X

テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/31(金) 23:06:13.539206ID:8pxtCesN0
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-17f0be9377d5fa3fdc2fca8ff06c0bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23342
Inq-ID: agr/7b0926d408aeaf3d
Proc: 0.220508 sec.
This is Original

2023/05/04(木) 20:53:57.589339ID:sicuHfNO0
福島・飯舘村の復興拠点で避難指示解除 事故から12年、薄れゆく帰還の現実味(5月2日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/247442
>地区の8割余りは依然、原則立ち入り禁止の帰還困難区域となっている。
(中略)
>「家屋解体後のさら地ばかりで、スーパーの誘致も実現できていない。生活環境が整わないと、住民の増加は難しい」。
>福島第一原発が立地する福島県大熊町の担当者は声を落とした。
BBR-MD5:CoPiPe-95ce60e51732940936f099403a33e974(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34002
Inq-ID: agr/7c208bcbd8a91da3
Proc: 0.238215 sec.
This is Original

2023/05/05(金) 20:21:20.628186ID:+FfzZye+00505
志賀原発、異常は確認されず 石川県珠洲市で震度6強(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR5554JZR55PISC00G.html
> 5日午後2時42分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市で震度6強を観測した。
>同県志賀町の北陸電力志賀原発について、北陸電力は5日、「1、2号機とも定期検査により停止中。モニタリングポストの数値に変化はなく、外部への放射能の影響はない。発電所の設備への影響もない」と発表した。

「原発に異常なし」石川県の地震 松野官房長官(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA051E50V00C23A5000000/
>松野博一官房長官は5日、石川県能登地方で最大震度6強を観測した地震に関して首相官邸で2度の記者会見を開いた。
> 1回目で志賀、柏崎刈羽の両原子力発電所について「現時点で異常なしとの報告を受けている」と語った。

志賀原発で99年に臨界事故 北陸電、国に報告せず('07.3.15 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007031501000363.html
>経済産業省原子力安全・保安院は15日、北陸電力志賀原発1号機(石川県志賀町)で1999年、定期検査中に89本ある制御棒のうち3本が誤って抜け、炉心の一部で核分裂反応が持続する「臨界」に達し、
>制御不能のまま約15分間、臨界状態が続く事故があったと発表した。
>当時の原発所長も経緯を認識していたが、事実関係を国に報告せず、引き継ぎの資料にも記載していなかった。

米ウエスチングハウスが小型原発 2033年稼働目標(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN043MQ0U3A500C2000000/
>米原子力発電メーカーのウエスチングハウス(WH)は4日、小型原発「AP300」を開発すると発表した。
>出力は30万キロワットで従来の大型炉の約4分の1。まだ受注してないが(以下略)。
(中略)
>「AP300」の導入に向け、オハイオ州やウェストバージニア州の関係先と初期的な協議をした。
>廃止になった石炭火力発電所の跡地が建設候補地になっている。

原発は温暖化対策になり得ない
先進型原子炉もコストが合わず、米国でもまだ導入がない
明日香壽川 東北大学東北アジア研究センター/環境科学研究科教授('21.5.24 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021051500002.html
>現在、安全性が高いとされる第四世代の「先進型原子炉」の中で実現に近づいているのは、主に米国企業が開発中の「小型モジュール炉(SMR)」と呼ばれるものだ。
>この原子炉は、従来の原子炉よりも小さい。しかし、小型モジュール炉の経済的競争力は全くない。
>原子炉のサイズを縮小し、多くのモジュールに分割すると、生成される電力のコストは上昇する。
>大量生産すれば価格は低下する可能性はあるものの、それをサポートするような需要は存在していない。
BBR-MD5:CoPiPe-dfa37dd9531e45a0f4d887b4f7a71ca4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79084
Inq-ID: agr/7c289969fc127821
Proc: 0.264134 sec.
This is Original

2023/05/05(金) 20:26:36.986655ID:H4JwhOpP00505
石川・能登で震度6強の地震、津波の心配なし 原発の異常確認されず(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/japan-noto-quake-idJPKBN2WW0B0
>松野官房長官によると、北陸電力志賀原発と東京電力柏崎刈羽原発に異常は確認されていない。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 知りません
フ     /ヽ ヽ_//

大津波試算「知りません」 勝俣元会長、無罪主張 東電公判被告人質問('18.10.31 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018103102000115.html
>事故前に東電が得ていた原発敷地を超える最大一五・七メートルの津波試算について勝俣元会長は「知りませんでした」と述べ、あらためて無罪を主張した。

裁判官、武黒元副社長も質問攻めに 添田孝史('21.7.25 Level7)
https://level7online.jp/2021/裁判官、武黒元副社長も質問攻めに
>朝倉佳秀裁判長「万が一にも事故が起きないようにしないといけないというのは、総論として前提にある。推本の根拠が不確かだとしても、もし正しかったら、万が一にも正しかったら全電源喪失が起きるとわかっていたわけではないですか」
>武黒「思いませんでした。推本の15.7mは試計算で、そのまま扱うようなものではありませんでした」
>朝倉「福島沖で、地震がありうるかもしれない。年オーダーかけて検討する間に、そこでおきたらどうなるのか、なんら考えなくてもいいと思ったんですか」
>武黒「あの領域に波源を想定する必要があるのかはっきりしないと、どういうことが起きるのか確認できないと思っていました」
>「津波が発生する根拠は不確か」「津波高さを計算するモデルが確実になるまで対策はできない」「津波で炉心溶融になる予測は、仮定を重ねたもの」などと、武黒氏は検討に何年もかけ続けたことが適切であると証言を繰り返した。
>裁判長の疑問は「それで万が一に備えていることになるのか」という点だった。

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>津波対策のため防潮堤建設に着手すれば、数年間の運転停止を地元から迫られる経営上のリスクがあった(*1)。
>原発を止めれば、その間に代替火力の燃料代が数千億円オーダーで余計にかかる(*2)。津波対策工事に数年かかるならば、津波対策費用は兆円オーダーに達する可能性もあった。
>その重大なテーマに、勝俣氏が関心を持っていなかったとはとても考えにくい。
>御前会議の議事録によると、一つの変電所の活断層の対応について勝俣氏が細かな指示をしていた。そのくらい、細かなことも見ていたのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-c3d50b90bcf4e1e8972b920800617ba4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79914
Inq-ID: agr/7c28a0fe58b5e3ab
Proc: 0.263765 sec.
This is Original

2023/05/05(金) 20:34:43.147022ID:XlmKaQfx00505
jrkl;えvじおp
BBR-MD5:CoPiPe-da558de0ffde1048794dd87a66540308(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81451
Inq-ID: agr/7c28ad054a0225fb
Proc: 0.228802 sec.
This is Original

2023/05/05(金) 20:35:08.558958ID:GzHWIFNN00505
p@vbjkl;:dさ
BBR-MD5:CoPiPe-d379621e27c57a8a250de0c2b60e25b3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81607
Inq-ID: agr/7c28ada4185c8a75
Proc: 0.230078 sec.
This is Original

2023/05/05(金) 20:35:21.741939ID:GzHWIFNN00505
【速報】福井県内の関電3原発に異常なし(共同通信)
https://www.47news.jp/news/9286131.html
>関西電力によると、石川県で震度6強を観測した地震で、福井県内の美浜、大飯、高浜原発に異常はない。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 関西電力によると
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-f5a9f40911225a59fb37bdc6b1893bdf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81617
Inq-ID: agr/7c28adf65d221f13
Proc: 0.231648 sec.
This is Original

2023/05/05(金) 20:35:59.614330ID:GzHWIFNN00505
vjkl;ういおp@qw
BBR-MD5:CoPiPe-273e28c04c98a9392442099a8823cf78(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81662
Inq-ID: agr/7c28aee34f398a60
Proc: 0.228103 sec.
This is Original

2023/05/05(金) 20:36:20.703307ID:Rh3+7He300505
送電線談合:関電社員関与 「料金に跳ね返る」 公取委幹部、モラルの低さ批判('14.2.1 毎日新聞:リンク切れ)
BBR-MD5:CoPiPe-9c9a7ee277a90decda12cb3cd5f35ae1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81788
Inq-ID: agr/7c28af66fdf88084
Proc: 0.233039 sec.
This is Original

2023/05/05(金) 20:36:47.056851ID:Rh3+7He300505
送電線談合:関電社員関与 「料金に跳ね返る」 公取委幹部、モラルの低さ批判('14.2.1 毎日新聞:リンク切れ)

>「5000万くらい?」「もうちょっと上」。関西電力が発注した送電線設備工事を巡る談合疑惑で、関電社員は業者とこんな会話を繰り返し、非公開の予定価格を教えていたという。
>「談合は昭和から続いていた。電気料金に跳ね返るのに関電の意識は低すぎる」。
> 200人近い社員の関与が疑われることに、公正取引委員会の幹部は厳しく関電を批判した。
BBR-MD5:CoPiPe-715f9b0505eddb013803d5a51d3bf629(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81808
Inq-ID: agr/7c28b00b8ff7e0a4
Proc: 0.234017 sec.
This is Original

2023/05/05(金) 20:37:01.237608ID:ftReHc/q00505
大手電力会社に相次ぐ不正閲覧 新電力の顧客情報盗み見て営業 自由化から7年、公正な競争にはほど遠く…(2月5日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/229388
>ある新電力の幹部は「こちら特報部」の取材に証言する。
>「大手電力の顧客に契約乗り換えの提案をしようと、この顧客の了解を得た上で、送配電子会社に電力利用量の詳細データを請求した。するとなぜか、その顧客に対して大手電力から『料金を安くするので契約を続けて』とすぐ提案があった。
>不正閲覧どころか、送配電部門から自主的に漏らしているのではないかとの疑念すら抱いていた」

ライバルの顧客情報を『カンニング』"効率よく営業活動" 「関西電力」の不正閲覧 電力自由化が骨抜きに... 高まる"大手電力解体論" 送配電を完全分離?(4月22日 毎日放送)
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2023/04/094305.shtml
>送配電側の調査によると、低圧(家庭や商店など)の電気について、2022年12月までの約3年間で、関電の社員511人と委託先の社員1095人、合計1606人が「新電力」の顧客情報15万3095契約分を閲覧していた。
>不正閲覧はまさに“常態化”していたのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-e10bd29364bc23295af969296dbb4cac(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81945
Inq-ID: agr/7c28b063ccecaf3d
Proc: 0.245565 sec.
This is Original

2023/05/05(金) 21:17:07.717006ID:XSd/VyRA00505
【速報】日本原電「敦賀市の施設に異常なし」(共同通信)
https://www.47news.jp/9286284.html
>日本原子力研究開発機構と日本原電によると、石川県で震度6強を観測した地震で、福井県敦賀市にある各施設に異常は確認されていない。

記録の書き換え「現場の判断」 敦賀2号機で原電が報告('21.7.29 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASP7M6RD1P7MULBJ00J.html
>敦賀原発2号機(福井県)で、再稼働に向けた審査資料の地層の調査記録が書き換えられた問題で、原電は19日、原子力規制委員会に対し、「書き換えてはいけないという認識がなかった」などとする社内調査の結果を報告した。
>書き換えは現場の担当者らの判断で、経営層は説明を受けていなかったとしている。

泊停止11年 北電、変わらぬ原発依存 再稼働へ膨らむ維持費、道民は負担に不満(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/841565
>北海道電力泊原発(後志管内泊村)の全3基が停止してから、5日で11年となった。
>北電は燃料高騰を理由に電気料金の値上げに踏み切る一方で、再稼働後には値下げすると強調し、原発に依存する経営方針を崩していない。
>稼働していない原発に投じた費用は、計6700億円を超えた。費用は電気料金として一般家庭や企業が負担しており、道民からは存在意義を問う声が上がる。...

原子力規制委の独立性確認 IAEA、処理水対応で(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050500655&g=int
>国際原子力機関(IAEA)は4日、東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出を巡り、「原子力規制委員会は独立した規制機関として機能している」と評価する報告書を発表した。

福島原発事故が起きる前、規制機関が機能しているかどうか確認しなかったんですかお?
( ^ω^)

「大津波の危険認識 福島第一対策怠る」 IAEA報告書('15.5.25 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2015052502100004.html
>国際原子力機関(IAEA)が東京電力福島第一原発事故を総括し、加盟国に配布した最終報告書の全容が二十四日、判明した。
>東電や日本政府の規制当局は大津波が第一原発を襲う危険を認識していたにもかかわらず実効的な対策を怠り、IAEAの勧告に基づいた安全評価も不十分だったと厳しく批判した。 
>報告書は四十二カ国の専門家約百八十人が参加して作成。
BBR-MD5:CoPiPe-c4020bf9d117973a30b25c46a36e640e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88579
Inq-ID: agr/7c28eb216a60e360
Proc: 0.259825 sec.
This is Original

2023/05/05(金) 22:21:10.270631ID:s7P35SLU0
親子工作など催し多彩 浜岡原子力館で「こどもの日」 御前埼(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1235261.html
>中部電力浜岡原発を紹介する施設「浜岡原子力館」(御前崎市佐倉)で4日、こどもの日イベントが始まった。
(中略)
>館内の「シルバニアファミリーのおえかきパラダイス」コーナーでは、子どもたちがキャラクターの台紙に塗り絵を施した。
(中略)
>画像を機器で読み込むとスクリーン映像の中にキャラクターが登場して動く仕掛けもあり、来場者は記念撮影も楽しんだ。
>こいのぼりの工作体験や景品付きのクイズラリーも実施しているほか、屋外ではボールを投げて的に当てるゲームなど企画が充実。
>市商工会が飲食ブースを出店し、会場は多くの人でにぎわった。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306127199/669
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
         地雷原の上でカーニバル
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
BBR-MD5:CoPiPe-7604f62bc3d998fecd195684a7a27c4f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 99854
Inq-ID: agr/7c2948e59f07af82
Proc: 0.247084 sec.
This is Original

2023/05/06(土) 16:27:42.604151ID:pBDz+xx20
(  )y-~~ ( T)y-~~( T-)y-~~(T-T)y-~~
BBR-MD5:CoPiPe-f9fcb35aea258af16a7067cc00dfd576(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89968
Inq-ID: agr/7c2f808f8f0e3426
Proc: 0.229375 sec.
This is Original

2023/05/06(土) 20:23:22.597018ID:sBDgbo3Y0
fjkl;えwくいおp
BBR-MD5:CoPiPe-dc78af9d22b3151240a9a18ec3939760(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 30784
Inq-ID: agr/7c30d9c5cf622601
Proc: 0.242996 sec.
This is Original

2023/05/06(土) 20:24:38.006851ID:P/XcR+Zm0
坪倉先生の放射線教室 ラドン、場所で濃度異なる(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20230506-775503.php
>私たちの周りには、さまざまな種類の自然界の放射線が存在し、そこから日常的に私たちはある程度の放射線を浴びています。
>空気中に含まれている放射性物質として、よく知られているのがラドンです。
(中略)
>ラドンを吸い込むことは、喫煙に次ぐ、2番目の肺がんのリスク因子であることが世界保健機関(WHO)から発表されています。
>わが国では肺がんによってお亡くなりになった人の4%(約3000人)がラドンの吸入が原因と推定されています。

ところで原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php
>大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。
>メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。
>その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。
>全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-f843a6afa471687c499c2404b59e2a2f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 30972
Inq-ID: agr/7c30db99db1280d8
Proc: 0.266010 sec.
This is Original

2023/05/06(土) 20:27:03.414490ID:AEpHB1IU0
「脱原発のドイツ」は特殊例にすぎない。「日本の電力問題」議論の何がすれ違っているかを解説します(5月4日)
https://finders.me/articles.php?id=3705
>倉本圭造 経営コンサルタント・経済思想家
(中略)
>こちらに原子力規制委員会による、新規制基準が以前とどう違うのかをまとめた概要資料(リンク先PDF)がありますが、
>ある程度こういう資料を読み込む能力がある人なら、専門知識がそこまでなくても理解できるようになっていますし、ご興味があればご一読をおすすめします。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車を運転させるようなものですお
( ^ω^)

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

=福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞:会員記事)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断('22.6.17 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
BBR-MD5:CoPiPe-611a6ff94d7502795aa4df84c84639b1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31449
Inq-ID: agr/7c30df28ab138a6c
Proc: 0.256459 sec.
This is Original

2023/05/06(土) 20:38:37.840760ID:3ntVRrv+0
「脱原発のドイツ」は特殊例にすぎない。「日本の電力問題」議論の何がすれ違っているかを解説します(5月4日)
https://finders.me/articles.php?id=3705
>倉本圭造 経営コンサルタント・経済思想家
(中略)
>原子力発電は「人類社会全体」で見れば必須不可欠の技術として使われ続けており、「極小の確率の甚大被害」レベルの事態を考えるならば、一国単位で「イチ抜けた」となったからといって問題は全く解決していないと言えます。

「『人類社会全体』で見れば必要不可欠の技術で使われ続ける」なら、一国が「イチ抜けた」となったからといってどうということはないんじゃないですかお
「放射能ばらまき攻撃の被害を減らす」という目的は達成できると思いますお
むしろ「地球の全地震の約10%が集中しているチンパンジーの国は原発使うのやめてほしい」と思われているんじゃないですかお
( ^ω^)

安全性に問題…保安院検査官、原発から一時撤退('11.3.23 YOMIURI ONLINE:リンク切れ)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00078.htm
>西山英彦審議官は22日の記者会見で、一時撤退した理由について「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」と述べた。
(中略)
>保安院によると、今回の事故では検査官7人が同原発で業務に当たっていたが、15日に現地本部が福島県庁に移った際、ともに県庁へ移動。
> 22日に、検査官2人が同原発内の施設に戻った。

米軍、福島原発80キロ圏内からの避難命令('11.3.17 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-201488.html
>米国防総省は16日、福島第1原子力発電所からの放射能被ばくを避けるため、少なくとも50マイル(80キロメートル)圏から避難するよう軍関係者に命じた。
(中略)
>これとは別に、ホワイトハウスは16日、原発から80キロ圏内にいる米国人は避難するよう勧告した。

原発推進政策に批判相次ぐ 参院委で小出京大助教ら('11.5.23 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000876.html
>石橋克彦・神戸大名誉教授(地震学)(中略)は、地球の全地震の約10%が日本に集中しており、「原発建設に適さない場所である」と強調。
BBR-MD5:CoPiPe-524fb9fc6f0c0934581a95e332a21a43(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33386
Inq-ID: agr/7c30f01cdc832035
Proc: 0.256987 sec.
This is Original

2023/05/06(土) 20:45:15.861569ID:9YRXCeKU0
「脱原発のドイツ」は特殊例にすぎない。「日本の電力問題」議論の何がすれ違っているかを解説します(5月4日)
https://finders.me/articles.php?id=3705
>倉本圭造 経営コンサルタント・経済思想家
(中略)
>世界中の「民主主義国家」で原発技術を完全にフェードアウトしてしまうと、今後も新興国を含めて世界中で建てられ続ける原発について、「民主主義国家の価値観」でフルオープンにチェックを行える主体がいなくなってしまう。
>これは非常に危険なことだと思われます。

「『人類社会全体』で見れば必要不可欠の技術で使われ続ける」なら、一国が「イチ抜けた」となったからといってどうということはないんじゃないですかお
「世界中の『民主主義国家』で原発技術を完全にフェードアウトしてしまう」などという事態が今にも起こりそうなんですかお?
すこし落ち着いてほしいですお
( ^ω^)

仏、原子炉最大14基新設へ 「原子力産業のルネサンス」(2月11日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3389574

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も('22.3.7 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。

フィリピンに小型原発を計画 米社、最大75億ドル投資(5月2日 日経新聞:有料記事)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM024QT0S3A500C2000000/

米、フィリピン船舶への「挑発行為」非難 中国は反発(5月1日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/southchinasea-philippines-usa-idJPKBN2WS0IR
BBR-MD5:CoPiPe-a7e6ddcdf7faf936c14ff1b1213fc397(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34674
Inq-ID: agr/7c30f9d40ddb80d2
Proc: 0.258986 sec.
This is Original

2023/05/06(土) 20:55:20.004414ID:Gbd06guP0
「脱原発のドイツ」は特殊例にすぎない。「日本の電力問題」議論の何がすれ違っているかを解説します(5月4日)
https://finders.me/articles.php?id=3705
>倉本圭造 経営コンサルタント・経済思想家
(中略)
>「人類社会が既に現実に取っている/今後も取り続けるリスク」に対して責任を持って最大限の安全性を確保していくためにこそ、「イデオロギー的な綱引き」から「冷静で科学的な安全性の議論」を救い出していく必要があるのです。

「人類社会」ですかお
日本で原発は辞めといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車を運転させるようなものですお
( ^ω^)

大津波試算「知りません」 勝俣元会長、無罪主張 東電公判被告人質問('18.10.31 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018103102000115.html
>事故前に東電が得ていた原発敷地を超える最大一五・七メートルの津波試算について勝俣元会長は「知りませんでした」と述べ、あらためて無罪を主張した。

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

「東電・政府が津波対策怠る」 IAEAが福島事故を総括('15.5.25 中日新聞:リンク切れ)
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015052502000071.html
>国際原子力機関(IAEA)が東京電力福島第一原発事故を総括し、加盟国に配布した最終報告書の全容が二十四日、判明した。
>東電や日本政府の規制当局は大津波が第一原発を襲う危険を認識していたにもかかわらず実効的な対策を怠り、IAEAの勧告に基づいた安全評価も不十分だったと厳しく批判した。
>報告書は四十二カ国の専門家約百八十人が参加して作成。
BBR-MD5:CoPiPe-3956efe73479cb744c7c5f69e52446ad(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36440
Inq-ID: agr/7c310891fd9ce07e
Proc: 0.259663 sec.
This is Original

2023/05/06(土) 21:03:27.714702ID:QemLeJJx0
「脱原発のドイツ」は特殊例にすぎない。「日本の電力問題」議論の何がすれ違っているかを解説します(5月4日)
https://finders.me/articles.php?id=3705
>倉本圭造 経営コンサルタント・経済思想家
(中略)
>この連続記事を読んで、「原発絶対反対」の人が意見を変えると私は思っていません。
>また、「再エネは欧米の意識高い系のゴリ押し」だと思いこんでいる人が意見を変えるとも思っていません。
>しかし私は、「この記事をここまで読んで理解できる人」が一致団結して、現実と関係ない「イデオロギーの綱引き」しかしていない人たちから権力を奪い返していくことが絶対的に必要だと考えています。
>今の日本はその「両極端」の人たちが事実に立脚しないで相手全否定の水掛け論を全力でやっているので、その間で又裂きになってしまって「現実に基づいて今必要なことを必要なタイミングでやっていく」ことができなくなってしまっています。

「『この記事をここまで読んで理解できる人』が一致団結」ですかお
少し落ち着いてほしいですお
( ^ω^)

なぜ警告を続けるのか~京大原子炉実験所・「異端」の研究者たち
https://www.youtube.com/watch?v=DiNYWN5j07Y&feature=youtu.be&t=7m43s
>原子力発電というのは危険で、都会には建てられないというそういうものだったのです
>そうなってしまえば、わたしとしては、「都会が引き受けられないような危険を過疎地に押しつけながら電気を起こすということ自身に反対する」という、そういう選択しかわたしにはあり得なかったということです

原発裁判で住民勝訴の日は来るか? 問われる裁判官の良識と理性('19.10.14 .dot 週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2019101100010.html?page=1
>元京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏が評論する。
(中略)
>原発訴訟で住民が勝訴した裁判は数えるほどしかないし、そのすべては、高裁、最高裁で逆転敗訴とされた。つまり、原発裁判に関しては住民側の勝訴は一つもない。
>原子力ムラに属する国も電力会社も潤沢な資金の裏付けを持つ。それに対して住民たちはなけなしのカネと、生きるための仕事の時間すら犠牲にして裁判を闘ってきた。
>そして、フクシマ事故が起きた。その事故は「原子力ムラ」に属する専門家の専門技術的判断が誤りであることを事実として示した。

(核の神話:14)原発の影見つめた 今中助教の47年('16.2.16 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ2D6GK3J2DPTIL01Q.html
> 20年以上にわたるチェルノブイリ通いをして得た教訓は次の二つです。
>(1)原発で大事故が起きると周辺の人々が突然に家を追われ、村や町がなくなり地域社会が丸ごと消滅する。
>(2)原子力の専門家として私に解明できることは事故被害全体のほんの一側面にすぎず、解明できないことの方が圧倒的に大きい。
BBR-MD5:CoPiPe-2d4c9434a6878a625c7510f926b27935(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37949
Inq-ID: agr/7c31147bff9af59b
Proc: 0.414532 sec.
This is Original

2023/05/06(土) 22:16:56.743397ID:/zUpjKF10
安倍首相「完全に安全確認しない限り原発動かさない」の“完全”とは?('14.10.11 財経新聞)
http://www.zaikei.co.jp/article/20141011/217602.html
>安倍総理は答弁で「100%とは言っていない」と主張し(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-4a5f62ecb3c782602cbda400e79b92de(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50662
Inq-ID: agr/7c318021fc432692
Proc: 0.235715 sec.
This is Original

2023/05/06(土) 22:25:21.865673ID:/D3f+ohL0
泊原発停止11年 札幌で集会 再稼働させない 「核ゴミ」もイヤ(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-06/2023050601_04_0.html
>泊原発を再稼働させない・核ゴミを持ち込ませない北海道連絡会(泊・核ゴミNO!北海道)は5日、札幌市の大通公園で「泊原発を再稼働させるな」「核ゴミを北海道に持ち込ませるな」と集会と大行進を行いました。
>こどもの日のこの日は、11年前に泊原発が停止した日として「子どもたちの未来のために声を上げよう」との呼びかけに、江別や恵庭、苫小牧や釧路など全道各地から多くの人が駆け付けました。
(中略)
>集会後のパレードでは、「政府の政策によって、二度と原発事故が起こることのないように」「北海道の自然と産業を守るために、声を上げましょう」と呼びかけながら行進。

北電、泊再稼働後の値下げ幅明言せず 社長「経済状況で異なる」(5月5日 北海道新聞:会員記事)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/841515/
>泊原発(後志管内泊村)が停止中の北海道電力は、平均27・85%の値上げを求めて国に申請している家庭向け規制料金の値上げ審査の中で、「原発の再稼働後に値下げする」との主張を繰り返している。
>ただ北電は再稼働後の具体的な値下げ幅の想定は示していない。

(・∀・)?

安倍首相「完全に安全確認しない限り原発動かさない」の“完全”とは?('14.10.11 財経新聞)
http://www.zaikei.co.jp/article/20141011/217602.html
>安倍総理は答弁で「100%とは言っていない」と主張し(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-1b7fc39f21ce2e495740bedab6ee10df(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52196
Inq-ID: agr/7c318c758f691d9b
Proc: 0.251977 sec.
This is Original

2023/05/07(日) 20:45:11.863569ID:txWAliqm0
東京電力の危機意識の薄さ鮮明…福島第一原発1号機の原子炉土台損傷 緊急時対処も具体策は先送り(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/248378
>根本的な対処法は土台の耐震補強だが、現場は極めて高い放射線量で人が近づくことは不可能。
>東電の広報担当者は「遠隔操作のロボットで撮影することすら難易度が高く、改修は難しい」。
>それならば、落下する最悪のケースを想定し、影響を最小限にとどめることが現実的な対処だが、土台開口部の損傷が最初に確認されてから1年以上がたった今も、具体策を示さない。
(中略)
>巨大な地震はいつ起きてもおかしくないが、東電は今後、数カ月かけて土台の耐震性を評価するとして、動きは鈍い。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 何ら反省していない
フ     /ヽ ヽ_//

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-4cdba85e860dbe024b0217a10c461b9d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92319
Inq-ID: agr/7c39371b2cb68145
Proc: 0.263943 sec.
This is Original

2023/05/07(日) 20:56:55.931180ID:vkvm+aGw0
IAEAが警告 「予測不能で危険」―ザポロジエ原発(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050700376&g=int
>国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は6日、声明を出し、ウクライナ南部ザポロジエ原発一帯について「状況がますます予測不能になり、危険性が高まっている」と警告した。
>ザポロジエ州のうちロシア軍が占領する地域では、親ロシア派の暫定行政当局による住民の疎開開始が伝えられ、ロシア側の「挑発行為」が警戒されている。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 信じられないほど安全
フ     /ヽ ヽ_//

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も('22.3.7 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。

ウェスチングハウス社とエネルゴアトム社がウクライナ初のAP1000(R)原子炉納入契約に調印('21.12.3 AGARA紀伊民報:リンク切れ)
https://www.agara.co.jp/article/165843
>ウェスチングハウス社(Westinghouse Electric Company LLC)とウクライナの国有原子力企業エネルゴアトム社(Energoatom)はこのほど、
>ウクライナのキエフでフメリニツキ原子力発電所にウェスチングハウス社のAP1000(R)原子炉を納入する合意内容の詳細を記述した契約に調印した。

フィリピンに小型原発を計画 米社、最大75億ドル投資(5月2日 日経新聞:会員記事)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM024QT0S3A500C2000000/
>小型原子力発電設備を開発する米ニュースケール・パワーがフィリピン市場への参入を計画していることが明らかになった。

米、フィリピン船舶への「挑発行為」非難 中国は反発(5月1日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/southchinasea-philippines-usa-idJPKBN2WS0IR
BBR-MD5:CoPiPe-e569b75d2830f7a1c97b87745c0c433a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94138
Inq-ID: agr/7c39484bbea7afc9
Proc: 0.262194 sec.
This is Original

2023/05/07(日) 21:53:47.914994ID:fN1iX4Al0
韓国の視察団、23日派遣 福島処理水、懸念払拭へ(共同通信)
https://www.47news.jp/-/gen-patsu/9293744.html
>日韓両首脳は7日の会談で、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出計画に関し、韓国の専門家らによる視察団の現地派遣で合意した。
>日本政府によると23日に受け入れる。
>韓国では放出への懸念が強く、尹錫悦大統領は共同記者会見で「隣国である韓国国民の健康と安全に対する懸念払拭に努力すると約束された」と岸田文雄首相を評価した。

原発運転延長 賛否は拮抗「供給量が不足」「安全性に疑問」 
国の「60年超」方針は約6割が反対 南日本新聞社・意識調査(5月7日 南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/174689/
>南日本新聞社が鹿児島県民を対象に4月実施した意識調査によると、原則40年の運転期限が迫る九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の運転延長について、賛成の回答は48.2%で、反対の45.6%を2.6ポイント上回った。
(中略)
> 60年を超える原発の運転延長を可能にする国の方針については「反対」31.5%、「どちらかといえば反対」26.6%と、否定的な意見が58.1%を占めた。
>「賛成」15.4%、「どちらかといえば賛成」19.0%、「分からない」7.5%だった。
BBR-MD5:CoPiPe-e0fa6351e58e6552fe13feb3faaaab0b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3770
Inq-ID: agr/7c399b993e6334c9
Proc: 0.245858 sec.
This is Original

2023/05/08(月) 12:32:57.959768ID:4Lx1eYZX0
体もってくれよ!消費税3倍だぁ!
BBR-MD5:CoPiPe-cac28372501c4a34d8cc386d4357beab(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62767
Inq-ID: agr/7c3ea374ad90af5b
Proc: 0.230481 sec.
This is Original

2023/05/09(火) 22:21:03.965967ID:dGmt7o+30
西村経産相、視察で韓国の理解期待 東電福島第1原発の処理水放出(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050900489&g=pol
>西村康稔経済産業相は9日午前の閣議後記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出計画を巡り、先の日韓首脳会談で合意した韓国側の現地視察受け入れについて「現場を見てもらい(放出への)理解が深まることを期待したい」と述べた。
(中略)
>西村氏は韓国の専門家による視察の目的について「IAEAのように安全性を評価し、確認するものではない」との認識を示した。

( n^o^)n うそ、ねつ造ー早く来てくれー

【リオ五輪】“安倍マリオ”が世界を魅了 韓国紙「憎らしいほど楽しく平和のメッセージを伝えた」('16.8.23 産経ニュース)
http://www.sankei.com/rio2016/news/160823/rio1608230017-n1.html
>リオデジャネイロ五輪閉会式で、次回開催の2020年東京五輪をアピールするため、安倍晋三首相が任天堂の人気ゲームキャラクター「スーパーマリオ」を演じた「アベマリオ」が世界中のメディアの話題をさらっている。

「教団側と接点」現職90%当選 旧統一教会巡り、4月道府県議選(5月3日 共同通信)
https://www.47news.jp/politics/9278142.html
>世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る昨年11月のアンケートで教団側との接点を認めた都道府県議334人のうち、統一地方選の41道府県議選に立候補した現職の90.6%が当選したことが2日分かった。

国際会議で安倍氏を追悼 旧統一教会の友好団体('22.8.12 共同通信)
https://nordot.app/930760482575351808?c=39546741839462401
BBR-MD5:CoPiPe-d3f0a75f7412cf5ccd7a45e5a45d8535(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17398
Inq-ID: agr/7c4a3e49ff9225f8
Proc: 0.255576 sec.
This is Original

2023/05/09(火) 22:30:54.576175ID:ENPL1ttc0
ザポロジエ原発の一部稼働停止、ウクライナ軍の「挑発」に備え(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zaporizhzhia-plant-idJPKBN2WZ12L
>ウクライナ南部ザポロジエ州のロシア占領地統括責任者、エフゲニー・バリツキー氏は、ウクライナ軍による「挑発行為」に備え、ロシア占領下のザポロジエ原子力発電所の一部の稼働を停止していると述べた。

除染土の再生利用状況を視察 福島・飯舘で栽培実証―IAEA(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050900831&g=soc
>国際原子力機関(IAEA)の専門家チームは9日、東京電力福島第1原発事故に伴う除去土壌の再生利用状況を視察するため、福島県飯舘村の長泥地区を訪問した。
>同地区では環境省が主導し、放射性物質の除染作業で生じた除染土で盛り土した水田や農地で、コメや花を実証的に栽培している。

【1人のOB】除染土で盛り土した水田や農地のコメや花を食べて応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>富原リーダーは、福島第1原発の沖合10キロの海底にいた83センチのヒラメを釣り、それを台湾来日チームの目の前で刺身にして、放射線検出器の遮蔽容器の中に入れて約2時間計測した。
(中略)
>このヒラメの放射能の測定結果はヨウ素もセシウムも検出限界以下(ND)であった。学生たちも私も、おいしくヒラメの刺身、カルパッチョ、唐揚げを食べた。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-04256cb2e20253e214a6f79372ea43af(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18906
Inq-ID: agr/7c4a4cb4af7a3499
Proc: 0.257683 sec.
This is Original

2023/05/09(火) 22:55:20.797705ID:ahpsFrdG0
関西電力送配電、2月分の需給調整料金で未払い(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF08B7T0Y3A500C2000000/
>関西電力子会社の関西電力送配電は8日、電力の発電量や需要量が事前の計画通りではなかった場合の調整料金である「インバランス余剰料金」などについて、発電事業者や小売電気事業者への2月分の支払いができていなかったと発表した。
>約36億9700万円の支払い期限が8日だったが、小売電気事業者からの連絡で未払いがわかった。
(中略)
>関電送配電は原因について「3月に導入した新たな経理システムの不具合によるものと考えている」とし、調査を進めていくとしている。
BBR-MD5:CoPiPe-512b954ecce00368e09fdc271934e8c7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23144
Inq-ID: agr/7c4a70824b4de378
Proc: 0.241616 sec.
This is Original

2023/05/10(水) 21:16:59.723605ID:M4neBUkv0
福島第一原発の土台損傷、原子力規制委が緊急時対策を議論する方針 圧力容器落下に備え東京電力に要求へ(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/249111
> 1号機原子炉圧力容器を支える鉄筋コンクリートの土台が損傷していた問題で、原子力規制委員会は10日の定例会合で、核燃料が入っていた圧力容器の落下などに備え、東電に求める緊急時の対策について議論する方針を決めた。
(中略)
>定例会後の会見で山中委員長は、土台が支えきれずに圧力容器が落下した場合、外側の格納容器も破損する可能性があると指摘。
>数カ月かけて耐震評価を実施するとした東電に対し、「早く対応してほしい。何が起きているのか分からないのに(耐震評価は)意味がない」と批判し、「緊急時に周辺環境へ影響が出る可能性があるのかなど、具体的な検討項目を東電へ早急に示したい」と述べた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) そんなことはない。断言できる
フ     /ヽ ヽ_//

たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

=福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞:会員記事)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。
BBR-MD5:CoPiPe-f856363dfea57925df43814bf658550b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62626
Inq-ID: agr/7c521dc8fe292644
Proc: 0.267707 sec.
This is Original

2023/05/10(水) 21:25:28.222537ID:91omLDFZ0
東京電力EP、省エネ設備導入に独自補助 業務用や家庭用(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC095II0Z00C23A5000000/
>標準的な業務用の空調機器を導入した場合に約4万円を補助し、家庭用の太陽光パネルや蓄電池の導入に対しては条件を満たせば2万円分の商品券を補助する。
>既存の省エネサービスとあわせ、2023年度の節電量を前年度から約3割増やす。
>電気の消費量を減らし、需給の逼迫や電源を確保する費用の膨張を回避する。

電気使うほど特典!? 関西電力 スイーツ・宿泊券 節電に逆行('12.5.11 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-11/2012051108_01_1.html
>電力使用量が増えればポイントがたまる制度を、関西電力(社長・八木誠=電気事業連合会会長)が導入し、個人顧客に活用を呼びかけています。
(中略)
>「オール電化」導入世帯を中心に、電気使用量10キロワット時ごとに1ポイントがたまるとしています。
>しかも、電気料金ではなく、使用量に応じてたまるとしており、ホームページには「電気料金の安い時間帯にご利用いただく方が、よりお得に、ポイントをためることができます」とわざわざ書いています。

東電、事故賠償の特別負担ゼロ 福島第1原発、赤字で10年ぶり(5月8日 共同通信)
https://nordot.app/1028194972053929984
>原発事故の賠償に充てる資金のうち、事故を起こした東電だけが支払う「特別負担金」が2022年度は10年ぶりに0円となった。
>ウクライナ危機による燃料費高騰のあおりで大幅な赤字に陥ったためだ。
>返済が遅れれば国民負担が膨らむ恐れがあり、専門家からは疑問の声が上がっている。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣無罪
フ     /ヽ ヽ_//

東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。
BBR-MD5:CoPiPe-1acfdaab15aa09a1808f22972c9c70a0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64119
Inq-ID: agr/7c522a390fbde07a
Proc: 0.257484 sec.
This is Original

2023/05/10(水) 21:43:10.045199ID:cThuWk/30
処理水放出の運用計画認可 福島第1原発、基準値など―規制委(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051000885&g=eco
>福島第1原発から出る処理水の海洋放出を巡り、原子力規制委員会は10日、放出時の放射性物質の基準値などを盛り込んだ東電の運用計画を正式認可した。
(中略)
>政府と東電は「今年春から夏ごろ」の放出開始を目指すが、漁業関係者らの反発は依然根強く、どのように理解を得るかが課題だ。

復興拠点外に帰還希望23% 福島2町、除染範囲を検討へ(共同通信)
https://www.47news.jp/news/9304725.html
>原発事故による帰還困難区域のうち、特定復興再生拠点区域(復興拠点)から外れた地域に家がある住民に帰還意向を尋ねた結果、原発が立地する福島県大熊、双葉両町の対象世帯の23%が帰還を希望していることが10日、内閣府への取材で分かった。
(中略)
>意向調査は両町と内閣府が共同で昨年8月に始め、今年3月末に締め切った。
>大熊町では597世帯のうち143世帯(24%)、双葉町では411世帯のうち93世帯(23%)が帰還を希望した。

ウクライナ原発が「壊滅的」人員不足、ロシアが避難拡大(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zaporizhzhia-plant-idJPKBN2X10T5
>ウクライナの国営原子力会社エネルゴアトムは10日、同国南部のザポロジエ原子力発電所付近からロシア軍が3000人以上の労働者を避難させる計画で、同原発は「壊滅的な人員不足」となっていると明らかにした。
>南部のエネルゴダールの住民約3100人の避難準備に関する情報を受け取ったとし、同社と契約を結んだ2700人の労働者も含まれると述べた。

ロシア兵、ザポリージャ原発職員の避難を許可せず ウクライナ軍発表(CNN)
https://www.cnn.co.jp/world/35203608.html
>ウクライナ軍は10日、ロシアの占領下にあるザポリージャ原子力発電所の職員について、原発付近にある前線の町エネルホダルから家族とともに避難するのをロシア兵によって妨げられていると明らかにした。
>ウクライナ軍参謀本部は声明で、「エネルホダルではロシアの占領者が原発職員の家族の『避難』を進めているが、職員の避難は許されていない」と述べた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 信じられないほど安全
フ     /ヽ ヽ_//

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も('22.3.7 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。
BBR-MD5:CoPiPe-0c0731f1ac4f41cfe58a9e33d4bc12bb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67203
Inq-ID: agr/7c5244227bb6e090
Proc: 0.270752 sec.
This is Original

2023/05/10(水) 21:53:59.293231ID:zICEgSk60
原発推進法案 “参院で廃案に” 国会前で抗議集会 複数の市民団体(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-10/2023051013_02_0.html
>原発推進等5法案(GX電源法案)が4月27日に衆議院で可決されたことに抗議する国際環境NGO「FoE Japan」など複数の市民団体が共催で9日、同法案を参議院で廃案にすることを目指す集会を国会前で開きました。
(中略)
>最長で60年とした原発の運転期間の上限規定を、原子力規制委員会が所管する原子炉等規制法から削除し、経済産業省所管の電気事業法に移すことなどが含まれています。
>また原子力基本法に国の責務として、原子力産業に対する多様な支援を行うことが盛り込まれており、「原子力産業救済法」とも呼ぶべきものです。

10年ごとに「追加点検」 原発60年超運転で方針―規制委(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051001122&g=eco
>既存原発の「60年超」運転を事実上可能にする法改正を巡り、原子力規制委員会は10日、現行制度で40年超運転を申請する前に行われる「特別点検」と同様の「追加点検」を60年目以降、10年ごとに義務付ける方針を決めた。

委員任期切れの原発事故“3つの検証” 花角知事「総括は県が取りまとめる」【新潟】(新潟テレビ21)
https://www.uxtv.jp/ux-news/委員任期切れの原発事故3つの検証/
>総括の取りまとめに至らないまま、委員の任期が切れた原発事故に関する3つの検証について、新潟県の花角知事は、「総括は県がとりまとめる」と話しました。
> 3つの検証を総括する委員会は、池内了前委員長と県との意見の食い違いから2年以上開かれず、3月末に委員の任期が切れました。
(中略)
>知事は、結論について県民の意志を確認するとしていますが、「今の段階で確認する方法を決めているものではない」としています。

【速報】柏崎刈羽原発、17日に運転禁止継続を議論(共同通信)
https://www.47news.jp/news/9306281.html
>規制委員会は10日、テロ対策不備で運転禁止命令が出ている新潟県の東京電力柏崎刈羽原発について、命令解除の可否を17日に議論する方針を固めた。
>改善が必要な状況は変わらず、検査継続など厳しい判断が示される見通し。
BBR-MD5:CoPiPe-fbb94bf207e48f8a48891aaf9ed047a1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68994
Inq-ID: agr/7c5253feedaa33f6
Proc: 0.260698 sec.
This is Original

2023/05/10(水) 22:06:11.313987ID:eUX9w76K0
避難の流れ分かりやすく 原子力防災ガイド初作成/六ケ所村(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1551136
>青森県六ケ所村は原子力災害に対する避難計画を見直し、新たに初めて住民向けの原子力防災ガイドブックを発行した。
>災害が起きた際、核燃料サイクル施設(同村)の場合と、東北電力東通原発(東通村)の場合とで異なっていた避難場所を原則統一。
>六ケ所村が避難指示を出してから避難に至るまでの流れを整理し、分かりやすく解説している。

インド、原子力産業への外資参入許可を検討=政府筋(5月8日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/india-nuclear-power-idJPKBN2WZ03J
>インドは、国内の原子力発電産業への外国投資の禁止を解除すると共に、より多くの国内民間企業の参画を許可することを検討している。複数の政府当局筋が明らかにした。
(中略)
> 1962年に制定された原子力法では、原子力発電所の開発と運営において政府が中心的な役割を担うと規定。
>国内民間企業は、部品や設備を供給し建設を支援する「ジュニア・エクイティ・パートナーズ」としての参加が許可されている。

原発の検証総括、新潟県主体で着手 再稼働議論が本格化(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC102JX0Q3A510C2000000/
>今後は検証結果を県がとりまとめ、終わり次第公聴会やシンポジウムを通じ県民の意見を聞く場を設ける。
(中略)
>知事が再稼働の是非を最終的に判断する。その後、県民の意思を確認する場を設ける。
(中略)
>最終的に判断する時期の目安や県民の意思を確認する手段については「現時点で決まっているものはない」としている。

(・∀・)?

<女川2号機再稼動 施策を問う>(1)地元同意/トップ冷淡 議論停滞('19.1.20 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190120_13030.html
> 2016年3月、開催自体が秘匿された会合が仙台市であった。
(中略)
>入手した議事録によると、女川原発30キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)に入る登米、東松島、涌谷、美里、南三陸の5市町長らを前に村井嘉浩知事が「マスコミがいない所で本音で話したい」と切り出し、こう述べた。
>「(東北電による安全対策)工事が完了した後、国が再稼働して良いかと宮城県に対し同意を求める。それは文章になく、根拠もない。国が一応聞いてきて、私がOKですと言ったらOKということになる」
BBR-MD5:CoPiPe-efd47e745837219561b1a06b345f1ecb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71241
Inq-ID: agr/7c5265ddac35268f
Proc: 0.303744 sec.
This is Original

2023/05/10(水) 22:16:02.760466ID:mZnkagJZ0
( ゚Д゚)y \_ ポロッ
BBR-MD5:CoPiPe-8f8e73decfe239cfc7a959d40e3241e5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72944
Inq-ID: agr/7c5274515d6d268e
Proc: 0.234124 sec.
This is Original

2023/05/10(水) 22:55:54.401856ID:bZ5UGQz70
「もんじゅ」敷地内に新試験研究炉、京大・福井大・原子力機構が建設する狙い(ニュースイッチ)
https://newswitch.jp/p/36902
>京都大学と福井大学、日本原子力研究開発機構は8日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)敷地内で計画する試験研究炉建設に向けて協力関係を強化する協定を結んだと発表した。
(中略)
> 23年度から作業に入っている試験研究炉の詳細設計は、国内において約40年ぶりになる。
(中略)
>同日、福井大付属国際原子力工学研究所(福井県敦賀市)で開かれた協定式で、小口正範原子力機構理事長は「(新試験研究炉の建設により)技術革新がすばらしいスピードで進むのではないかと考えている」と期待を込めた。

原発推進政策に批判相次ぐ 参院委で小出京大助教ら('11.5.23 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000876.html
>小出裕章・京都大原子炉実験所助教(中略)は、(中略)国が「核燃料サイクル」の柱と位置付けてきた高速増殖炉の例を挙げ、当初1980年代とされた実用化のめどが立たないのに、関係機関の間で責任の所在が明確でないとした。
BBR-MD5:CoPiPe-0a4db74580c883b5cb99d0d396339e2b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79733
Inq-ID: agr/7c52aeaa18f3af73
Proc: 0.246263 sec.
This is Original

2023/05/11(木) 00:17:15.565447ID:Jtfpff6k0
(´ー`)y-~~
BBR-MD5:CoPiPe-4f66beda4f92126f55dbe6611a1899f9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94003
Inq-ID: agr/7c5325e078cbf65d
Proc: 0.234267 sec.
This is Original

188†Mango Mangüé(ワッチョイ c674-hGOv)
垢版 |
2023/05/11(木) 08:08:56.652682ID:hCE1UZIY0
;;;
BBR-MD5:CoPiPe-4a2309598e362dc343f05e8a460936b2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82808
Inq-ID: agr/7c55d8d46d5b3475
Proc: 0.228350 sec.
This is Original

2023/05/11(木) 20:14:45.832708ID:7vXpKJ3a0
テスト
BBR-MD5:CoPiPe-39250cafa52e579fe492c25c1a6bd744(-3440)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7728
Inq-ID: agr/7c5a0008beb7dfdd
Proc: 0.240461 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678050824/

2023/05/11(木) 20:15:07.418570ID://XflI170
test
BBR-MD5:CoPiPe-9da717a442946f1ac8ded78b67624970(-794)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7889
Inq-ID: agr/7c5a0091bb8e34db
Proc: 0.229207 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678050824/

2023/05/11(木) 20:15:23.845023ID://XflI170
😙
BBR-MD5:CoPiPe-c11ea6111b5d2af7b49967a4a841a118(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7899
Inq-ID: agr/7c5a00f8583e3c11
Proc: 0.229672 sec.
This is Original

2023/05/11(木) 20:15:33.279404ID://XflI170
😌
BBR-MD5:CoPiPe-492e1bb28bc9edade38cf6eb25dc3cb4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7904
Inq-ID: agr/7c5a01334f3bf5d0
Proc: 0.229998 sec.
This is Original

2023/05/11(木) 21:49:08.724263ID:6yrKH0ZN0
福島第一原発の処理水放出日程、官房長官「変更なし」 韓国では懸念(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR5C6CYMR5CUTFK00T.html
>松野博一官房長官は11日の記者会見で、東京電力福島第一原発の処理水について、「海洋放出の時期は本年春から夏ごろと示しており、スケジュールに変更はない」と語った。
>海洋放出には韓国で強い懸念があり、7日の日韓首脳会談で韓国の専門家視察団を23日に受け入れることが決まったが、日本政府は海洋放出の予定は変えない方針だ。

処理水、12日に日韓局長級会議 ソウルで開催(共同通信)
https://nordot.app/1029237667404415284
>韓国外務省は11日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り韓国の専門家らが23日に現地視察する計画について、日韓の外務省局長級協議を12日にソウルで開催すると発表した。
>日本側は海部篤軍縮不拡散・科学部長、韓国側は尹鉉洙気候環境科学外交局長らが出席する。

九州電力川内原発2号機、13日から定期検査 7月発電再開(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC115U80R10C23A5000000/
>九州電力は11日、川内原子力発電所2号機(鹿児島県薩摩川内市)の定期検査を13日から実施すると発表した。
> 8月中旬までの予定で、原子炉本体や貯蔵施設などの設備を検査するほか、燃料の一部を新しいものに取り替える。
>発電は7月中旬から再開でき、同社の担当者は「夏場の需給に対しては問題ない」と説明している。

虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/1(その1) 青森・六ケ所村、「再処理堅持」の意見書('13.2.2 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130202ddm001040031000c.html
>民主党政権の原子力政策策定が大詰めを迎えていた昨年9月6日午後8時ごろ、青森県六ケ所村の自宅でくつろぐ橋本猛一(たけいち)村議会議長の携帯電話が鳴った。
>ディスプレーに表示された名前は「川井吉彦」。日本原燃の社長だった。
(中略)
>橋本議長は川井社長からの電話を切り、この問題に詳しい橋本勲、三角(みかど)武男両村議に相談。国に意見書を出すため翌朝、早めに登庁することを決めた。
> 7日午前9時前、議長が役場の「正副議長室」に入ると、両議員だけでなく、面会を約束した覚えのない川井社長ら日本原燃幹部3人がソファに座っていた。
>川井社長らは文書を示し、再処理から撤退した場合(1)村内への使用済み核燃料受け入れ(2)過去に再処理を委託した英仏から返還される放射性廃棄物の搬入--など3項目について、継続が困難になると説明した。
>意見書のたたき台とも言える内容だが、公文書の原案を民間企業が作成するのは異常だ。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 異常
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-10227243c2faf9dab9d822b5d7b08e74(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23304
Inq-ID: agr/7c5a8a447a2e7827
Proc: 0.263259 sec.
This is Original

2023/05/11(木) 21:50:24.223652ID:OBTVDFMs0
🙂
BBR-MD5:CoPiPe-d76218907b7bd54a964c25295ff81fe0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23497
Inq-ID: agr/7c5a8c21fb17afd5
Proc: 0.237547 sec.
This is Original

2023/05/11(木) 21:50:50.744830ID:OBTVDFMs0
😧
BBR-MD5:dbac48e5e2db07f94b2623d752539014(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23514
Inq-ID: agr/7c5a8cc97bb98084
Proc: 0.221758 sec.
Rock54ed.

2023/05/11(木) 21:58:17.151534ID:SJrTKhCo0
ロシア、原発作業員退避準備か ザポロジエ、3千人超(共同通信)
https://nordot.app/1029124421845435173
>ウクライナ原子力企業エネルゴアトムは10日、同国南部のザポロジエ原発を占拠するロシアが、原発が立地する都市エネルゴダールから職員ら約3100人の退避を準備しているとの情報があると発表した。
>ロシア側には原発の運転を維持する能力がないことが証明されたとし「熟練した人材が破滅的に不足している」と指摘した。

事故起きたらどうする 参院本会議で岩渕議員 原発法案の無責任告発
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-11/2023051101_02_0.html
>岩渕氏は、原発を優先する送電網の利用ルールが再生可能エネルギーの導入を阻み続けていると指摘し、「原発を最優先とするルールこそ抜本的に変えるべき」と主張しました。
>岸田首相は、原発の安全性について「事故の防止に最善かつ最大の努力をしていく方針を明記している」などと無責任に答弁。
>高市早苗科学技術政策担当相は、国の原子力産業への支援について「従来の政府方針を明確化するもの」とまともに答えませんでした。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決('22.7.14 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。
BBR-MD5:CoPiPe-df7a912eb39ee8e187a90e586b36606d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24900
Inq-ID: agr/7c5a97aa89f48a86
Proc: 0.342140 sec.
This is Original

2023/05/11(木) 22:56:50.894300ID:vWWyZoo40
柏崎刈羽の検査継続、17日に議論 原子力規制委(5月10日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10B0F0Q3A510C2000000/
> 17日の会合で命令解除の可否を議論する。検査継続などの判断を下す見通しだ。
>規制委は10日、非公開の臨時会合で今後の検査方針を確認した。
(中略)
>山中氏は3月の会見で命令解除はかなり厳しいとの認識を示していた。
> 10日の会見でも「私の認識としてはあまり変わらない」と語り、再稼働が当面困難だとの認識を示した。

米WH、新型SMRのAP300展開へ/NRCに計画提出(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/282826
>米ウエスチングハウス(WH)は現地時間9日、新型小型モジュール炉(SMR)「AP300」の規制関与計画(REP)を米原子力規制委員会(NRC)に提出したと発表した。
(中略)
> 2027年までに設計承認を取得し、20年代後半に初号機を建設することを目指す。
>暖房熱供給や、海水淡水化、水素製造などでの活用も視野に入れる。

(・∀・)?

ウェスチングハウスCEO 原発「再興」実現せず('18.4.23 毎日新聞:有料記事)
http://mainichi.jp/articles/20180424/k00/00m/020/130000c
>昨年3月に経営破綻した米原子力大手ウェスチングハウス(WH)のホセ・グティエレス最高経営責任者(CEO)が毎日新聞の取材に応じた。
>破綻の要因について、「原発ルネサンス」と呼ばれた2000年代の原発建設ブームが「現実的ではなかった」ことや、原発建設の経験が長期にわたり失われていたことを挙げた。
BBR-MD5:CoPiPe-3cf935ba5074cd881f408ff5a15c4e40(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35113
Inq-ID: agr/7c5aed746d8be053
Proc: 0.251204 sec.
This is Original

2023/05/12(金) 23:23:57.094101ID:UJglL+mU0
rvc;zkんfdさ
BBR-MD5:CoPiPe-2047ea1a0e032183271a4908c209f64d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2935
Inq-ID: agr/7c63528b5a60f6a1
Proc: 0.228315 sec.
This is Original

2023/05/12(金) 23:24:09.831284ID:ER1jpteD0
IAEA「国民の信頼醸成を」 福島原発事故、除染土再利用で(共同通信)
https://www.47news.jp/9315506.html
>国際原子力機関(IAEA)は12日、東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の除染で出た土の再利用について東京都内で記者会見し、原子力安全局のアナ・クラーク廃棄物・環境安全課長は「どのように国民の信頼を醸成していくかが課題だ」と指摘した。

(・∀・)信頼と実績
BBR-MD5:CoPiPe-24e6ee26a975c2f92e219bf380ad153f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3060
Inq-ID: agr/7c6352db2cb980fc
Proc: 0.234847 sec.
This is Original

2023/05/12(金) 23:24:21.210872ID:ER1jpteD0
保安院解体求める声=自民は歯切れ悪く-電力やらせ問題('11.7.29 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072901000
>経済産業省原子力安全・保安院が、原発推進に肯定的な発言をシンポジウム参加者にしてもらうよう中部電力などに指示していた問題は29日、政界に波紋を広げた。
>自民党は政権与党当時の不祥事発覚に困惑しており、幹部らは記者会見などで歯切れの悪い受け答えに終始。
BBR-MD5:CoPiPe-4ba69601876f3840b6f691502938cdbc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3071
Inq-ID: agr/7c6353224bde807e
Proc: 0.234360 sec.
This is Original

2023/05/12(金) 23:24:37.249457ID:ER1jpteD0
「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。
>アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」
>有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」
>アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」
>有冨「はい、意図的なものだと思います」
BBR-MD5:CoPiPe-efc13b39fb6e85f69d7151fe0abe2989(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3086
Inq-ID: agr/7c6353863fbaafa5
Proc: 0.236824 sec.
This is Original

2023/05/12(金) 23:24:49.198894ID:ER1jpteD0
核燃料サイクル「無限ムリ」 原子力委が見直し('12.2.17 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201202170134.html
>内閣府の原子力委員会は現状ではリサイクルは数回だけに限られる、という考えに改めることを決めた。
>これまで無限にリサイクルできるという前提でコスト試算や議論を行ってきたが、肝心の高速増殖炉の開発は止まったままで、現実的でないことを認めたかっこうだ。
(中略)
>原発で核燃料を燃やすうちに核燃料の中にプルトニウムができる。核燃料サイクルはこれを再処理して取り出し原発で燃やす路線。
>原子力委が決めている原子力政策の柱となっている。
BBR-MD5:CoPiPe-b925e554d21b7882d41f9603f2ea978a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3101
Inq-ID: agr/7c6353d11f43dfd9
Proc: 0.237711 sec.
This is Original

2023/05/12(金) 23:25:02.745989ID:uZcUezAS0
「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-f7d36f6774cc07238e283476e0c05476(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3241
Inq-ID: agr/7c635425ec833408
Proc: 0.238552 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 19:53:19.875298ID:Vaobjt+R0
坪倉先生の放射線教室 魚介類に多いポロニウム(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20230513-777010.php
>日本で自然から受ける放射線のうち、最も多くの半分弱を占めるのが、食品中に含まれる放射性物質によるものです。
>もちろんそれは、原発事故などに伴うセシウムとか例えばプルトニウムとか、トリチウムによるものではありません。天然に存在する、ポロニウムと呼ばれる放射性物質が原因です。
>これは魚介類、特にその内臓に多く含まれます。日本では魚介類の摂取が多いために、世界平均に比べてそこから受ける放射線が多くなっています。

ところで原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php
>大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。
>メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。
>その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。
>全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-33fa70c6ae2a8e3dc4c18e37426cddc0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 21821
Inq-ID: agr/7c6a5b5d8cc3e0b0
Proc: 0.272659 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 20:01:55.029069ID:t09cyCdd0
処理水視察、4日間実施へ 日韓局長級協議で合意(共同通信)
https://nordot.app/1029934888448000339
>韓国外務省は13日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡る韓国の専門家らの現地視察について、4日間の日程で実施すると明らかにした。
>訪日は今月下旬の予定。
(中略)
>現地では浄化から放流までの流れ、放射性物質の分析方法などを確認する考え。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断固インチキ
フ     /ヽ ヽ_//

保安院21日立ち入り検査 トラブル隠し3電力に('02.9.20 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002092001000450.html
>中部電力(名古屋市)と東北電力(仙台市)は20日、浜岡原発1、3号機(中部電力、静岡県浜岡町)と、女川原発1号機(東北電力、宮城県女川、牡鹿町)で、再循環系配管ひび割れの兆候を国に報告せずに修理したり、運転を継続していた、と発表した。
(中略)
>再循環系配管は、沸騰水型軽水炉(BWR)の冷却水を原子炉圧力容器外側の再循環ポンプで加圧し、炉心に戻す配管で、破損すれば重大な冷却水漏出事故につながる。

東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
>東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。
>福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、悪質な改ざんが明らかになった。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね
BBR-MD5:CoPiPe-3502c9487ff47402c7ddce78139686ac(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23263
Inq-ID: agr/7c6a67f34e5f266a
Proc: 0.266161 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 20:17:19.868119ID:jCubsSj20
汚染配管の一部8メートル分を切断し撤去、1年ぶり 福島第一原発 トラブル相次ぎ難航【動画】(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/249823
>東電は残り約90メートル分の撤去を目指すが、作業はトラブル続きで難航しており、先行きは見通せない。
>東電によると、13日午前2時ごろ、大型クレーンでつるした装置で切断作業を開始。同5時20分ごろに切断を完了した。
>昨年6月の作業時、配管を9割ほど切った状態で器具の不具合により中断した切りかけの部分を、あらためて切断したという。

玄海原発1、2号機の定期検査終了 異常なし 九州電力発表(5月12日 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1034741
>九州電力は12日、廃炉作業中の玄海原発1、2号機(東松浦郡玄海町)の定期事業者検査を終了したと発表した。
>異常は見つからなかったとしている。

玄海原発を「彼」と呼んだ社長 九電の本音は【会見ノーカット映像】('15.3.19 西日本新聞:リンク切れ)
http://qbiz.jp/article/58232/1/
> 18日夜、佐賀市の九電佐賀支社で開かれた瓜生道明社長の記者会見。
>「『彼』は、九州で初めて原子力の火をともした大きな功績がある。こういう結果になったのは忍びない」。
>瓜生社長は「彼」との呼称に玄海1号機への愛着を込め、厳しい表情を浮かべた。

九電玄海原発、試験片を廃棄か 原子炉劣化の目安('12.1.24 朝日新聞デジタル:リンク切れ
http://www.asahi.com/national/update/0124/SEB201201230087.html
>九州電力玄海原発1号機の老朽化をめぐり、経済産業省原子力安全・保安院は23日、専門家が審議する意見聴取会を東京都内で開いた。
(中略)
>専門家から「もっと詳しいデータを出してほしい」「本当に適切で公平な判断がされているのか」と追及され、76年と80年の試験片が残っていないことを明かした。
>担当者は「当時は詳しい分析手法がなく、貴重だという意識がなかった」と話した。
BBR-MD5:CoPiPe-b309e0ec3b7056d94716a4feefbcfc3f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 25993
Inq-ID: agr/7c6a7e87df61dfed
Proc: 0.257859 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 20:24:40.189639ID:hY0jV+490
原発ケーブル不備 運転 笠井氏 継続容認の規制委批判(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-13/2023051313_02_0.html
> 2021年に関電美浜原発3号機(福井県)の火災防護対象ケーブルが火災で共倒れを防ぐため二つの系統を分離する設計で認可されていたのに実際には分離されていなかったことが判明。
>このことから、関電、九電、四国電力で原発のケーブル状況を確認したところ、関電高浜原発1~4号機、同大飯原発3、4号機(いずれも福井県)、九電川内原発1、2号機(鹿児島県)、
>同玄海原発3、4号機(佐賀県)でも認可された設計に従った分離がされていないことが発覚しました。
(中略)
>規制委の山中伸介委員長は、「技術基準に適合しているとは判断できない」と認めながら、「ただちに原子炉の停止を命ずる必要はない」と強弁しました。

どういう人選なんですかお?
( ^ω^)

原発設計「想定悪かった」原子力安全委員長('11.3.22 YOMIURI ONLINE:リンク切れ)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110322-OYT1T00865.htm
>原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長は(中略)2007年2月の中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)運転差し止め訴訟の静岡地裁での証人尋問で、
>非常用発電機や制御棒など重要機器が複数同時に機能喪失することまで想定していない理由を問われ、「割り切った考え。すべてを考慮すると設計ができなくなる」と述べていた。

第10部・潜む活断層(4)出来レース/学者の指摘、再三黙殺('13.10.23 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1098/20131023_01.htm
>原発の安全審査をめぐっては、地震や活断層の研究者が「抗議の辞任」を繰り返してきた。
>地震学が専門の石橋克彦神戸大名誉教授は06年、「国民への背信行為になる」と原子力安全委員会の検討委員を辞任した。
>変動地形学の知見を採用しようとしないことへの抗議だった。

福島第1原発:京都大原子炉実験所・小出裕章助教に聞く('11.9.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/09/09/20110909k0000m040167000c.html
>原子力を推進しながら、安全を担保できるかのように言うことは間違いだ。つまり、原子力をやめる以外に安全の道はないというのが私の主張だ。
>あり得ないが、もし私に「原子力安全庁長官になってほしい」と要請してきてもお断りする(笑い)。
>どんなに願っても「安全な原発」はあり得ない。
BBR-MD5:CoPiPe-3d1d20006e057a17bba66c546a98a945(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27160
Inq-ID: agr/7c6a8946885aaf6a
Proc: 0.263580 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 20:47:04.166241ID:+rEC/bxc0
「勉強したい!」15基もの原発が稼働する「原発立地県」福井の元不登校女子高生が「原発ゴミ問題」に目覚めた理由(文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/62776
>転機が訪れたのは2020年11月、今泉が1年生の時だった。当時、写真部に所属していた今泉は、顧問の浅井に連れられて鯖江市に行った。
>東京の高校生たちが制作したドキュメンタリー映画『日本一大きいやかんの話』を観るためだった。
(中略)
>『日本一大きいやかんの話』との出会いは今泉にとって大きなショックだった。

原発賛否「橋渡し役に」 高校生が映画製作、続編も('20.1.21 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54634350R20C20A1CR0000/
>タイトルは「日本一大きいやかんの話」。蒸気の力で電気を起こす原発を、巨大なやかんに見立てた。
(中略)
>原発の仕組みや歴史を取り上げた社会科の授業が、映画製作のきっかけとなった。
>原発稼働の是非をテーマにしたディスカッションでは、推進派が具体的なデータに基づき「必要だ」と主張したのに対し、反対派は東京電力福島第1原発事故を念頭にリスクの大きさを強調。
>「最後までかみ合わず、いらいらした。議論するには、まず土台作りが必要だ」と映画作りを思いついた。

映画「日本一大きい空気いすの話」 19歳が問う原発
賛成派と反対派の橋渡しに必要なこと('21.9.2 全国新聞ネット)
https://nordot.app/803140107398184960
>「議論を始めるには、まず賛否の対立から脱却しなければならない」との結論を導き出した。
(中略)
>国、電力会社とその株主、消費者など、多くの人が責任を負うべき原発を、4人が絶妙なバランスで支え合う「空気いす」に見立てた。
(中略)
>どんな立場でも「原発というシステムのパーツ」にすぎないとし、このことを理解してこそ議論のスタートラインに立てると総括した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断固たるインチキへの意志
フ     /ヽ ヽ_//

だんこ【断固・断乎】
>《副・ト タル》
>どんなことがあっても必ずするという強い態度であるさま。「―として拒む」

原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル('11.7.2 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>原子力発電を推進するために学校教育や報道機関に情報提供を行っている日本原子力文化振興財団がまとめた「世論対策マニュアル」があります。
(中略)
>この文書は1991年に科学技術庁(当時)の委託を受けてまとめられた「原子力PA方策の考え方」(91年報告)です。
(中略)
>PA 「パブリック・アクセプタンス」の頭文字をとったもので、「社会的受容性」とも訳されます。円滑に企業活動や事業の展開ができるように、社会において企業活動の理解促進を図る活動をさします。
(中略)
>同財団の理事長は三菱マテリアル名誉顧問の秋元勇巳氏です。10年8月27日段階の役員名簿によると、理事には八木誠関西電力社長のほか清水正孝東京電力社長(当時)、
>玉川寿夫民間放送連盟常勤顧問、加藤進住友商事社長、庄山悦彦日立製作所相談役、佃和夫三菱重工会長、西田厚聡東芝会長、林田英治鉄鋼連盟会長などの名前が並びます。
BBR-MD5:CoPiPe-df5628063afb9e7028c30b48a6dd9007(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31013
Inq-ID: agr/7c6aaa13e8fae39f
Proc: 0.267380 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 20:51:12.395562ID:FwRljuGz0
原発処理水の韓国視察団、4日間来日へ 日韓が協議(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM130KY0T10C23A5000000/
>韓国で日本の処理水放出への反対論があり、日韓関係の改善に水を差す懸念が指摘されている。
>日本側は韓国の専門家の視察を受け入れ、処理水の安全性について説明をつくす方針だ。

【1人のOB】処理水を飲んで応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>タンクに保管されている処理水のトリチウム濃度は最大でも約100万ベクレルであるので、飲料水基準にするなら100分の1に希釈すればよい。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-a68c96e43f95ab04528f0b458bd2a44e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31735
Inq-ID: agr/7c6ab0266e3e2627
Proc: 0.258876 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 21:13:51.159037ID:vbTKgUPC0
原発60年超運転「浜岡を対象外に」 市民団体、静岡県などに要請(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1239490.html
>浜岡原発(御前崎市佐倉)の再稼働に反対する市民団体「浜岡原発廃炉・日本から原発をなくす静岡県連絡会」は12日、県と中電に対し、浜岡原発に60年を超えて運転させないことなどを求める要請書を提出した。
>浜岡原発の全炉停止から14日で12年が経過するのに合わせた活動。
(中略)
>川勝平太知事宛ての要請書では、浜岡原発は東海地震発生時の危険性から政府の要請で停止した全国唯一の原発だとして「60年超運転の対象外にするよう国に要請を」と訴えた。

電力不正閲覧、社長ら報酬減額 国に再発防止策提出(5月12日 共同通信)
https://nordot.app/1029675712531628982
>大手電力グループが新電力の顧客情報を不正に閲覧した問題で、東北、中部、関西、中国の4電力は12日、社内処分を公表した。
>社長ら役員の報酬を減額したり一部自主返納したりする。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。

佐賀県、九電と関電を入札参加資格停止 独禁法違反で7.5カ月(5月12日 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1035068
>佐賀県は12日、県の発注事業に関する競争入札で、九州電力と関西電力の参加資格を7・5カ月間、停止すると発表した。
>公正取引委員会が3月、事業者向けの電力販売でカルテルを結んだとして、独禁法違反で九電や関電を処分したことに伴う対応。

九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110809mog00m010002000c.html
>佐賀県の古川康知事が九州電力の「やらせメール」を誘発する発言をした問題で、佐賀県議会は9日午前、古川知事から説明を受ける原子力安全対策等特別委員会を開いた。
>九電は、幹部が知事の発言をまとめたメモの全文を委員会に提出。
>知事は自らの発言の趣旨について、早期に原発を再稼働させたい考えだったことを認めたが、メモに記載された内容については「真意と違った形で九電に伝わった」と述べ、やらせ要請と自らの責任を否定した。
BBR-MD5:CoPiPe-706b6ae0e1d8bc7e20fa92d0f8101929(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35352
Inq-ID: agr/7c6ad1531fb08a96
Proc: 0.265370 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 21:48:58.689841ID:NB0O/Fqu0
日本原燃の新入社員が農作業体験(5月12日 青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-75651.html
>青森市浪岡のリンゴ園では、日本原燃の新入社員が、花の摘み取りを体験しました。
>参加した社員31人は、生産者の指導を受けながら、中心の花だけを残して周りの花を落とす、摘み取り作業に取り組んでいました。

「通常ではあり得ない」着工から30年の日本原燃再処理工場 いまだ完成に至らず/青森・六ケ所村(4月26日 青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-74214.html
>着工から30年、いまだ完成に至っていないことについて、日本原燃の増田尚宏社長は、「まずは地元の方におわびしたい」と述べました。

関西電力 森社長“小売部門の分社化”など「発販分離」を検討する姿勢示す(毎日放送)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230513/GE00049836.shtml
>社員らが子会社「関西電力送配電」のシステムを通じて、競合の小売事業者「新電力」の顧客情報を不正に閲覧し、営業活動にも悪用していた問題をめぐり、関電は5月12日、再発防止策などをまとめた「業務改善計画」を国に提出しました。
>それに伴い開いた会見で、関電の森望社長は、不正閲覧など電力の公正な小売競争を揺るがす不祥事が続いている現状を踏まえ、「発販分離(=発電部門と小売部門の分離)も含めた最適な小売電気事業体制の検討を進めていきたい」と発言しました。
(中略)
>仮に「発販分離」が実現しても、それがすぐに不祥事撲滅につながるかは不透明です。
>しかし、発電部門が“同じ会社に属する小売部門を新電力より優遇し、競争をゆがめるリスク”を低減する効果は、一定程度期待できます。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 何ら反省していない
フ     /ヽ ヽ_//

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-aab76c0e98b15a21f51434596b6a10cc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41233
Inq-ID: agr/7c6b04c5d8a82623
Proc: 0.260278 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 21:56:55.839367ID:+tufJzd/0
不祥事に「規制、罰則強化を」 電気料上げ、経産省協議に意見書―消費者委(5月12日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051201325&g=soc
>内閣府消費者委員会は12日、東京電力など電力大手7社が申請した家庭向け規制料金の値上げについて、消費者庁が経済産業省と協議する際、カルテルなどの不祥事を受けて
>「規制、罰則強化を含めた対応を検討すべきだ」とする意見書を新井ゆたか同庁長官に提出した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣無罪
フ     /ヽ ヽ_//

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-6dd77e9c6897e45f3d13f94addd7a77e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42653
Inq-ID: agr/7c6b106a8a5d1d73
Proc: 0.263423 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 23:48:08.130234ID:1nDIYGnn0
いp@jkl;f
BBR-MD5:CoPiPe-5fd885c2abad393318dba46092846bc1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62226
Inq-ID: agr/7c6bb3588af88071
Proc: 0.250926 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 23:48:28.660925ID:1nDIYGnn0
対馬・核のごみ処分場選定 文献調査応募反対を市に請願 市民団体が方針(長崎新聞)
https://nordot.app/1029940526013481342?c=39546741839462401
>対馬市の市民団体「核のごみと対馬を考える会」は12日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定の第1段階となる文献調査に応募しないよう市に求める請願を、6月に市議会へ提出する方針を明らかにした。
>請願は、賛否で市民感情が二分されることや、地元経済への風評被害、処分場の安全性を懸念。
>市議会は2007年に誘致反対を決議しており、重く受け止めるべきと主張している。

寿都町長、核ごみ概要調査「早期に」 住民と対話の場(北海道新聞:会員記事)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/843771/
>片岡春雄町長は9日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けて原子力発電環境整備機構(NUMO)が文献調査の次に行う概要調査について、住民投票の結果を踏まえた上で、早期に実施することが望ましいとの考えを示した。
>町内で同日開かれたNUMOと住民の「対話の場」の第16回会合終了後、報道陣の取材に答えた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 国を信用しましょうよ
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-9bc249da71fb1c1bcf948017f490d05e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62247
Inq-ID: agr/7c6bb3d749c6dff9
Proc: 0.253644 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 23:48:43.223263ID:1nDIYGnn0
保安院解体求める声=自民は歯切れ悪く-電力やらせ問題('11.7.29 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072901000
>経済産業省原子力安全・保安院が、原発推進に肯定的な発言をシンポジウム参加者にしてもらうよう中部電力などに指示していた問題は29日、政界に波紋を広げた。
>自民党は政権与党当時の不祥事発覚に困惑しており、幹部らは記者会見などで歯切れの悪い受け答えに終始。
BBR-MD5:CoPiPe-4ba69601876f3840b6f691502938cdbc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62256
Inq-ID: agr/7c6bb4336dceaf81
Proc: 0.263584 sec.
This is Original

2023/05/13(土) 23:50:00.391113ID:ud5dKREs0
中国、高速増殖炉の建設最終段階 軍事転用で核戦力強化か(共同新聞)
https://www.47news.jp/world/9319399.html
>中国福建省で、核兵器に使える高純度のプルトニウムを生成できる高速増殖炉の建設が最終段階に入ったことが13日、衛星画像で分かった。
(中略)
>笹川平和財団が入手した昨年9月30日の衛星画像によると、主要なタービン建屋が完成したことが判明、それぞれ23年と26年の稼働が見込まれる。

「建設が最終段階に入った」と判断する根拠になった衛星画像は、どこから手に入れたんですかお?
笹川平和財団の画像は昨年のものなので、「13日、衛星画像で分かった」と言うには少し古くないですかお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-d7910ae2fcf6433c2adbe6e8ecca88b4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62570
Inq-ID: agr/7c6bb614eb63f679
Proc: 0.253365 sec.
This is Original

2023/05/14(日) 20:10:30.489362ID:bkywt+us0
規制委審査「分かりにくい」 情報発信不足など指摘 浜岡原発停止12年首長アンケート(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1239940.html
>浜岡原発(御前崎市佐倉)の全炉停止から12年がたつのに合わせ、静岡新聞社が半径31キロ圏(UPZ圏)11市町の首長に対して行ったアンケート。
(中略)
>牧之原、菊川、磐田、森の4市町が「審査会合は全面公開されているが、審査の内容や進捗が分かりにくい」と回答した。
>掛川や島田など4市は「審査状況について地元への説明や情報発信が足りない」を選択した。
(中略)
>「審査が長期化しているため迅速化や効率化が必要」を選んだのは立地市の御前崎市のみ。

再稼働容認、高まり「感じる」半数超 浜岡原発停止12年、電気代高騰で【周辺11首長アンケート】(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1239906.html
>適合性確認審査に合格した場合、浜岡原発の再稼働を容認すると回答した市町は今年もなかった。ただ、昨年まで「いいえ」と明確な回答を示したのは3市だったが、1市に減少。
(中略)
>「いいえ」から「その他」に変更したのは島田、磐田の2市。
(中略)
>島田市戦略推進課は「再稼働自体には反対していないが、市民の安心、安全な避難誘導手段の確実な担保が大前提」とし、「方針を大きく変えたわけではない」との立場を示す。
>磐田市危機管理課は「市民の安心、安全の確実な担保と理解が必要なのは、これまでと変わりない」と説明した。

浜岡停止12年 原子力政策転換、賛否分かれる 11首長静岡新聞社アンケート 「国策」理由、無回答も(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1239905.html
>政策転換に理解の立場を示したのは御前崎と藤枝のみ。
>御前崎市は「エネルギー情勢や地球温暖化防止のため安全が認められた原発は活用すべき」とし、規制委に対して「長期運転にはより厳しい審査の徹底を」と求めた。
>藤枝市は「電力供給量を考慮し、地域住民の理解と安全性が確保できるならやむ得ない」とした。
  ___
./    \
.| ^   ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.|

菅首相、浜岡原発の運転停止を要請('11.5.7 AFP)
http://www.afpbb.com/articles/-/2798582?pid=7181140
>菅直人(Naoto Kan)首相は6日夜の記者会見で、静岡県御前崎市にある中部電力(Chubu Electric Power)浜岡原子力発電所について、すべての原子炉の運転を停止するよう中部電力に要請したことを明らかにした。
(中略)
>菅首相は、文部科学省関係機関などの調査結果で、今後30年間に浜岡原発のある地域でマグニチュード8.0規模の地震が起きる可能性が87%あるとの試算が出たと説明。
>「国民の安全のため」として、海江田万里(Banri Kaieda)経産相を通じて中部電力に停止を要請したと述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-f18f8096183238014c99bef1a136f787(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86717
Inq-ID: agr/7c72b1ea5956e384
Proc: 0.266037 sec.
This is Original

2023/05/14(日) 21:24:32.116097ID:q8uSbQNu0
「もんじゅ」敷地に建設へ、新研究試験炉が果たす役割(ニュースイッチ)
https://newswitch.jp/p/36960
>敷地の有効活用策として試験研究炉の設置が浮上。20年に原子力機構や京大、福井大が中核的機関として採択された。
>また3者や地元自治体、産業界などのコンソーシアムを開設し、新試験研究炉設置に向けて用途などを多様な視点から検討することになった。
(中略)
>新試験研究炉建設をめぐって今後、プロジェクトに関わる企業を選定。
>原子力人材の育成や中性子などの産業利用などコンソーシアムで揉んできたアイデアをもとに、プロジェクト選定企業と事業計画を調整する。
> 24年度中にも、原子力機構が原子力規制庁に対して設置許可申請をする時期を提示するという。
(中略)
>順調にプロジェクトが進行すれば、今後10年ほどで新試験研究炉が完成することも予想される。

もんじゅ保守管理「問題根深い」 運転禁止命令1年も解除遠く('14.5.15 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/50429.html
>運転再開準備を禁止する規制委の命令決定から15日で丸1年となるが、いまだ続く保守管理の不備で「問題の根が深い」(田中俊一委員長)と指摘され、組織的な改善が見えてこない。
(中略)
>原子力機構は昨年9月に未点検機器の点検結果、同11月には点検項目や頻度を定めた保全計画の見直しが完了したと報告したが、その後に保全計画に約800件の誤記が見つかった。
>さらに3月の保安検査で、点検の日付など新たな誤記249件について、組織全体で管理されるべきものが必要な手続きを取らず、担当課長の訂正印で修正したことが不適切とされた。
BBR-MD5:CoPiPe-439ca82f7a5c7674dd1342a30bfbe355(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4571
Inq-ID: agr/7c731e5b283b8096
Proc: 0.256564 sec.
This is Original

2023/05/16(火) 03:11:05.719847ID:xXA82Z1v0
昨日、田舎の母ちゃんがファックスで3万円送ってくれた
BBR-MD5:CoPiPe-927be314529a231b59e358a1321b3c07(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41920
Inq-ID: agr/7c7d5764fb2e8a9c
Proc: 0.236906 sec.
This is Original

2023/05/16(火) 22:35:43.100918ID:gVYmRBy00
原発事故処理水の海洋放出反対で市民団体がデモ 東京電力本店前 韓国の環境団体メンバーも(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/250368
>福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の汚染水を浄化処理した後の水の海洋放出の中止を求め市民団体らが16日、東京都千代田区の東電本店前などで要請行動をした。
>韓国の環境団体メンバーらも参加した。
(中略)
>福島の事故後、韓国で発足した「市民放射能監視センター」のチェ・ギョンスクさん(50)は「韓国でも漁業関係者をはじめ、たくさんの人が心配している。海に捨てることは、福島の人に対しての国家的暴力だ」と力を込めた。

【1人のOB】処理水を飲んで応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>タンクに保管されている処理水のトリチウム濃度は最大でも約100万ベクレルであるので、飲料水基準にするなら100分の1に希釈すればよい。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。

麻生大臣「飲めるのではないか」 福島第1原発「処理水」('21.4.16 FNNニュース:リンク切れ)
(※※※URLを貼るとレスが吸い込まれる恐れがあります※※※)
>麻生財務相「(処理水は)WHOの7分の1の基準まで希釈しているという話だったので、飲めるんじゃないか。普通の話だよね」
>麻生財務相は、閣議後の会見で、福島第1原発でたまり続ける放射性物質のトリチウムを含む処理水について、WHO(世界保健機関)が示している、飲料水の基準を下回る濃度まで薄めることを指摘したうえで、あらためて「飲めるのではないか」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-e650e8893b0d33176c2943b95a28568a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52783
Inq-ID: agr/7c84015bfe2a3c03
Proc: 0.258920 sec.
This is Original

2023/05/16(火) 22:40:12.309411ID:74tu9RmY0
政府が家庭向け電気料金値上げ認可へ、標準家庭14-42%引き上げ(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-15/RUOMPOT1UM0W01
>政府は電力大手7社の家庭向け電気料金の値上げを認可する方針を明らかにした。
>燃料価格の下落や経営効率化などを踏まえて値上げ率は申請時より圧縮され、14-42%となる見通しだ。

22兆ゲットで経営改善
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

「13兆円支払え」裁判長が繰り返す 原告側「後世に残る名判決」福島第1原発事故巡る賠償命令('22.7.13 日刊スポーツ:リンク切れ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202207130001555.html
>旧経営陣に対しては時折語気を強めて「津波対策を放置した」「責任感が根本的に欠如している」などと、厳しい言葉で批判を続けた。
>言い渡し後の法廷では株主側の弁護士らが握手を交わした。
>一方、旧経営陣5人はいずれも法廷に姿を見せなかった。

旧経営陣の財産差し押さえ要求 13兆賠償判決、株主「東電は仮執行を」('22.7.22 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072200704&g=soc
>判決は、勝俣元会長、清水正孝元社長、武黒一郎、武藤栄両元副社長が津波襲来の可能性を認識しながら、対策の指示を怠った過失を認定。
>廃炉などで東電の支出が確定している計13兆3210億円を賠償額と認め、4人が東電に支払うよう命じ、仮執行できるとした。

原発訴訟、旧経営陣と株主が控訴 東電に賠償13兆円、判決に不服('22.7.27 共同通信)
https://nordot.app/924919289508495360?c=39546741839462401
>東京電力福島第1原発事故で津波対策を怠り、会社に損害を与えたとして計13兆3210億円を東電に賠償するよう東京地裁の株主代表訴訟で命じられた東電の勝俣恒久元会長(82)ら旧経営陣側4人と株主側の双方が27日、判決を不服として控訴した。
>勝俣氏以外の3人は清水正孝元社長(78)、武黒一郎元副社長(76)、武藤栄元副社長(72)。いずれも「コメントは控える」としている。
>東電は「個別の訴訟に関することは回答を差し控える」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-d969fbfa2fa818065b292a930c555b0d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53675
Inq-ID: agr/7c8407f03d24c9ef
Proc: 0.257833 sec.
This is Original

2023/05/16(火) 22:45:28.179817ID:EIg42k+t0
東京電力が東通村で全戸訪問 東通原発の状況を説明(青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-75875.html
>東京電力ホールディングス青森事業本部は、コロナ禍で中止していた東通村の全戸訪問を、3年半ぶりに再開しました。
>東京電力は、毎年春と秋に、東通村のおよそ2500世帯すべてを訪問し、建設工事が中断している東通原発の状況などを説明していましたが、新型コロナの感染拡大を受け、2020年から活動を控えていました。
(中略)
>「なかなか見通しをお示しすることができていない状況の中でですね、我々がどういうことを取り組んでいるのかということをお話しできればと思っています」
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 原子力
フ     /ヽ ヽ_//

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。

「莫大な費用」を理由に東電が原状回復拒否 原発事故訴訟で「低線量被曝のリスクは低い」とも主張('14.3.28 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/33962
>煎じ詰めると、「事故を起こしたとしても、年間20ミリシーベルト以下の住民の被曝については責任を負わない。放射能で汚染させても、元の環境に戻す義務はない」という考えにほかならない。
>電力会社はこうした姿勢で原発を運営しているのである。
BBR-MD5:CoPiPe-56d8a387c36c24775415cce6eecc5cdf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54516
Inq-ID: agr/7c840fa5be84262d
Proc: 0.261837 sec.
This is Original

2023/05/16(火) 22:58:23.806688ID:BhTjzm1f0
6月から東京電力の規制料金値上げへ 動いていない原発維持費の算入も認められる(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/250367
>原発が動かなくても、電力購入料金が発生するのは、原発建設時などに発電事業者と結んだ建設から廃炉までの費用を支払う「長期契約」があるためだ。
>経済産業省は、今回の審査でも東電EPを原発の共同開発者と位置付け「安全に維持管理する費用や将来の稼働に向けた投資に必要な費用についても負担する義務がある」と、算入を認めた。
(中略)
>原発維持のための費用を原価とすることに、龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)は「長期契約による支払いのために、非常に高い電力を原発から買って消費者に負担させていることになる。原価に入れるのは、いささか承服しがたい」と疑問視。
>この契約がなければ、値上げ幅をさらに2%以上圧縮できると試算を示した。
BBR-MD5:CoPiPe-d4295b152d8468937daba643671e85c3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56897
Inq-ID: agr/7c8422980de5afd5
Proc: 0.245412 sec.
This is Original

2023/05/17(水) 11:41:27.348766ID:N7j9TH8D0
すぐに新しい髪の毛と交換しますね!
BBR-MD5:CoPiPe-a4acdcd2dbd8d3d97a3588c114ac67c4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3034
Inq-ID: agr/7c88805ecc1380f5
Proc: 0.237463 sec.
This is Original

2023/05/17(水) 21:01:16.290093ID:Dz2Kz/I70
不正続発も料金大幅値上げ 電力大手、問われる抜本改革(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051600984&g=eco
>経産省は電気事業法を改正し、違反行為をした電力会社に対する小売り事業の業務停止や罰金など罰則規定を強化する方針だ。
>消費者庁は、小売り部門を持つ電力会社から送配電部門を完全に切り離し、資本関係も認めない「所有権分離」などにより、高コスト体質を是正する必要があると指摘する。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣無罪
フ     /ヽ ヽ_//

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

=福島第1原発事故を巡る強制起訴=判決要旨詳報('19.9.20 佐賀新聞:会員記事)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/429600
>【主文】被告らは無罪。
(中略)
>結果の重大性を強調するあまり、想定し得るあらゆる可能性を、根拠の信頼性や具体性の程度を問わずに考慮して必要な措置を義務付けられれば、法令上は認められた運転がおよそ不可能になる。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-2a6874b8df42c05f76e4fe3d8478b763(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98979
Inq-ID: agr/7c8bb4666f9a2612
Proc: 0.257579 sec.
This is Original

2023/05/17(水) 21:13:38.719083ID:6DIa7mwh0
東電柏崎刈羽原発の早期再稼働困難に 規制委、運転禁止解除せず テロ対策で改善必要(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/250579
>規制委員会は17日の定例会合で、テロ対策の不備で東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)に出している事実上の運転禁止命令について、再発防止が不十分として解除しないことを決めた。
(中略)
>規制委事務局が東電の再発防止策に対する検査結果を報告。
>設備面と運用面で抽出された27項目の課題のうち、大雪や強風などの荒天時の監視体制や、組織内の情報共有など4項目については改善が不十分で、検査を続ける必要があるとした。残りの23項目は改善されたと判断した。
(中略)
>山中伸介委員長は命令解除を判断する時期について「東電の取り組み次第だが、1~2カ月ほどで解決できるとは思っていない」と述べた。

茨城 処理汚染水海洋放出、工事が来月終了 東電「漁業者の理解へ努力を続ける」 福島第一原発公開 開始時期は明言せず(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/250450
>東京電力は16日、本紙など茨城県政記者会と千葉県政記者会の加盟社に東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の構内を公開した。
(中略)
>処理済み汚染水を海水で薄めた水でヒラメやアワビを育てる試験を行う「海洋生物飼育試験施設」も見学。
(中略)
>普通の海水と二種類の水槽で飼育して比較しているが、成育やトリチウムの蓄積に差は出ていないという。

東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
>東電によると、柏崎刈羽1号機では1992年5月、ECCSの一部で、原子炉が停止した際などに残留熱を取り除く4台のポンプのうち1台が、定期検査の前日に故障した。
>そこで故障を隠して定期検査をごまかし、そのまま原子炉を起動、2日後に復旧した。
(中略)
>柏崎刈羽1~3号機では1994年9月~1998年10月、蒸気の隔離弁の漏えい率を改ざん。
>同7号機は1998年8月~2001年3月、実在しない「タービン機械式トリップ弁作動トリップ」警報について、実在するかのように検査報告した。
>福島第一原子力発電所2号機では中性子検出器を不適切な場所に設置して、検査結果をごまかしてたという。

ザポリージャ原発、「通常業務」を再開 ロシア当局(CNN)
https://www.cnn.co.jp/world/35203924.html
>同原発の幹部は16日、5月の祝日が終わり、ザポリージャ原発の作業員が戻ってきたと述べた。
(中略)
> 5月の祝日の前には、ウクライナ当局は、原発近くのエネルホダルの街からバスによって民間人が避難したと明らかにしていた。避難した民間人の数は不明。
>ウクライナ当局はロシアが医療機器などを街から持ち出したとも主張していた。
>同地を取材しているロシア人記者は、「大量移送」のうわさは未確認であり、「機能すべきものは全て機能している」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-bced3e0a9bed29fa78307987023d8419(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1076
Inq-ID: agr/7c8bc6869ccf1fc3
Proc: 0.268087 sec.
This is Original

2023/05/17(水) 21:20:19.112395ID:t3IS/gnC0
【川内原発運転延長】賛否問う県民投票条例請求へ 市民団体が手続き開始 2カ月で署名3万筆めざす(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/175292/
>川内原発1、2号機(薩摩川内市)運転延長を巡り、賛否を問う県民投票条例制定を目指す市民団体が17日、直接請求の最初の手続きとなる請求代表者証明書の交付を県に申請した。
> 6月1日から署名集めを始めたい考え。
(中略)
>直接請求には有権者の50分の1を上回る約2万7000筆以上の署名が必要で、2カ月間で3万筆以上を目指す。

再稼働や新増設の必要性 脱炭素社会には不可欠 
奈良林直・東京工業大ゼロカーボンエネルギー研究所特任教授【浜岡原発 全炉停止12年②】(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1241453.html
>原発の安全対策に詳しい東京工業大ゼロカーボンエネルギー研究所の奈良林直特任教授(原子炉工学)は「再稼働した原発の事故リスクは千分の1になった」とし、脱炭素社会の実現へ再稼働や新増設の必要性を強調した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) チンパンジー
フ     /ヽ ヽ_//

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調('12.5.14 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-442199.html
>勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
>勝俣会長は原発の津波対策について、「新たな知見で設計ベースを変えた」と説明。「安全、品質管理の徹底を図ってきた」「安全問題について最大限努力してきた」とも述べた。
>事故が起きた要因として「想定を超える大津波」を挙げ(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-3901ec68cfe9d8731d172f051482d6aa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2208
Inq-ID: agr/7c8bd04e6bf6e39b
Proc: 0.261856 sec.
This is Original

2023/05/17(水) 22:21:46.868386ID:ojmrbHGT0
伊万里市も九州電力を7.5カ月指名停止処分 独禁法違反で(5月16日 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1037119
>伊万里市は16日、市発注の契約で、九州電力(福岡市)を17日から12月30日までの7・5カ月間、指名停止にすると発表した。
>電力販売で公正取引委員会から独禁法違反の認定を受けたことに伴う処分。

基本法改悪 エネ庁介入 原発60年超運転も狙う 岩渕氏追及 参院経産委(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-17/2023051702_02_0.html
>岩渕氏は、改定に向けて同庁と面談していた内閣府の担当者が、経産省に籍を置く「出向者」だったと指摘。
>「これでは内閣府と経産省との面談ではなく、経産省と経産省との面談ということだ」と批判し、改定は「経産省が内閣府に持ち込んだものだ」と追及しました。
>さらに、原子力基本法の所管大臣の高市早苗科学技術政策担当相が参院経産委に出席していないと批判。高市氏の出席と、改定にかかわる高市氏への説明や面談などの議事録の提出を求めました。
>改定案は、原子炉を運転する電力会社が「従わなければならない」運転期間についての条文を新設します。
>岩渕氏は、従うべき項目に「原子力の安定的な利用を図ること」が含まれており、「これは、法改正しようとしている60年超の運転期間を義務づけることではないか」と追及。
>西村康稔経済産業相は「運転期間は利用政策の観点から判断されるもの」との言い訳に終始しました。

核ごみ文献調査に反対を 長崎・対馬 市民団体が街頭署名(5月16日 長崎新聞)
https://nordot.app/1031020639378244329?c=39546741839462401
>高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定の文献調査に応募するかを巡り長崎県対馬市内で賛否が割れている問題で、反対派の市民団体「核のごみと対馬を考える会」は15日、応募しないよう市に求める署名を市内の街頭で募った。
>同市厳原、美津島両町の商業施設で同会メンバーが買い物客らに賛同を呼びかけた。
(中略)
> 16日には、別の市民団体「文献調査に反対する市民の会」も美津島町のスーパーで街頭署名活動を計画している。

原爆死者数、再調査せず 政府答弁「聞き取り困難」(5月16日 共同通信)
https://www.47news.jp/politics/9330791.html
>政府は16日、米軍が広島・長崎に投下した原爆による死者数の再調査について「資料収集や被爆者への聞き取りは困難となっており、考えていない」とする答弁書を閣議決定した。
(中略)
>広島市と長崎市の推計では、1945年8月6、9日の原爆による死者は、同年末までに広島で約14万人、長崎で約7万4千人。
BBR-MD5:CoPiPe-920ecd788e13ea24db4d032fdc96256f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12620
Inq-ID: agr/7c8c2a52488c261b
Proc: 0.262685 sec.
This is Original

2023/05/17(水) 22:36:43.730886ID:ARogdgTo0
核融合ベンチャーに17社出資 三菱商事、政府系ファンドなど(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051700813&g=eco
>核融合発電の研究開発を行うベンチャー企業の京都フュージョニアリング(東京)は17日、三菱商事や三菱UFJ銀行、政府系ファンドなど17社の出資を受け入れたと発表した。
(中略)
>核融合は次世代エネルギーとして注目され、各国で実用化に向けた動きが活発化しており、日本勢も研究開発を加速させる。
>出資には三井物産や関西電力グループ、電源開発(Jパワー)、エンジニアリング大手の日揮グループ、産業革新投資機構系の投資会社などが参加する。

(・∀・)?

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。

虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/3 プラントを分割発注、弱点に('13.2.5 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20130205ddm002040093000c.html
> 04年4月27日、経産省職員2人は意を決して自民党商工族で大臣経験もある重鎮に接触した。
(中略)
>重鎮は黙ったまま聞き、説明が終わるとこう言った。
>「君らの主張は分かる。でもね。サイクルは神話なんだ。神話がなくなると、核のごみの問題が噴き出し、原発そのものが動かなくなる。
>六ケ所は確かになかなか動かないだろう。でもずっと試験中でいいんだ。『あそこが壊れた、そこが壊れた、今直しています』でいい。これはモラトリアムなんだ」

「もんじゅは危なすぎる、廃炉するしかない」 伴英幸・原子力資料情報室共同代表に聞く('16.5.26 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/119466
>高速増殖炉をやめることになると、再処理そのものが必要なくなる。
>現在、再処理は軽水炉を利用したプルサーマル発電のために進められているが、高速増殖炉で将来使うことを前提にして初めて、プルサーマル発電に意味があると言われている。
>その流れが断ち切られた場合、コストが高く非効率なプルサーマル発電のために再処理を続けることになり、経済的に見ても成り立たないことが明らかになる。
>そうなると困るので、もんじゅを続けているふりをしているのが現状の政策だ。
BBR-MD5:CoPiPe-a446f11767570299cca97a83c25fe41a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15175
Inq-ID: agr/7c8c403abd35f5a7
Proc: 0.266189 sec.
This is Original

2023/05/18(木) 20:59:28.535444ID:GlqayjTD0
>>693

柏崎刈羽原発 東電が描く再稼働が「絵に描いたもち」になるわけとは…(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/250606
>「意識改革に課題は残るが、東電は改善できると思う」。17日の記者会見で、原子力規制委員会の山中伸介委員長はこれまでの厳しいトーンとは一転し、東電への期待を語った。
>「大半の課題を解決できた」と根拠を説明した。
>しかし、検査報告書が指摘した残る四つの課題を見ると、どれも基本的な能力や姿勢が疑われるものばかりだ。
(中略)
>軽微な違反が起きても会議で報告がなかったほか、ルール通りの手続きがされないままに取り組みを変更したケースもあった。
>所員に対する監視では、テロ対策の知識が少ない東電社員が監視を担当したり、気づいたことがあっても管理職に報告がないなどの不適切な対応があったという。
>規制委はこれらの課題の詳細や、改善項目の判断根拠については「テロへの脅威を明かすことになる」と詳しい説明をしない。

平成22年12月21日 新大綱策定会議
資料33ページ第三段落
(PDF注意)http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf
>大橋弘忠氏 東京大学工学系研究科システム創成学専攻教授

>プロレスというのは敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、
>こういうプロレス的なパラダイムでこういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

処理水、国際理解へ試金石 第1原発、来週にも初の韓国視察団(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230518-778067.php
> 2年前の放出方針決定の際、韓国は当時の文在寅(ムンジェイン)大統領が国際海洋法裁判所への提訴の検討を指示するなど、反発を強めていた。
>韓国内では浄化処理後の水も「汚染水」とする呼称が定着。
>東京大大学院の関谷直也准教授の調査では、海洋放出後の県産食品について「危険」との印象を持つ韓国の国民は93%に達し、欧米を含む10カ国・地域の中で最も高かった。
>こうした世論がある中、韓国政府が放出容認に転じるかどうかは現段階で見通せない。

( n^o^)n うそ、ねつ造ー早く来てくれー

【リオ五輪】“安倍マリオ”が世界を魅了 韓国紙「憎らしいほど楽しく平和のメッセージを伝えた」('16.8.23 産経ニュース)
http://www.sankei.com/rio2016/news/160823/rio1608230017-n1.html
>リオデジャネイロ五輪閉会式で、次回開催の2020年東京五輪をアピールするため、安倍晋三首相が任天堂の人気ゲームキャラクター「スーパーマリオ」を演じた「アベマリオ」が世界中のメディアの話題をさらっている。

国際会議で安倍氏を追悼 旧統一教会の友好団体('22.8.12 共同通信)
https://nordot.app/930760482575351808?c=39546741839462401
BBR-MD5:CoPiPe-872ba6ab06dd7a4acac59e3e9ede0c3b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55573
Inq-ID: agr/7c93ef25e93c3426
Proc: 0.271716 sec.
This is Original

2023/05/18(木) 21:30:25.417318ID:j5PzlNyv0
処理水放出計画 海水中のトリチウム濃度、超えたら止める指標発表(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR5L6HH4R5LULBH00N.html
>福島第一原発の処理水の海洋放出計画をめぐり、東電は18日、放出後の海水中のトリチウム濃度の測定で、放出を停止する指標となる値を発表した。
>放水口近くの原発3キロ以内で1リットルあたり700ベクレル、10キロ四方で同30ベクレル。
>この濃度を超えた場合を「異常」と判断するという。

東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
>福島第一の1~6号機では1979年6月~2002年4月、柏崎刈羽3号機では1994年11月に、それぞれECCSのポンプの圧力計の指示値を改ざんした。
>また福島第一の1~6号機は1977年10月~2002年3月、福島第ニの1~3号機は1990年1月~2002年8月に、それぞれ不正に警報装置の設定値変更、除外などを行った。
(中略)
>このほか定期検査とは無関係に、柏崎刈羽原発では放射能の測定値を改ざんしていた。
> 1995~1997年ごろ、排気筒から出る放射性物質の濃度が実際より低いように見せかけた。

川内原発の運転延長、九電点検は「適正」 鹿児島県原子力専門委、近く県に答申へ(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/175347/
>原則40年の運転期限が迫る九州電力川内原発(薩摩川内市)の運転延長を検証する県原子力専門委員会が18日、鹿児島市であった。
>運転延長の申請に必要な九電による特別点検などを「適正」とまとめた分科会の検証結果に加え、組織の運用体制などへの評価を盛り込んだ最終報告書案が示され、委員が大筋で合意した。
(中略)
>会終了後、地頭薗隆座長は「分科会を含め、それぞれの専門の立場から幅広く議論できた。できるだけ早く県に提出したい」と述べた。

低レベル充填固化体 1号施設で埋設開始/原燃・六ケ所センター(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1556368
>日本原燃は17日、青森県六ケ所村の低レベル放射性廃棄物埋設センターの1号埋設施設で、全国の原発で発生した金属類やプラスチックなど固体状の廃棄物を入れた「充填(じゅうてん)固化体」の埋設を始めた。
>同日は、関西電力美浜原発から出た廃棄物を収めた200リットルドラム缶320本を、コンクリートピットと呼ばれる設備に運び込んだ。
BBR-MD5:CoPiPe-ddb9fb41a93ab2743c9c99959fa5f304(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61166
Inq-ID: agr/7c941c7adc64807d
Proc: 0.268715 sec.
This is Original

2023/05/19(金) 22:38:30.272191ID:OBobO13J0
東京電力福島第1原発の処理水海洋放出で韓国視察団が21日に訪日 専門家ら21人で構成(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202305190000530.html
>韓国政府は19日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、韓国の専門家らが21~26日に現地視察のため訪日すると発表した。
>原子力安全委員会の劉国熙(ユグクヒ)委員長を団長とし、原発や放射線分野の専門家ら21人で構成する。
(中略)
> 22日に日本の関係機関から放水計画などの技術的な説明を受け、23~24日に処理水管理の実態を確認する予定。
>放流施設の運用や放射性物質の分析状況を点検し「韓国国民の健康と安全のために必要な措置を導き出す」としている。

政府と東電が福島第1原発の「処理水」放出めぐり福島県漁連と意見交換 漁業者から反対相次ぐ(5月18日 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202305180001605.html
>福島県漁業協同組合連合会(県漁連)は18日、同県相馬市で国、東電との意見交換会を開いた。
>冒頭を除き非公開だったが、出席者によると、参加した約130人の漁業者らからは放出への反対意見や、風評被害を懸念する声が相次いだ。
(中略)
>経済産業省や東電の担当者は放出の方針決定までの経緯や設備工事の進捗(しんちょく)状況、風評対策を説明した。
>処理水に関し政府、東電は2015年に「関係者の理解なしにはいかなる処分もしない」と県漁連と約束した経緯があり、漁業者からは「約束したのに結局流すのか」「賠償の説明が曖昧だ」といった意見も出たという。

大手電力 発電ゼロ原発に1兆円支出 「契約見直せ 値上げ許さぬ」 岩渕議員が追及(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-19/2023051913_01_0.html
>岩渕友議員は18日の参院経済産業委員会で、一切発電していない日本原子力発電(日本原電)の原発に大手電力会社が巨額の基本料金を支払っている問題を取り上げ「契約を見直すべきだ。電気料金の値上げなど許されない」と追及しました。
(中略)
>福島第1原発事故の損害賠償の原資「特別負担金」の22年度の支払いを赤字を理由に免除されたとして「基本料金の支払いをやめるべきだ」と迫りました。
>東電の山口裕之副社長は「福島の責任を全う」する責務があるとしながら「原発はカーボンニュートラル社会の実現に必要な電源だ」などと支払い続ける姿勢を示しました。
(中略)
>西村康稔経済産業相は「丁寧に説明する」との答弁を繰り返しました。

川内原発専門委の報告書「九電側に傾いたまとめ」 市民団体、否定的意見併記を知事に要請(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/175412/
>川内原発(鹿児島県薩摩川内市)運転延長に関する県原子力専門委員会報告書を巡り、市民団体「川内原発建設反対連絡協議会」(同市)は19日、
>報告書の内容に否定的な委員の意見も盛り込んだ両論併記の分科会報告書を求める要請書を塩田康一知事宛てに提出した。
>要請書では、分科会報告書に関して「九電側に傾いたまとめになっていることは甚だ疑問」と指摘。「多様な意見を署名入りで記載した新たな報告書」の作成を要望した。
BBR-MD5:CoPiPe-46e760409d1ef65a52735114b98af904(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 30237
Inq-ID: agr/7c9cbd633dd82647
Proc: 0.273279 sec.
This is Original

2023/05/20(土) 20:40:57.308801ID:b/5xKEA90
坪倉先生の放射線教室 減少する食品の放射線量(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20230520-778730.php
>日本で自然から受ける放射線のうち、最も多くの半分弱を占めるのが、食品中に含まれる放射性物質によるものです。
>これは魚介類、特にその内臓に多く含まれるポロニウムという放射性物質が原因でした。
(中略)
>その一方、日本では、魚介類の消費量は年々減少しています。
(中略)
>魚介類の消費量が減少傾向のため、ポロニウムによる放射線量も減り、日本での食品による放射線量は徐々に減少傾向にあります。

ところで原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php
>大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。
>メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。
>その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。
>全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-438cf68bad98afcb9e9aea83a2bf5691(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72865
Inq-ID: agr/7ca44e941fd9afb5
Proc: 0.269079 sec.
This is Original

2023/05/20(土) 21:01:18.666561ID:wSvDgXYs0
役所広司、福島第一原発事故を伝えるドラマ『THE DAYS』俳優にできることは「体重を落とすことくらい」(福島民報)
https://www.minpo.jp/oricon/moredetail/2279772
>緊迫の7日間に迫る、役所広司主演のNetflixシリーズ『THE DAYS』(全8話)が、動画配信サービス「Netflix」で6月1日より独占配信される。
(中略)
>福島第一原発の吉田所長をモデルにした主人公を演じた役所のコメントと場面写真5点が解禁となった。
(中略)
>「原作をはじめ、いろんな本、資料をいただき、吉田所長の実際の映像、声を見聞きしながら、あの状況下でどんな心の状態だったのかを感じることから始めました。
>描かれるのは1週間くらいの話ですが、その間、吉田所長たちはちゃんとした食事もできなかっただろうと思い、ラストに向けて徐々に体重を落としました。俳優にできることといったらそれくらいですから」と、明かしている。

\(^o^)/コツコツやる奴ァごくろうさん

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-03ef484194fe8ca486c25dacbff99450(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76309
Inq-ID: agr/7ca46c93097aafb7
Proc: 0.266176 sec.
This is Original

2023/05/20(土) 21:11:54.403122ID:IEfXXIte0
G7で福島食材使用、韓国で物議 「尹氏の対応、難しい」と指摘も(共同通信)
https://nordot.app/1032463844366156640
>先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)で福島県産の食材が使われると福島県の内堀雅雄知事が明らかにし、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出計画への反発がある韓国で物議を醸している。
>評論家らは「尹錫悦大統領は食べなければ外交的に無礼になり、食べれば国内で批判される。難しい対応を迫られる」と指摘している。
(中略)
>福島県産食材への憂慮が強い韓国では、最大野党の幹部らが「論争がある食材を出すこと自体が、日本の傲慢さを示している」と反発している。

うそ、ねつ造ー早く来てくれー
( n^o^)n

【リオ五輪】“安倍マリオ”が世界を魅了 韓国紙「憎らしいほど楽しく平和のメッセージを伝えた」('16.8.23 産経ニュース)
http://www.sankei.com/rio2016/news/160823/rio1608230017-n1.html

動機は「私怨」、国葬は「民主主義守る」ため?  霊感商法被害1237億円、弁護士らが安倍氏に抗議文('22.7.15 共同通信)
https://www.47news.jp/politics/8053716.html
>全国霊感商法対策弁護士連絡会(中略)の山口広弁護士は12日の会見で「岸信介さんが文鮮明(氏)と握手している写真がある。統一教会が世界に認知されていることを伝えるため、写真集に大きく掲載されている。
>安倍政権になってから、若手の政治家が統一教会のイベントに平気で出席するようになった。
>それまでは、政治家が参加しても名前は出さないとか、統一教会側も名前を伏せて『衆議院議員が参加してコメントした』と言っていた。
>安倍さんには、統一教会と仲良くすることに開き直るというか、顕著なものがあり、憂慮していた」と語った。

「教団側と接点」現職90%当選 旧統一教会巡り、4月道府県議選(5月3日 共同通信)
https://www.47news.jp/politics/9278142.html
BBR-MD5:CoPiPe-511bf52026a451f4b67d9973a89120f7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77963
Inq-ID: agr/7ca47c1a08d180f6
Proc: 0.258874 sec.
This is Original

2023/05/20(土) 21:22:10.508266ID:Wgb9anqN0
電気料値上げ撤回を 発電ゼロ原発の購入費 笠井氏追及 衆院経産委(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-05-20/2023052002_05_0.html
>笠井氏の質問で、今回値上げする東北、東電EP(エナジーパートナー)、北陸の3社が、日本原子力発電に原発からの電力購入費を年間819億円(23~25年度)も支払うことが判明しました。
>日本原電の原発=東海第2と敦賀2号機は、福島原発事故を受け稼働していません。
(中略)
>西村経産相は「(日本原電と)共同開発した原発の人件費、修繕費など安全に維持管理する費用、将来の稼働にむけた投資の費用も負担する義務がある。原価算入を認めるのは適当だ」などと強弁しました。

「安全意識、責任感が欠如」 東電の隠蔽体質批判―株主訴訟の東京地裁判決('22.7.14 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071301001&g=soc
>判決はこうした点を挙げ、「東電は保安院などに対し、ほぼ一貫して情報を明らかにしなかった」と非難した。
>「現状維持のため、有識者の意見のうち都合のいい部分をいかに利用し、都合の悪い部分をいかに顕在化しないようにするかに腐心してきた」とも指摘した。
>旧経営陣については「津波対策の担当部署でさえ、もはや現状維持はできないとして本格的な対策を進言しても聞き入れなかった」と指弾。
>「自分たちが審議に関与できる外部団体を使って(長期評価の)検討を続けることにし、その間一切の津波対策を講じなかった」と認定した。

役所広司、福島第一原発事故を伝えるドラマ『THE DAYS』俳優にできることは「体重を落とすことくらい」(福島民報)
https://www.minpo.jp/oricon/moredetail/2279772
>本作で、事故当時の混乱する現場を指揮した福島第一原発の吉田所長をモデルにした主人公を演じた役所のコメントと場面写真5点が解禁となった。
(中略)
>免震重要棟の緊急対策室の窓越しに“原子炉建屋爆発”を目にした驚愕の表情も初解禁となった。

( ^ω^)おっ?

「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>爆発から5分後、たまたま近くを通りかかった警官が「ドーンという音を聞いた。それから1号機から白煙のようなものを目で見た」という目撃談を報告してきたという。
>「白煙って何ですか」と菅は班目に尋ねた。
>「火事ではないですか。おそらく揮発性のものが燃えているのではないですか」
>武黒一郎東電フェローも呼び込まれ、聞かれたが、「聞いていません」「本店に聞いてみます」との答えしか返ってこない。
>武黒は、いったん外に出て、東電本店に電話をした。「そんな話は聞いていないとのことです」
BBR-MD5:CoPiPe-a6429c624ded798e086ebc7d500e32dc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79839
Inq-ID: agr/7ca48b22addcf6a9
Proc: 0.268742 sec.
This is Original

2023/05/20(土) 22:15:57.886077ID:/CNYlkoN0
関西電力の旧経営陣らを提訴…株主6人、不適切な工事発注で「会社に損害」(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230520-OYO1T50006/
>関西電力元役員らが福井県高浜町の元助役(死亡)から金品を受領していた問題に関連し、不適切な工事発注などで関電に財産上の損害を与えたとして、
>株主6人が19日、森詳介元会長や豊松秀己元副社長ら旧経営陣5人を相手取り、計約87億円を関電に支払うよう求める株主代表訴訟を大阪地裁に起こした。
(中略)
>不適切な工事発注などの問題について、関電は昨年4月、金品受領問題を受けたコンプライアンス委員会の調査結果として公表したが、提訴を見送ったため、株主側は訴訟に踏み切った。

ロシア軍、原発の防御強化か 反攻控え、IAEA懸念(共同通信)
https://www.47news.jp/9348686.html
>ロイター通信は19日、ロシア軍がこの数週間、ウクライナ南部のザポロジエ原発周辺で防御態勢を強化していると目撃者の情報を基に報じた。
>ロシアは欧州最大の同原発を占拠し、軍事拠点化したとされる。
>ウクライナ軍は大規模な反転攻勢の実施を宣言しており、戦闘激化をにらんで守りを固めている可能性がある。

ロシア軍、原発の防御強化か ザポロジエ、反攻にらみ(福島民友)
https://www.minyu-net.com/newspack/KD2023052001000052.php
>ロイターによると、いくつかの原発の建物上に射撃拠点が設けられた。新しい塹壕が掘られ、地雷も仕掛けられている。
>時折、動物が地雷を踏んだとみられる爆発音が聞こえるという。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 信じられないほど安全
フ     /ヽ ヽ_//

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も('22.3.7 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。
BBR-MD5:CoPiPe-97ac6060865481cd50cf3a9d5f7dc8c0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88926
Inq-ID: agr/7ca4d9f088fe8a9f
Proc: 0.281223 sec.
This is Original

2023/05/20(土) 22:49:31.896831ID:iRC9GGVr0
電事連会長、河野氏に反論 高コスト体質「当たらない」(5月19日 共同通信)
https://www.47news.jp/economics/9344370.html
>電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は19日の定例記者会見で、大手電力7社による家庭向け電気料金の値上げを巡り、河野太郎消費者担当相が電力会社は高コスト体質だと指摘したことに関し「非常に廉価に販売している。当たらない」と反論した。
(中略)
>池辺氏は「電力は利益率が非常に低い薄利多売の商売だ。(値上げの)遅れで、規制料金の中では利益が出ない水準に陥っているのではないか」と懸念を示した。
>その上で、物価高対策として審査で値上げ幅が圧縮されたのであれば「正しくない。将来に向けて危険だ」と強調した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) バカらしい
フ     /ヽ ヽ_//

発電所保有企業幹部「電力会社から電気買うのはバカらしい」('11.4.12 ニュースポストセブン)
https://www.news-postseven.com/archives/20110412_17259.html
>JR東日本やNTT東日本、鉄鋼各社など、自社工場や設備で大量の電力を消費する企業は、自前の発電所を設置している。
(中略)
>「企業内発電所」が作られる理由は、表向きは「工場のラインを常に稼働させる」(新日鉄広報センター)、「首都圏の路線や信号などが停止しないようにする」(JR東日本広報室)というが、本音は別にある。
>発電所を保有する企業の経営幹部が明かす。
>「正確な数字は控えさせていただくが、電力会社から買うより自社で発電するほうがはるかに安上がりです。建設コストを勘案しても、長期的には十分にお釣りがくる。電力会社から電気を買うのはバカバカしい話です」

特集ワイド:「内部告発小説」の現役官僚に聞く 「再稼働いいのか」問いたい('13.10.22 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/feature/news/20131022dde012040012000c.html
>電力会社は資材や施設の修繕工事などを、随意契約で相場より割高な価格で業者に発注する。業者は割高分の一部を加盟する電力業界団体に預ける。
>団体はその預託金を政治献金やパーティー券購入に充て、「大学客員教授」などのポストを買い、浪人中の政治家にあてがう。
>政治資金収支報告書上は関連企業や取引先企業の名前が使われるため、電力会社は表に出ない。
>業界団体「日本電力連盟」に“上納”される預託金は年間400億円。これで業界に有利な政治状況をつくり出す、というわけだ。

東電届け出の電気料金原価、実態と「大きく乖離も」 調査委指摘('11.10.3 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL030DF_T01C11A0000000/
>電気料金の原価となる営業費用は「電気の安定供給に真に必要な費用に限定」するように求めた。
>オール電化推進関係費や広告宣伝費、寄付金、団体費といった個別項目は総原価の対象外とすることも促した。
>そのうえで規制当局が実績を十分に勘案し、「実態とかけ離れた原価を認めるべきではないのではないか」と批判した。
>また東電の原価算定で届出と実態との乖離ぶりを検証し、修繕費では規制部門と自由化部門の全体で直近10年間で5505億円、同様に燃料費では直近10年間で5926億円の差が生じていたと結論づけた。
BBR-MD5:CoPiPe-51131b81c676406f3a2ed6862e892e69(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94708
Inq-ID: agr/7ca50b19f8be8a98
Proc: 0.269979 sec.
This is Original

2023/05/20(土) 22:52:26.852447ID:MZreClI+0
tkfjf
BBR-MD5:CoPiPe-88cf914449de8a3a21e86814f14eac67(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95354
Inq-ID: agr/7ca50f657d02afe5
Proc: 0.233055 sec.
This is Original

2023/05/20(土) 22:53:09.337225ID:A7fOuBPe0
bvmjくythんdf
BBR-MD5:CoPiPe-533001002c632591c76cb722f124d383(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95509
Inq-ID: agr/7ca5106e8f81f689
Proc: 0.233204 sec.
This is Original

2023/05/20(土) 22:53:33.280785ID:A7fOuBPe0
送電線談合:関電社員関与 「料金に跳ね返る」 公取委幹部、モラルの低さ批判('14.2.1 毎日新聞:リンク切れ)

>「5000万くらい?」「もうちょっと上」。関西電力が発注した送電線設備工事を巡る談合疑惑で、関電社員は業者とこんな会話を繰り返し、非公開の予定価格を教えていたという。
>「談合は昭和から続いていた。電気料金に跳ね返るのに関電の意識は低すぎる」。
> 200人近い社員の関与が疑われることに、公正取引委員会の幹部は厳しく関電を批判した。
BBR-MD5:CoPiPe-715f9b0505eddb013803d5a51d3bf629(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95538
Inq-ID: agr/7ca511043e3df5dd
Proc: 0.236482 sec.
This is Original

2023/05/20(土) 23:27:00.414680ID:BaToeQjs0
処理水海洋放出、IAEA検証を支持 G7首脳宣言(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA203R10Q3A520C2000000/
>主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)は20日の首脳宣言で、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出に関し、国際原子力機関(IAEA)の検証を支持すると明記した。
(中略)
>科学的証拠に基づくIAEAと日本の透明な取り組みを歓迎するとも盛り込んだ。
>処理水放出が人間や環境に害を及ぼさないことが福島第1原発の廃炉と福島の復興に不可欠だとも指摘した。

東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
>福島第一の1~6号機では1979年6月~2002年4月、柏崎刈羽3号機では1994年11月に、それぞれECCSのポンプの圧力計の指示値を改ざんした。
>また福島第一の1~6号機は1977年10月~2002年3月、福島第ニの1~3号機は1990年1月~2002年8月に、それぞれ不正に警報装置の設定値変更、除外などを行った。
>さらに福島第一の1号機は1979~1998年、蒸気の流量を監視し、弁を作動させる装置を不正に設定して検査を受けた。
>柏崎刈羽1~3号機では1994年9月~1998年10月、蒸気の隔離弁の漏えい率を改ざん。
>同7号機は1998年8月~2001年3月、実在しない「タービン機械式トリップ弁作動トリップ」警報について、実在するかのように検査報告した。

核ごみ調査受け入れ検討を 長崎・対馬市商工会 市議会に請願へ(長崎新聞)
https://nordot.app/1032465733770887677?c=39546741839462401
>長崎県対馬市商工会は19日の理事会で、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定の第1段階となる文献調査の受け入れ検討を市議会に求める請願を提出すると決めた。
(中略)
>県建設業協会対馬支部と対馬建設業協同組合も文献調査受け入れを市に求める請願を市議会に出す方針を決定。
>これに対し、反対派市民団体は調査に応募しないよう市に求める請願の提出を決め、署名活動を展開するなどしている。

「ヤクザもそれを使う企業も、感覚的には昭和のまま」 原発潜入記者が見た、ヤクザとの“ズブズブ”の歴史
『ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#17('20.11.29 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41626
>お前、原発行ったんだろ? だったら分かるはずだ。(原子炉)建屋とかタービン周りなんて、発電所の施設のうちの2割もない。大半は普通のビルを作る。事務所や休憩所、倉庫なんかだ。
>その他、関連会社のビルや周辺の道路整備なんかもある。たいてい、原発ってヤツはまともな道路すらない田舎に作られるから、その周辺一帯を開発するような形になる。食い込むチャンスはいくらだってある。
>それに原発には地元に土産が落ちるからな。そのおこぼれにだってありつける」
> 1Fの場合、もっともわかりやすい土産はJヴィレッジだろう。
BBR-MD5:CoPiPe-216a3c5aab2e737196738a6678a7bf54(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1340
Inq-ID: agr/7ca541fff876f661
Proc: 0.262922 sec.
This is Original

2023/05/20(土) 23:33:19.650106ID:IMVenjvQ0
仏で使用済みMOX燃料再処理へ プルサーマル、海外は初(5月19日 共同通信)
https://www.47news.jp/-/gen-patsu/9344349.html
>電気事業連合会は19日、通常の原発でプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使うプルサーマルの使用済み核燃料を、フランスで再処理する実証研究に取り組むと発表した。
(中略)
>使用済みMOX燃料は国内で再処理できる施設がなく、当面は原発内で保管するが、搬出先が決まらず長期化することが地元で懸念されている。
>電事連によると、電力会社などがフランスのオラノ社と連携する想定。

使用済MOX燃料を処理できる再処理施設がないことに対し
「今の政策では新しい再処理工場をつくることになる」
~田中俊一原子力規制委員長定例会見('14.11.19 IWJ)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/207108
>それは現実的か、と問われた田中委員長は、「それは私が答える立場にはありません」と回答した。
>たとえ再処理工場を新設し、再処理しても、そのMOX燃料を軽水炉で使うのは効率が悪すぎて実用的ではない。
>「だから高速増殖炉を運転しない限り、処理したMOXは使えない、そういう理解の方がいいと思う」と田中委員長は説明した。

(・∀・)?

核燃料サイクル「無限ムリ」 原子力委が見直し('12.2.17 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201202170134.html
>内閣府の原子力委員会は現状ではリサイクルは数回だけに限られる、という考えに改めることを決めた。
>これまで無限にリサイクルできるという前提でコスト試算や議論を行ってきたが、肝心の高速増殖炉の開発は止まったままで、現実的でないことを認めたかっこうだ。
(中略)
>原発で核燃料を燃やすうちに核燃料の中にプルトニウムができる。核燃料サイクルはこれを再処理して取り出し原発で燃やす路線。
>原子力委が決めている原子力政策の柱となっている。

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-9669460529d9651fb594a200a93c1327(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2556
Inq-ID: agr/7ca54b41cdc8f5cc
Proc: 0.264523 sec.
This is Original

2023/05/21(日) 21:48:33.859074ID:aYbwG3Km0
韓国の処理水視察団、日本へ出発 福島で設備稼働状況を確認(共同通信)
https://nordot.app/1032843804308603739
>福島第1原発の処理水海洋放出計画を巡り、韓国の専門家らでつくる視察団が21日、日本に向けて出発した。
> 26日までの滞在中、放射性物質を除去する多核種除去設備(ALPS)の稼働状況などを確認し、日本側の関係機関の説明を受ける。
>団長を務める原子力安全委員会の劉国熙委員長は仁川国際空港で記者団に「科学的根拠に基づき、安全性を確認していく」と述べた。

国際廃炉研、今夏以降も存続 原発デブリ取り出し(5月20日 産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20230520-LIVC4KBRKFKT7L32ZZEANZ3ETU/
>福島第1原発の廃炉で技術支援を担う国際廃炉研究開発機構(IRID)が、今後も存続することが決まった。
>設立から10年を迎える今夏が当初の活動期限だったが、溶け落ちた核燃料(デブリ)取り出しが遅れるなど廃炉作業は予想以上に難航。引き続き、必要となる技術開発に取り組むことになった。
>IRIDは東電を含む電力各社や、プラントメーカーの東芝、日立などが集まり平成25年8月に設立された。

2045年にどこへ?原発事故で発生した汚染土 福島・中間貯蔵施設の現在地(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/161520
>福島第一原発事故に伴う除染で発生した汚染された除去土壌などは、原発に隣接する中間貯蔵施設に一時保管されている。
(中略)
>どれぐらいの汚染土が出るかは見通しが立っていない。環境省は「搬入状況を見ながら用地取得や貯蔵施設の整備を進める。搬入可能な上限量は分からない」としている。
(中略)
>政府は保管を始めた2015年から30年後の2045年には汚染土を福島県外の最終処分場に搬出することを約束している。
>ただ、原発事故で汚染されたごみを受け入れる自治体があるのかは分からず、候補地は未定だ。

\(^o^)/コツコツやる奴ァごくろうさん

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-3fd8f82fabd66bc9e0be183ff3b62b55(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38111
Inq-ID: agr/7cacef2d6fcb1f2f
Proc: 0.265109 sec.
This is Original

2023/05/21(日) 21:56:08.830506ID:FQ5Aftnd0
福島県の高校生による「語り人(かたりべ)キャラバン隊」 今夏にも結成 NPO法人富岡町3・11を語る会(5月20日 福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230520107359
>NPO法人富岡町3・11を語る会は今夏にも、福島県内の高校生による「語り人(かたりべ)キャラバン隊」を結成する。
>東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生当時にまだ生まれていない小学生らを対象に、紙芝居や絵本の読み聞かせなどを通して分かりやすく伝える。
>震災から3月で12年が過ぎた。高校生は震災発生時4~6歳ほどで、記憶が残る最後の世代とされる。

\(^o^)/コツコツやる奴ァごくろうさん

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-a19abf8110cc0f26ad31c0e7a0feb2ff(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39513
Inq-ID: agr/7cacfa49cefc1eb8
Proc: 0.273919 sec.
This is Original

2023/05/22(月) 20:25:01.788393ID:YbF+l3t70
ザポロジエ原発、外部電源復旧 電力施設火災で一時遮断(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zaporizhzhia-plant-idJPKBN2XD0N9
>ロシアの占領下にあるウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所が22日、一時的に外部電源から遮断されたものの復旧した。
>ウクライナ国営送配電会社ウクレネルゴは、ザポロジェ市の電力施設で火災が発生したとの報告があったため、一時的に電力系統から切り離したと説明した。
(中略)
>ロシアが送り込んだ現地の作業員がウクライナ側が送電線を切断したと非難する一方、ウクライナの原子力企業エネルゴアトムはロシアの砲撃が原因と主張していた。
(中略)
>エネルゴアトムによると、バックアップ用のディーゼル発電機には約10日分の燃料がある。

韓国視察団、23日に福島原発訪問 処理水放出巡り(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052200753&g=int
>福島第1原発の処理水海洋放出の計画を巡り、訪日した韓国政府の視察団が22日、活動を開始した。
>この日は東京都内で東電など関係者と視察内容を確認する会議を行った。
> 23、24両日に福島第1原発を訪問する。

東電、柏崎刈羽原発6号機火災防護の書類紛失 テロ対策は含まれず(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230522/k00/00m/040/255000c
>東電によると、書類は火災防護措置など原発の壁の貫通部についての安全対策工事に関するもの。
>安全対策を担当する同社の男性社員が19日夜、テレワークのため同県柏崎市内の自宅に書類80枚入りの封筒を持ち帰った。
>自家用車から荷物を出した際に封筒を車の屋根に置き忘れたまま自宅に入り、その後屋根に封筒を載せたまま車で買い物に出かけ、紛失したという。
(中略)
>書類の約半数は見つかったが、38枚の行方が分かっていないという。

自家用車の屋根に書類を置いて走る 東京電力社員が書類80枚を紛失【新潟】(新潟総合テレビ)
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230522-00000014-NST-3
>東京電力によりますと、20日に地域の人から書類を取得したと連絡があり、その後、確認したところ、21日に社員が紛失したものであることが分かりました。
(中略)
>現在、確認が取れていない書類は38枚で、いずれも6号機の火災防護などに関する内容が記載されていますが、原子炉安全上の重要な情報や核物質防護に関する情報は含まれていません。
>東京電力は社員と上司に対して、厳重注意を行いました。

┗(^o^ )┛三
  ┗┃ 三
BBR-MD5:CoPiPe-7ed822eab7511233f2abfeedcf544250(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81336
Inq-ID: agr/7cb4b2309833f659
Proc: 0.370624 sec.
This is Original

2023/05/22(月) 21:21:24.291037ID:pt6jBEUD0
原発処理水、韓国視察団が来日 安全性を確認へ(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2244K0S3A520C2000000/
>独立機関の原子力安全委員会の劉国熙(ユ・グクヒ)委員長が団長を務める。
(中略)
> 22日の協議では東電や経済産業省の関係者から処理水の現状と今後の計画を聴取した。
> 23日から2日間の現場視察では多核種除去設備(ALPS)と海洋放出設備の性能を集中的に確認する。
>劉氏は21日、記者団に「科学的な根拠、科学的な基準をもって安全性を確認していく」と強調した。

東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
>定期検査とは無関係に、柏崎刈羽原発では放射能の測定値を改ざんしていた。
>1995~1997年ごろ、排気筒から出る放射性物質の濃度が実際より低いように見せかけた。

「川内原発20年延長を阻止」7347人分署名 市民グループが知事宛て提出(南日本放送)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023052200064745.html
>川内原発1、2号機の40年を超える運転延長に反対する市民団体が22日、延長反対を訴える署名を塩田知事宛てに提出しました。
(中略)
>川内原発は1号機が来年7月、2号機は再来年11月が40年の運転期限で、九州電力は20年の運転延長を原子力規制委員会に申請し、審査が続いています。
>運転延長に反対する市民団体が22日、鹿児島県庁を訪れ、1月からきょう5月22日までに集まった塩田知事宛ての7347人分の署名を提出し、20年の運転延長を認めないよう求めました。

原子力規制委、高速実験炉「常陽」審査書案を議論 07年から停止(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230522/k00/00m/040/167000c
>規制委員会は22日、日本原子力研究開発機構の高速実験炉「常陽」(茨城県)の審査書案を、24日の定例会で議論すると発表した。
>了承されれば、国内唯一の高速炉が事実上、審査を通過することになる。
>常陽は、プルトニウムとウランを混ぜたMOX燃料をナトリウムで冷やす研究炉。
> 1977年に運転を始めたが、炉内の装置が破損するトラブルで2007年から停止している。
BBR-MD5:CoPiPe-d2ea7abc0fe41584ce1cee322edd846e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91091
Inq-ID: agr/7cb504c4b8b08a72
Proc: 0.261145 sec.
This is Original

2023/05/23(火) 19:16:10.526932ID:zBD/IoT50
コツコツ
>地道に諦めず少しずつ物事を進める様子。

自分の個人的な感じ方かもしれませんが、断固インチキ原子力を評する表現として「コツコツ」というのはふさわしくない気がしますお
( ^ω^)

いん‐しつ【陰湿】 の解説
>[名・形動]暗くてじめじめしていること。陰気で晴れ晴れしないこと。

いん‐けん【陰険】 の解説
>[形動][文][ナリ]
> 1 表面は何気なく装いながら、心の内に悪意を隠しているさま。「―に立ちまわる」

ばっ‐こ【×跋×扈】 の解説
>[名](スル)《「後漢書」崔?伝から。「跋」は越える意、「扈」は竹やな》魚がかごを越えて跳ねること。転じて、ほしいままに振る舞うこと。また、のさばり、はびこること。

たくら・む【▽企む】 の解説
>[動マ五(四)]くわだてる。よくないことを計画する。もくろむ。

盗人猛々しい
>読み方:ぬすっとたけだけしい・ぬすとたけだけしい・ぬすびとたけだけしい
>別表記:盗人猛猛しい
>悪いことをして咎められているのに、開き直って図々しい態度をとるさま。

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

原発めぐり「殺すぞ」憎み合った37年 夢が覚めた芦浜('20.3.17 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASN3F558BN3FONFB00Q.html
>狭い道路に500軒ほどの民家が並び、肩を寄せ合う古和浦を「みんな親戚みたいな場所」と言う。だが、推進派が台頭してくるにつれて、そんな地域はぐちゃぐちゃになった。
>「中電や国と闘っているはずなのに。それがいつの間にか、住民同士で憎み合うようになった」
>無言電話が夜中まで鳴り続けた。頼んでいない宅配便も届いた。小さい物は痔(じ)の薬から大きい物はダブルベッドまで、毎日のようにだ。
>差出人の名前が書かれていない手紙には、「殺すぞ」「バラすぞ」といった雑言が並んだ。
BBR-MD5:CoPiPe-4c932b19f2c05c9e9c4539d3924f0ccd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31840
Inq-ID: agr/7cbc8ab0ad6d0aec
Proc: 0.294360 sec.
This is Original

2023/05/23(火) 19:37:02.661558ID:QNyYOWyO0
韓国の専門家ら、福島第一原発の視察始める 処理水設備など確認(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR5R42K2R5RUHBI005.html
> 24日までの2日間の予定で、汚染水から大半の放射性物質を取り除く多核種除去設備(ALPS)などを確認する。
(中略)
>韓国では海洋放出への懸念が強く、「日本の汚染水浄化や放流施設全般の運営状況と、放射性物質の分析能力などを直接確認し、国民の健康と安全のためにさらに必要な措置を導き出す」(韓国政府)ための視察だとしている。
(中略)
>韓国側の説明によると、視察団は22日には東電や日本政府の関係者と協議し、資料提供の要請なども行った。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 原子力
フ     /ヽ ヽ_//

東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/
>柏崎刈羽1~3号機では1994年9月~1998年10月、蒸気の隔離弁の漏えい率を改ざん。
>同7号機は1998年8月~2001年3月、実在しない「タービン機械式トリップ弁作動トリップ」警報について、実在するかのように検査報告した。
>福島第一原子力発電所2号機では中性子検出器を不適切な場所に設置して、検査結果をごまかしてたという。

志賀原発で99年に臨界事故 北陸電、国に報告せず('07.3.15 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007031501000363.html
>経済産業省原子力安全・保安院は15日、北陸電力志賀原発1号機(石川県志賀町)で1999年、定期検査中に89本ある制御棒のうち3本が誤って抜け、
>炉心の一部で核分裂反応が持続する「臨界」に達し、制御不能のまま約15分間、臨界状態が続く事故があったと発表した。
>当時の原発所長も経緯を認識していたが、事実関係を国に報告せず、引き継ぎの資料にも記載していなかった。

敦賀原発の断層「生データ」無断で書き換え 日本原電('20.2.7 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASN277D2WN27ULBJ010.html
>書き換えられたのは、原電が2012年に敷地内で実施したボーリング調査の結果。
>採取した地層の観察記録で、18年の審査会合の資料では「未固結」などとしていた記述が、この日は「固結」に変わっていた。
>原電の説明はなく、規制委が計900ページに及ぶ資料の中から見つけた。記述が変わった部分は少なくとも十数カ所あるという。
BBR-MD5:CoPiPe-1c5e44f1ec8c851f4ff5bef562db23d2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35382
Inq-ID: agr/7cbca945cb53264a
Proc: 0.265507 sec.
This is Original

2023/05/23(火) 19:45:29.807195ID:byOymaOH0
【続報】東電社員が紛失した柏崎刈羽原発に関する書類79枚を回収 社員は紛失に気づくも報告せず(新潟総合テレビ)
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230523-00000010-NST-2
>書類の持ち出しには上司の承認が必要でしたが、社員は許可をとっていませんでした。
>地域の住民が書類1枚を拾い、連絡があったことから事案が発覚しましたが、東京電力によりますと、社員は20日朝に書類が紛失していたことに気づき、自ら書類を探し、書類の入っていた封筒を発見。
>全て回収したと思い、会社には紛失した事実を報告していなかったということです。

>書類の紛失を受けて、柏崎市の櫻井雅浩市長は…
>【柏崎市 櫻井雅浩 市長】
>「東電の資質・体質的なものが図らずも露呈した事案であると考えています」

東電社員の意識改革は…“許可得ず”に書類持ち出し紛失 柏崎市長「あまりにもお粗末」【新潟】(新潟総合テレビ)
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230523-00000018-NST-1
>柏崎市の櫻井市長は「あまりにもお粗末」と苦言を呈しています。
(中略)
>【柏崎刈羽原子力規制事務所 渡邉健一 所長】
>「持ち出しが可能ではあったものの事前に上司への了解を得ていない、していないということからするとやはり問題はあったと思っている」
(中略)
>【原子力規制委員会 山中伸介 委員長】
>「現場の意識改革というのが、まだ不十分なところがある。現場の意識をさらに改善していく必要がある」

自家用車の屋根に書類を置いて走る 東京電力社員が書類80枚を紛失 柏崎市長「あまりにもの…」【新潟】(5月22日 新潟総合テレビ)
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230522-00000014-NST-5
>柏崎市の櫻井雅浩市長は以下のようにコメントを発表しています。
(中略)
>誰もが軽率な行動をとることがある。体調が悪く、うっかり、をすることがある。それを防ぐのはシステムであり、組織である。システム、組織が機能していない。
(中略)
>先般、原子力規制委員会において出された資料中、「核物質防護に関する意識調査」において、東京電力社員(KK セキュリティ管理部) 【東京電力社員の意識は高いレベルを維持】という評価そのものも極めてむなしい。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) ミスター東電
フ     /ヽ ヽ_//

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-8b1b8f13d7e8a9b1f27b7a253babb8af(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36775
Inq-ID: agr/7cbcb5a748120a9c
Proc: 0.268599 sec.
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています