6強の地震が発生し、東海第2の使用済み燃料プールの水位が低下し「警戒事態」に陥った後、炉心冷却機能が全て喪失する「全面緊急事態」となったことを想定して行われた。
2005/12/25 【原発問題】推進派vs反対派 小出裕章氏
https://www.youtube.com/watch?v=pyabyeT3V4U&t=5304s
>事故の時どうなるかっていうのは想定したシナリオに全部依存します
>そりゃ全部壊れて全部出て、全部が環境に放出されるとなればどんな結果でも出せます
>でもそれは、大隕石が落ちてきたらどうなるかとか、そういう起きもしない確率についてやっているわけですね
>みなさんは原子炉で事故が起きたら大変だと思ってるかも知れませんけど
>専門家になればなるほど、そんな格納容器が壊れるなんて、思えないんですね
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
経産省前テントひろば日誌(11/17)/寒空で経産省に脱原発を訴え続ける(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2022/1668986369745staff01
>やることがバラバラ。組織性なし、効率悪い。(というか元々効率を云々するような運動じゃないけど。)
>あまりにもバラバラなので、分断されるとか分裂するとかも心配いらないですね。
>テツさんの言うとおり「ひとりひとりがテントです」。(笑)
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-de68d7277fbb2c52ecac15246c79002c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37902
Inq-ID: agr/76d99d54f860d5f9
Proc: 0.271953 sec.
This is Original
239†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/21(月) 22:16:29.179157ID:OEBIuo3J0 今冬のLNG融通を確認 官民会議、逼迫に備え(共同通信)
https://www.47news.jp/news/8597784.html
>経済産業省は21日、電力・ガス業界の代表者らを招き、今冬のエネルギー安定供給を実現するための会議を開いた。
>発電の燃料や都市ガスの原料となる液化天然ガス(LNG)の輸入がウクライナ危機などで滞る事態を想定し、在庫を企業間で融通する新たな枠組みについて確認。
(中略)
>会議には電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)や日本ガス協会の本荘武宏会長(大阪ガス会長)に加え、電気・ガス大手の幹部らが参加。
(・∀・)?
政府改革、電力融通の司令塔発足 強制力もって送電指示('15.4.1 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015040101000941.html
>広域機関は電力の使用量と発電量を広く監視し、電力が不足する地域をいち早く把握して、余力がある電力会社に送電を指示する。
>従わない場合は制裁金を科す。
危機あおった電力会社 供給不足で危機演出 独占のおごり露呈(共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/tsukuru/article/post_34.html
>「電力の重要性を利用者に教育するため、夏の供給量は厳しい予測で出すべきだ」
>福島第1原発でメルトダウン(炉心溶融)が進行していた2011年3月中旬。
>事故対応に追われる東京・内幸町の東京電力本店での会議で、ある幹部は言い切った。
>東電は14日、戦後の混乱期以来の「計画停電」に踏み切る。
原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル('11.7.2 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>原子力発電を推進するために学校教育や報道機関に情報提供を行っている日本原子力文化振興財団がまとめた「世論対策マニュアル」があります。
(中略)
>「事故時を広報の好機ととらえ、利用すべきだ」「事故時の広報は、当該事故についてだけでなく、その周辺に関する情報も流す。この時とばかり、必要性や安全性の情報を流す」
>「夏でも冬でも電力消費量のピーク時は話題になる。必要性広報の絶好機である」と指摘しています。
BBR-MD5:CoPiPe-c5a0ee36f573205e97e8d6da0fe1a24b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40506
Inq-ID: agr/76d9b333d85e80dd
Proc: 0.245680 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/news/8597784.html
>経済産業省は21日、電力・ガス業界の代表者らを招き、今冬のエネルギー安定供給を実現するための会議を開いた。
>発電の燃料や都市ガスの原料となる液化天然ガス(LNG)の輸入がウクライナ危機などで滞る事態を想定し、在庫を企業間で融通する新たな枠組みについて確認。
(中略)
>会議には電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)や日本ガス協会の本荘武宏会長(大阪ガス会長)に加え、電気・ガス大手の幹部らが参加。
(・∀・)?
政府改革、電力融通の司令塔発足 強制力もって送電指示('15.4.1 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015040101000941.html
>広域機関は電力の使用量と発電量を広く監視し、電力が不足する地域をいち早く把握して、余力がある電力会社に送電を指示する。
>従わない場合は制裁金を科す。
危機あおった電力会社 供給不足で危機演出 独占のおごり露呈(共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/tsukuru/article/post_34.html
>「電力の重要性を利用者に教育するため、夏の供給量は厳しい予測で出すべきだ」
>福島第1原発でメルトダウン(炉心溶融)が進行していた2011年3月中旬。
>事故対応に追われる東京・内幸町の東京電力本店での会議で、ある幹部は言い切った。
>東電は14日、戦後の混乱期以来の「計画停電」に踏み切る。
原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル('11.7.2 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>原子力発電を推進するために学校教育や報道機関に情報提供を行っている日本原子力文化振興財団がまとめた「世論対策マニュアル」があります。
(中略)
>「事故時を広報の好機ととらえ、利用すべきだ」「事故時の広報は、当該事故についてだけでなく、その周辺に関する情報も流す。この時とばかり、必要性や安全性の情報を流す」
>「夏でも冬でも電力消費量のピーク時は話題になる。必要性広報の絶好機である」と指摘しています。
BBR-MD5:CoPiPe-c5a0ee36f573205e97e8d6da0fe1a24b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40506
Inq-ID: agr/76d9b333d85e80dd
Proc: 0.245680 sec.
This is Original
240†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/21(月) 22:59:48.016168ID:IYaqaX9i0 福島第一の1週間 1号機線量低減へ調査開始(東京新聞)
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1872
> 1号機原子炉建屋内の線量低減に向け、南側の冷却設備内に残る汚染された冷却用水を抜くための事前調査が始まった。
> 14日に設備の配管に穴を開けたところ、可燃性ガスの水素が検出されたため、ガス抜き作業をする。
>設備近くでは、最大で毎時1.15シーベルトを検出。
>事故直後、溶け落ちた核燃料が冷却設備の配管に触れて損傷し、高濃度の放射性物質が内部に入ったと、東電は推定している。
泊原発再稼働審査「地震・津波対策が大きな論点」 規制委員長が見解(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/763760
>規制委員会の山中伸介委員長は21日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、再稼働に向けた審査を行っている北海道電力泊原発(後志管内泊村)について
>「地震・津波関係の評価、対策が極めて大きな論点になる」と述べ、引き続き自然災害への対応が審査の焦点になるとの見方を示した。
BBR-MD5:CoPiPe-8256d2767df5331bf2f66e2167ce9ca9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48208
Inq-ID: agr/76d9f2a80a97e350
Proc: 0.235826 sec.
This is Original
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1872
> 1号機原子炉建屋内の線量低減に向け、南側の冷却設備内に残る汚染された冷却用水を抜くための事前調査が始まった。
> 14日に設備の配管に穴を開けたところ、可燃性ガスの水素が検出されたため、ガス抜き作業をする。
>設備近くでは、最大で毎時1.15シーベルトを検出。
>事故直後、溶け落ちた核燃料が冷却設備の配管に触れて損傷し、高濃度の放射性物質が内部に入ったと、東電は推定している。
泊原発再稼働審査「地震・津波対策が大きな論点」 規制委員長が見解(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/763760
>規制委員会の山中伸介委員長は21日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、再稼働に向けた審査を行っている北海道電力泊原発(後志管内泊村)について
>「地震・津波関係の評価、対策が極めて大きな論点になる」と述べ、引き続き自然災害への対応が審査の焦点になるとの見方を示した。
BBR-MD5:CoPiPe-8256d2767df5331bf2f66e2167ce9ca9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48208
Inq-ID: agr/76d9f2a80a97e350
Proc: 0.235826 sec.
This is Original
241†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/22(火) 21:07:56.951658ID:CTJ2ZaRB0 関電旧経営陣、再び不起訴へ 大阪地検特捜部 検察審査会の審査の流れ(共同通信)
https://www.47news.jp/8600301.html
>関西電力の旧経営陣が福井県高浜町の元助役(故人)から多額の金品を受け取ったり、東日本大震災後の赤字で減額した役員報酬を退任後に補填したりしたとされる問題で、
>検察審査会による「起訴相当」や「不起訴不当」の議決を受け再捜査していた大阪地検特捜部が、近く旧経営陣を再び不起訴とする方針を固めたことが21日、関係者への取材で分かった。
>再聴取するなどしたが立件困難と判断したもようだ。
(中略)
>検審が再び起訴すべきだと判断すると、旧経営陣は弁護士によって強制起訴される。
関西電力高浜原発にMOX燃料が到着 フランスから輸送船、プルサーマル発電用(福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1673657
>高浜原発3号機(加圧水型軽水炉、出力87万キロワット)でプルサーマル発電に使用する予定のプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料16体を載せたフランスからの輸送船が11月22日、福井県高浜町田ノ浦の同原発に到着した。
(中略)
>関電は装荷時期は未定としている。
(中略)
>国内でプルサーマル発電を行っているのは高浜3、4号機、九州電力玄海原発3号機(佐賀県)、四国電力伊方原発3号機(愛媛県)の4基のみ。
> 2021年末現在、国内外に保有するプルトニウムが約45・8トンあるのに対し、年間消費量は最大約2トンにとどまっている。
ヘルソン砲撃で1人死亡 ザポロジエ原発に連日攻撃(共同通信)
https://www.47news.jp/news/8601211.html
>ロシア国営原子力企業ロスアトムのリハチョフ総裁は21日、ロシアが占拠しているザポロジエ原発敷地内に19、20両日に少なくとも30回の攻撃があったと明らかにし「原発事故の恐れがある」と強い懸念を表明した。
米政府、カリフォルニア州の原発維持へ最大11億ドル提供(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/usa-nuclear-pg-e-us-idJPKBN2SC05J
>バイデン米政権は21日、気候変動対策の一環として、カリフォルニア州のディアブロ・キャニオン原発の閉鎖を回避するため、条件付きで最大11億ドルを提供することを承認したと発表した。
(中略)
> 13年以降、再生可能エネルギーや天然ガスを燃料とする発電施設との競争を背景に、十数基ほどの原子炉が閉鎖された。
>グランホルム・エネルギー長官は、資金提供について、「米国最大のクリーンな電力源として原発が信頼できる手頃な電力を国民に提供し続けるために重要なステップだ」と話した。
BBR-MD5:CoPiPe-34294f1a21b1bc963e7b58d6092c74c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8379
Inq-ID: agr/76e18c2e396aaff1
Proc: 2.772553 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/8600301.html
>関西電力の旧経営陣が福井県高浜町の元助役(故人)から多額の金品を受け取ったり、東日本大震災後の赤字で減額した役員報酬を退任後に補填したりしたとされる問題で、
>検察審査会による「起訴相当」や「不起訴不当」の議決を受け再捜査していた大阪地検特捜部が、近く旧経営陣を再び不起訴とする方針を固めたことが21日、関係者への取材で分かった。
>再聴取するなどしたが立件困難と判断したもようだ。
(中略)
>検審が再び起訴すべきだと判断すると、旧経営陣は弁護士によって強制起訴される。
関西電力高浜原発にMOX燃料が到着 フランスから輸送船、プルサーマル発電用(福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1673657
>高浜原発3号機(加圧水型軽水炉、出力87万キロワット)でプルサーマル発電に使用する予定のプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料16体を載せたフランスからの輸送船が11月22日、福井県高浜町田ノ浦の同原発に到着した。
(中略)
>関電は装荷時期は未定としている。
(中略)
>国内でプルサーマル発電を行っているのは高浜3、4号機、九州電力玄海原発3号機(佐賀県)、四国電力伊方原発3号機(愛媛県)の4基のみ。
> 2021年末現在、国内外に保有するプルトニウムが約45・8トンあるのに対し、年間消費量は最大約2トンにとどまっている。
ヘルソン砲撃で1人死亡 ザポロジエ原発に連日攻撃(共同通信)
https://www.47news.jp/news/8601211.html
>ロシア国営原子力企業ロスアトムのリハチョフ総裁は21日、ロシアが占拠しているザポロジエ原発敷地内に19、20両日に少なくとも30回の攻撃があったと明らかにし「原発事故の恐れがある」と強い懸念を表明した。
米政府、カリフォルニア州の原発維持へ最大11億ドル提供(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/usa-nuclear-pg-e-us-idJPKBN2SC05J
>バイデン米政権は21日、気候変動対策の一環として、カリフォルニア州のディアブロ・キャニオン原発の閉鎖を回避するため、条件付きで最大11億ドルを提供することを承認したと発表した。
(中略)
> 13年以降、再生可能エネルギーや天然ガスを燃料とする発電施設との競争を背景に、十数基ほどの原子炉が閉鎖された。
>グランホルム・エネルギー長官は、資金提供について、「米国最大のクリーンな電力源として原発が信頼できる手頃な電力を国民に提供し続けるために重要なステップだ」と話した。
BBR-MD5:CoPiPe-34294f1a21b1bc963e7b58d6092c74c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8379
Inq-ID: agr/76e18c2e396aaff1
Proc: 2.772553 sec.
This is Original
242†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/22(火) 21:12:22.355838ID:0FcoNasF0 ザポロジエ原発、安全巡る緊急の懸念なし 被害は広範=IAEA(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-idJPKBN2SB1V0
>IAEAは声明で「激しい砲撃にもかかわらず、主要な機器は無傷であり、原子力安全やセキュリティに関する緊急の懸念はないと確認した」と表明。
>「原子炉6基の状態は安定しており、核貯蔵施設内の使用済み燃料、新たな燃料、低・中・高レベルの放射性廃棄物の完全な状態が確認された」とした。
>ただ「敷地全体にわたる広範な被害」があったとし、原子炉に沿った幹線道路への複数の衝撃や、加圧空気パイプラインへの破片の衝突、スプリンクラー充電パイプラインへの目に見える小さな損傷、原子炉補助建屋と呼ばれる建物の屋根の損傷などを指摘した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 信じられないほど安全
フ /ヽ ヽ_//
焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も(3月7日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-f1e83b13914a83d06e9949401731fc9c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9202
Inq-ID: agr/76e192a72b60f5c0
Proc: 0.257047 sec.
This is Original
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-idJPKBN2SB1V0
>IAEAは声明で「激しい砲撃にもかかわらず、主要な機器は無傷であり、原子力安全やセキュリティに関する緊急の懸念はないと確認した」と表明。
>「原子炉6基の状態は安定しており、核貯蔵施設内の使用済み燃料、新たな燃料、低・中・高レベルの放射性廃棄物の完全な状態が確認された」とした。
>ただ「敷地全体にわたる広範な被害」があったとし、原子炉に沿った幹線道路への複数の衝撃や、加圧空気パイプラインへの破片の衝突、スプリンクラー充電パイプラインへの目に見える小さな損傷、原子炉補助建屋と呼ばれる建物の屋根の損傷などを指摘した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 信じられないほど安全
フ /ヽ ヽ_//
焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も(3月7日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-f1e83b13914a83d06e9949401731fc9c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9202
Inq-ID: agr/76e192a72b60f5c0
Proc: 0.257047 sec.
This is Original
243†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/22(火) 22:29:21.023888ID:Hd90sjbM0 ザポロジエ原発、ロシアの破壊工作から保護を=ウクライナ大統領(11月21日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-idJPKBN2SB18J
>ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ロシアが占拠しているウクライナ南部ザポロジエ原発で20日までに砲撃とみられる複数回の爆発があったことを受け、
>北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対し、ロシアの破壊工作からザポロジエ原発を保護することを保証するよう求めた。
経産相、処理水新基金を説明 全漁連「反対変わらず」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA22BEH0S2A121C2000000/
>西村康稔経済産業相は22日、東京電力福島第1原発でたまり続ける処理水の海洋放出に伴う漁業者支援を巡り、全国漁業協同組合連合会(全漁連)の坂本雅信会長と経済産業省で面会した。
>政府が2022年度第2次補正予算案に盛り込んだ500億円の新たな基金で、漁船の燃油コスト削減の取り組みなどを支援する方針を示し、理解を求めた。
>坂本会長は「漁業者との信頼関係構築に向けた姿勢と重く受け止めた」と支援策の具体化に一定の理解を示しつつ、「このことのみで漁業者の理解が得られるものではなく海洋放出に反対であることは変わらない」との声明を出した。
核燃再処理工場、耐震計算結果を転記ミス 日本原燃の審査申請書 規制委で「危機感ない」批判相次ぐ(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215291
>使用済み核燃料の再処理工場(青森県六ケ所村)の稼働に必要な審査で、日本原燃が原子力規制委員会に提出した申請書の耐震計算結果に、複数の誤りがあることが分かった。規制委側からの指摘で判明した。
(中略)
>誤りがあったのは、原燃が11月8日に申請書を補正する形で提出した冷却塔の火災感知器についての耐震計算結果。
(中略)
>提出前に書類のチェックはしたものの、誤りに気づかなかった。原因は「調査中」として明らかにしていない。
(中略)
>規制委事務局によると、計算結果の誤りは、専門的な知識を持つ人が見れば、一目で分かるほど単純なものだったという。
BBR-MD5:CoPiPe-c08618eb818fb71b13e7707309e3ebb3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22634
Inq-ID: agr/76e2036cef20af87
Proc: 0.244190 sec.
This is Original
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-idJPKBN2SB18J
>ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ロシアが占拠しているウクライナ南部ザポロジエ原発で20日までに砲撃とみられる複数回の爆発があったことを受け、
>北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対し、ロシアの破壊工作からザポロジエ原発を保護することを保証するよう求めた。
経産相、処理水新基金を説明 全漁連「反対変わらず」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA22BEH0S2A121C2000000/
>西村康稔経済産業相は22日、東京電力福島第1原発でたまり続ける処理水の海洋放出に伴う漁業者支援を巡り、全国漁業協同組合連合会(全漁連)の坂本雅信会長と経済産業省で面会した。
>政府が2022年度第2次補正予算案に盛り込んだ500億円の新たな基金で、漁船の燃油コスト削減の取り組みなどを支援する方針を示し、理解を求めた。
>坂本会長は「漁業者との信頼関係構築に向けた姿勢と重く受け止めた」と支援策の具体化に一定の理解を示しつつ、「このことのみで漁業者の理解が得られるものではなく海洋放出に反対であることは変わらない」との声明を出した。
核燃再処理工場、耐震計算結果を転記ミス 日本原燃の審査申請書 規制委で「危機感ない」批判相次ぐ(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215291
>使用済み核燃料の再処理工場(青森県六ケ所村)の稼働に必要な審査で、日本原燃が原子力規制委員会に提出した申請書の耐震計算結果に、複数の誤りがあることが分かった。規制委側からの指摘で判明した。
(中略)
>誤りがあったのは、原燃が11月8日に申請書を補正する形で提出した冷却塔の火災感知器についての耐震計算結果。
(中略)
>提出前に書類のチェックはしたものの、誤りに気づかなかった。原因は「調査中」として明らかにしていない。
(中略)
>規制委事務局によると、計算結果の誤りは、専門的な知識を持つ人が見れば、一目で分かるほど単純なものだったという。
BBR-MD5:CoPiPe-c08618eb818fb71b13e7707309e3ebb3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22634
Inq-ID: agr/76e2036cef20af87
Proc: 0.244190 sec.
This is Original
244†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/23(水) 20:10:24.292458ID:a74qsYJj0 女川原発に入る車両許可証 警備会社従業員が無断発行(東日本放送)
https://www.khb-tv.co.jp/news/14775624
>東北電力によりますと女川原発で5月4日から10日までの間、警備員が通勤する際、のべ53台の車が正規の発行手続きを経ていない臨時の許可証で敷地に入っていました。
>この許可証は正門で警備にあたっていた警備会社の従業員が、東北電力に無断のまま自社の従業員に渡し車を通していたということです。
>東北電力は、正規の許可証の発行手続きに時間がかかることや警備会社との意思疎通が不十分だったことが原因としています。
原発再稼働・新設を目指すも…サプライチェーンには課題山積(ニュースイッチ)
https://newswitch.jp/p/34691
>タービンでは三菱重工業や東芝、制御棒駆動機構では日立製作所、ポンプでは荏原製作所など、配送電関連は島津製作所など、解析・検査関係では千代田化工建設など…。
>原子炉圧力容器・タービンから冷却材・安全系、電気・計装、建設・保守まで多岐にわたり日本では約400社が原発を支えており、「純国産エネルギー」という点も原発の強み。しかし徐々に失われ始めた。
>このまま進めば、新型原発の開発はおろか既存原発を安全に運転し続けることも難しくなりかねない。
(中略)
> 10月下旬、革新炉の実用化に向けた経済産業省の作業部会が開かれた。
>三菱重工の担当者は開発を目指す軽水炉を一通り説明した後、サプライチェーンの現状に触れ、「国産の技術や品質は(原子力発電所の)新増設により維持する必要がある」と指摘した。
「サプライチェーンを維持するため原発の新増設が必要」「さもなくば既存原発を爆発させるぞ」ですかお
そんなことでは断固インチキ原子力に対する怒り・憎しみが強まるばかりではありませんかお
( ^ω^)
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-07995196de2432fedd67cb010694032d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64730
Inq-ID: agr/76e97543acc80ae4
Proc: 0.258061 sec.
This is Original
https://www.khb-tv.co.jp/news/14775624
>東北電力によりますと女川原発で5月4日から10日までの間、警備員が通勤する際、のべ53台の車が正規の発行手続きを経ていない臨時の許可証で敷地に入っていました。
>この許可証は正門で警備にあたっていた警備会社の従業員が、東北電力に無断のまま自社の従業員に渡し車を通していたということです。
>東北電力は、正規の許可証の発行手続きに時間がかかることや警備会社との意思疎通が不十分だったことが原因としています。
原発再稼働・新設を目指すも…サプライチェーンには課題山積(ニュースイッチ)
https://newswitch.jp/p/34691
>タービンでは三菱重工業や東芝、制御棒駆動機構では日立製作所、ポンプでは荏原製作所など、配送電関連は島津製作所など、解析・検査関係では千代田化工建設など…。
>原子炉圧力容器・タービンから冷却材・安全系、電気・計装、建設・保守まで多岐にわたり日本では約400社が原発を支えており、「純国産エネルギー」という点も原発の強み。しかし徐々に失われ始めた。
>このまま進めば、新型原発の開発はおろか既存原発を安全に運転し続けることも難しくなりかねない。
(中略)
> 10月下旬、革新炉の実用化に向けた経済産業省の作業部会が開かれた。
>三菱重工の担当者は開発を目指す軽水炉を一通り説明した後、サプライチェーンの現状に触れ、「国産の技術や品質は(原子力発電所の)新増設により維持する必要がある」と指摘した。
「サプライチェーンを維持するため原発の新増設が必要」「さもなくば既存原発を爆発させるぞ」ですかお
そんなことでは断固インチキ原子力に対する怒り・憎しみが強まるばかりではありませんかお
( ^ω^)
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-07995196de2432fedd67cb010694032d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64730
Inq-ID: agr/76e97543acc80ae4
Proc: 0.258061 sec.
This is Original
245†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 22:01:54.917049ID:Qfa4U7iT0 冷却配管の穴、腐食が原因か 柏崎原発、東電が見解(共同通信)
https://www.47news.jp/news/8609904.html
>東京電力は24日、柏崎刈羽原発7号機(新潟県)の冷却用の海水配管で見つかった約6センチの穴について、運転停止期間に配管内にさびが発生し、湿気のある状態の中で、腐食が進んだことが原因とみられると発表した。
(中略)
>運転停止期間中に海水は循環していなかったが、配管につながる水路に、別の設備から温かい海水が流れ込み、配管内も湿った状態になっていた。
>東電は点検作業中の機材の接触などが原因で配管に付いた傷が、さびと腐食につながったとみているが「配管内が湿った状態になければ、さびや腐食が進むことはない」と説明している。
ウクライナ4原発で外部電源喪失 ロシアの攻撃で、放射線量は正常(共同通信)
https://www.47news.jp/8607776.html
>ウクライナで23日、ロシア軍による首都キーウなど各地へのミサイル攻撃があり、ウクライナの電力会社ウクルエネルゴは23日、電力インフラが損傷したとして、全土で緊急停電に入ったと発表した。
(中略)
>エネルゴアトムによるとフメリニツキーとリブネ、南ウクライナの3原発は電力系統の運転が正常に戻り次第、電力供給を再開する。
>ロシアが占拠するザポロジエ原発では外部からの電力供給が停止し、非常用のディーゼル発電機が稼働した。
ロシアがウクライナ各地にミサイル攻撃 10人死亡、全原発が停止 全土で停電(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215839
>ウクライナ空軍は23日、ロシア軍が巡航ミサイル70発と自爆型ドローン(無人機)でウクライナ各地を攻撃したと発表した。
>内務省によると10人が死亡、多数の負傷者が出ている。
>国内の全原発と大半の火力、水力発電所が停止。電力網の被害を受け、電力会社が緊急停電に踏み切った。
「十分な救済を」福島第一原発事故の被災者ら、国会議員に要請 賠償基準の見直し方針踏まえ(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215953
>原発事故の被災者らでつくる原発被害者訴訟原告団全国連絡会は24日、国の原子力損害賠償紛争審査会(原賠審)が策定した賠償基準「中間指針」について、十分な救済が受けられるように見直すことなどを求めて国会で要請行動をした。
(中略)
>要請では、被害の実態に合った見直しのほか、政府が検討する原発の新設や運転期間延長、福島第一原発で発生する汚染水を浄化処理した水の海洋放出に反対することなども求めた。
>要請後の集会で、福島訴訟の弁護団事務局長を務める馬奈木厳太郎弁護士は「指針の見直しは、遅きに失した」と国の対応を批判。
BBR-MD5:CoPiPe-e61bbc727ac8414482fcd175323a9828(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56970
Inq-ID: agr/76f255fb99193493
Proc: 0.406520 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/news/8609904.html
>東京電力は24日、柏崎刈羽原発7号機(新潟県)の冷却用の海水配管で見つかった約6センチの穴について、運転停止期間に配管内にさびが発生し、湿気のある状態の中で、腐食が進んだことが原因とみられると発表した。
(中略)
>運転停止期間中に海水は循環していなかったが、配管につながる水路に、別の設備から温かい海水が流れ込み、配管内も湿った状態になっていた。
>東電は点検作業中の機材の接触などが原因で配管に付いた傷が、さびと腐食につながったとみているが「配管内が湿った状態になければ、さびや腐食が進むことはない」と説明している。
ウクライナ4原発で外部電源喪失 ロシアの攻撃で、放射線量は正常(共同通信)
https://www.47news.jp/8607776.html
>ウクライナで23日、ロシア軍による首都キーウなど各地へのミサイル攻撃があり、ウクライナの電力会社ウクルエネルゴは23日、電力インフラが損傷したとして、全土で緊急停電に入ったと発表した。
(中略)
>エネルゴアトムによるとフメリニツキーとリブネ、南ウクライナの3原発は電力系統の運転が正常に戻り次第、電力供給を再開する。
>ロシアが占拠するザポロジエ原発では外部からの電力供給が停止し、非常用のディーゼル発電機が稼働した。
ロシアがウクライナ各地にミサイル攻撃 10人死亡、全原発が停止 全土で停電(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215839
>ウクライナ空軍は23日、ロシア軍が巡航ミサイル70発と自爆型ドローン(無人機)でウクライナ各地を攻撃したと発表した。
>内務省によると10人が死亡、多数の負傷者が出ている。
>国内の全原発と大半の火力、水力発電所が停止。電力網の被害を受け、電力会社が緊急停電に踏み切った。
「十分な救済を」福島第一原発事故の被災者ら、国会議員に要請 賠償基準の見直し方針踏まえ(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215953
>原発事故の被災者らでつくる原発被害者訴訟原告団全国連絡会は24日、国の原子力損害賠償紛争審査会(原賠審)が策定した賠償基準「中間指針」について、十分な救済が受けられるように見直すことなどを求めて国会で要請行動をした。
(中略)
>要請では、被害の実態に合った見直しのほか、政府が検討する原発の新設や運転期間延長、福島第一原発で発生する汚染水を浄化処理した水の海洋放出に反対することなども求めた。
>要請後の集会で、福島訴訟の弁護団事務局長を務める馬奈木厳太郎弁護士は「指針の見直しは、遅きに失した」と国の対応を批判。
BBR-MD5:CoPiPe-e61bbc727ac8414482fcd175323a9828(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56970
Inq-ID: agr/76f255fb99193493
Proc: 0.406520 sec.
This is Original
246†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 22:11:21.476452ID:SjEGM2GX0 gfrうぇgf
BBR-MD5:CoPiPe-e5b22912231516bf2de968daadad3693(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58713
Inq-ID: agr/76f263d4ea84f655
Proc: 0.223125 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-e5b22912231516bf2de968daadad3693(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58713
Inq-ID: agr/76f263d4ea84f655
Proc: 0.223125 sec.
This is Original
247†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 22:12:24.114372ID:GxIdyCWF0 hjfgjh
BBR-MD5:CoPiPe-34d89530d9bfd87df83ded9a52aafd38(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58887
Inq-ID: agr/76f2655c4df980ea
Proc: 0.233743 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-34d89530d9bfd87df83ded9a52aafd38(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58887
Inq-ID: agr/76f2655c4df980ea
Proc: 0.233743 sec.
This is Original
248†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 22:12:38.421839ID:GxIdyCWF0 自民議連、原発活用を提言 エネルギーの安定確保(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20221124-O4KER74PPZJ2HDULCO27UYCXMU/
>自民党の電力安定供給推進議員連盟の高木毅事務局長は24日、松野博一官房長官を官邸に訪ね、エネルギー源の安定確保のため再稼働を含む原発活用を求める提言書を手渡した。
>松野氏は「GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議のとりまとめの参考にする」と応じた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 原子力
フ /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-fb90f48aa164c858c50604dfe236769c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58898
Inq-ID: agr/76f265b5ec490e6e
Proc: 0.268420 sec.
This is Original
https://www.sankei.com/article/20221124-O4KER74PPZJ2HDULCO27UYCXMU/
>自民党の電力安定供給推進議員連盟の高木毅事務局長は24日、松野博一官房長官を官邸に訪ね、エネルギー源の安定確保のため再稼働を含む原発活用を求める提言書を手渡した。
>松野氏は「GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議のとりまとめの参考にする」と応じた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 原子力
フ /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-fb90f48aa164c858c50604dfe236769c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58898
Inq-ID: agr/76f265b5ec490e6e
Proc: 0.268420 sec.
This is Original
249†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 22:12:59.912343ID:bdTwhWVE0 「高木毅前復興相、女性宅侵入で逮捕されていた」 調査で判明と自民・山本拓福井県連会長('17.1.13 産経ニュース:リンク切れ)
http://www.sankei.com/politics/news/170113/plt1701130037-n1.html
>自民党福井県連会長の山本拓衆院議員は13日、高木毅前復興相(衆院福井2区)が約30年前に女性の下着を盗んだとする週刊誌報道を受け、県連で独自に調査した結果、「高木氏は、女性宅に侵入し現行犯逮捕されていた」と述べた。
(中略)
>山本氏によると、侵入された女性とは示談が成立しているという。
>高木氏は週刊誌報道について、平成27年11月の国会審議などで「そのような事実はない」と一貫して否定。県連が事実関係を調査していた。
BBR-MD5:CoPiPe-40d9c98e763ab15240397beac44c53e5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58916
Inq-ID: agr/76f2663c3f6580e3
Proc: 0.317834 sec.
This is Original
http://www.sankei.com/politics/news/170113/plt1701130037-n1.html
>自民党福井県連会長の山本拓衆院議員は13日、高木毅前復興相(衆院福井2区)が約30年前に女性の下着を盗んだとする週刊誌報道を受け、県連で独自に調査した結果、「高木氏は、女性宅に侵入し現行犯逮捕されていた」と述べた。
(中略)
>山本氏によると、侵入された女性とは示談が成立しているという。
>高木氏は週刊誌報道について、平成27年11月の国会審議などで「そのような事実はない」と一貫して否定。県連が事実関係を調査していた。
BBR-MD5:CoPiPe-40d9c98e763ab15240397beac44c53e5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58916
Inq-ID: agr/76f2663c3f6580e3
Proc: 0.317834 sec.
This is Original
250†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 22:13:21.695100ID:bdTwhWVE0 まだまだあるぞ! セクハラ暴言大王・細田衆院議長の「文春も書かなかった暴言」(5月21日 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2022/1653063726308zad25714
>女性記者を深夜に自宅に呼び出す、プライベートに関することを執拗に聞くなどの女性蔑視・セクハラを続けていたという細田博之衆院議長の恥ずべき醜聞が踊っている。
(中略)
>自民党の原発推進派議員連盟「電力安定供給推進議員連盟」会長を長年にわたって務めているのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-699daae7959bed4f010190ac6016b607(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59059
Inq-ID: agr/76f266c3ae39f5b3
Proc: 0.226125 sec.
This is Original
http://www.labornetjp.org/news/2022/1653063726308zad25714
>女性記者を深夜に自宅に呼び出す、プライベートに関することを執拗に聞くなどの女性蔑視・セクハラを続けていたという細田博之衆院議長の恥ずべき醜聞が踊っている。
(中略)
>自民党の原発推進派議員連盟「電力安定供給推進議員連盟」会長を長年にわたって務めているのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-699daae7959bed4f010190ac6016b607(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59059
Inq-ID: agr/76f266c3ae39f5b3
Proc: 0.226125 sec.
This is Original
251†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 22:13:36.294229ID:bdTwhWVE0 細田議長、旧統一教会と関係 議連名誉会長、会合は4回(9月29日 共同通信)
https://nordot.app/948058257644519424?c=39546741839462401
>細田博之衆院議長は29日、自身と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との関係を認める文書を公表した。
>教団側の関与が指摘される議員連盟の名誉会長を務めたほか、関連団体の会合に計4回出席したと認めた。
BBR-MD5:CoPiPe-c59ca13fd54c3189a6fa757efe0b7cca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59068
Inq-ID: agr/76f2671fad5e34a5
Proc: 0.224804 sec.
This is Original
https://nordot.app/948058257644519424?c=39546741839462401
>細田博之衆院議長は29日、自身と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との関係を認める文書を公表した。
>教団側の関与が指摘される議員連盟の名誉会長を務めたほか、関連団体の会合に計4回出席したと認めた。
BBR-MD5:CoPiPe-c59ca13fd54c3189a6fa757efe0b7cca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59068
Inq-ID: agr/76f2671fad5e34a5
Proc: 0.224804 sec.
This is Original
252†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 23:02:48.686281ID:DkG3grXh0 vcんbm
BBR-MD5:CoPiPe-ac2700603365827fe8a16dc14f43b079(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67762
Inq-ID: agr/76f2af33ce95dfe1
Proc: 0.222648 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-ac2700603365827fe8a16dc14f43b079(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67762
Inq-ID: agr/76f2af33ce95dfe1
Proc: 0.222648 sec.
This is Original
253†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 23:03:08.018325ID:eRpVbRRV0 原発活用策、週明け提示へ 西村経産相が自民議連に表明(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20221124-MGDJN676ENN7BMIYTXXFWGCIFU/
>西村康稔経済産業相は24日、運転期間の延長や次世代型原発の開発・建設など、岸田文雄首相の指示を受けて検討している原発活用策について、週明けにも経産省としての原案を提示する意向を示した。
>自民党の「電力安定供給推進議員連盟」の議員との面会で明らかにした。
(中略)
>議連は原発の60年を超える運転のほか、新増設や建て替え、既存の原発の速やかな再稼働などを求める提言を手渡した。
>経産省は岸田首相の指示を受け「原則40年、最長60年」としている原発の運転期間延長や、次世代型原発の開発に向けた事業環境の整備について審議会で検討している。
BBR-MD5:CoPiPe-f844eb6b452056707b3ed33f192d7d85(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67902
Inq-ID: agr/76f2afac7ebfe07e
Proc: 0.230287 sec.
This is Original
https://www.sankei.com/article/20221124-MGDJN676ENN7BMIYTXXFWGCIFU/
>西村康稔経済産業相は24日、運転期間の延長や次世代型原発の開発・建設など、岸田文雄首相の指示を受けて検討している原発活用策について、週明けにも経産省としての原案を提示する意向を示した。
>自民党の「電力安定供給推進議員連盟」の議員との面会で明らかにした。
(中略)
>議連は原発の60年を超える運転のほか、新増設や建て替え、既存の原発の速やかな再稼働などを求める提言を手渡した。
>経産省は岸田首相の指示を受け「原則40年、最長60年」としている原発の運転期間延長や、次世代型原発の開発に向けた事業環境の整備について審議会で検討している。
BBR-MD5:CoPiPe-f844eb6b452056707b3ed33f192d7d85(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67902
Inq-ID: agr/76f2afac7ebfe07e
Proc: 0.230287 sec.
This is Original
254†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 23:03:22.206997ID:eRpVbRRV0 次世代炉議論加速を 全原協、経産省と意見交換(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20221124-QPGNIWUVP5KV5FALGE7TBLGQ7A/
>原発立地自治体などでつくる全国原子力発電所所在市町村協議会(全原協)は24日、東京都内で経済産業省との意見交換会を開いた。
(中略)
>渕上隆信会長(福井県敦賀市長)が「力強い原子力政策を明確に示してほしい」とあいさつ。
(中略)
>運転期間の延長を巡っては、福井県美浜町の戸嶋秀樹町長が「延長の議論が先行しているが、立地地域の安全や安心のために、新増設や建て替えの議論も早急に深めてほしい」と要望した。
>一方、日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)の完成が大幅に遅れていることや、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた調査が広がらないことを懸念する声も上がった。
BBR-MD5:CoPiPe-fe11bd81248d91aea7eec3be21c5e8d2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67918
Inq-ID: agr/76f2b005498c80ae
Proc: 0.229291 sec.
This is Original
https://www.sankei.com/article/20221124-QPGNIWUVP5KV5FALGE7TBLGQ7A/
>原発立地自治体などでつくる全国原子力発電所所在市町村協議会(全原協)は24日、東京都内で経済産業省との意見交換会を開いた。
(中略)
>渕上隆信会長(福井県敦賀市長)が「力強い原子力政策を明確に示してほしい」とあいさつ。
(中略)
>運転期間の延長を巡っては、福井県美浜町の戸嶋秀樹町長が「延長の議論が先行しているが、立地地域の安全や安心のために、新増設や建て替えの議論も早急に深めてほしい」と要望した。
>一方、日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)の完成が大幅に遅れていることや、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた調査が広がらないことを懸念する声も上がった。
BBR-MD5:CoPiPe-fe11bd81248d91aea7eec3be21c5e8d2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67918
Inq-ID: agr/76f2b005498c80ae
Proc: 0.229291 sec.
This is Original
255†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 23:03:38.320680ID:eRpVbRRV0 <東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-9cdef23221bf0fcac3de47b740bd6561(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67935
Inq-ID: agr/76f2b0696f6f0ac4
Proc: 0.227309 sec.
This is Original
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-9cdef23221bf0fcac3de47b740bd6561(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67935
Inq-ID: agr/76f2b0696f6f0ac4
Proc: 0.227309 sec.
This is Original
256†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/24(木) 23:03:53.065771ID:eRpVbRRV0 火力発電排出枠に課金 カーボンプライシングで経産省案(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2421O0U2A121C2000000/
>経済産業省は二酸化炭素(CO2)の排出に負担を求める「カーボンプライシング」について火力発電への導入を検討する。
>企業間でCO2排出量を取引する市場に参加する大手電力会社などに2031年度以降、負担を求めると想定する。
BBR-MD5:CoPiPe-ab22fb935e710f8aa4906d454c04f1bf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67946
Inq-ID: agr/76f2b0c69eb2e035
Proc: 0.225997 sec.
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2421O0U2A121C2000000/
>経済産業省は二酸化炭素(CO2)の排出に負担を求める「カーボンプライシング」について火力発電への導入を検討する。
>企業間でCO2排出量を取引する市場に参加する大手電力会社などに2031年度以降、負担を求めると想定する。
BBR-MD5:CoPiPe-ab22fb935e710f8aa4906d454c04f1bf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67946
Inq-ID: agr/76f2b0c69eb2e035
Proc: 0.225997 sec.
This is Original
257†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/25(金) 22:38:43.511797ID:1QDgYzSE0 東電に簡単に押し切られた保安院(国の責任を考える その6) 添田孝史(Level7)
https://level7online.jp/2022/20221125-2/
>経済産業省の別館会議室で2009年6月24日に開かれた会議[1]で、東電が隠そうとしていた貞観津波の脅威が、専門家から指摘されてしまった。
(中略)
>注目したいのは、この会合の進行役をしていた川原修司・保安院耐震安全審査室長である。
(中略)
>川原はこの会議の6日後に耐震安全室長から異動となったが、後任者にこの問題を引き継いだ形跡もない。
(中略)
>貞観津波について会議で問題になったことから、原子力発電安全審査課の森山善範課長と、小林勝・耐震安全審査室長は、貞観津波についての東電の方針を確認するよう名倉に指示した[6]。
>小林は川原の後任で、6月30日付けで着任している。
(中略)
> 9月7日午後5時から、保安院の小林、名倉、東電の酒井、高尾、金戸が参加してヒアリングが開かれた(図4)[9]。
>東電からは、津波堆積物の分布から貞観津波を計算すると4号機で8.7mの水位が想定されるという数値が示された(図5)。
(中略)
> 9月7日の会合で、東電は「貞観津波の対策は、バックチェック最終報告とは切り離して別に検討したい」という方針も保安院に説明した。
>バックチェック最終報告は、さまざまな分野の専門家が、公開の場で内容を審議する。
>その場で、従来の想定(5.7m)を大きく超える、最低でも8.7mの貞観津波予測がどんなリスクをもたらすか、明らかにされてしまうことを恐れたのだろう。
(中略)
>東電は、貞観津波の問題を、福島第一の対策側の脆弱さとは切り離し、津波計算の専門家だけが集まった土木学会で、公開せず、そして自分たちが事務局として議論の方向性をコントロールできる条件下で、検討しようとした。
>それはバックチェックのルールから大きく逸脱するものだった。しかしそんなルール違反を、小林は認めてしまう。
(中略)
>「あなたはなぜ、(東電の)酒井らに対し意見を言わなかったのか」という検事の問いには、小林は「恥ずかしながら、当時は私自身、異動からそれほど時間が経っていないこともあり、勉強不足のため東京電力側を説得できる自信がありませんでした」と述べている。
>また、この日の会合について、名倉は「面識のない東電の出席者が『炉を止めることができるんですか』と私に言ったので、なんでこんなことを言われなければならないのかと思った記憶がある」と政府事故調の聴取[12]に答えている[13]。
「原子力国民が横車を押して規制機関が機能しないようにしていた」ということかと思いますお
「原発規制機関の役人には、どういう人材がどういう意図で採用されるのか」ということを考えざるを得ませんお
( ^ω^)
よこぐるま【横車】 を 押(お)す
>理に合わないことを無理に押し通す。理不尽なことを強引にする。
官界への影響力行使 「あんた移動だよ」人事も楯に官僚操縦('12.4.1 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/tsukuru/article/post_35.html
>「夕方に発表があります。あんた異動ですわ」。2004年夏の昼下がり、経済産業省の幹部官僚に電話してきた電気事業連合会(電事連)の男は信じ難いことを口にした。
>その時点で事務次官か官房長しか知らないはずの「人事異動表」を持っているという。「送ってあげまひょか」。官僚は、卓上のファクスに送信されてくる紙を屈辱的な思いで見つめた。
(中略)
>官僚は直前に、核燃料サイクル事業の問題点を指摘する文書の作成に関わった。
特集ワイド:「内部告発小説」の現役官僚に聞く 「再稼働いいのか」問いたい('13.10.22 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20131022dde012040012000c.html
>霞が関には省庁の垣根を越えたネットワークがある。かつて、その中で知り合った人物が経産省資源エネルギー庁の電力担当の幹部になった。
>上司にあたる同省官房長からは「電力と酒飲んで遊んでればいいから」と言われたそうだ。
>だが電力業界に「従順」と思われたその知人、真面目に電力自由化をやろうとした。「その矢先、ピュッとトバされてしまったんです。もう退職なさった方ですが」
福島第1原発:京都大原子炉実験所・小出裕章助教に聞く('11.9.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/09/09/20110909k0000m040167000c.html
>あり得ないが、もし私に「原子力安全庁長官になってほしい」と要請してきてもお断りする(笑い)。
BBR-MD5:CoPiPe-4fdc9106b83a5e56987b6060cd048522(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29190
Inq-ID: agr/76fac9404f31f6bd
Proc: 0.270084 sec.
This is Original
https://level7online.jp/2022/20221125-2/
>経済産業省の別館会議室で2009年6月24日に開かれた会議[1]で、東電が隠そうとしていた貞観津波の脅威が、専門家から指摘されてしまった。
(中略)
>注目したいのは、この会合の進行役をしていた川原修司・保安院耐震安全審査室長である。
(中略)
>川原はこの会議の6日後に耐震安全室長から異動となったが、後任者にこの問題を引き継いだ形跡もない。
(中略)
>貞観津波について会議で問題になったことから、原子力発電安全審査課の森山善範課長と、小林勝・耐震安全審査室長は、貞観津波についての東電の方針を確認するよう名倉に指示した[6]。
>小林は川原の後任で、6月30日付けで着任している。
(中略)
> 9月7日午後5時から、保安院の小林、名倉、東電の酒井、高尾、金戸が参加してヒアリングが開かれた(図4)[9]。
>東電からは、津波堆積物の分布から貞観津波を計算すると4号機で8.7mの水位が想定されるという数値が示された(図5)。
(中略)
> 9月7日の会合で、東電は「貞観津波の対策は、バックチェック最終報告とは切り離して別に検討したい」という方針も保安院に説明した。
>バックチェック最終報告は、さまざまな分野の専門家が、公開の場で内容を審議する。
>その場で、従来の想定(5.7m)を大きく超える、最低でも8.7mの貞観津波予測がどんなリスクをもたらすか、明らかにされてしまうことを恐れたのだろう。
(中略)
>東電は、貞観津波の問題を、福島第一の対策側の脆弱さとは切り離し、津波計算の専門家だけが集まった土木学会で、公開せず、そして自分たちが事務局として議論の方向性をコントロールできる条件下で、検討しようとした。
>それはバックチェックのルールから大きく逸脱するものだった。しかしそんなルール違反を、小林は認めてしまう。
(中略)
>「あなたはなぜ、(東電の)酒井らに対し意見を言わなかったのか」という検事の問いには、小林は「恥ずかしながら、当時は私自身、異動からそれほど時間が経っていないこともあり、勉強不足のため東京電力側を説得できる自信がありませんでした」と述べている。
>また、この日の会合について、名倉は「面識のない東電の出席者が『炉を止めることができるんですか』と私に言ったので、なんでこんなことを言われなければならないのかと思った記憶がある」と政府事故調の聴取[12]に答えている[13]。
「原子力国民が横車を押して規制機関が機能しないようにしていた」ということかと思いますお
「原発規制機関の役人には、どういう人材がどういう意図で採用されるのか」ということを考えざるを得ませんお
( ^ω^)
よこぐるま【横車】 を 押(お)す
>理に合わないことを無理に押し通す。理不尽なことを強引にする。
官界への影響力行使 「あんた移動だよ」人事も楯に官僚操縦('12.4.1 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/tsukuru/article/post_35.html
>「夕方に発表があります。あんた異動ですわ」。2004年夏の昼下がり、経済産業省の幹部官僚に電話してきた電気事業連合会(電事連)の男は信じ難いことを口にした。
>その時点で事務次官か官房長しか知らないはずの「人事異動表」を持っているという。「送ってあげまひょか」。官僚は、卓上のファクスに送信されてくる紙を屈辱的な思いで見つめた。
(中略)
>官僚は直前に、核燃料サイクル事業の問題点を指摘する文書の作成に関わった。
特集ワイド:「内部告発小説」の現役官僚に聞く 「再稼働いいのか」問いたい('13.10.22 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20131022dde012040012000c.html
>霞が関には省庁の垣根を越えたネットワークがある。かつて、その中で知り合った人物が経産省資源エネルギー庁の電力担当の幹部になった。
>上司にあたる同省官房長からは「電力と酒飲んで遊んでればいいから」と言われたそうだ。
>だが電力業界に「従順」と思われたその知人、真面目に電力自由化をやろうとした。「その矢先、ピュッとトバされてしまったんです。もう退職なさった方ですが」
福島第1原発:京都大原子炉実験所・小出裕章助教に聞く('11.9.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/09/09/20110909k0000m040167000c.html
>あり得ないが、もし私に「原子力安全庁長官になってほしい」と要請してきてもお断りする(笑い)。
BBR-MD5:CoPiPe-4fdc9106b83a5e56987b6060cd048522(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29190
Inq-ID: agr/76fac9404f31f6bd
Proc: 0.270084 sec.
This is Original
258†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/25(金) 23:47:50.190764ID:dLg4mgAz0 東電に2.7億円賠償命令 福島・南相馬の原発避難者訴訟―仙台高裁(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500740&g=soc
>福島第1原発事故で避難した福島県南相馬市原町区の住民ら約140人が、東電に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、仙台高裁であった。
>小林久起裁判長は東電に計約2億7900万円の支払いを命じた。
>一審福島地裁いわき支部判決では総額約1億4600万円だった。
賠償を増額、悪質性も認定 原発避難訴訟 高裁は和解勧告も東電拒否(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQCT6DD6QCTUTIL01D.html
>小林裁判長は今年4月、住民側と東電側双方に和解案を提示。
>住民側は和解に応じる予定だったが、東電は6月、「総合的に判断し受け入れが困難と回答した」などとして和解案を拒否した。
(中略)
>一審・福島地裁いわき支部判決は安全対策の重大な過失など東電に悪質性があったという原告の主張は認めなかったが、
>この日の判決で小林裁判長は「津波対策で原発が運転停止に追い込まれる状況を避けたいという経営上の判断を優先し、事故を未然に防止する原発事業者の責務を自覚していなかった」と悪質性を認定した。
でんこちゃんCM復活、冬場の省エネPR/東電HD(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/243921
>東日本大震災以降、テレビCMから遠ざかっていた東京電力のキャラクター「でんこちゃん」が帰ってくる。
>東京電力ホールディングス(HD)と東京電力エナジーパートナー(EP)は、でんこちゃんが効果的な省エネ・節電方法などを紹介するCMを12月3日から放映する。
>今冬の厳しい電力需給見通しや電気料金の負担増を踏まえ、電気の大切さを呼び掛ける。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 怒りと憎しみ
フ /ヽ ヽ_//
東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>法曹関係者によると「東京地検が2度にわたって不起訴としている案件。判決は想定通り」という。
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。
BBR-MD5:CoPiPe-e856de6781cbf5693a9d40747f3c52b6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41261
Inq-ID: agr/76fb2e84fae2f685
Proc: 0.247692 sec.
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500740&g=soc
>福島第1原発事故で避難した福島県南相馬市原町区の住民ら約140人が、東電に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、仙台高裁であった。
>小林久起裁判長は東電に計約2億7900万円の支払いを命じた。
>一審福島地裁いわき支部判決では総額約1億4600万円だった。
賠償を増額、悪質性も認定 原発避難訴訟 高裁は和解勧告も東電拒否(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQCT6DD6QCTUTIL01D.html
>小林裁判長は今年4月、住民側と東電側双方に和解案を提示。
>住民側は和解に応じる予定だったが、東電は6月、「総合的に判断し受け入れが困難と回答した」などとして和解案を拒否した。
(中略)
>一審・福島地裁いわき支部判決は安全対策の重大な過失など東電に悪質性があったという原告の主張は認めなかったが、
>この日の判決で小林裁判長は「津波対策で原発が運転停止に追い込まれる状況を避けたいという経営上の判断を優先し、事故を未然に防止する原発事業者の責務を自覚していなかった」と悪質性を認定した。
でんこちゃんCM復活、冬場の省エネPR/東電HD(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/243921
>東日本大震災以降、テレビCMから遠ざかっていた東京電力のキャラクター「でんこちゃん」が帰ってくる。
>東京電力ホールディングス(HD)と東京電力エナジーパートナー(EP)は、でんこちゃんが効果的な省エネ・節電方法などを紹介するCMを12月3日から放映する。
>今冬の厳しい電力需給見通しや電気料金の負担増を踏まえ、電気の大切さを呼び掛ける。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 怒りと憎しみ
フ /ヽ ヽ_//
東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>法曹関係者によると「東京地検が2度にわたって不起訴としている案件。判決は想定通り」という。
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。
BBR-MD5:CoPiPe-e856de6781cbf5693a9d40747f3c52b6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41261
Inq-ID: agr/76fb2e84fae2f685
Proc: 0.247692 sec.
This is Original
259†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5762-TaOI)
2022/11/25(金) 23:59:37.578578ID:4o4OKIn10 停止期間除外で最終調整 原発60年超運転、経産省(共同通信)
https://www.47news.jp/8615837.html
>「原則40年、最長60年」とする原発の運転期間延長について、再稼働に向けた審査対応などで停止した期間を年数から除外し、60年を超える運転を可能にする案に絞って経済産業省が最終調整していることが25日、関係者への取材で分かった。
>当初は選択肢として上限を撤廃する案も示したが(以下略)。
>除外案では2011年3月の福島第1原発事故の後、原子力規制委員会の審査に合格し、運転再開するまでの期間を除外し「最長60年」に上乗せする。
EU次期駐日大使「震災伝承館、学び多い」 福島訪問呼びかけへ(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221125-742783.php
>欧州連合(EU)のジャン・エリック・パケ次期駐日大使は24日、本県を訪れ、双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館などを視察した。
>パケ次期大使は「福島を初めて訪れ、地震と津波、原子力災害から立ち直ってきた力に感銘を受けた。伝承館は記憶を伝える重要な施設であり、学ぶことが多い」と述べ、EU関係者らに本県訪問を呼びかけていく考えを示した。
_
/⊃ ヽ
〈 ( ^ω^)
ヽ ⊂ )
(_二つ
し′
対応の失敗や反省、ほとんど触れず 開館1カ月の原子力災害伝承館、福島大准教授が指摘('20.11.5 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202011/20201105_63025.html
>検証した福島大共生システム理工学類の後藤忍准教授(環境計画論)は、国内外の過酷事故や公害などを伝えるアーカイブ施設を研究している。
>これまでにウクライナにあるチェルノブイリ原発の博物館や熊本県水俣市の水俣病資料館を訪問し、展示内容を詳細に分析してきた。
>伝承館で後藤氏が真っ先に指摘したのは、東京電力福島第1原発がなぜ過酷事故に至ったのかを説明する展示が少ないことだ。
仏、原子炉最大14基新設へ 「原子力産業のルネサンス」(2月11日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3389574
>フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は10日、国内に原子炉を最大14基新設する計画を発表した。
>「仏原子力産業のルネサンス(再生)」を目指す。
BBR-MD5:CoPiPe-05d598d6ff1e7f2ce0a380e1ca1256f9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43379
Inq-ID: agr/76fb3fc988b42038
Proc: 0.248567 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/8615837.html
>「原則40年、最長60年」とする原発の運転期間延長について、再稼働に向けた審査対応などで停止した期間を年数から除外し、60年を超える運転を可能にする案に絞って経済産業省が最終調整していることが25日、関係者への取材で分かった。
>当初は選択肢として上限を撤廃する案も示したが(以下略)。
>除外案では2011年3月の福島第1原発事故の後、原子力規制委員会の審査に合格し、運転再開するまでの期間を除外し「最長60年」に上乗せする。
EU次期駐日大使「震災伝承館、学び多い」 福島訪問呼びかけへ(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221125-742783.php
>欧州連合(EU)のジャン・エリック・パケ次期駐日大使は24日、本県を訪れ、双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館などを視察した。
>パケ次期大使は「福島を初めて訪れ、地震と津波、原子力災害から立ち直ってきた力に感銘を受けた。伝承館は記憶を伝える重要な施設であり、学ぶことが多い」と述べ、EU関係者らに本県訪問を呼びかけていく考えを示した。
_
/⊃ ヽ
〈 ( ^ω^)
ヽ ⊂ )
(_二つ
し′
対応の失敗や反省、ほとんど触れず 開館1カ月の原子力災害伝承館、福島大准教授が指摘('20.11.5 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202011/20201105_63025.html
>検証した福島大共生システム理工学類の後藤忍准教授(環境計画論)は、国内外の過酷事故や公害などを伝えるアーカイブ施設を研究している。
>これまでにウクライナにあるチェルノブイリ原発の博物館や熊本県水俣市の水俣病資料館を訪問し、展示内容を詳細に分析してきた。
>伝承館で後藤氏が真っ先に指摘したのは、東京電力福島第1原発がなぜ過酷事故に至ったのかを説明する展示が少ないことだ。
仏、原子炉最大14基新設へ 「原子力産業のルネサンス」(2月11日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3389574
>フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は10日、国内に原子炉を最大14基新設する計画を発表した。
>「仏原子力産業のルネサンス(再生)」を目指す。
BBR-MD5:CoPiPe-05d598d6ff1e7f2ce0a380e1ca1256f9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43379
Inq-ID: agr/76fb3fc988b42038
Proc: 0.248567 sec.
This is Original
260†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 00:14:49.422023ID:6+1dJ7Tf0 hklg;dふぁ
BBR-MD5:CoPiPe-3247f0778c645318c3b52295d39fcc34(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46071
Inq-ID: agr/76fb56109fe9f6b9
Proc: 0.222362 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-3247f0778c645318c3b52295d39fcc34(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46071
Inq-ID: agr/76fb56109fe9f6b9
Proc: 0.222362 sec.
This is Original
261†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 00:15:07.729444ID:nr7ZWOoX0 あんぽ柿、台湾に初輸出へ JAふくしま未来、5カ国・地域目(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221125-742797.php
>県北地方の特産品「あんぽ柿」について、JAふくしま未来(福島市)が年明けにも、台湾に初めて輸出する方向で調整していることが24日、分かった。
>東京電力福島第1原発事故後に台湾が日本産食品に課してきた輸入制限が2月に解除されたことを踏まえた。
(中略)
>県農林企画課によると、輸出に関しては放射性物質検査の結果に問題がなければ実現する見通しで、支援する意向を明らかにした。
ヘルソン砲撃、10人死亡 撤退のロシア軍、攻撃激化(共同通信)
https://www.47news.jp/-/gen-patsu/8616361.html
> 23日の全土へのミサイル攻撃の影響で外部電源と切り離され、非常用ディーゼル発電機が作動した南部ザポロジエ原発について、国際原子力機関(IAEA)は24日、再び接続したと発表した。
班目春樹氏が死去 元原子力安全委員会委員長(共同通信)
https://www.47news.jp/-/gen-patsu/8616033.html
> 74歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行った。
> 10年4月から12年9月まで、原子力安全委の委員長を務めた。
BBR-MD5:CoPiPe-a072036a317018b704fa7fce7a46e355(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46240
Inq-ID: agr/76fb5682ceb3afe1
Proc: 0.232993 sec.
This is Original
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221125-742797.php
>県北地方の特産品「あんぽ柿」について、JAふくしま未来(福島市)が年明けにも、台湾に初めて輸出する方向で調整していることが24日、分かった。
>東京電力福島第1原発事故後に台湾が日本産食品に課してきた輸入制限が2月に解除されたことを踏まえた。
(中略)
>県農林企画課によると、輸出に関しては放射性物質検査の結果に問題がなければ実現する見通しで、支援する意向を明らかにした。
ヘルソン砲撃、10人死亡 撤退のロシア軍、攻撃激化(共同通信)
https://www.47news.jp/-/gen-patsu/8616361.html
> 23日の全土へのミサイル攻撃の影響で外部電源と切り離され、非常用ディーゼル発電機が作動した南部ザポロジエ原発について、国際原子力機関(IAEA)は24日、再び接続したと発表した。
班目春樹氏が死去 元原子力安全委員会委員長(共同通信)
https://www.47news.jp/-/gen-patsu/8616033.html
> 74歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行った。
> 10年4月から12年9月まで、原子力安全委の委員長を務めた。
BBR-MD5:CoPiPe-a072036a317018b704fa7fce7a46e355(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46240
Inq-ID: agr/76fb5682ceb3afe1
Proc: 0.232993 sec.
This is Original
262†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 00:15:55.735534ID:nr7ZWOoX0 trgfghf
BBR-MD5:CoPiPe-95b56d2ee16035760a7f9aa2b42f9fca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46274
Inq-ID: agr/76fb57aefee7f5c0
Proc: 0.230715 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-95b56d2ee16035760a7f9aa2b42f9fca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46274
Inq-ID: agr/76fb57aefee7f5c0
Proc: 0.230715 sec.
This is Original
263†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 00:16:20.564701ID:hGUaqgm90 原発の運転延長は審査期間を除外 政府・与党が方針、政策が大転換(朝日新聞デジタル)
>最長60年と定めている原発の運転期間について、政府・与党は、再稼働に必要な審査などで停止している期間を除外することで延ばす方針を固めた。
(中略)
> 25日に開かれた自民党総合エネルギー戦略調査会がまとめた提言案でも、除外案の採用を求め、「必要な法的措置を早急に講じる」との文言を盛り込んだ。
BBR-MD5:CoPiPe-7b888a809f5714ea2d50bbb5a53c87cf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46420
Inq-ID: agr/76fb584aaa0b1f3b
Proc: 0.224574 sec.
This is Original
>最長60年と定めている原発の運転期間について、政府・与党は、再稼働に必要な審査などで停止している期間を除外することで延ばす方針を固めた。
(中略)
> 25日に開かれた自民党総合エネルギー戦略調査会がまとめた提言案でも、除外案の採用を求め、「必要な法的措置を早急に講じる」との文言を盛り込んだ。
BBR-MD5:CoPiPe-7b888a809f5714ea2d50bbb5a53c87cf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46420
Inq-ID: agr/76fb584aaa0b1f3b
Proc: 0.224574 sec.
This is Original
264†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 00:16:55.932102ID:hGUaqgm90 原発特措法、自民が10年延長求める 原発優遇に異論も('20.8.18 東京新聞:リンク切れ)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/49480/
>原発立地地域の振興策を検討する自民党総合エネルギー戦略調査会は、道路や漁港建設などへの国の補助率を手厚くする「原子力発電施設等立地地域振興特別措置法(原発特措法)」の再延長を求める提言をまとめた。
(中略)
>調査会副会長の高木毅衆院議院運営委員長(福井2区)は「立地地域の振興に加え、万が一の時の安全に資するインフラを整備するために延長を実現したい」と話す。
BBR-MD5:CoPiPe-cd90d79c1870354ed28d159b84c69308(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46450
Inq-ID: agr/76fb5926cea0345d
Proc: 0.229019 sec.
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/49480/
>原発立地地域の振興策を検討する自民党総合エネルギー戦略調査会は、道路や漁港建設などへの国の補助率を手厚くする「原子力発電施設等立地地域振興特別措置法(原発特措法)」の再延長を求める提言をまとめた。
(中略)
>調査会副会長の高木毅衆院議院運営委員長(福井2区)は「立地地域の振興に加え、万が一の時の安全に資するインフラを整備するために延長を実現したい」と話す。
BBR-MD5:CoPiPe-cd90d79c1870354ed28d159b84c69308(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46450
Inq-ID: agr/76fb5926cea0345d
Proc: 0.229019 sec.
This is Original
265†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 00:33:29.734370ID:hymj6KjZ0 原発「核のごみ」の課題学ぶ 早稲田佐賀中(唐津市)の2年生 エネルギー学習の一環で(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/952597
>原子力発電環境整備機構(NUMO)の職員を招き、2年生約120人が原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の処分など今後の課題について学んだ。
> 2年生が進めているエネルギーに関する学習の一環で、使用済み核燃料の再処理施設の建設が続いている青森県六ケ所村などを同校の教職員が視察。
>生徒に原発を取り巻く現状を知ってもらおうと、NUMOに講師の派遣を依頼した。
「核燃料、95%リサイクル」 実際はわずか1% 原発環境整備機構('12.10.10 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101002100005.html
>最終処分場の選定を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)が、二〇一〇年に全国規模でアンケートをした際、あたかも使用済み核燃料のほとんどが再利用でき、核のごみはわずかであるかのような説明をし、回答を求めていたことが分かった。
(中略)
>アンケートには五万人を超える人が回答。一部は機構ホームページ(HP)に掲載されている。本紙が回答を分析したところ、およそ五十人に一人が「5%」に言及。
>「5%のごみをエネルギーに変える努力をして」(四十代男性)、「5%の部分も利用できれば最高」(五十代女性)といった楽観的な内容が多く、機構の「95%再利用」の説明を信じ込んでしまったようだ。
(中略)
>なぜ不正確なアンケートの設問をつくったのか、機構に問い合わせたが、「当時の経緯は分からないが、誤った情報を出すはずがない」(広報担当者)と繰り返すのみ。
> 95%再利用の部分も「間違っていない」と繰り返すだけで、是正する考えはない。
中国、6年以内の月面基地完成目指す-原子力がエネルギー源(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-25/RLW98QDWRGG001
>中国は2028年までに月面基地を完成させ、それから数年以内に月面に宇宙飛行士を送り込む計画だと、中国メディアの財新が報じた。
(中略)
>中国の月探査事業チーフデザイナーを務める呉偉仁氏は国営中央テレビ(CCTV)との今週のインタビューで、中国人宇宙飛行士を「10年以内に月に送り込むことができる可能性が高い」と述べ、
>原子力エネルギーが月面基地の長期のエネルギー需要を賄うことができると説明した。
(・∀・)?
ウェスチングハウスCEO 原発「再興」実現せず('18.4.23 毎日新聞:有料記事)
http://mainichi.jp/articles/20180424/k00/00m/020/130000c
>昨年3月に経営破綻した米原子力大手ウェスチングハウス(WH)のホセ・グティエレス最高経営責任者(CEO)が毎日新聞の取材に応じた。
>破綻の要因について、「原発ルネサンス」と呼ばれた2000年代の原発建設ブームが「現実的ではなかった」ことや、原発建設の経験が長期にわたり失われていたことを挙げた。
BBR-MD5:CoPiPe-703e11ccdd7ea5013e792c6cf5ff03dd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49549
Inq-ID: agr/76fb716569a1f601
Proc: 0.255516 sec.
This is Original
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/952597
>原子力発電環境整備機構(NUMO)の職員を招き、2年生約120人が原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の処分など今後の課題について学んだ。
> 2年生が進めているエネルギーに関する学習の一環で、使用済み核燃料の再処理施設の建設が続いている青森県六ケ所村などを同校の教職員が視察。
>生徒に原発を取り巻く現状を知ってもらおうと、NUMOに講師の派遣を依頼した。
「核燃料、95%リサイクル」 実際はわずか1% 原発環境整備機構('12.10.10 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101002100005.html
>最終処分場の選定を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)が、二〇一〇年に全国規模でアンケートをした際、あたかも使用済み核燃料のほとんどが再利用でき、核のごみはわずかであるかのような説明をし、回答を求めていたことが分かった。
(中略)
>アンケートには五万人を超える人が回答。一部は機構ホームページ(HP)に掲載されている。本紙が回答を分析したところ、およそ五十人に一人が「5%」に言及。
>「5%のごみをエネルギーに変える努力をして」(四十代男性)、「5%の部分も利用できれば最高」(五十代女性)といった楽観的な内容が多く、機構の「95%再利用」の説明を信じ込んでしまったようだ。
(中略)
>なぜ不正確なアンケートの設問をつくったのか、機構に問い合わせたが、「当時の経緯は分からないが、誤った情報を出すはずがない」(広報担当者)と繰り返すのみ。
> 95%再利用の部分も「間違っていない」と繰り返すだけで、是正する考えはない。
中国、6年以内の月面基地完成目指す-原子力がエネルギー源(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-25/RLW98QDWRGG001
>中国は2028年までに月面基地を完成させ、それから数年以内に月面に宇宙飛行士を送り込む計画だと、中国メディアの財新が報じた。
(中略)
>中国の月探査事業チーフデザイナーを務める呉偉仁氏は国営中央テレビ(CCTV)との今週のインタビューで、中国人宇宙飛行士を「10年以内に月に送り込むことができる可能性が高い」と述べ、
>原子力エネルギーが月面基地の長期のエネルギー需要を賄うことができると説明した。
(・∀・)?
ウェスチングハウスCEO 原発「再興」実現せず('18.4.23 毎日新聞:有料記事)
http://mainichi.jp/articles/20180424/k00/00m/020/130000c
>昨年3月に経営破綻した米原子力大手ウェスチングハウス(WH)のホセ・グティエレス最高経営責任者(CEO)が毎日新聞の取材に応じた。
>破綻の要因について、「原発ルネサンス」と呼ばれた2000年代の原発建設ブームが「現実的ではなかった」ことや、原発建設の経験が長期にわたり失われていたことを挙げた。
BBR-MD5:CoPiPe-703e11ccdd7ea5013e792c6cf5ff03dd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49549
Inq-ID: agr/76fb716569a1f601
Proc: 0.255516 sec.
This is Original
266†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 00:40:36.888088ID:TuhPA6F/0 ロシア産石油の価格上限、サハリン2は適用除外=西村経産相(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/nishimura-idJPKBN2SF058
>西村康稔経済産業相は25日の閣議後会見で、ロシア産石油の価格上限を巡る主要7カ国(G7)の措置に関連して、日本が参画する石油・天然ガス開発事業「サハリン2」は適用を除外される、との認識を示した。
(中略)
>また、米国、欧州連合(EU)の制度においてもサハリン2は適用除外とされていると認識している、と説明した。
電気代値上げ「厳格審査」 東北電申請で西村経産相(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500426&g=eco
>西村康稔経済産業相は25日の閣議後記者会見で、東北電力が一般家庭向け規制料金の値上げを経産省に申請したことについて、「燃料調達の費用見込みなどについて厳格に審査していく」と述べた。
東電届け出の電気料金原価、実態と「大きく乖離も」 調査委指摘('11.10.3 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL030DF_T01C11A0000000/
>東京電力の経費削減や財務内容について調査する経営・財務調査委員会(委員長・下河辺和彦弁護士)は3日、第10回の会合を開き、報告書をまとめた。
>関連費用に利益を上乗せする現行の電気料金制度について「総括原価主義の大前提である原価の把握そのものが規制当局において適切になされているとは言い難く、原価主義の原則が維持されているかについて疑義がある」と指摘した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国家安全保障上の脅威
フ /ヽ ヽ_//
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-65f700a3bf479ed20bd2edd36ca6a116(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50675
Inq-ID: agr/76fb7bd2eaf7f60d
Proc: 0.247219 sec.
This is Original
https://jp.reuters.com/article/nishimura-idJPKBN2SF058
>西村康稔経済産業相は25日の閣議後会見で、ロシア産石油の価格上限を巡る主要7カ国(G7)の措置に関連して、日本が参画する石油・天然ガス開発事業「サハリン2」は適用を除外される、との認識を示した。
(中略)
>また、米国、欧州連合(EU)の制度においてもサハリン2は適用除外とされていると認識している、と説明した。
電気代値上げ「厳格審査」 東北電申請で西村経産相(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500426&g=eco
>西村康稔経済産業相は25日の閣議後記者会見で、東北電力が一般家庭向け規制料金の値上げを経産省に申請したことについて、「燃料調達の費用見込みなどについて厳格に審査していく」と述べた。
東電届け出の電気料金原価、実態と「大きく乖離も」 調査委指摘('11.10.3 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL030DF_T01C11A0000000/
>東京電力の経費削減や財務内容について調査する経営・財務調査委員会(委員長・下河辺和彦弁護士)は3日、第10回の会合を開き、報告書をまとめた。
>関連費用に利益を上乗せする現行の電気料金制度について「総括原価主義の大前提である原価の把握そのものが規制当局において適切になされているとは言い難く、原価主義の原則が維持されているかについて疑義がある」と指摘した。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 国家安全保障上の脅威
フ /ヽ ヽ_//
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-65f700a3bf479ed20bd2edd36ca6a116(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50675
Inq-ID: agr/76fb7bd2eaf7f60d
Proc: 0.247219 sec.
This is Original
267†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 01:19:51.665189ID:VhziBWTm0 関西電力、高浜原発3・4号機で40年超稼働申請へ(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF250K30V21C22A1000000/
>関西電力は25日、2025年に運転開始から40年を迎える高浜原子力発電所(福井県高浜町)3号機と4号機について、運転期間の延長を原子力規制委員会に申請すると発表した。
>国は原発の運転期間を原則40年としており延長には同委員会の承認が必要になる。
>関西電力は9月から延長の申請に向けて、原発の内部を調査する「特別点検」を進めていた。
関電子会社、インバランス料金単価を誤算定(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500844&g=eco
>関西電力子会社の関西電力送配電(大阪市)は25日、発電計画などに対する電力の過不足に応じ、発電・小売り事業者と送配電事業者がやりとりするインバランス料金について、4月から10月中旬までの単価を誤算定していたと発表した。
>既に支払われた4~8月分の料金について再算定し、過不足があれば精算する。
中電社長「議論好ましい」 30年原発の安全確保 新制度案(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1155452.html
>中部電力の林欣吾社長は24日、名古屋市内で開いた定例記者会見で、原子力規制委員会が運転開始後30年の原発について10年ごとに施設の安全性を確認する新制度を検討していることに関し
>「技術的にどうすれば安全性が確保できるか、議論していることは非常に好ましい」と述べた。
(中略)
>林社長は「個々のプラント(原発)の状況を見て確認されることが望ましい。安全性を大前提に既設の原発が使えれば大変有意義だ」と語った。
日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-3a5f4c5153bdf73722c671c616c1f17d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57715
Inq-ID: agr/76fbb552dfeb80d2
Proc: 0.250574 sec.
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF250K30V21C22A1000000/
>関西電力は25日、2025年に運転開始から40年を迎える高浜原子力発電所(福井県高浜町)3号機と4号機について、運転期間の延長を原子力規制委員会に申請すると発表した。
>国は原発の運転期間を原則40年としており延長には同委員会の承認が必要になる。
>関西電力は9月から延長の申請に向けて、原発の内部を調査する「特別点検」を進めていた。
関電子会社、インバランス料金単価を誤算定(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500844&g=eco
>関西電力子会社の関西電力送配電(大阪市)は25日、発電計画などに対する電力の過不足に応じ、発電・小売り事業者と送配電事業者がやりとりするインバランス料金について、4月から10月中旬までの単価を誤算定していたと発表した。
>既に支払われた4~8月分の料金について再算定し、過不足があれば精算する。
中電社長「議論好ましい」 30年原発の安全確保 新制度案(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1155452.html
>中部電力の林欣吾社長は24日、名古屋市内で開いた定例記者会見で、原子力規制委員会が運転開始後30年の原発について10年ごとに施設の安全性を確認する新制度を検討していることに関し
>「技術的にどうすれば安全性が確保できるか、議論していることは非常に好ましい」と述べた。
(中略)
>林社長は「個々のプラント(原発)の状況を見て確認されることが望ましい。安全性を大前提に既設の原発が使えれば大変有意義だ」と語った。
日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-3a5f4c5153bdf73722c671c616c1f17d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 57715
Inq-ID: agr/76fbb552dfeb80d2
Proc: 0.250574 sec.
This is Original
268†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 02:24:03.813909ID:5iLdIvrH0 茨城 使用済み核燃料 保管長期化 茨城県内6施設で30年超 原科研、大洗研は50年超(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216021
>茨城県内の原子力施設で、使用済み核燃料の保管が長期化している。
>日本原子力発電東海第二原発(東海村)など六事業所では最長で三十年を超え、うち二事業所には五十年超のものも。
>県は早期搬出の検討を促すが、原発からの搬出先となる六ケ所再処理工場(青森県)の工事は二十年以上も足踏みが続くなど、見通しは明るくない。
来週の電力、安定供給確保 12月から節電要請期間―経産省(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500892&g=eco
>経済産業省は25日、12月2日までの電力需給見通しを公表した。
>電力供給の余力を示す予備率は、最も低い11月29日の東京、東北、中部など8電力管内でも16.6%と、安定供給に最低限必要な3%を大きく上回る見込み。
電力カルテル、課徴金命令へ 数百億円、過去最高額か(共同通信)
https://www.47news.jp/news/8615901.html
>事業者向けの電力販売を巡り、顧客獲得を制限するカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会が独禁法違反(不当な取引制限)で、
>中国、九州、中部の大手電力会社などに対し、課徴金納付を命じる方針を固めたことが25日、関係者への取材で分かった。
>総額は数百億円規模で、過去最高額となる見通し。
BBR-MD5:CoPiPe-6e49fc4e6c979e8714709ad46fa7c578(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70036
Inq-ID: agr/76fc135f4f4bf5a7
Proc: 0.240530 sec.
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216021
>茨城県内の原子力施設で、使用済み核燃料の保管が長期化している。
>日本原子力発電東海第二原発(東海村)など六事業所では最長で三十年を超え、うち二事業所には五十年超のものも。
>県は早期搬出の検討を促すが、原発からの搬出先となる六ケ所再処理工場(青森県)の工事は二十年以上も足踏みが続くなど、見通しは明るくない。
来週の電力、安定供給確保 12月から節電要請期間―経産省(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500892&g=eco
>経済産業省は25日、12月2日までの電力需給見通しを公表した。
>電力供給の余力を示す予備率は、最も低い11月29日の東京、東北、中部など8電力管内でも16.6%と、安定供給に最低限必要な3%を大きく上回る見込み。
電力カルテル、課徴金命令へ 数百億円、過去最高額か(共同通信)
https://www.47news.jp/news/8615901.html
>事業者向けの電力販売を巡り、顧客獲得を制限するカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会が独禁法違反(不当な取引制限)で、
>中国、九州、中部の大手電力会社などに対し、課徴金納付を命じる方針を固めたことが25日、関係者への取材で分かった。
>総額は数百億円規模で、過去最高額となる見通し。
BBR-MD5:CoPiPe-6e49fc4e6c979e8714709ad46fa7c578(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70036
Inq-ID: agr/76fc135f4f4bf5a7
Proc: 0.240530 sec.
This is Original
269†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 19:23:02.649869ID:+zgUHwHd0 勝俣東電会長:格付け低い評価になっているのを申し訳なく思っている('11.6.28 Bloomberg:リンク切れ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LNHL116K50YZ01.html
>東京電力の勝俣恒久会長は28日の株主総会で、「格付け機関の評価は非常に気にしている。低い評価になっているのを申し訳なく思っている」と述べた。
>S&Pやムーディーズなど国際的な格付け機関の相次ぐ格下げについて、勝俣会長は「残念ながら今、はっきりとした希望は見えていないが、法案を成立させ次のステップに進めるよう最大限の努力を進める。ご支援いただきたい」と語った。
東京高裁がどんな判決を書くのか気になりますお
東京地裁が一審で「社会通念は原発事故を許容している」などというバカげた議論を持ち出したのは実に残念なことですお
( ^ω^)
東電強制起訴は来年1月判決 控訴審、元会長ら旧経営陣(6月15日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1543X0V10C22A6000000/
>業務上過失致死傷罪で強制起訴され、一審は無罪だった東電の勝俣恒久元会長(82)、武黒一郎元副社長(76)、武藤栄元副社長(71)の旧経営陣3人に対する控訴審判決の期日について、東京高裁は15日、来年1月18日に指定したと明らかにした。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史('21.7.10 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>事故の45年前、設置許可を申請したのは、地震学の基本になるプレートテクトニクス理論さえ無かった時代だ。
> 3.1mという数値は、1951年から63年までの、わずか12年間に、いわき市で観測された最大の津波(1960年チリ津波)で決められているにすぎない。
>それ以降、地震の研究が進み、津波のシミュレーション技術も進歩して、福島第一で予測される津波の高さはどんどん高くなった。
>しかし武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」と(以下略)。
支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね
BBR-MD5:CoPiPe-8ff8a0d72a4f8a78bfb0ad63bb6d389f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71660
Inq-ID: agr/7701e802597b34f9
Proc: 0.264930 sec.
This is Original
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LNHL116K50YZ01.html
>東京電力の勝俣恒久会長は28日の株主総会で、「格付け機関の評価は非常に気にしている。低い評価になっているのを申し訳なく思っている」と述べた。
>S&Pやムーディーズなど国際的な格付け機関の相次ぐ格下げについて、勝俣会長は「残念ながら今、はっきりとした希望は見えていないが、法案を成立させ次のステップに進めるよう最大限の努力を進める。ご支援いただきたい」と語った。
東京高裁がどんな判決を書くのか気になりますお
東京地裁が一審で「社会通念は原発事故を許容している」などというバカげた議論を持ち出したのは実に残念なことですお
( ^ω^)
東電強制起訴は来年1月判決 控訴審、元会長ら旧経営陣(6月15日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1543X0V10C22A6000000/
>業務上過失致死傷罪で強制起訴され、一審は無罪だった東電の勝俣恒久元会長(82)、武黒一郎元副社長(76)、武藤栄元副社長(71)の旧経営陣3人に対する控訴審判決の期日について、東京高裁は15日、来年1月18日に指定したと明らかにした。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史('21.7.10 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>事故の45年前、設置許可を申請したのは、地震学の基本になるプレートテクトニクス理論さえ無かった時代だ。
> 3.1mという数値は、1951年から63年までの、わずか12年間に、いわき市で観測された最大の津波(1960年チリ津波)で決められているにすぎない。
>それ以降、地震の研究が進み、津波のシミュレーション技術も進歩して、福島第一で予測される津波の高さはどんどん高くなった。
>しかし武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」と(以下略)。
支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね
BBR-MD5:CoPiPe-8ff8a0d72a4f8a78bfb0ad63bb6d389f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71660
Inq-ID: agr/7701e802597b34f9
Proc: 0.264930 sec.
This is Original
270†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 19:23:54.407202ID:+zgUHwHd0 勝俣東電会長:格付け低い評価になっているのを申し訳なく思っている('11.6.28 Bloomberg:リンク切れ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LNHL116K50YZ01.html
>東京電力の勝俣恒久会長は28日の株主総会で、「格付け機関の評価は非常に気にしている。低い評価になっているのを申し訳なく思っている」と述べた。
>S&Pやムーディーズなど国際的な格付け機関の相次ぐ格下げについて、勝俣会長は「残念ながら今、はっきりとした希望は見えていないが、法案を成立させ次のステップに進めるよう最大限の努力を進める。ご支援いただきたい」と語った。
東京高裁がどんな判決を書くのか気になりますお
東京地裁が一審で「社会通念は原発事故を許容している」などというバカげた議論を持ち出したのは実に残念なことですお
( ^ω^)
東電強制起訴は来年1月判決 控訴審、元会長ら旧経営陣(6月15日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1543X0V10C22A6000000/
>業務上過失致死傷罪で強制起訴され、一審は無罪だった東電の勝俣恒久元会長(82)、武黒一郎元副社長(76)、武藤栄元副社長(71)の旧経営陣3人に対する控訴審判決の期日について、東京高裁は15日、来年1月18日に指定したと明らかにした。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史('21.7.10 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>事故の45年前、設置許可を申請したのは、地震学の基本になるプレートテクトニクス理論さえ無かった時代だ。
> 3.1mという数値は、1951年から63年までの、わずか12年間に、いわき市で観測された最大の津波(1960年チリ津波)で決められているにすぎない。
>それ以降、地震の研究が進み、津波のシミュレーション技術も進歩して、福島第一で予測される津波の高さはどんどん高くなった。
>しかし武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」と(以下略)。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
BBR-MD5:CoPiPe-d07c4505ff15910c4ff8e79c9115a951(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71692
Inq-ID: agr/7701e9478bbce39b
Proc: 0.360151 sec.
This is Original
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LNHL116K50YZ01.html
>東京電力の勝俣恒久会長は28日の株主総会で、「格付け機関の評価は非常に気にしている。低い評価になっているのを申し訳なく思っている」と述べた。
>S&Pやムーディーズなど国際的な格付け機関の相次ぐ格下げについて、勝俣会長は「残念ながら今、はっきりとした希望は見えていないが、法案を成立させ次のステップに進めるよう最大限の努力を進める。ご支援いただきたい」と語った。
東京高裁がどんな判決を書くのか気になりますお
東京地裁が一審で「社会通念は原発事故を許容している」などというバカげた議論を持ち出したのは実に残念なことですお
( ^ω^)
東電強制起訴は来年1月判決 控訴審、元会長ら旧経営陣(6月15日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1543X0V10C22A6000000/
>業務上過失致死傷罪で強制起訴され、一審は無罪だった東電の勝俣恒久元会長(82)、武黒一郎元副社長(76)、武藤栄元副社長(71)の旧経営陣3人に対する控訴審判決の期日について、東京高裁は15日、来年1月18日に指定したと明らかにした。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史('21.7.10 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>事故の45年前、設置許可を申請したのは、地震学の基本になるプレートテクトニクス理論さえ無かった時代だ。
> 3.1mという数値は、1951年から63年までの、わずか12年間に、いわき市で観測された最大の津波(1960年チリ津波)で決められているにすぎない。
>それ以降、地震の研究が進み、津波のシミュレーション技術も進歩して、福島第一で予測される津波の高さはどんどん高くなった。
>しかし武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」と(以下略)。
勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
BBR-MD5:CoPiPe-d07c4505ff15910c4ff8e79c9115a951(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71692
Inq-ID: agr/7701e9478bbce39b
Proc: 0.360151 sec.
This is Original
271†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 19:38:38.513741ID:Mw8kRgDW0 坪倉先生の放射線教室 複数の専門医が検査判定(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221126-743007.php
>県民健康調査の一つである「甲状腺検査」は、震災時点において福島県に在住していた18歳以下の全県民を対象とした、甲状腺に対する検査です。
(中略)
>実際に検査で記録された画像は、センターに集積され、決められた判定基準に従い、複数の専門医による判定委員会において、結果の判定が行われます。
(中略)
> 1次検査でさらなる検査が必要であると判断された場合、2次検査にて、診察・採血検査・尿検査・再度の超音波検査などが行われます。
(中略)
>針を刺す検査は、2次検査に来られた方全員に行うわけでは全くありません。
>できるだけ客観的な基準で、かつ受診された方の不利益とならないよう、学会で発表されている基準に基づき必要であると考えられる場合にのみ検査が行われるよう体制が構築されています。
例の委員会はこうした体制についてどんな評価をしているんですかお
( ^ω^)
科学的か非科学的か 原発事故被曝の影響めぐり割れる見解(10月6日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQB57VYKQ9GUGTB005.html
>欧米や日本などの科学者らでつくる「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」は昨年3月、福島県内で若者の甲状腺がんや疑いが多発しているのは原発事故による被曝(ひばく)の影響ではなく、高感度の検査が原因だとした報告書を公表した。
(中略)
>医師の種市靖行氏は8月上旬の記者会見で、福島県では過剰診断を防ぐため、甲状腺がんの腫瘍(しゅよう)の大きさについて、厳格な基準に基づいて検査されていると説明。
>特に、5ミリ以下の結節を精査しておらず、命を脅かさない小さながんを見つけているとする過剰診断にはあたらないとした。
>また、高感度の機器を使うことで、がんの詳細な形態がわかるようになり、手術に至る症例が減っているとの報告を紹介。「高感度機器は過剰診断を防いでおり、報告書は逆のことを言っている」と批判した。
>こうした指摘について、科学委は詳細な回答を控えている。
「国連科学委は解体すべき」~被曝リスクめぐりWHO元顧問('14.11.20 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1857
>世界保健機関(WHO)の元アドバイザーで放射線生物学者のキース・ベーヴァーストック博士が20日、外国人特派員協会で記者会見を行い、国連科学委員会(UNSCEAR)2013年報告書について、科学的ではないとの考えを示した。
>また原子力産業との関係の強い委員が占めている同委員会は解体すべきだと厳しく断じた。
おまけ
坪倉先生の放射線教室 被ばく影響、考え難い理由('21.5.22 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210522-618230.php
>今回の原発事故による放射線の被ばく量とその健康影響について、海外の国際機関から評価報告書が発表されています。
>その中の代表格が、国連の委員会(UNSCEAR)から出される報告書です。今年の3月に2020年レポートとして最新版が発表されました。
>今回の報告書では、事故後にこれまで、甲状腺がんが多く見つかっていることについて、恐らく放射線被ばくとは関係がないであろう、とコメントしています。
BBR-MD5:CoPiPe-ea51d7df71761a24c3f4af6efe0e5b3d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74256
Inq-ID: agr/7701fed779def611
Proc: 0.257765 sec.
This is Original
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221126-743007.php
>県民健康調査の一つである「甲状腺検査」は、震災時点において福島県に在住していた18歳以下の全県民を対象とした、甲状腺に対する検査です。
(中略)
>実際に検査で記録された画像は、センターに集積され、決められた判定基準に従い、複数の専門医による判定委員会において、結果の判定が行われます。
(中略)
> 1次検査でさらなる検査が必要であると判断された場合、2次検査にて、診察・採血検査・尿検査・再度の超音波検査などが行われます。
(中略)
>針を刺す検査は、2次検査に来られた方全員に行うわけでは全くありません。
>できるだけ客観的な基準で、かつ受診された方の不利益とならないよう、学会で発表されている基準に基づき必要であると考えられる場合にのみ検査が行われるよう体制が構築されています。
例の委員会はこうした体制についてどんな評価をしているんですかお
( ^ω^)
科学的か非科学的か 原発事故被曝の影響めぐり割れる見解(10月6日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQB57VYKQ9GUGTB005.html
>欧米や日本などの科学者らでつくる「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」は昨年3月、福島県内で若者の甲状腺がんや疑いが多発しているのは原発事故による被曝(ひばく)の影響ではなく、高感度の検査が原因だとした報告書を公表した。
(中略)
>医師の種市靖行氏は8月上旬の記者会見で、福島県では過剰診断を防ぐため、甲状腺がんの腫瘍(しゅよう)の大きさについて、厳格な基準に基づいて検査されていると説明。
>特に、5ミリ以下の結節を精査しておらず、命を脅かさない小さながんを見つけているとする過剰診断にはあたらないとした。
>また、高感度の機器を使うことで、がんの詳細な形態がわかるようになり、手術に至る症例が減っているとの報告を紹介。「高感度機器は過剰診断を防いでおり、報告書は逆のことを言っている」と批判した。
>こうした指摘について、科学委は詳細な回答を控えている。
「国連科学委は解体すべき」~被曝リスクめぐりWHO元顧問('14.11.20 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1857
>世界保健機関(WHO)の元アドバイザーで放射線生物学者のキース・ベーヴァーストック博士が20日、外国人特派員協会で記者会見を行い、国連科学委員会(UNSCEAR)2013年報告書について、科学的ではないとの考えを示した。
>また原子力産業との関係の強い委員が占めている同委員会は解体すべきだと厳しく断じた。
おまけ
坪倉先生の放射線教室 被ばく影響、考え難い理由('21.5.22 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210522-618230.php
>今回の原発事故による放射線の被ばく量とその健康影響について、海外の国際機関から評価報告書が発表されています。
>その中の代表格が、国連の委員会(UNSCEAR)から出される報告書です。今年の3月に2020年レポートとして最新版が発表されました。
>今回の報告書では、事故後にこれまで、甲状腺がんが多く見つかっていることについて、恐らく放射線被ばくとは関係がないであろう、とコメントしています。
BBR-MD5:CoPiPe-ea51d7df71761a24c3f4af6efe0e5b3d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74256
Inq-ID: agr/7701fed779def611
Proc: 0.257765 sec.
This is Original
272†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 19:53:13.266393ID:Y6XnCY9E0 でんこちゃんCM復活、冬場の省エネPR/東電HD(11月25日 電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/243921
>東日本大震災以降、テレビCMから遠ざかっていた東京電力のキャラクター「でんこちゃん」が帰ってくる。
>東京電力ホールディングス(HD)と東京電力エナジーパートナー(EP)は、でんこちゃんが効果的な省エネ・節電方法などを紹介するCMを12月3日から放映する。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 東京電力のイメージキャラクター
フ /ヽ ヽ_//
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-b04892affd6e8ec5521c5123adb7d03d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76946
Inq-ID: agr/770214356f5daf43
Proc: 0.251569 sec.
This is Original
https://www.denkishimbun.com/archives/243921
>東日本大震災以降、テレビCMから遠ざかっていた東京電力のキャラクター「でんこちゃん」が帰ってくる。
>東京電力ホールディングス(HD)と東京電力エナジーパートナー(EP)は、でんこちゃんが効果的な省エネ・節電方法などを紹介するCMを12月3日から放映する。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 東京電力のイメージキャラクター
フ /ヽ ヽ_//
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-b04892affd6e8ec5521c5123adb7d03d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76946
Inq-ID: agr/770214356f5daf43
Proc: 0.251569 sec.
This is Original
273†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/26(土) 21:20:58.645865ID:Pdr1qoGD0 茨城 福島第一原発事故「終わっていない」 元京大助教・小出裕章さん、土浦で講演(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216209
>原発の危険性を訴え続けてきた元京都大原子炉実験所助教の小出裕章さんが二十五日、茨城県土浦市の県南生涯学習センターで講演した。
>小出さんは、日本原子力発電が再稼働を目指す東海第二原発(東海村)について、「岸田政権は原子力の旗を振り始めて、原電に再稼働をせっついている」と懸念を示した。
>小出さんは、発生から十二年を迎えようとしている東京電力福島第一原発事故に関し、国と東電が「収束まで三十~四十年」としている工程表のシナリオを批判。
>「溶け落ちた炉心が今、どこにあるかも分からず、今、生きている人たちが死んだ後も収束できない」と指摘し「事故はまだ終わっていない」と警鐘を鳴らした。
ウクライナ4原発、電力網に再接続=IAEA(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nuclear-grid-idJPL6N32L0CD
>国際原子力機関(IAEA)は25日、ロシアの重要インフラへの空爆を受けて外部電源から遮断されていたウクライナ国内の4つの原子力発電所が電力網に再接続されたと発表した。
セシウム含む海水でゴカイ飼育 体内蓄積の仕組み解明へ(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221126-742972.php
>県は、東京電力福島第1原発事故で放出された放射性セシウムが海水を通じて時間の経過とともに生物に取り込まれる過程を、実験によって調査する。
(中略)
>実験に使用する海水には、原発事故で放出されたセシウムを溶け込ませる。
>阿武隈山地から採取した落ち葉から抽出して海水に混ぜ、濃度が第1原発の港湾の出入り口付近とほぼ同じ1リットル当たり1ベクレルになるよう調整する。
>実験では、セシウムを含む海水が入った三つの水槽で、ヒラメやカレイなどが餌とするゴカイを約500グラムずつ飼育。
BBR-MD5:CoPiPe-883a2ae176fe2d4a68f755dcbbd3e223(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92324
Inq-ID: agr/770294c5bf9480ff
Proc: 0.247338 sec.
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216209
>原発の危険性を訴え続けてきた元京都大原子炉実験所助教の小出裕章さんが二十五日、茨城県土浦市の県南生涯学習センターで講演した。
>小出さんは、日本原子力発電が再稼働を目指す東海第二原発(東海村)について、「岸田政権は原子力の旗を振り始めて、原電に再稼働をせっついている」と懸念を示した。
>小出さんは、発生から十二年を迎えようとしている東京電力福島第一原発事故に関し、国と東電が「収束まで三十~四十年」としている工程表のシナリオを批判。
>「溶け落ちた炉心が今、どこにあるかも分からず、今、生きている人たちが死んだ後も収束できない」と指摘し「事故はまだ終わっていない」と警鐘を鳴らした。
ウクライナ4原発、電力網に再接続=IAEA(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nuclear-grid-idJPL6N32L0CD
>国際原子力機関(IAEA)は25日、ロシアの重要インフラへの空爆を受けて外部電源から遮断されていたウクライナ国内の4つの原子力発電所が電力網に再接続されたと発表した。
セシウム含む海水でゴカイ飼育 体内蓄積の仕組み解明へ(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221126-742972.php
>県は、東京電力福島第1原発事故で放出された放射性セシウムが海水を通じて時間の経過とともに生物に取り込まれる過程を、実験によって調査する。
(中略)
>実験に使用する海水には、原発事故で放出されたセシウムを溶け込ませる。
>阿武隈山地から採取した落ち葉から抽出して海水に混ぜ、濃度が第1原発の港湾の出入り口付近とほぼ同じ1リットル当たり1ベクレルになるよう調整する。
>実験では、セシウムを含む海水が入った三つの水槽で、ヒラメやカレイなどが餌とするゴカイを約500グラムずつ飼育。
BBR-MD5:CoPiPe-883a2ae176fe2d4a68f755dcbbd3e223(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92324
Inq-ID: agr/770294c5bf9480ff
Proc: 0.247338 sec.
This is Original
274†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/27(日) 19:26:55.007490ID:9cs9f/PG0 原発推進派だらけの有識者会議、28日に方向性議論 運転期間延長や次世代型開発 「首相の指示」で結論急ぐ(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216285
>政府は直近の電力需給逼迫ひっぱくや燃料価格の高騰を背景に、原発活用を強調。
>しかし、次世代型原発の開発などには長期間かかって急場の対策にはならず、性急に結論を出す必要はない。
>分科会で村上氏がその矛盾を指摘した後も、経産省幹部は取材に「年内に結論という(岸田首相の)指示で、時間をかけられない。なるべく早く方向性を出す」と(以下略)。
日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)
原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
原発事故はメード・イン・ジャパン 日本語版にも明記へ('12.7.7 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207070003.html
>国会事故調査委員会の黒川清委員長は6日、日本外国特派員協会で会見し、報告書の英語版に自らが寄せた序文にある「(中略)」との表現を、日本語版の序文にも明記する考えを明らかにした。
(中略)
>英語版は、事故の根本原因が日本人に染みついた慣習や文化にあると批判。
>権威を疑問視しない、反射的な従順性、集団主義、島国的閉鎖性などを挙げ、「事故はメード・イン・ジャパンだったことを痛切に認めなければいけない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-c30e46eae48efbc535dafbdb565f2c34(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45235
Inq-ID: agr/770a2b0cfb7cafd9
Proc: 0.235044 sec.
This is Original
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216285
>政府は直近の電力需給逼迫ひっぱくや燃料価格の高騰を背景に、原発活用を強調。
>しかし、次世代型原発の開発などには長期間かかって急場の対策にはならず、性急に結論を出す必要はない。
>分科会で村上氏がその矛盾を指摘した後も、経産省幹部は取材に「年内に結論という(岸田首相の)指示で、時間をかけられない。なるべく早く方向性を出す」と(以下略)。
日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)
原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
原発事故はメード・イン・ジャパン 日本語版にも明記へ('12.7.7 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207070003.html
>国会事故調査委員会の黒川清委員長は6日、日本外国特派員協会で会見し、報告書の英語版に自らが寄せた序文にある「(中略)」との表現を、日本語版の序文にも明記する考えを明らかにした。
(中略)
>英語版は、事故の根本原因が日本人に染みついた慣習や文化にあると批判。
>権威を疑問視しない、反射的な従順性、集団主義、島国的閉鎖性などを挙げ、「事故はメード・イン・ジャパンだったことを痛切に認めなければいけない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-c30e46eae48efbc535dafbdb565f2c34(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45235
Inq-ID: agr/770a2b0cfb7cafd9
Proc: 0.235044 sec.
This is Original
275†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/27(日) 19:36:31.298334ID:nwV25u2U0 作業員の搬送手順確認 浜岡原発での労災事故想定し訓練 磐田市立病院、中電など連携強化(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1156175.html
>磐田市立総合病院と中部電力、磐田消防署は26日、浜岡原発(御前崎市佐倉)での労災事故を想定し、放射線物質に汚染された原発作業員を病院に搬送する訓練を同病院で行った。
(中略)
>中部電力から通報を受けた消防職員が、放射線汚染レベルや患者に関する情報を収集。
>病院は患者受け入れ決定後、院内の汚染の拡散を防ぐために床や壁、資機材をシートで覆い、治療を行うエリア「放射線管理区域」を設定した。処置を行う医師らはガウンや手袋を装備した。
(中略)
>放射線管理区域内では医師、看護師、放射線技師が、患者役の全身状態を確認し、創部を除染。放射線量測定を行い、慎重に作業を進めた。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306127199/669
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
地雷原の上でカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! }  ̄□ ̄ | ! : ::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏('11.5.23 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html
>地震学者の石橋克彦神戸大名誉教授は23日、参院行政監視委員会で参考人として意見陳述し、全面停止した中部電力浜岡原発について
>「東海地震による大きな揺れ、大きな地震の続発、地盤の隆起変形などすべてが恐ろしく、津波対策をすれば大丈夫というものではない」と述べ、永久に閉鎖すべきだとの考えを表明した。
原子力規制委はリスクを無視している-石橋・神戸大名誉教授('15.5.1 Bloomberg:リンク切れ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NNN8FF6JIJVJ01.html
>石橋氏が警告した地震の危険性は過去に少なくとも2回、現実になっている。
>同氏は1994年の著書「大地動乱の時代-地震学者は警告する」の中で、建築基準が日本の都市をリスクにさらしていると指摘。翌年に阪神・淡路大震災が発生し6000人余りが死亡した。
> 97年には日本の科学誌で発表した論文で、大地震による原発災害を「原発震災」と名付けた。
(中略)
>つまり、大地震によって原発が外部電源を喪失し、津波が原発の防御能力を超える被害をもたらし冷却不能となってメルトダウンに至る、というものだ。
南海トラフ:静岡県「複合」初想定…富士山噴火、原発事故('13.6.27 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130628k0000m040038000c.html
>「地震による機器故障や通信遮断で火山観測ができず、降灰で人員や資材搬入が困難となり建物倒壊の危険もより高まる」と、複合災害の対応の困難さを強調した。
>富士山は、南海トラフで発生したマグニチュード(M)8.6の宝永地震(1707年)の49日後に噴火するなど火山活動と大地震の関連が指摘されている。
(中略)
>浜岡原発からの放射性物質の拡散も想定。
>「地震による建物倒壊で屋内退避や避難所確保に著しい支障が出る」と、原子力災害への対応に大きな制約が加わる懸念を盛り込んだ。
おまけ
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-8a36d30f1ceeb4553bc5bc76b320143f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47005
Inq-ID: agr/770a391ea91c344b
Proc: 0.252496 sec.
This is Original
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1156175.html
>磐田市立総合病院と中部電力、磐田消防署は26日、浜岡原発(御前崎市佐倉)での労災事故を想定し、放射線物質に汚染された原発作業員を病院に搬送する訓練を同病院で行った。
(中略)
>中部電力から通報を受けた消防職員が、放射線汚染レベルや患者に関する情報を収集。
>病院は患者受け入れ決定後、院内の汚染の拡散を防ぐために床や壁、資機材をシートで覆い、治療を行うエリア「放射線管理区域」を設定した。処置を行う医師らはガウンや手袋を装備した。
(中略)
>放射線管理区域内では医師、看護師、放射線技師が、患者役の全身状態を確認し、創部を除染。放射線量測定を行い、慎重に作業を進めた。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306127199/669
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
地雷原の上でカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! }  ̄□ ̄ | ! : ::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏('11.5.23 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html
>地震学者の石橋克彦神戸大名誉教授は23日、参院行政監視委員会で参考人として意見陳述し、全面停止した中部電力浜岡原発について
>「東海地震による大きな揺れ、大きな地震の続発、地盤の隆起変形などすべてが恐ろしく、津波対策をすれば大丈夫というものではない」と述べ、永久に閉鎖すべきだとの考えを表明した。
原子力規制委はリスクを無視している-石橋・神戸大名誉教授('15.5.1 Bloomberg:リンク切れ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NNN8FF6JIJVJ01.html
>石橋氏が警告した地震の危険性は過去に少なくとも2回、現実になっている。
>同氏は1994年の著書「大地動乱の時代-地震学者は警告する」の中で、建築基準が日本の都市をリスクにさらしていると指摘。翌年に阪神・淡路大震災が発生し6000人余りが死亡した。
> 97年には日本の科学誌で発表した論文で、大地震による原発災害を「原発震災」と名付けた。
(中略)
>つまり、大地震によって原発が外部電源を喪失し、津波が原発の防御能力を超える被害をもたらし冷却不能となってメルトダウンに至る、というものだ。
南海トラフ:静岡県「複合」初想定…富士山噴火、原発事故('13.6.27 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130628k0000m040038000c.html
>「地震による機器故障や通信遮断で火山観測ができず、降灰で人員や資材搬入が困難となり建物倒壊の危険もより高まる」と、複合災害の対応の困難さを強調した。
>富士山は、南海トラフで発生したマグニチュード(M)8.6の宝永地震(1707年)の49日後に噴火するなど火山活動と大地震の関連が指摘されている。
(中略)
>浜岡原発からの放射性物質の拡散も想定。
>「地震による建物倒壊で屋内退避や避難所確保に著しい支障が出る」と、原子力災害への対応に大きな制約が加わる懸念を盛り込んだ。
おまけ
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-8a36d30f1ceeb4553bc5bc76b320143f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47005
Inq-ID: agr/770a391ea91c344b
Proc: 0.252496 sec.
This is Original
276†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/27(日) 21:30:15.762336ID:7rgjfFSt0 〈社説〉核ごみ調査2年 処分の行方見えないまま(信濃毎日新聞)
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022112700099
>最終処分場の選定に向け、北海道の2町村で調査が始まって2年が過ぎた。
(中略)
>岸田文雄政権は8月、原発推進への政策転換を表明した。
>だがエネルギー供給の充実を強調するばかりで、核廃棄物の問題は脇に置かれたような状態が続く。
再処理工場の完成目標時期 12月には示す方針(11月25日 青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-61652.html
>日本原燃は、再処理工場の安全対策工事に必要な設計・工事方法の認可申請を、2回に分けて原子力規制委員会に提出することにしています。
>このうち、2020年に提出した初回の認可申請の再々補正を来週中に、残る2回目の認可申請は12月中に行いたいという考えを示しました。そのうえで、再処理工場の完成目標時期を年内に示す方針です。
>【日本原燃 増田尚宏社長】
>「申請をしっかりした後に、確度の高い工程を示すのも今でも出来ると思っていますので、しっかりと年内に確度の高い工程をお示ししたいと考えています」
【深層リポート】使用済み核燃料再処理工場 25回目の竣工延期…工程順守待ったなし('20.10.3 産経ニュース)
https://www.sankei.com/premium/news/201003/prm2010030004-n1.html
>青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の竣工(しゅんこう)が令和3年度上期から4年度上期に1年延期された。
(中略)
> 25回目の延期について、増田社長は「今回の延期とこれまでの延期の違いは審査に合格したという点で確度、精度が違う。合格によって安全対策でやるべきことが決まった」と胸を張る。
BBR-MD5:CoPiPe-5c2f2fc03edca5f5817282715ad7f3a7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67623
Inq-ID: agr/770adfb059cd1f72
Proc: 0.233955 sec.
This is Original
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022112700099
>最終処分場の選定に向け、北海道の2町村で調査が始まって2年が過ぎた。
(中略)
>岸田文雄政権は8月、原発推進への政策転換を表明した。
>だがエネルギー供給の充実を強調するばかりで、核廃棄物の問題は脇に置かれたような状態が続く。
再処理工場の完成目標時期 12月には示す方針(11月25日 青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-61652.html
>日本原燃は、再処理工場の安全対策工事に必要な設計・工事方法の認可申請を、2回に分けて原子力規制委員会に提出することにしています。
>このうち、2020年に提出した初回の認可申請の再々補正を来週中に、残る2回目の認可申請は12月中に行いたいという考えを示しました。そのうえで、再処理工場の完成目標時期を年内に示す方針です。
>【日本原燃 増田尚宏社長】
>「申請をしっかりした後に、確度の高い工程を示すのも今でも出来ると思っていますので、しっかりと年内に確度の高い工程をお示ししたいと考えています」
【深層リポート】使用済み核燃料再処理工場 25回目の竣工延期…工程順守待ったなし('20.10.3 産経ニュース)
https://www.sankei.com/premium/news/201003/prm2010030004-n1.html
>青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の竣工(しゅんこう)が令和3年度上期から4年度上期に1年延期された。
(中略)
> 25回目の延期について、増田社長は「今回の延期とこれまでの延期の違いは審査に合格したという点で確度、精度が違う。合格によって安全対策でやるべきことが決まった」と胸を張る。
BBR-MD5:CoPiPe-5c2f2fc03edca5f5817282715ad7f3a7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67623
Inq-ID: agr/770adfb059cd1f72
Proc: 0.233955 sec.
This is Original
277†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:19:26.361904ID:pmcSsupp0 虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/3 プラントを分割発注、弱点に('13.2.5 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130205ddm002040093000c.html
> 04年4月27日、経産省職員2人は意を決して自民党商工族で大臣経験もある重鎮に接触した。
(中略)
>重鎮は黙ったまま聞き、説明が終わるとこう言った。
>「君らの主張は分かる。でもね。サイクルは神話なんだ。神話がなくなると、核のごみの問題が噴き出し、原発そのものが動かなくなる。
>六ケ所は確かになかなか動かないだろう。でもずっと試験中でいいんだ。『あそこが壊れた、そこが壊れた、今直しています』でいい。これはモラトリアムなんだ」
ロシアの攻撃、引き続き警戒 南部原発「退去の兆候」(共同通信)
https://www.47news.jp/8623778.html
>原子力企業エネルゴアトムのコティン総裁は同日、ロシアが占拠しているウクライナ南部ザポロジエ原発から退去する可能性を示す兆候が出始めているとの見解を述べた。
原発事故「故郷変容」賠償対象に 居住制限区域など、過酷避難も(共同通信)
https://www.47news.jp/8624540.html
>文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会(原賠審)は28日、国が「中間指針」で示した東京電力福島第1原発事故の賠償基準の見直しを協議した。
>賠償対象を広げ、居住制限区域と避難指示解除準備区域に、故郷や生活基盤が変容してしまったことに対する精神的損害を認める方針で一致した。
>事故直後の過酷な状況での避難に関し、賠償を認めることも決めた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-1af13998c0f5ee7909f4651e0284a2e0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27905
Inq-ID: agr/77130d43ff92dfd9
Proc: 0.234182 sec.
This is Original
http://mainichi.jp/feature/news/20130205ddm002040093000c.html
> 04年4月27日、経産省職員2人は意を決して自民党商工族で大臣経験もある重鎮に接触した。
(中略)
>重鎮は黙ったまま聞き、説明が終わるとこう言った。
>「君らの主張は分かる。でもね。サイクルは神話なんだ。神話がなくなると、核のごみの問題が噴き出し、原発そのものが動かなくなる。
>六ケ所は確かになかなか動かないだろう。でもずっと試験中でいいんだ。『あそこが壊れた、そこが壊れた、今直しています』でいい。これはモラトリアムなんだ」
ロシアの攻撃、引き続き警戒 南部原発「退去の兆候」(共同通信)
https://www.47news.jp/8623778.html
>原子力企業エネルゴアトムのコティン総裁は同日、ロシアが占拠しているウクライナ南部ザポロジエ原発から退去する可能性を示す兆候が出始めているとの見解を述べた。
原発事故「故郷変容」賠償対象に 居住制限区域など、過酷避難も(共同通信)
https://www.47news.jp/8624540.html
>文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会(原賠審)は28日、国が「中間指針」で示した東京電力福島第1原発事故の賠償基準の見直しを協議した。
>賠償対象を広げ、居住制限区域と避難指示解除準備区域に、故郷や生活基盤が変容してしまったことに対する精神的損害を認める方針で一致した。
>事故直後の過酷な状況での避難に関し、賠償を認めることも決めた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ /ヽ ヽ_//
ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-1af13998c0f5ee7909f4651e0284a2e0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27905
Inq-ID: agr/77130d43ff92dfd9
Proc: 0.234182 sec.
This is Original
278†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:24:50.185568ID:oWqbUnpQ0 原発、停止期間除外し運転延長 次世代型は建て替えから、経産省(共同通信)
https://www.47news.jp/8624453.html
>経済産業省は28日、総合資源エネルギー調査会の原子力小委員会を開き、原発活用策の方向性をまとめた行動計画案を提示した。
>「原則40年、最長60年」としてきた運転期間は、再稼働に向けた審査対応などで停止した期間を除外し、60年を超える運転延長を可能にする。
>次世代型原発の開発・建設は、まずは廃炉が決まった原発の建て替えを対象に進めるとした。
日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史('21.7.10 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>事故の45年前、設置許可を申請したのは、地震学の基本になるプレートテクトニクス理論さえ無かった時代だ。
> 3.1mという数値は、1951年から63年までの、わずか12年間に、いわき市で観測された最大の津波(1960年チリ津波)で決められているにすぎない。
>それ以降、地震の研究が進み、津波のシミュレーション技術も進歩して、福島第一で予測される津波の高さはどんどん高くなった。
>しかし武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-9f85cb9bbfcee9b1f65f5d21a9bf05dc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28953
Inq-ID: agr/7713152a7c2b3451
Proc: 0.250061 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/8624453.html
>経済産業省は28日、総合資源エネルギー調査会の原子力小委員会を開き、原発活用策の方向性をまとめた行動計画案を提示した。
>「原則40年、最長60年」としてきた運転期間は、再稼働に向けた審査対応などで停止した期間を除外し、60年を超える運転延長を可能にする。
>次世代型原発の開発・建設は、まずは廃炉が決まった原発の建て替えを対象に進めるとした。
日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)
「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史('21.7.10 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>事故の45年前、設置許可を申請したのは、地震学の基本になるプレートテクトニクス理論さえ無かった時代だ。
> 3.1mという数値は、1951年から63年までの、わずか12年間に、いわき市で観測された最大の津波(1960年チリ津波)で決められているにすぎない。
>それ以降、地震の研究が進み、津波のシミュレーション技術も進歩して、福島第一で予測される津波の高さはどんどん高くなった。
>しかし武藤氏は「法令上は今でも3mは有効だ」と述べた。
>それ以降高くなっていった津波想定の数値は、3.1mを覆すものでも、新たな具体的な危険でもなく、安全性の積み増しのための参考値程度であり、対応を法律で義務付けられるようなものではないというのだ[11]。
「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-9f85cb9bbfcee9b1f65f5d21a9bf05dc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28953
Inq-ID: agr/7713152a7c2b3451
Proc: 0.250061 sec.
This is Original
279†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:42:31.560728ID:VBzVKdhX0 dfさgfさ
BBR-MD5:CoPiPe-1623fd5292a890ccdb675ac747a9af31(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32188
Inq-ID: agr/77132f18cee3342c
Proc: 0.206077 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-1623fd5292a890ccdb675ac747a9af31(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32188
Inq-ID: agr/77132f18cee3342c
Proc: 0.206077 sec.
This is Original
280†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:43:05.474878ID:k25PA0ht0 ロシア、ザポロジエ原発から撤退の兆し=ウクライナ原発企業(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nuclear-idJPKBN2SH0JY
>ウクライナ国営原子力会社・エネルゴアトムのトップを務めるペトロ・コティン氏(中略)は国営テレビで「ここ数週間、ロシア軍が原発を離れる準備をしている兆候についての情報がある」と述べた。
>さらに、原発から撤退し、管理を国際原子力機関(IAEA)に渡すことが適切かもしれないとの報道がロシア国内で多くあると説明。
BBR-MD5:CoPiPe-47a54180bc6cfdba667f755a0beae54f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32339
Inq-ID: agr/77132fed48883457
Proc: 0.212760 sec.
This is Original
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nuclear-idJPKBN2SH0JY
>ウクライナ国営原子力会社・エネルゴアトムのトップを務めるペトロ・コティン氏(中略)は国営テレビで「ここ数週間、ロシア軍が原発を離れる準備をしている兆候についての情報がある」と述べた。
>さらに、原発から撤退し、管理を国際原子力機関(IAEA)に渡すことが適切かもしれないとの報道がロシア国内で多くあると説明。
BBR-MD5:CoPiPe-47a54180bc6cfdba667f755a0beae54f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32339
Inq-ID: agr/77132fed48883457
Proc: 0.212760 sec.
This is Original
281†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:43:18.165567ID:k25PA0ht0 原発「60年超の運転可能」の案…『新基準対応などでの運転停止期間はカウントしない』(毎日放送)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221128/GE00047084.shtml
>経済産業省は11月28日の有識者会議で、原発の運転年数について、最長60年の枠組みを維持しつつ、東日本大震災後にできた「新規制基準」への対応などで運転を停止していた期間は60年にカウントしない案を示しました。
(中略)
>(経済産業省・原子力小委員会 山口彰委員長)
>「これで決まりということではなくて、今後、国際的な経験、あるいは国内での技術動向を踏まえて不断に見直しをしていく」
BBR-MD5:CoPiPe-2476028c30cee11b222384074d8b4a18(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32344
Inq-ID: agr/7713303c5fddaf6a
Proc: 0.215418 sec.
This is Original
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221128/GE00047084.shtml
>経済産業省は11月28日の有識者会議で、原発の運転年数について、最長60年の枠組みを維持しつつ、東日本大震災後にできた「新規制基準」への対応などで運転を停止していた期間は60年にカウントしない案を示しました。
(中略)
>(経済産業省・原子力小委員会 山口彰委員長)
>「これで決まりということではなくて、今後、国際的な経験、あるいは国内での技術動向を踏まえて不断に見直しをしていく」
BBR-MD5:CoPiPe-2476028c30cee11b222384074d8b4a18(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32344
Inq-ID: agr/7713303c5fddaf6a
Proc: 0.215418 sec.
This is Original
282†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:43:30.048886ID:k25PA0ht0 原子力委3人に業界から寄付 5年間で1800万円('12.2.5 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201202050122.html
>原発事故後の原子力政策の基本方針(原子力政策大綱)を決めるため内閣府原子力委員会に設けられている会議の専門委員23人のうち、原子力が専門の大学教授3人全員が、2010年度までの5年間に原発関連の企業・団体から計1839万円の寄付を受けていた。
(中略)
>●山口彰・大阪大教授 計824万円
>(日本原子力発電250万、三菱重工業200万、関西原子力懇談会124万、原子力エンジニアリング250万)
>「寄付は研究のために使用している。会議では個人の立場で、自分なりに厳しいことも発言している」
BBR-MD5:CoPiPe-5f362dc2d021a1dc0f7ee57d472372f0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32353
Inq-ID: agr/77133086ad0aafc9
Proc: 0.219727 sec.
This is Original
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201202050122.html
>原発事故後の原子力政策の基本方針(原子力政策大綱)を決めるため内閣府原子力委員会に設けられている会議の専門委員23人のうち、原子力が専門の大学教授3人全員が、2010年度までの5年間に原発関連の企業・団体から計1839万円の寄付を受けていた。
(中略)
>●山口彰・大阪大教授 計824万円
>(日本原子力発電250万、三菱重工業200万、関西原子力懇談会124万、原子力エンジニアリング250万)
>「寄付は研究のために使用している。会議では個人の立場で、自分なりに厳しいことも発言している」
BBR-MD5:CoPiPe-5f362dc2d021a1dc0f7ee57d472372f0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32353
Inq-ID: agr/77133086ad0aafc9
Proc: 0.219727 sec.
This is Original
283†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:44:10.447351ID:OlSfdzc10 vんkjdghfsd
BBR-MD5:CoPiPe-38d56d50c252e2196f9f1b319aa4cd73(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32512
Inq-ID: agr/77133182d9a91ee0
Proc: 0.214403 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-38d56d50c252e2196f9f1b319aa4cd73(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32512
Inq-ID: agr/77133182d9a91ee0
Proc: 0.214403 sec.
This is Original
284†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:45:12.877503ID:h+YTPcq30 えrwykjhg
BBR-MD5:CoPiPe-febfc3dcb072814e28f1f98672b3314b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32779
Inq-ID: agr/771333092e7634c9
Proc: 0.211951 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-febfc3dcb072814e28f1f98672b3314b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32779
Inq-ID: agr/771333092e7634c9
Proc: 0.211951 sec.
This is Original
285†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:45:28.720233ID:h+YTPcq30 規制委専門家、6人中4人が寄付金や報酬('12.11.3 日経新聞)
BBR-MD5:CoPiPe-4ab039eea4e3a20d68f26200cb2f7d28(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32791
Inq-ID: agr/7713336c0d02dfe1
Proc: 0.207031 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-4ab039eea4e3a20d68f26200cb2f7d28(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32791
Inq-ID: agr/7713336c0d02dfe1
Proc: 0.207031 sec.
This is Original
286†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:45:42.042981ID:h+YTPcq30 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48019870T01C12A1CR8000/
BBR-MD5:CoPiPe-90d6e614c59000fc68e15d398a8f3691(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32805
Inq-ID: agr/771333bf591ef6f6
Proc: 0.209680 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-90d6e614c59000fc68e15d398a8f3691(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32805
Inq-ID: agr/771333bf591ef6f6
Proc: 0.209680 sec.
This is Original
287†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:46:00.588715ID:bZSKVreS0 >原子力規制委員会(田中俊一委員長)は2日、原発の新たな安全基準検討チームの専門家6人について、電力会社などからの報酬や寄付金などの受け取り状況を公表した。
BBR-MD5:CoPiPe-369764b2ddaf901d9fb3d563a8839e6d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32930
Inq-ID: agr/771334332e18af4c
Proc: 0.238689 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-369764b2ddaf901d9fb3d563a8839e6d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32930
Inq-ID: agr/771334332e18af4c
Proc: 0.238689 sec.
This is Original
288†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:46:11.083392ID:bZSKVreS0 (中略)
BBR-MD5:CoPiPe-e1e596939b2ed023657f5fe6877a3f42(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32952
Inq-ID: agr/77133474fc1aaf3d
Proc: 0.207596 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-e1e596939b2ed023657f5fe6877a3f42(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32952
Inq-ID: agr/77133474fc1aaf3d
Proc: 0.207596 sec.
This is Original
289†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:46:33.396070ID:bZSKVreS0 > 4人のうち大阪大大学院の山口彰教授は関西電力関連会社の原子力エンジニアリングから、名古屋大の山本★章夫教授も同社などから、年間50万円以上の報酬や謝礼を受け取った。
BBR-MD5:CoPiPe-1289cbc197b70fdb7282a591ddd1b586(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32960
Inq-ID: agr/771335001d1e7828
Proc: 0.207635 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-1289cbc197b70fdb7282a591ddd1b586(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32960
Inq-ID: agr/771335001d1e7828
Proc: 0.207635 sec.
This is Original
290†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:46:53.351545ID:bZSKVreS0 >寄付金や研究費は、山本教授が原発メーカーの三菱重工業などから少なくとも計2714万円、山口教授は日本原子力発電などから計1010万円を得ていた。
BBR-MD5:CoPiPe-1076c9239521e53ff5d007a224fb7399(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32969
Inq-ID: agr/7713357ce989afd0
Proc: 0.209145 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-1076c9239521e53ff5d007a224fb7399(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32969
Inq-ID: agr/7713357ce989afd0
Proc: 0.209145 sec.
This is Original
291†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 21:47:49.367445ID:qVnWBYWr0 jkl;kjbvそぴう
BBR-MD5:CoPiPe-ef2c012217ca8eb9ac75b69500851197(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33146
Inq-ID: agr/771336db2a5bf5b3
Proc: 0.207405 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-ef2c012217ca8eb9ac75b69500851197(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33146
Inq-ID: agr/771336db2a5bf5b3
Proc: 0.207405 sec.
This is Original
292†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 22:00:01.100845ID:yxj0jszT0 廃止原発建て替え、経産省が計画案 60年超運転も可能に(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2738F0X21C22A1000000/
>経済産業省は28日、今後の原子力政策に関する計画案を審議会に示した。
>「新たな安全メカニズムを組み込んだ次世代革新炉の開発・建設を進めていく」と記し、まずは廃止が決まった原発の建て替えを具体化させていく方針を盛り込んだ。
(中略)
>東日本大震災以降、新増設や建て替えは想定していないとしてきた原発政策は転換点を迎えている。
日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車を運転させるようなものですお
( ^ω^)
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第23回公判(添田孝史)
「福島も止まったら、経営的にどうなのか、って話でね」('18.7.29)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/07/72723-200873189-200886.html
>「こんな先延ばしでいいのか」「なんでこんな判断するんだ」
> 2008年8月6日、日本原子力発電(原電)の取締役開発計画室長は、東電の津波対策先送りを聞き、こう発言していた。東電の決定は、原電役員が唖然とするようなものだったのだ。
>東電が先送りした津波地震対策を、原電は先送りせず、少しずつ進めていたこともわかった。敷地に遡上することを全面阻止する(ドライサイト)のやり方ではなく、建屋の水密化なども実行していた。
東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね
BBR-MD5:CoPiPe-26ac430e5ae34bf1f78b713545eae9db(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35474
Inq-ID: agr/771348b4ad5c8078
Proc: 0.235815 sec.
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2738F0X21C22A1000000/
>経済産業省は28日、今後の原子力政策に関する計画案を審議会に示した。
>「新たな安全メカニズムを組み込んだ次世代革新炉の開発・建設を進めていく」と記し、まずは廃止が決まった原発の建て替えを具体化させていく方針を盛り込んだ。
(中略)
>東日本大震災以降、新増設や建て替えは想定していないとしてきた原発政策は転換点を迎えている。
日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車を運転させるようなものですお
( ^ω^)
福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第23回公判(添田孝史)
「福島も止まったら、経営的にどうなのか、って話でね」('18.7.29)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/07/72723-200873189-200886.html
>「こんな先延ばしでいいのか」「なんでこんな判断するんだ」
> 2008年8月6日、日本原子力発電(原電)の取締役開発計画室長は、東電の津波対策先送りを聞き、こう発言していた。東電の決定は、原電役員が唖然とするようなものだったのだ。
>東電が先送りした津波地震対策を、原電は先送りせず、少しずつ進めていたこともわかった。敷地に遡上することを全面阻止する(ドライサイト)のやり方ではなく、建屋の水密化なども実行していた。
東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね
BBR-MD5:CoPiPe-26ac430e5ae34bf1f78b713545eae9db(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35474
Inq-ID: agr/771348b4ad5c8078
Proc: 0.235815 sec.
This is Original
293†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 22:15:27.526570ID:3ScbIPQQ0 えをpjvglk;あ
BBR-MD5:CoPiPe-f4d461767f05d114810fea184dc10e1a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38043
Inq-ID: agr/77135f56ae84afac
Proc: 0.206987 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-f4d461767f05d114810fea184dc10e1a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38043
Inq-ID: agr/77135f56ae84afac
Proc: 0.206987 sec.
This is Original
294†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 22:15:50.520957ID:3ScbIPQQ0 原発、建て替え推進に転換 電力安定・脱炭素両立めざす(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2839U0Y2A121C2000000/
>経済産業省は28日、今後の原子力政策の行動計画案を示した。「新たな安全メカニズムを組み込んだ次世代革新炉の開発・建設を進めていく」と明記した。
(中略)
>新たな原発は従来と同様、原子炉を水で冷やす軽水炉で安全性を高めたタイプを想定する。
>万一の際も溶け出した核燃料が外部に漏れないよう原子炉容器の下に「コアキャッチャー」を備える炉などが念頭にある。
ついでに航空機の落下や戦車砲・ミサイルに耐える格納容器も備え付けてはどうですかお
それともやはり「何ら反省していない」ですかお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-d07537d1148dcc33a5e087bd5e6e6ddc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38050
Inq-ID: agr/77135fe6aaddf631
Proc: 0.230153 sec.
This is Original
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2839U0Y2A121C2000000/
>経済産業省は28日、今後の原子力政策の行動計画案を示した。「新たな安全メカニズムを組み込んだ次世代革新炉の開発・建設を進めていく」と明記した。
(中略)
>新たな原発は従来と同様、原子炉を水で冷やす軽水炉で安全性を高めたタイプを想定する。
>万一の際も溶け出した核燃料が外部に漏れないよう原子炉容器の下に「コアキャッチャー」を備える炉などが念頭にある。
ついでに航空機の落下や戦車砲・ミサイルに耐える格納容器も備え付けてはどうですかお
それともやはり「何ら反省していない」ですかお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-d07537d1148dcc33a5e087bd5e6e6ddc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38050
Inq-ID: agr/77135fe6aaddf631
Proc: 0.230153 sec.
This is Original
295†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 22:16:07.297504ID:huDrYAVa0 衆院委で規制委員長 「川内原発は最高水準」笠井氏、EU基準示し批判('14.8.8 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-08-08/2014080801_03_1.html
>欧州連合の加圧水型原発の規制基準では、大型の航空機が衝突しても耐えられるように格納容器の二重構造が要求されているのに対し、日本の基準には要求されていません。
>九電は航空機落下の確率が年1000万分の1回を超えないとして「設計上考慮する必要はない」と評価し、規制委も妥当と認めています。
(中略)
>田中氏は「すべての点について一点の曇りもなく世界最高だということは申し上げていない」「(既存の原子炉で)格納容器を2重にすることは不可能」と開き直りました。
BBR-MD5:CoPiPe-7b73d715cd98495e01ec67d5481ee49d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38207
Inq-ID: agr/7713604f3b468090
Proc: 0.213107 sec.
This is Original
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-08-08/2014080801_03_1.html
>欧州連合の加圧水型原発の規制基準では、大型の航空機が衝突しても耐えられるように格納容器の二重構造が要求されているのに対し、日本の基準には要求されていません。
>九電は航空機落下の確率が年1000万分の1回を超えないとして「設計上考慮する必要はない」と評価し、規制委も妥当と認めています。
(中略)
>田中氏は「すべての点について一点の曇りもなく世界最高だということは申し上げていない」「(既存の原子炉で)格納容器を2重にすることは不可能」と開き直りました。
BBR-MD5:CoPiPe-7b73d715cd98495e01ec67d5481ee49d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38207
Inq-ID: agr/7713604f3b468090
Proc: 0.213107 sec.
This is Original
296†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 22:16:20.407072ID:huDrYAVa0 高浜原発差し止め却下=ミサイル攻撃「具体的危険ない」-大阪地裁('18.3.30 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018033000805&g=soc
>森裁判長は決定で、政府が武力攻撃事態などの認定をしておらず、北朝鮮が近い将来、日本をミサイル攻撃するかどうか明らかでないと指摘。
>自衛隊に迎撃態勢を取らせる破壊措置命令を常時発令していることも、「武力攻撃の具体的危険や高浜原発に飛来する恐れを前提にしていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-994e40621e304fbd9935dd9915285566(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38212
Inq-ID: agr/771360a199c7f6c9
Proc: 0.212615 sec.
This is Original
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018033000805&g=soc
>森裁判長は決定で、政府が武力攻撃事態などの認定をしておらず、北朝鮮が近い将来、日本をミサイル攻撃するかどうか明らかでないと指摘。
>自衛隊に迎撃態勢を取らせる破壊措置命令を常時発令していることも、「武力攻撃の具体的危険や高浜原発に飛来する恐れを前提にしていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-994e40621e304fbd9935dd9915285566(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38212
Inq-ID: agr/771360a199c7f6c9
Proc: 0.212615 sec.
This is Original
297†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 22:16:33.754271ID:huDrYAVa0 ザポロジエ原発、安全巡る緊急の懸念なし 被害は広範=IAEA(11月22日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-idJPKBN2SB1V0
>国際原子力機関(IAEA)は21日、週末の間に砲撃があったウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所をIAEAの専門家が視察し、同原発は広範な被害を受けたものの、原子力安全に関する差し迫った懸念はないとの見解を示したと明らかにした。
BBR-MD5:CoPiPe-e9d50bfbfbaf47f5fad4eef72e1698c7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38226
Inq-ID: agr/771360f4ca7faf30
Proc: 0.212219 sec.
This is Original
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-idJPKBN2SB1V0
>国際原子力機関(IAEA)は21日、週末の間に砲撃があったウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所をIAEAの専門家が視察し、同原発は広範な被害を受けたものの、原子力安全に関する差し迫った懸念はないとの見解を示したと明らかにした。
BBR-MD5:CoPiPe-e9d50bfbfbaf47f5fad4eef72e1698c7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38226
Inq-ID: agr/771360f4ca7faf30
Proc: 0.212219 sec.
This is Original
298†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 22:16:44.725848ID:huDrYAVa0 勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
BBR-MD5:CoPiPe-4a15a7f5b2ae3f8d28c40754b4f2ad75(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38231
Inq-ID: agr/771361396977afc9
Proc: 0.212252 sec.
This is Original
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
BBR-MD5:CoPiPe-4a15a7f5b2ae3f8d28c40754b4f2ad75(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38231
Inq-ID: agr/771361396977afc9
Proc: 0.212252 sec.
This is Original
299†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 22:27:41.059779ID:eL4TsBd80 ザポロジエ原発、依然ロシアの管理下=ロ当局(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-zaporizhzhia-idJPKBN2SI0JF
>ロシア政府がウクライナ南部エネルゴダールに設置した地元当局は28日、近郊のザポロジエ原子力発電所が依然としてロシアの管理下にあると表明した。
>これに先立ち、ウクライナ国営原子力会社エネルゴアトムのトップを務めるペトロ・コティン氏は27日、ロシア軍が今年3月以降占拠しているザポロジエ原発から撤退の準備を進めている兆しが見られると述べていた。
>ロシアが設置した地元当局は通信アプリ「(中略)」で「報道機関はロシアがエネルゴダールと(ザポロジエ)原発から撤退するとのフェイクニュースを積極的に流しているが、この情報は事実ではない」と述べた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) うそ、ねつ造
フ /ヽ ヽ_//
菅首相には辞めていただかなければ~安倍氏('11.5.26 日テレニュース24)
http://news24.jp/articles/2011/05/26/04183435.html
> 1号機で東日本大震災の翌日に冷却のための海水注入が一時中断していたとされる問題について、「東京電力」は26日、「発電所の所長の判断で注水を継続していたことがわかった」と発表した。
(中略)
>これまで「注水中断の責任は菅首相にある」と厳しく批判していた安倍元首相は、
>「これだけ政府、あるいは当局の発表がコロコロ変わる。隠蔽(いんぺい)したり、隠したり、ねつ造する。こんな政府はなかったですよ。私は大変なことだと思います。菅さんには一日も早く辞めていただかなければいけない」と述べた。
菅元首相の敗訴確定=安倍首相メルマガ訴訟-最高裁('17.2.22 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022200969&g=eqa
>当時野党議員の安倍首相は2011年5月20日付のメルマガで、原子炉への海水注入について「止めたのは、何と菅総理その人」「海水注入を菅総理の英断とのうそを側近はばらまいた」と記載。
>菅氏は事実と異なるとして、1100万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めて提訴した。
(中略)
>安倍晋三首相の話 まさに「真実の勝利」に最終判断が下った。
12月3日の判決後のコメントまたは記者会見の要請 2015-11-29
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12100973445.html
>裁判でのやり取りでは安倍サイドは削除を拒否していたのに今年6月ごろ、裁判所にも原告にも知らせないでこっそりと当時の一連のメルマガ全てを削除。
>原告側の裁判所を通しての問い合わせに、削除したことを認め、今後二度とそのメルマガは掲載しないという。
BBR-MD5:CoPiPe-045d6c1ebd1eefb570d4db1c672611d8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40212
Inq-ID: agr/771371333a34f649
Proc: 0.240039 sec.
This is Original
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-zaporizhzhia-idJPKBN2SI0JF
>ロシア政府がウクライナ南部エネルゴダールに設置した地元当局は28日、近郊のザポロジエ原子力発電所が依然としてロシアの管理下にあると表明した。
>これに先立ち、ウクライナ国営原子力会社エネルゴアトムのトップを務めるペトロ・コティン氏は27日、ロシア軍が今年3月以降占拠しているザポロジエ原発から撤退の準備を進めている兆しが見られると述べていた。
>ロシアが設置した地元当局は通信アプリ「(中略)」で「報道機関はロシアがエネルゴダールと(ザポロジエ)原発から撤退するとのフェイクニュースを積極的に流しているが、この情報は事実ではない」と述べた。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) うそ、ねつ造
フ /ヽ ヽ_//
菅首相には辞めていただかなければ~安倍氏('11.5.26 日テレニュース24)
http://news24.jp/articles/2011/05/26/04183435.html
> 1号機で東日本大震災の翌日に冷却のための海水注入が一時中断していたとされる問題について、「東京電力」は26日、「発電所の所長の判断で注水を継続していたことがわかった」と発表した。
(中略)
>これまで「注水中断の責任は菅首相にある」と厳しく批判していた安倍元首相は、
>「これだけ政府、あるいは当局の発表がコロコロ変わる。隠蔽(いんぺい)したり、隠したり、ねつ造する。こんな政府はなかったですよ。私は大変なことだと思います。菅さんには一日も早く辞めていただかなければいけない」と述べた。
菅元首相の敗訴確定=安倍首相メルマガ訴訟-最高裁('17.2.22 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022200969&g=eqa
>当時野党議員の安倍首相は2011年5月20日付のメルマガで、原子炉への海水注入について「止めたのは、何と菅総理その人」「海水注入を菅総理の英断とのうそを側近はばらまいた」と記載。
>菅氏は事実と異なるとして、1100万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めて提訴した。
(中略)
>安倍晋三首相の話 まさに「真実の勝利」に最終判断が下った。
12月3日の判決後のコメントまたは記者会見の要請 2015-11-29
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12100973445.html
>裁判でのやり取りでは安倍サイドは削除を拒否していたのに今年6月ごろ、裁判所にも原告にも知らせないでこっそりと当時の一連のメルマガ全てを削除。
>原告側の裁判所を通しての問い合わせに、削除したことを認め、今後二度とそのメルマガは掲載しないという。
BBR-MD5:CoPiPe-045d6c1ebd1eefb570d4db1c672611d8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40212
Inq-ID: agr/771371333a34f649
Proc: 0.240039 sec.
This is Original
300†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 23:01:02.111464ID:/F1qoGd+0 村井知事「安価な電力供給源として原発守るのは国・電力会社の責務」“電気料金値上げ”申請受け発言 宮城(東北放送)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/215562?display=1
>東北電力が燃料価格の高騰などを受けて電気料金の値上げを国に申請したことを巡り村井知事は「安価な電力の供給源として原発を守ることが国と電力会社の責務」との考えを示しました。
(中略)
>村井知事は「原子力規制委員会の定める基準が厳しくなったためで、東北電力側がいたずらにお金をかけているわけではない」とし「県民が負担せざるを得ない」と述べました。
過剰な期待はよくありませんお、何しろチンパンジーですお
国家の安全保障に関わる問題ですお、もっと真剣に考えてもらいたいものですお
( ^ω^)
原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
元所長「イメージは東日本壊滅」 「吉田調書」の全容判明('14.8.30 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083001001605.html
BBR-MD5:CoPiPe-76253c032edd7008cb0084d78f299f0e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46518
Inq-ID: agr/7713a212ed83f659
Proc: 0.251200 sec.
This is Original
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/215562?display=1
>東北電力が燃料価格の高騰などを受けて電気料金の値上げを国に申請したことを巡り村井知事は「安価な電力の供給源として原発を守ることが国と電力会社の責務」との考えを示しました。
(中略)
>村井知事は「原子力規制委員会の定める基準が厳しくなったためで、東北電力側がいたずらにお金をかけているわけではない」とし「県民が負担せざるを得ない」と述べました。
過剰な期待はよくありませんお、何しろチンパンジーですお
国家の安全保障に関わる問題ですお、もっと真剣に考えてもらいたいものですお
( ^ω^)
原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決(7月14日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
元所長「イメージは東日本壊滅」 「吉田調書」の全容判明('14.8.30 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083001001605.html
BBR-MD5:CoPiPe-76253c032edd7008cb0084d78f299f0e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46518
Inq-ID: agr/7713a212ed83f659
Proc: 0.251200 sec.
This is Original
301†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 9762-RPwI)
2022/11/28(月) 23:03:39.636512ID:eWAjgLxn0 ⊂二(^ω^ )二二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-bd66082cc83b0d4a5d429b77d3dfff05(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46902
Inq-ID: agr/7713a5f239d13451
Proc: 0.213889 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-bd66082cc83b0d4a5d429b77d3dfff05(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46902
Inq-ID: agr/7713a5f239d13451
Proc: 0.213889 sec.
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】中居正広出演『ザ!世界仰天ニュース4時間SP』日テレ「現時点で変更の予定はございません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生活保護の受給者、週15時間から20時間の労働活動が義務付けられることが決まる、180万人の生活保護 2025年フランス ★3 [お断り★]
- ドイツ、軍拡時代に逆戻りする、米国も国連も頼れないため 軍事力増強に走る [お断り★]
- 【テレビ】中居正広の‟9000万円トラブル“をキー局が報じないウラに「暗黙の紳士協定」という悪癖 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【コンビニ】セブン-イレブン「うれしい値!」で客数増加 20代男性と女性の新規顧客を獲得 300品に拡充し今後も継続 [煮卵★]
- 【石川】「能登には来ないで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★5 [七波羅探題★]
- 🏡
- 【速報】悠仁、筑波大学までの全ての信号機に警察を配備、すべて手動で青に切り替えて通学へwwwwwww [555054275]
- 尹大統領、初の支持率40%突破ㅤ [237216734]
- 【速報】中国で新型ウイルスHMPV、爆増でパニックに [308389511]
- 【悲報】日本の少子化、『男』が原因だった…識者「30過ぎて自由を謳歌してる独身男に独身税をかければすぐに解決する話」7万いいね [786648259]
- 【特報】5年前の2月、貨客船ダイヤモンドプリンセス号で起きたコロナのオーバーシュートと戦ったDMAT隊の感動ストーリーが待望の映画化! [597533159]