>>183
175 おたく、名無しさん? sage 2019/07/11(木) 01:38:23.52
新潟県の人口、初の2万人減 日本人減少数は全国3位

総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(1月1日時点)によると、新潟県の総人口は225万9309人で前年から2万1982人減少した。
同調査で減少数が2万人を超えるのは初めてで、日本人の減少数は全国で3番目に多かった。
減少率は0.96%と、前年から0.11ポイント拡大した。
人口減少に歯止めがかからない状況が続いている。

県内の日本人人口は前年比で1.02%減少した。
死亡数が出生数を上回る「自然減」は1万5629人、転出が転入を上回る「社会減」は7584人だった。

自然減と社会減を合わせた県内全体の日本人人口の減少数は2万3213人。
都道府県別では北海道と兵庫県に次ぐ多さだった。
1.02%の減少率も、全国で8番目に高い水準となっている。

日本人人口を市町村別にみると、30市町村の全てで人口減となった。
減少数が最も多かったのは新潟市で、前年比4198人減。長岡市(2367人減)、上越市(2153人減)と続いた。
新潟市の減少数は全国の市区で6番目の多さだった。
BBR-MD5:CoPiPe-87f90a5cc5bf1a0f7666ff52aed34db5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55388
Inq-ID: agr/7b8c00978e442644
Proc: 0.236304 sec.
This is Original