BBR-MD5:CoPiPe-80ce731805d6653ec70f283048df04df(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9600
Inq-ID: agr/791d13f7ac37e35c
Proc: 0.257028 sec.
This is Original
VIPQ2_EXTDAT: none:none:5000:5120:: EXT was configured
テストはここで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/31(火) 05:50:07.797993
2024/06/20(木) 17:40:42.356702
メガテン5V 1.0.1
[スキルエディタ(超手抜き版)]
08000000 03D15EB8 D65F03C0 B9060CE6
08000000 03D15EB0 B9404AA6 B90608E6
08000000 03D15EA8 B9419AA6 F90300ED
08000000 03D15EA0 F000D647 52800308
04000000 0176C184 9496A747
580F0000 057E0600
989CF000
540E0000 057E0608
540D0000 057E060C
540C1000 00000008
989BC000
80002020
940BC100 00000001
20000000
80008020
941BC100 00000001
20000000
80020020
940BC100 0000000A
20000000
80080020
941BC100 0000000A
20000000
A4BF0200 00000008
580A0000 07AD0AB0
580A1000 00000C78
580A1000 00000000
580A1000 00000280
580A1000 00000180
580A1000 000002B0
30090000 0000001E
9898A000
54081000 00000098
C04585D0
9898A000
58081000 000000A0
A4B80200 00000004
20000000
980AA100 00000000 00000120
31090000
タイトルの通りIDの上下限チェックすら入れていない超手抜きです
スキルをちょっとだけ強くしたいとかこれだけ変えたい時とかに使えば良いと思います
動かない場合は諦めてください、セーブの退避はしておいた方が良いです
対象はゲストを含む仲魔のみで主人公には効果がない
ユニークスキルやステータスなどは変更できず悪魔でスキルのみ
使い方はメニュー -> PARTY -> キャラ選択してステータス表示(Y)→コードをオンにする
編集したいスキルを並べ替えして一番上へ持ってくる
Skillsで適当にスキルを選択してAボタン押下してSwap状態にし画面が上下しないように固定する
以下操作で選択したスキルではなく一番上のスキルが変更されるのでスキルリストでも見ながらスキルを選択する
右スティック押込+十字キーの上/下でスキルIDが+/-1(ウェイト処理を入れていないのでチョイ押ししないと値がすべります)
右スティック押込+左スティックの上/下でスキルIDが+/-10(キーや増分は適当に変えてください)
画面を更新する処理の呼出を入れていないので画面表示中のスキルと実際に設定されているスキル
にズレが生じる可能性があるため最後に上下ボタンだけ押して画面更新し設定されているスキルを確認する
編集が終わったらコードをオフにする
※yuzu系はコードオンにして起動し編集だけしてセーブ終了してからコード切って再起動
ちゃんとしたのを作るかもしれないけど今日から別ゲーやるのでそれが終わってからだから少なくともひと月は先になる
BBR-MD5:19b27e028d59b06f87c277f16ed3b35c(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13201
Inq-ID: agr/896a749e0e2a96a3
Proc: 0.457670 sec.
Rock54ed.
[スキルエディタ(超手抜き版)]
08000000 03D15EB8 D65F03C0 B9060CE6
08000000 03D15EB0 B9404AA6 B90608E6
08000000 03D15EA8 B9419AA6 F90300ED
08000000 03D15EA0 F000D647 52800308
04000000 0176C184 9496A747
580F0000 057E0600
989CF000
540E0000 057E0608
540D0000 057E060C
540C1000 00000008
989BC000
80002020
940BC100 00000001
20000000
80008020
941BC100 00000001
20000000
80020020
940BC100 0000000A
20000000
80080020
941BC100 0000000A
20000000
A4BF0200 00000008
580A0000 07AD0AB0
580A1000 00000C78
580A1000 00000000
580A1000 00000280
580A1000 00000180
580A1000 000002B0
30090000 0000001E
9898A000
54081000 00000098
C04585D0
9898A000
58081000 000000A0
A4B80200 00000004
20000000
980AA100 00000000 00000120
31090000
タイトルの通りIDの上下限チェックすら入れていない超手抜きです
スキルをちょっとだけ強くしたいとかこれだけ変えたい時とかに使えば良いと思います
動かない場合は諦めてください、セーブの退避はしておいた方が良いです
対象はゲストを含む仲魔のみで主人公には効果がない
ユニークスキルやステータスなどは変更できず悪魔でスキルのみ
使い方はメニュー -> PARTY -> キャラ選択してステータス表示(Y)→コードをオンにする
編集したいスキルを並べ替えして一番上へ持ってくる
Skillsで適当にスキルを選択してAボタン押下してSwap状態にし画面が上下しないように固定する
以下操作で選択したスキルではなく一番上のスキルが変更されるのでスキルリストでも見ながらスキルを選択する
右スティック押込+十字キーの上/下でスキルIDが+/-1(ウェイト処理を入れていないのでチョイ押ししないと値がすべります)
右スティック押込+左スティックの上/下でスキルIDが+/-10(キーや増分は適当に変えてください)
画面を更新する処理の呼出を入れていないので画面表示中のスキルと実際に設定されているスキル
にズレが生じる可能性があるため最後に上下ボタンだけ押して画面更新し設定されているスキルを確認する
編集が終わったらコードをオフにする
※yuzu系はコードオンにして起動し編集だけしてセーブ終了してからコード切って再起動
ちゃんとしたのを作るかもしれないけど今日から別ゲーやるのでそれが終わってからだから少なくともひと月は先になる
BBR-MD5:19b27e028d59b06f87c277f16ed3b35c(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13201
Inq-ID: agr/896a749e0e2a96a3
Proc: 0.457670 sec.
Rock54ed.
2024/06/20(木) 17:41:04.281989
後仲魔の他の項目も弄りたい人のための参考程度にデータ構造を載せておきます(仲魔N匹目のベースアドレスは[main+0x7AD0AB0,0xc78,0,0x280,0x180,0x2b0,0x120xN]
Struct_NkmData_TypeInfo (size=0x120)
+0: Struct(1C) m_NaturalParam SDK('AbilData')
+1C: Struct(1C) m_BuildParam SDK('AbilData')
+38: Struct(1C) m_FortifyParam SDK('AbilData')
+54: Struct(1C) m_StdParam SDK('AbilData')
+70: Struct(10) m_GardenDevilData SDK('GardenDevilData')
+80: u32 m_GlobalFlag
+84: u32 m_HP
+88: u32 m_MP
+8C: u32 m_Exp
+90: u32 m_BadStatus
+94: u32 m_Level
+98: u32 m_ID
+9C: Byte m_EncountCnt
+9D: Byte m_SkillSlotNum
+9E: Byte m_AutoSkillSlotNum
+0: Struct(8) m_Skill SDK('LearnSkill')
+A0: Array m_Skill
+0: Struct(8) m_AutoSkill SDK('LearnSkill')
+B0: Array m_AutoSkill
+0: u32 m_DefenceAishou
+C0: Array m_DefenceAishou
+0: u32 m_FortifyDefenceAishou
+D0: Array m_FortifyDefenceAishou
+0: u32 m_SkillTekisei
+E0: Array m_SkillTekisei
+0: u32 m_BuildSkillTekisei
+F0: Array m_BuildSkillTekisei
+0: u32 m_FortifySkillTekisei
+100: Array m_FortifySkillTekisei
+110: Byte m_BtlEntryCnt
+111: Byte m_skillExIntervalCnt
+112: Byte m_GaveSoulGift
+114: u32 m_UniqueSkill
+118: bool m_IsBonusDevil
+11C: u32 m_GlobalEntryId
Struct_AbilData_TypeInfo (size=0x1C)
+0: u32 m_HPMax
+4: u32 m_MPMax
+8: u32 m_Str
+C: u32 m_Vit
+10: u32 m_Mgi
+14: u32 m_Agi
+18: u32 m_Luc
Struct_LearnSkill_TypeInfo (size=0x8)
+0: Byte UnderlyingType
+0: Enum m_LearnType (0:E_LEARN_SKILL_TYPE::E_LEARN_SKILL_DEFAULT、1:E_LEARN_SKILL_TYPE::E_LEARN_SKILL_LIB)
+4: u32 m_SkillID
Struct_GardenDevilData_TypeInfo (size=0x10)
+0: u32 m_TrustPoint
+4: u32 m_TalkDesirePoint
+8: Byte m_bTrustHappened
+9: Byte m_TrustTalkFlag
+A: Byte m_PowerUpTalkFlag
+B: Byte m_ItemTalkFlag
+C: Byte m_QuestTalkFlag
+D: Byte m_TalkIconFlag
+E: Byte m_bTalkInfoFlag
例) 1匹目のm_TrustPoint[main+0x7AD0AB0,0xc78,0,0x280,0x180,0x2b0,0x70]、2匹目のm_TrustPoint[main+0x7AD0AB0,0xc78,0,0x280,0x180,0x2b0,0x190]
BBR-MD5:CoPiPe-3a19e2aadb4b40b36f069e48b0736242(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13437
Inq-ID: agr/896a7526cbac9635
Proc: 0.460267 sec.
This is Original
Struct_NkmData_TypeInfo (size=0x120)
+0: Struct(1C) m_NaturalParam SDK('AbilData')
+1C: Struct(1C) m_BuildParam SDK('AbilData')
+38: Struct(1C) m_FortifyParam SDK('AbilData')
+54: Struct(1C) m_StdParam SDK('AbilData')
+70: Struct(10) m_GardenDevilData SDK('GardenDevilData')
+80: u32 m_GlobalFlag
+84: u32 m_HP
+88: u32 m_MP
+8C: u32 m_Exp
+90: u32 m_BadStatus
+94: u32 m_Level
+98: u32 m_ID
+9C: Byte m_EncountCnt
+9D: Byte m_SkillSlotNum
+9E: Byte m_AutoSkillSlotNum
+0: Struct(8) m_Skill SDK('LearnSkill')
+A0: Array m_Skill
+0: Struct(8) m_AutoSkill SDK('LearnSkill')
+B0: Array m_AutoSkill
+0: u32 m_DefenceAishou
+C0: Array m_DefenceAishou
+0: u32 m_FortifyDefenceAishou
+D0: Array m_FortifyDefenceAishou
+0: u32 m_SkillTekisei
+E0: Array m_SkillTekisei
+0: u32 m_BuildSkillTekisei
+F0: Array m_BuildSkillTekisei
+0: u32 m_FortifySkillTekisei
+100: Array m_FortifySkillTekisei
+110: Byte m_BtlEntryCnt
+111: Byte m_skillExIntervalCnt
+112: Byte m_GaveSoulGift
+114: u32 m_UniqueSkill
+118: bool m_IsBonusDevil
+11C: u32 m_GlobalEntryId
Struct_AbilData_TypeInfo (size=0x1C)
+0: u32 m_HPMax
+4: u32 m_MPMax
+8: u32 m_Str
+C: u32 m_Vit
+10: u32 m_Mgi
+14: u32 m_Agi
+18: u32 m_Luc
Struct_LearnSkill_TypeInfo (size=0x8)
+0: Byte UnderlyingType
+0: Enum m_LearnType (0:E_LEARN_SKILL_TYPE::E_LEARN_SKILL_DEFAULT、1:E_LEARN_SKILL_TYPE::E_LEARN_SKILL_LIB)
+4: u32 m_SkillID
Struct_GardenDevilData_TypeInfo (size=0x10)
+0: u32 m_TrustPoint
+4: u32 m_TalkDesirePoint
+8: Byte m_bTrustHappened
+9: Byte m_TrustTalkFlag
+A: Byte m_PowerUpTalkFlag
+B: Byte m_ItemTalkFlag
+C: Byte m_QuestTalkFlag
+D: Byte m_TalkIconFlag
+E: Byte m_bTalkInfoFlag
例) 1匹目のm_TrustPoint[main+0x7AD0AB0,0xc78,0,0x280,0x180,0x2b0,0x70]、2匹目のm_TrustPoint[main+0x7AD0AB0,0xc78,0,0x280,0x180,0x2b0,0x190]
BBR-MD5:CoPiPe-3a19e2aadb4b40b36f069e48b0736242(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13437
Inq-ID: agr/896a7526cbac9635
Proc: 0.460267 sec.
This is Original
2024/06/20(木) 17:41:29.476192
N匹目の値を知りたいなら以下のコードを有効にしPARTY画面で知りたい
仲魔を選択すると画面左の最大HPに表示される
確認したらコードを切ってセーブせずにロードしたら良い
[仲魔Indexを最大HPへ表示]
580F0000 07AD0AB0
580F1000 00000C78
580F1000 00000000
580F1000 00000280
580F1000 00000180
580F1000 000002B0
400E0000 00000000 00000001
300C0000 0000001E
A4EF0200 00000038
980FF100 00000000 00000120
940EE100 00000001
310C0000
BBR-MD5:CoPiPe-0e6ce9a6d1b8941e8db9c19f97be098b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13470
Inq-ID: agr/896a75c49f008d01
Proc: 0.448687 sec.
This is Original
仲魔を選択すると画面左の最大HPに表示される
確認したらコードを切ってセーブせずにロードしたら良い
[仲魔Indexを最大HPへ表示]
580F0000 07AD0AB0
580F1000 00000C78
580F1000 00000000
580F1000 00000280
580F1000 00000180
580F1000 000002B0
400E0000 00000000 00000001
300C0000 0000001E
A4EF0200 00000038
980FF100 00000000 00000120
940EE100 00000001
310C0000
BBR-MD5:CoPiPe-0e6ce9a6d1b8941e8db9c19f97be098b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13470
Inq-ID: agr/896a75c49f008d01
Proc: 0.448687 sec.
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★4 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【CM】キッコーマン 田中圭の出演コンテンツを公開停止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎】オートバイがガードレールに衝突 運転の22歳男性が死亡 同乗の22歳女子大学生は軽傷 [シャチ★]
- 【安倍仕草】閣僚順番にトランプ氏🤴🇺🇸礼賛!2時間超 [718678614]
- なぜNHKでは「プチトマト」と言えないの?登録商標じゃないのに使わない理由 ヤフコメ(ニチャア [377482965]
- 宮崎駿vs手塚治虫ってどっちが正しかったんだ? トランプ安倍石破 [205023192]
- ヤフオクやメルカリで使う「緩衝材」をポップコーンにしたところヒット。安倍晋三がトランプに買わされたとうもろこしか? [389326466]
- 【悲報】親ガチャ成功勢、アメリカでは「三塁で生まれた奴」と呼ばれていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]