思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。
前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その96
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678518482/
過去ログやさまざまなお役立ちリンク
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/2-15
BBR-MD5:CoPiPe-e5a3e4b789137aa9a1086ca5e2e854ff(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87277
Inq-ID: agr/7b931383af962061
Proc: 0.233983 sec.
This is Original
探検
役に立ちそうなレスを転載するスレ その97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 5f12-S3w6)
2023/04/17(月) 16:50:17.420190ID:/5IbSqOf0151†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 16:56:30.823778ID:tLhFhGbO0 8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 20:52:55.42 ID:3HjzV2dR
小卒で思い出したけど、中卒の田中角栄のことを、未だに新潟の人が崇めていることにびっくりした。
新潟の人にとって、神様なんだね…。
18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 23:46:28.01 ID:DJPwg7Xx
>8
新潟に高速道路と新幹線を引っ張ってきたのが角栄だったような
78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 21:33:31.50 ID:6dHEwDBM
>8
田中角栄は地元では英雄だよ(特に歳いってる人)
新幹線はできるわ、関越はできるわで
あの時代からスキー客は一気に増えたし(現在はどうか知らないが)
親戚が六日町にいるけど角栄先生のおかげ!
ってみんな言ってる
182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 23:17:54.16 ID:sEubPIgl
>8
角栄は家が貧乏で学歴は低いけど、独学で猛烈に勉強をして、建築や政治経済については
専門家顔負けの知識を持っていたと聞いたことがある。
36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 12:40:49.33 ID:etVMG430 [1/2]
牛は牛でも水牛はヒンドゥー教で崇拝の対象じゃないから
バフカレーならインドのレストランでも普通に食えるよ
37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 12:49:07.56 ID:RY+XBIvc [3/4]
>36
普通には食えないよ。
ネパールで出す店あったけど、インドではほとんどお目にかかれなかった。
ポーク食えなくても良いんだけど、ハムやベーコンが食えないのは地味にこたえる。
朝飯でトースト食うときに、たまにベーコンエッグとかね、あーハムサンド食いたいなとか。
39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 13:08:23.92 ID:etVMG430 [2/2]
>37
ああごめん、普通にはないかな。時々見るぐらいか。
デリーで食ったバフステーキうまかった
46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 15:05:58.34 ID:vEqwWmfU [1/3]
>37
外国人向けのトースト出すようなレストランなら楽勝で食える。
バラナシでカツ丼も食えるし、見たこと無いけどデリーでもあるだろう。
恋しくなるほど長い期間いたのなら、見つからない方がおかしいよ。
BBR-MD5:CoPiPe-2a006deac9be8eb8150c6fed6250744c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64521
Inq-ID: agr/7ddc2242cc95b00b
Proc: 0.279467 sec.
This is Original
小卒で思い出したけど、中卒の田中角栄のことを、未だに新潟の人が崇めていることにびっくりした。
新潟の人にとって、神様なんだね…。
18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 23:46:28.01 ID:DJPwg7Xx
>8
新潟に高速道路と新幹線を引っ張ってきたのが角栄だったような
78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 21:33:31.50 ID:6dHEwDBM
>8
田中角栄は地元では英雄だよ(特に歳いってる人)
新幹線はできるわ、関越はできるわで
あの時代からスキー客は一気に増えたし(現在はどうか知らないが)
親戚が六日町にいるけど角栄先生のおかげ!
ってみんな言ってる
182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 23:17:54.16 ID:sEubPIgl
>8
角栄は家が貧乏で学歴は低いけど、独学で猛烈に勉強をして、建築や政治経済については
専門家顔負けの知識を持っていたと聞いたことがある。
36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 12:40:49.33 ID:etVMG430 [1/2]
牛は牛でも水牛はヒンドゥー教で崇拝の対象じゃないから
バフカレーならインドのレストランでも普通に食えるよ
37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 12:49:07.56 ID:RY+XBIvc [3/4]
>36
普通には食えないよ。
ネパールで出す店あったけど、インドではほとんどお目にかかれなかった。
ポーク食えなくても良いんだけど、ハムやベーコンが食えないのは地味にこたえる。
朝飯でトースト食うときに、たまにベーコンエッグとかね、あーハムサンド食いたいなとか。
39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 13:08:23.92 ID:etVMG430 [2/2]
>37
ああごめん、普通にはないかな。時々見るぐらいか。
デリーで食ったバフステーキうまかった
46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 15:05:58.34 ID:vEqwWmfU [1/3]
>37
外国人向けのトースト出すようなレストランなら楽勝で食える。
バラナシでカツ丼も食えるし、見たこと無いけどデリーでもあるだろう。
恋しくなるほど長い期間いたのなら、見つからない方がおかしいよ。
BBR-MD5:CoPiPe-2a006deac9be8eb8150c6fed6250744c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64521
Inq-ID: agr/7ddc2242cc95b00b
Proc: 0.279467 sec.
This is Original
152†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 16:56:41.366705ID:tLhFhGbO0 157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 11:08:14.48 ID:lJHZ3uSZ [2/3]
ついでに。
服を着たまま水の中に落ちると、うまく泳げないため溺れやすい・・・ってのは知ってたが、
実際にはうまく泳げないばかりか、静止状態では浮くはずの俺の体がズブズブと沈んでいくってこと。
実体験として昨日知って驚いた。
落水しても慌てずにいたら浮かぶし・・・とか思ってたから、ちょっと認識を変えなきゃならない。
171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 18:06:44.82 ID:xGiZapP2 [1/2]
>157
へぇ、沈むのか……!
落ち着いてプカったら何とかなるだろぐらいに思ってたわ
覚えとくありがとう
しかし何で着衣水泳することなったん?
わざと?事故?
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 19:28:05.78 ID:5Bj8ptz1
>171
157ではないが
今はプールの時期が終わると小中学校では着衣水泳の授業がある(地域によるかも)
親も参加できるから体験したんじゃないの
178 名前:157[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 20:07:38.72 ID:lJHZ3uSZ [3/3]
>171,175
ボートに乗って仕事中、バランス崩して落水しましたw
みんながみんな沈むのかどうかは分からないが、沈むと思ってた方がいいと思う。
淡水で作業服が厚手でゴツかったのも一因かも。
179 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 20:09:01.08 ID:+8nXenak
>178
生きてて良かった!
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 23:09:51.06 ID:tpdf8p6q
そりゃそうだろうなぁ。
水面に落としたら沈むもんな。普通の布は。
BBR-MD5:CoPiPe-3c991347b7169a0d1f9799fe1a3d3bcc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64536
Inq-ID: agr/7ddc2284bcb0e0ec
Proc: 0.261566 sec.
This is Original
ついでに。
服を着たまま水の中に落ちると、うまく泳げないため溺れやすい・・・ってのは知ってたが、
実際にはうまく泳げないばかりか、静止状態では浮くはずの俺の体がズブズブと沈んでいくってこと。
実体験として昨日知って驚いた。
落水しても慌てずにいたら浮かぶし・・・とか思ってたから、ちょっと認識を変えなきゃならない。
171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 18:06:44.82 ID:xGiZapP2 [1/2]
>157
へぇ、沈むのか……!
落ち着いてプカったら何とかなるだろぐらいに思ってたわ
覚えとくありがとう
しかし何で着衣水泳することなったん?
わざと?事故?
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 19:28:05.78 ID:5Bj8ptz1
>171
157ではないが
今はプールの時期が終わると小中学校では着衣水泳の授業がある(地域によるかも)
親も参加できるから体験したんじゃないの
178 名前:157[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 20:07:38.72 ID:lJHZ3uSZ [3/3]
>171,175
ボートに乗って仕事中、バランス崩して落水しましたw
みんながみんな沈むのかどうかは分からないが、沈むと思ってた方がいいと思う。
淡水で作業服が厚手でゴツかったのも一因かも。
179 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 20:09:01.08 ID:+8nXenak
>178
生きてて良かった!
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 23:09:51.06 ID:tpdf8p6q
そりゃそうだろうなぁ。
水面に落としたら沈むもんな。普通の布は。
BBR-MD5:CoPiPe-3c991347b7169a0d1f9799fe1a3d3bcc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64536
Inq-ID: agr/7ddc2284bcb0e0ec
Proc: 0.261566 sec.
This is Original
153†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 16:57:19.066231ID:wRQcGcUZ0 最近知ってびっくりしたこと 164
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1349869858/
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 12:33:35.99 ID:phxohUlA
カツンの田中聖の読み方が「こうき」なのは知ってたけど、由来が「聖なる高貴な人」という意味合いだったこと。
元々は女の子が生まれると思って、同じ字で「マリア」にしようと思ってたらしいこと。
某新聞のインタビュー記事だったんで作ってたりもあるのかも試練が、
読んだときはびっくりして目が飛び出た。
64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 09:54:02.86 ID:yWvDqATn
名前ってモノに関する感覚が日本と諸外国ではすごく違うんだよな。
日本では漢字を組み合わせて珍しい名前作ったりするけど
文字そのものに意味のない言語では今までに存在したスペルの名前をつけるしかない。
だからあまり名付けにこだわらない人が多い。
イスラム圏に行ったら男の名前ってほとんど「モハメッド」でびっくりした。
不便じゃないのか?って聞いても、質問の意味すらわからなかったみたい。
それで普通みたいだった。
映画「ロッキー」で子供が生まれた時のエイドリアンとの会話で
「名前はもう決めてあるんだ」
「何?教えて」
「ジュニア。ロッキージュニアだ」
「素敵、いい名前」
って言ってた時はぶっ飛んだな~。いい名前なんだ~??
83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 17:06:22.78 ID:s3nQxB4o [2/3]
島崎藤村とかな。とある観光地に「藤村ゆかりの地」と書いてあったんだが、
「ふじさきゆかり」という可愛い女の子の連想を経て島崎藤村にたどり着くまで
8秒ほど掛かった。
100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 20:56:33.43 ID:4XNUrdx6
青森県立弘前実業高等学校藤崎校舎 りんご科
かわいい
665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 20:23:26.62 ID:hPL8HeoB
いつからか読売新聞のサイトが有料サービスに変わってたんだけど、
その有料サービスに登録するには、読売新聞を購読してる人のみというケチっぷり。
うちは読売新聞取ってるから登録できるけど、
誰がわざわざこんなのに金払うんだと思ってたら、父親が登録してしまった。
まあせっかく登録して金払うんだし…と思って色々サイトを見ようと思ったらログインできない。
同時にログインできる端末は2台までで、3台目からはログインできない仕様らしい。
そして、その3台目は2台目がログアウトしてから24時間後にならないとログインできないらしい。
使えねええええええ!!!!
あまりの糞っぷりにびっくりした。
33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 19:43:09.92 ID:MwDX6kF7
知り合いに葉子と陽子の姉妹がいる
葉子はようこで陽子ははるこ
こいつらの親はチャレンジャーだな
34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 19:50:25.90 ID:K5b0MRx5 [2/2]
>33
陽子は確実にようこだよな
35 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/11(木) 19:58:51.53 ID:4JEtcp9y
>33
子供の頃、ヨーヨー姉妹とか言われてイジメられたのかな。
37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 20:32:45.61 ID:dq8/JoJU [3/3]
>33
友だちの姉妹は華子と葉子
読み方はそのままだけど、友達である葉子の心中は複雑だw
54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 00:59:28.05 ID:g2PpKKoi
町内に、上の子が「狼未男(ろみお)」みたいなDQNネームで、
下の子が「ひろし」みたいな普通の名前の兄弟がいる。
二人目を生むまでの間に、色々心境の変化があったのかなーとか考えてしまう・・・
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 01:05:17.08 ID:HIMcT8SA
>54
一人目ひでえなw改名したいだろうな
67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 10:18:09.32 ID:V1f/snKM [2/2]
>54
そういや裏の家のDQN夫婦の娘はカムリとセリカだったな(漢字知らん)。
庭で産廃燃やしてカラフルな煙を充満させるわ、猫20頭くらい放し飼いにして
あちこちで糞尿させるわ、犬5頭くらい飼って吼え続けさせるわ、元旦から重機で
庭工事してうるさいわ、朝の4時頃からトラックのエンジン掛けっぱなしで排気ガスが
臭うわ、家ごとぜんぶ燃えてしまえと思ってたら去年燃えた。もし放火だったとして
犯人知ってても誰も言わんだろうな。
189 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 21:26:07.53 ID:K2akGNhC
漢字の誤変換がCtrl+Backでキャンセルできる事
今までの手間は一体…
191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 21:44:04.18 ID:n6qeaoGj [3/3]
>189
バックスペースな
Backボタン探しちゃったよw
196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 00:13:39.19 ID:2dqBhLzJ
>189
ためになるなーびっくり!
こういうカキコが増えてほしい
194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 23:41:41.64 ID:8JVpu/4i [3/3]
欧米人が日本に来てファーストネームで呼ばれることに実はすごく嫌悪感を持っていること。
自分から「○○(ファーストネーム)で呼んでくれ」と言う前にファーストネームで呼ぶことは、
たとえ「○○さん」であっても、ものすごく馬鹿にされた印象があるそうだ。
ホントにびっくりしたわ。
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 00:15:52.80 ID:5rgK61fw
>194
欧米人に限らず、仲良くもないのにいきなりファーストネームで呼ばれたら(゚Д゚ )ハァ?って思うよ
194は、いきなり下の名前で馴れ馴れしく他人に呼ばれても何とも思わないの?
219 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 09:27:21.72 ID:eYzr6yNJ
>194
>197
それ以上に、愛称形は敬称込だから。
欧米圏は名も苗字もバリエーションが少ない。呼び方で差異を付けて重複を防いでる面があって
本人が指定した愛称以外で呼ぶのはダメだし、呼ぶ人の範囲で自分が呼ばれたかどうかも判断
しているので「こう呼んでくれ」と言った相手でない人から呼ばれるとこれまた違和感を覚えるという。
242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 19:52:51.54 ID:jbAIoK1g
共産党が与党の自治体がけっこうな数あること
http://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/locoal.html
うまくいってるのかな?
243 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 20:01:24.94 ID:ceufpA8c [2/2]
>242
国政に関わってるわけじゃないし、意外と普通だよ
253 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 07:57:14.40 ID:4G1jny5p
>242
共産党って地方レベルだとまともでしょ
国政だと、できもしない理想論ばっか言ってる印象があるし
地方でも選挙の時は似たようなもんだけど
いざ現場となったら絵に描いた餅では腹はふくれないわけで
絵空事のほうを優先してムチャクチャにする、というわけではないし
そもそも、勝てる見込みのある選挙ではかなり現実的なことしか言わない
あとまあ、その一覧にあるのはあくまで「共産党が首長を支持・推薦している自治体」であって
首長本人が共産党とは限らないわけだから、いよいよ無理はきかないと思うよ
485 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 21:00:31.28 ID:JBn8cSpY [4/5]
タモさんと言えば、タヒチかどこかにオフシーズンに行ったとき、
日本語が堪能な運転手が「あんた日本人か?」って聞くから「そうだ」と
答えたら「極秘情報があるんだ。すごい情報だ」って興奮気味に言うもんだから
「なになに?」って聞いたら「今この島にタモリが来てるんだってよ!」って
言われたそうだ。普段ってタモさん目立たないのかな?
488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 21:17:06.64 ID:OjgcFNGV
>485
グラサンとった顔を知らないな
491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 22:12:35.15 ID:sdnjLHSs
>485
まだ浜田省吾が、そんなに人気がなかった頃、
ライブを終え片付けが終わり、深夜にライブ会場の前でタクシーに乗ったら、
運転手が「お客さん、もしかして歌手なんですか」って聞くから、
俺の事を知ってる筈が無いと、訝しく思いながらも、
「えぇ、歌手です。浜田省吾と言います。」と言うと
「あぁ、やっぱり浜田省吾さんだ。サングラスしてるから分からなかった」と言われたらしい。
512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 05:00:58.98 ID:b+jh0dCP [1/2]
>485
昔、さんま宅の新年会に行って、最後まで誰にも気付いて貰えなかったというのは有名な話。
サングラス外した上に行動も地味になるので普通のおじさんになっちゃうみたいw
515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 11:37:23.87 ID:6EfYnRs2 [1/2]
>512
さんまと言えばタモリが一人で飲んでるときに寂しくなって夜中の2時に
吉本の事務所に電話を入れたら、たまたまいた村上ショージが出て、
「こんな夜中に誰や?」って言われたから「タモリですけど」と答えたら
「どこのタモリじゃ!ボケぇ!!!」と怒鳴られて電話切られたとも言ってたな。
559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 00:31:42.83 ID:iHDRNMt7 [1/2]
>512
サングラスのような部分が本体と思ってた。
BBR-MD5:CoPiPe-146fa4f7d67bbaf966c6c4ba97af57cc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64676
Inq-ID: agr/7ddc236fabf5d5f9
Proc: 0.361349 sec.
This is Original
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1349869858/
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 12:33:35.99 ID:phxohUlA
カツンの田中聖の読み方が「こうき」なのは知ってたけど、由来が「聖なる高貴な人」という意味合いだったこと。
元々は女の子が生まれると思って、同じ字で「マリア」にしようと思ってたらしいこと。
某新聞のインタビュー記事だったんで作ってたりもあるのかも試練が、
読んだときはびっくりして目が飛び出た。
64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 09:54:02.86 ID:yWvDqATn
名前ってモノに関する感覚が日本と諸外国ではすごく違うんだよな。
日本では漢字を組み合わせて珍しい名前作ったりするけど
文字そのものに意味のない言語では今までに存在したスペルの名前をつけるしかない。
だからあまり名付けにこだわらない人が多い。
イスラム圏に行ったら男の名前ってほとんど「モハメッド」でびっくりした。
不便じゃないのか?って聞いても、質問の意味すらわからなかったみたい。
それで普通みたいだった。
映画「ロッキー」で子供が生まれた時のエイドリアンとの会話で
「名前はもう決めてあるんだ」
「何?教えて」
「ジュニア。ロッキージュニアだ」
「素敵、いい名前」
って言ってた時はぶっ飛んだな~。いい名前なんだ~??
83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 17:06:22.78 ID:s3nQxB4o [2/3]
島崎藤村とかな。とある観光地に「藤村ゆかりの地」と書いてあったんだが、
「ふじさきゆかり」という可愛い女の子の連想を経て島崎藤村にたどり着くまで
8秒ほど掛かった。
100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 20:56:33.43 ID:4XNUrdx6
青森県立弘前実業高等学校藤崎校舎 りんご科
かわいい
665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 20:23:26.62 ID:hPL8HeoB
いつからか読売新聞のサイトが有料サービスに変わってたんだけど、
その有料サービスに登録するには、読売新聞を購読してる人のみというケチっぷり。
うちは読売新聞取ってるから登録できるけど、
誰がわざわざこんなのに金払うんだと思ってたら、父親が登録してしまった。
まあせっかく登録して金払うんだし…と思って色々サイトを見ようと思ったらログインできない。
同時にログインできる端末は2台までで、3台目からはログインできない仕様らしい。
そして、その3台目は2台目がログアウトしてから24時間後にならないとログインできないらしい。
使えねええええええ!!!!
あまりの糞っぷりにびっくりした。
33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 19:43:09.92 ID:MwDX6kF7
知り合いに葉子と陽子の姉妹がいる
葉子はようこで陽子ははるこ
こいつらの親はチャレンジャーだな
34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 19:50:25.90 ID:K5b0MRx5 [2/2]
>33
陽子は確実にようこだよな
35 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/11(木) 19:58:51.53 ID:4JEtcp9y
>33
子供の頃、ヨーヨー姉妹とか言われてイジメられたのかな。
37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 20:32:45.61 ID:dq8/JoJU [3/3]
>33
友だちの姉妹は華子と葉子
読み方はそのままだけど、友達である葉子の心中は複雑だw
54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 00:59:28.05 ID:g2PpKKoi
町内に、上の子が「狼未男(ろみお)」みたいなDQNネームで、
下の子が「ひろし」みたいな普通の名前の兄弟がいる。
二人目を生むまでの間に、色々心境の変化があったのかなーとか考えてしまう・・・
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 01:05:17.08 ID:HIMcT8SA
>54
一人目ひでえなw改名したいだろうな
67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 10:18:09.32 ID:V1f/snKM [2/2]
>54
そういや裏の家のDQN夫婦の娘はカムリとセリカだったな(漢字知らん)。
庭で産廃燃やしてカラフルな煙を充満させるわ、猫20頭くらい放し飼いにして
あちこちで糞尿させるわ、犬5頭くらい飼って吼え続けさせるわ、元旦から重機で
庭工事してうるさいわ、朝の4時頃からトラックのエンジン掛けっぱなしで排気ガスが
臭うわ、家ごとぜんぶ燃えてしまえと思ってたら去年燃えた。もし放火だったとして
犯人知ってても誰も言わんだろうな。
189 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 21:26:07.53 ID:K2akGNhC
漢字の誤変換がCtrl+Backでキャンセルできる事
今までの手間は一体…
191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 21:44:04.18 ID:n6qeaoGj [3/3]
>189
バックスペースな
Backボタン探しちゃったよw
196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 00:13:39.19 ID:2dqBhLzJ
>189
ためになるなーびっくり!
こういうカキコが増えてほしい
194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 23:41:41.64 ID:8JVpu/4i [3/3]
欧米人が日本に来てファーストネームで呼ばれることに実はすごく嫌悪感を持っていること。
自分から「○○(ファーストネーム)で呼んでくれ」と言う前にファーストネームで呼ぶことは、
たとえ「○○さん」であっても、ものすごく馬鹿にされた印象があるそうだ。
ホントにびっくりしたわ。
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 00:15:52.80 ID:5rgK61fw
>194
欧米人に限らず、仲良くもないのにいきなりファーストネームで呼ばれたら(゚Д゚ )ハァ?って思うよ
194は、いきなり下の名前で馴れ馴れしく他人に呼ばれても何とも思わないの?
219 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 09:27:21.72 ID:eYzr6yNJ
>194
>197
それ以上に、愛称形は敬称込だから。
欧米圏は名も苗字もバリエーションが少ない。呼び方で差異を付けて重複を防いでる面があって
本人が指定した愛称以外で呼ぶのはダメだし、呼ぶ人の範囲で自分が呼ばれたかどうかも判断
しているので「こう呼んでくれ」と言った相手でない人から呼ばれるとこれまた違和感を覚えるという。
242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 19:52:51.54 ID:jbAIoK1g
共産党が与党の自治体がけっこうな数あること
http://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/locoal.html
うまくいってるのかな?
243 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 20:01:24.94 ID:ceufpA8c [2/2]
>242
国政に関わってるわけじゃないし、意外と普通だよ
253 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 07:57:14.40 ID:4G1jny5p
>242
共産党って地方レベルだとまともでしょ
国政だと、できもしない理想論ばっか言ってる印象があるし
地方でも選挙の時は似たようなもんだけど
いざ現場となったら絵に描いた餅では腹はふくれないわけで
絵空事のほうを優先してムチャクチャにする、というわけではないし
そもそも、勝てる見込みのある選挙ではかなり現実的なことしか言わない
あとまあ、その一覧にあるのはあくまで「共産党が首長を支持・推薦している自治体」であって
首長本人が共産党とは限らないわけだから、いよいよ無理はきかないと思うよ
485 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 21:00:31.28 ID:JBn8cSpY [4/5]
タモさんと言えば、タヒチかどこかにオフシーズンに行ったとき、
日本語が堪能な運転手が「あんた日本人か?」って聞くから「そうだ」と
答えたら「極秘情報があるんだ。すごい情報だ」って興奮気味に言うもんだから
「なになに?」って聞いたら「今この島にタモリが来てるんだってよ!」って
言われたそうだ。普段ってタモさん目立たないのかな?
488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 21:17:06.64 ID:OjgcFNGV
>485
グラサンとった顔を知らないな
491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 22:12:35.15 ID:sdnjLHSs
>485
まだ浜田省吾が、そんなに人気がなかった頃、
ライブを終え片付けが終わり、深夜にライブ会場の前でタクシーに乗ったら、
運転手が「お客さん、もしかして歌手なんですか」って聞くから、
俺の事を知ってる筈が無いと、訝しく思いながらも、
「えぇ、歌手です。浜田省吾と言います。」と言うと
「あぁ、やっぱり浜田省吾さんだ。サングラスしてるから分からなかった」と言われたらしい。
512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 05:00:58.98 ID:b+jh0dCP [1/2]
>485
昔、さんま宅の新年会に行って、最後まで誰にも気付いて貰えなかったというのは有名な話。
サングラス外した上に行動も地味になるので普通のおじさんになっちゃうみたいw
515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 11:37:23.87 ID:6EfYnRs2 [1/2]
>512
さんまと言えばタモリが一人で飲んでるときに寂しくなって夜中の2時に
吉本の事務所に電話を入れたら、たまたまいた村上ショージが出て、
「こんな夜中に誰や?」って言われたから「タモリですけど」と答えたら
「どこのタモリじゃ!ボケぇ!!!」と怒鳴られて電話切られたとも言ってたな。
559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 00:31:42.83 ID:iHDRNMt7 [1/2]
>512
サングラスのような部分が本体と思ってた。
BBR-MD5:CoPiPe-146fa4f7d67bbaf966c6c4ba97af57cc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64676
Inq-ID: agr/7ddc236fabf5d5f9
Proc: 0.361349 sec.
This is Original
154†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 16:57:34.845958ID:wRQcGcUZ0 772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 07:30:08.96 ID:etMyyYDI [1/3]
大阪の人は擬音が多い事
道を聞く→「あ、そこの道まっすぐブァーと言ったら、ちょっとこ洒落たでっかいビルがダーン!!建ってねん、
そこスッ、と右に曲がったら看板がバーン!!あるから~」
「あ、ありがとう…ございます…」
「かまへん」みたいな。
本当にこんなしゃべり方人がいるんだとびっくりしてしまった。
偶然そんな人だったのかな…
775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 08:14:34.65 ID:3zR3alIQ [1/3]
>772
実際多いで
776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 08:46:13.21 ID:TEpswZcw [1/2]
>772
シュッとした言い方だろ~
778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 08:54:25.16 ID:o6My9JSH [1/3]
>775
そんな奴ばっかりなら話しててイライラするわ。もっと簡潔に話せんのかよって。
779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 09:21:28.31 ID:TEpswZcw [2/2]
あんたの話し方、シュッとしてええわ~
781 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 09:44:37.37 ID:x0S/v92H
>772
ごめん、私も多分そんな感じなってしまうわ……
790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 12:50:19.83 ID:0U2wNKZH [1/2]
>778
大阪人は、数の数え方にも妙な節がついてるよ。初めて聞いたときにはびっくりした。
真面目に普通に数えている状態が、余所者(俺の事だが)には歌にしか聞こえない。
節のせいで数え方がゆっくりしていてイラっとくるよ。
「ガーっと行ってシュッと曲がって」とかは平気だが、この数え方だけは馴染めんわ。
792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:09:15.51 ID:o6My9JSH [3/3]
>790
大阪人と付き合ってたことがあるけど、それは聞いたことないな。
793 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:15:23.96 ID:OO42M5Z8 [1/2]
>790
いちにいさんし~ご~ろくしちはちきゅ~じゅっ
子供の頃風呂で数える時とかにそんな数え方よくしてたわ。
794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:20:06.65 ID:OKs8YxC1 [1/2]
>790
に、とかし、を敢えて2音で発声して節に合わせて数えると、ホントに数え間違いが減るんだよ。
いちにぃさんしぃごーろく、ってやつの事言ってるんだろ?
795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:27:21.67 ID:WYr3XrIU [2/3]
大阪人だからどれのことかわかるけど
文字で書いて伝わると思うのは間違いだw
827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 07:02:19.57 ID:M9r8WWvL
休日だったのでずっとYoutubeで洋楽聴いてて
ふとしたことから日本のアイドルの曲を聴いた
それが昔のアイドル キャンディーズなんだけど
なんかすごく歌がうまくてびっくりした
アイドルって歌がヘタなイメージがあったから
でも歌にはシロウトなんで実際うまいのかよくわからん
声が高いからうまく聴こえるような気もするし、、、、実際どうなんでしょ
レコードだとうまく聴こえちゃうかもしれないから
洋楽カバーのライブ音源
http://www.youtube.com/watch?v=bw1eIt9-z9I
833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 10:34:24.75 ID:fcmBBKxP
>827
ファンだったわけではないけど松田聖子の歌唱力はすごいと思ってた
840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 12:35:39.37 ID:W+s9KUUa [2/2]
>827
キャンディーズは昔のアイドルとしては破格に唄が上手だよ。
昔のアイドルとしては珍しくハモれてるし。ピンクレディよりも上。
昔のアイドルグループって全員がユニゾンで歌ってコーラスが付くのが
普通だったんだけどね。
キャンディーズはドリフとか伊東四朗とかの番組に出て来てもちゃんと
コントやってたな。他のアイドルがたどたどしいコントをやってる中、
3人ともノリノリだった(今で言えばバカ殿の優香みたいな感じ)。
846 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/29(月) 13:38:55.84 ID:cR3T/AKg
>827
キャンディーズは他のアイドルとは違って信じられんほどの金をかけて作られたアイドル。
作曲家や作詞家はもちろんボイストレーナー、バックバンドも一流どころを集めて作られた。
ノーミスが当たり前の昨今の打ち込みの伴奏と違ってすべてがアコースティックの世界で
あれだけ完璧な演奏のできるバックバンドは滅多にない。
試しに同じアコースティックのピンクレディのバックバンドとキャンディーズのバックバンドを
なるべく歌を聴かないようにして聴き比べてみるといい。
素人が聴いても明らかな差を感じるはず。
BBR-MD5:CoPiPe-2f391e1cba551d52254f6832c14537ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64682
Inq-ID: agr/7ddc23d21c1cdfd9
Proc: 0.293168 sec.
This is Original
大阪の人は擬音が多い事
道を聞く→「あ、そこの道まっすぐブァーと言ったら、ちょっとこ洒落たでっかいビルがダーン!!建ってねん、
そこスッ、と右に曲がったら看板がバーン!!あるから~」
「あ、ありがとう…ございます…」
「かまへん」みたいな。
本当にこんなしゃべり方人がいるんだとびっくりしてしまった。
偶然そんな人だったのかな…
775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 08:14:34.65 ID:3zR3alIQ [1/3]
>772
実際多いで
776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 08:46:13.21 ID:TEpswZcw [1/2]
>772
シュッとした言い方だろ~
778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 08:54:25.16 ID:o6My9JSH [1/3]
>775
そんな奴ばっかりなら話しててイライラするわ。もっと簡潔に話せんのかよって。
779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 09:21:28.31 ID:TEpswZcw [2/2]
あんたの話し方、シュッとしてええわ~
781 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 09:44:37.37 ID:x0S/v92H
>772
ごめん、私も多分そんな感じなってしまうわ……
790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 12:50:19.83 ID:0U2wNKZH [1/2]
>778
大阪人は、数の数え方にも妙な節がついてるよ。初めて聞いたときにはびっくりした。
真面目に普通に数えている状態が、余所者(俺の事だが)には歌にしか聞こえない。
節のせいで数え方がゆっくりしていてイラっとくるよ。
「ガーっと行ってシュッと曲がって」とかは平気だが、この数え方だけは馴染めんわ。
792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:09:15.51 ID:o6My9JSH [3/3]
>790
大阪人と付き合ってたことがあるけど、それは聞いたことないな。
793 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:15:23.96 ID:OO42M5Z8 [1/2]
>790
いちにいさんし~ご~ろくしちはちきゅ~じゅっ
子供の頃風呂で数える時とかにそんな数え方よくしてたわ。
794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:20:06.65 ID:OKs8YxC1 [1/2]
>790
に、とかし、を敢えて2音で発声して節に合わせて数えると、ホントに数え間違いが減るんだよ。
いちにぃさんしぃごーろく、ってやつの事言ってるんだろ?
795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:27:21.67 ID:WYr3XrIU [2/3]
大阪人だからどれのことかわかるけど
文字で書いて伝わると思うのは間違いだw
827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 07:02:19.57 ID:M9r8WWvL
休日だったのでずっとYoutubeで洋楽聴いてて
ふとしたことから日本のアイドルの曲を聴いた
それが昔のアイドル キャンディーズなんだけど
なんかすごく歌がうまくてびっくりした
アイドルって歌がヘタなイメージがあったから
でも歌にはシロウトなんで実際うまいのかよくわからん
声が高いからうまく聴こえるような気もするし、、、、実際どうなんでしょ
レコードだとうまく聴こえちゃうかもしれないから
洋楽カバーのライブ音源
http://www.youtube.com/watch?v=bw1eIt9-z9I
833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 10:34:24.75 ID:fcmBBKxP
>827
ファンだったわけではないけど松田聖子の歌唱力はすごいと思ってた
840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 12:35:39.37 ID:W+s9KUUa [2/2]
>827
キャンディーズは昔のアイドルとしては破格に唄が上手だよ。
昔のアイドルとしては珍しくハモれてるし。ピンクレディよりも上。
昔のアイドルグループって全員がユニゾンで歌ってコーラスが付くのが
普通だったんだけどね。
キャンディーズはドリフとか伊東四朗とかの番組に出て来てもちゃんと
コントやってたな。他のアイドルがたどたどしいコントをやってる中、
3人ともノリノリだった(今で言えばバカ殿の優香みたいな感じ)。
846 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/29(月) 13:38:55.84 ID:cR3T/AKg
>827
キャンディーズは他のアイドルとは違って信じられんほどの金をかけて作られたアイドル。
作曲家や作詞家はもちろんボイストレーナー、バックバンドも一流どころを集めて作られた。
ノーミスが当たり前の昨今の打ち込みの伴奏と違ってすべてがアコースティックの世界で
あれだけ完璧な演奏のできるバックバンドは滅多にない。
試しに同じアコースティックのピンクレディのバックバンドとキャンディーズのバックバンドを
なるべく歌を聴かないようにして聴き比べてみるといい。
素人が聴いても明らかな差を感じるはず。
BBR-MD5:CoPiPe-2f391e1cba551d52254f6832c14537ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64682
Inq-ID: agr/7ddc23d21c1cdfd9
Proc: 0.293168 sec.
This is Original
155†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 16:58:12.258607ID:VW6glcCq0 最近知ってびっくりしたこと 165
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1351650634/
288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 14:05:37.66 ID:OcSkefuB
最近びっくりしたのは古代蓮の話
出土した壺の中に入っていた2000年以上前の蓮の種を試しに蒔いてみたら
普通に発芽したって話
しかもそれが増えて今では楽天で買えること。
952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 11:13:37.69 ID:4OV83qWw [2/5]
昨日信金立てこもり事件があったけど、銀行勤務の友達に聞いてびっくりしたのは、
銀行の入口に飾ってある観葉植物などは、強盗などの身長を後で証言するためのもの、
ということ(植物の高さと比較して判断)。色テープをはってある銀行もあるとか。
だけど誰が犯罪者か入口の段階では解らないことが多いだろよ、と友達は笑っていた。
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 22:08:39.23 ID:v9xyMdCc
つきたての餅がもの凄く美味い事。
この週末、旅行がてらに友人の実家にお邪魔したらやたらもてなしてくれて
わざわざついた餅を出してくれた。で、それをうめー、うめー言いながら
食ってたら友人両親はとにかく喜んでくれて、もっと食え食えと
出してくれたもんで全部で15個ぐらい平らげた。翌日昼まで腹減らなかった。
美味い餅は何もつけないでいけるんだな。
455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 12:13:11.89 ID:tlCZZPCu
>436
あぁぁ~食べたい!
458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 13:05:00.04 ID:vTuCivau [2/2]
>436
つきたての餅を大根おろしとしょうゆで食うと旨いよなー。
471 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 18:48:40.94 ID:CTS2Ju5F
>458
からみ餅って言うんだってね、あれおいしいよね~
字は、辛味なのか辛みなのか分からないけど、絡みではなさそうだ。
484 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 19:55:59.44 ID:ivn3W0uk [2/2]
>471
からみ餅は旨い。市販の切り餅でもお湯で少し煮るとクタクタになって
つきたてみたいになるけど、やっぱりつきたてをからみ餅で食べるのが最高!
486 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 20:29:24.43 ID:M26K3c5i
>471
おろしや醤油を絡ませて食べるから「からみ(絡み)餅」なんだと思ってたわ
最近知ってびっくりしたこと 166
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1353668406/
14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 00:43:31.98 ID:BS7da9Kf [1/2]
あんな寒いスケートリンクでよく半裸で踊ってられるなと思ったら
ベージュの肌襦袢みたいなのを着て、実は男子と同じくらい着てたこと。
204 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/29(木) 11:26:33.68 ID:ul69gHs0
「ピーチジョン」の意味(というか由来?)が「桃太郎」なこと
いまググッて知ったw
218 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 01:32:01.34 ID:k7j35jIK
天橋立が橋じゃなかったこと。
270 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/01(土) 21:19:15.45 ID:y2FGdwmJ
屋内施設なんかの人工雪の素材が吸水性ポリマーだったこと。
吸水性ポリマーは、オムツやパットに使われている。
496 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 21:21:58.85 ID:K6glARIG
両親の生まれも育ちも年齢、生年月日、どこで働いてるのか等がわからない。
姉がどこで働いて妹がどこの学校行ってるのか今何歳なのかわからない。
これで一緒に暮らしている家族ってんだからびっくりだ。
「お母さんおいくつ?」「お姉さんはどちらで働いてるの?」と聞かれると困る。わからない。
父親がまさに独裁者のような家庭だからな。死にたい。
540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 12:07:33.30 ID:oIkD9HWd
2年ぐらい使っているトイレの芳香剤に中ぶたがあったこと。
中の液が減らないし、そもそもにおいもしないのでおかしいなと思ったら!
609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 17:32:11.97 ID:dpSBCd77
「海ゆかば」の歌詞が大伴家持だったこと。
しかも、しっかり万葉集に載っていた。
3 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:00:42.28 ID:bgVeSDqL [1/2]
日本に「山口県」というところがあること。
島根県とか鳥取県とか知ってたけど。
明日、山口県がなくなっても誰も気がつかないと思う。
4 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:13:39.90 ID:qrHZr4Hw
というよりも博多市という都市が存在しないこと。
5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:19:31.84 ID:eswndbaw
>3
昨日小学校で習ったの?
6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:45:48.94 ID:fUdHitcG [1/2]
数日前のテレビ欄に「番組の試写のDVD観て」という記述があった
「試写」ってのは視聴覚室みたいな所に集まってやるもんだとばかり思ってたんで驚いたw
7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 22:14:32.58 ID:8dSMwJbR [1/2]
>3
県じゃなくて区だけど、23区内で生まれ育って大人になるまで北区の存在を知らなかったw
8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 22:47:09.34 ID:WbkeeJJW
>3
誰も気付かないわけないだろ。少なくとも山口県民は気づくだろ。
地方を馬鹿にしてるつもりだろうが、自分には教養がなく視野が狭いって言ってるようなもんだぞ。
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 22:54:11.78 ID:xnBHHjDa
まあ、出身何処~?
って聞いておいて、答えられたら反応に困る県は有る
10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:00:28.95 ID:8dSMwJbR [2/2]
山口、「だいたいあそこら辺」というイメージだけで、
具体的にどこにあるとか、何が名所かとか全くわからないw
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:08:04.36 ID:fUdHitcG [2/2]
富山県が日本で一番なじみが薄い?と言われてるけど
名物「鱒の寿司」しか思い浮かばない
それも富山出身の人が自嘲的にアピールしていたのを覚えているからだがw
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:15:18.60 ID:bgVeSDqL [2/2]
「山口県」ググってびっくりした。知らなくてごめんなさい。
人口1400万人。
明治維新を主導したのは山口県。
政治家は岸伸介、佐藤栄作、安倍晋三、管直人等々、偉大な人を輩出。
企業は
ユニクロ、宇部興産、出光興産、シマノ、神戸製鋼、新日鉄、武田薬品
帝人、日清食品、日本製紙、日立、ブリジストン、三菱重工、マルハ、マツダ、カンロ…
日産コンツェルンも山口県ですね。
錚々たる会社の工場があって
日本を支えてるのは山口県だ。
正直ウチの県より全然スゴイ。
無知でごめんなさい山口県。山口県は偉大だ。日本を創ったには山口県だ。
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:32:56.36 ID:Lpas4Q2v
関東の人間だが、山口県は本州最西端で覚えてるよ。
忘れがちなのは、佐賀とかだろ。あと、少し前なら、福島もだったけど。
言われて反応に困るのは、島根・鳥取、群馬・栃木、宮城・福島かな。
15 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 00:50:43.46 ID:dx2cOItI
山口県より長州の方が有名だよね
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 02:58:38.99 ID:Gz2SFz/7 [1/2]
アニメファンは山口県知ってないとモグリ
31 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/24(土) 09:14:47.02 ID:yKm0gBys
>12
人口1400万? アホか
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 11:00:20.96 ID:4rYGqt0y [1/3]
>12
マツダ・・・?
102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 12:52:59.60 ID:QVz6AnFe [3/4]
「ノーサイド」およびその精神という概念が日本でしか通じないこと。
103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 13:18:00.90 ID:4rYGqt0y [2/3]
>102
おぉ・・・ググって初めて知ったわ。
どうもなんか昔から違和感があったんだよな。
欧米人にノーサイド精神???みたいな。
いかにも日本人が好きそうな話しだし。
104 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 13:41:40.33 ID:QVz6AnFe [4/4]
>103
欧米人って、柔道の師匠に対しても尊敬の念とかじゃなくて
「いつかおまえを倒す」というスタンスだって言うからね。
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 18:38:12.11 ID:WcWbiLre [2/2]
>103
大学の時、同じ市にあった外国人ラグビークラブと試合した。
さぞ紳士のスポーツ見せてくれると思ってた。
「どこが紳士やねん!」
って思ったよ。
密集の中で拳骨あり、審判見てないとこで足引っ掛けるとか、何でもあり。
それがただの親善試合でするんだから理解できなかった。
全然「紳士のスポーツ」じゃなかった。
256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 07:38:21.30 ID:MZGTc8Yn
思い出した
昔の色ガラスにはウランが使われてるものがあること
クリスタルガラスには今でも鉛が使われてること
257 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 12:59:10.26 ID:2cMJVqrv
ウランガラス、綺麗だよね。
「昔の」って事は、今はもう規制か何かで生産されてないのかな。
261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 14:35:04.36 ID:B+0AZzFS
>257
今でも生産されてますよ
日本でも岡山県の人形峠産のウランを使ったものが生産されてます
265 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 15:43:30.10 ID:PpwWWE2k
>256
ウランガラスのビーズ持ってるけど
ブラックライトあてると蛍光して綺麗だよ
↓普通に室内光で撮った場合
http://imepic.jp/20121201/559920
↓暗い室内でブラックライトをあてて撮った場合
http://imepic.jp/20121201/560660
511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 01:43:46.89 ID:latgXmgG
今の朝ドラの主題歌が1番と2番でメロディが全然違うこと
(コード進行は同じかも知れないけど)。
512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 10:15:54.99 ID:ruMFO5Jp
滝廉太郎の『花』とか
YMOの『ライディーン』も
1番と2番が同じじゃなかったりするよね。
こういう手法に何か名前は付いてるのかな。
514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 19:13:44.13 ID:O+c3r29f
>512
ダ・カーポ
517 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 19:38:44.83 ID:NbM8cln4
>514
ダカーポは単に「最初に戻る」だよ。質問されてんのは
リハーモナイズの逆の手法のこと。
590 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 22:58:17.71 ID:cblaKllu [1/3]
テレビで歌舞伎舞台の観客席が映ってるのを見たら、
客がペンライト持って立ち上がってきゃーきゃー言ってた。
何度か歌舞伎座行ったことあるけど、そんな客一人もいなかったよ。
地方だとそういうのが普通なんだろうか…びっくりした。
591 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:15:51.54 ID:TH0lEN2P
歌舞伎座でありがたく拝見してるアタクシにはそんな「地方」の田舎者の風習が信じられません、ってか。
お上品でよろしいことで。
592 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:19:56.80 ID:cblaKllu [2/3]
>591
なんでそんな卑屈な見方すんの?
593 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/08(土) 23:21:57.49 ID:dxJTNcyS
>591田舎もん乙
594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:29:44.21 ID:lgFYV6mL
俺も歌舞伎見にいったことあるけど
そんなことする奴いなかったなあ
最近の流行?
595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:39:02.03 ID:JnttLX0s
ペンライト振ってるのは歌舞伎座じゃないね。
勘三郎が作る新作舞台はラップやったりバンド入れたりと
型破りなところが大きな魅力だから
他劇場の公演とかだとペンライトもありえるけど、
さすがに歌舞伎座や新橋といった古い劇場では
御法度っぽい雰囲気があって無理だ。
ちなみに同じ勘三郎でも古典的演目に出る場合は
型を踏襲してきっちりやるからペンライトはない。
596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:41:03.91 ID:XrMMqPrE
同じ有名な歌舞伎俳優でも地方の文化センターみたいなところで公演する時の
やる気のなさは異常w
599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:53:31.44 ID:cblaKllu [3/3]
>595
なるほど。そういう型破りな舞台も見てみたかったな。
600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 00:46:45.42 ID:GEYgDS9d [1/2]
>590
ちらっと映像見た限りだけど
客が持ってたのが皆サイズや色合いが同じタイプのペンライトだったから
(たぶんパキッと折ったら光る使い捨ての安いやつ)
>595のようなちょっと新しい趣向として、ペンライトで客席を埋めつくす演出なのかも
一般のアイドルコンサートだともっとペンライトの色や種類が多彩だから
あんな揃った色やサイズのペンライトで統一されてたってことは
会場内で公式に販売したか配った可能性が高いよ
601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 06:19:21.43 ID:oUTGIWUy
それペンライトじゃなくてサイリウムや!
660 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 23:14:57.95 ID:q98icIlQ
昔アメリカのマクドナルドで熱いコーヒーがこぼれて、おばあちゃんが火傷したため多額の慰謝料を
貰った事件があったが、その怪我の状態がものすごく重篤だったこと。
なんでも両足の皮膚を移植しなければならないほどで生命の危険もあったらしい。
当時のマスコミでは
『アメリカは度を越した訴訟大国だ。言ったもん勝ちの国だ』みたいな報道だった記憶があるが。
664 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2012/12/10(月) 23:46:28.03 ID:r6vyH2+S ?PLT(13000)
>660
いくら重篤であったとしても、責任の大半は「熱いコーヒーを提供したマクドナルド」が悪いんじゃなくて
「コーヒーをこぼし、かつ適切な応急処置をしなかった」人間にあると思うんだよなぁ
665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 23:46:48.10 ID:lVT0DyRx
>660
俺もNHKの番組で観て驚いたわ。
ものすごい重傷なのにマクドナルド側は「規定により800ドル以上は
払いません」の一点張りだったから、家族がブチ切れて訴訟起こしたんだよね。
そしたら似たようなケースが出ること出ること。あの評決は思い上がった
マクドナルドという企業への鉄槌だったんだ、と初めて知った。
667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 00:56:35.54 ID:RxSTU6gr
>660
マクドナルド・コーヒー事件は難しい事件だな。
コーヒーをこぼしただけで、賠償金3億円を得た裁判として
最も馬鹿げた訴訟として取り上げられ
世論でもマクドナルド側を支持する声が大きかったが
実際には660の言うように皮膚移植手術を含む入院と
その後2年間の通院、治療費は1万1千ドルにも上り、
治療が終わっても火傷は完全には癒えず、その痕が残ったというぐらい酷い。
マクドナルドは客に提供する際に売り上げを伸ばすために
華氏190度という高温でコーヒ提供していて、苦情が過去700件あったが全く軽視していた。
一方でマクドナルド側は重傷化の理由のひとつとして
彼女が老齢で、さらに応急処置に失敗があったと反論をした。
これらは結果として陪審員には好意的には映らなく
マクドナルドに賠償金支払いが命じられた訳だが
今後、訴訟社会としての在り方が問われる難しい問題であるな。
769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 02:27:14.72 ID:dueQ5dOx
この流れで思い出したびっくり
月刊ムーがまだ刊行されていること
なにげに創刊33周年ってすげーなw
771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:31:04.78 ID:yKarxP5A
>769
そしてたまたまゆうべの怒り新党の三大コーナーがムー
774 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:29:14.60 ID:m3dcRt9n [1/2]
>769
しかも今月号には来月号のお知らせが載ってるらしいな。
今月で人類滅亡するって自分で盛んに煽ってるのに。
795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 01:22:04.00 ID:WZIHZ9GC
久しぶりに実家に帰って親と仕事の話をしていて
朝イチでまずやることはメールチェックと言ったら
「おまえ、会社でメールやってんのか!?」って驚かれた
いや、普通だろ。。。と思ったけど
親世代(今65歳)がバリバリ仕事してた時は
メールなくても普通だったんだよね
むしろメールもないのによくやってたわって思う
すっげー効率悪そう
796 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 01:25:22.13 ID:CefuG4+j
>795
ほんの10~15年くらい前のCMで、女子高生が帰宅して部屋に入るなり
付けっぱなしのパソコン画面を見て「あ、メール来てる」ってのがあって、
「普通の女子高生が常時接続してるわけねーだろ!」ってツッコミがたくさん
あったくらいだからな。
797 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 01:46:13.98 ID:TTPvKKSu
>795
昔はメールの代わりに営業マンが取引先を毎日訪問したり
OLが書類持ってお使いに行ったりしてたんだっけ
不便だけど、人手が必要だから今より雇用は多かったし
他社や他支店のOLと顔見知りになりやすいから
そこから交際や結婚に発展しやすかったみたい
810 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 21:35:31.88 ID:cFKSXOMg
>795
昔、っていっても90年代くらいか
今の朝一メールチェックに該当するのはFAXのチェックだったな
974 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 18:15:16.50 ID:uAQYvgJ2
死刑囚「最後の食事」を再現
ttp://news.infoseek.co.jp/article/wired_47530
テキサス州の死刑囚の最後のディナーにびっくり。
アメリカって事前に死刑の日を知らされてるのだろうか?
日本みたいに、ある日突然呼ばれていきなり死刑台へ…とかじゃなく。
それとも、日本と同じように当日知らされるけど、死刑台に行く前にドーンとこういった食事が出されるの?
いきなり「さあ食え!」って言われても食欲沸かないよなあ。
975 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 18:19:28.82 ID:yaTkZAzA [2/2]
>974
州にもよるけど事前にリクエストを聞いてきて、できる限り揃えてくれるらしい。
子供の頃によく食べたアイスとかを注文したり、食べ物の他に新品のワイシャツを
着たいというリクエストもあるそうだ。
ただ、↓この事件があったので、見直されるかもね。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2831073/7839240
976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 18:20:20.19 ID:fCV/ShU7
>974
向こうは自分で好きなものを選べるらしいよ
日本は当日の午前中にいきなり「はい今日はあんたの日だよ」ってなるらしい
ちなみに直前に仏壇にあがってるお菓子を食ってもいいらしいよ
どっちがより人道的は人によって感じ方が違うだろうけど、自分は人道的に殺してないのに
自分は人道的に殺された言ってのもどうかと思うしね
980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 20:06:52.67 ID:rak3L3Nx
>974
どうでもいいけどフライドチキンといちごを一緒の皿に盛るとか非人道的と思った
BBR-MD5:CoPiPe-dcb1013796a8ebbb47d643c912a85cf0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64832
Inq-ID: agr/7ddc24bbd8c9f6dd
Proc: 0.464700 sec.
This is Original
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1351650634/
288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 14:05:37.66 ID:OcSkefuB
最近びっくりしたのは古代蓮の話
出土した壺の中に入っていた2000年以上前の蓮の種を試しに蒔いてみたら
普通に発芽したって話
しかもそれが増えて今では楽天で買えること。
952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 11:13:37.69 ID:4OV83qWw [2/5]
昨日信金立てこもり事件があったけど、銀行勤務の友達に聞いてびっくりしたのは、
銀行の入口に飾ってある観葉植物などは、強盗などの身長を後で証言するためのもの、
ということ(植物の高さと比較して判断)。色テープをはってある銀行もあるとか。
だけど誰が犯罪者か入口の段階では解らないことが多いだろよ、と友達は笑っていた。
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 22:08:39.23 ID:v9xyMdCc
つきたての餅がもの凄く美味い事。
この週末、旅行がてらに友人の実家にお邪魔したらやたらもてなしてくれて
わざわざついた餅を出してくれた。で、それをうめー、うめー言いながら
食ってたら友人両親はとにかく喜んでくれて、もっと食え食えと
出してくれたもんで全部で15個ぐらい平らげた。翌日昼まで腹減らなかった。
美味い餅は何もつけないでいけるんだな。
455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 12:13:11.89 ID:tlCZZPCu
>436
あぁぁ~食べたい!
458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 13:05:00.04 ID:vTuCivau [2/2]
>436
つきたての餅を大根おろしとしょうゆで食うと旨いよなー。
471 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 18:48:40.94 ID:CTS2Ju5F
>458
からみ餅って言うんだってね、あれおいしいよね~
字は、辛味なのか辛みなのか分からないけど、絡みではなさそうだ。
484 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 19:55:59.44 ID:ivn3W0uk [2/2]
>471
からみ餅は旨い。市販の切り餅でもお湯で少し煮るとクタクタになって
つきたてみたいになるけど、やっぱりつきたてをからみ餅で食べるのが最高!
486 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 20:29:24.43 ID:M26K3c5i
>471
おろしや醤油を絡ませて食べるから「からみ(絡み)餅」なんだと思ってたわ
最近知ってびっくりしたこと 166
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1353668406/
14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 00:43:31.98 ID:BS7da9Kf [1/2]
あんな寒いスケートリンクでよく半裸で踊ってられるなと思ったら
ベージュの肌襦袢みたいなのを着て、実は男子と同じくらい着てたこと。
204 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/29(木) 11:26:33.68 ID:ul69gHs0
「ピーチジョン」の意味(というか由来?)が「桃太郎」なこと
いまググッて知ったw
218 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 01:32:01.34 ID:k7j35jIK
天橋立が橋じゃなかったこと。
270 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/01(土) 21:19:15.45 ID:y2FGdwmJ
屋内施設なんかの人工雪の素材が吸水性ポリマーだったこと。
吸水性ポリマーは、オムツやパットに使われている。
496 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 21:21:58.85 ID:K6glARIG
両親の生まれも育ちも年齢、生年月日、どこで働いてるのか等がわからない。
姉がどこで働いて妹がどこの学校行ってるのか今何歳なのかわからない。
これで一緒に暮らしている家族ってんだからびっくりだ。
「お母さんおいくつ?」「お姉さんはどちらで働いてるの?」と聞かれると困る。わからない。
父親がまさに独裁者のような家庭だからな。死にたい。
540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 12:07:33.30 ID:oIkD9HWd
2年ぐらい使っているトイレの芳香剤に中ぶたがあったこと。
中の液が減らないし、そもそもにおいもしないのでおかしいなと思ったら!
609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 17:32:11.97 ID:dpSBCd77
「海ゆかば」の歌詞が大伴家持だったこと。
しかも、しっかり万葉集に載っていた。
3 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:00:42.28 ID:bgVeSDqL [1/2]
日本に「山口県」というところがあること。
島根県とか鳥取県とか知ってたけど。
明日、山口県がなくなっても誰も気がつかないと思う。
4 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:13:39.90 ID:qrHZr4Hw
というよりも博多市という都市が存在しないこと。
5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:19:31.84 ID:eswndbaw
>3
昨日小学校で習ったの?
6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:45:48.94 ID:fUdHitcG [1/2]
数日前のテレビ欄に「番組の試写のDVD観て」という記述があった
「試写」ってのは視聴覚室みたいな所に集まってやるもんだとばかり思ってたんで驚いたw
7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 22:14:32.58 ID:8dSMwJbR [1/2]
>3
県じゃなくて区だけど、23区内で生まれ育って大人になるまで北区の存在を知らなかったw
8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 22:47:09.34 ID:WbkeeJJW
>3
誰も気付かないわけないだろ。少なくとも山口県民は気づくだろ。
地方を馬鹿にしてるつもりだろうが、自分には教養がなく視野が狭いって言ってるようなもんだぞ。
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 22:54:11.78 ID:xnBHHjDa
まあ、出身何処~?
って聞いておいて、答えられたら反応に困る県は有る
10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:00:28.95 ID:8dSMwJbR [2/2]
山口、「だいたいあそこら辺」というイメージだけで、
具体的にどこにあるとか、何が名所かとか全くわからないw
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:08:04.36 ID:fUdHitcG [2/2]
富山県が日本で一番なじみが薄い?と言われてるけど
名物「鱒の寿司」しか思い浮かばない
それも富山出身の人が自嘲的にアピールしていたのを覚えているからだがw
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:15:18.60 ID:bgVeSDqL [2/2]
「山口県」ググってびっくりした。知らなくてごめんなさい。
人口1400万人。
明治維新を主導したのは山口県。
政治家は岸伸介、佐藤栄作、安倍晋三、管直人等々、偉大な人を輩出。
企業は
ユニクロ、宇部興産、出光興産、シマノ、神戸製鋼、新日鉄、武田薬品
帝人、日清食品、日本製紙、日立、ブリジストン、三菱重工、マルハ、マツダ、カンロ…
日産コンツェルンも山口県ですね。
錚々たる会社の工場があって
日本を支えてるのは山口県だ。
正直ウチの県より全然スゴイ。
無知でごめんなさい山口県。山口県は偉大だ。日本を創ったには山口県だ。
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:32:56.36 ID:Lpas4Q2v
関東の人間だが、山口県は本州最西端で覚えてるよ。
忘れがちなのは、佐賀とかだろ。あと、少し前なら、福島もだったけど。
言われて反応に困るのは、島根・鳥取、群馬・栃木、宮城・福島かな。
15 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 00:50:43.46 ID:dx2cOItI
山口県より長州の方が有名だよね
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 02:58:38.99 ID:Gz2SFz/7 [1/2]
アニメファンは山口県知ってないとモグリ
31 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/24(土) 09:14:47.02 ID:yKm0gBys
>12
人口1400万? アホか
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 11:00:20.96 ID:4rYGqt0y [1/3]
>12
マツダ・・・?
102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 12:52:59.60 ID:QVz6AnFe [3/4]
「ノーサイド」およびその精神という概念が日本でしか通じないこと。
103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 13:18:00.90 ID:4rYGqt0y [2/3]
>102
おぉ・・・ググって初めて知ったわ。
どうもなんか昔から違和感があったんだよな。
欧米人にノーサイド精神???みたいな。
いかにも日本人が好きそうな話しだし。
104 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 13:41:40.33 ID:QVz6AnFe [4/4]
>103
欧米人って、柔道の師匠に対しても尊敬の念とかじゃなくて
「いつかおまえを倒す」というスタンスだって言うからね。
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 18:38:12.11 ID:WcWbiLre [2/2]
>103
大学の時、同じ市にあった外国人ラグビークラブと試合した。
さぞ紳士のスポーツ見せてくれると思ってた。
「どこが紳士やねん!」
って思ったよ。
密集の中で拳骨あり、審判見てないとこで足引っ掛けるとか、何でもあり。
それがただの親善試合でするんだから理解できなかった。
全然「紳士のスポーツ」じゃなかった。
256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 07:38:21.30 ID:MZGTc8Yn
思い出した
昔の色ガラスにはウランが使われてるものがあること
クリスタルガラスには今でも鉛が使われてること
257 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 12:59:10.26 ID:2cMJVqrv
ウランガラス、綺麗だよね。
「昔の」って事は、今はもう規制か何かで生産されてないのかな。
261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 14:35:04.36 ID:B+0AZzFS
>257
今でも生産されてますよ
日本でも岡山県の人形峠産のウランを使ったものが生産されてます
265 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 15:43:30.10 ID:PpwWWE2k
>256
ウランガラスのビーズ持ってるけど
ブラックライトあてると蛍光して綺麗だよ
↓普通に室内光で撮った場合
http://imepic.jp/20121201/559920
↓暗い室内でブラックライトをあてて撮った場合
http://imepic.jp/20121201/560660
511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 01:43:46.89 ID:latgXmgG
今の朝ドラの主題歌が1番と2番でメロディが全然違うこと
(コード進行は同じかも知れないけど)。
512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 10:15:54.99 ID:ruMFO5Jp
滝廉太郎の『花』とか
YMOの『ライディーン』も
1番と2番が同じじゃなかったりするよね。
こういう手法に何か名前は付いてるのかな。
514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 19:13:44.13 ID:O+c3r29f
>512
ダ・カーポ
517 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 19:38:44.83 ID:NbM8cln4
>514
ダカーポは単に「最初に戻る」だよ。質問されてんのは
リハーモナイズの逆の手法のこと。
590 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 22:58:17.71 ID:cblaKllu [1/3]
テレビで歌舞伎舞台の観客席が映ってるのを見たら、
客がペンライト持って立ち上がってきゃーきゃー言ってた。
何度か歌舞伎座行ったことあるけど、そんな客一人もいなかったよ。
地方だとそういうのが普通なんだろうか…びっくりした。
591 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:15:51.54 ID:TH0lEN2P
歌舞伎座でありがたく拝見してるアタクシにはそんな「地方」の田舎者の風習が信じられません、ってか。
お上品でよろしいことで。
592 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:19:56.80 ID:cblaKllu [2/3]
>591
なんでそんな卑屈な見方すんの?
593 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/08(土) 23:21:57.49 ID:dxJTNcyS
>591田舎もん乙
594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:29:44.21 ID:lgFYV6mL
俺も歌舞伎見にいったことあるけど
そんなことする奴いなかったなあ
最近の流行?
595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:39:02.03 ID:JnttLX0s
ペンライト振ってるのは歌舞伎座じゃないね。
勘三郎が作る新作舞台はラップやったりバンド入れたりと
型破りなところが大きな魅力だから
他劇場の公演とかだとペンライトもありえるけど、
さすがに歌舞伎座や新橋といった古い劇場では
御法度っぽい雰囲気があって無理だ。
ちなみに同じ勘三郎でも古典的演目に出る場合は
型を踏襲してきっちりやるからペンライトはない。
596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:41:03.91 ID:XrMMqPrE
同じ有名な歌舞伎俳優でも地方の文化センターみたいなところで公演する時の
やる気のなさは異常w
599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:53:31.44 ID:cblaKllu [3/3]
>595
なるほど。そういう型破りな舞台も見てみたかったな。
600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 00:46:45.42 ID:GEYgDS9d [1/2]
>590
ちらっと映像見た限りだけど
客が持ってたのが皆サイズや色合いが同じタイプのペンライトだったから
(たぶんパキッと折ったら光る使い捨ての安いやつ)
>595のようなちょっと新しい趣向として、ペンライトで客席を埋めつくす演出なのかも
一般のアイドルコンサートだともっとペンライトの色や種類が多彩だから
あんな揃った色やサイズのペンライトで統一されてたってことは
会場内で公式に販売したか配った可能性が高いよ
601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 06:19:21.43 ID:oUTGIWUy
それペンライトじゃなくてサイリウムや!
660 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 23:14:57.95 ID:q98icIlQ
昔アメリカのマクドナルドで熱いコーヒーがこぼれて、おばあちゃんが火傷したため多額の慰謝料を
貰った事件があったが、その怪我の状態がものすごく重篤だったこと。
なんでも両足の皮膚を移植しなければならないほどで生命の危険もあったらしい。
当時のマスコミでは
『アメリカは度を越した訴訟大国だ。言ったもん勝ちの国だ』みたいな報道だった記憶があるが。
664 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2012/12/10(月) 23:46:28.03 ID:r6vyH2+S ?PLT(13000)
>660
いくら重篤であったとしても、責任の大半は「熱いコーヒーを提供したマクドナルド」が悪いんじゃなくて
「コーヒーをこぼし、かつ適切な応急処置をしなかった」人間にあると思うんだよなぁ
665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 23:46:48.10 ID:lVT0DyRx
>660
俺もNHKの番組で観て驚いたわ。
ものすごい重傷なのにマクドナルド側は「規定により800ドル以上は
払いません」の一点張りだったから、家族がブチ切れて訴訟起こしたんだよね。
そしたら似たようなケースが出ること出ること。あの評決は思い上がった
マクドナルドという企業への鉄槌だったんだ、と初めて知った。
667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 00:56:35.54 ID:RxSTU6gr
>660
マクドナルド・コーヒー事件は難しい事件だな。
コーヒーをこぼしただけで、賠償金3億円を得た裁判として
最も馬鹿げた訴訟として取り上げられ
世論でもマクドナルド側を支持する声が大きかったが
実際には660の言うように皮膚移植手術を含む入院と
その後2年間の通院、治療費は1万1千ドルにも上り、
治療が終わっても火傷は完全には癒えず、その痕が残ったというぐらい酷い。
マクドナルドは客に提供する際に売り上げを伸ばすために
華氏190度という高温でコーヒ提供していて、苦情が過去700件あったが全く軽視していた。
一方でマクドナルド側は重傷化の理由のひとつとして
彼女が老齢で、さらに応急処置に失敗があったと反論をした。
これらは結果として陪審員には好意的には映らなく
マクドナルドに賠償金支払いが命じられた訳だが
今後、訴訟社会としての在り方が問われる難しい問題であるな。
769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 02:27:14.72 ID:dueQ5dOx
この流れで思い出したびっくり
月刊ムーがまだ刊行されていること
なにげに創刊33周年ってすげーなw
771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:31:04.78 ID:yKarxP5A
>769
そしてたまたまゆうべの怒り新党の三大コーナーがムー
774 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:29:14.60 ID:m3dcRt9n [1/2]
>769
しかも今月号には来月号のお知らせが載ってるらしいな。
今月で人類滅亡するって自分で盛んに煽ってるのに。
795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 01:22:04.00 ID:WZIHZ9GC
久しぶりに実家に帰って親と仕事の話をしていて
朝イチでまずやることはメールチェックと言ったら
「おまえ、会社でメールやってんのか!?」って驚かれた
いや、普通だろ。。。と思ったけど
親世代(今65歳)がバリバリ仕事してた時は
メールなくても普通だったんだよね
むしろメールもないのによくやってたわって思う
すっげー効率悪そう
796 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 01:25:22.13 ID:CefuG4+j
>795
ほんの10~15年くらい前のCMで、女子高生が帰宅して部屋に入るなり
付けっぱなしのパソコン画面を見て「あ、メール来てる」ってのがあって、
「普通の女子高生が常時接続してるわけねーだろ!」ってツッコミがたくさん
あったくらいだからな。
797 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 01:46:13.98 ID:TTPvKKSu
>795
昔はメールの代わりに営業マンが取引先を毎日訪問したり
OLが書類持ってお使いに行ったりしてたんだっけ
不便だけど、人手が必要だから今より雇用は多かったし
他社や他支店のOLと顔見知りになりやすいから
そこから交際や結婚に発展しやすかったみたい
810 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 21:35:31.88 ID:cFKSXOMg
>795
昔、っていっても90年代くらいか
今の朝一メールチェックに該当するのはFAXのチェックだったな
974 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 18:15:16.50 ID:uAQYvgJ2
死刑囚「最後の食事」を再現
ttp://news.infoseek.co.jp/article/wired_47530
テキサス州の死刑囚の最後のディナーにびっくり。
アメリカって事前に死刑の日を知らされてるのだろうか?
日本みたいに、ある日突然呼ばれていきなり死刑台へ…とかじゃなく。
それとも、日本と同じように当日知らされるけど、死刑台に行く前にドーンとこういった食事が出されるの?
いきなり「さあ食え!」って言われても食欲沸かないよなあ。
975 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 18:19:28.82 ID:yaTkZAzA [2/2]
>974
州にもよるけど事前にリクエストを聞いてきて、できる限り揃えてくれるらしい。
子供の頃によく食べたアイスとかを注文したり、食べ物の他に新品のワイシャツを
着たいというリクエストもあるそうだ。
ただ、↓この事件があったので、見直されるかもね。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2831073/7839240
976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 18:20:20.19 ID:fCV/ShU7
>974
向こうは自分で好きなものを選べるらしいよ
日本は当日の午前中にいきなり「はい今日はあんたの日だよ」ってなるらしい
ちなみに直前に仏壇にあがってるお菓子を食ってもいいらしいよ
どっちがより人道的は人によって感じ方が違うだろうけど、自分は人道的に殺してないのに
自分は人道的に殺された言ってのもどうかと思うしね
980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 20:06:52.67 ID:rak3L3Nx
>974
どうでもいいけどフライドチキンといちごを一緒の皿に盛るとか非人道的と思った
BBR-MD5:CoPiPe-dcb1013796a8ebbb47d643c912a85cf0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64832
Inq-ID: agr/7ddc24bbd8c9f6dd
Proc: 0.464700 sec.
This is Original
156†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 16:58:30.761507ID:VW6glcCq0 最近知ってびっくりしたこと 167
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1355843096/
492 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 01:19:22.63 ID:viMDd43Q
クロネコヤマトが荷物1個10円寄付で、140億円超を寄付したが
それは純利益の4割にも当たる額だということ
すげーわ
30 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/20(木) 00:33:47.07 ID:Y91HmgK/ [1/9]
学校で習ったことは将来ほとんど使わない
社会に出て使うのは
読み書き と 四則計算 ぐらい
31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 00:44:52.34 ID:Adnh32n7
>30
子供はもう寝なさい
32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 00:56:30.43 ID:I0tZ8kmk
>30
「学校で習ったことは将来ほとんど使わない」
こんなことを言う大人は「使わない」のではなく「使えない」だけ。
しっかり勉強した人は学校で授かった知識をうまく使ってる。
33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 01:00:22.42 ID:KkHzfsc1 [1/2]
>30
それは学校で習ったことを将来使わない仕事に付いたと言うだけw
37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 02:19:10.60 ID:6iwvDVZc
>30
>学校で習ったことは将来ほとんど使わない
こういうことを言って学校の勉強を疎かにすると、すごく高い確率で底辺行きだよ。
学校の勉強は将来生徒の役に立つか否かという側面だけでなく、
その生徒は将来社会で役に立つ人材になるか否かの選別という側面もあるから。
72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:19:57.35 ID:+mfxDEbn
日本人が一生の内にハヤシライスを食べる回数は、17.5回だそうです。
つまり、4年に1度、思い出したように食べるのが、ハヤシライスだそうです。
73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:22:40.89 ID:LqkwtHzJ [5/5]
>72
給食で出てたからもっと
食べてると思う…
74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:23:20.99 ID:0v3V9Zaf
>72
うち月に2回くらいハヤシライス
カレーが年に一度ペース
75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:29:46.72 ID:KXw9tdwZ [2/2]
そういや最後に食べたのは10年以上前だな。
76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:32:30.00 ID:DNDK/ZCo [2/2]
平均だろうけどあんまり意味のないデータだな。
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 19:17:22.60 ID:XxMv1gIw
ちなみに、日本人が一生の内に
カレーを食べる回数は約3500回らしい
81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 19:37:32.79 ID:zotjtKvz [2/2]
>77
9年半毎日カレーか…
1日3食と思えばそんなもんか
83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 21:23:50.24 ID:MVkgZ4cX
>77
80年生きるとしたらだいたい8日に1食カレー。
多い気がするけどそんなもんなのか。。
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 15:30:38.59 ID:IUfDHmBu
>1乙
996 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2012/12/19(水) 12:55:26.60 ID:2QvRBPtQ
>995
これって一見「三船さんカッケー」って話なんだろうが、殴る演技をするところで怒りゆえに本当に殴っちゃうのは、
勝手に抜け出してうどん食べて来るよりたちが悪いと思うんだがなあ。
時代の違いなんだろうか。
俳優が食べてないということは、スタッフも食べてない。
それゆえに自分たちだけ抜け出して隠れてご飯食べちゃうのは全体の指揮がさがるというか
当たり前だと思う。それと実際に殴って演技するのはよくある。体の場合はプロテクター入れたりするけど
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/19(水) 16:29:12.39 ID:acp0DcRm
>10
え、平和堂ってあの滋賀のAA(琵琶湖、駅、田んぼ、平和堂の4点セット)
に出てくる平和堂だよね。
日本では無名だけれどアジアでは人気のタレントみたいなもんか。
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 16:43:37.31 ID:ymyleL2V [4/6]
>11
深作銀二は破傷風の血清を打たせてから夢の島でガチンコで
殴り合いさせてたな。丹古母鬼馬二は、若山富三郎に髪の毛
掴まれて顔面を石か何課に叩き付けられて前歯を折って、
勲章だということでそのままにしていると言ってた。
昔の映画ってアホだなw
14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 18:29:35.23 ID:m480iJ/I [1/2]
役の為に歯を抜いたとか、本物の刀で撮影とか、アホだな
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 19:55:40.68 ID:ymyleL2V [5/6]
>14
「どんぞこ」で因業ジジィの役をやった人、役作りのときに
黒澤監督に「あなた、歯を抜いてこられます?」って言われて
歯医者で全部抜いたっていうけど、やっぱりアホだよな。
黒澤明って細かいことにこだわるわりに、「乱」では火縄銃を
連射させたり(いわゆる三段構えではなく、同じ銃から連射
させてた)、何より台詞が変すぎる。
17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:02:08.88 ID:9ezT4mYf [1/2]
役作りのために髪型変えたりする人もいるからね
今も昔も変わらんよw
18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:06:35.18 ID:hQ4+kAUG [1/2]
人んちを風景の邪魔だからってなくしちゃった監督もいたんだっけ
19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:13:51.06 ID:3gRPByvB
それも黒澤だな
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:14:16.54 ID:ymyleL2V [6/6]
>18
黒澤明。「天国と地獄」で、新幹線を映すのに最高のロケーションが
見つかったけど、どうしても端っこに民家の屋根が入るから、撮影のときだけ
屋根を外してもらった。
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:26:20.81 ID:hQ4+kAUG [2/2]
えwそれも黒澤だったのか…
でもそれは撮影の時だけだったのか。しかしなんでもアリだったんだな、昔って
今は法律やら個人情報やらで煩いからなにかと撮影も大変だろうな
22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:28:00.89 ID:m+gOZyxz
>17
歯を全部抜くのと髪型変えるのが同じだって?
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:32:51.09 ID:m480iJ/I [2/2]
誰だったか忘れたけど、
「実際は若くても歯があっても、スクリーンでは本物の老人に見えるように演技するのが俳優だ」
と言ってて納得した
25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:44:21.03 ID:2QvRBPtQ
>11
>俳優が食べてないということは、スタッフも食べてない。
>それゆえに自分たちだけ抜け出して隠れてご飯食べちゃうのは全体の指揮がさがるというか
ガチの食糧難や極地探検隊とかならともかく、
映画撮影でそこまで役者やスタッフを空腹にさせること自体がそもそも士気を下げてると思うんだがなあ。
殴るなら監督や責任者を殴るべきだと俺は思う。
明らかに管理者側の失策。
勝手に抜け出してうどん食べて来た者を殴るのはあまりにも短絡的。
27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 21:23:22.80 ID:ZQFTzlb6
取り外した屋根は撮影終了後に現状回復した。
所有者は壊したことよりも復元したことに驚いたそうな。
62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 15:35:46.43 ID:LqkwtHzJ [2/5]
>16
黒澤は「乱」だったかの映画撮影の時に
本物の城を燃やせないかな?って
担当者に言ってたらしいよww
燃やせる訳ねぇだろってたかが映画のためにww
64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 15:49:17.76 ID:j2wWJV4a [4/7]
>62
んで、2億かけてあの城建てたんだよな。燃やすだけのために。
「赤ひげ」は、診療所の後ろの引き出しのすべてに本物の薬を
ちゃんと使えるような配置で入れておいたそうだ。引き出しを
開ける場面なんてないのに。
70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 16:35:05.58 ID:LqkwtHzJ [4/5]
>64
黒澤の映画面白いし
造り込みの熱意は尊敬するけど
歴史的に重要な文化財を
燃やそうとすなwwwって思った
231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 19:24:17.14 ID:QM3BaxiD [1/2]
びっくりしたと同時に普通のことなのか皆さん、教えて下さい
隣県の例えば雛人形屋とか食べ物屋のCMを流すのって当たり前ですか?
静岡在住ですが、山梨の家具屋のCMをテレビで放送しててびっくりしたんだけど
例えば東京で埼玉の十万石まんじゅうのCMって流れるの?
234 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 19:44:20.05 ID:c8HpisRR
>231
そら、そのCMを流してる企業がそこも商圏だと判断すれば
隣県だろうが○○地方広域だろうが提供するんでないの
十万石饅頭のCMは今のところ流れてないけど、それは別に
埼玉のお店だからって理由ではないと思うし
テレ東や東京MXのCMが都内企業限定ってわけでもない
235 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 19:59:59.90 ID:pxEawagW [2/2]
>231
静岡と山梨の距離感がわからない
自分は大阪なので、京都や兵庫の店のCMはごくごく普通にある
でもそれは京阪神がとても近く、商圏として1つだから
東京と千葉とか埼玉は、京阪神のような近さはないみたいだし、
静岡と山梨が、どちらのタイプの隣県なのかによるね
236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 20:15:49.31 ID:3ZD5auKV
>235
隣県だけど、直接行くのは面倒。
山越えがあるから。
大阪にとっての京都や兵庫は、
静岡にとっての愛知神奈川
237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 20:22:30.08 ID:YKgWNGtq
むしろ、十万石まんじゅうのCMを東京でやっても良いくらい
東京にとって埼玉は近しい
鉄道や道路などの交通網をはじめ
人と地域のつながりが密接だから
山梨と静岡の場合、鉄道は身延線だけ
道路も含めてそれほど密接な状況には見えない
むしろ山梨だけの企業のCMやったって仕方ないと思うんだけどねえ
もしかして、>231が知らないだけで、意外と静岡でも店舗展開やってるんじゃないの?
あと、山梨の放送局と静岡の放送局は、創設者など密接な関係があるような記述が
確かwikiにあったと思う
そういう関係もあるかもねえ
241 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 21:20:20.22 ID:4KvubSov
>231
客が来る/来て欲しいなら、CMくらい流すっしょ。
以前静岡に住んで居た頃山梨のほうとう屋(ほうとうそのものの味より、店内に変なものが
いっぱい有るので有名な店)がCM出してたし。
そういえばうちの県にあるユニーアピタ系列のショッピングセンターのCMも隣県に流れてる。
県や県都のサイズ/知名度や商圏や文化的レベルは圧倒的に隣県の方が上で
そっちの住民がガソリン使って買い物にわざわざ来る価値があるんか?と思うわけだが。
>234-237
静岡って無駄に広いし。
静岡東部の人だと静岡中部よりも首都圏や山梨の方が身近に感じてる人多いんじゃね?
静岡県(つーか、日本じゃ大都市以外)は車社会、車ならそんな手間かからんし、なぁ。
360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 17:22:55.98 ID:zgqit46J
そういや子供の頃、うちで出てきた麻婆豆腐は肉味噌温奴みたいだったからそれが標準だと思っていた。
オトナになってまともな中華屋さんで食ったら、以外と豆腐は細かかった。
今思うと、うちのカーチャンは大雑把な人だったのだろう。もう食いたくても食えないが。
363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 21:30:38.39 ID:/KeabFbc [2/2]
>360
自分で作ってみたら?
麻婆豆腐はそんなに難しくないよ
うちは子供に合わせて辛くない麻婆豆腐を作ってる
いつか子供が懐かしく思い出してくれるといいなあ
365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 21:37:43.87 ID:BOtYBpnU
>360の記憶を元に再現して子供に食わせろってことだろw
384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 01:26:51.02 ID:1L7lmIef
山梨県に「中央市」という信じられん名前の市があること
役人とか議員とかの言語感覚ってどうにも謎だ
385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 01:34:29.30 ID:2wcReSyM [1/2]
>384
愛媛県の「四国中央市」もどうかと思う
愛媛の中央をなのるのは愛媛で勝手に決めればという感じだた
四国の中央って名乗っちゃうの?っていう
390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 05:21:15.03 ID:Ci7X39Gg
>384
ほかに、山梨市、甲斐市、南アルプス市なんてのもあって県民は恥だと思ってる
439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 02:16:45.00 ID:Shzksks1
>384
中京とかも大概おかしいだろ。京どころか行宮すら置かれたこと無いのに。
中部地方を、日本の真ん中ら辺という意味に取ってるやつとか。ちげーぞ。Middle-Eastだで。
>385
伊予国の頃は、道後とか言って端っこの意識だったんだけれどね。
南海道の辺地という意味。
870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 00:04:08.33 ID:VuOKTfjr
それはものすごい才能があるからでしょ
そんなのは極々一部の人だけ。
政治家なんかはあんまり字が下手だと損することもあると思う
876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 07:58:37.98 ID:tqx8pxex
>870
政治家になる人こそ極一部じゃないか?
878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 08:18:16.76 ID:1LHXyMxn
>870
たぶん、普通の日本人でそこそこの社会的地位の人って、
一般企業の管理職とかがかなり多いと思うんだけど、そういう人って字書く機会多いよ。
879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 09:01:16.89 ID:SXwAjbba [1/3]
小さい頃に書道教室に通っていたから字体が綺麗すぎてビックリされることがしばしば
学生時代には教師に頭の良い子の字体だと言われ実際成績も適当にやっても首席が次席だった
しかし現在は社会的地位の高い仕事に就いているわけでもなく適当に会計士のお仕事してる
字体に関しては幼少期に正しい字体で書く練習を積み重ねれば誰でも習得できるもんだよ
まあ字体うんぬんよりも集中が途切れない時間量がアップしたことの方が後の財産だしそっちのが本質
880 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 09:13:28.82 ID:/0Bgqjuo
テストで字が汚いから誤字認定食らって減点されたり
伝達メモの文字が汚くて業務に支障出たりとか
日常生活で極度な汚い字はマイナス要因になること多い気がするけどなー
政治家とか企業のトップになるような人も自分の名前筆で書いた文字とか見てると
いわゆる二世三世とか家柄のいい人は毛筆が美しい人が多い傾向にある気がする
もちろん政治家や経営者としての資質と完全に比例させることはできないが
883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 11:08:39.05 ID:Jv+DEFEW
>880
ちょっと関連で。
昨日?閣議の場が報道陣に公開されてたけど閣僚一人一人に署名用の硯と筆が用意されてるのな。
政治家には書道のたしなみも必要なんだなと思った。
884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 11:14:42.62 ID:T+c8m/xg
あの筆で書くのは花押だけ。
花押というのは記号的にデザインされたサインのことなので、
書道のたしなみは別に必要ない
890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 14:06:54.69 ID:tfZsqaYC
>876
そんなこたないよ、市会議員だって政治家だよ。ビルゲイツ並みと比べたらごまんといるよ。
>878
870に対するレス?あくまで「ビルゲイツは字が下手だけど億万長者」に対する話なんだけどな。
891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 14:09:51.59 ID:vwyjWNW4
俺自身、あまりに字が下手だったので別の仕事をさせられて、
そっちで成功して幸せな人生送ってるので、字が下手で良かったと
本当に思ってる。まあ珍しいケースだろうけど。
892 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/09(水) 14:17:20.42 ID:3FPFvVSj
>884
あれ、閣僚になる気がある人はだいたい書家に頼んで花押を作ってもらうんだよ。
練習しないと花押ってうまく書けないし。
だからやっぱり、ある程度は書道の嗜みは必要だ。
ただあれは、日本独自の印鑑文化じゃなくって、欧米型のサイン文化に近いものだと
言われていて、個人認証としてはすごく進歩したものなんだそうだ。
893 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/09(水) 14:33:55.67 ID:5OGckz7F [1/2]
>892
伊達政宗とかだったか、戦国武将の花押はそれを細かく分析することによっていつ頃書かれた
文書か鑑定できる人物の花押もあるというからすごいよな。
894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:10:12.47 ID:/qzfkA/e
字は特別に綺麗じゃなくてもいいけど、
片仮名で「ソンシツ」と書き分けられないのは勘弁だ。
895 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:14:25.34 ID:Mc/BuJzX [1/2]
>894
ンンツツ とかになっちゃうのかな?
897 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:20:34.71 ID:D6UDsuIR
>892
農民が一揆のときなんかに盟約の誓文に押した血判が一番進んだ個人認証だろ。
指紋とDNAのダブル生体認証だ。
BBR-MD5:CoPiPe-94defde8ee38aec865e661859570c527(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64851
Inq-ID: agr/7ddc252f7bd6e07a
Proc: 0.432583 sec.
This is Original
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1355843096/
492 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 01:19:22.63 ID:viMDd43Q
クロネコヤマトが荷物1個10円寄付で、140億円超を寄付したが
それは純利益の4割にも当たる額だということ
すげーわ
30 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/20(木) 00:33:47.07 ID:Y91HmgK/ [1/9]
学校で習ったことは将来ほとんど使わない
社会に出て使うのは
読み書き と 四則計算 ぐらい
31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 00:44:52.34 ID:Adnh32n7
>30
子供はもう寝なさい
32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 00:56:30.43 ID:I0tZ8kmk
>30
「学校で習ったことは将来ほとんど使わない」
こんなことを言う大人は「使わない」のではなく「使えない」だけ。
しっかり勉強した人は学校で授かった知識をうまく使ってる。
33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 01:00:22.42 ID:KkHzfsc1 [1/2]
>30
それは学校で習ったことを将来使わない仕事に付いたと言うだけw
37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 02:19:10.60 ID:6iwvDVZc
>30
>学校で習ったことは将来ほとんど使わない
こういうことを言って学校の勉強を疎かにすると、すごく高い確率で底辺行きだよ。
学校の勉強は将来生徒の役に立つか否かという側面だけでなく、
その生徒は将来社会で役に立つ人材になるか否かの選別という側面もあるから。
72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:19:57.35 ID:+mfxDEbn
日本人が一生の内にハヤシライスを食べる回数は、17.5回だそうです。
つまり、4年に1度、思い出したように食べるのが、ハヤシライスだそうです。
73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:22:40.89 ID:LqkwtHzJ [5/5]
>72
給食で出てたからもっと
食べてると思う…
74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:23:20.99 ID:0v3V9Zaf
>72
うち月に2回くらいハヤシライス
カレーが年に一度ペース
75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:29:46.72 ID:KXw9tdwZ [2/2]
そういや最後に食べたのは10年以上前だな。
76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:32:30.00 ID:DNDK/ZCo [2/2]
平均だろうけどあんまり意味のないデータだな。
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 19:17:22.60 ID:XxMv1gIw
ちなみに、日本人が一生の内に
カレーを食べる回数は約3500回らしい
81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 19:37:32.79 ID:zotjtKvz [2/2]
>77
9年半毎日カレーか…
1日3食と思えばそんなもんか
83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 21:23:50.24 ID:MVkgZ4cX
>77
80年生きるとしたらだいたい8日に1食カレー。
多い気がするけどそんなもんなのか。。
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 15:30:38.59 ID:IUfDHmBu
>1乙
996 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2012/12/19(水) 12:55:26.60 ID:2QvRBPtQ
>995
これって一見「三船さんカッケー」って話なんだろうが、殴る演技をするところで怒りゆえに本当に殴っちゃうのは、
勝手に抜け出してうどん食べて来るよりたちが悪いと思うんだがなあ。
時代の違いなんだろうか。
俳優が食べてないということは、スタッフも食べてない。
それゆえに自分たちだけ抜け出して隠れてご飯食べちゃうのは全体の指揮がさがるというか
当たり前だと思う。それと実際に殴って演技するのはよくある。体の場合はプロテクター入れたりするけど
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/19(水) 16:29:12.39 ID:acp0DcRm
>10
え、平和堂ってあの滋賀のAA(琵琶湖、駅、田んぼ、平和堂の4点セット)
に出てくる平和堂だよね。
日本では無名だけれどアジアでは人気のタレントみたいなもんか。
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 16:43:37.31 ID:ymyleL2V [4/6]
>11
深作銀二は破傷風の血清を打たせてから夢の島でガチンコで
殴り合いさせてたな。丹古母鬼馬二は、若山富三郎に髪の毛
掴まれて顔面を石か何課に叩き付けられて前歯を折って、
勲章だということでそのままにしていると言ってた。
昔の映画ってアホだなw
14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 18:29:35.23 ID:m480iJ/I [1/2]
役の為に歯を抜いたとか、本物の刀で撮影とか、アホだな
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 19:55:40.68 ID:ymyleL2V [5/6]
>14
「どんぞこ」で因業ジジィの役をやった人、役作りのときに
黒澤監督に「あなた、歯を抜いてこられます?」って言われて
歯医者で全部抜いたっていうけど、やっぱりアホだよな。
黒澤明って細かいことにこだわるわりに、「乱」では火縄銃を
連射させたり(いわゆる三段構えではなく、同じ銃から連射
させてた)、何より台詞が変すぎる。
17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:02:08.88 ID:9ezT4mYf [1/2]
役作りのために髪型変えたりする人もいるからね
今も昔も変わらんよw
18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:06:35.18 ID:hQ4+kAUG [1/2]
人んちを風景の邪魔だからってなくしちゃった監督もいたんだっけ
19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:13:51.06 ID:3gRPByvB
それも黒澤だな
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:14:16.54 ID:ymyleL2V [6/6]
>18
黒澤明。「天国と地獄」で、新幹線を映すのに最高のロケーションが
見つかったけど、どうしても端っこに民家の屋根が入るから、撮影のときだけ
屋根を外してもらった。
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:26:20.81 ID:hQ4+kAUG [2/2]
えwそれも黒澤だったのか…
でもそれは撮影の時だけだったのか。しかしなんでもアリだったんだな、昔って
今は法律やら個人情報やらで煩いからなにかと撮影も大変だろうな
22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:28:00.89 ID:m+gOZyxz
>17
歯を全部抜くのと髪型変えるのが同じだって?
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:32:51.09 ID:m480iJ/I [2/2]
誰だったか忘れたけど、
「実際は若くても歯があっても、スクリーンでは本物の老人に見えるように演技するのが俳優だ」
と言ってて納得した
25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:44:21.03 ID:2QvRBPtQ
>11
>俳優が食べてないということは、スタッフも食べてない。
>それゆえに自分たちだけ抜け出して隠れてご飯食べちゃうのは全体の指揮がさがるというか
ガチの食糧難や極地探検隊とかならともかく、
映画撮影でそこまで役者やスタッフを空腹にさせること自体がそもそも士気を下げてると思うんだがなあ。
殴るなら監督や責任者を殴るべきだと俺は思う。
明らかに管理者側の失策。
勝手に抜け出してうどん食べて来た者を殴るのはあまりにも短絡的。
27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 21:23:22.80 ID:ZQFTzlb6
取り外した屋根は撮影終了後に現状回復した。
所有者は壊したことよりも復元したことに驚いたそうな。
62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 15:35:46.43 ID:LqkwtHzJ [2/5]
>16
黒澤は「乱」だったかの映画撮影の時に
本物の城を燃やせないかな?って
担当者に言ってたらしいよww
燃やせる訳ねぇだろってたかが映画のためにww
64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 15:49:17.76 ID:j2wWJV4a [4/7]
>62
んで、2億かけてあの城建てたんだよな。燃やすだけのために。
「赤ひげ」は、診療所の後ろの引き出しのすべてに本物の薬を
ちゃんと使えるような配置で入れておいたそうだ。引き出しを
開ける場面なんてないのに。
70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 16:35:05.58 ID:LqkwtHzJ [4/5]
>64
黒澤の映画面白いし
造り込みの熱意は尊敬するけど
歴史的に重要な文化財を
燃やそうとすなwwwって思った
231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 19:24:17.14 ID:QM3BaxiD [1/2]
びっくりしたと同時に普通のことなのか皆さん、教えて下さい
隣県の例えば雛人形屋とか食べ物屋のCMを流すのって当たり前ですか?
静岡在住ですが、山梨の家具屋のCMをテレビで放送しててびっくりしたんだけど
例えば東京で埼玉の十万石まんじゅうのCMって流れるの?
234 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 19:44:20.05 ID:c8HpisRR
>231
そら、そのCMを流してる企業がそこも商圏だと判断すれば
隣県だろうが○○地方広域だろうが提供するんでないの
十万石饅頭のCMは今のところ流れてないけど、それは別に
埼玉のお店だからって理由ではないと思うし
テレ東や東京MXのCMが都内企業限定ってわけでもない
235 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 19:59:59.90 ID:pxEawagW [2/2]
>231
静岡と山梨の距離感がわからない
自分は大阪なので、京都や兵庫の店のCMはごくごく普通にある
でもそれは京阪神がとても近く、商圏として1つだから
東京と千葉とか埼玉は、京阪神のような近さはないみたいだし、
静岡と山梨が、どちらのタイプの隣県なのかによるね
236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 20:15:49.31 ID:3ZD5auKV
>235
隣県だけど、直接行くのは面倒。
山越えがあるから。
大阪にとっての京都や兵庫は、
静岡にとっての愛知神奈川
237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 20:22:30.08 ID:YKgWNGtq
むしろ、十万石まんじゅうのCMを東京でやっても良いくらい
東京にとって埼玉は近しい
鉄道や道路などの交通網をはじめ
人と地域のつながりが密接だから
山梨と静岡の場合、鉄道は身延線だけ
道路も含めてそれほど密接な状況には見えない
むしろ山梨だけの企業のCMやったって仕方ないと思うんだけどねえ
もしかして、>231が知らないだけで、意外と静岡でも店舗展開やってるんじゃないの?
あと、山梨の放送局と静岡の放送局は、創設者など密接な関係があるような記述が
確かwikiにあったと思う
そういう関係もあるかもねえ
241 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 21:20:20.22 ID:4KvubSov
>231
客が来る/来て欲しいなら、CMくらい流すっしょ。
以前静岡に住んで居た頃山梨のほうとう屋(ほうとうそのものの味より、店内に変なものが
いっぱい有るので有名な店)がCM出してたし。
そういえばうちの県にあるユニーアピタ系列のショッピングセンターのCMも隣県に流れてる。
県や県都のサイズ/知名度や商圏や文化的レベルは圧倒的に隣県の方が上で
そっちの住民がガソリン使って買い物にわざわざ来る価値があるんか?と思うわけだが。
>234-237
静岡って無駄に広いし。
静岡東部の人だと静岡中部よりも首都圏や山梨の方が身近に感じてる人多いんじゃね?
静岡県(つーか、日本じゃ大都市以外)は車社会、車ならそんな手間かからんし、なぁ。
360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 17:22:55.98 ID:zgqit46J
そういや子供の頃、うちで出てきた麻婆豆腐は肉味噌温奴みたいだったからそれが標準だと思っていた。
オトナになってまともな中華屋さんで食ったら、以外と豆腐は細かかった。
今思うと、うちのカーチャンは大雑把な人だったのだろう。もう食いたくても食えないが。
363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 21:30:38.39 ID:/KeabFbc [2/2]
>360
自分で作ってみたら?
麻婆豆腐はそんなに難しくないよ
うちは子供に合わせて辛くない麻婆豆腐を作ってる
いつか子供が懐かしく思い出してくれるといいなあ
365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 21:37:43.87 ID:BOtYBpnU
>360の記憶を元に再現して子供に食わせろってことだろw
384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 01:26:51.02 ID:1L7lmIef
山梨県に「中央市」という信じられん名前の市があること
役人とか議員とかの言語感覚ってどうにも謎だ
385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 01:34:29.30 ID:2wcReSyM [1/2]
>384
愛媛県の「四国中央市」もどうかと思う
愛媛の中央をなのるのは愛媛で勝手に決めればという感じだた
四国の中央って名乗っちゃうの?っていう
390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 05:21:15.03 ID:Ci7X39Gg
>384
ほかに、山梨市、甲斐市、南アルプス市なんてのもあって県民は恥だと思ってる
439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 02:16:45.00 ID:Shzksks1
>384
中京とかも大概おかしいだろ。京どころか行宮すら置かれたこと無いのに。
中部地方を、日本の真ん中ら辺という意味に取ってるやつとか。ちげーぞ。Middle-Eastだで。
>385
伊予国の頃は、道後とか言って端っこの意識だったんだけれどね。
南海道の辺地という意味。
870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 00:04:08.33 ID:VuOKTfjr
それはものすごい才能があるからでしょ
そんなのは極々一部の人だけ。
政治家なんかはあんまり字が下手だと損することもあると思う
876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 07:58:37.98 ID:tqx8pxex
>870
政治家になる人こそ極一部じゃないか?
878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 08:18:16.76 ID:1LHXyMxn
>870
たぶん、普通の日本人でそこそこの社会的地位の人って、
一般企業の管理職とかがかなり多いと思うんだけど、そういう人って字書く機会多いよ。
879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 09:01:16.89 ID:SXwAjbba [1/3]
小さい頃に書道教室に通っていたから字体が綺麗すぎてビックリされることがしばしば
学生時代には教師に頭の良い子の字体だと言われ実際成績も適当にやっても首席が次席だった
しかし現在は社会的地位の高い仕事に就いているわけでもなく適当に会計士のお仕事してる
字体に関しては幼少期に正しい字体で書く練習を積み重ねれば誰でも習得できるもんだよ
まあ字体うんぬんよりも集中が途切れない時間量がアップしたことの方が後の財産だしそっちのが本質
880 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 09:13:28.82 ID:/0Bgqjuo
テストで字が汚いから誤字認定食らって減点されたり
伝達メモの文字が汚くて業務に支障出たりとか
日常生活で極度な汚い字はマイナス要因になること多い気がするけどなー
政治家とか企業のトップになるような人も自分の名前筆で書いた文字とか見てると
いわゆる二世三世とか家柄のいい人は毛筆が美しい人が多い傾向にある気がする
もちろん政治家や経営者としての資質と完全に比例させることはできないが
883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 11:08:39.05 ID:Jv+DEFEW
>880
ちょっと関連で。
昨日?閣議の場が報道陣に公開されてたけど閣僚一人一人に署名用の硯と筆が用意されてるのな。
政治家には書道のたしなみも必要なんだなと思った。
884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 11:14:42.62 ID:T+c8m/xg
あの筆で書くのは花押だけ。
花押というのは記号的にデザインされたサインのことなので、
書道のたしなみは別に必要ない
890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 14:06:54.69 ID:tfZsqaYC
>876
そんなこたないよ、市会議員だって政治家だよ。ビルゲイツ並みと比べたらごまんといるよ。
>878
870に対するレス?あくまで「ビルゲイツは字が下手だけど億万長者」に対する話なんだけどな。
891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 14:09:51.59 ID:vwyjWNW4
俺自身、あまりに字が下手だったので別の仕事をさせられて、
そっちで成功して幸せな人生送ってるので、字が下手で良かったと
本当に思ってる。まあ珍しいケースだろうけど。
892 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/09(水) 14:17:20.42 ID:3FPFvVSj
>884
あれ、閣僚になる気がある人はだいたい書家に頼んで花押を作ってもらうんだよ。
練習しないと花押ってうまく書けないし。
だからやっぱり、ある程度は書道の嗜みは必要だ。
ただあれは、日本独自の印鑑文化じゃなくって、欧米型のサイン文化に近いものだと
言われていて、個人認証としてはすごく進歩したものなんだそうだ。
893 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/09(水) 14:33:55.67 ID:5OGckz7F [1/2]
>892
伊達政宗とかだったか、戦国武将の花押はそれを細かく分析することによっていつ頃書かれた
文書か鑑定できる人物の花押もあるというからすごいよな。
894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:10:12.47 ID:/qzfkA/e
字は特別に綺麗じゃなくてもいいけど、
片仮名で「ソンシツ」と書き分けられないのは勘弁だ。
895 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:14:25.34 ID:Mc/BuJzX [1/2]
>894
ンンツツ とかになっちゃうのかな?
897 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:20:34.71 ID:D6UDsuIR
>892
農民が一揆のときなんかに盟約の誓文に押した血判が一番進んだ個人認証だろ。
指紋とDNAのダブル生体認証だ。
BBR-MD5:CoPiPe-94defde8ee38aec865e661859570c527(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64851
Inq-ID: agr/7ddc252f7bd6e07a
Proc: 0.432583 sec.
This is Original
157†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 16:59:08.048459ID:rcht+ta+0 最近知ってびっくりしたこと 168
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1357869368/
91 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 01:18:53.62 ID:6bEl3O5i
初めての競輪場でたべた牛モツの串「牛ふわ」 一本100円
こんなにおいしいモノにこんなところで巡り会うとは
競輪には正直興味無いがアレだけ食べに通いつめたい
118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 10:05:55.99 ID:hsOkhmQG [1/3]
ブルーレイってブルーレイしか見られないのかと思ってた
DVDも見られるとは
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 16:49:15.45 ID:K+st1DTE
日本でFacebookが流行らないのは、個人情報を晒す怖さを理解している人が多いから。
意外だけど、これが理由。
本家アメリカでは、FBが理由で殺人事件とか犯罪トラブル多発してるけど、要するに
アメリカ人はバカだから、どんどん個人情報晒す。
冷静に考えて「実名その他の個人情報を不特定多数に開示するなんて危険過ぎる」
という判断は、当然のように正しい。
419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 00:40:55.46 ID:9X0oyn4y
北杜夫の父が斎藤茂吉だったこと
648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 12:59:43.46 ID:roKpp9JS [1/3]
1万円札の福沢諭吉は、顔認証カメラで認識させると、スマイル度7%
697 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 12:19:53.87 ID:v1365scH
イギリスの首相にして文筆家としても有名なウィンストン=チャーチル。
あるときある人がチャーチルに
「ろくに絵を描いた事無い人が絵の審査員なんてやってるけど、それっておかしくない?」
と聞かれての返答
「私は卵を産んだ事は無いけど卵が腐っているかどうかくらいは判る」
批評は自由なんですよ。
266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:00:18.13 ID:WjkXM9+d [1/2]
「矢切の渡し」は最近まで「夜霧の私」だと思い込んでた
地方の渡し舟なんて知らないよ、ひょっとして無茶苦茶有名な場所なのだろうか
267 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:02:11.55 ID:V6KWAo64 [2/2]
>266
あー、その勘違いの人よくいるわ。観光スポットではあるよ。
「矢切の渡し」はカバーしてる人が多いから、前に「矢切の私達」という
タイトルでみんなで歌ってたな。
268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:13:17.95 ID:fpCH41xZ
>266
「歌で有名になった所だろ?」と思ってググってみたら東京近辺だともともとそこそこ有名どころらしい。
矢切は「野菊の墓」の舞台。
ついでに対岸が葛飾柴又(つまりあの人のあの映画で時々出て来る)、だって。
あと「やぎり」ではなく「やきり」が正しいとか。
こういう泥縄式の勉強も良いもんだw
323 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/16(水) 22:26:47.43 ID:lm2CJ/8T
2ちゃんねらーがいつの間にかジジババばかりになっていたこと
325 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 23:06:00.68 ID:Q4f4xkvk [2/3]
>323
40代が中心だもんなぁ。
337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 00:43:41.01 ID:4BK0ei2I
>323
満員電車の中で2chの過去スレ見てたら
斜め後ろに立ってたカップルの片割れの20代女性が覗き込んできて
「2ch見てる!おっさんみたい~」って言われたわ
他人の携帯覗くなんてはしたない子ね…(´_`)でもその認識力は正しいと思ったw
350 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 08:28:31.60 ID:xo9H9hLU
一緒に働いているパートさんの旦那がそこそこ名の知れた企業の役職だと人伝えに聞いた。
そのパートさん、地味で控えめなタイプだから、分からなかった。
その企業の役職の旦那さんなら、結構いい給料もらってるはずなので
奥さんがパートなんてしなくていいはずなのにと思ってビックリ。
何で言わないの?普通、自慢するじゃない?とか他の人と質問責めにしたら
「私ももっと頑張ります・・・」と言ったきり黙ってしまったから、何も言えなくなったけど
高給取りの奥さんでもパートするんだなとびっくり。
360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 09:52:25.92 ID:6mY1XN8v
>350 みたいな胸くそ悪い人って、本当にいるんだな。イヤだねえ
640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 11:09:24.92 ID:hTNb76tQ
所ジョージの職業が、歌手だと言うこと
お笑いの人だと思ってた
643 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 11:46:32.09 ID:zjhREWyx [1/2]
>640
フェミニストのイメージが強い田嶋陽子はいまやシャンソン歌手だぜ?
しかも結構上手だし宣伝ポスターに映る姿は生き生きとしてるww
644 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/22(火) 12:13:52.65 ID:FHjx9eDA
>643
化粧することは男に媚びるということだ、と言ってた人間が、化粧してドレス着て恋の歌を歌うんだもんな。
びっくりというより、背信行為に近い。
しかも練習の甲斐あって、結構上手いらしい。
645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 12:25:48.48 ID:RqN8Ci9u
歌繋がりで言えば加護亜依がかなり上手なジャズシンガーになってたことと、
ジャズシンガーだった真梨邑ケイがAVに出てたこと。疑似物だと思ってたけど
流出みたら本当に入れてたのでびっくり。
649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 13:01:06.30 ID:roKpp9JS [2/3]
>640
一部のお笑い芸人からは、あいつ芸人でもないのに芸人にダメ出しして何様だと嫌われている
650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 13:23:15.89 ID:X4jm6rRe
>643
田嶋さんってしかも本の翻訳とかもしてるし結構多彩。
この人、多分幼少時にもっと普通の生活してたらもっと違った人生だったんだと思うよ。
651 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 13:23:56.38 ID:s7jVe9G3
>640
歌手と言うか、コミックソングが基本だからコメディアンじゃないのか
712 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 18:34:47.59 ID:qb0Wj8HA
AV女優のデビューの多さ。マジでびっくりした
123 名前:名無しさん@ピンキー [sage] :2013/01/23(水) 11:29:12.25 ID:NI7Z8G5V
毎月たくさんのオナペットがデビューするからあっという間に埋れていくよ
この子も例外でなく使い捨てされて終了でしょう
01/01 百田ゆきな(アイデアポケット)
01/01 眞野さくら(ABC)
01/01 AZUMI(MUTEKI)
01/01 あみ(キャンディ)
01/01 三花れな(キャンディ)
01/01 つばき凛(キャンディ)
01/01 月城さき(キャンディ)
01/01 早川みどり(キャンディ)
01/01 上杉アヴリル(キャンディ)
01/01 片山ゆう(プレステージ)
01/04 高木かれん(WAAP)
01/07 杏樹(PREMIUM)
01/10 吉川あいみ(SOD)
01/11 松下朱音(MAX-A)
01/11 若槻シェルビー(MAX-A)
01/11 矢部ひまり(プレステージ)
01/11 春川まお(KUKI)
01/13 米崎真理(E-BODY)
01/16 森川なな(MAXING)
01/19 江崎リリカ(S1)
01/19 瑞乃ありさ(OPPAI)
01/19 江崎リリカ(S1)
01/20 野々下クララ(ピーターズ)
01/20 桂木雪菜(ピーターズ)
01/20 真田りさピーターズ)
01/22 真希レイラ(プレステージ)
713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 18:42:55.64 ID:QZe5hQzG
>712
年間300人ペースか、ハイペースだな
大体、年間で200人くらいデビューするんだよ
ここ10年くらいはそんな感じ。
721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 20:54:31.53 ID:HWM1YHTx
>712
でもデビューって言いながらお前他レーベルで出てんじゃんって人もいるよね
何回処女シリーズ撮るんだよお前って人も
744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 11:37:00.97 ID:7hM6nU7i [1/2]
>712
この他にも企画系の「名もない女優」が山ほどデビューしてる。
「電車で痴漢される少女A」として出演して、その一作で引退とか。
714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:51:19.65 ID:4gABlBhw
俺が幼稚園の頃、母親がドライフルーツがきらいでスーパーなどで売ってる前で
「うぇ~ドライフルーツってまずいよね~大嫌い!」
って言ったんだよな。
それがずっと頭にあってドライフルーツは気持ち悪いくらいまずいと思いこんでた。
先日、30代半ばになって初めてまともに食べてみた。ドライマンゴー。
かなりうまいと思って最近はまってる。
母親のひと言って影響大きいんだな~
715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:54:43.94 ID:noyqEe0m [1/2]
>714
そうそう。だから母親が虫嫌いで、しかも自分の言葉が
子供に与える影響とか考えないバカだったりすると子供も
しっかりと虫嫌いになる。
前にファミレスで地震に遭遇したとき、バカそうな母親が
「揺れてる。怖い・・・怖い怖い怖い」と連発して案の定
子供が半べそ掻いてた。
717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 20:27:33.24 ID:vpEfJMwd
>714
それはおまいが悪いw
人の言うことを鵜呑みにするなよ30代半ばになって
874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 13:06:01.11 ID:Ecb6Owoc
「黒船」が木造船だったこと。ずっと鉄の船だと思ってた。
しかもペリーの黒船は、基本的には帆船だと言うし。
875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 13:30:56.73 ID:RuwOJVxI [1/2]
>874
ペリーの時代の黒船に積める燃料で蒸気使える距離は、ごくわずか。
だから蒸気使うのは出入港やバトルの時ぐらいで、あとは基本的に帆走だけ。
しかも、ペリー艦隊にはただの帆船も交じってたので、
全艦すべて帆船として使わないと統一行動すらとれなかった。
894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 18:17:48.55 ID:lIuMyGqf
>874
木が腐らないように船体にコールタールを塗ってたから黒かったんだよ
BBR-MD5:CoPiPe-6c2207faa05f45e0bb5dc1e7d78198d7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65000
Inq-ID: agr/7ddc2618aeef80e9
Proc: 0.363731 sec.
This is Original
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1357869368/
91 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 01:18:53.62 ID:6bEl3O5i
初めての競輪場でたべた牛モツの串「牛ふわ」 一本100円
こんなにおいしいモノにこんなところで巡り会うとは
競輪には正直興味無いがアレだけ食べに通いつめたい
118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 10:05:55.99 ID:hsOkhmQG [1/3]
ブルーレイってブルーレイしか見られないのかと思ってた
DVDも見られるとは
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 16:49:15.45 ID:K+st1DTE
日本でFacebookが流行らないのは、個人情報を晒す怖さを理解している人が多いから。
意外だけど、これが理由。
本家アメリカでは、FBが理由で殺人事件とか犯罪トラブル多発してるけど、要するに
アメリカ人はバカだから、どんどん個人情報晒す。
冷静に考えて「実名その他の個人情報を不特定多数に開示するなんて危険過ぎる」
という判断は、当然のように正しい。
419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 00:40:55.46 ID:9X0oyn4y
北杜夫の父が斎藤茂吉だったこと
648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 12:59:43.46 ID:roKpp9JS [1/3]
1万円札の福沢諭吉は、顔認証カメラで認識させると、スマイル度7%
697 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 12:19:53.87 ID:v1365scH
イギリスの首相にして文筆家としても有名なウィンストン=チャーチル。
あるときある人がチャーチルに
「ろくに絵を描いた事無い人が絵の審査員なんてやってるけど、それっておかしくない?」
と聞かれての返答
「私は卵を産んだ事は無いけど卵が腐っているかどうかくらいは判る」
批評は自由なんですよ。
266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:00:18.13 ID:WjkXM9+d [1/2]
「矢切の渡し」は最近まで「夜霧の私」だと思い込んでた
地方の渡し舟なんて知らないよ、ひょっとして無茶苦茶有名な場所なのだろうか
267 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:02:11.55 ID:V6KWAo64 [2/2]
>266
あー、その勘違いの人よくいるわ。観光スポットではあるよ。
「矢切の渡し」はカバーしてる人が多いから、前に「矢切の私達」という
タイトルでみんなで歌ってたな。
268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:13:17.95 ID:fpCH41xZ
>266
「歌で有名になった所だろ?」と思ってググってみたら東京近辺だともともとそこそこ有名どころらしい。
矢切は「野菊の墓」の舞台。
ついでに対岸が葛飾柴又(つまりあの人のあの映画で時々出て来る)、だって。
あと「やぎり」ではなく「やきり」が正しいとか。
こういう泥縄式の勉強も良いもんだw
323 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/16(水) 22:26:47.43 ID:lm2CJ/8T
2ちゃんねらーがいつの間にかジジババばかりになっていたこと
325 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 23:06:00.68 ID:Q4f4xkvk [2/3]
>323
40代が中心だもんなぁ。
337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 00:43:41.01 ID:4BK0ei2I
>323
満員電車の中で2chの過去スレ見てたら
斜め後ろに立ってたカップルの片割れの20代女性が覗き込んできて
「2ch見てる!おっさんみたい~」って言われたわ
他人の携帯覗くなんてはしたない子ね…(´_`)でもその認識力は正しいと思ったw
350 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 08:28:31.60 ID:xo9H9hLU
一緒に働いているパートさんの旦那がそこそこ名の知れた企業の役職だと人伝えに聞いた。
そのパートさん、地味で控えめなタイプだから、分からなかった。
その企業の役職の旦那さんなら、結構いい給料もらってるはずなので
奥さんがパートなんてしなくていいはずなのにと思ってビックリ。
何で言わないの?普通、自慢するじゃない?とか他の人と質問責めにしたら
「私ももっと頑張ります・・・」と言ったきり黙ってしまったから、何も言えなくなったけど
高給取りの奥さんでもパートするんだなとびっくり。
360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 09:52:25.92 ID:6mY1XN8v
>350 みたいな胸くそ悪い人って、本当にいるんだな。イヤだねえ
640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 11:09:24.92 ID:hTNb76tQ
所ジョージの職業が、歌手だと言うこと
お笑いの人だと思ってた
643 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 11:46:32.09 ID:zjhREWyx [1/2]
>640
フェミニストのイメージが強い田嶋陽子はいまやシャンソン歌手だぜ?
しかも結構上手だし宣伝ポスターに映る姿は生き生きとしてるww
644 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/22(火) 12:13:52.65 ID:FHjx9eDA
>643
化粧することは男に媚びるということだ、と言ってた人間が、化粧してドレス着て恋の歌を歌うんだもんな。
びっくりというより、背信行為に近い。
しかも練習の甲斐あって、結構上手いらしい。
645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 12:25:48.48 ID:RqN8Ci9u
歌繋がりで言えば加護亜依がかなり上手なジャズシンガーになってたことと、
ジャズシンガーだった真梨邑ケイがAVに出てたこと。疑似物だと思ってたけど
流出みたら本当に入れてたのでびっくり。
649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 13:01:06.30 ID:roKpp9JS [2/3]
>640
一部のお笑い芸人からは、あいつ芸人でもないのに芸人にダメ出しして何様だと嫌われている
650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 13:23:15.89 ID:X4jm6rRe
>643
田嶋さんってしかも本の翻訳とかもしてるし結構多彩。
この人、多分幼少時にもっと普通の生活してたらもっと違った人生だったんだと思うよ。
651 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 13:23:56.38 ID:s7jVe9G3
>640
歌手と言うか、コミックソングが基本だからコメディアンじゃないのか
712 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 18:34:47.59 ID:qb0Wj8HA
AV女優のデビューの多さ。マジでびっくりした
123 名前:名無しさん@ピンキー [sage] :2013/01/23(水) 11:29:12.25 ID:NI7Z8G5V
毎月たくさんのオナペットがデビューするからあっという間に埋れていくよ
この子も例外でなく使い捨てされて終了でしょう
01/01 百田ゆきな(アイデアポケット)
01/01 眞野さくら(ABC)
01/01 AZUMI(MUTEKI)
01/01 あみ(キャンディ)
01/01 三花れな(キャンディ)
01/01 つばき凛(キャンディ)
01/01 月城さき(キャンディ)
01/01 早川みどり(キャンディ)
01/01 上杉アヴリル(キャンディ)
01/01 片山ゆう(プレステージ)
01/04 高木かれん(WAAP)
01/07 杏樹(PREMIUM)
01/10 吉川あいみ(SOD)
01/11 松下朱音(MAX-A)
01/11 若槻シェルビー(MAX-A)
01/11 矢部ひまり(プレステージ)
01/11 春川まお(KUKI)
01/13 米崎真理(E-BODY)
01/16 森川なな(MAXING)
01/19 江崎リリカ(S1)
01/19 瑞乃ありさ(OPPAI)
01/19 江崎リリカ(S1)
01/20 野々下クララ(ピーターズ)
01/20 桂木雪菜(ピーターズ)
01/20 真田りさピーターズ)
01/22 真希レイラ(プレステージ)
713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 18:42:55.64 ID:QZe5hQzG
>712
年間300人ペースか、ハイペースだな
大体、年間で200人くらいデビューするんだよ
ここ10年くらいはそんな感じ。
721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 20:54:31.53 ID:HWM1YHTx
>712
でもデビューって言いながらお前他レーベルで出てんじゃんって人もいるよね
何回処女シリーズ撮るんだよお前って人も
744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 11:37:00.97 ID:7hM6nU7i [1/2]
>712
この他にも企画系の「名もない女優」が山ほどデビューしてる。
「電車で痴漢される少女A」として出演して、その一作で引退とか。
714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:51:19.65 ID:4gABlBhw
俺が幼稚園の頃、母親がドライフルーツがきらいでスーパーなどで売ってる前で
「うぇ~ドライフルーツってまずいよね~大嫌い!」
って言ったんだよな。
それがずっと頭にあってドライフルーツは気持ち悪いくらいまずいと思いこんでた。
先日、30代半ばになって初めてまともに食べてみた。ドライマンゴー。
かなりうまいと思って最近はまってる。
母親のひと言って影響大きいんだな~
715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:54:43.94 ID:noyqEe0m [1/2]
>714
そうそう。だから母親が虫嫌いで、しかも自分の言葉が
子供に与える影響とか考えないバカだったりすると子供も
しっかりと虫嫌いになる。
前にファミレスで地震に遭遇したとき、バカそうな母親が
「揺れてる。怖い・・・怖い怖い怖い」と連発して案の定
子供が半べそ掻いてた。
717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 20:27:33.24 ID:vpEfJMwd
>714
それはおまいが悪いw
人の言うことを鵜呑みにするなよ30代半ばになって
874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 13:06:01.11 ID:Ecb6Owoc
「黒船」が木造船だったこと。ずっと鉄の船だと思ってた。
しかもペリーの黒船は、基本的には帆船だと言うし。
875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 13:30:56.73 ID:RuwOJVxI [1/2]
>874
ペリーの時代の黒船に積める燃料で蒸気使える距離は、ごくわずか。
だから蒸気使うのは出入港やバトルの時ぐらいで、あとは基本的に帆走だけ。
しかも、ペリー艦隊にはただの帆船も交じってたので、
全艦すべて帆船として使わないと統一行動すらとれなかった。
894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 18:17:48.55 ID:lIuMyGqf
>874
木が腐らないように船体にコールタールを塗ってたから黒かったんだよ
BBR-MD5:CoPiPe-6c2207faa05f45e0bb5dc1e7d78198d7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65000
Inq-ID: agr/7ddc2618aeef80e9
Proc: 0.363731 sec.
This is Original
158†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 16:59:29.911669ID:rcht+ta+0 最近知ってびっくりしたこと 169
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359344877/
337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 20:37:49.17 ID:Faq6oSlt
47都道府県で、この100年間に
(当時の地震階級を今に合わせた場合を含む)という条件で
震度5以上を体験していない都道府県は一カ所もない
西日本は地震なくて安全、は100年前のことなんかとっくに忘れてるだけ
最大震度が震度5なのは14県、後は震度6か7を一度は観測してます
637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 12:58:13.76 ID:deMsDqgx
社会人になって早や20年、今までずっと民間企業の社員だったり
その後独立して自営業を営んでいたりしたが、仕事が入らなくなり、
あるひとの紹介で某役所の某窓口勤務(非常勤)となった。
窓口で手数料を支払うお客様にオレは、「ありがとうございました」と
礼を述べていたのだが、お客様がいなくなった時に大ベテランの上司から
耳を疑う言葉を聞いた。
「礼は言うな」
その上司いわく「役所は営利目的の民間企業ではない」「役所の仕事は
市民に対してあくまで『やってあげている』ものだ」
「客に感謝する必要はない。というか客ではなく単なる来訪者であり、
感謝はむしろこちらがされるべきものだ」と。
その後も勤め続けていくにつれ、他の職員も概ね同様の思考だった。
全部が全部ではないかもしれないが、役所がそういうところだと初めて知った。
ちなみに今は「ありがとうございました」ではなく「お疲れ様でした」と言っている。
792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 22:12:59.16 ID:e3O3JWuw [4/6]
ごんべさんの赤ちゃんが風邪引いた~♪
あるいは
おったっまじゃっくしっは♪カッエッルの子~♪
という歌の原曲が「リパブリック賛歌」というとても高尚な歌だったこと。
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:35:15.18 ID:uj6wCIj6
「デジカメ」が商標登録だったこと
こんな一般的な言葉、使う度にいちいち申請しなきゃいけないのか
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:55:00.16 ID:8YMeE0jB
>11
バンドエイド・・サランラップ・・ホッカイロ・・・
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:53:28.15 ID:p5Y9tJHO [2/2]
>11
「インターネット」ってソフト会社があったような
17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:59:25.59 ID:/KYj48yt
>11
申請したヤツ、ドクター中松じゃないだろうなw
25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 21:40:42.81 ID:vr6lZU/c
>11
昔、調べ物をしている時に見付けたのだと
「ドライアイス」、「トランポリン」、「猫いらず」、
「プラモデル」、「ロールプレイングゲーム」辺りはびっくりしたな。
もう権利が切れてる物もあるんだろうけど。
38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 01:13:13.53 ID:1UAEAYNa
>11
このスレをみたんですね?
買って、後悔したもの 23品目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1357142958/l50
30 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/28(月) 23:43:26.11 ID:JfDy6GAJ
篠原ともえが美人になった。
31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 23:45:34.94 ID:ZjaJFJ5s
>30
今の方がずっといいよね
37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 01:11:32.75 ID:jc1Ge88t
>30
元々きれいだったよ
アレなメイクだっただけで
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 00:16:17.98 ID:57y9v9G7
徳川家の第19代当主がHPとブログを開設していること。
トップページにいきなり誤字のあるHPとブログは3年前に更新が止まって打ち捨てられていること。
両親に猛反対されて週刊誌ネタにまでなりながらベトナム人女性と結婚していること。
100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 02:52:43.19 ID:9CXIDQAU
>97
小田原北条家の何代目かは知らんが当主は2ちゃんで嫌われてる某宗教の幹部になってる。
いっそ秀吉に根絶やしにされてくれてれば良かったのに…。
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 22:41:49.22 ID:lh0gA3jc
>97
契機回復か?
123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 08:41:27.92 ID:Wla8dJhf
ちあきなおみの「伝わりますか」も良い曲だよ
話変わって
ヒンドゥー教思想に浸るインドから来訪した偉いさんが牛肉を食べたこと
牛肉をはずしたコース料理を頼んでいたけど手違いで牛さんが運ばれてきた
こちらの不手際です召し上がらなくて構いませんので~と申し上げたところ
友人の真心を踏みにじるのを神様は快く思いませ~んデリシャ~スと普通に食べた
もしやイスラム教徒(豚肉タブー)かと思ったけどやはりヒンドゥー
なんなのコイツらすげえテキトゥーとおもた
124 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 08:50:08.99 ID:Me8T+knj
>123
テキトゥーでなごんだw
125 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 12:19:14.78 ID:Td5qlfJp
>123
そういえばイスラムもテキトゥーだった
会社に数人を招待して1週間くらい滞在してもらったんだけど、
一日数回お祈りがあるはずと思いお祈り専用の会議室予約したのに
「旅行中はお祈りしなくてもいいんだよー」
豚肉食べられない、アルコール飲んじゃいけないはずと思って
初日の食事会は結構気を遣って店を選んだんだが、
次の日からのランチや夕食は豚肉食べるしお酒も飲む。
曰く「うっかりってことにすればオッケーなんだよー」
適当でおおらかで明るいとてもいい人たちだった。
127 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 12:28:14.14 ID:eJ1sNPT5 [1/2]
>125
去年の花見にイスラムの皆さんが陽気に乱入してきて
お友達になったよ。
「イスラム教ってお酒タブーなんじゃないの?」って聞いたら
「アラーの神様もこんな東洋の地まで目が届かないさ!」と
笑いながら大酒飲んでた
131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 12:37:48.85 ID:JDDJO7Qu
>123
最後の言いたかっただけだなw
194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 21:44:22.63 ID:8drjdGb3 [1/2]
>123
ヒンドゥー教は牛を食べてはいけないなんて教義は無くて、或る牛は神聖で食べてはダメ、
別の牛は食べても良い、ってふうに決まってる。
日本で言うと、奈良や宮島の鹿は獲って食べてはダメで、日光や渡島の鹿は鉄砲でガンガン
撃って獲って食べるのと、似たようなもの。
インドにあっては、わけわからん外国人や、ヒンドゥー教から外れた人たち(イスラム教徒とか
仏教徒とか)が聖なる牛を潰して煮てたりしてるかもしれんから、牛肉を食べたがらない。
インドの外、これは概念的にはバーラタと言ってヒンドュークシ山脈、ヒマラヤ山脈、アラカン山脈、
インド洋で囲まれた範囲から外には聖なる牛は居ないから、食べて平気なんよ。
イスラム教の豚肉の方は、食の戒律で明確に定義されてる。
195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 21:59:24.28 ID:8drjdGb3 [2/2]
>125
これも経典に例外規定があるよ。
異教徒の支配する城市に旅行しているときには、食に関する戒律は免ぜられる
ってあるんよ。
酒については、訳せば「葡萄酒を飲んだような状態で、礼拝所へ来てはならない」としか書いていない。
色々な解釈があって、「神様は酒のようなものが大嫌い、酒飲が嫌いだ、アルコール厳禁」ととる宗派もあれば、
禁止は葡萄酒だけビールや焼酎はOKとか、日暮れ(一日の最後の礼拝)から夜半までなら飲酒可とか、
礼拝所=公的な場へ出てこなければ自宅で飲酒OKとか・・・・・・。
更に言うと、「預言者を失った後、聖道は九つの宗派に分かれるだろう」と最後の預言者を自称するマホメットが
自身の死後について言及して異端の存在を容認し、且つ、教団組織や職業的聖職者を持たない教義から、
解釈の違いが沢山出ている。
202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 01:07:17.56 ID:Okj9zhud
>195
そういえばAKB48には「恋愛禁止」の掟はあるけど
「結婚禁止」とは言われてないらしいねw
そのうち誰かが法の抜け穴をかいくぐりそうw
156 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 10:36:01.70 ID:A1aXhVGN [1/2]
「最近新しく出来たあのお店に行きたい」とか「どこどこに行きたい」という話は、
「じゃあ一緒に行こうよ」という言葉の誘い受けと取られる事。
同様に、「このアクセサリーが欲しい」とか「何々が欲しい」という話は、
「これを買ってくれ」というおねだりと取られる事。
そんなつもりはなく雑談で使っていて、相手方にもスルーされてきたが、こんな意味があるとは知らなかった。
今後は絶対に使わないようにしようと思った。
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 10:54:02.18 ID:rw89gghS
>156
話す相手との関係によるだろ
何も勘ぐらない人間関係の相手には使っていいのだよ
158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:00:23.32 ID:A1aXhVGN [2/2]
>157
ありがとう。どうやら、「○○に行きたいな」は付き合う前の異性、
「○○が欲しいな」は付き合っている相手に使うと、おねだりか誘いだと受け取られるみたい。
同性ならそのへん何も考えずに話せるから、異性に発言する時は気を付けたいと思う。
…でも、今まで何とも思わない異性に「○○行きたいんだよね」などと発言していたなと思うと、顔から火が出そう。
全然そんなつもりはなかったけど、誘ってると思われてたんだな。
そしてほぼスルーされてきたから、余計に、なんというか。
159 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/01(金) 11:02:51.61 ID:aHEDBJBF
>156
そういう発言で誤解を受けたりの失敗をしなければ、人間関係のスキルなんて進歩しない。
だから「絶対に」とか思いつめちゃダメよん。
160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:10:28.94 ID:t23mvuSm
>156
みんながみんなそう受けとってるとは限らないよ
別に気にしないでいいとおもう
ただの雑談じゃん
161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:22:46.97 ID:r3tcHEdT [1/2]
>156
まあ、そういう物言いに安直に乗っかる男もアレなんですけどね。
女「あそこに新しくできたカフェ、行ってみたいなー」
男「あ、じゃあこんど一緒に行く?」
女「えっ?なんで?二人で?ごめん、意味わかんない」
とか、よくあるやりとりw
162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:26:49.51 ID:c8bs6zoj
「コレ綺麗ですね」と何の気なしに呟いた言葉がブラックボックスを通過したのか
2日後にラグジュアリーな入れ物付きでプレゼントされたことがある
ちなみに私、男
まあどうでもいいけど相手、男
163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:35:26.12 ID:YZjSSf7P [3/3]
>156>158
付き合ってる男女ならそういうこともありだと思うが、
一般的にはそういうことではないと思いたい。
性別や関係の度合いを考慮しても、
そういうこと言い始めたら日常会話すらできなくなるよ。
脳内お花畑の超ポジティブシンキングな人や精神的にヤバイ人は
相手の言葉を脳内補てんするから、そういう人が考えてることなんじゃないか?
164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:42:08.50 ID:JZKK5OsQ
>162
ほほう
166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 12:23:05.81 ID:FZRnrMUz
>162
お幸せに
167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 12:28:38.55 ID:jQH882/P [1/2]
>163
に同意。
まあ男って確かに、気になる異性の発言や行動を
何でも自分に結び付けようとする自意識過剰な面が女よりも強めなとこあるけど
概ね相手側に原因のある勘違いなので、そこまで気にしなくていいと思う
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 14:24:35.66 ID:vjj+6Scc [1/2]
>163
< 脳内お花畑の超ポジティブシンキングな人や精神的にヤバイ人は
< 相手の言葉を脳内補てんするから、そういう人が考えてることなんじゃないか?
ストーカー気質の人は些細な一言を勝手な解釈する場合が多いよね
「○○行きたい」「○○欲しいな」は同性の友人か、またはおねだりと解釈されたとしても
笑って済ませてくれそうなタイプの異性ならいいけど
「この人は異性として付き合えないな」と感じる異性と二人の時には
言わない方が無難だよね
あと、他に恋人がいる異性の前で言っちゃうと
略奪狙ってる!と誤解される場合もある
180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 15:14:04.33 ID:jQH882/P [2/2]
>175
自衛したきゃ嫌いな異性の前で言わないほうがいいってのは同意だけど
>略奪狙ってる!と誤解される場合もある
こんなことまで気にしてたら、それこそ異性とはロクに会話出来なくなるよ…
既婚男性でも単なるお喋り好きとか、コミュニケーションの一環として
同僚女性のしょーもない自分語り聞いてあげてる人いるじゃん。
それに勘違い男は本人から直接言われなくても、小耳に挟んだだけでも勝手に解釈するし。
誰からも徹底的に誤解されないように完璧に振舞うなんてことは所詮不可能だよ
182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 17:11:34.31 ID:XYrrbVrC
>175
手島優が誰か忘れたけど芸人に
手島「私のこと嫌いですよね?」
芸人「いやいや好きだよ」
のやり取りで告白された!とか言ってたな
前も似たようなやり取りで「好きって言ったのに!好きってry」と言ってたし
片思いの相手の噛んだガムを持ってるくらいだしああいうのがストーカー気質なんだろうな
229 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/02(土) 22:45:31.26 ID:GUN25/M8
ボリビアのウユニ塩原を車で走ると車が止まって見えること。地面が全て白で目印がないため。
遠くから見ると時速100キロで走ってる車でも動いていないように見える。
230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 22:56:23.84 ID:ZpAhQuOp
>229
前にイッテQでやってたっけな
その直後にも、他局の番組で同じような特集を見た記憶もあるがw
自分のびっくり
ソフトバンクの初期のCMで流れている重厚な曲は、オリジナルではなく
ちゃんとしたクラシックの曲だったこと
プロコィエフ「歌曲 ロミオとジュリエット」 より
「モンタギュー家とキャピュレット家」
http://www.youtube.com/watch?v=kotalSHCsEw
233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 23:05:20.11 ID:BX02LeOt [1/2]
>229
田舎の十字路で起こる衝突事故の原因も似たような感じ
239 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 00:43:20.16 ID:WqiyL3+N
>229
雪国だけど、雪の中だと距離感掴むの難しいかもしんない
なかでもパウダースノーは余計に
242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 06:49:23.65 ID:QEgO1pDP
>229
国内航空で上空から眼下の海を見ると、船が停まって見えるのは仕方ないが、
船の後ろに出来た白波まで止まって見える。
300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 06:53:53.25 ID:LyhYHiGU [1/2]
>229
GPS効かないらしいね
385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 21:51:31.02 ID:5FEiqnCc [2/2]
ジャイロスコープの仕組み
難しくて意味分かんない
387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 23:39:46.49 ID:bt1hW/p9
LEDの仕組みも理解できないぜ
熱とか関係なくなってるよな
389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 08:25:41.72 ID:2mqMGs8w [1/2]
>385
コップのなかに氷水入れるじゃん。
コップくるっと回しても、氷水はついてこなくて回らない。
その回らない理由をパワーアップさせるために、円盤を回転させてジャイロ効果でさらに回りにくくする。
そんな感じ。
390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 09:13:59.58 ID:1rWZh1Xv [1/4]
>389
物体の慣性を利用してるってこと?
391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 09:28:34.81 ID:HoOJd6VE
>385
これでも買ってちょっと遊べばわかるようになるさ。これもジャイロスコープみたいなもんだ。
http://www.あまぞん.co.jp/dp/B0036D7DVC/
392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 12:01:39.23 ID:1rWZh1Xv [2/4]
あ~なんとなく分かったかも
水平方向を保持する中心の独楽と外枠の傾きのズレを数学的に処理するんだ多分
こういった経験的な法則を利用するのはまだ人間の範囲内にいるんだろうけど
インドの数学者ラマヌジャンのドッヒャア~みたいな公式は宇宙人だと思う
円周率の公式とかなにアレ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000224536/76/imgfe040d74zik9zj.jpeg
393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 12:10:39.09 ID:ksotQ+jv [1/2]
>392
回転している物体はつねに水平のバランスを保つようになる
走っている自転車が倒れないのもこのため
つまりこの原理を利用して…
とまってる自転車にタイヤをもうひとつつけて、
そのタイヤを中空で回転させると、
あら不思議!自転車が倒れない!
これを応用したのがジャイロホイールっていう電動補助輪
394 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 12:28:43.89 ID:AKCukLUo
動画を見たけどジャイロホイールすげぇw
理屈はよく分からんwww
395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 13:00:49.87 ID:NLKFDLGr
ジャイロホイールってすごいことはすごいけど、バイクのリモコンおもちゃのパクリにしか思えないんだけど
http://www.dgfreak.com/blog/2008/10/20081004wheelie-action-bike.html
元祖はやはり地球ゴマかな
http://www.aibsc.jp/nsj/02syou/110801_01/print.shtml
396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 13:39:46.21 ID:2mgQ7dOs
>385
動いているものは抵抗を受けない限り動き続けようとする、慣性の法則。
それは回転体においては回転の軸を維持し続けるという働きも持つ。
なので軸がフリーに動くようにセットされた回転体の軸の角度の変化をみると
周りのものの姿勢がどう変わったかを示す事になる。
・・・判り難いか orz
397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:08:42.82 ID:/KSkim9t
コマが回転軸を中心に回り続けて安定するのは、なんとなく分かるんだけど、
自転車とか回転軸が地面に対して水平になっているものが安定して倒れないのが感覚としてよく分からない。
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:16:33.45 ID:1rWZh1Xv [3/4]
円運動の加速度が軸に向かって落ちるから安定するんじゃない?知らないけど
399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 16:50:00.44 ID:2mqMGs8w [2/2]
傘クルクルすると雨粒飛ぶじゃん。
雨粒に全部紐がついてたら、きっと超外に振り回されるじゃん。外に引っ張られる。
とにかく軸と垂直に全方向から引っ張られてるから、それ以外の方向に傾かない。
400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 16:58:37.68 ID:8wki1d2j
>399
あなたのその説明で目からウロコがバリバリ100枚ぐらい剥がれ落ちたわ。
説明上手な人ってアタマいいんだろうな。
401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 17:22:02.91 ID:1rWZh1Xv [4/4]
>399
結婚して欲しい
※
528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 12:30:26.95 ID:XFMQEz6f [1/2]
http://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI
このメキシコの古い曲。問題にならなかったの?
559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 23:45:49.54 ID:uKY8xLo2 [1/2]
>528
アメリカ横断ウルトラクイズのテーマ曲がつい最近までまったくのオリジナルだと思ってた。
560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 23:55:22.94 ID:iPVIxZT2 [1/3]
>559
スージークアトロの The Wild One じゃないの?
573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 04:30:16.68 ID:KPQEpa5H
>528
ひたすら驚いた。そのまんまじゃないか。
607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 00:58:10.06 ID:pUx+BiEj
実家に里帰りしたらテレビ台の棚にDVD「恐怖女子高校 暴行リンチ教室」が!
誰の趣味だ!父さんか!
612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 03:19:05.74 ID:dHudRolR [1/2]
>607
あの辺おもろいよ。
おっぱいはよく出てくるけどピンク映画ってわけでもなし昭和独特の勢いがある。
631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 11:47:22.31 ID:fM54u1Ut
>607
AVか?って思って検索したらバカ映画って感じだった
618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 08:22:33.07 ID:c/Mn4rMo
靴の話続きですまんが
最近、張開足(ちょうかいそく。漢字があってるかは解らん)
になった。足のつま先、指の付け根の骨が広がって
ベチャッとした形になる、外反拇趾に似た習慣病で、土踏まずが
あるから扁平足とは違うと。ハイヒールとか履く女がよくなるらしいが
俺はオッサンなので当然ハイヒールなど履かないのになるとはびっくりした。
この張開足、結構痛いんだ。骨が広がっていこうとして
肉や神経を圧迫するから時々激痛が走る('A`)
今のところ治すにはリハビリか手術しかないと言われ
ただの習慣病のくせにびっくりだよ('A`)
619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 08:25:27.76 ID:0UnIEHhh [2/2]
>618
幅広のジョギングシューズが楽だよ
アシックスの「ロードジョグ5」がオススメ
622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 10:00:53.09 ID:4HOJaafF
>618 開帳足はウオノメやタコも併発しやすいから固い靴底は避けて、
クッションがきちんと入ってる靴を選ぶといいよ。出来れば
スポーツ用のスニーカーがいいけど仕事で革靴が必須なら、
中敷きで足の保護するだけでもかなり変わる。お大事に。
656 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 18:04:12.60 ID:aVbwrhM8 [2/2]
神社やお寺ででお守りを買うと、巫女さんや僧侶さんは決して
「ありがとうございます」とは言わずに「ご苦労様です」とか
言うけど、あれも建前上は「このお金は私どものいただく利益ではなく、
神様仏様へのものです」の意味なんだろうね。実際にはしっかり利益だけど。
665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 21:13:14.80 ID:NcwOEDAS
>656
1200円、お納めください。とか言うよね。
なんかこういうのいらない文化な気がするけど
676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 01:55:45.14 ID:fP4Y8+M1 [1/2]
>656
うちの地方だと神社仏閣はたいてい
「ようお参りになられました」または「ようお参りです」が主流かな
「いらっしゃいませ」というより「よくぞお越し下さいました」というニュアンス
あとお葬式の時においとまする時の挨拶で
「お気を落とさずに」とか「元気出してね」はちょっとなーと思ってたんだけど
(身内が亡くなったらそりゃ気は落ちるしすぐに元気なんか出るわけないし)
うちの地方は「お疲れが出ませんように」が主流のようだ
葬儀や手続きでバタバタするし気落ちしがちな遺族を労う言葉として言いやすく
言われる側になった時も周囲から大事にされてるように思えて悪い気はしなかったし
なかなか秀逸だと思った
808 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 09:43:59.58 ID:11M05VFE [1/6]
オバサンジョ大統領(ナイジェリア)
アハーン首相(アイルランド)
バカーチンKGB議長(ロシア)
ストロー外相(イギリス)
アホ元首相(フィンランド)
コラー司法警察相(スイス)
イロイロ大統領(フィジー)
クマ大統領(スリランカ)
コネ経済財政相(マリ)
ダッコ大統領(中央アフリカ)
タノム首相(タイ)
ヒッキー大佐(アメリカ陸軍)
ヌクンダ将軍(コンゴ)
ガスイモフ外相(アゼルバイジャン)
オナル国務大臣(トルコ)
ユンケル首相(ルクセンブルク)
フリン環境相(アイルランド)
パンティ外相(ネパール)
カルビー外相(イエメン)
オユランド外相(エストニア)
カタイネン首相(フィンランド)
ガンバル党首(アゼルバイジャン)
ウンコビッチ駐中国大使(ユーゴスラビア)
チッチャイ副首相(タイ)
ショゲル産業大臣(マリ共和国)
スケチン大佐(ロシア)
パパット環境大臣(タイ)
マタスケレケレ大統領(バヌアツ共和国)
メガチンポ保険衛生相(サントメプリンシペ共和国)
シンデ内相(インド)
812 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 11:31:42.30 ID:ByfQmtwJ
>808
「カタイネンさんのフルネームはユルキ・カタイネン」
ってのがオチじゃなかったっけ?
816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 12:59:53.98 ID:sOpIvN0z [1/2]
>808
珍名ネタといえばイタリアの銀行スキャンダルの
「カルビ頭取、不正融資で焦げ付き」
っていうのもあったなw
関連びっくり
カルビ頭取の死にはフリーメーソンの関与が噂されてること
単なるVOWネタと思っててごめん頭取
820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 14:50:04.97 ID:0ulL+MLj
>808
懐かしの「ニャホニャホタマクローの歌」が頭を流れた
884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 23:28:16.92 ID:xRdACM7X [1/2]
今時の子は男の子でも中学生にもなってパパママという
まったく恥ずかしくないらしい
自分が子どもだった時、パパママなんて言ってるのをもし同級生に知られたら
もう学校行けないレベルでからかわれただろうなぁw
ちなみに自分は小さい時からおとしゃん、おかしゃんと呼んでいた
885 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 23:38:41.02 ID:uCPVPb06
今どきはみんなパパママで、歌や絵本もパパママだから
もともとお父さん、お母さんだったのに保育園で影響受けて
自分の子もパパママ呼びになってしまった…とクリーニング屋のおばちゃんが
言ってたから、そういう時代なんじゃないかね
886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 23:40:29.48 ID:xRdACM7X [2/2]
なんだか文化的に侵略されてる気がして寂しいねぇ
お父さんお母さんいいと思うんだけどね
887 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 00:13:44.85 ID:VzTkFdoz [1/2]
俺も子供の頃パパママだったけど、やっぱり中学くらいから
恥ずかしくなって、パさんマさんとか、どこの中韓だよみたいな
曖昧な呼び方してて、高校からは「ねぇ」とか「あのさ」とか
二人称なしだった。絶対にあの当時(40年前)の「パパママ」は
間違っていたと思う。
その過ちを繰り返すまいと、子供達には最初から「おとうさん」と
呼ばせてたので、今でも普通に「お父さん」と呼んでくれる。
890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 02:16:28.71 ID:WRywrTrH
>887
別に間違いではないだろ。家族間で呼び合いなんだから。
人前で 僕のママは でなく 私の母は と使えればいい。
891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 02:42:53.78 ID:axCgdFHL
うちは今でもパパとママだよー@20代女
906 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 10:56:05.61 ID:apDwk13p
>890
男は思春期になったら家族間でも気恥ずかしくって呼べなくなるよ。特に40代以上の
世代なら尚更。元はそういう話でしょ。
そういや勝新太郎って息子にパパママって呼ばせてて、前に息子が撮影中の事故で
殺陣師を殺してしまったときの記者会見でも息子に対する一人称が「パパ」だったな。
あれはびっくりした。
930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 22:41:52.25 ID:C84FJwqJ
>887
ママと呼ぶのが恥ずかしくなったころ、家の中でママさんと呼んだら、
父親がそれはやめてくれと言ったw
BBR-MD5:dc3e7f52779b2fd543da76bac2893c89(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65010
Inq-ID: agr/7ddc26a0acf9af54
Proc: 0.576442 sec.
Rock54ed.
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359344877/
337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 20:37:49.17 ID:Faq6oSlt
47都道府県で、この100年間に
(当時の地震階級を今に合わせた場合を含む)という条件で
震度5以上を体験していない都道府県は一カ所もない
西日本は地震なくて安全、は100年前のことなんかとっくに忘れてるだけ
最大震度が震度5なのは14県、後は震度6か7を一度は観測してます
637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 12:58:13.76 ID:deMsDqgx
社会人になって早や20年、今までずっと民間企業の社員だったり
その後独立して自営業を営んでいたりしたが、仕事が入らなくなり、
あるひとの紹介で某役所の某窓口勤務(非常勤)となった。
窓口で手数料を支払うお客様にオレは、「ありがとうございました」と
礼を述べていたのだが、お客様がいなくなった時に大ベテランの上司から
耳を疑う言葉を聞いた。
「礼は言うな」
その上司いわく「役所は営利目的の民間企業ではない」「役所の仕事は
市民に対してあくまで『やってあげている』ものだ」
「客に感謝する必要はない。というか客ではなく単なる来訪者であり、
感謝はむしろこちらがされるべきものだ」と。
その後も勤め続けていくにつれ、他の職員も概ね同様の思考だった。
全部が全部ではないかもしれないが、役所がそういうところだと初めて知った。
ちなみに今は「ありがとうございました」ではなく「お疲れ様でした」と言っている。
792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 22:12:59.16 ID:e3O3JWuw [4/6]
ごんべさんの赤ちゃんが風邪引いた~♪
あるいは
おったっまじゃっくしっは♪カッエッルの子~♪
という歌の原曲が「リパブリック賛歌」というとても高尚な歌だったこと。
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:35:15.18 ID:uj6wCIj6
「デジカメ」が商標登録だったこと
こんな一般的な言葉、使う度にいちいち申請しなきゃいけないのか
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:55:00.16 ID:8YMeE0jB
>11
バンドエイド・・サランラップ・・ホッカイロ・・・
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:53:28.15 ID:p5Y9tJHO [2/2]
>11
「インターネット」ってソフト会社があったような
17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:59:25.59 ID:/KYj48yt
>11
申請したヤツ、ドクター中松じゃないだろうなw
25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 21:40:42.81 ID:vr6lZU/c
>11
昔、調べ物をしている時に見付けたのだと
「ドライアイス」、「トランポリン」、「猫いらず」、
「プラモデル」、「ロールプレイングゲーム」辺りはびっくりしたな。
もう権利が切れてる物もあるんだろうけど。
38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 01:13:13.53 ID:1UAEAYNa
>11
このスレをみたんですね?
買って、後悔したもの 23品目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1357142958/l50
30 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/28(月) 23:43:26.11 ID:JfDy6GAJ
篠原ともえが美人になった。
31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 23:45:34.94 ID:ZjaJFJ5s
>30
今の方がずっといいよね
37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 01:11:32.75 ID:jc1Ge88t
>30
元々きれいだったよ
アレなメイクだっただけで
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 00:16:17.98 ID:57y9v9G7
徳川家の第19代当主がHPとブログを開設していること。
トップページにいきなり誤字のあるHPとブログは3年前に更新が止まって打ち捨てられていること。
両親に猛反対されて週刊誌ネタにまでなりながらベトナム人女性と結婚していること。
100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 02:52:43.19 ID:9CXIDQAU
>97
小田原北条家の何代目かは知らんが当主は2ちゃんで嫌われてる某宗教の幹部になってる。
いっそ秀吉に根絶やしにされてくれてれば良かったのに…。
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 22:41:49.22 ID:lh0gA3jc
>97
契機回復か?
123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 08:41:27.92 ID:Wla8dJhf
ちあきなおみの「伝わりますか」も良い曲だよ
話変わって
ヒンドゥー教思想に浸るインドから来訪した偉いさんが牛肉を食べたこと
牛肉をはずしたコース料理を頼んでいたけど手違いで牛さんが運ばれてきた
こちらの不手際です召し上がらなくて構いませんので~と申し上げたところ
友人の真心を踏みにじるのを神様は快く思いませ~んデリシャ~スと普通に食べた
もしやイスラム教徒(豚肉タブー)かと思ったけどやはりヒンドゥー
なんなのコイツらすげえテキトゥーとおもた
124 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 08:50:08.99 ID:Me8T+knj
>123
テキトゥーでなごんだw
125 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 12:19:14.78 ID:Td5qlfJp
>123
そういえばイスラムもテキトゥーだった
会社に数人を招待して1週間くらい滞在してもらったんだけど、
一日数回お祈りがあるはずと思いお祈り専用の会議室予約したのに
「旅行中はお祈りしなくてもいいんだよー」
豚肉食べられない、アルコール飲んじゃいけないはずと思って
初日の食事会は結構気を遣って店を選んだんだが、
次の日からのランチや夕食は豚肉食べるしお酒も飲む。
曰く「うっかりってことにすればオッケーなんだよー」
適当でおおらかで明るいとてもいい人たちだった。
127 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 12:28:14.14 ID:eJ1sNPT5 [1/2]
>125
去年の花見にイスラムの皆さんが陽気に乱入してきて
お友達になったよ。
「イスラム教ってお酒タブーなんじゃないの?」って聞いたら
「アラーの神様もこんな東洋の地まで目が届かないさ!」と
笑いながら大酒飲んでた
131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 12:37:48.85 ID:JDDJO7Qu
>123
最後の言いたかっただけだなw
194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 21:44:22.63 ID:8drjdGb3 [1/2]
>123
ヒンドゥー教は牛を食べてはいけないなんて教義は無くて、或る牛は神聖で食べてはダメ、
別の牛は食べても良い、ってふうに決まってる。
日本で言うと、奈良や宮島の鹿は獲って食べてはダメで、日光や渡島の鹿は鉄砲でガンガン
撃って獲って食べるのと、似たようなもの。
インドにあっては、わけわからん外国人や、ヒンドゥー教から外れた人たち(イスラム教徒とか
仏教徒とか)が聖なる牛を潰して煮てたりしてるかもしれんから、牛肉を食べたがらない。
インドの外、これは概念的にはバーラタと言ってヒンドュークシ山脈、ヒマラヤ山脈、アラカン山脈、
インド洋で囲まれた範囲から外には聖なる牛は居ないから、食べて平気なんよ。
イスラム教の豚肉の方は、食の戒律で明確に定義されてる。
195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 21:59:24.28 ID:8drjdGb3 [2/2]
>125
これも経典に例外規定があるよ。
異教徒の支配する城市に旅行しているときには、食に関する戒律は免ぜられる
ってあるんよ。
酒については、訳せば「葡萄酒を飲んだような状態で、礼拝所へ来てはならない」としか書いていない。
色々な解釈があって、「神様は酒のようなものが大嫌い、酒飲が嫌いだ、アルコール厳禁」ととる宗派もあれば、
禁止は葡萄酒だけビールや焼酎はOKとか、日暮れ(一日の最後の礼拝)から夜半までなら飲酒可とか、
礼拝所=公的な場へ出てこなければ自宅で飲酒OKとか・・・・・・。
更に言うと、「預言者を失った後、聖道は九つの宗派に分かれるだろう」と最後の預言者を自称するマホメットが
自身の死後について言及して異端の存在を容認し、且つ、教団組織や職業的聖職者を持たない教義から、
解釈の違いが沢山出ている。
202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 01:07:17.56 ID:Okj9zhud
>195
そういえばAKB48には「恋愛禁止」の掟はあるけど
「結婚禁止」とは言われてないらしいねw
そのうち誰かが法の抜け穴をかいくぐりそうw
156 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 10:36:01.70 ID:A1aXhVGN [1/2]
「最近新しく出来たあのお店に行きたい」とか「どこどこに行きたい」という話は、
「じゃあ一緒に行こうよ」という言葉の誘い受けと取られる事。
同様に、「このアクセサリーが欲しい」とか「何々が欲しい」という話は、
「これを買ってくれ」というおねだりと取られる事。
そんなつもりはなく雑談で使っていて、相手方にもスルーされてきたが、こんな意味があるとは知らなかった。
今後は絶対に使わないようにしようと思った。
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 10:54:02.18 ID:rw89gghS
>156
話す相手との関係によるだろ
何も勘ぐらない人間関係の相手には使っていいのだよ
158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:00:23.32 ID:A1aXhVGN [2/2]
>157
ありがとう。どうやら、「○○に行きたいな」は付き合う前の異性、
「○○が欲しいな」は付き合っている相手に使うと、おねだりか誘いだと受け取られるみたい。
同性ならそのへん何も考えずに話せるから、異性に発言する時は気を付けたいと思う。
…でも、今まで何とも思わない異性に「○○行きたいんだよね」などと発言していたなと思うと、顔から火が出そう。
全然そんなつもりはなかったけど、誘ってると思われてたんだな。
そしてほぼスルーされてきたから、余計に、なんというか。
159 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/01(金) 11:02:51.61 ID:aHEDBJBF
>156
そういう発言で誤解を受けたりの失敗をしなければ、人間関係のスキルなんて進歩しない。
だから「絶対に」とか思いつめちゃダメよん。
160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:10:28.94 ID:t23mvuSm
>156
みんながみんなそう受けとってるとは限らないよ
別に気にしないでいいとおもう
ただの雑談じゃん
161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:22:46.97 ID:r3tcHEdT [1/2]
>156
まあ、そういう物言いに安直に乗っかる男もアレなんですけどね。
女「あそこに新しくできたカフェ、行ってみたいなー」
男「あ、じゃあこんど一緒に行く?」
女「えっ?なんで?二人で?ごめん、意味わかんない」
とか、よくあるやりとりw
162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:26:49.51 ID:c8bs6zoj
「コレ綺麗ですね」と何の気なしに呟いた言葉がブラックボックスを通過したのか
2日後にラグジュアリーな入れ物付きでプレゼントされたことがある
ちなみに私、男
まあどうでもいいけど相手、男
163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:35:26.12 ID:YZjSSf7P [3/3]
>156>158
付き合ってる男女ならそういうこともありだと思うが、
一般的にはそういうことではないと思いたい。
性別や関係の度合いを考慮しても、
そういうこと言い始めたら日常会話すらできなくなるよ。
脳内お花畑の超ポジティブシンキングな人や精神的にヤバイ人は
相手の言葉を脳内補てんするから、そういう人が考えてることなんじゃないか?
164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:42:08.50 ID:JZKK5OsQ
>162
ほほう
166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 12:23:05.81 ID:FZRnrMUz
>162
お幸せに
167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 12:28:38.55 ID:jQH882/P [1/2]
>163
に同意。
まあ男って確かに、気になる異性の発言や行動を
何でも自分に結び付けようとする自意識過剰な面が女よりも強めなとこあるけど
概ね相手側に原因のある勘違いなので、そこまで気にしなくていいと思う
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 14:24:35.66 ID:vjj+6Scc [1/2]
>163
< 脳内お花畑の超ポジティブシンキングな人や精神的にヤバイ人は
< 相手の言葉を脳内補てんするから、そういう人が考えてることなんじゃないか?
ストーカー気質の人は些細な一言を勝手な解釈する場合が多いよね
「○○行きたい」「○○欲しいな」は同性の友人か、またはおねだりと解釈されたとしても
笑って済ませてくれそうなタイプの異性ならいいけど
「この人は異性として付き合えないな」と感じる異性と二人の時には
言わない方が無難だよね
あと、他に恋人がいる異性の前で言っちゃうと
略奪狙ってる!と誤解される場合もある
180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 15:14:04.33 ID:jQH882/P [2/2]
>175
自衛したきゃ嫌いな異性の前で言わないほうがいいってのは同意だけど
>略奪狙ってる!と誤解される場合もある
こんなことまで気にしてたら、それこそ異性とはロクに会話出来なくなるよ…
既婚男性でも単なるお喋り好きとか、コミュニケーションの一環として
同僚女性のしょーもない自分語り聞いてあげてる人いるじゃん。
それに勘違い男は本人から直接言われなくても、小耳に挟んだだけでも勝手に解釈するし。
誰からも徹底的に誤解されないように完璧に振舞うなんてことは所詮不可能だよ
182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 17:11:34.31 ID:XYrrbVrC
>175
手島優が誰か忘れたけど芸人に
手島「私のこと嫌いですよね?」
芸人「いやいや好きだよ」
のやり取りで告白された!とか言ってたな
前も似たようなやり取りで「好きって言ったのに!好きってry」と言ってたし
片思いの相手の噛んだガムを持ってるくらいだしああいうのがストーカー気質なんだろうな
229 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/02(土) 22:45:31.26 ID:GUN25/M8
ボリビアのウユニ塩原を車で走ると車が止まって見えること。地面が全て白で目印がないため。
遠くから見ると時速100キロで走ってる車でも動いていないように見える。
230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 22:56:23.84 ID:ZpAhQuOp
>229
前にイッテQでやってたっけな
その直後にも、他局の番組で同じような特集を見た記憶もあるがw
自分のびっくり
ソフトバンクの初期のCMで流れている重厚な曲は、オリジナルではなく
ちゃんとしたクラシックの曲だったこと
プロコィエフ「歌曲 ロミオとジュリエット」 より
「モンタギュー家とキャピュレット家」
http://www.youtube.com/watch?v=kotalSHCsEw
233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 23:05:20.11 ID:BX02LeOt [1/2]
>229
田舎の十字路で起こる衝突事故の原因も似たような感じ
239 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 00:43:20.16 ID:WqiyL3+N
>229
雪国だけど、雪の中だと距離感掴むの難しいかもしんない
なかでもパウダースノーは余計に
242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 06:49:23.65 ID:QEgO1pDP
>229
国内航空で上空から眼下の海を見ると、船が停まって見えるのは仕方ないが、
船の後ろに出来た白波まで止まって見える。
300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 06:53:53.25 ID:LyhYHiGU [1/2]
>229
GPS効かないらしいね
385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 21:51:31.02 ID:5FEiqnCc [2/2]
ジャイロスコープの仕組み
難しくて意味分かんない
387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 23:39:46.49 ID:bt1hW/p9
LEDの仕組みも理解できないぜ
熱とか関係なくなってるよな
389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 08:25:41.72 ID:2mqMGs8w [1/2]
>385
コップのなかに氷水入れるじゃん。
コップくるっと回しても、氷水はついてこなくて回らない。
その回らない理由をパワーアップさせるために、円盤を回転させてジャイロ効果でさらに回りにくくする。
そんな感じ。
390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 09:13:59.58 ID:1rWZh1Xv [1/4]
>389
物体の慣性を利用してるってこと?
391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 09:28:34.81 ID:HoOJd6VE
>385
これでも買ってちょっと遊べばわかるようになるさ。これもジャイロスコープみたいなもんだ。
http://www.あまぞん.co.jp/dp/B0036D7DVC/
392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 12:01:39.23 ID:1rWZh1Xv [2/4]
あ~なんとなく分かったかも
水平方向を保持する中心の独楽と外枠の傾きのズレを数学的に処理するんだ多分
こういった経験的な法則を利用するのはまだ人間の範囲内にいるんだろうけど
インドの数学者ラマヌジャンのドッヒャア~みたいな公式は宇宙人だと思う
円周率の公式とかなにアレ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000224536/76/imgfe040d74zik9zj.jpeg
393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 12:10:39.09 ID:ksotQ+jv [1/2]
>392
回転している物体はつねに水平のバランスを保つようになる
走っている自転車が倒れないのもこのため
つまりこの原理を利用して…
とまってる自転車にタイヤをもうひとつつけて、
そのタイヤを中空で回転させると、
あら不思議!自転車が倒れない!
これを応用したのがジャイロホイールっていう電動補助輪
394 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 12:28:43.89 ID:AKCukLUo
動画を見たけどジャイロホイールすげぇw
理屈はよく分からんwww
395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 13:00:49.87 ID:NLKFDLGr
ジャイロホイールってすごいことはすごいけど、バイクのリモコンおもちゃのパクリにしか思えないんだけど
http://www.dgfreak.com/blog/2008/10/20081004wheelie-action-bike.html
元祖はやはり地球ゴマかな
http://www.aibsc.jp/nsj/02syou/110801_01/print.shtml
396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 13:39:46.21 ID:2mgQ7dOs
>385
動いているものは抵抗を受けない限り動き続けようとする、慣性の法則。
それは回転体においては回転の軸を維持し続けるという働きも持つ。
なので軸がフリーに動くようにセットされた回転体の軸の角度の変化をみると
周りのものの姿勢がどう変わったかを示す事になる。
・・・判り難いか orz
397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:08:42.82 ID:/KSkim9t
コマが回転軸を中心に回り続けて安定するのは、なんとなく分かるんだけど、
自転車とか回転軸が地面に対して水平になっているものが安定して倒れないのが感覚としてよく分からない。
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:16:33.45 ID:1rWZh1Xv [3/4]
円運動の加速度が軸に向かって落ちるから安定するんじゃない?知らないけど
399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 16:50:00.44 ID:2mqMGs8w [2/2]
傘クルクルすると雨粒飛ぶじゃん。
雨粒に全部紐がついてたら、きっと超外に振り回されるじゃん。外に引っ張られる。
とにかく軸と垂直に全方向から引っ張られてるから、それ以外の方向に傾かない。
400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 16:58:37.68 ID:8wki1d2j
>399
あなたのその説明で目からウロコがバリバリ100枚ぐらい剥がれ落ちたわ。
説明上手な人ってアタマいいんだろうな。
401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 17:22:02.91 ID:1rWZh1Xv [4/4]
>399
結婚して欲しい
※
528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 12:30:26.95 ID:XFMQEz6f [1/2]
http://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI
このメキシコの古い曲。問題にならなかったの?
559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 23:45:49.54 ID:uKY8xLo2 [1/2]
>528
アメリカ横断ウルトラクイズのテーマ曲がつい最近までまったくのオリジナルだと思ってた。
560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 23:55:22.94 ID:iPVIxZT2 [1/3]
>559
スージークアトロの The Wild One じゃないの?
573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 04:30:16.68 ID:KPQEpa5H
>528
ひたすら驚いた。そのまんまじゃないか。
607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 00:58:10.06 ID:pUx+BiEj
実家に里帰りしたらテレビ台の棚にDVD「恐怖女子高校 暴行リンチ教室」が!
誰の趣味だ!父さんか!
612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 03:19:05.74 ID:dHudRolR [1/2]
>607
あの辺おもろいよ。
おっぱいはよく出てくるけどピンク映画ってわけでもなし昭和独特の勢いがある。
631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 11:47:22.31 ID:fM54u1Ut
>607
AVか?って思って検索したらバカ映画って感じだった
618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 08:22:33.07 ID:c/Mn4rMo
靴の話続きですまんが
最近、張開足(ちょうかいそく。漢字があってるかは解らん)
になった。足のつま先、指の付け根の骨が広がって
ベチャッとした形になる、外反拇趾に似た習慣病で、土踏まずが
あるから扁平足とは違うと。ハイヒールとか履く女がよくなるらしいが
俺はオッサンなので当然ハイヒールなど履かないのになるとはびっくりした。
この張開足、結構痛いんだ。骨が広がっていこうとして
肉や神経を圧迫するから時々激痛が走る('A`)
今のところ治すにはリハビリか手術しかないと言われ
ただの習慣病のくせにびっくりだよ('A`)
619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 08:25:27.76 ID:0UnIEHhh [2/2]
>618
幅広のジョギングシューズが楽だよ
アシックスの「ロードジョグ5」がオススメ
622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 10:00:53.09 ID:4HOJaafF
>618 開帳足はウオノメやタコも併発しやすいから固い靴底は避けて、
クッションがきちんと入ってる靴を選ぶといいよ。出来れば
スポーツ用のスニーカーがいいけど仕事で革靴が必須なら、
中敷きで足の保護するだけでもかなり変わる。お大事に。
656 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 18:04:12.60 ID:aVbwrhM8 [2/2]
神社やお寺ででお守りを買うと、巫女さんや僧侶さんは決して
「ありがとうございます」とは言わずに「ご苦労様です」とか
言うけど、あれも建前上は「このお金は私どものいただく利益ではなく、
神様仏様へのものです」の意味なんだろうね。実際にはしっかり利益だけど。
665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 21:13:14.80 ID:NcwOEDAS
>656
1200円、お納めください。とか言うよね。
なんかこういうのいらない文化な気がするけど
676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 01:55:45.14 ID:fP4Y8+M1 [1/2]
>656
うちの地方だと神社仏閣はたいてい
「ようお参りになられました」または「ようお参りです」が主流かな
「いらっしゃいませ」というより「よくぞお越し下さいました」というニュアンス
あとお葬式の時においとまする時の挨拶で
「お気を落とさずに」とか「元気出してね」はちょっとなーと思ってたんだけど
(身内が亡くなったらそりゃ気は落ちるしすぐに元気なんか出るわけないし)
うちの地方は「お疲れが出ませんように」が主流のようだ
葬儀や手続きでバタバタするし気落ちしがちな遺族を労う言葉として言いやすく
言われる側になった時も周囲から大事にされてるように思えて悪い気はしなかったし
なかなか秀逸だと思った
808 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 09:43:59.58 ID:11M05VFE [1/6]
オバサンジョ大統領(ナイジェリア)
アハーン首相(アイルランド)
バカーチンKGB議長(ロシア)
ストロー外相(イギリス)
アホ元首相(フィンランド)
コラー司法警察相(スイス)
イロイロ大統領(フィジー)
クマ大統領(スリランカ)
コネ経済財政相(マリ)
ダッコ大統領(中央アフリカ)
タノム首相(タイ)
ヒッキー大佐(アメリカ陸軍)
ヌクンダ将軍(コンゴ)
ガスイモフ外相(アゼルバイジャン)
オナル国務大臣(トルコ)
ユンケル首相(ルクセンブルク)
フリン環境相(アイルランド)
パンティ外相(ネパール)
カルビー外相(イエメン)
オユランド外相(エストニア)
カタイネン首相(フィンランド)
ガンバル党首(アゼルバイジャン)
ウンコビッチ駐中国大使(ユーゴスラビア)
チッチャイ副首相(タイ)
ショゲル産業大臣(マリ共和国)
スケチン大佐(ロシア)
パパット環境大臣(タイ)
マタスケレケレ大統領(バヌアツ共和国)
メガチンポ保険衛生相(サントメプリンシペ共和国)
シンデ内相(インド)
812 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 11:31:42.30 ID:ByfQmtwJ
>808
「カタイネンさんのフルネームはユルキ・カタイネン」
ってのがオチじゃなかったっけ?
816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 12:59:53.98 ID:sOpIvN0z [1/2]
>808
珍名ネタといえばイタリアの銀行スキャンダルの
「カルビ頭取、不正融資で焦げ付き」
っていうのもあったなw
関連びっくり
カルビ頭取の死にはフリーメーソンの関与が噂されてること
単なるVOWネタと思っててごめん頭取
820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 14:50:04.97 ID:0ulL+MLj
>808
懐かしの「ニャホニャホタマクローの歌」が頭を流れた
884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 23:28:16.92 ID:xRdACM7X [1/2]
今時の子は男の子でも中学生にもなってパパママという
まったく恥ずかしくないらしい
自分が子どもだった時、パパママなんて言ってるのをもし同級生に知られたら
もう学校行けないレベルでからかわれただろうなぁw
ちなみに自分は小さい時からおとしゃん、おかしゃんと呼んでいた
885 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 23:38:41.02 ID:uCPVPb06
今どきはみんなパパママで、歌や絵本もパパママだから
もともとお父さん、お母さんだったのに保育園で影響受けて
自分の子もパパママ呼びになってしまった…とクリーニング屋のおばちゃんが
言ってたから、そういう時代なんじゃないかね
886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 23:40:29.48 ID:xRdACM7X [2/2]
なんだか文化的に侵略されてる気がして寂しいねぇ
お父さんお母さんいいと思うんだけどね
887 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 00:13:44.85 ID:VzTkFdoz [1/2]
俺も子供の頃パパママだったけど、やっぱり中学くらいから
恥ずかしくなって、パさんマさんとか、どこの中韓だよみたいな
曖昧な呼び方してて、高校からは「ねぇ」とか「あのさ」とか
二人称なしだった。絶対にあの当時(40年前)の「パパママ」は
間違っていたと思う。
その過ちを繰り返すまいと、子供達には最初から「おとうさん」と
呼ばせてたので、今でも普通に「お父さん」と呼んでくれる。
890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 02:16:28.71 ID:WRywrTrH
>887
別に間違いではないだろ。家族間で呼び合いなんだから。
人前で 僕のママは でなく 私の母は と使えればいい。
891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 02:42:53.78 ID:axCgdFHL
うちは今でもパパとママだよー@20代女
906 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 10:56:05.61 ID:apDwk13p
>890
男は思春期になったら家族間でも気恥ずかしくって呼べなくなるよ。特に40代以上の
世代なら尚更。元はそういう話でしょ。
そういや勝新太郎って息子にパパママって呼ばせてて、前に息子が撮影中の事故で
殺陣師を殺してしまったときの記者会見でも息子に対する一人称が「パパ」だったな。
あれはびっくりした。
930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 22:41:52.25 ID:C84FJwqJ
>887
ママと呼ぶのが恥ずかしくなったころ、家の中でママさんと呼んだら、
父親がそれはやめてくれと言ったw
BBR-MD5:dc3e7f52779b2fd543da76bac2893c89(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65010
Inq-ID: agr/7ddc26a0acf9af54
Proc: 0.576442 sec.
Rock54ed.
159†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 16:59:47.052546ID:rcht+ta+0 最近知ってびっくりしたこと 170
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1361108258/
239 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 09:51:41.08 ID:Cur/OBrd
安来節が「やす“ぎ”ぶし」、
有田みかんが「あり“だ”みかん」な事。
濁らせずに発音してたわ。
280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 08:52:27.57 ID:pI176uBM [1/2]
どこでもドア【64万円(22世紀物価)】
ゲーセンのゲーム機【平均2300万円】
宇宙葬【100万円】
TVカメラ【4000万円】
エスカレーター【5mで2700万円】
両津勘吉(こち亀)の借金【527億7028万6735円】
両さんルパン三世の借金3億ドルよりも多いェ……
312 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 18:20:24.36 ID:tStFiRrO [1/3]
テルマエロマエの映画が大ヒット(興行収入58億円)なのに
原作者が100万円しかもらってないこと。ちなみに海猿の1と2も
大ヒットしたのに250万円ずつとのこと。
421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 09:49:55.56 ID:31HwMmYx
歌といえば、過去にカストラートっていう去勢した男性ソプラノの歌手がいたこと。
中世に書かれた楽譜にも「カストラート」っていう音域が指定されるように
普通にある音域の歌手達のよう。
これがえぐいと思ったのは、中国の宦官にように赤ちゃんの頃に宦官に育てるべく玉取るんじゃなくて
少年合唱隊の中から将来有望な才能のある子を声変わりする前に玉取る手術をする。
12~3歳くらいで将来取り返しの付かない選択をせまるわけで
大人になって分別ついて後悔しても遅い。大人になって思ったほど才能なくても他に職業になんてつけない。
ただ一人だけ音源が残ってる人がいてyoutubeで聞いたけど
おばさんの首絞めてるような声で気味悪かった。
でもこの歌声聴いて興奮して失神する女性がたくさんいたって。
今のジャニーズだな。
456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 04:15:44.07 ID:NZrpBwhw
なんかマジレスするのもどうかなとは思うけど、
カストラートはナチスドイツ(党)ができるよりずっと昔から存在したよ。
14~15世紀からいたと言われてる。
最後のカストラートは1922年に亡くなったアレッサンドロ・モレスキ。
残ってる録音はこの人のもの。
72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 22:02:22.00 ID:S9fO915c
7+7÷7+7×7-7 の答えを間違える人が
多いらしい事
75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 22:13:56.80 ID:ULpmmi6R [5/5]
I think that that that that that teacher used is wrong.
を訳せない人がいることも追加で
123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:00:19.44 ID:tuvGM9Ws [1/4]
北海道民は降雪時に傘ささないってホントなの?
あとやたらと名字差別が根強い地域って聞いたことがある
125 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:39:06.69 ID:f5uGtTxF
>123
雪国出身からしたら、東京の雪は雨に近い。
傘差さないと濡れるので困る。
それくらいさらさら。パウダースノウってやつ。
131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:36:59.72 ID:9RCUFo4v
>123
名字差別って何?
降雪時はコートのフードをかぶるかな
フードが付いてないコートなら傘をさす
子供が生まれてからは、毛糸の帽子をかぶってダウンコートのフードをかぶる事がほとんど
130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:03:25.03 ID:tuvGM9Ws [2/4]
芦屋の超高級住宅地「奥池」は交通の便がひっじょ~に悪いということ
冬場は路面が凍結してるし有料道路を通る必要があったり何かと面倒
こりゃ運転手付きの家庭でもない限り住むには向かない場所だな~と思った
一つ一つの邸宅の規模は500~1000坪ぐらいと豪華だし住民の質はかなり高いんだけどね
132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:46:33.86 ID:xxofMk4c
>130
あそこは毎朝通勤する必要のない人が住むところ。
必要とあらば泊れるように都会の便利なところにマンションを所有するくらいの
余裕のある人が住むところ。
一般サラリーマン家庭の常識で考えるとおかしくなる
134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:46:38.20 ID:VmtanlCf [1/2]
>130
奥池ってなんかゲートみたいなのがあって、
例えば宅配業者とかもIDカード持ってて、それ見せないと入れないゾーンになってるとこ?
150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 21:38:25.27 ID:VZ1ocFN3 [2/3]
>130
その場所をストリートビューで散策しようと思ったけど無理っぽい
194 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/22(金) 23:32:22.29 ID:0rWFcX/E
自分の出た中学校が、
尾崎豊の卒業と村下孝蔵の初恋の舞台となっていたこと。
196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 00:09:00.97 ID:pOgonrTl
>194は練馬東中学校から水俣第一中学校に転校したという事?
間違ってたらごめん
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 00:12:05.57 ID:1TB/POuQ
>194
荒城の月みたいにうちこそがこの歌の舞台だって主張してるとこが複数ありそう
428 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 12:44:11.24 ID:BO/yjnaQ [2/3]
学歴ロンダリングという言葉があること
例えばランクの低い大学卒業者でも有名大学に院に入れば
最終学歴はその大学の博士、修士課程卒業になる
自分の友達は3流医大に行ったんだが(別に頭は悪くない)、この間経歴見たら
いつの間にか旧帝院卒の医学博士になっていた
社会人は結構低リスクで院に推薦入学とかできるそうだ
まあ努力はしたんだろうけどすごいシステムがあったもんだ
430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 13:21:39.15 ID:wJVH8ciu [1/3]
>428
俺の知り合いもそう
旧帝受かったのに蹴って慶應行ったから、当時は「何考えてんだこの人???」て思ったけど、
後でふと気になって調べたら、その後東大の院に行って最終学歴が東大卒になってた
なるほどやるなーって思ったw
431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 13:23:25.20 ID:lPbZ/8/3
わざわざ調べるなんて・・・
434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 13:48:15.61 ID:BO/yjnaQ [3/3]
>431
わざわざ調べたわけじゃないよ
はがきが来て、ショッピングセンターにクリニック開いたから健康診断にでも来てくれって書いてあったから
ホームページ見たら院長○○(旧帝)大博士課程卒医学博士って書いてあったから驚いただけ
酒飲みながら本人に聞いたら、学歴ロンダリングっていうのがこの世にあってだなと笑いながら説明されたの
443 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 14:23:22.64 ID:I4z0KVO6 [4/4]
>441
>428=>434ID:BO/yjnaQは、
同級生からハガキが来て、ああそうなったんだと思っただけで
調べたわけじゃないということ
>430=>436ID:wJVH8ciuは、
後からふと気になってわざわざ調べたということ
520 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 21:50:24.79 ID:lpLf9yyB [3/3]
一番深い海溝部でさえ10920m(属・マリアナ海溝)しかないこと
地球の規模を考えればもっと深いところがあってもよくない?ダメなの
528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 23:09:37.96 ID:ItxX3MeM
>520
世界一高い山が8848mってのも低すぎる みたいな
531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 01:48:29.63 ID:jWG8I7py
>520 >528 地球の重力と気象があることの帰結なんですよ。
重力の小さい火星には15,000mの山があるし、中性子星では5mmがエベレスト級。
564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 05:42:34.28 ID:ngEzwdrR
おなかすいたけど何も食べるもの無いから、出汁昆布しゃぶったら
ものすごいしょっぱくてびっくりした
海塩そのままなんだな…
今まで出汁取るときに塩分なんて考えたこと無かった
567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 09:46:09.85 ID:ywY8nKGV
>564
味がすぐなくなるけど、
おしゃぶり昆布みたいな味だよね
おしゃぶり昆布って味を染み込ませてるんだと思ってた。
まぁやってるっちゃやってるんだろうけど、
574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 12:21:01.50 ID:/Hauqpr5
>564
しょっぱいのと塩分うんぬんはまったく別
例えば塩を直接かけたポテトチップスの塩分は今はせいぜい0.8%
プリングルスやチップスターみたいな成形ポテトチップスの塩分は2%
でもしょっぱく感じるのは普通のポテトチップス
練りこむとしょっぱくないけど大量の塩が入ってないと何も感じない
600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 11:53:48.82 ID:+qUZ0n2M
秋田新幹線は新幹線じゃない
かっこいい在来線
606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 17:55:29.57 ID:/50IuYzx
>600
先日乗ったけど、いたるところで5分とかの待ち合わせするのに
びっくりしたよ
京急の普通かよ
612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 20:35:36.67 ID:3oPvwdW1
>600
秋田から大曲(横手だったかな?)まではバックするとか何かもう規格外
693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 01:06:22.93 ID:wSVTw+9l [1/2]
古い小説などでたまに、ひどい恐怖を味わったり死にそうな目に合ったりして
一晩で白髪になってしまった、みたいな描写があるけど
髪の毛がそんなにすぐ白くなるわけないと思っていた
先日仕事で些細なミスがあっという間に膨らんで大変なことになったとき
翌日髪を溶かすとき分けてみたら内側が真っ白になっていてびっくりした
おまけに食べ物の味がまったく感じられなくなり
階段を駆け下りようとすると足の動かし方が分からなくなって困った
694 名前:693[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 01:07:23.26 ID:wSVTw+9l [2/2]
× 溶かす
◯ 梳かす
696 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 02:59:38.14 ID:+ZaaEKS6
>693
真っ白(一晩かどうか?は分からんが)になった人
自分の廻りでも2人もいるよ。
独りは、無実の罪で拘置所入ってて出てきたら(1ヶ月)真っ白。
もう独りは色々仕事上の苦労あって1ヶ月もせずに真っ白。
流石に一晩はないけど、1ヶ月とかなら結構あるぞ。
731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 21:28:30.44 ID:uagDY2mb
アメリカも捕鯨してんだよな。
あんなに日本を攻撃してたから、俺はてっきり捕鯨してないと思ってた。
ちなみに「あれはアラスカの先住民の伝統だから問題ない」らしい。
んなこと言ったら、俺ら日本人だって日本列島にすむ日本の先住民だぞ。
737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 23:13:45.81 ID:VIJP5Onn
>731
先住民は縄文人やアイヌ人だっぺ?
743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 06:01:32.32 ID:BWCr7oQO
>731
以前、テレビ番組でデーブスペクターが捕鯨反対の立場で日本の捕鯨を非難してた。
捕鯨は残酷だの、断末魔の叫び声は殺人と同じだと思うとか・・・
宮崎テツヤが
「そんなに捕鯨を悪く言わないでよ~。おなじ捕鯨国なんだから~」
って言ったら、デーブ顔真っ赤にして
「何言ってるの!捕鯨国じゃないよアメリカは!バカ言ってるんじゃないよ!・・・
あ?アラスカ?あれはいいんだよ、特別だから」
って言いやがった。
アメリカ人のいう捕鯨反対論ってそんなもんだ。
809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 23:31:00.04 ID:ntZoPkYs
>731
日本は近代国家だけれど、先住民居留区はアメリカの国の中に遭って外国で(法域が違う)しかも
近代法の通用しない地域だから。
980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 23:26:38.68 ID:PC010tpk
昨年夏に買ったPC(Windows7)のWMPでCDを再生してみたら、
アーティスト名・そのCDのタイトル・曲のタイトル・
CDシングルの場合はタイアップまで表示される事
その前に使っていたのはWin98SEだったからあまりの進化にびっくりしたw
984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 00:25:18.55 ID:Sa/TLdcW
>980
うん。XPでもアーティスト名・そのCDのタイトル・曲のタイトル位は表示されるよ
自分で埋め込めば
993 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 09:53:08.80 ID:Ibh8nooZ
>984
そういう事じゃなく、自動でやってくれたって話じゃないの?
自分で埋め込むなら、Win95の頃から
cdplayer.iniってファイルを編集すれば出来た。
994 名前:980[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 13:47:54.27 ID:SIWv3Ev0
>993
そうです。自動で表示されたのにびっくりしてw
13年前の2000年に出たCDを試しに再生してみました
最近知ってびっくりしたこと 171
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1363009152/
79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 17:54:40.31 ID:1e/PqilH [2/2]
北斗の拳か何かで
巨大な悪者達が女性を片手でわしづかみにしながら
「うへへ~女だ~!いい女だな~」
とか言ってヨダレたらしてる場面あったけど・・・
その体格差でどうする気だ????
457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 21:49:05.28 ID:9p5i1GsA [4/4]
そういやうちの娘の通知表を初めて見たとき、「4」と「5」がずらっと並んでて、
たまに「3」もあったけど、ほとんどが5だったから感心しながら見てたら1つだけ
「6」があった。
抽出 ID:g6ADiRed (5回)
575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 11:33:19.20 ID:g6ADiRed [1/5]
何時の間に西洋人は陰毛を剃るようになったんだろうな
90年代に日本人がビキニラインを剃るなんて聞くと信じられないって意見が大多数で
実際外人女性なんてプールで毛蟹状態だったのに
たった10年でここまで劇的に変わるのは何が原因なんだろう
ハリウッド女優は剃っているとかなのか
でもソフィアローレンがノーパン撮影された時はぼうぼうだったけどね
577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 12:13:02.21 ID:g6ADiRed [2/5]
自分が乗っているスクーター(小型)の走行距離が10万キロを越したこと
今まで色々なバイクに乗ってきたがここまでもったのは始めて
いつも大体2~3万キロで買い換えてきたが、調子が全然落ちないので、そのまま乗っていたら
いつの間にかメーターを1周していた
自分では何も出来ないので全部バイクやまかせ(1年後ごと)、オイルなんて2000キロで替えて下さいね
って言われているのもかかわらずいつも5000キロぐらい交換していない
しかもバイクは一応国産だが中国製造、こんなバイク作ったら買い替えなんて皆しないだろうに
最初は中国産だからトラブル続出だろうなって思ってびくびくだったが杞憂だった
(当時はもう日本製造はほとんどなかった)
日本の製造指導、点検技術がすごいのか、それとも中国があなどれないのか、
たまたま大当たりだったのかどうなんだろう
586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 13:51:54.95 ID:g6ADiRed [3/5]
>580
何か拳銃でそんなのがあったな
1000丁に1丁の銃だっけ(日本語で書くとダサイ)
シティハンターの主人公が使っていたような
海外映画の題名にもなったような
589 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 15:01:13.30 ID:g6ADiRed [4/5]
>588
日本でも中華料理の人なんてそんなに悪人はいないと思うぞ
陳けんみんさんがいなかったら、今の日本の中華料理のほとんどは食べられなかったんだぞ
顔なんて知らないが感謝はしている
600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 18:24:05.49 ID:g6ADiRed [5/5]
>599
それがね、例えば炊飯器
日本人が買っているのは中国製造の日本製
中国人が日本で買うのは日本製造の日本製なんですよ
大手電器屋の免税品売り場で買えます
値引きしないけどね
611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 01:00:09.54 ID:kSpT4Csb
いま本屋で世界の軍艦ていう中華製プラモデル付きの書籍売ってるんだが、砲は曲がってるは
艦橋は傾いてるはワザとやってるとしか思えない酷い出来
612 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2013/03/26(火) 01:23:59.97 ID:qow28xUT ?PLT(13001)
>611
最近のガンプラとかの精度が異常なだけで、もともとプラモデルの精度なんてそんなもんよ
そこをなんとかするのがモデラーの腕みたいな世界だった
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 01:49:32.61 ID:usEy3Kkz
>611
創刊号だけ安い本か
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 17:16:15.87 ID:pYGz3BtH [1/2]
http://uproda.2ch-library.com/651784vFx/lib651784.jpg
昔の中年以降の老け方(のイメージ)が今とすごくずれてること。
30歳以降の老け方がものすごく早い。この当時の50歳は今の70歳くらいだな。
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 17:24:09.66 ID:zGwgPACg [1/3]
>859
30歳から10歳くらいずつずれてる感じがする
40歳も50以上に見えるし
864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 17:52:07.38 ID:IpXXxPED
>859
凄いなあ
今はもうすぐ59歳でもコレなのに
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/2847-1720-1-1.html
869 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 20:33:49.15 ID:pYGz3BtH [2/2]
>864
今60歳でフガフガ言ってる奴はいないよなー
904 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 13:17:38.53 ID:a9xjFTHV
松田聖子は歌が上手いこと。
今までブリブリした声で歌う、ブリブリした若作りおばちゃんのイメージしか無かったけど、
いざカラオケで歌ってみると
難しいどころか、高いのか低いのか音程も何も取れなくて、出だしから声が出ず
自分でびっくりした。
(ちなみにスイート メモリーズ)
甘いハスキーボイスって貴重だと痛感。鼻歌なら何とか出るのに…
歌が上手い人ならカラオケでも普通に歌えるかも知れないけど、
下手に毛が生えた程度の自分は無理だったorz。
908 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 14:08:50.10 ID:J3OKc96K
>904
持ち歌≠歌いこなせてる だよ。
生歌を聴けばわかる。
そういえば稲垣潤一が音痴でびっくりした。
イメージ的に歌の上手い人だと思っていた。
編集スタッフが優秀なんだとは思わなかった。
909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 14:17:15.93 ID:onCXAXIq [2/2]
>904
自分はアイドルの頃からあんまり好きではなかったけれど
歌唱力だけははすごいとずっと思ってた
932 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:45:17.84 ID:8nQ9828q
今日、バスの停留所で、小学生の男の子と少し話をしたんだけど
その間男の子がずっと、俺にはわからないように、防犯ベルに手をかけていたこと。
何か親とか学校の指導なのかな・・・
色々びっくりしてショックだった・・・
934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:47:31.60 ID:D0h78mYC
>932
不審者情報で出回らないだけついてた
937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 03:05:42.48 ID:l1+Snsbs [1/2]
>932
気にすんなー
「知らない人と話しちゃダメ、話し掛けられたらすぐ逃げて」
みたいな指導する学校や親もあるみたいだ
誘拐や性的いたずら防止とはいえ寒い時代だよな
939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 03:35:08.25 ID:IjTNz4TZ
>932
なんで話しかけたのさ
941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 05:33:42.18 ID:MMHX4hsz
>932
最近は知らない怪しい人間には積極的に挨拶しなさいって教えもあるとかで、何度か近所の小学生に挨拶されたなぁ
あぁ怪しく見えるのかと思ったらちょっと悲しくなった
BBR-MD5:CoPiPe-ef68bf4d6197968eec5258ecf61cc5cd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65025
Inq-ID: agr/7ddc270c4c73af4e
Proc: 0.476486 sec.
This is Original
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1361108258/
239 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 09:51:41.08 ID:Cur/OBrd
安来節が「やす“ぎ”ぶし」、
有田みかんが「あり“だ”みかん」な事。
濁らせずに発音してたわ。
280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 08:52:27.57 ID:pI176uBM [1/2]
どこでもドア【64万円(22世紀物価)】
ゲーセンのゲーム機【平均2300万円】
宇宙葬【100万円】
TVカメラ【4000万円】
エスカレーター【5mで2700万円】
両津勘吉(こち亀)の借金【527億7028万6735円】
両さんルパン三世の借金3億ドルよりも多いェ……
312 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 18:20:24.36 ID:tStFiRrO [1/3]
テルマエロマエの映画が大ヒット(興行収入58億円)なのに
原作者が100万円しかもらってないこと。ちなみに海猿の1と2も
大ヒットしたのに250万円ずつとのこと。
421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 09:49:55.56 ID:31HwMmYx
歌といえば、過去にカストラートっていう去勢した男性ソプラノの歌手がいたこと。
中世に書かれた楽譜にも「カストラート」っていう音域が指定されるように
普通にある音域の歌手達のよう。
これがえぐいと思ったのは、中国の宦官にように赤ちゃんの頃に宦官に育てるべく玉取るんじゃなくて
少年合唱隊の中から将来有望な才能のある子を声変わりする前に玉取る手術をする。
12~3歳くらいで将来取り返しの付かない選択をせまるわけで
大人になって分別ついて後悔しても遅い。大人になって思ったほど才能なくても他に職業になんてつけない。
ただ一人だけ音源が残ってる人がいてyoutubeで聞いたけど
おばさんの首絞めてるような声で気味悪かった。
でもこの歌声聴いて興奮して失神する女性がたくさんいたって。
今のジャニーズだな。
456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 04:15:44.07 ID:NZrpBwhw
なんかマジレスするのもどうかなとは思うけど、
カストラートはナチスドイツ(党)ができるよりずっと昔から存在したよ。
14~15世紀からいたと言われてる。
最後のカストラートは1922年に亡くなったアレッサンドロ・モレスキ。
残ってる録音はこの人のもの。
72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 22:02:22.00 ID:S9fO915c
7+7÷7+7×7-7 の答えを間違える人が
多いらしい事
75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 22:13:56.80 ID:ULpmmi6R [5/5]
I think that that that that that teacher used is wrong.
を訳せない人がいることも追加で
123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:00:19.44 ID:tuvGM9Ws [1/4]
北海道民は降雪時に傘ささないってホントなの?
あとやたらと名字差別が根強い地域って聞いたことがある
125 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:39:06.69 ID:f5uGtTxF
>123
雪国出身からしたら、東京の雪は雨に近い。
傘差さないと濡れるので困る。
それくらいさらさら。パウダースノウってやつ。
131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:36:59.72 ID:9RCUFo4v
>123
名字差別って何?
降雪時はコートのフードをかぶるかな
フードが付いてないコートなら傘をさす
子供が生まれてからは、毛糸の帽子をかぶってダウンコートのフードをかぶる事がほとんど
130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:03:25.03 ID:tuvGM9Ws [2/4]
芦屋の超高級住宅地「奥池」は交通の便がひっじょ~に悪いということ
冬場は路面が凍結してるし有料道路を通る必要があったり何かと面倒
こりゃ運転手付きの家庭でもない限り住むには向かない場所だな~と思った
一つ一つの邸宅の規模は500~1000坪ぐらいと豪華だし住民の質はかなり高いんだけどね
132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:46:33.86 ID:xxofMk4c
>130
あそこは毎朝通勤する必要のない人が住むところ。
必要とあらば泊れるように都会の便利なところにマンションを所有するくらいの
余裕のある人が住むところ。
一般サラリーマン家庭の常識で考えるとおかしくなる
134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:46:38.20 ID:VmtanlCf [1/2]
>130
奥池ってなんかゲートみたいなのがあって、
例えば宅配業者とかもIDカード持ってて、それ見せないと入れないゾーンになってるとこ?
150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 21:38:25.27 ID:VZ1ocFN3 [2/3]
>130
その場所をストリートビューで散策しようと思ったけど無理っぽい
194 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/22(金) 23:32:22.29 ID:0rWFcX/E
自分の出た中学校が、
尾崎豊の卒業と村下孝蔵の初恋の舞台となっていたこと。
196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 00:09:00.97 ID:pOgonrTl
>194は練馬東中学校から水俣第一中学校に転校したという事?
間違ってたらごめん
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 00:12:05.57 ID:1TB/POuQ
>194
荒城の月みたいにうちこそがこの歌の舞台だって主張してるとこが複数ありそう
428 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 12:44:11.24 ID:BO/yjnaQ [2/3]
学歴ロンダリングという言葉があること
例えばランクの低い大学卒業者でも有名大学に院に入れば
最終学歴はその大学の博士、修士課程卒業になる
自分の友達は3流医大に行ったんだが(別に頭は悪くない)、この間経歴見たら
いつの間にか旧帝院卒の医学博士になっていた
社会人は結構低リスクで院に推薦入学とかできるそうだ
まあ努力はしたんだろうけどすごいシステムがあったもんだ
430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 13:21:39.15 ID:wJVH8ciu [1/3]
>428
俺の知り合いもそう
旧帝受かったのに蹴って慶應行ったから、当時は「何考えてんだこの人???」て思ったけど、
後でふと気になって調べたら、その後東大の院に行って最終学歴が東大卒になってた
なるほどやるなーって思ったw
431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 13:23:25.20 ID:lPbZ/8/3
わざわざ調べるなんて・・・
434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 13:48:15.61 ID:BO/yjnaQ [3/3]
>431
わざわざ調べたわけじゃないよ
はがきが来て、ショッピングセンターにクリニック開いたから健康診断にでも来てくれって書いてあったから
ホームページ見たら院長○○(旧帝)大博士課程卒医学博士って書いてあったから驚いただけ
酒飲みながら本人に聞いたら、学歴ロンダリングっていうのがこの世にあってだなと笑いながら説明されたの
443 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 14:23:22.64 ID:I4z0KVO6 [4/4]
>441
>428=>434ID:BO/yjnaQは、
同級生からハガキが来て、ああそうなったんだと思っただけで
調べたわけじゃないということ
>430=>436ID:wJVH8ciuは、
後からふと気になってわざわざ調べたということ
520 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 21:50:24.79 ID:lpLf9yyB [3/3]
一番深い海溝部でさえ10920m(属・マリアナ海溝)しかないこと
地球の規模を考えればもっと深いところがあってもよくない?ダメなの
528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 23:09:37.96 ID:ItxX3MeM
>520
世界一高い山が8848mってのも低すぎる みたいな
531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 01:48:29.63 ID:jWG8I7py
>520 >528 地球の重力と気象があることの帰結なんですよ。
重力の小さい火星には15,000mの山があるし、中性子星では5mmがエベレスト級。
564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 05:42:34.28 ID:ngEzwdrR
おなかすいたけど何も食べるもの無いから、出汁昆布しゃぶったら
ものすごいしょっぱくてびっくりした
海塩そのままなんだな…
今まで出汁取るときに塩分なんて考えたこと無かった
567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 09:46:09.85 ID:ywY8nKGV
>564
味がすぐなくなるけど、
おしゃぶり昆布みたいな味だよね
おしゃぶり昆布って味を染み込ませてるんだと思ってた。
まぁやってるっちゃやってるんだろうけど、
574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 12:21:01.50 ID:/Hauqpr5
>564
しょっぱいのと塩分うんぬんはまったく別
例えば塩を直接かけたポテトチップスの塩分は今はせいぜい0.8%
プリングルスやチップスターみたいな成形ポテトチップスの塩分は2%
でもしょっぱく感じるのは普通のポテトチップス
練りこむとしょっぱくないけど大量の塩が入ってないと何も感じない
600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 11:53:48.82 ID:+qUZ0n2M
秋田新幹線は新幹線じゃない
かっこいい在来線
606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 17:55:29.57 ID:/50IuYzx
>600
先日乗ったけど、いたるところで5分とかの待ち合わせするのに
びっくりしたよ
京急の普通かよ
612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 20:35:36.67 ID:3oPvwdW1
>600
秋田から大曲(横手だったかな?)まではバックするとか何かもう規格外
693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 01:06:22.93 ID:wSVTw+9l [1/2]
古い小説などでたまに、ひどい恐怖を味わったり死にそうな目に合ったりして
一晩で白髪になってしまった、みたいな描写があるけど
髪の毛がそんなにすぐ白くなるわけないと思っていた
先日仕事で些細なミスがあっという間に膨らんで大変なことになったとき
翌日髪を溶かすとき分けてみたら内側が真っ白になっていてびっくりした
おまけに食べ物の味がまったく感じられなくなり
階段を駆け下りようとすると足の動かし方が分からなくなって困った
694 名前:693[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 01:07:23.26 ID:wSVTw+9l [2/2]
× 溶かす
◯ 梳かす
696 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 02:59:38.14 ID:+ZaaEKS6
>693
真っ白(一晩かどうか?は分からんが)になった人
自分の廻りでも2人もいるよ。
独りは、無実の罪で拘置所入ってて出てきたら(1ヶ月)真っ白。
もう独りは色々仕事上の苦労あって1ヶ月もせずに真っ白。
流石に一晩はないけど、1ヶ月とかなら結構あるぞ。
731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 21:28:30.44 ID:uagDY2mb
アメリカも捕鯨してんだよな。
あんなに日本を攻撃してたから、俺はてっきり捕鯨してないと思ってた。
ちなみに「あれはアラスカの先住民の伝統だから問題ない」らしい。
んなこと言ったら、俺ら日本人だって日本列島にすむ日本の先住民だぞ。
737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 23:13:45.81 ID:VIJP5Onn
>731
先住民は縄文人やアイヌ人だっぺ?
743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 06:01:32.32 ID:BWCr7oQO
>731
以前、テレビ番組でデーブスペクターが捕鯨反対の立場で日本の捕鯨を非難してた。
捕鯨は残酷だの、断末魔の叫び声は殺人と同じだと思うとか・・・
宮崎テツヤが
「そんなに捕鯨を悪く言わないでよ~。おなじ捕鯨国なんだから~」
って言ったら、デーブ顔真っ赤にして
「何言ってるの!捕鯨国じゃないよアメリカは!バカ言ってるんじゃないよ!・・・
あ?アラスカ?あれはいいんだよ、特別だから」
って言いやがった。
アメリカ人のいう捕鯨反対論ってそんなもんだ。
809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 23:31:00.04 ID:ntZoPkYs
>731
日本は近代国家だけれど、先住民居留区はアメリカの国の中に遭って外国で(法域が違う)しかも
近代法の通用しない地域だから。
980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 23:26:38.68 ID:PC010tpk
昨年夏に買ったPC(Windows7)のWMPでCDを再生してみたら、
アーティスト名・そのCDのタイトル・曲のタイトル・
CDシングルの場合はタイアップまで表示される事
その前に使っていたのはWin98SEだったからあまりの進化にびっくりしたw
984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 00:25:18.55 ID:Sa/TLdcW
>980
うん。XPでもアーティスト名・そのCDのタイトル・曲のタイトル位は表示されるよ
自分で埋め込めば
993 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 09:53:08.80 ID:Ibh8nooZ
>984
そういう事じゃなく、自動でやってくれたって話じゃないの?
自分で埋め込むなら、Win95の頃から
cdplayer.iniってファイルを編集すれば出来た。
994 名前:980[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 13:47:54.27 ID:SIWv3Ev0
>993
そうです。自動で表示されたのにびっくりしてw
13年前の2000年に出たCDを試しに再生してみました
最近知ってびっくりしたこと 171
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1363009152/
79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 17:54:40.31 ID:1e/PqilH [2/2]
北斗の拳か何かで
巨大な悪者達が女性を片手でわしづかみにしながら
「うへへ~女だ~!いい女だな~」
とか言ってヨダレたらしてる場面あったけど・・・
その体格差でどうする気だ????
457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 21:49:05.28 ID:9p5i1GsA [4/4]
そういやうちの娘の通知表を初めて見たとき、「4」と「5」がずらっと並んでて、
たまに「3」もあったけど、ほとんどが5だったから感心しながら見てたら1つだけ
「6」があった。
抽出 ID:g6ADiRed (5回)
575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 11:33:19.20 ID:g6ADiRed [1/5]
何時の間に西洋人は陰毛を剃るようになったんだろうな
90年代に日本人がビキニラインを剃るなんて聞くと信じられないって意見が大多数で
実際外人女性なんてプールで毛蟹状態だったのに
たった10年でここまで劇的に変わるのは何が原因なんだろう
ハリウッド女優は剃っているとかなのか
でもソフィアローレンがノーパン撮影された時はぼうぼうだったけどね
577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 12:13:02.21 ID:g6ADiRed [2/5]
自分が乗っているスクーター(小型)の走行距離が10万キロを越したこと
今まで色々なバイクに乗ってきたがここまでもったのは始めて
いつも大体2~3万キロで買い換えてきたが、調子が全然落ちないので、そのまま乗っていたら
いつの間にかメーターを1周していた
自分では何も出来ないので全部バイクやまかせ(1年後ごと)、オイルなんて2000キロで替えて下さいね
って言われているのもかかわらずいつも5000キロぐらい交換していない
しかもバイクは一応国産だが中国製造、こんなバイク作ったら買い替えなんて皆しないだろうに
最初は中国産だからトラブル続出だろうなって思ってびくびくだったが杞憂だった
(当時はもう日本製造はほとんどなかった)
日本の製造指導、点検技術がすごいのか、それとも中国があなどれないのか、
たまたま大当たりだったのかどうなんだろう
586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 13:51:54.95 ID:g6ADiRed [3/5]
>580
何か拳銃でそんなのがあったな
1000丁に1丁の銃だっけ(日本語で書くとダサイ)
シティハンターの主人公が使っていたような
海外映画の題名にもなったような
589 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 15:01:13.30 ID:g6ADiRed [4/5]
>588
日本でも中華料理の人なんてそんなに悪人はいないと思うぞ
陳けんみんさんがいなかったら、今の日本の中華料理のほとんどは食べられなかったんだぞ
顔なんて知らないが感謝はしている
600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 18:24:05.49 ID:g6ADiRed [5/5]
>599
それがね、例えば炊飯器
日本人が買っているのは中国製造の日本製
中国人が日本で買うのは日本製造の日本製なんですよ
大手電器屋の免税品売り場で買えます
値引きしないけどね
611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 01:00:09.54 ID:kSpT4Csb
いま本屋で世界の軍艦ていう中華製プラモデル付きの書籍売ってるんだが、砲は曲がってるは
艦橋は傾いてるはワザとやってるとしか思えない酷い出来
612 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2013/03/26(火) 01:23:59.97 ID:qow28xUT ?PLT(13001)
>611
最近のガンプラとかの精度が異常なだけで、もともとプラモデルの精度なんてそんなもんよ
そこをなんとかするのがモデラーの腕みたいな世界だった
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 01:49:32.61 ID:usEy3Kkz
>611
創刊号だけ安い本か
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 17:16:15.87 ID:pYGz3BtH [1/2]
http://uproda.2ch-library.com/651784vFx/lib651784.jpg
昔の中年以降の老け方(のイメージ)が今とすごくずれてること。
30歳以降の老け方がものすごく早い。この当時の50歳は今の70歳くらいだな。
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 17:24:09.66 ID:zGwgPACg [1/3]
>859
30歳から10歳くらいずつずれてる感じがする
40歳も50以上に見えるし
864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 17:52:07.38 ID:IpXXxPED
>859
凄いなあ
今はもうすぐ59歳でもコレなのに
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/2847-1720-1-1.html
869 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 20:33:49.15 ID:pYGz3BtH [2/2]
>864
今60歳でフガフガ言ってる奴はいないよなー
904 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 13:17:38.53 ID:a9xjFTHV
松田聖子は歌が上手いこと。
今までブリブリした声で歌う、ブリブリした若作りおばちゃんのイメージしか無かったけど、
いざカラオケで歌ってみると
難しいどころか、高いのか低いのか音程も何も取れなくて、出だしから声が出ず
自分でびっくりした。
(ちなみにスイート メモリーズ)
甘いハスキーボイスって貴重だと痛感。鼻歌なら何とか出るのに…
歌が上手い人ならカラオケでも普通に歌えるかも知れないけど、
下手に毛が生えた程度の自分は無理だったorz。
908 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 14:08:50.10 ID:J3OKc96K
>904
持ち歌≠歌いこなせてる だよ。
生歌を聴けばわかる。
そういえば稲垣潤一が音痴でびっくりした。
イメージ的に歌の上手い人だと思っていた。
編集スタッフが優秀なんだとは思わなかった。
909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 14:17:15.93 ID:onCXAXIq [2/2]
>904
自分はアイドルの頃からあんまり好きではなかったけれど
歌唱力だけははすごいとずっと思ってた
932 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:45:17.84 ID:8nQ9828q
今日、バスの停留所で、小学生の男の子と少し話をしたんだけど
その間男の子がずっと、俺にはわからないように、防犯ベルに手をかけていたこと。
何か親とか学校の指導なのかな・・・
色々びっくりしてショックだった・・・
934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:47:31.60 ID:D0h78mYC
>932
不審者情報で出回らないだけついてた
937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 03:05:42.48 ID:l1+Snsbs [1/2]
>932
気にすんなー
「知らない人と話しちゃダメ、話し掛けられたらすぐ逃げて」
みたいな指導する学校や親もあるみたいだ
誘拐や性的いたずら防止とはいえ寒い時代だよな
939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 03:35:08.25 ID:IjTNz4TZ
>932
なんで話しかけたのさ
941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 05:33:42.18 ID:MMHX4hsz
>932
最近は知らない怪しい人間には積極的に挨拶しなさいって教えもあるとかで、何度か近所の小学生に挨拶されたなぁ
あぁ怪しく見えるのかと思ったらちょっと悲しくなった
BBR-MD5:CoPiPe-ef68bf4d6197968eec5258ecf61cc5cd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65025
Inq-ID: agr/7ddc270c4c73af4e
Proc: 0.476486 sec.
This is Original
160†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:00:04.824392ID:7ww21RDp0 最近知ってびっくりしたこと 172
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1364977056/
774 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/04/21(日) 21:14:14.87 ID:5bRpcCXm
fc2ライブアダルトで、言葉巧みな話術と一枚ずつ脱いでいく手法で
一晩に10万以上稼いでいる女が結構いること。
それに金を出す男もアホだけどなw
836 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:23:28.15 ID:mkMffSrX
午後の紅茶のパッケージのイラストに数字が書いてあって、数字の順番に並べていくとアニメーションになること。
ソースはここ
http://labaq.com/archives/51787232.html
844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:42:23.96 ID:Ami3cW6x [2/2]
LED電球が蛍光灯と比べて無茶苦茶省エネというわけでもない、ということ。
蛍光灯と同じ明るさにすると、リビングの大きな照明でも45Wくらいは必要になるので
今の70Wよりは少ないけど、電球→蛍光灯の比ではない。
あと、発光部は熱を出さないけど、根元の部分がすごく熱くなること。
909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 16:13:56.19 ID:hBtSkq4E
大阪のたこ焼きにはキャベツが入ってないこと
17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 08:02:17.11 ID:cCAcJWRh
ピー助の恐竜の頭脳じゃあんなにのび太に懐かないと知ってショックだった
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 11:19:21.71 ID:tEhR9G1y [3/3]
>17
えー。なつくよ。魚でもなつくのに。
たとえば錦鯉とか金魚とか餌くれる人を憶えていて、まあ、顔までは憶えてないんだが、
足音の癖とか、いつも着ている服とかで判断して、餌の期待できるっぽい人が来ると
そっちに寄って行ってパクパクねだるよ。
22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 11:24:55.76 ID:38fFEEP3 [1/3]
>21
熱帯魚の中には飼い主の顔を覚えるのもいるよ。うちのオスカーは
俺が行くと餌をねだるが知らない人が来ると物陰に隠れる。
まあ、いずれにしても条件反射だけどね。
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 11:25:56.26 ID:38fFEEP3 [2/3]
>21
あとうちはフトアゴヒゲトカゲとカメレオンも懐いている。
これは犬っぽく懐いてるから条件反射とも言えないかも知れない。
抽出 ID:iiIjnwp3 (3回)
60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 01:40:17.76 ID:iiIjnwp3 [1/3]
従兄弟の兄ちゃんが実は東工大卒だった事。
今年から大学進学で、県内では割と良い大学に受かって舞い上がっていた。
で、爺さんらに報告に行った時に偶然会って、大学合格を報告した。
「そうか!お前ももう大学生か~、はやいな。おめでとう!
ちゃんと勉強しないと、俺みたいにこんな仕事しか出来なくなるぞ!4年間頑張れよ!ガッハッハ!」
と豪快に祝ってくれた。
曾爺さんの代から土建屋やってて、俺の親父の兄貴で長男の伯父さんが三代目、
その息子である従兄弟の兄ちゃんが4代目予定。
別に見下してた訳ではないし、俺が小さい頃から世話になってて慕ってた兄ちゃんだけど、
少なからず「これで俺も勝った部分が出来たかも!」なんて浮かれてた。
で、それを母さんに「こないだ兄ちゃんにこんな事言われてさ~w」なんて言ってたら、
「あら~、でもあの子東大卒じゃなかったかしら?」なんて言われて何言ってんだよwみたいに思ってたんだけど
帰って来た親父に尋ねると東工大卒で、卒業後暫くどっかの会社行ってたらしいけど
3年前位にふらりと戻ってきて伯父さんの下で働いていると。
61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 01:48:21.56 ID:iiIjnwp3 [2/3]
建設業界も近年じゃIT化が進んでいるらしく、昔ながらの職人気質の伯父さんは
その波にうまく乗れず四苦八苦していたらしい。
帰って来た兄ちゃんがPCから何から導入して一手に引き受けてその辺の課題をクリアし、
しかも若い人が殆どいない大半の組合内の同業にもサポートして、
組合で統一のフォーマットとかシステムみたいなのを
導入して、しかもそれを役所に提案して、
「私らこんなん使ってるんで、良かったらそちらでも利用しません?」みたいな話にもってって、
一気に電子化を推し進めたらしい。その一部始終の業務をうちの親父が働いてる会社に頼んでたらしい。
衝撃の最中に伝聞で聞いただけの話なんで俺もはっきり説明できるほど理解した訳じゃないけど、
なんというか、これからの人生というか生き方を凄く考えさせられた。
自分の身の程も弁えず、爪を隠した鷹の前で良い気になってた雀と思うと恥ずかしくてたまらない。
本当に能力のある人ってのはこんなにも身近にいるとは思わなかった。
とにかく何と言うか、混乱してるのもあるけど、何だか色々と考えてしまって最近余り眠れない。
87 名前:60[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 19:27:22.62 ID:iiIjnwp3 [3/3]
何だか思った以上にレスついてしかも暖かい内容ばかりで泣けた。
今回の事で確かに視野が一回り以上大きくなった気がする。
頭では分かってたつもりだけど、世の中には自分の知らない事、及ばない事がこんなにもあるんだなと痛感した。
自分一人だけじゃ変にいじけて腐って終わってたかも知れないと思うと、
ここで励まされて前向きに頑張れる原動力に換えていけると思う。
俺も身の丈に合った、でも胸を張って生きていける人間になれるよう精進していきます。
まとめてで申し訳ないけど、話を聞いてくれて本当に有難う!
62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 01:57:44.50 ID:2MIe5Y5v
お寺の鐘を自動で撞く機械がある事。
近所にくれむつの鐘を鳴らすお寺があって、鳴らすところを見ようとでかけたら
時間になってもだれも現れず、やがて「ジー…」と機械の待機音が聞こえ、
「え、まさか録音した音を流してたとか?」
と、軽くショックを受けた次の瞬間、棒がひとりでに動いて鐘を撞き始めて、思わず吹いたw
65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 02:46:27.39 ID:NV4+kZ6b
>62
すくなくとも昭和50年にはあった。
寺ではないけれど、小学校の鐘、定時に敲く機械、あったよ。
時計と、リレースイッチと、電磁石のハンマーで敲く鐘が組み合わさってる装置。
千里の方の団地の真ん中に万博の頃建った小学校だから43年前からあるはず。
95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 21:09:18.61 ID:eoYYvysn
>62
『サザエさん』で除夜の鐘を自動で鳴らしていたら108回どころか120回
鳴らしても止まらず「故障だ!」と寺の人が大騒ぎするというネタがあった。
86 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 19:03:10.49 ID:dU3rqCco
Panasonicがまだ自転車を販売してたこと
すぐに辞めるだろうと思ってたら
103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 09:19:34.96 ID:Mrk0Gls+
>86
すぐにって、もう半世紀以上もやってるよ
儲けが出なくなったらやめるかもしれないけど、少しでも儲かるうちは絶対やめないでしょ
ある意味、電器以上に「松下」の根幹だから
107 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 11:18:26.90 ID:ElsVrkN4 [1/2]
>86
この前、事故で病院に担ぎ込まれて乗せられた車椅子にパナソニックのロゴが入っていて驚いたわ
車椅子も作っているのかとびっくりした
286 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 05:25:51.35 ID:qrDNhJj2 [1/3]
イギリス訛りはアメリカだとモテる
ソースはわたし
288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 07:35:45.09 ID:DhYG6ySI [1/2]
>286
フレンズの吹き替え版でイギリス人のエミリー(ロスの2人目の妻)の翻訳が面白かった
「あなたケンカ売っていらっしゃるの?」ってちょっと黒柳徹子みたい
300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 11:30:46.38 ID:5qMs06xx
>286
フランスに料理人留学の経験のある知人(大学で仏文だったか?)の話では
アメリカ人にはフランスコンプレックスがビミョーにあるらしくて
フランス訛りの英語だと尊敬されると聞いた事がある。
368 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/04/13(土) 13:53:59.77 ID:GnA4VTXM
携帯で読むエロマンガを金はらってDLしてみたら
エッチシーンのほとんどを覆い隠すほどの黒塗りが入るばかりか
ひどいときは擬音の文字だけがえんえん続いたり
登場キャラが絶頂のコマで携帯のバイブ機能が発動したり(いらんわ!)と
あまりのサービス精神の欠落ぶりにただただ落胆しています
マジお金返してほしいわ
371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:04:55.01 ID:LhPpP0L1
>368
参考になった
372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:10:11.73 ID:i26YBnqb [2/2]
>368
君の犠牲は無駄にしない。
携帯で2ch見ようとすると、あのエロ広告が邪魔なんだよな
電車の中とか、人前で見られないw
373 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:29:55.35 ID:ot3UyHTz
>368
電子書籍の安いエロ小説を買ったら、
日が目と記されるレベルの誤字が多くてエロより気になったのを思い出した。
まともな出版社のはそういうところはちゃんとしてたので安物買いの銭失いを実感したことよ
375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:49:45.85 ID:AvJbdcPz [1/2]
>368
エロに限らないらしい。
少女漫画板で見たんだけど
ヒロインのお腹の傷跡が物語の重要な鍵になってる作品で
その傷跡が描かれているシーンが肩下から太ももまで丸々黒塗りにされてて
肝心の傷跡が影も形も見えず意味不明な状態になっていたそうだ。
浴室の鏡で自分で自分の傷跡の状態を確認してるだけのエロでもなんでもないシーン。
作品の内容もエロどころかスレ住人イチ推しの泣ける名作で
内容で判断してないのか!と住人一同あ然としてたよ。
376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:50:32.53 ID:wXYej6IR
>368
少なくともお前のレスに癒された俺らがいる。
383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:08:42.88 ID:lWBMFFhN
>375
その少女漫画が是非知りたい
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 23:39:03.33 ID:AvJbdcPz [2/2]
>383
「愛さないで!」 荻丸雅子
766 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 17:58:26.83 ID:DG/RdKEo [1/2]
新しい宇宙戦艦ヤマトの原作が松本零士じゃないこと
767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 18:56:30.06 ID:sl9y/Oam
>766
昔のも違うっしょ、だから揉めちゃったんだよね
768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 18:57:03.11 ID:tZrcU6TV
>766
初作からして原作は松本零士じゃ無いよ。あくまでも作画とアニメの監督を担当しただけ。
原作は西崎義展。版権を争った裁判でも松本零士が負けてる。
770 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 20:07:17.11 ID:9Ug7PVgq [1/2]
>768
それを更にリメイクってえげつないっすね・・
771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 20:19:03.59 ID:v0CX5B+W [3/4]
>770
で毎回文句ブーブー言いまくりな松本御大
778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 21:54:38.79 ID:DG/RdKEo [2/2]
>767-768
ようつべ見てきた
松本零士は監督で西崎義展が原案になってたよ
825 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 12:52:21.50 ID:HU4+dVZ8 [1/2]
昨日、我が子の担任の家庭訪問があった。
今の小学校の教師って、家の中に入らないんだね。
玄関先で失礼しますと言って、1~2分で帰っていった。
自分の小学生時代の家庭訪問を思い出すと・・・
先生を客室に招き、お茶お菓子をお出しして、親は先生に平身低頭で、帰りにはお土産まで渡す。
そのお土産も、先生は当然と言った風に受け取っていた。
駐車場までお見送りしたら、先生の車の後部座席には、うちより早く訪問した家庭のお土産がどっさり乗ってた。
これって、時代や地域性なんかもあったりするのかなあ
昨日の家庭訪問の簡潔さにびっくりしたわ。
826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 13:01:38.10 ID:CqAT52yO [1/2]
>825
ちょうどこの前子持ちの親と話す機会があって同じびっくりした。
先生がくるんじゃなく、親が学校にいくというパターンが多いらしい。
26だけど、小学校の時は勉強机まで見られたけどね。いつからだらう。
827 名前:825[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 13:04:41.33 ID:HU4+dVZ8 [2/2]
そうそうw
昔、家庭訪問で子供部屋まで先生が入ってきて、勉強机の中まで勝手に見てたw
今の時代そんなことしたら大変なことになるんだろうね、きっと。
829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 13:32:03.26 ID:Hno85/M5 [1/3]
>825
三十代半ばだが、自分が子供の時代でもさすがにそこまではなかったな。
先生は何も受け取らないし、お茶も飲んで来たからいらないよって感じだった。
地域によっても違うのかね。生徒の部屋に入ることもまずなかったよ。
>826
それは三者面談というやつでは。
家庭訪問とは別に良くやってた気がする。
830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:25:59.83 ID:NJUaqKxi [1/3]
一回で数十人分回るんじゃないの?
毎回お茶菓子食べてお土産もらってたら、最後サンタクロースみたいになるじゃん
昔は家に上げてお茶くらいは出したかもしれないけど
そこまでやるのは、>825の家庭での慣習ていうかちょっと特別だったんじゃないかな
子供は知らなかったど実は担任に便宜を図ってもらったことがあったり、とか
831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:33:17.17 ID:y/NGvzoj
学校の規模にもよるんだろうけど
地元が1学年30人以内の小さな学校だったから
みんな>825みたいな感じだ応対してた。
1日に先生が回る人数もせいぜい5人位だったから
先生も頂き物は普通に持ち帰ってた。
832 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:47:20.70 ID:9vNlsIn1 [2/5]
玄関先で失礼しますの家庭訪問は生徒の家の所在地を確認してるだけで
厳密には家庭訪問じゃない
今はプライバシーがどうので家に上がられるのが嫌な親が多いのと
先生の方もモンペに変なことされても困るので一人で父兄の家に行かないのがデフォ
うちの母親は料理が得意な人だったので先生に一番最後にうちに来るようと自分に
頼ませて夕飯をふるまうのが好きだった。
そして男の先生にはウイスキー、女の先生にはカステラをお土産に持たせてた
833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:53:32.62 ID:WxmgZgEb [2/3]
>829
いやいや、最近は家庭訪問がなくなって学校に行くってのが増えてるみたいなんだわ
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 15:58:09.71 ID:Hno85/M5 [2/3]
なるほどねー。
832見て時代の流れだなと思ったわ。
しかし昔のこととはいえ、先生がお土産とか食事を受け取ったらダメだよね。
公平さを損なう原因になりかねないわけだしさ。
835 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:04:25.03 ID:NJUaqKxi [2/3]
いい意味で田舎っぽいかも
利害のからむ目上の存在への貢物や接待は日本古来の文化だからな
837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:52:34.35 ID:3XDyuxp5
>824
あっちこっちにイカが見える!
838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:59:28.55 ID:L9JNr96R
今すんごいびっくりした
家庭訪問でお土産!?
私はもうすぐ40だけど初めて聞いた
私が子供の頃の先生は、話して喉が渇いたらお茶だけ頂きますとか、茶菓子は一切辞退って感じだった
お土産を用意するって発想もなかった
ウィスキー?衝撃だわ…
839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:08:48.01 ID:pBWiKo3z
ちびまる子ちゃんで、さくら家は家庭訪問の為に大掃除したり上等なお茶菓子を用意したりしてたよ
あるあると思いながら読んでたよ、さすがに畳替えたりはしなかったが
840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:22:58.77 ID:fmAOsQAh
コレ思い出した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4147609.jpg
841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:30:16.83 ID:9vNlsIn1 [3/5]
あとさ、お茶を飲まされ続けた先生はトイレを我慢している
でも掃除してなさそうな家でトイレ貸してくださいと言ったらお互い気まずいので
お母さんのしっかりしてそうな綺麗なおうちでトイレを借りるんだぜ~
842 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:33:05.54 ID:uv5rGZWq [1/2]
>834
昔は先生にお中元、お歳暮なんて当たり前だったけど
843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:34:59.45 ID:Ami3cW6x [1/2]
>842
大叔父が教師やってたときは、お中元やお歳暮の季節に行くと
箱が山のように積まれてたわ。クラスのほぼ全員から届くと言ってた。
847 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 18:08:04.89 ID:4JKBMQmS
>832
昭和30年代ですか?和やかですなぁー。
848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 18:56:51.61 ID:Hno85/M5 [3/3]
>842-843
びっくりだわ。
25年前には受け取り禁止が既に当たり前だったよ。
地域にもよるのかもしれないけど、東京ではそうだった。
849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 19:35:01.15 ID:9vNlsIn1 [4/5]
>847
昭和60年頃の話
こういうのは地域というか学校によるね
850 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 19:53:58.67 ID:NJUaqKxi [3/3]
PTAとかもそうだけど基本的に子供を質に取られてるから
なかなか自分の家庭だけ違うことする、みたいなのはできないよな
公に広まってないだけで名門私立校のお受験や紹介・コネがものいう世界
とかだと、いまだに独特の慣習残ってそうだけどなあ
851 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 19:58:52.12 ID:ok3nuRmN
>850
子供を質とは・・
何でそこまで借金したのか?と思ったわw
「人」が抜けてたのね・・
852 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 21:58:45.06 ID:cDwUf4tY
俺は、東京、群馬、山梨で過ごしたけど
一度も土産持たせたり
季節の挨拶で品物を贈るなんてなかったな
先生も決して受け取らなかった
受け取るのを当然とする地域が
そう珍しいことではないことに逆に驚いた
853 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 21:59:42.19 ID:9yZlZi5J
家庭訪問って家でどんな生活環境なのかを知るということも目的のひとつなのに、玄関先でとか意味ないよな。
お土産は必要ないけど
854 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:03:27.48 ID:b5p6Nt2l [2/2]
教師の友達と銀行員の知り合いが玄関だけでマジわかるwwwとか言ってたw
外からで十分くらいなときもあるとか
855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:06:44.38 ID:8EsYhuke
玄関はその家の顔だからな。
856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:12:53.69 ID:OWRGKlY3
>834
> しかし昔のこととはいえ、先生がお土産とか食事を受け取ったらダメだよね。
> 公平さを損なう原因になりかねないわけだしさ。
実際公平さを損なってたよ。
うちの田舎は教師に付け届けをするのが当たり前の地域だったらしいんだが
教師だった父方の祖母は、そういうのを一切受け取らない人だったそうだ。
なので父は付け届けは受け取らないのが当然、贈るのはかえって失礼と考える大人になった。
母は付け届けの習慣のない地域から嫁いできて、その習慣自体を知らなかった。
結果、私が学校に通っている期間、我が家だけが付け届けをしていないことに
我が家だけが気付いていなかった。
子供の頃、なぜか私だけが担任教師からひどく冷たくされた理由が
これだったと気付いたのは、大人になってから。
担任になる前までは優しかった先生達が、担任になると態度が変わってしまい
当時は訳がわからなかったがとにかく辛かった。こんな習慣、残しちゃいかんよ。
857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:51:39.75 ID:WxmgZgEb [3/3]
玄関だけで結構わかるよ、銀行員です
858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 23:11:33.47 ID:tpmlFiPe
玄関先で判断なんて甘いんよー
うちの実家はわりと母がだらしないな性格でリビングも寝室もぐっちゃぐちゃだったけど
家庭訪問のときは玄関先をピッカピカに掃除して、花まで飾り付けて、
当日うちを訪れた先生に「まあ!素敵なお宅ですね。」と言わしめていた。
もちろんその日もリビングはぐっちゃぐちゃ。先生は玄関先までと決まっていたから。
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 23:20:07.98 ID:9vNlsIn1 [5/5]
昔ながらの家庭訪問は先生もつらいよ
汚うちの汚部屋に案内されて汚茶碗の汚茶を飲まなきゃならない
常人の想像を絶する家があるからね
でもこの環境なら忘れ物するのもしょうがないな、などと、各家の状況を
理解するのに有効だったりもする
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 23:33:02.78 ID:ykWrKFdD [2/2]
そりゃそうだろ
878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 07:47:21.30 ID:s5uaMdfR
元教師です。
昔は家庭訪問は生徒の日常を理解する意味もあって机を見せてもらってましたよ。
お茶出してくれたり、お土産くれたりもありました。
母親が普段部屋の掃除なんかしないんだけど、家庭訪問の時はこの子も必死で片付けるんですよとか
言って子供が真っ赤になって否定したりするのも微笑ましかった。
原則的にお土産はや食事は丁重にお断りするんですけど、うちの子が一所懸命作ったんですよとかいう
ケーキなんかは食べないとかわいそうのでいただきました。
最後の家だと、トイレを我慢するのもそろそろ限界でなるべく早く切り上げて帰りましたっけ。
ある生徒の親がうちは最後にてくれというので最後に行ったら酒席が用意してあって
俺の酒が飲めねえなら俺の子は任せらんねえとかいうので、真夜中まで父親と
飲み明かして車をおいて帰って悪酔いで一晩中トイレで吐いたこともありました。
田舎の古き良き思い出です。
ある生徒は、家庭訪問の日は母親が美味しい料理を作るので先生が帰った後に
残った料理を食べるのを楽しみにしてると言っていました。
生活保護を受けている家庭であまり綺麗には見えない湯飲み茶碗でお茶を出されましたが
躊躇なくいただきました。
中に何か小さいものが浮いてましたけど、よけてのみました。
お土産を途中で捨てるとか、くれた子とくれない子を差別するとか、教師以前に
人間としてどうかと思いますね。
玄関先でちょっと話して帰るだけなら家庭訪問なんかいっそ廃止すればいいと思いますよ。
この時期は学期始めで色々な仕事が山積で、家庭訪問のファイルを作成したあとに夜中まで
仕事をしてました。
夜中まで仕事をしている学校は提灯学校と陰口聞かれてましたね。
家庭訪問とは関係ないですけど、教員は残業手当がつかなかったので民間に移った時に、
残業手当ってこんなに出るんだと驚きました。
895 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 14:10:11.75 ID:36Ofn7/L [1/3]
銀行員の方、「玄関先だけでだいたいわかる」の件、もっとkwsk
具体的にどういうとこですか?
とりつくろってる感はどの辺で感じますか?
>878
興味深い
やっぱ地域性の差だよね
忠臣蔵(創作の方)も、トラブルの大元はそこだったってことだし
906 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 15:16:22.17 ID:oK0zjdo9 [1/2]
家庭訪問で土産を渡すなんてのはともかく、デパートとかから
お中元やお歳暮を贈るのは、今でも生きてるだろうに。
贈る側の人数は減ってるかもしれんが、その分逆に費用対効果は高くなってたり。
したことないって人は、会社で上司にお中元もお歳暮も贈らないの?
その季節のデパートはなんであんな混んでると思ってるの?
実際、表向きはダメと言っていても、受け取り拒否する教員なんかほとんどいないよ。
いわば、謝礼も差し入れも受け取れませんと貼り紙してる病院でも、
札の入った封筒や菓子折りを受け取らなかった医者や看護師を
見たことないってのと同じだ。
913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 16:49:35.93 ID:lNWM0IuX [2/2]
>906
自分の担任は実際に突き返してたけどな。
学期の初めとか、シーズン前のプリントとかにも、その旨をちゃんと書いてた。
922 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 18:44:53.16 ID:ongaH+9d [3/3]
>906
浪速大の大河内教授なら絶対断るだろうw
956 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 05:47:40.65 ID:Mdh8jHGi
>906
都立病院は受け取らなかったよ
BBR-MD5:aab3feaf8035597e2173bec82e25d94e(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65193
Inq-ID: agr/7ddc277ae95a80a7
Proc: 0.558307 sec.
Rock54ed.
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1364977056/
774 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/04/21(日) 21:14:14.87 ID:5bRpcCXm
fc2ライブアダルトで、言葉巧みな話術と一枚ずつ脱いでいく手法で
一晩に10万以上稼いでいる女が結構いること。
それに金を出す男もアホだけどなw
836 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:23:28.15 ID:mkMffSrX
午後の紅茶のパッケージのイラストに数字が書いてあって、数字の順番に並べていくとアニメーションになること。
ソースはここ
http://labaq.com/archives/51787232.html
844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:42:23.96 ID:Ami3cW6x [2/2]
LED電球が蛍光灯と比べて無茶苦茶省エネというわけでもない、ということ。
蛍光灯と同じ明るさにすると、リビングの大きな照明でも45Wくらいは必要になるので
今の70Wよりは少ないけど、電球→蛍光灯の比ではない。
あと、発光部は熱を出さないけど、根元の部分がすごく熱くなること。
909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 16:13:56.19 ID:hBtSkq4E
大阪のたこ焼きにはキャベツが入ってないこと
17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 08:02:17.11 ID:cCAcJWRh
ピー助の恐竜の頭脳じゃあんなにのび太に懐かないと知ってショックだった
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 11:19:21.71 ID:tEhR9G1y [3/3]
>17
えー。なつくよ。魚でもなつくのに。
たとえば錦鯉とか金魚とか餌くれる人を憶えていて、まあ、顔までは憶えてないんだが、
足音の癖とか、いつも着ている服とかで判断して、餌の期待できるっぽい人が来ると
そっちに寄って行ってパクパクねだるよ。
22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 11:24:55.76 ID:38fFEEP3 [1/3]
>21
熱帯魚の中には飼い主の顔を覚えるのもいるよ。うちのオスカーは
俺が行くと餌をねだるが知らない人が来ると物陰に隠れる。
まあ、いずれにしても条件反射だけどね。
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 11:25:56.26 ID:38fFEEP3 [2/3]
>21
あとうちはフトアゴヒゲトカゲとカメレオンも懐いている。
これは犬っぽく懐いてるから条件反射とも言えないかも知れない。
抽出 ID:iiIjnwp3 (3回)
60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 01:40:17.76 ID:iiIjnwp3 [1/3]
従兄弟の兄ちゃんが実は東工大卒だった事。
今年から大学進学で、県内では割と良い大学に受かって舞い上がっていた。
で、爺さんらに報告に行った時に偶然会って、大学合格を報告した。
「そうか!お前ももう大学生か~、はやいな。おめでとう!
ちゃんと勉強しないと、俺みたいにこんな仕事しか出来なくなるぞ!4年間頑張れよ!ガッハッハ!」
と豪快に祝ってくれた。
曾爺さんの代から土建屋やってて、俺の親父の兄貴で長男の伯父さんが三代目、
その息子である従兄弟の兄ちゃんが4代目予定。
別に見下してた訳ではないし、俺が小さい頃から世話になってて慕ってた兄ちゃんだけど、
少なからず「これで俺も勝った部分が出来たかも!」なんて浮かれてた。
で、それを母さんに「こないだ兄ちゃんにこんな事言われてさ~w」なんて言ってたら、
「あら~、でもあの子東大卒じゃなかったかしら?」なんて言われて何言ってんだよwみたいに思ってたんだけど
帰って来た親父に尋ねると東工大卒で、卒業後暫くどっかの会社行ってたらしいけど
3年前位にふらりと戻ってきて伯父さんの下で働いていると。
61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 01:48:21.56 ID:iiIjnwp3 [2/3]
建設業界も近年じゃIT化が進んでいるらしく、昔ながらの職人気質の伯父さんは
その波にうまく乗れず四苦八苦していたらしい。
帰って来た兄ちゃんがPCから何から導入して一手に引き受けてその辺の課題をクリアし、
しかも若い人が殆どいない大半の組合内の同業にもサポートして、
組合で統一のフォーマットとかシステムみたいなのを
導入して、しかもそれを役所に提案して、
「私らこんなん使ってるんで、良かったらそちらでも利用しません?」みたいな話にもってって、
一気に電子化を推し進めたらしい。その一部始終の業務をうちの親父が働いてる会社に頼んでたらしい。
衝撃の最中に伝聞で聞いただけの話なんで俺もはっきり説明できるほど理解した訳じゃないけど、
なんというか、これからの人生というか生き方を凄く考えさせられた。
自分の身の程も弁えず、爪を隠した鷹の前で良い気になってた雀と思うと恥ずかしくてたまらない。
本当に能力のある人ってのはこんなにも身近にいるとは思わなかった。
とにかく何と言うか、混乱してるのもあるけど、何だか色々と考えてしまって最近余り眠れない。
87 名前:60[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 19:27:22.62 ID:iiIjnwp3 [3/3]
何だか思った以上にレスついてしかも暖かい内容ばかりで泣けた。
今回の事で確かに視野が一回り以上大きくなった気がする。
頭では分かってたつもりだけど、世の中には自分の知らない事、及ばない事がこんなにもあるんだなと痛感した。
自分一人だけじゃ変にいじけて腐って終わってたかも知れないと思うと、
ここで励まされて前向きに頑張れる原動力に換えていけると思う。
俺も身の丈に合った、でも胸を張って生きていける人間になれるよう精進していきます。
まとめてで申し訳ないけど、話を聞いてくれて本当に有難う!
62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 01:57:44.50 ID:2MIe5Y5v
お寺の鐘を自動で撞く機械がある事。
近所にくれむつの鐘を鳴らすお寺があって、鳴らすところを見ようとでかけたら
時間になってもだれも現れず、やがて「ジー…」と機械の待機音が聞こえ、
「え、まさか録音した音を流してたとか?」
と、軽くショックを受けた次の瞬間、棒がひとりでに動いて鐘を撞き始めて、思わず吹いたw
65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 02:46:27.39 ID:NV4+kZ6b
>62
すくなくとも昭和50年にはあった。
寺ではないけれど、小学校の鐘、定時に敲く機械、あったよ。
時計と、リレースイッチと、電磁石のハンマーで敲く鐘が組み合わさってる装置。
千里の方の団地の真ん中に万博の頃建った小学校だから43年前からあるはず。
95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 21:09:18.61 ID:eoYYvysn
>62
『サザエさん』で除夜の鐘を自動で鳴らしていたら108回どころか120回
鳴らしても止まらず「故障だ!」と寺の人が大騒ぎするというネタがあった。
86 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 19:03:10.49 ID:dU3rqCco
Panasonicがまだ自転車を販売してたこと
すぐに辞めるだろうと思ってたら
103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 09:19:34.96 ID:Mrk0Gls+
>86
すぐにって、もう半世紀以上もやってるよ
儲けが出なくなったらやめるかもしれないけど、少しでも儲かるうちは絶対やめないでしょ
ある意味、電器以上に「松下」の根幹だから
107 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 11:18:26.90 ID:ElsVrkN4 [1/2]
>86
この前、事故で病院に担ぎ込まれて乗せられた車椅子にパナソニックのロゴが入っていて驚いたわ
車椅子も作っているのかとびっくりした
286 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 05:25:51.35 ID:qrDNhJj2 [1/3]
イギリス訛りはアメリカだとモテる
ソースはわたし
288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 07:35:45.09 ID:DhYG6ySI [1/2]
>286
フレンズの吹き替え版でイギリス人のエミリー(ロスの2人目の妻)の翻訳が面白かった
「あなたケンカ売っていらっしゃるの?」ってちょっと黒柳徹子みたい
300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 11:30:46.38 ID:5qMs06xx
>286
フランスに料理人留学の経験のある知人(大学で仏文だったか?)の話では
アメリカ人にはフランスコンプレックスがビミョーにあるらしくて
フランス訛りの英語だと尊敬されると聞いた事がある。
368 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/04/13(土) 13:53:59.77 ID:GnA4VTXM
携帯で読むエロマンガを金はらってDLしてみたら
エッチシーンのほとんどを覆い隠すほどの黒塗りが入るばかりか
ひどいときは擬音の文字だけがえんえん続いたり
登場キャラが絶頂のコマで携帯のバイブ機能が発動したり(いらんわ!)と
あまりのサービス精神の欠落ぶりにただただ落胆しています
マジお金返してほしいわ
371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:04:55.01 ID:LhPpP0L1
>368
参考になった
372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:10:11.73 ID:i26YBnqb [2/2]
>368
君の犠牲は無駄にしない。
携帯で2ch見ようとすると、あのエロ広告が邪魔なんだよな
電車の中とか、人前で見られないw
373 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:29:55.35 ID:ot3UyHTz
>368
電子書籍の安いエロ小説を買ったら、
日が目と記されるレベルの誤字が多くてエロより気になったのを思い出した。
まともな出版社のはそういうところはちゃんとしてたので安物買いの銭失いを実感したことよ
375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:49:45.85 ID:AvJbdcPz [1/2]
>368
エロに限らないらしい。
少女漫画板で見たんだけど
ヒロインのお腹の傷跡が物語の重要な鍵になってる作品で
その傷跡が描かれているシーンが肩下から太ももまで丸々黒塗りにされてて
肝心の傷跡が影も形も見えず意味不明な状態になっていたそうだ。
浴室の鏡で自分で自分の傷跡の状態を確認してるだけのエロでもなんでもないシーン。
作品の内容もエロどころかスレ住人イチ推しの泣ける名作で
内容で判断してないのか!と住人一同あ然としてたよ。
376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:50:32.53 ID:wXYej6IR
>368
少なくともお前のレスに癒された俺らがいる。
383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:08:42.88 ID:lWBMFFhN
>375
その少女漫画が是非知りたい
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 23:39:03.33 ID:AvJbdcPz [2/2]
>383
「愛さないで!」 荻丸雅子
766 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 17:58:26.83 ID:DG/RdKEo [1/2]
新しい宇宙戦艦ヤマトの原作が松本零士じゃないこと
767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 18:56:30.06 ID:sl9y/Oam
>766
昔のも違うっしょ、だから揉めちゃったんだよね
768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 18:57:03.11 ID:tZrcU6TV
>766
初作からして原作は松本零士じゃ無いよ。あくまでも作画とアニメの監督を担当しただけ。
原作は西崎義展。版権を争った裁判でも松本零士が負けてる。
770 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 20:07:17.11 ID:9Ug7PVgq [1/2]
>768
それを更にリメイクってえげつないっすね・・
771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 20:19:03.59 ID:v0CX5B+W [3/4]
>770
で毎回文句ブーブー言いまくりな松本御大
778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 21:54:38.79 ID:DG/RdKEo [2/2]
>767-768
ようつべ見てきた
松本零士は監督で西崎義展が原案になってたよ
825 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 12:52:21.50 ID:HU4+dVZ8 [1/2]
昨日、我が子の担任の家庭訪問があった。
今の小学校の教師って、家の中に入らないんだね。
玄関先で失礼しますと言って、1~2分で帰っていった。
自分の小学生時代の家庭訪問を思い出すと・・・
先生を客室に招き、お茶お菓子をお出しして、親は先生に平身低頭で、帰りにはお土産まで渡す。
そのお土産も、先生は当然と言った風に受け取っていた。
駐車場までお見送りしたら、先生の車の後部座席には、うちより早く訪問した家庭のお土産がどっさり乗ってた。
これって、時代や地域性なんかもあったりするのかなあ
昨日の家庭訪問の簡潔さにびっくりしたわ。
826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 13:01:38.10 ID:CqAT52yO [1/2]
>825
ちょうどこの前子持ちの親と話す機会があって同じびっくりした。
先生がくるんじゃなく、親が学校にいくというパターンが多いらしい。
26だけど、小学校の時は勉強机まで見られたけどね。いつからだらう。
827 名前:825[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 13:04:41.33 ID:HU4+dVZ8 [2/2]
そうそうw
昔、家庭訪問で子供部屋まで先生が入ってきて、勉強机の中まで勝手に見てたw
今の時代そんなことしたら大変なことになるんだろうね、きっと。
829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 13:32:03.26 ID:Hno85/M5 [1/3]
>825
三十代半ばだが、自分が子供の時代でもさすがにそこまではなかったな。
先生は何も受け取らないし、お茶も飲んで来たからいらないよって感じだった。
地域によっても違うのかね。生徒の部屋に入ることもまずなかったよ。
>826
それは三者面談というやつでは。
家庭訪問とは別に良くやってた気がする。
830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:25:59.83 ID:NJUaqKxi [1/3]
一回で数十人分回るんじゃないの?
毎回お茶菓子食べてお土産もらってたら、最後サンタクロースみたいになるじゃん
昔は家に上げてお茶くらいは出したかもしれないけど
そこまでやるのは、>825の家庭での慣習ていうかちょっと特別だったんじゃないかな
子供は知らなかったど実は担任に便宜を図ってもらったことがあったり、とか
831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:33:17.17 ID:y/NGvzoj
学校の規模にもよるんだろうけど
地元が1学年30人以内の小さな学校だったから
みんな>825みたいな感じだ応対してた。
1日に先生が回る人数もせいぜい5人位だったから
先生も頂き物は普通に持ち帰ってた。
832 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:47:20.70 ID:9vNlsIn1 [2/5]
玄関先で失礼しますの家庭訪問は生徒の家の所在地を確認してるだけで
厳密には家庭訪問じゃない
今はプライバシーがどうので家に上がられるのが嫌な親が多いのと
先生の方もモンペに変なことされても困るので一人で父兄の家に行かないのがデフォ
うちの母親は料理が得意な人だったので先生に一番最後にうちに来るようと自分に
頼ませて夕飯をふるまうのが好きだった。
そして男の先生にはウイスキー、女の先生にはカステラをお土産に持たせてた
833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:53:32.62 ID:WxmgZgEb [2/3]
>829
いやいや、最近は家庭訪問がなくなって学校に行くってのが増えてるみたいなんだわ
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 15:58:09.71 ID:Hno85/M5 [2/3]
なるほどねー。
832見て時代の流れだなと思ったわ。
しかし昔のこととはいえ、先生がお土産とか食事を受け取ったらダメだよね。
公平さを損なう原因になりかねないわけだしさ。
835 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:04:25.03 ID:NJUaqKxi [2/3]
いい意味で田舎っぽいかも
利害のからむ目上の存在への貢物や接待は日本古来の文化だからな
837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:52:34.35 ID:3XDyuxp5
>824
あっちこっちにイカが見える!
838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:59:28.55 ID:L9JNr96R
今すんごいびっくりした
家庭訪問でお土産!?
私はもうすぐ40だけど初めて聞いた
私が子供の頃の先生は、話して喉が渇いたらお茶だけ頂きますとか、茶菓子は一切辞退って感じだった
お土産を用意するって発想もなかった
ウィスキー?衝撃だわ…
839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:08:48.01 ID:pBWiKo3z
ちびまる子ちゃんで、さくら家は家庭訪問の為に大掃除したり上等なお茶菓子を用意したりしてたよ
あるあると思いながら読んでたよ、さすがに畳替えたりはしなかったが
840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:22:58.77 ID:fmAOsQAh
コレ思い出した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4147609.jpg
841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:30:16.83 ID:9vNlsIn1 [3/5]
あとさ、お茶を飲まされ続けた先生はトイレを我慢している
でも掃除してなさそうな家でトイレ貸してくださいと言ったらお互い気まずいので
お母さんのしっかりしてそうな綺麗なおうちでトイレを借りるんだぜ~
842 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:33:05.54 ID:uv5rGZWq [1/2]
>834
昔は先生にお中元、お歳暮なんて当たり前だったけど
843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:34:59.45 ID:Ami3cW6x [1/2]
>842
大叔父が教師やってたときは、お中元やお歳暮の季節に行くと
箱が山のように積まれてたわ。クラスのほぼ全員から届くと言ってた。
847 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 18:08:04.89 ID:4JKBMQmS
>832
昭和30年代ですか?和やかですなぁー。
848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 18:56:51.61 ID:Hno85/M5 [3/3]
>842-843
びっくりだわ。
25年前には受け取り禁止が既に当たり前だったよ。
地域にもよるのかもしれないけど、東京ではそうだった。
849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 19:35:01.15 ID:9vNlsIn1 [4/5]
>847
昭和60年頃の話
こういうのは地域というか学校によるね
850 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 19:53:58.67 ID:NJUaqKxi [3/3]
PTAとかもそうだけど基本的に子供を質に取られてるから
なかなか自分の家庭だけ違うことする、みたいなのはできないよな
公に広まってないだけで名門私立校のお受験や紹介・コネがものいう世界
とかだと、いまだに独特の慣習残ってそうだけどなあ
851 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 19:58:52.12 ID:ok3nuRmN
>850
子供を質とは・・
何でそこまで借金したのか?と思ったわw
「人」が抜けてたのね・・
852 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 21:58:45.06 ID:cDwUf4tY
俺は、東京、群馬、山梨で過ごしたけど
一度も土産持たせたり
季節の挨拶で品物を贈るなんてなかったな
先生も決して受け取らなかった
受け取るのを当然とする地域が
そう珍しいことではないことに逆に驚いた
853 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 21:59:42.19 ID:9yZlZi5J
家庭訪問って家でどんな生活環境なのかを知るということも目的のひとつなのに、玄関先でとか意味ないよな。
お土産は必要ないけど
854 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:03:27.48 ID:b5p6Nt2l [2/2]
教師の友達と銀行員の知り合いが玄関だけでマジわかるwwwとか言ってたw
外からで十分くらいなときもあるとか
855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:06:44.38 ID:8EsYhuke
玄関はその家の顔だからな。
856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:12:53.69 ID:OWRGKlY3
>834
> しかし昔のこととはいえ、先生がお土産とか食事を受け取ったらダメだよね。
> 公平さを損なう原因になりかねないわけだしさ。
実際公平さを損なってたよ。
うちの田舎は教師に付け届けをするのが当たり前の地域だったらしいんだが
教師だった父方の祖母は、そういうのを一切受け取らない人だったそうだ。
なので父は付け届けは受け取らないのが当然、贈るのはかえって失礼と考える大人になった。
母は付け届けの習慣のない地域から嫁いできて、その習慣自体を知らなかった。
結果、私が学校に通っている期間、我が家だけが付け届けをしていないことに
我が家だけが気付いていなかった。
子供の頃、なぜか私だけが担任教師からひどく冷たくされた理由が
これだったと気付いたのは、大人になってから。
担任になる前までは優しかった先生達が、担任になると態度が変わってしまい
当時は訳がわからなかったがとにかく辛かった。こんな習慣、残しちゃいかんよ。
857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:51:39.75 ID:WxmgZgEb [3/3]
玄関だけで結構わかるよ、銀行員です
858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 23:11:33.47 ID:tpmlFiPe
玄関先で判断なんて甘いんよー
うちの実家はわりと母がだらしないな性格でリビングも寝室もぐっちゃぐちゃだったけど
家庭訪問のときは玄関先をピッカピカに掃除して、花まで飾り付けて、
当日うちを訪れた先生に「まあ!素敵なお宅ですね。」と言わしめていた。
もちろんその日もリビングはぐっちゃぐちゃ。先生は玄関先までと決まっていたから。
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 23:20:07.98 ID:9vNlsIn1 [5/5]
昔ながらの家庭訪問は先生もつらいよ
汚うちの汚部屋に案内されて汚茶碗の汚茶を飲まなきゃならない
常人の想像を絶する家があるからね
でもこの環境なら忘れ物するのもしょうがないな、などと、各家の状況を
理解するのに有効だったりもする
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 23:33:02.78 ID:ykWrKFdD [2/2]
そりゃそうだろ
878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 07:47:21.30 ID:s5uaMdfR
元教師です。
昔は家庭訪問は生徒の日常を理解する意味もあって机を見せてもらってましたよ。
お茶出してくれたり、お土産くれたりもありました。
母親が普段部屋の掃除なんかしないんだけど、家庭訪問の時はこの子も必死で片付けるんですよとか
言って子供が真っ赤になって否定したりするのも微笑ましかった。
原則的にお土産はや食事は丁重にお断りするんですけど、うちの子が一所懸命作ったんですよとかいう
ケーキなんかは食べないとかわいそうのでいただきました。
最後の家だと、トイレを我慢するのもそろそろ限界でなるべく早く切り上げて帰りましたっけ。
ある生徒の親がうちは最後にてくれというので最後に行ったら酒席が用意してあって
俺の酒が飲めねえなら俺の子は任せらんねえとかいうので、真夜中まで父親と
飲み明かして車をおいて帰って悪酔いで一晩中トイレで吐いたこともありました。
田舎の古き良き思い出です。
ある生徒は、家庭訪問の日は母親が美味しい料理を作るので先生が帰った後に
残った料理を食べるのを楽しみにしてると言っていました。
生活保護を受けている家庭であまり綺麗には見えない湯飲み茶碗でお茶を出されましたが
躊躇なくいただきました。
中に何か小さいものが浮いてましたけど、よけてのみました。
お土産を途中で捨てるとか、くれた子とくれない子を差別するとか、教師以前に
人間としてどうかと思いますね。
玄関先でちょっと話して帰るだけなら家庭訪問なんかいっそ廃止すればいいと思いますよ。
この時期は学期始めで色々な仕事が山積で、家庭訪問のファイルを作成したあとに夜中まで
仕事をしてました。
夜中まで仕事をしている学校は提灯学校と陰口聞かれてましたね。
家庭訪問とは関係ないですけど、教員は残業手当がつかなかったので民間に移った時に、
残業手当ってこんなに出るんだと驚きました。
895 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 14:10:11.75 ID:36Ofn7/L [1/3]
銀行員の方、「玄関先だけでだいたいわかる」の件、もっとkwsk
具体的にどういうとこですか?
とりつくろってる感はどの辺で感じますか?
>878
興味深い
やっぱ地域性の差だよね
忠臣蔵(創作の方)も、トラブルの大元はそこだったってことだし
906 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 15:16:22.17 ID:oK0zjdo9 [1/2]
家庭訪問で土産を渡すなんてのはともかく、デパートとかから
お中元やお歳暮を贈るのは、今でも生きてるだろうに。
贈る側の人数は減ってるかもしれんが、その分逆に費用対効果は高くなってたり。
したことないって人は、会社で上司にお中元もお歳暮も贈らないの?
その季節のデパートはなんであんな混んでると思ってるの?
実際、表向きはダメと言っていても、受け取り拒否する教員なんかほとんどいないよ。
いわば、謝礼も差し入れも受け取れませんと貼り紙してる病院でも、
札の入った封筒や菓子折りを受け取らなかった医者や看護師を
見たことないってのと同じだ。
913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 16:49:35.93 ID:lNWM0IuX [2/2]
>906
自分の担任は実際に突き返してたけどな。
学期の初めとか、シーズン前のプリントとかにも、その旨をちゃんと書いてた。
922 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 18:44:53.16 ID:ongaH+9d [3/3]
>906
浪速大の大河内教授なら絶対断るだろうw
956 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 05:47:40.65 ID:Mdh8jHGi
>906
都立病院は受け取らなかったよ
BBR-MD5:aab3feaf8035597e2173bec82e25d94e(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65193
Inq-ID: agr/7ddc277ae95a80a7
Proc: 0.558307 sec.
Rock54ed.
161†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:00:49.925363ID:7ww21RDp0 最近知ってびっくりしたこと 173
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1366778075/
140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 18:26:39.54 ID:pS68g31+
アフリカ大陸が意外と北にあること
南アメリカと同じ位の緯度だと思ってた
考えてみれば当然なんだけど深く考えたことがなかったからびっくりした
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 23:11:01.60 ID:70aaJGo3
FFⅥにカッパになってしまうステータス変化があって、それを治す
アイテムがイエローチェリーだった。
当時なんとも思っていなかったが、最近カッパといえば
黄桜=イエローチェリーと知っておー!っと今更ながらびっくりした。
217 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/01(水) 19:00:59.86 ID:vceLNqNB
雀がなつく事。
この1ヶ月で早朝の仕事を始め、出勤前に公園で食事(パン食)をしていて、
雀が寄って来てパンの欠片をやっていたら、いつの間にか手の平まで乗って来る。
今まで雀は臆病で人には懐かないと思ってたのに
218 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 19:34:57.91 ID:lfg+5bIu
>217
かわええ
233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 00:47:14.15 ID:GPaINki7
>217
すずめかわいいよすずめ
でも寿命が2年位なんだって
短命だよね(´・ω・`)
228 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 23:25:41.82 ID:H7LfW7l6
「昔」とか「最近」とか言われても世代によって異なるから同意も反論もしづらい
アラフォーくらいにだと10年前を平気で「最近」とか言うからな
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 00:17:31.82 ID:D5C4FfrT
>228
まさに自分。
あまちゃんでヒロインのお母さんが若かりし頃吉川のファンだったらしくポスターや当時の映像が出てて
懐かしくなって昔のから順番につべで動画みてたんだけど、「これは最近のだなあ。」とつぶやいたら
家族に「最近ってwwそれ10年位前のだろww」と笑われた。そんなに前だという感覚がなくてびっくりしたよ。
250 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/02(木) 09:31:37.30 ID:gcFsR8SR
>228
いくらなんでも10年前を最近と言う奴はいないだろうw
お前だけ時が止まってんのか
255 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 10:38:32.02 ID:McW0fLjs [2/2]
>250
昔から「十年一昔」って言うし、「一回り年が離れてる」というと12歳差だから
10年くらいたてば昔ではないんかの?
256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 10:45:08.40 ID:wpq52UII
>250
バブルの時ゃ景気よかったな、ついこの間の事なのに(←20年以上前)
40過ぎるとこんなんザラだよ。
714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 08:40:24.73 ID:Hxkqntb7 [1/3]
無期懲役は終身刑とは違うから、たいてい20年もすれば仮釈放になって外に出られる。
飽くまで仮だから保護監察はつくし何かあったらすぐ戻されるけど。
ちなみに先の震災直後の食糧不足の時も、被災地の刑務所では決められた食事を出さねばならないため、
刑務官らは食うや食わずでも囚人には通常の食事が出されていた。
716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 09:25:10.77 ID:+NCw7X6T [2/5]
>714
最近は仮釈放までの期間が長くなる傾向にあって、平均35年を超えているそうだ。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_muki_keiki.html
717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 09:25:51.38 ID:+NCw7X6T [3/5]
>714
あとアメリカの終身刑でも「仮釈放無しの終身刑」を食らわない限り、
仮釈放制度はある。
736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 12:45:07.10 ID:HyU/rkaa [2/3]
>714
それはほぼ都市伝説に近い
有期刑の上限が30年に延びたのに、なぜ、それより少ないかおかしいとか思わんのか
あと、丸特ってのがあって、それになると最初から獄中死決定
なんで、死刑じゃないんだってのは、それに認定されて、獄中死狙いで役所内で扱われる
抽出 ID:lzHNz62h (6回)
780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 05:09:52.03 ID:lzHNz62h [1/6]
うちの母校は知らぬまに消滅してたw
少子化で統合したという話だが、なぜか2校を同時に廃校にして1校を
そのまま居抜きで新設校にしてしまった。
・2校の卒業生は母校を失い同窓会も開けない
・廃校が決まり募集停止になったので、在校生は学内行事やクラブ活動に
支障が出て大迷惑
・新高校は新設校なので偏差値だだ下がり(1校は中堅の進学校だったのに)
・片方の高校は準底辺校で偏差値がかなり違うため統合対象になった理由が不明
・両校に行く偏差値ランクの中学生は下位校に行くことに
・少子化といっても定員割れしてる公立校は1つも無かった
・周辺の私立も最底辺の女子校を除けば定員割れしてない
まったく意味不明で弊害ばかりの廃校/統合が地元で行われていたと
あとで知って驚いたよ
786 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 09:34:11.59 ID:7R7s0cW9 [1/6]
>780
何で同窓会が開けないの?
旧○○○校同窓会でいいんじゃないの?
開けない理由があるの?
気になるおせーて
790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 09:58:18.46 ID:2COuo9AO
>781,786
学校に同窓会事務局を置いてて住所録みたいな資料が行方不明になっちゃったのかもね
829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 15:45:52.33 ID:uEtvtF2X
>799
卒業証明とかの書類のために、手続きとか資料を引き継ぐ学校はあるはずなので、
>780が、その広報を見てないだけだな
846 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 20:03:32.39 ID:lzHNz62h [3/6]
>829
780って俺かw 統合で同窓会組織は形上はあるが機能停止してるんだけど。
誰も資料や名簿が消失や散逸したなんて書いてないのに
違う二つの同窓会が一緒になったので、ただでさえなり手の少なかった役員を
選ぶのに苦労したよう。存続中は「~先生が定年退職されますので謝恩会を
開きます」なんて告知や部活単位の同窓会もけっこうあったけどそういう連絡が無くなった。
BBR-MD5:CoPiPe-a1b374fb52963cf8e408870fb77110af(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65231
Inq-ID: agr/7ddc28961c19208f
Proc: 0.318097 sec.
This is Original
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1366778075/
140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 18:26:39.54 ID:pS68g31+
アフリカ大陸が意外と北にあること
南アメリカと同じ位の緯度だと思ってた
考えてみれば当然なんだけど深く考えたことがなかったからびっくりした
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 23:11:01.60 ID:70aaJGo3
FFⅥにカッパになってしまうステータス変化があって、それを治す
アイテムがイエローチェリーだった。
当時なんとも思っていなかったが、最近カッパといえば
黄桜=イエローチェリーと知っておー!っと今更ながらびっくりした。
217 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/01(水) 19:00:59.86 ID:vceLNqNB
雀がなつく事。
この1ヶ月で早朝の仕事を始め、出勤前に公園で食事(パン食)をしていて、
雀が寄って来てパンの欠片をやっていたら、いつの間にか手の平まで乗って来る。
今まで雀は臆病で人には懐かないと思ってたのに
218 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 19:34:57.91 ID:lfg+5bIu
>217
かわええ
233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 00:47:14.15 ID:GPaINki7
>217
すずめかわいいよすずめ
でも寿命が2年位なんだって
短命だよね(´・ω・`)
228 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 23:25:41.82 ID:H7LfW7l6
「昔」とか「最近」とか言われても世代によって異なるから同意も反論もしづらい
アラフォーくらいにだと10年前を平気で「最近」とか言うからな
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 00:17:31.82 ID:D5C4FfrT
>228
まさに自分。
あまちゃんでヒロインのお母さんが若かりし頃吉川のファンだったらしくポスターや当時の映像が出てて
懐かしくなって昔のから順番につべで動画みてたんだけど、「これは最近のだなあ。」とつぶやいたら
家族に「最近ってwwそれ10年位前のだろww」と笑われた。そんなに前だという感覚がなくてびっくりしたよ。
250 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/02(木) 09:31:37.30 ID:gcFsR8SR
>228
いくらなんでも10年前を最近と言う奴はいないだろうw
お前だけ時が止まってんのか
255 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 10:38:32.02 ID:McW0fLjs [2/2]
>250
昔から「十年一昔」って言うし、「一回り年が離れてる」というと12歳差だから
10年くらいたてば昔ではないんかの?
256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 10:45:08.40 ID:wpq52UII
>250
バブルの時ゃ景気よかったな、ついこの間の事なのに(←20年以上前)
40過ぎるとこんなんザラだよ。
714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 08:40:24.73 ID:Hxkqntb7 [1/3]
無期懲役は終身刑とは違うから、たいてい20年もすれば仮釈放になって外に出られる。
飽くまで仮だから保護監察はつくし何かあったらすぐ戻されるけど。
ちなみに先の震災直後の食糧不足の時も、被災地の刑務所では決められた食事を出さねばならないため、
刑務官らは食うや食わずでも囚人には通常の食事が出されていた。
716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 09:25:10.77 ID:+NCw7X6T [2/5]
>714
最近は仮釈放までの期間が長くなる傾向にあって、平均35年を超えているそうだ。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_muki_keiki.html
717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 09:25:51.38 ID:+NCw7X6T [3/5]
>714
あとアメリカの終身刑でも「仮釈放無しの終身刑」を食らわない限り、
仮釈放制度はある。
736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 12:45:07.10 ID:HyU/rkaa [2/3]
>714
それはほぼ都市伝説に近い
有期刑の上限が30年に延びたのに、なぜ、それより少ないかおかしいとか思わんのか
あと、丸特ってのがあって、それになると最初から獄中死決定
なんで、死刑じゃないんだってのは、それに認定されて、獄中死狙いで役所内で扱われる
抽出 ID:lzHNz62h (6回)
780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 05:09:52.03 ID:lzHNz62h [1/6]
うちの母校は知らぬまに消滅してたw
少子化で統合したという話だが、なぜか2校を同時に廃校にして1校を
そのまま居抜きで新設校にしてしまった。
・2校の卒業生は母校を失い同窓会も開けない
・廃校が決まり募集停止になったので、在校生は学内行事やクラブ活動に
支障が出て大迷惑
・新高校は新設校なので偏差値だだ下がり(1校は中堅の進学校だったのに)
・片方の高校は準底辺校で偏差値がかなり違うため統合対象になった理由が不明
・両校に行く偏差値ランクの中学生は下位校に行くことに
・少子化といっても定員割れしてる公立校は1つも無かった
・周辺の私立も最底辺の女子校を除けば定員割れしてない
まったく意味不明で弊害ばかりの廃校/統合が地元で行われていたと
あとで知って驚いたよ
786 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 09:34:11.59 ID:7R7s0cW9 [1/6]
>780
何で同窓会が開けないの?
旧○○○校同窓会でいいんじゃないの?
開けない理由があるの?
気になるおせーて
790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 09:58:18.46 ID:2COuo9AO
>781,786
学校に同窓会事務局を置いてて住所録みたいな資料が行方不明になっちゃったのかもね
829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 15:45:52.33 ID:uEtvtF2X
>799
卒業証明とかの書類のために、手続きとか資料を引き継ぐ学校はあるはずなので、
>780が、その広報を見てないだけだな
846 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 20:03:32.39 ID:lzHNz62h [3/6]
>829
780って俺かw 統合で同窓会組織は形上はあるが機能停止してるんだけど。
誰も資料や名簿が消失や散逸したなんて書いてないのに
違う二つの同窓会が一緒になったので、ただでさえなり手の少なかった役員を
選ぶのに苦労したよう。存続中は「~先生が定年退職されますので謝恩会を
開きます」なんて告知や部活単位の同窓会もけっこうあったけどそういう連絡が無くなった。
BBR-MD5:CoPiPe-a1b374fb52963cf8e408870fb77110af(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65231
Inq-ID: agr/7ddc28961c19208f
Proc: 0.318097 sec.
This is Original
162†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:01:03.563950ID:nqndD5Q50 最近知ってびっくりしたこと 174
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368676154/
700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 20:52:00.81 ID:k9nEc37S
橋下が風俗街の顧問弁護士をしていたこと
【記者会見】橋下市長、イタリア人記者に飛田新地の顧問弁護士だった件を突っ込まれるw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369647422/
954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 14:27:48.18 ID:h+foxFOZ
さっき知った。マーライオン=マーメイド+ライオンだということ。
380 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:22:05.79 ID:WP8vmOuZ [1/2]
そういえば膵臓ガンの痛みはハンパじゃないというのを知ってびっくりした。
婆さん膵臓ガンで死んだけど、最後の最後まで痛いとか言ってなかったから、
最近どっかのサイトで痛みレベルの表みたいのを見て、マジかと。
382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:33:13.06 ID:WP8vmOuZ [2/2]
痛みレベル表あった。これ。
人間が感じ得る「痛み」ランキング
SSSS 歯の神経にフッ酸(痛みだけで絶命)
SSS 尿路結石(セガールが大号泣しながら救急車呼ぶレベル)
SS すい臓癌(末期) パラポネラアタック
S 椎間板ヘルニア中にくしゃみ 癌性疼痛
A 陣痛 鎖骨骨折
B 痛風 椎間板ヘルニア 肺癌(末期)
C 金玉にエアガン 骨髄注射 大スズメバチアタック
D こむら返り(太腿) 肺炎 こむら返り(脹脛)
E 箪笥の角に小指
F 生理痛=金玉を強めに握る
383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:36:48.60 ID:kROOgpjH
なったことないからわからない項目があるね
384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:42:45.83 ID:rOmU1viO
尿路結石は素晴らしく痛かったけど、
中指を切断した時の方が痛かったよ
385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:43:52.48 ID:Km6837/j [1/2]
Sは経験ある。
重度の腰痛はシャレにならん。
386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:50:05.49 ID:rUjhzEO6
Dまでしかわからん
387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:54:59.83 ID:Km6837/j [2/2]
そういえば、小学生の頃に
手の親指の爪の脇から深さ1cmぐらいコンパスを刺してしまったことがあるんだけど、
あれも相当痛かったな。指先は神経が集まってるから当然ではあるけど。
てか痛いというよりは熱かった。
足の小指強打より明らかに痛いからDはあると思う。
388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:58:53.65 ID:SBhLlvTb [2/3]
生理痛は人によっていろいろあると思うよ
重い人は痛みで心臓バクバク、吐いたりもする
389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 21:00:30.24 ID:dNiLd5Nn
↓こういう便利なのがあること。いままで一つ一つブックマークにいれてたw
生活系まとめのまとめ
http://kousoku.doorblog.jp/archives/27171178.html
390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 21:38:32.53 ID:U7DcKoz2
実際、大けがすると本人はあんまり痛み感じないんだよね。
後でジワジワと痛くなってくる。
子供の頃、ラムネの瓶をラッパ飲みしながら走ってたら
コンクリの上で転んで(以下略)という怪我をしたが、
顔を上げたら周囲の大人が大パニック起こして悲鳴挙げて
卒倒してるおばさんも居たけど、本人はびっくりしたのが
優先でそのまま家に戻ろうとしたくらいだ。
391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 21:48:45.25 ID:CgNH4VOk [1/2]
さて~今日もニトロ飲んで寝るか~
392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 22:30:22.47 ID:RF7jPQH0 [2/2]
俺は、幼稚園の頃、口に割り箸を咥えて「ハチだぞー!」って走り回ってて、勢いよく顔面から
壁に激突して、その拍子に割り箸が舌の付け根から喉に向けて奥深くまで刺さって、なんだか
よくわかんないけどみんなが大騒ぎしてて、ふと自分の服を見たらケチャップが付いたみたいに
真っ赤になってて・・・ってとこまでしか記憶が無いが、痛かった覚えは無いな。
393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 22:45:23.70 ID:wc4PKEJB
うっひょー
395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 23:15:14.14 ID:SBhLlvTb [3/3]
>392の脳に割り箸さえ残ってなかったら
山中教授より先にノーベル賞を取っていたのに
396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:49:44.81 ID:aA1cn81k [1/2]
>382
ムカデに噛まれた時も追加。
神経毒なので、脈打つように熱を帯びて痛い。痛みが恐怖で安眠妨害され
しばらく、夜床で寝れなくなるレベル。
>390
そそ。周囲のが騒ぐよね
指骨折もそうだった。折れた直後は麻痺してて気づかないが
時間経ってくにつれ重くなりジンジン痛いし腫れ方ヤバイ。
しかも気付くの遅すぎて完治不可だったので未だに
雨、雪、寒い日はうずいて痛いです。
書いてて思い出した、親知らずの処置も追加。
397 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/21(火) 01:07:11.53 ID:Q549sotR
俺なんか厨房の時ふざけてテニスコートの整備用ローラーを
引っ張りながらダッシュしてたら、泥濘で足を滑らせて(以下省略
BBR-MD5:CoPiPe-2ecb08b2a88ced8ab6953630aa1f2874(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65379
Inq-ID: agr/7ddc28eabb0ddff5
Proc: 0.303730 sec.
This is Original
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368676154/
700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 20:52:00.81 ID:k9nEc37S
橋下が風俗街の顧問弁護士をしていたこと
【記者会見】橋下市長、イタリア人記者に飛田新地の顧問弁護士だった件を突っ込まれるw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369647422/
954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 14:27:48.18 ID:h+foxFOZ
さっき知った。マーライオン=マーメイド+ライオンだということ。
380 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:22:05.79 ID:WP8vmOuZ [1/2]
そういえば膵臓ガンの痛みはハンパじゃないというのを知ってびっくりした。
婆さん膵臓ガンで死んだけど、最後の最後まで痛いとか言ってなかったから、
最近どっかのサイトで痛みレベルの表みたいのを見て、マジかと。
382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:33:13.06 ID:WP8vmOuZ [2/2]
痛みレベル表あった。これ。
人間が感じ得る「痛み」ランキング
SSSS 歯の神経にフッ酸(痛みだけで絶命)
SSS 尿路結石(セガールが大号泣しながら救急車呼ぶレベル)
SS すい臓癌(末期) パラポネラアタック
S 椎間板ヘルニア中にくしゃみ 癌性疼痛
A 陣痛 鎖骨骨折
B 痛風 椎間板ヘルニア 肺癌(末期)
C 金玉にエアガン 骨髄注射 大スズメバチアタック
D こむら返り(太腿) 肺炎 こむら返り(脹脛)
E 箪笥の角に小指
F 生理痛=金玉を強めに握る
383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:36:48.60 ID:kROOgpjH
なったことないからわからない項目があるね
384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:42:45.83 ID:rOmU1viO
尿路結石は素晴らしく痛かったけど、
中指を切断した時の方が痛かったよ
385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:43:52.48 ID:Km6837/j [1/2]
Sは経験ある。
重度の腰痛はシャレにならん。
386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:50:05.49 ID:rUjhzEO6
Dまでしかわからん
387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:54:59.83 ID:Km6837/j [2/2]
そういえば、小学生の頃に
手の親指の爪の脇から深さ1cmぐらいコンパスを刺してしまったことがあるんだけど、
あれも相当痛かったな。指先は神経が集まってるから当然ではあるけど。
てか痛いというよりは熱かった。
足の小指強打より明らかに痛いからDはあると思う。
388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:58:53.65 ID:SBhLlvTb [2/3]
生理痛は人によっていろいろあると思うよ
重い人は痛みで心臓バクバク、吐いたりもする
389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 21:00:30.24 ID:dNiLd5Nn
↓こういう便利なのがあること。いままで一つ一つブックマークにいれてたw
生活系まとめのまとめ
http://kousoku.doorblog.jp/archives/27171178.html
390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 21:38:32.53 ID:U7DcKoz2
実際、大けがすると本人はあんまり痛み感じないんだよね。
後でジワジワと痛くなってくる。
子供の頃、ラムネの瓶をラッパ飲みしながら走ってたら
コンクリの上で転んで(以下略)という怪我をしたが、
顔を上げたら周囲の大人が大パニック起こして悲鳴挙げて
卒倒してるおばさんも居たけど、本人はびっくりしたのが
優先でそのまま家に戻ろうとしたくらいだ。
391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 21:48:45.25 ID:CgNH4VOk [1/2]
さて~今日もニトロ飲んで寝るか~
392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 22:30:22.47 ID:RF7jPQH0 [2/2]
俺は、幼稚園の頃、口に割り箸を咥えて「ハチだぞー!」って走り回ってて、勢いよく顔面から
壁に激突して、その拍子に割り箸が舌の付け根から喉に向けて奥深くまで刺さって、なんだか
よくわかんないけどみんなが大騒ぎしてて、ふと自分の服を見たらケチャップが付いたみたいに
真っ赤になってて・・・ってとこまでしか記憶が無いが、痛かった覚えは無いな。
393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 22:45:23.70 ID:wc4PKEJB
うっひょー
395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 23:15:14.14 ID:SBhLlvTb [3/3]
>392の脳に割り箸さえ残ってなかったら
山中教授より先にノーベル賞を取っていたのに
396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:49:44.81 ID:aA1cn81k [1/2]
>382
ムカデに噛まれた時も追加。
神経毒なので、脈打つように熱を帯びて痛い。痛みが恐怖で安眠妨害され
しばらく、夜床で寝れなくなるレベル。
>390
そそ。周囲のが騒ぐよね
指骨折もそうだった。折れた直後は麻痺してて気づかないが
時間経ってくにつれ重くなりジンジン痛いし腫れ方ヤバイ。
しかも気付くの遅すぎて完治不可だったので未だに
雨、雪、寒い日はうずいて痛いです。
書いてて思い出した、親知らずの処置も追加。
397 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/21(火) 01:07:11.53 ID:Q549sotR
俺なんか厨房の時ふざけてテニスコートの整備用ローラーを
引っ張りながらダッシュしてたら、泥濘で足を滑らせて(以下省略
BBR-MD5:CoPiPe-2ecb08b2a88ced8ab6953630aa1f2874(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65379
Inq-ID: agr/7ddc28eabb0ddff5
Proc: 0.303730 sec.
This is Original
163†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:01:31.791902ID:nqndD5Q50 最近知ってびっくりしたこと 175
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1369992174/
225 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 17:39:18.56 ID:PN2bfZzN [2/2]
千葉が不便なのは、わざわざ言うほどの事でも無い
「貴社最寄り駅はどちらでしょう?」と聞いたら「最寄りに駅はありません」と言われたのは衝撃的だったが
369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:54:58.91 ID:bOZd20JD
断面がハート型や星型のキュウリがあること。先週近所のJAの野菜直売所で
見かけてびっくりした。味は普通、値段は普通のが5本で100円のところを2本で100円。
調べたらそれ用の型があって文字通り「型にはめて育てる」方式みたいだ。
「四角いメロン」は知ってたが、これは知らなかった。他にもあるのかな。
855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 20:35:12.01 ID:QEHQGL3L [3/6]
昨日の晩御飯で出て来た鰻丼を食べたら
パッと見で鰻だと思っていたご飯の上に乗ってる物が穴子でも何でも無く
開いて蒲焼きのタレを塗って焼いたチクワだった
まさかあんなに鰻に見えるとは思わなかった
そりゃ不味くは無いんだけどこのガッカリ感…
362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 14:27:49.34 ID:kUBupGpC
運動会での、保護者の一番人気場所は、木陰だということ。
校舎の影や中庭などもすぐにいっぱいになってしまった。
先日、小学生になった我が子の運動会に行ってきた。
校門が開くと同時に高学年の親が目指したのは、グランドから遠い木陰だった。
我が子の番にのみ、木陰から出てきて、立ち見の観覧席に行くそうだ。
そんなことも知らずに、うちはグランドの良い場所に陣取ったけど、暑かったーーー!!
昔は、グランド脇の観覧席が一番人気だったのに、時代は変わったなあ。
364 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:14:57.78 ID:OENsMg4L
>362
昔は運動会と言えば風も涼しくなった秋の行事だけど、最近はすっかり炎天下の行事だからね。
グランドから遠くってのは土埃対策もあると思う。グランドの真横だと土埃がすごいし。
365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:20:40.68 ID:U5uKZGf8 [1/2]
あら、今ってビーチパラソル禁止なんだ
366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:28:57.35 ID:1QfMzCKO [1/4]
>365
少人数の学校だと禁止じゃない
端で広げる分には全然オッケー
または低い位置で広げる
367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:46:09.65 ID:c6VkUQ9R
熱中症対策で9月から6月に変わったのに炎天下だったww
368 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:49:35.37 ID:U5uKZGf8 [2/2]
自分が子供の頃はビーチパラソルが校庭を埋め尽くしてたなぁ
370 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:00:05.14 ID:Yr//ha2L
ビーチパラソル低くして隠れろ!
371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:05:22.71 ID:1QfMzCKO [2/4]
子供の頃は母子家庭の子に配慮とかなんとかで子供は生徒だけで教室でお弁当を食べた
いつの間にか時代が逆行しているのは何故だろう
今の方が配慮すべきではないのだろうか
372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:17:23.77 ID:Cd899BtR
>371
隣の校区の小学校がそんな感じで弁当か給食だった
373 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:18:56.50 ID:yrkcdz99
>370
アイスクリームが喰いたくなったじゃないか
374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:22:18.73 ID:/9YjqeIT
>370
いくえちゃん乙
375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:30:05.35 ID:OMfknfaQ [1/3]
>365
学校による。うちの子は一人が公立小、一人が私立小なんだけど、
公立は普通の広さなので誰も使ってない(明確に禁止はされてないけど
使う空気じゃない)。私立は付属の大学のグランドを使っていて、
そのグランドの広さが周囲の芝生エリアを含めて東京ドーム4個分くらい
あるいので、パラソルどころかアウトドアのどでかいテントがあちこちに
張ってある。
376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:30:55.33 ID:OMfknfaQ [2/3]
>367
だよねー。4月だと入学したばっかりだし、10月後半にすりゃいいのに。
と思ったけど、秋は行事が多すぎるから、っていう理由もあるらしい。
あと秋は台風シーズンで雨が多いから、ってのも。
377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:31:52.65 ID:OMfknfaQ [3/3]
>371
今でも雨天順延で平日開催になった場合はそうだよ。
378 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:36:15.53 ID:kqmvQAxt
>370
>373
>374
おいオッサン共乙。
379 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:50:30.04 ID:UeBO2ayq
>362
うちの周りじゃプログラム見て子供の出番の時間だけ学校来て見たら帰る感じだった
開会から閉会まで見る人はかなりの運動会好きだと思われてたな
380 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:51:39.02 ID:4JbhlE/Y
>379
長いし自分の子供以外見ても仕方ないからなー。
381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 17:02:24.03 ID:7qQjumkR
>369
東京で小口切りにしても大丈夫だね
382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 17:34:08.90 ID:UHDt8vJ9
子供が小学校に入ってから皮が剥ける時期が早まった
383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 17:39:12.68 ID:MQLYXePE [1/3]
一瞬何の話かと
451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 10:32:51.46 ID:GjEaAOat
>362
妹に聞いた話だけど、最近の運動会は日焼け対策バッチリなお母さんが多くて不審者の集会みたいだそうだ
396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 21:17:28.84 ID:VLxaKP2i
病気で手術する事になり全身麻酔で手術した。
手術から目が覚めかけた時に痛みでびっくりして、呼び掛けの担当医と看護師と親に
「痛いって聞いてない!痛い!」と怒鳴った…らしいというか記憶がうっすらある
麻酔は、傷口塞がるまでなぜか効くと思い込んでいて、
手術直前まで両親の心配をわかってなくてすごく呑気だった。
手術前と術後の性格が違い過ぎて母親に
「あんた…本当に・・?他の人と入れ違ってないよね?」て、言われた。
痛くて誰とも話たくなかったし、肺が萎んでるからって
何十分かおきに看護師が深呼吸をさせに来るから寝れないし痛い
あと手術した後、すぐに傷口縫わないで中の血を出す為にチューブ刺して血を出す事、
チューブ刺してるから動く度に息がつまりそうだった
手術てこんなに身体に負担かけると思わなかったし知らない事ばかりだった
397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:07:04.58 ID:o5URvX73
>396
術前指導されなかったの?
パンフレットとかもらってるはずだけど…
まあ実際に体験しないとわかんないわな。お大事に。
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:10:24.31 ID:/OrMV0Kq [2/4]
>396
友達ももう手術は二度と嫌だって言ってたけど、なんかわかったわ
でも助かってくれて心から嬉しかったよ
406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:49:48.36 ID:+/bXfM4N
>396
私は卵巣嚢腫でお腹切って入院したけど、
笑うのがツラい以外わりと平気だった
早く病院出たくて三日目くらいから歩いて一週間しないで家に帰った
ガンの奥様方に、囲まれてるのが精神的にツラかった
580 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 01:19:13.76 ID:agzDxjSp [3/5]
>396
恐怖系のコピペにしか見えない
478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 12:31:19.06 ID:BIm2OU5k
数年前、アルフィーの高見沢さんが故郷の蕨市の
マスコットキャラクターのデザインをしたことと
蕨市への嫌がらせとかしか思えない出来だったこと
481 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 12:39:13.38 ID:epFkBNm6 [2/2]
>478
アルフィーの販促品ってこの上なくだっさいから会心の出来でそれかもしれんよ
483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 13:32:03.03 ID:QgwLcltm
>478が言ってるのはエンジェルわらぶー
http://www.city.warabi.saitama.jp/ct/image000003800/hanehirogenanasi1.jpg
658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 18:11:55.25 ID:PTy9+6ru [3/3]
伊豆でわさび食べた時はあまりのうまさにびっくりしたなぁ
修善寺の旅館だったがまさかそこでわさびに感動するとは思わなかった
本場と言われる場所でラーメンやら何やらいろいろ食べたが本当にうまかったのは伊豆のわさびだけ
679 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 23:08:54.15 ID:/Gwxg7iX
>658
天城のわさびはむちゃくちゃ美味いよな。
699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 10:28:40.83 ID:Zkbt/Dn5
>658
俺がわさびのうまさを知ったのはウナギ茶漬けでだ。
693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 07:21:05.03 ID:dDVUsz12 [1/4]
ユーミンの暴言は知ってたが
観月ありさ、松田聖子に曲提供したことも後悔してると言い切ったこと
698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 09:57:06.50 ID:h/VchpQB
>693
詳しく!
700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 10:35:13.43 ID:dDVUsz12 [2/4]
>698
ユーミン 暴言でググるがよろし
702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 11:07:29.49 ID:aF7gXDzl [2/4]
>693
暴言集みたけど
暴言って感じでもないな
わかるわーってのばっかだったw
和田アキオのワロタw
703 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 13:23:23.30 ID:ONY5UXsf
ま、暴言って言えば暴言。
あのひと仲が良い人にもそうでもない人にも同じような事言っているけど、
おそらく意味的には全くちがうんだろうな。
767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:42:08.11 ID:8pYotIqq
豚切ってゴメン
昨日、友達の家で昼食にラーメンをごちそうになった。
食卓の真ん中に、キャベツの千切りがドーーンとあって、
それを取り囲むように、野菜炒めや、焼き豚、茹で卵なんかもあった。
そして、各人の丼には、ラーメンとモヤシ・ネギのみが入ってた。
食べる時に、好きな具をトッピング、麺がなくなってきたら、すきなだけ千切りキャベツをスープに追加。
ラーメンだけでもかなりお腹いっぱいになった。
こんな食べ方する家もあるんだね。
うちは、ラーメンを作ったら、具は卵かネギだけだw
772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:52:04.22 ID:vytwY5xp
>767
店みたいだなw それはいいサービス
焼豚やゆで卵はともかく、ラーメンにキャベツの千切りとは思いつかなかったわ
773 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:55:09.71 ID:B33cMB4S [2/2]
>767
いいなそれ
昼御飯にラーメン食べたくなったぞ
784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 16:37:28.77 ID:rc451CC6 [1/2]
>767
今は無き新宿「桂花」だな
最近知ってびっくりしたこと 176
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1371620793/
270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 01:25:40.30 ID:3+chRW8h [1/5]
「攻殻機動隊」が想像と全然違ったこと。
カニの形をしたロボットに入って闘うアニメだとばかり思っていた。
あとはエビとか。なんかそんな感じのロボットのシーンなかったっけ?
663 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:hgJAbDMh [2/2]
何を書きにきたか思い出した!
最近バイトを変えた弟が
お昼に母や私が作ったお弁当を持っていく事になった。
ちょっと前まで私や母が作ったおかずに
「不味い、塩気が足りない」と、カレーにマヨネーズやらソースをかけたり、妹達は美味しい美味しいって言うものを
不味い不味いと完食して食事を終えることもしばしばあり、
手間をかけて作ったのに!と、腹が立ち何度か喧嘩したこともあったが治らず
バイトを変えてすぐも、お弁当にケチをつけていた。
でも仕事に慣れて仕事仲間とおかずを交換したり、年下だけど、仕事では先輩の人におかずをあげたりしてたら
みんなが美味しいと誉めてくれるとかで
晩御飯を食べてるときに「今日のご飯100点だよ」なんて言うようになって
ちょっとびっくりした。
晩御飯のおかずが次の日のお弁当になるから、最近は楽しくてやたら力を入れてしまうw
962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ii+EoQjP [1/2]
「奥様は魔女」のダーリンが“最愛の人”とか“恋人”とかの意味の「darling」じゃなく、
ただの人名の「Darrin」だったこと。
6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 16:18:05.20 ID:b3XlM+Ac
1乙
行川アイランド駅が未だにあって、電車が止まること。
と言っても大概の奴は?で、これをナメガワって読むって知らん奴の方が多いだろうけど。
先日鴨川に行ったとき、行きたいなら各駅に乗り換えてね見たいな放送があって未だに現役の駅だと判った。
そして、通過するときに見た駅は周囲に寂れた娯楽施設の残骸だけが残る只の荒地。
あそこから乗り降りする奴って・・・、まぁ居なけりゃとっくに廃止になってるだろうけど。
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 17:42:25.16 ID:BV1WQHul
>6
廃墟マニアにゃお馴染みっす>行川アイランド駅
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 20:41:05.85 ID:nT5t0ZlJ
>6
その行川アイランドから逃げ出したとされるキョンが繁殖して農作物が荒らされてるんだよん
133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 18:35:23.86 ID:s+xHgUkA
>6
ぎょ、行川・・・
53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 13:56:47.13 ID:flpnwU5K
大手チェーンの安居酒屋で隣の客が「生中、泡少なめで」ってオーダーしてて
そんなオーダーできるのかとびっくりした
店員も普通に、ハイ泡少なめでって受けてた
あと、ドトールでトースト頼んだ客が、よく焼いてって頼んでて
それも店員同士で、「トースト、よく焼きでお願いします」
「トースト、よく焼きで入ります」ってやってて、
そういうオーダーの通し方がちゃんとあるんだと思ってビックリした
カフェオレのミルク多目とか、ドリンクの氷抜きでとかは
たいしたイレギュラーさも感じないけど、上の2つはなんかちょっとビックリした
61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 16:14:21.75 ID:qd162Oy6 [3/3]
>53
スタバでマンゴーパッションティーフラペチーノってやつで
パッションティー抜きができる
マンゴーのみが好きなんでそう頼むと
ノーティーってコールされてる
今もあるんだか知らないけど
652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 20:52:21.13 ID:9kWQhyes
昔の建築で、礎石の上に柱や梁を立てる場合の「ひかりつけ」という作業。
石の凸凹に合わせて木材の表面を同じように凸凹させる技術なんだけど、
とても根気のいる作業。
石の方を平にするって発想はなかったのだろうか?
654 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:08:08.39 ID:t5JlKsyv
>652
石を加工する方がもっと根気の要る作業なんだろう。
時代が下っても、加工したまっ平な礎石の方が珍しいような。
655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:30:35.49 ID:c+seIMmh
>652
合わせる面を平らにしたら滑ることに気がつかないのだろうか?w
最近知ってびっくりしたこと 177
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1373297335/
183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:i21YtLeK
元日ハムって、おせちに入れるハムかと思った
399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZMwNyRkF [1/3]
30年くらい前って、そこらの普通の喫茶店で、正月料金てあったなあ
今って、正月開いてる店めちゃくちゃ普通にあるし、
喫茶店ごときでは正月料金なんかないよね
573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zhE3hJ/u
エドガー・アラン・ポーって作家がいたこと。パロディかと思ったら本格的な推理小説でびっくりした
134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rJuZhGtz [1/2]
ピカソは本当は絵が上手いこと。
135 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:oTuNYrIK [3/4]
>134
アルルカンに扮したなんちゃらとかめっちゃ写実的でふんわりタッチだよね
136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:59hzQyTK [3/4]
>134
キュビズム~シュールレアリズムの作品ばかり目立ってるから
一般人には理解されにくい、いかにも芸術の人ってイメージがあるけど、
古典的な絵画もたくさん残してるし、版画に彫刻と何をやらせても一流だよ。
140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EES8HcMy
>134
お父さんも絵描きだったけど、
小さな少年ピカソのあまりの上手さに筆を折ったんだっけ?
147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Bxha1uhu [2/2]
画家って大体死語に評価されるから、本人報われないね
148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:CkHVJ6sD [1/5]
>147
ゴッホなんて死ぬまでに1枚しか売れてないしな-。
149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9VDXNcEJ [3/3]
>147
対照的にほとんどの小説家は死後に忘れられる
国民作家と呼ばれた人でさえ、愛読者だった年齢層の人が死ねばやはり消える
152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UIJaNUfI [2/3]
>147
違う。
画家も作家も星の数ほどいるから、片っ端から忘れられ顧みられない。おそらく音楽家も。
しかも教育の充実に従い、近年になればなるほど頭数が増えている。
自称デザイナーなんて想像するだけで恐ろしい事になる。
人口十万人の都市に、自分は画家だという自意識を持ち
アトリエで創作活動に打ち込む人は今現時点で20人ぐらいいるなというのが、
画家だと自称する父を持つ俺の長年の観察結果。
ちなみに明治以降、wikiに乗るクラスの画家は一人しか輩出できていない町。
その名をあなたが知らないことに何か掛けてもいい。
154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:CkHVJ6sD [2/5]
>152
要は文筆業の人達はそれだけ商業ベースに乗ってるってことだよね。
音楽家だって流行歌的なものを作ってる人は山ほどいるけど、後世に名を残すのは
数万人に1人いるかいないかだろうし。
311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0dqNmAvI [2/2]
ニモを探して三千里、的な
ところでリアス式海岸のこと最近はリアス海岸て言うのね
2000年あたりから教科書の表記を変えたらしい
リアス式海岸も間違いじゃないそうだけど、年がばれるというか…
314 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ud+lOaRM [4/4]
>311
1185みたいだね
323 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0w+TJFlf
>311
縄文式土器も縄文土器っていうんだよね
375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tnCr83Sx
ビートルズも意外と活動期間は短いんだよね。
勝手に何十年もやってると思っていたが。
376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:GS/1Qknw [2/2]
>375
辰吉丈一郎も、実はあんまり戦ってないんだよ
20戦くらいしか戦ってない
だからあんまり上手くない
379 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:fagAAO+D [1/2]
>375
8年の活動期間、解散して43年
それでも今なお影響を与えてるんだからすごいね
おニャン子クラブとどっちがすごいか意見が別れるところだな
434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5Pa30s7n
ドラゴンボールを初めて漫画で読んだら、悟空がちょっと変な人だったこと。
息子の御飯が泣いてたり恐がってたり死にそうでも、
その戦いに勝てさえすればいいみたいな感じで、少しぞっとした。
御飯が学者になりたくて穏やかな性格だったのも知らなかった。
自分にも息子がいるから、読んでいて段々可哀相になってしまった。
きっと男性や若い子は楽しく読める漫画だとは思う。好きな人いたらごめん。
440 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XznxTMV5 [3/3]
>434
サイヤ人だから…
441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:CrCVBbQc
>434
ドラゴンボールを好きな人は悟空のそういう部分も含めて好きなんだから気にする必要は無い
543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:IbVSmLpr
青春を過ごした90~00年代の美少女ゲームやエロゲを引っ張り出してみたら、
恐ろしく古臭い絵柄だったこと。
えっ、自分これで抜いてたの?的な。
特に変化を感じてなかったけど、時代の流れってあるんだね(´・ω・`)
少しずつ、少しずつかわっていってる。
576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wtgTdfCt
>565
絵柄の流行り廃りはあるけど亜美シリーズの絵は今でもまだイケそうな気がするな
絵柄以上に古さ新しさを印象づけるのは実は色の塗り方
この画像のイラストもパステルやカラーインク風彩色を
今のデジタル彩色にするだけでかなり印象が変わる
80~90年代のアニメは色数が今より少なく彩色がビビッド
最近びっくりしたのはクリィミーマミの髪色
あの薄いラベンダー色を出すために新たに塗料を配合してわざわざ作ったらしい
今はありふれたあの色も当時のアニメ現場には無い色だったんだな
581 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:57HEd7Og
羊水検査を受けようと思ったが保険がきかず10万円程かかるとの事、
しかも場合よっては胎児死亡や流産の危険を伴うらしい。どうしよう?
583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9Jol3qOM
>581
ダウンでも育てられる地震がある!ってんなら検査しなくても良いんじゃない?
613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FPH281F8
>581
最近の新しい検査のやつは20万だよ
こんなこと言うと酷いと言われるけどもし不妊とかで悩んでないなら
調べた方がいいかも。なんか異常が見つかったら諦めて次に…って思える
でも不妊とかでやっと授かって、年齢的にも厳しいなら
調べても調べなくてもい異常があっても産むかも…って思うから調べないかな。
毎回調べる人いるし、ダウン症とか見ると育てるの大変そうだと思うときある
暴れてたりするのを見ると考えるよ
旦那さんとじっくり話して決めた方がいいよ
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8Pet3xvS
>581
どんな子でも夫婦で育てられる自信があるかどうか
旦那が子を見て離婚とか逃げ出す事もあるから話し合って
ダウン症は300人に一人ぐらい?の確率?友人が話題にしてたけど曖昧だ
802 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Of+3MrOj
山口の事件関連のスレ見まくってて、初めて知ってびっくりしたこと。
田舎の同じ集落の人たちはみんな同じ宗教で同じ宗派で、それ以外は変人扱いされると言うこと。
宗教の自由すら無い田舎こわ…。
821 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xiZua7ub [1/3]
>813
秋田の山奥だったはず
823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pvEC/3s4 [1/2]
>813
上小阿仁村だね
まぁイスラムの人が職場に入って礼拝の時間にあれやってたら驚きはするわな。
排他はしないけど、下手に触れられないっていうか
うちも親父が創価2世の創価大出身なのにかなり宗教を嫌ってるみたいなんだけど、
葬式はどうしたらいいか未だに聞けないわ
837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:iSTlxosi [2/3]
お墓で花火をする地域がある事。
姑に、帰省前に花火を大量に買ってきて欲しいと言われて初めて知った。
夫が墓場で肝試しをした事がないと言っていたのも納得。
幼い頃から花火をしてれば怖い場所って認識にならないもんね。
838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:l308IFX8 [1/2]
>837
お墓の前でシート広げてお弁当食べたりしないの?
最近は衛生的な問題でしないらしいけど
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UkbbcSiS [1/4]
>837
長崎はそうだよお墓で派手に花火する
せっかく帰ってきた御先祖様を楽しませるって感じかな
精霊流しも爆竹でもう派手だしうるさいけどそれが長崎のお盆
逆に花火しないなんて寂しい感じがしちゃう
861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UkbbcSiS [2/4]
>837
あ、でもお盆時期じゃないお墓はやっぱ怖いし
肝試しも普通にやった事あるw
BBR-MD5:CoPiPe-273b81c1a56e76a5007c4b7538e255bb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65410
Inq-ID: agr/7ddc299aba842636
Proc: 0.541337 sec.
This is Original
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1369992174/
225 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 17:39:18.56 ID:PN2bfZzN [2/2]
千葉が不便なのは、わざわざ言うほどの事でも無い
「貴社最寄り駅はどちらでしょう?」と聞いたら「最寄りに駅はありません」と言われたのは衝撃的だったが
369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:54:58.91 ID:bOZd20JD
断面がハート型や星型のキュウリがあること。先週近所のJAの野菜直売所で
見かけてびっくりした。味は普通、値段は普通のが5本で100円のところを2本で100円。
調べたらそれ用の型があって文字通り「型にはめて育てる」方式みたいだ。
「四角いメロン」は知ってたが、これは知らなかった。他にもあるのかな。
855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 20:35:12.01 ID:QEHQGL3L [3/6]
昨日の晩御飯で出て来た鰻丼を食べたら
パッと見で鰻だと思っていたご飯の上に乗ってる物が穴子でも何でも無く
開いて蒲焼きのタレを塗って焼いたチクワだった
まさかあんなに鰻に見えるとは思わなかった
そりゃ不味くは無いんだけどこのガッカリ感…
362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 14:27:49.34 ID:kUBupGpC
運動会での、保護者の一番人気場所は、木陰だということ。
校舎の影や中庭などもすぐにいっぱいになってしまった。
先日、小学生になった我が子の運動会に行ってきた。
校門が開くと同時に高学年の親が目指したのは、グランドから遠い木陰だった。
我が子の番にのみ、木陰から出てきて、立ち見の観覧席に行くそうだ。
そんなことも知らずに、うちはグランドの良い場所に陣取ったけど、暑かったーーー!!
昔は、グランド脇の観覧席が一番人気だったのに、時代は変わったなあ。
364 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:14:57.78 ID:OENsMg4L
>362
昔は運動会と言えば風も涼しくなった秋の行事だけど、最近はすっかり炎天下の行事だからね。
グランドから遠くってのは土埃対策もあると思う。グランドの真横だと土埃がすごいし。
365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:20:40.68 ID:U5uKZGf8 [1/2]
あら、今ってビーチパラソル禁止なんだ
366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:28:57.35 ID:1QfMzCKO [1/4]
>365
少人数の学校だと禁止じゃない
端で広げる分には全然オッケー
または低い位置で広げる
367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:46:09.65 ID:c6VkUQ9R
熱中症対策で9月から6月に変わったのに炎天下だったww
368 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:49:35.37 ID:U5uKZGf8 [2/2]
自分が子供の頃はビーチパラソルが校庭を埋め尽くしてたなぁ
370 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:00:05.14 ID:Yr//ha2L
ビーチパラソル低くして隠れろ!
371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:05:22.71 ID:1QfMzCKO [2/4]
子供の頃は母子家庭の子に配慮とかなんとかで子供は生徒だけで教室でお弁当を食べた
いつの間にか時代が逆行しているのは何故だろう
今の方が配慮すべきではないのだろうか
372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:17:23.77 ID:Cd899BtR
>371
隣の校区の小学校がそんな感じで弁当か給食だった
373 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:18:56.50 ID:yrkcdz99
>370
アイスクリームが喰いたくなったじゃないか
374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:22:18.73 ID:/9YjqeIT
>370
いくえちゃん乙
375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:30:05.35 ID:OMfknfaQ [1/3]
>365
学校による。うちの子は一人が公立小、一人が私立小なんだけど、
公立は普通の広さなので誰も使ってない(明確に禁止はされてないけど
使う空気じゃない)。私立は付属の大学のグランドを使っていて、
そのグランドの広さが周囲の芝生エリアを含めて東京ドーム4個分くらい
あるいので、パラソルどころかアウトドアのどでかいテントがあちこちに
張ってある。
376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:30:55.33 ID:OMfknfaQ [2/3]
>367
だよねー。4月だと入学したばっかりだし、10月後半にすりゃいいのに。
と思ったけど、秋は行事が多すぎるから、っていう理由もあるらしい。
あと秋は台風シーズンで雨が多いから、ってのも。
377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:31:52.65 ID:OMfknfaQ [3/3]
>371
今でも雨天順延で平日開催になった場合はそうだよ。
378 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:36:15.53 ID:kqmvQAxt
>370
>373
>374
おいオッサン共乙。
379 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:50:30.04 ID:UeBO2ayq
>362
うちの周りじゃプログラム見て子供の出番の時間だけ学校来て見たら帰る感じだった
開会から閉会まで見る人はかなりの運動会好きだと思われてたな
380 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:51:39.02 ID:4JbhlE/Y
>379
長いし自分の子供以外見ても仕方ないからなー。
381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 17:02:24.03 ID:7qQjumkR
>369
東京で小口切りにしても大丈夫だね
382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 17:34:08.90 ID:UHDt8vJ9
子供が小学校に入ってから皮が剥ける時期が早まった
383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 17:39:12.68 ID:MQLYXePE [1/3]
一瞬何の話かと
451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 10:32:51.46 ID:GjEaAOat
>362
妹に聞いた話だけど、最近の運動会は日焼け対策バッチリなお母さんが多くて不審者の集会みたいだそうだ
396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 21:17:28.84 ID:VLxaKP2i
病気で手術する事になり全身麻酔で手術した。
手術から目が覚めかけた時に痛みでびっくりして、呼び掛けの担当医と看護師と親に
「痛いって聞いてない!痛い!」と怒鳴った…らしいというか記憶がうっすらある
麻酔は、傷口塞がるまでなぜか効くと思い込んでいて、
手術直前まで両親の心配をわかってなくてすごく呑気だった。
手術前と術後の性格が違い過ぎて母親に
「あんた…本当に・・?他の人と入れ違ってないよね?」て、言われた。
痛くて誰とも話たくなかったし、肺が萎んでるからって
何十分かおきに看護師が深呼吸をさせに来るから寝れないし痛い
あと手術した後、すぐに傷口縫わないで中の血を出す為にチューブ刺して血を出す事、
チューブ刺してるから動く度に息がつまりそうだった
手術てこんなに身体に負担かけると思わなかったし知らない事ばかりだった
397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:07:04.58 ID:o5URvX73
>396
術前指導されなかったの?
パンフレットとかもらってるはずだけど…
まあ実際に体験しないとわかんないわな。お大事に。
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:10:24.31 ID:/OrMV0Kq [2/4]
>396
友達ももう手術は二度と嫌だって言ってたけど、なんかわかったわ
でも助かってくれて心から嬉しかったよ
406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:49:48.36 ID:+/bXfM4N
>396
私は卵巣嚢腫でお腹切って入院したけど、
笑うのがツラい以外わりと平気だった
早く病院出たくて三日目くらいから歩いて一週間しないで家に帰った
ガンの奥様方に、囲まれてるのが精神的にツラかった
580 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 01:19:13.76 ID:agzDxjSp [3/5]
>396
恐怖系のコピペにしか見えない
478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 12:31:19.06 ID:BIm2OU5k
数年前、アルフィーの高見沢さんが故郷の蕨市の
マスコットキャラクターのデザインをしたことと
蕨市への嫌がらせとかしか思えない出来だったこと
481 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 12:39:13.38 ID:epFkBNm6 [2/2]
>478
アルフィーの販促品ってこの上なくだっさいから会心の出来でそれかもしれんよ
483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 13:32:03.03 ID:QgwLcltm
>478が言ってるのはエンジェルわらぶー
http://www.city.warabi.saitama.jp/ct/image000003800/hanehirogenanasi1.jpg
658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 18:11:55.25 ID:PTy9+6ru [3/3]
伊豆でわさび食べた時はあまりのうまさにびっくりしたなぁ
修善寺の旅館だったがまさかそこでわさびに感動するとは思わなかった
本場と言われる場所でラーメンやら何やらいろいろ食べたが本当にうまかったのは伊豆のわさびだけ
679 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 23:08:54.15 ID:/Gwxg7iX
>658
天城のわさびはむちゃくちゃ美味いよな。
699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 10:28:40.83 ID:Zkbt/Dn5
>658
俺がわさびのうまさを知ったのはウナギ茶漬けでだ。
693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 07:21:05.03 ID:dDVUsz12 [1/4]
ユーミンの暴言は知ってたが
観月ありさ、松田聖子に曲提供したことも後悔してると言い切ったこと
698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 09:57:06.50 ID:h/VchpQB
>693
詳しく!
700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 10:35:13.43 ID:dDVUsz12 [2/4]
>698
ユーミン 暴言でググるがよろし
702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 11:07:29.49 ID:aF7gXDzl [2/4]
>693
暴言集みたけど
暴言って感じでもないな
わかるわーってのばっかだったw
和田アキオのワロタw
703 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 13:23:23.30 ID:ONY5UXsf
ま、暴言って言えば暴言。
あのひと仲が良い人にもそうでもない人にも同じような事言っているけど、
おそらく意味的には全くちがうんだろうな。
767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:42:08.11 ID:8pYotIqq
豚切ってゴメン
昨日、友達の家で昼食にラーメンをごちそうになった。
食卓の真ん中に、キャベツの千切りがドーーンとあって、
それを取り囲むように、野菜炒めや、焼き豚、茹で卵なんかもあった。
そして、各人の丼には、ラーメンとモヤシ・ネギのみが入ってた。
食べる時に、好きな具をトッピング、麺がなくなってきたら、すきなだけ千切りキャベツをスープに追加。
ラーメンだけでもかなりお腹いっぱいになった。
こんな食べ方する家もあるんだね。
うちは、ラーメンを作ったら、具は卵かネギだけだw
772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:52:04.22 ID:vytwY5xp
>767
店みたいだなw それはいいサービス
焼豚やゆで卵はともかく、ラーメンにキャベツの千切りとは思いつかなかったわ
773 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:55:09.71 ID:B33cMB4S [2/2]
>767
いいなそれ
昼御飯にラーメン食べたくなったぞ
784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 16:37:28.77 ID:rc451CC6 [1/2]
>767
今は無き新宿「桂花」だな
最近知ってびっくりしたこと 176
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1371620793/
270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 01:25:40.30 ID:3+chRW8h [1/5]
「攻殻機動隊」が想像と全然違ったこと。
カニの形をしたロボットに入って闘うアニメだとばかり思っていた。
あとはエビとか。なんかそんな感じのロボットのシーンなかったっけ?
663 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:hgJAbDMh [2/2]
何を書きにきたか思い出した!
最近バイトを変えた弟が
お昼に母や私が作ったお弁当を持っていく事になった。
ちょっと前まで私や母が作ったおかずに
「不味い、塩気が足りない」と、カレーにマヨネーズやらソースをかけたり、妹達は美味しい美味しいって言うものを
不味い不味いと完食して食事を終えることもしばしばあり、
手間をかけて作ったのに!と、腹が立ち何度か喧嘩したこともあったが治らず
バイトを変えてすぐも、お弁当にケチをつけていた。
でも仕事に慣れて仕事仲間とおかずを交換したり、年下だけど、仕事では先輩の人におかずをあげたりしてたら
みんなが美味しいと誉めてくれるとかで
晩御飯を食べてるときに「今日のご飯100点だよ」なんて言うようになって
ちょっとびっくりした。
晩御飯のおかずが次の日のお弁当になるから、最近は楽しくてやたら力を入れてしまうw
962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ii+EoQjP [1/2]
「奥様は魔女」のダーリンが“最愛の人”とか“恋人”とかの意味の「darling」じゃなく、
ただの人名の「Darrin」だったこと。
6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 16:18:05.20 ID:b3XlM+Ac
1乙
行川アイランド駅が未だにあって、電車が止まること。
と言っても大概の奴は?で、これをナメガワって読むって知らん奴の方が多いだろうけど。
先日鴨川に行ったとき、行きたいなら各駅に乗り換えてね見たいな放送があって未だに現役の駅だと判った。
そして、通過するときに見た駅は周囲に寂れた娯楽施設の残骸だけが残る只の荒地。
あそこから乗り降りする奴って・・・、まぁ居なけりゃとっくに廃止になってるだろうけど。
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 17:42:25.16 ID:BV1WQHul
>6
廃墟マニアにゃお馴染みっす>行川アイランド駅
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 20:41:05.85 ID:nT5t0ZlJ
>6
その行川アイランドから逃げ出したとされるキョンが繁殖して農作物が荒らされてるんだよん
133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 18:35:23.86 ID:s+xHgUkA
>6
ぎょ、行川・・・
53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 13:56:47.13 ID:flpnwU5K
大手チェーンの安居酒屋で隣の客が「生中、泡少なめで」ってオーダーしてて
そんなオーダーできるのかとびっくりした
店員も普通に、ハイ泡少なめでって受けてた
あと、ドトールでトースト頼んだ客が、よく焼いてって頼んでて
それも店員同士で、「トースト、よく焼きでお願いします」
「トースト、よく焼きで入ります」ってやってて、
そういうオーダーの通し方がちゃんとあるんだと思ってビックリした
カフェオレのミルク多目とか、ドリンクの氷抜きでとかは
たいしたイレギュラーさも感じないけど、上の2つはなんかちょっとビックリした
61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 16:14:21.75 ID:qd162Oy6 [3/3]
>53
スタバでマンゴーパッションティーフラペチーノってやつで
パッションティー抜きができる
マンゴーのみが好きなんでそう頼むと
ノーティーってコールされてる
今もあるんだか知らないけど
652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 20:52:21.13 ID:9kWQhyes
昔の建築で、礎石の上に柱や梁を立てる場合の「ひかりつけ」という作業。
石の凸凹に合わせて木材の表面を同じように凸凹させる技術なんだけど、
とても根気のいる作業。
石の方を平にするって発想はなかったのだろうか?
654 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:08:08.39 ID:t5JlKsyv
>652
石を加工する方がもっと根気の要る作業なんだろう。
時代が下っても、加工したまっ平な礎石の方が珍しいような。
655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:30:35.49 ID:c+seIMmh
>652
合わせる面を平らにしたら滑ることに気がつかないのだろうか?w
最近知ってびっくりしたこと 177
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1373297335/
183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:i21YtLeK
元日ハムって、おせちに入れるハムかと思った
399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZMwNyRkF [1/3]
30年くらい前って、そこらの普通の喫茶店で、正月料金てあったなあ
今って、正月開いてる店めちゃくちゃ普通にあるし、
喫茶店ごときでは正月料金なんかないよね
573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zhE3hJ/u
エドガー・アラン・ポーって作家がいたこと。パロディかと思ったら本格的な推理小説でびっくりした
134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rJuZhGtz [1/2]
ピカソは本当は絵が上手いこと。
135 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:oTuNYrIK [3/4]
>134
アルルカンに扮したなんちゃらとかめっちゃ写実的でふんわりタッチだよね
136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:59hzQyTK [3/4]
>134
キュビズム~シュールレアリズムの作品ばかり目立ってるから
一般人には理解されにくい、いかにも芸術の人ってイメージがあるけど、
古典的な絵画もたくさん残してるし、版画に彫刻と何をやらせても一流だよ。
140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EES8HcMy
>134
お父さんも絵描きだったけど、
小さな少年ピカソのあまりの上手さに筆を折ったんだっけ?
147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Bxha1uhu [2/2]
画家って大体死語に評価されるから、本人報われないね
148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:CkHVJ6sD [1/5]
>147
ゴッホなんて死ぬまでに1枚しか売れてないしな-。
149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9VDXNcEJ [3/3]
>147
対照的にほとんどの小説家は死後に忘れられる
国民作家と呼ばれた人でさえ、愛読者だった年齢層の人が死ねばやはり消える
152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UIJaNUfI [2/3]
>147
違う。
画家も作家も星の数ほどいるから、片っ端から忘れられ顧みられない。おそらく音楽家も。
しかも教育の充実に従い、近年になればなるほど頭数が増えている。
自称デザイナーなんて想像するだけで恐ろしい事になる。
人口十万人の都市に、自分は画家だという自意識を持ち
アトリエで創作活動に打ち込む人は今現時点で20人ぐらいいるなというのが、
画家だと自称する父を持つ俺の長年の観察結果。
ちなみに明治以降、wikiに乗るクラスの画家は一人しか輩出できていない町。
その名をあなたが知らないことに何か掛けてもいい。
154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:CkHVJ6sD [2/5]
>152
要は文筆業の人達はそれだけ商業ベースに乗ってるってことだよね。
音楽家だって流行歌的なものを作ってる人は山ほどいるけど、後世に名を残すのは
数万人に1人いるかいないかだろうし。
311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0dqNmAvI [2/2]
ニモを探して三千里、的な
ところでリアス式海岸のこと最近はリアス海岸て言うのね
2000年あたりから教科書の表記を変えたらしい
リアス式海岸も間違いじゃないそうだけど、年がばれるというか…
314 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ud+lOaRM [4/4]
>311
1185みたいだね
323 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0w+TJFlf
>311
縄文式土器も縄文土器っていうんだよね
375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tnCr83Sx
ビートルズも意外と活動期間は短いんだよね。
勝手に何十年もやってると思っていたが。
376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:GS/1Qknw [2/2]
>375
辰吉丈一郎も、実はあんまり戦ってないんだよ
20戦くらいしか戦ってない
だからあんまり上手くない
379 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:fagAAO+D [1/2]
>375
8年の活動期間、解散して43年
それでも今なお影響を与えてるんだからすごいね
おニャン子クラブとどっちがすごいか意見が別れるところだな
434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5Pa30s7n
ドラゴンボールを初めて漫画で読んだら、悟空がちょっと変な人だったこと。
息子の御飯が泣いてたり恐がってたり死にそうでも、
その戦いに勝てさえすればいいみたいな感じで、少しぞっとした。
御飯が学者になりたくて穏やかな性格だったのも知らなかった。
自分にも息子がいるから、読んでいて段々可哀相になってしまった。
きっと男性や若い子は楽しく読める漫画だとは思う。好きな人いたらごめん。
440 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XznxTMV5 [3/3]
>434
サイヤ人だから…
441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:CrCVBbQc
>434
ドラゴンボールを好きな人は悟空のそういう部分も含めて好きなんだから気にする必要は無い
543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:IbVSmLpr
青春を過ごした90~00年代の美少女ゲームやエロゲを引っ張り出してみたら、
恐ろしく古臭い絵柄だったこと。
えっ、自分これで抜いてたの?的な。
特に変化を感じてなかったけど、時代の流れってあるんだね(´・ω・`)
少しずつ、少しずつかわっていってる。
576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wtgTdfCt
>565
絵柄の流行り廃りはあるけど亜美シリーズの絵は今でもまだイケそうな気がするな
絵柄以上に古さ新しさを印象づけるのは実は色の塗り方
この画像のイラストもパステルやカラーインク風彩色を
今のデジタル彩色にするだけでかなり印象が変わる
80~90年代のアニメは色数が今より少なく彩色がビビッド
最近びっくりしたのはクリィミーマミの髪色
あの薄いラベンダー色を出すために新たに塗料を配合してわざわざ作ったらしい
今はありふれたあの色も当時のアニメ現場には無い色だったんだな
581 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:57HEd7Og
羊水検査を受けようと思ったが保険がきかず10万円程かかるとの事、
しかも場合よっては胎児死亡や流産の危険を伴うらしい。どうしよう?
583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9Jol3qOM
>581
ダウンでも育てられる地震がある!ってんなら検査しなくても良いんじゃない?
613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FPH281F8
>581
最近の新しい検査のやつは20万だよ
こんなこと言うと酷いと言われるけどもし不妊とかで悩んでないなら
調べた方がいいかも。なんか異常が見つかったら諦めて次に…って思える
でも不妊とかでやっと授かって、年齢的にも厳しいなら
調べても調べなくてもい異常があっても産むかも…って思うから調べないかな。
毎回調べる人いるし、ダウン症とか見ると育てるの大変そうだと思うときある
暴れてたりするのを見ると考えるよ
旦那さんとじっくり話して決めた方がいいよ
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8Pet3xvS
>581
どんな子でも夫婦で育てられる自信があるかどうか
旦那が子を見て離婚とか逃げ出す事もあるから話し合って
ダウン症は300人に一人ぐらい?の確率?友人が話題にしてたけど曖昧だ
802 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Of+3MrOj
山口の事件関連のスレ見まくってて、初めて知ってびっくりしたこと。
田舎の同じ集落の人たちはみんな同じ宗教で同じ宗派で、それ以外は変人扱いされると言うこと。
宗教の自由すら無い田舎こわ…。
821 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xiZua7ub [1/3]
>813
秋田の山奥だったはず
823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pvEC/3s4 [1/2]
>813
上小阿仁村だね
まぁイスラムの人が職場に入って礼拝の時間にあれやってたら驚きはするわな。
排他はしないけど、下手に触れられないっていうか
うちも親父が創価2世の創価大出身なのにかなり宗教を嫌ってるみたいなんだけど、
葬式はどうしたらいいか未だに聞けないわ
837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:iSTlxosi [2/3]
お墓で花火をする地域がある事。
姑に、帰省前に花火を大量に買ってきて欲しいと言われて初めて知った。
夫が墓場で肝試しをした事がないと言っていたのも納得。
幼い頃から花火をしてれば怖い場所って認識にならないもんね。
838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:l308IFX8 [1/2]
>837
お墓の前でシート広げてお弁当食べたりしないの?
最近は衛生的な問題でしないらしいけど
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UkbbcSiS [1/4]
>837
長崎はそうだよお墓で派手に花火する
せっかく帰ってきた御先祖様を楽しませるって感じかな
精霊流しも爆竹でもう派手だしうるさいけどそれが長崎のお盆
逆に花火しないなんて寂しい感じがしちゃう
861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UkbbcSiS [2/4]
>837
あ、でもお盆時期じゃないお墓はやっぱ怖いし
肝試しも普通にやった事あるw
BBR-MD5:CoPiPe-273b81c1a56e76a5007c4b7538e255bb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65410
Inq-ID: agr/7ddc299aba842636
Proc: 0.541337 sec.
This is Original
164†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:01:51.213947ID:nqndD5Q50 最近知ってびっくりしたこと 178
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1375356423/
595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:35pjKkEN [1/4]
>563
>京都、新潟の順に落とす予定だったけど、日本が降伏しちゃったから中止になった。
経緯をより正確に書くとこうなる;
昭和20年4月27日、原爆投下の目標検討委員会が開かれ、日本全土の17都市を選定。
昭和20年5月8日、ドイツ降伏
昭和20年5月12日(ドイツ降伏直後)、第二委員会で、京都・広島・横浜・小倉
の4都市にしぼられる。
昭和20年5月28日、第三委員会で、京都・広島・新潟にしぼりこまれる。
昭和20年7月頭 スチムソン米陸軍長官の猛反対により京都が目標からはずされ、
小倉と長崎が加わる。
(これで投下目標が、広島・小倉・新潟・長崎のいずれか、に決まる)
昭和20年7月25日、原爆投下命令がテニアン島基地の原爆部隊に発せられる。
711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:50iO06Rf
たまたま愛知県に行ったんだけど、姫路城をめっちゃ地図で探したけどなかった。
のちに調べた結果、姫路城は兵庫県にあることが分かった。
驚きとともに自分の無知さに恥ずかしくなった
721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:x8eHEx6J [1/2]
いわゆる東京裁判でA~C級戦犯とされていた人達の名誉が正式に回復され、
今では刑死では無く公務死という扱いになっていたこと。全然知らんかった。
少しは報道しろよ。
6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jOjQNZn4
>1
乙です。
今朝水谷豊の出ているテレビを聴いていて
「少年H」が「しょうねんエッチ」だったことにびっくりした
ずっと「しょうねんエイチ」だと思っていた
7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:22xYSdM6
>6
そういえば、エックスを「エッキス」と読む先生がいたっけ。
他では聞いた事がない。
8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jKIhp/Fx
>6
それ、NHKのインタビューで妹尾河童本人がしゃべってたんだけど
アナウンサー「NHKでは『H』を『エイチ』と読むよう決まってるんですよね」
妹尾河童「これは『エッチ』じゃないとダメなんです」
みたいなやりとりだった
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vCcGQj2K [1/2]
今日のヤフートップに出てる知恵袋で
新幹線の自由席の列に荷物だけ置いて
本人はベンチに座って場所取りしてる人がいたけど
マナー違反ですよね?という質問に
(ちょっとその他の部分で香ばしいエピがあったがそのへん置いといて)
自分も新幹線全く乗らないから、そりゃマナー違反だろ~と思って読んでたら
「まあマナー違反といえばそうですけど、ごく普通にあることですよ
あなたより先に来たのは確かですし」みたいな回答が多くて
そういうもんなのかとビックリした
10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fKLcHazN
>9
今読んでみたけどさ、マナーどうこうより
女性がビンタしてきて男がビンタし返したら
「女性にビンタするなんて最低」というレスが多かったのに驚いた
男を批判するにしてもまず先にビンタをした女を責めろよって思う
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aAeJTy7t
日本で鳩がその辺をウロウロしてるように、外国では普通に20cmくらいのリスがウロウロしてること。
ふと窓の外を見たらリスが木の上にいたりして、ええぇぇぇぇぇ!とびっくりした。
29 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:54LsXBjz
>21
最近は宅地化して近所から森がなくなってしまったけど、
木を切る過程で林の木の上を走っり飛んでる動物がいてリスだと思ってたんだけど、
日本じゃ珍しいの?あいつどこにいったんだろ。
30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:be+Pe9in
>21
最近は知らないが、以前、鎌倉の鶴岡八幡宮に行ったら、銀杏の木がリスだらけだったよ。
43 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qMy/idNC [1/2]
>21
鎌倉では、そこらに台湾リスがいるぞ。
外来種だから無邪気に可愛いとは思えんが。
374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:TqYomEPA
将棋棋士の加藤一二三(ぽっちゃりした好好爺)が、
若い頃は超絶男前だったこと
誰だてめぇってくらい別人だった
将棋ファンからしたら基礎知識なんだろうけど
親父につられて何となくNHKで将棋見てた身からしたら衝撃だった
「若い頃は実はイケメン」って漫画の中だけの話かと
375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CoYaJKX0
>374
ゲームの将棋についてどう思いますか?だか、ゲームに人間が勝つことはあると思いますか?って質問に
「ゲーセンで二回負けた」って答えた人かwwwww
将棋は全然知らないけど面白い人だなーと好印象だった
376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:R5QO50k9
>374
アウトデラックス出てた人か。人の良さそうなおじちゃんだったな
イケメソだったとはちょっと想像つかんわw
377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:UtpXXJbz
>374
どれどれ?と思ってググってきたけど、そんなにイケメンじゃなかったー
378 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AvbmV90V
>374
一二三四段になった事もあるんだよね
386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:M18R/oyE
>374
似たような事例で
扇千景が元宝塚だってのは知っていたが
若い頃の写真を見てびっくりした
俺が存在を知ったのは平成14年頃だが
その頃は派手なお婆さんだなあと印象
選挙に出馬した際は若いころのイメージで得票も余裕だったんだろうな
424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jPF0KiaO [1/2]
TRPGの存在
自分の容姿に自信がないとできないよそんなこと
426 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:FRVAS3MV
>424
TRPG面白いのに。
容姿なんか誰も気にしないし基本的にロールプレイは慣れ。
あと動画サイトのTRPG動画から知ったならあれの大半は演出で
あんななりきりみたいな芝居まみれのロールプレイを
実際にやる人なんてあんまいないよ。
430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:JJ+O0+a2 [1/2]
>426
あれやるのはアメ公ぐらいなもんだよな
434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:9G1shZ6V [1/3]
>426
前にキモヲタが10人くらいで女子校を舞台にしたTRPGをやってて
江川紹子がオブザーバーとして参加してたけど、途中で頭が痛くなって
リタイアしてた。
468 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jPF0KiaO [2/2]
>426
逆に、芝居がからないほうが耐えられないわ俺は
最近知ってびっくりしたこと 179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1377349433/
236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:iAjlxacN [1/2]
イナズマイレブンというアニメ。
サッカーのジュニア日本代表に小さい女の子が居たりとか
わけわからんアニメだなと思ってたら、アジア大会優勝して
次は世界大会かと言うところで、いきなり大型の宇宙船が登場。
さらに闘っていた相手チーム(カザフスタンだったかウクライナ
だったかの代表)が全員宇宙人だった。
どうなるんだこの展開はww ぶっとびすぎだろ。
292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:B1+8l76w [1/2]
硫黄が無臭の物質だって事。
実際工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工なんだけど、
そうすると硫黄ほど広範囲で長時間誤解され続けた物質は無いんじゃないかと思う。
293 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:JHDbc85G [1/5]
>292
それで思い出したがガスの臭いは人工的なものであること。本来は無臭だそうだ。
297 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KbttLc5P [1/2]
>292
ナトリウムは金属で銀色なこと
炭素やカリウムには放射性同位体があること
299 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:48+hAfbn
>292
硫黄そのものは無臭なんだけど、空気中で酸化されると酸化物(亜硫酸)を作る。
そしてその酸化物が水の存在で硫黄を還元すると硫化水素ができる(不均化反応という)。
亜硫酸や硫化水素は、微量でも強い臭いがある。特に硫化水素は、自殺で有名になったけど
温泉臭の源で、いわゆる硫黄臭がする。
だから、硫黄の匂いを嗅ぐと普通は大体「硫黄臭」がする。
553 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 19:42:10.86 ID:dpkMbWCu [1/6]
そういやうちの市には市の名前と同じ町名があって
(たとえば架空だけど「横浜市横浜」みたいな感じ)、
俺はそこに住んでいるんだけど、住んでるところを聞かれて
「○○市です」と答えてから「○○のどこですか?」と聞かれて
「○○(市と同じ名前)」と答えると「ですから○○のどこですか?」と
キレ気味に聞かれ直すことが結構あるな。
それだけの話だったりする。
554 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 19:58:17.38 ID:tjsfDOrz [1/3]
>553
あらかじめそうなることが分かってるなら、「横浜市のどこ?」「横浜市横浜っす」とか、
最寄の駅名答えればいいだけの話よね
557 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:09:30.28 ID:DnimVwIS [3/3]
>553
例に言うのもアレですが、横浜市は政令指定都市なので、市の下に区があります。
横浜市神奈川区というややこしい住所がある
558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:16:24.27 ID:K4mxS2rQ
>557
そういや神戸市兵庫区もあったっけ
560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:21:17.16 ID:tlvv/wNb
>552
八潮で止めても混乱するぞ
新田とか赤坂とか綾瀬とか銀座とかタクシーや配達員泣かせの地名はいろいろある
561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:28:32.17 ID:dpkMbWCu [2/6]
>554
普通は「○○市」以上は聞いてこないんよ(大した市でもないし)。
なので最近は「○○市のどこ?」と聞かれたら「○○市の○○です」と
答えるようにしている。
いるのよ。
562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:29:03.92 ID:dpkMbWCu [3/6]
>557
知ってまーす。つかそこで生まれ育ちました♪ 今は辺境の地だけど。
563 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:33:59.93 ID:tjsfDOrz [2/3]
埼玉県ふじみ野市ふじみ野
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷
千葉県木更津市木更津
千葉県我孫子市我孫子
千葉県四街道市四街道
東京都世田谷区世田谷
東京都江戸川区江戸川
東京都千代田区千代田
神奈川県相模原市相模原
神奈川県伊勢原市伊勢原
富山県小矢部市小矢部
山梨県上野原市上野原
岐阜県中津川市中津川
静岡県牧之原市牧之原
静岡県御殿場市御殿場
静岡県御前崎市御前崎
大阪府藤井寺市藤井寺
兵庫県養父市養父市場
広島県廿日市市廿日市
鹿児島県西之表市西之表
沖縄県宜野湾市宜野湾
のどっか
564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 21:39:33.75 ID:dpkMbWCu [4/6]
>563
木更津よん
こう見ると結構あるんだなー
566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 21:57:11.26 ID:wJOiND7B [1/2]
○○市○○に住んでたとき、友達が手紙に住所を間違えて
○○市のあとの○○を抜かして書いたけど
ちゃんとうちに届いた
567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:06:15.88 ID:vtd4Fg2S
それは郵便番号が
568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:14:03.70 ID:wJOiND7B [2/2]
まだ5ケタだったよ
20年くらい前の話
569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:19:56.41 ID:vkLUZUMf
>563
もっとあるだろ…
三文字縛りなの?
570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:24:34.94 ID:jmNPXcEm
志布志市役所 志布志市有明町野井倉1756番地
志布志市役所松山支所 志布志市松山町新橋268番地
志布志市役所志布志支所 志布志市志布志町志布志二丁目1番1号
571 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:31:19.73 ID:NtB8xaiY
そろそろ地名の話やめませんかね
572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:33:17.39 ID:XPVp2zIn
>566-568
「山形県 孫」で届くくらいだから郵便局をなめちゃいけないと思うw
574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:40:20.68 ID:dpkMbWCu [5/6]
>572
世界中どこからでも「Godzilla, Japan」で日本の円谷プロに届くそうだし。
575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:58:49.88 ID:YuThpeUP
>574
japanって有れば日本に来るから、その後は日本の郵便局の仕事
576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 23:02:28.18 ID:dpkMbWCu [6/6]
>575
うん、だから >572 よぅ。
577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 23:15:28.13 ID:28Y5HEFZ [2/2]
>576
大丈夫、ほかの全員は理解してる
771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 00:08:29.91 ID:V/KHCfVa [1/2]
サザエさんのアナゴさんと花沢さんが原作にいないこと
中島とかもいないのか
775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 06:32:09.28 ID:lS2zBc96 [1/5]
>771
原作の初期は戦後復興の話ではだしのゲンに近いよ
782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 12:04:59.07 ID:F6byBCBm
>771
原作よりぬきでほぼ全部読んだけど、基本的には磯野家とフグ田家、
あとはチョイ役だけだよ。チョイ役はほとんど名前はない。
「南方戦線で一緒だった戦友とバッタリあっちゃって」とか言う
波平のセリフもある。
コボちゃんがアニメ化されたら、クレヨンしんちゃんみたいに幼稚園
(小学校)の友達キャラが大勢できた、みたいな感じかな。今のコボちゃんも
名前が付いてる友達キャラはほとんどいないし。
最近知ってびっくりしたこと 180
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1378875831/
51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 21:55:58.80 ID:HQtjNcTs [1/2]
ゴルフ松山英樹の顔がブヨに刺されて腫れているというスレを見て、
伊良部に似てるって書き込みがあって
なんとなく伊良部をぐぐったら自殺して死んでたことを知ってびっくりした
全然知らなかった…
80 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 19:58:55.27 ID:ol9p0xWy
7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 19:44:16.39 ID:s5Ma2Bnp [1/2]
「行くぞ!」「おう!」とか「絶対に勝とうぜ!」「おう!」とかの
「おう」が「応」だったこと。
169 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 00:50:11.52 ID:JXx9oi6T [2/2]
ウズベキスタンが超親日国だということ。
シベリア抑留者の多くがウズベキスタンに労働力として派遣され、
同国の有名なオペラ劇場のナヴァン劇場を日本人捕虜が建築した。
日本人は強制労働でありながらも手を抜かず、その真面目な働きぶりに
ウズベキスタン国民は感心。
ウズベキスタン人は「必ず国に帰れますからね」と励ましながら
黒パンを分け与えたりしていたが、日本人は捕虜の身でありながら
手作りの木工玩具などをお礼として返したという誇り高き行いが
さらなる賞賛を得た。
また、1966年の大地震で同国の建築物のほとんどが瓦解した中で、
このナヴァン劇場だけはビクともしなかった。
1996年、カリモフ大統領は劇場に日本人の偉業を称えるプレートを
設置。その際に「間違っても捕虜などとは書くな」と厳命したそうだ。
178 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 09:06:21.15 ID:VxFDcu9I
>169
( ;∀;) イイハナシダナー
ナヴォイ劇場となってるけど言い方の違いかな
180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 09:51:18.33 ID:r6YtRcEs
>169
ケチをつけるわけじゃないけど、むしろ捕虜と明記してほしかったな
大統領のお気持ちはありがたいけれどね
174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 06:08:58.54 ID:qmnODmip
ここは天理市。日本で唯一宗教団体が市名になった街
ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4535568.html
こんな、ガチ20世紀少年みたいな町があったこと
ここに他宗教の人が住むことは許されないのだろうか…
211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 19:24:43.45 ID:sAkAQYAj
>174
市ではないが金光町とかもあるよ
229 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 23:44:38.79 ID:jYZ1bUDj [2/2]
>211
知らない宗教いっぱいあるもんだなあ
宗教色強い町(信濃町とか)をストリートビューで散策するとなかなか面白いね
あと、絶対普段足を踏み入れないようなドヤ街とか…空気怖いw
230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 01:39:40.79 ID:1+OFk/+V
ど田舎には新興宗教の豪華な施設があったりするよ。
観光地ではないから宗教関係者と地元民以外には
あまり知られてなくて、話題にもならないけど。
土地は余ってる、大きな公共事業もない、
宗教施設の建設は地元民には複雑だろうけど
大金落ちるって意味では拒否しづらいんだろうね。
そういえば、金持ちが個人的に集めた美術品を
公開してる私設美術館というものが全国各地にあるんだけど、
不況で閉鎖になったり、美術品が散逸したところがかなりある。
でも宗教が運営してるところは、どこ吹く風。
宗教ってやっぱり儲かるんだね。
231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 03:45:54.12 ID:by7uEnYP
>230
姫路の太陽公園思い出したわ
http://osakadeep.info/2012/11/12/123716.html
237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 10:11:14.03 ID:SWbPmePI
>230
宮島の厳島神社大鳥居の向こう側に見える白い建物も新興宗教絡みの美術館らしいな…
あれ爆破して欲しい…
247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 17:52:41.29 ID:LKRi9b56
>230
前にどこだか忘れたけど、
どっかの山の中の超豪華な施設の写真が晒されてたな(神道風の建物)
455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 01:48:46.67 ID:denoUvio
イスラム圏の「名誉殺人」
カーストの違う男女が駆け落ちして、父親が「もう危害は加えないから
一度顔を見せておくれ」と甘い言葉で娘と男を村に呼び寄せておいて、
いざ戻って来たら衆人環視の元で父親が自ら娘を撲殺。娘と駆け落ちした
男は首を切断して殺害。
当然逮捕されたが、当然のことをしたまでだと言ってるとか。
458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 02:50:16.94 ID:cFYRLJm5
>455
カースト制はヒンドゥー教だろ
459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 08:03:12.73 ID:T08zmsE6
>455
それインドです。
イスラムじゃないです。
身分違いの結婚から殺される事件の多発はインド。
あの国は親による見合い結婚がデフォで、若い人が恋愛結婚するようになってこの手の事件が増えた。
身分違いの恋人達を駆け落ちさせる逃がし屋まで存在する。
イスラム圏は、女の子が親によって金持ちに売り飛ばされる。
それも10才とか小学生くらいの子供が、30や40のオッサンに嫁がされる。
「ムハンマドは9才の子と結婚したし」を根拠に、未だにひどい性的虐待がまかりとおってる。
爺も未亡人と結婚したところでやめときゃよかったのに・・・
706 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/24(火) 21:49:34.30 ID:Qv8bkkAf
ピエリ守山というショッピングモールの存在。
開業時200近くあった店舗が今、8店舗。なんで閉店せんの。
711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 01:30:54.04 ID:TeZP1ypF
>706
調べたら面白かった。行ってみたい!
713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 08:28:51.62 ID:k+aAnUoq
>706のおかげでケニアのショッピングモール籠城事件スレで目にする謎の単語が理解出来た
どうせくだらないことだろうとググる気にならなかったけど
俄然興味が沸いてきたよありがとう
週末にツーリングがてら行ってみるわ
715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 12:05:45.10 ID:cDMgQwJY
>706
うちの会社は5年前にピエリに出品した200社のうちの一つだ。
ああ、大赤字出して撤退したさ。
BBR-MD5:0e3c3fc6bc90c8b841015e958c849a62(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65427
Inq-ID: agr/7ddc2a144e403420
Proc: 0.257307 sec.
Rock54ed.
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1375356423/
595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:35pjKkEN [1/4]
>563
>京都、新潟の順に落とす予定だったけど、日本が降伏しちゃったから中止になった。
経緯をより正確に書くとこうなる;
昭和20年4月27日、原爆投下の目標検討委員会が開かれ、日本全土の17都市を選定。
昭和20年5月8日、ドイツ降伏
昭和20年5月12日(ドイツ降伏直後)、第二委員会で、京都・広島・横浜・小倉
の4都市にしぼられる。
昭和20年5月28日、第三委員会で、京都・広島・新潟にしぼりこまれる。
昭和20年7月頭 スチムソン米陸軍長官の猛反対により京都が目標からはずされ、
小倉と長崎が加わる。
(これで投下目標が、広島・小倉・新潟・長崎のいずれか、に決まる)
昭和20年7月25日、原爆投下命令がテニアン島基地の原爆部隊に発せられる。
711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:50iO06Rf
たまたま愛知県に行ったんだけど、姫路城をめっちゃ地図で探したけどなかった。
のちに調べた結果、姫路城は兵庫県にあることが分かった。
驚きとともに自分の無知さに恥ずかしくなった
721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:x8eHEx6J [1/2]
いわゆる東京裁判でA~C級戦犯とされていた人達の名誉が正式に回復され、
今では刑死では無く公務死という扱いになっていたこと。全然知らんかった。
少しは報道しろよ。
6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jOjQNZn4
>1
乙です。
今朝水谷豊の出ているテレビを聴いていて
「少年H」が「しょうねんエッチ」だったことにびっくりした
ずっと「しょうねんエイチ」だと思っていた
7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:22xYSdM6
>6
そういえば、エックスを「エッキス」と読む先生がいたっけ。
他では聞いた事がない。
8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jKIhp/Fx
>6
それ、NHKのインタビューで妹尾河童本人がしゃべってたんだけど
アナウンサー「NHKでは『H』を『エイチ』と読むよう決まってるんですよね」
妹尾河童「これは『エッチ』じゃないとダメなんです」
みたいなやりとりだった
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vCcGQj2K [1/2]
今日のヤフートップに出てる知恵袋で
新幹線の自由席の列に荷物だけ置いて
本人はベンチに座って場所取りしてる人がいたけど
マナー違反ですよね?という質問に
(ちょっとその他の部分で香ばしいエピがあったがそのへん置いといて)
自分も新幹線全く乗らないから、そりゃマナー違反だろ~と思って読んでたら
「まあマナー違反といえばそうですけど、ごく普通にあることですよ
あなたより先に来たのは確かですし」みたいな回答が多くて
そういうもんなのかとビックリした
10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fKLcHazN
>9
今読んでみたけどさ、マナーどうこうより
女性がビンタしてきて男がビンタし返したら
「女性にビンタするなんて最低」というレスが多かったのに驚いた
男を批判するにしてもまず先にビンタをした女を責めろよって思う
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aAeJTy7t
日本で鳩がその辺をウロウロしてるように、外国では普通に20cmくらいのリスがウロウロしてること。
ふと窓の外を見たらリスが木の上にいたりして、ええぇぇぇぇぇ!とびっくりした。
29 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:54LsXBjz
>21
最近は宅地化して近所から森がなくなってしまったけど、
木を切る過程で林の木の上を走っり飛んでる動物がいてリスだと思ってたんだけど、
日本じゃ珍しいの?あいつどこにいったんだろ。
30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:be+Pe9in
>21
最近は知らないが、以前、鎌倉の鶴岡八幡宮に行ったら、銀杏の木がリスだらけだったよ。
43 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qMy/idNC [1/2]
>21
鎌倉では、そこらに台湾リスがいるぞ。
外来種だから無邪気に可愛いとは思えんが。
374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:TqYomEPA
将棋棋士の加藤一二三(ぽっちゃりした好好爺)が、
若い頃は超絶男前だったこと
誰だてめぇってくらい別人だった
将棋ファンからしたら基礎知識なんだろうけど
親父につられて何となくNHKで将棋見てた身からしたら衝撃だった
「若い頃は実はイケメン」って漫画の中だけの話かと
375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CoYaJKX0
>374
ゲームの将棋についてどう思いますか?だか、ゲームに人間が勝つことはあると思いますか?って質問に
「ゲーセンで二回負けた」って答えた人かwwwww
将棋は全然知らないけど面白い人だなーと好印象だった
376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:R5QO50k9
>374
アウトデラックス出てた人か。人の良さそうなおじちゃんだったな
イケメソだったとはちょっと想像つかんわw
377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:UtpXXJbz
>374
どれどれ?と思ってググってきたけど、そんなにイケメンじゃなかったー
378 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AvbmV90V
>374
一二三四段になった事もあるんだよね
386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:M18R/oyE
>374
似たような事例で
扇千景が元宝塚だってのは知っていたが
若い頃の写真を見てびっくりした
俺が存在を知ったのは平成14年頃だが
その頃は派手なお婆さんだなあと印象
選挙に出馬した際は若いころのイメージで得票も余裕だったんだろうな
424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jPF0KiaO [1/2]
TRPGの存在
自分の容姿に自信がないとできないよそんなこと
426 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:FRVAS3MV
>424
TRPG面白いのに。
容姿なんか誰も気にしないし基本的にロールプレイは慣れ。
あと動画サイトのTRPG動画から知ったならあれの大半は演出で
あんななりきりみたいな芝居まみれのロールプレイを
実際にやる人なんてあんまいないよ。
430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:JJ+O0+a2 [1/2]
>426
あれやるのはアメ公ぐらいなもんだよな
434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:9G1shZ6V [1/3]
>426
前にキモヲタが10人くらいで女子校を舞台にしたTRPGをやってて
江川紹子がオブザーバーとして参加してたけど、途中で頭が痛くなって
リタイアしてた。
468 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jPF0KiaO [2/2]
>426
逆に、芝居がからないほうが耐えられないわ俺は
最近知ってびっくりしたこと 179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1377349433/
236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:iAjlxacN [1/2]
イナズマイレブンというアニメ。
サッカーのジュニア日本代表に小さい女の子が居たりとか
わけわからんアニメだなと思ってたら、アジア大会優勝して
次は世界大会かと言うところで、いきなり大型の宇宙船が登場。
さらに闘っていた相手チーム(カザフスタンだったかウクライナ
だったかの代表)が全員宇宙人だった。
どうなるんだこの展開はww ぶっとびすぎだろ。
292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:B1+8l76w [1/2]
硫黄が無臭の物質だって事。
実際工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工なんだけど、
そうすると硫黄ほど広範囲で長時間誤解され続けた物質は無いんじゃないかと思う。
293 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:JHDbc85G [1/5]
>292
それで思い出したがガスの臭いは人工的なものであること。本来は無臭だそうだ。
297 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KbttLc5P [1/2]
>292
ナトリウムは金属で銀色なこと
炭素やカリウムには放射性同位体があること
299 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:48+hAfbn
>292
硫黄そのものは無臭なんだけど、空気中で酸化されると酸化物(亜硫酸)を作る。
そしてその酸化物が水の存在で硫黄を還元すると硫化水素ができる(不均化反応という)。
亜硫酸や硫化水素は、微量でも強い臭いがある。特に硫化水素は、自殺で有名になったけど
温泉臭の源で、いわゆる硫黄臭がする。
だから、硫黄の匂いを嗅ぐと普通は大体「硫黄臭」がする。
553 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 19:42:10.86 ID:dpkMbWCu [1/6]
そういやうちの市には市の名前と同じ町名があって
(たとえば架空だけど「横浜市横浜」みたいな感じ)、
俺はそこに住んでいるんだけど、住んでるところを聞かれて
「○○市です」と答えてから「○○のどこですか?」と聞かれて
「○○(市と同じ名前)」と答えると「ですから○○のどこですか?」と
キレ気味に聞かれ直すことが結構あるな。
それだけの話だったりする。
554 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 19:58:17.38 ID:tjsfDOrz [1/3]
>553
あらかじめそうなることが分かってるなら、「横浜市のどこ?」「横浜市横浜っす」とか、
最寄の駅名答えればいいだけの話よね
557 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:09:30.28 ID:DnimVwIS [3/3]
>553
例に言うのもアレですが、横浜市は政令指定都市なので、市の下に区があります。
横浜市神奈川区というややこしい住所がある
558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:16:24.27 ID:K4mxS2rQ
>557
そういや神戸市兵庫区もあったっけ
560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:21:17.16 ID:tlvv/wNb
>552
八潮で止めても混乱するぞ
新田とか赤坂とか綾瀬とか銀座とかタクシーや配達員泣かせの地名はいろいろある
561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:28:32.17 ID:dpkMbWCu [2/6]
>554
普通は「○○市」以上は聞いてこないんよ(大した市でもないし)。
なので最近は「○○市のどこ?」と聞かれたら「○○市の○○です」と
答えるようにしている。
いるのよ。
562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:29:03.92 ID:dpkMbWCu [3/6]
>557
知ってまーす。つかそこで生まれ育ちました♪ 今は辺境の地だけど。
563 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:33:59.93 ID:tjsfDOrz [2/3]
埼玉県ふじみ野市ふじみ野
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷
千葉県木更津市木更津
千葉県我孫子市我孫子
千葉県四街道市四街道
東京都世田谷区世田谷
東京都江戸川区江戸川
東京都千代田区千代田
神奈川県相模原市相模原
神奈川県伊勢原市伊勢原
富山県小矢部市小矢部
山梨県上野原市上野原
岐阜県中津川市中津川
静岡県牧之原市牧之原
静岡県御殿場市御殿場
静岡県御前崎市御前崎
大阪府藤井寺市藤井寺
兵庫県養父市養父市場
広島県廿日市市廿日市
鹿児島県西之表市西之表
沖縄県宜野湾市宜野湾
のどっか
564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 21:39:33.75 ID:dpkMbWCu [4/6]
>563
木更津よん
こう見ると結構あるんだなー
566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 21:57:11.26 ID:wJOiND7B [1/2]
○○市○○に住んでたとき、友達が手紙に住所を間違えて
○○市のあとの○○を抜かして書いたけど
ちゃんとうちに届いた
567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:06:15.88 ID:vtd4Fg2S
それは郵便番号が
568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:14:03.70 ID:wJOiND7B [2/2]
まだ5ケタだったよ
20年くらい前の話
569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:19:56.41 ID:vkLUZUMf
>563
もっとあるだろ…
三文字縛りなの?
570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:24:34.94 ID:jmNPXcEm
志布志市役所 志布志市有明町野井倉1756番地
志布志市役所松山支所 志布志市松山町新橋268番地
志布志市役所志布志支所 志布志市志布志町志布志二丁目1番1号
571 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:31:19.73 ID:NtB8xaiY
そろそろ地名の話やめませんかね
572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:33:17.39 ID:XPVp2zIn
>566-568
「山形県 孫」で届くくらいだから郵便局をなめちゃいけないと思うw
574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:40:20.68 ID:dpkMbWCu [5/6]
>572
世界中どこからでも「Godzilla, Japan」で日本の円谷プロに届くそうだし。
575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:58:49.88 ID:YuThpeUP
>574
japanって有れば日本に来るから、その後は日本の郵便局の仕事
576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 23:02:28.18 ID:dpkMbWCu [6/6]
>575
うん、だから >572 よぅ。
577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 23:15:28.13 ID:28Y5HEFZ [2/2]
>576
大丈夫、ほかの全員は理解してる
771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 00:08:29.91 ID:V/KHCfVa [1/2]
サザエさんのアナゴさんと花沢さんが原作にいないこと
中島とかもいないのか
775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 06:32:09.28 ID:lS2zBc96 [1/5]
>771
原作の初期は戦後復興の話ではだしのゲンに近いよ
782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 12:04:59.07 ID:F6byBCBm
>771
原作よりぬきでほぼ全部読んだけど、基本的には磯野家とフグ田家、
あとはチョイ役だけだよ。チョイ役はほとんど名前はない。
「南方戦線で一緒だった戦友とバッタリあっちゃって」とか言う
波平のセリフもある。
コボちゃんがアニメ化されたら、クレヨンしんちゃんみたいに幼稚園
(小学校)の友達キャラが大勢できた、みたいな感じかな。今のコボちゃんも
名前が付いてる友達キャラはほとんどいないし。
最近知ってびっくりしたこと 180
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1378875831/
51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 21:55:58.80 ID:HQtjNcTs [1/2]
ゴルフ松山英樹の顔がブヨに刺されて腫れているというスレを見て、
伊良部に似てるって書き込みがあって
なんとなく伊良部をぐぐったら自殺して死んでたことを知ってびっくりした
全然知らなかった…
80 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 19:58:55.27 ID:ol9p0xWy
7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 19:44:16.39 ID:s5Ma2Bnp [1/2]
「行くぞ!」「おう!」とか「絶対に勝とうぜ!」「おう!」とかの
「おう」が「応」だったこと。
169 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 00:50:11.52 ID:JXx9oi6T [2/2]
ウズベキスタンが超親日国だということ。
シベリア抑留者の多くがウズベキスタンに労働力として派遣され、
同国の有名なオペラ劇場のナヴァン劇場を日本人捕虜が建築した。
日本人は強制労働でありながらも手を抜かず、その真面目な働きぶりに
ウズベキスタン国民は感心。
ウズベキスタン人は「必ず国に帰れますからね」と励ましながら
黒パンを分け与えたりしていたが、日本人は捕虜の身でありながら
手作りの木工玩具などをお礼として返したという誇り高き行いが
さらなる賞賛を得た。
また、1966年の大地震で同国の建築物のほとんどが瓦解した中で、
このナヴァン劇場だけはビクともしなかった。
1996年、カリモフ大統領は劇場に日本人の偉業を称えるプレートを
設置。その際に「間違っても捕虜などとは書くな」と厳命したそうだ。
178 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 09:06:21.15 ID:VxFDcu9I
>169
( ;∀;) イイハナシダナー
ナヴォイ劇場となってるけど言い方の違いかな
180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 09:51:18.33 ID:r6YtRcEs
>169
ケチをつけるわけじゃないけど、むしろ捕虜と明記してほしかったな
大統領のお気持ちはありがたいけれどね
174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 06:08:58.54 ID:qmnODmip
ここは天理市。日本で唯一宗教団体が市名になった街
ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4535568.html
こんな、ガチ20世紀少年みたいな町があったこと
ここに他宗教の人が住むことは許されないのだろうか…
211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 19:24:43.45 ID:sAkAQYAj
>174
市ではないが金光町とかもあるよ
229 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 23:44:38.79 ID:jYZ1bUDj [2/2]
>211
知らない宗教いっぱいあるもんだなあ
宗教色強い町(信濃町とか)をストリートビューで散策するとなかなか面白いね
あと、絶対普段足を踏み入れないようなドヤ街とか…空気怖いw
230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 01:39:40.79 ID:1+OFk/+V
ど田舎には新興宗教の豪華な施設があったりするよ。
観光地ではないから宗教関係者と地元民以外には
あまり知られてなくて、話題にもならないけど。
土地は余ってる、大きな公共事業もない、
宗教施設の建設は地元民には複雑だろうけど
大金落ちるって意味では拒否しづらいんだろうね。
そういえば、金持ちが個人的に集めた美術品を
公開してる私設美術館というものが全国各地にあるんだけど、
不況で閉鎖になったり、美術品が散逸したところがかなりある。
でも宗教が運営してるところは、どこ吹く風。
宗教ってやっぱり儲かるんだね。
231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 03:45:54.12 ID:by7uEnYP
>230
姫路の太陽公園思い出したわ
http://osakadeep.info/2012/11/12/123716.html
237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 10:11:14.03 ID:SWbPmePI
>230
宮島の厳島神社大鳥居の向こう側に見える白い建物も新興宗教絡みの美術館らしいな…
あれ爆破して欲しい…
247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 17:52:41.29 ID:LKRi9b56
>230
前にどこだか忘れたけど、
どっかの山の中の超豪華な施設の写真が晒されてたな(神道風の建物)
455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 01:48:46.67 ID:denoUvio
イスラム圏の「名誉殺人」
カーストの違う男女が駆け落ちして、父親が「もう危害は加えないから
一度顔を見せておくれ」と甘い言葉で娘と男を村に呼び寄せておいて、
いざ戻って来たら衆人環視の元で父親が自ら娘を撲殺。娘と駆け落ちした
男は首を切断して殺害。
当然逮捕されたが、当然のことをしたまでだと言ってるとか。
458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 02:50:16.94 ID:cFYRLJm5
>455
カースト制はヒンドゥー教だろ
459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 08:03:12.73 ID:T08zmsE6
>455
それインドです。
イスラムじゃないです。
身分違いの結婚から殺される事件の多発はインド。
あの国は親による見合い結婚がデフォで、若い人が恋愛結婚するようになってこの手の事件が増えた。
身分違いの恋人達を駆け落ちさせる逃がし屋まで存在する。
イスラム圏は、女の子が親によって金持ちに売り飛ばされる。
それも10才とか小学生くらいの子供が、30や40のオッサンに嫁がされる。
「ムハンマドは9才の子と結婚したし」を根拠に、未だにひどい性的虐待がまかりとおってる。
爺も未亡人と結婚したところでやめときゃよかったのに・・・
706 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/24(火) 21:49:34.30 ID:Qv8bkkAf
ピエリ守山というショッピングモールの存在。
開業時200近くあった店舗が今、8店舗。なんで閉店せんの。
711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 01:30:54.04 ID:TeZP1ypF
>706
調べたら面白かった。行ってみたい!
713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 08:28:51.62 ID:k+aAnUoq
>706のおかげでケニアのショッピングモール籠城事件スレで目にする謎の単語が理解出来た
どうせくだらないことだろうとググる気にならなかったけど
俄然興味が沸いてきたよありがとう
週末にツーリングがてら行ってみるわ
715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 12:05:45.10 ID:cDMgQwJY
>706
うちの会社は5年前にピエリに出品した200社のうちの一つだ。
ああ、大赤字出して撤退したさ。
BBR-MD5:0e3c3fc6bc90c8b841015e958c849a62(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65427
Inq-ID: agr/7ddc2a144e403420
Proc: 0.257307 sec.
Rock54ed.
165†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:02:12.475973ID:LUSnKDko0 最近知ってびっくりしたこと 181
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1380535923/
970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 16:47:37.73 ID:vxFveqS2
「ヘビースモーカズフォレスト」が実在しないこと…
軽く20年以上は存在すると信じていた
出木杉め!
990 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 11:22:23.66 ID:eQR3qxlF
実在ニョーボが亡くなっていたこと
864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 17:32:14.85 ID:/ssPQV1z [3/3]
そういえばイチローは最初の頃イーチャイロって呼ばれてたっけ
868 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/19(土) 18:10:04.89 ID:jaVUcx2F [2/2]
>864
自分が直接聞いたのは「イカイロ」だった。
872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 19:54:09.28 ID:yGwRtj2z
>864
伊良部という単語は発音しにくいらしく、
チームメイトとから「エラブ」と呼ばれ、
その「選ぶ」から、
ニックネームが「チョイス」になったとか。
最近知ってびっくりしたこと 182
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1382514770/
309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 07:37:27.80 ID:ZHRupBsi
巨人の川上って「赤バット」で有名だけど
当時は白黒テレビの時代で
ホントにバットが赤いのを見たのは球場に見に行った一握りの人だけだったこと。
考えればそうだよな。
381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 05:02:45.60 ID:zjqR0TMB [1/2]
府中刑務所は再犯刑務所で、海千山千の懲役が集まるからな。
山口組6代目も服役していた。気の弱い若い看守じゃ務まらない。
こんなのが街中にある必要もないんだけど
山口組組長出所
http://www.youtube.com/watch?v=svFjPCPpq7I
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 09:39:14.14 ID:1qdu/xdz [6/7]
当然っちゃ当然だが、「財津善三」なんて人のイニシャルが「ZZ」なこと。
やっぱりあだ名は「ダブルゼータ」だったのだろうか。
729 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 08:31:59.34 ID:Grwd+2mo
北名古屋市
群馬県が北東京都と名乗るようなもの
15 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 20:56:02.44 ID:Dgg4TbxI
子供の頃に見ていたアニメ(モジャ公や90年代ドラえもん)を今見ると
ちょっと引くくらいキャラがDQNだったり、のび太に対する集団いじめがハンパなかったこと。
よく昔はあれを見て楽しむことができていたなぁ、と。
ちなみにドラえもんは『うつつ枕』の回です。動画検索すればあります。
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 21:17:26.67 ID:DgwlNgwf
>15
ちょっと違うが「ダメオヤジ」なんてキリで頭刺したりしてたもんな。
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 22:19:16.20 ID:6aLocJqL
>15
トムとジェリーもひどいよ
昔よくこれで大笑いしてたなと思う
268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:52:10.52 ID:RdOT0qem
日本一高価な駅弁は「日光埋蔵金弁当」で15万7千円。
そのうち漆塗りの日光彫の箱代が15万円
http://kfm.sakura.ne.jp/piceb/09/nikkomaizou3zoom.jpg
http://kfm.sakura.ne.jp/piceb/09/nikkomaizou5zoom.jpg
これを弁当のカテゴリに入れたらダメだろw
271 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:05:13.72 ID:b0/WQOzG [1/2]
>268
2枚目の画像の左下の小さい弁当箱なんか、バカにしてる顔してるな
279 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 13:36:34.69 ID:hfwmxuWX [1/2]
>268 殆ど弁当箱の値段だろうけど
丸い方の上段・・・椿の葉っぱ?場所取り過ぎ
でも丸い方カワイイねー
密封率ゼロでモレモレだろうけど、ちょっと欲しい気がする
283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 14:35:47.58 ID:zJvI1zqc [2/2]
>268
だよな。使い捨ての箱で15万じゃないと意味が無い。
まあ中身だけで7000円でも十分に高いけど。
昨日の夜やってた珍しいコイン(穴ずれや表裏の位置ずれ)が
何万円もするという番組(それをゲストが当てる番組)で、
一番高いのは長野五輪の記念1万円硬貨で、現在の値段は8万円と
言ってたが、要は純金なので現在の金相場で換算して8万円であって
希少価値で競ってるコインに入れたらダメだろと思った。
270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:04:40.01 ID:pmxkHUkr
最近、昔の漫画の泥棒のような車がよく走っているので
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/0/5/0585552b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/2/c/2c573578-s.jpg
車に疎い自分はなんと調べたらいいのか分からなかったので
試しに「車 泥棒ひげ」と入れたら見事にヒットした、外車だった
やっぱり皆そう思っていたんだ、日本人はこんなデザインしないよね
280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 13:54:00.21 ID:5rOJgBPx [2/2]
>270
言われてみればたしかにw
282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 14:33:52.86 ID:zJvI1zqc [1/2]
>270
「車 ひげぴよ」でもヒットするよ。
307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 00:37:12.96 ID:o5w+L77C
>270
カールおじさんみたい
310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 08:33:23.86 ID:CtGijbHP
>270
私もずっと「あっ!泥棒髭」って思ってた
しかもCMに出てる人も男女共に口の周りが黒っぽいから、車のデザインに似た人を起用したんだと思ってる。
354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 12:03:31.99 ID:bFXC2Sqo [2/2]
ササニシキ見ないよなぁ。
402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 10:36:47.25 ID:FGZi+FWU
>354
ササニシキは、1993年の大冷害で被害が大きくて
その時ほぼ被害がなかった「ひとめぼれ」にみんな替えちゃった。
558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 14:09:46.00 ID:NlJi27FD [5/5]
びっくりしたことと言えばプリウスが全然音がしないこと。
なんか擬似的にエンジン音を出してるって聞いたけど、
この前、信号の無い四つ角の横断歩道を渡ろうとしたとき、
車が途切れるのを待ってて、車が途切れたからさあ渡ろうと思ったら、
隣に左折しようとしてるプリウスがいて驚いた。いつ来たのか気付かなかった。
そいつも車が途切れるのを待ってて出ようとしてたから、俺が気付かなかったら
接触してたわ。プリウスはそのまま俺の前を飛ばして行ってしまった。
561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 14:49:40.99 ID:eQwuqZzJ [2/2]
>558
先日初めてプリウスに乗ったんだけど、中も本当に静かでびっくりした。
あと、鍵を刺さなくても動くってのが知っていてもびっくりする。
562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 15:11:45.92 ID:Jl0UkO4k [1/2]
>558
プリウスは現行モデルでも、疑似音義務づけ前の本当に無音のと、
疑似音義務づけだけどキャンセルスイッチのついてるのがあるはず。
603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 12:05:41.33 ID:iY87rE7z
「ブレーメンの音楽隊」が
ブレーメンを舞台にした話ではなくて
ブレーメンに行こうとする話で
結局ブレーメンに行くのをやめてしまう話だったこと
608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 12:15:12.09 ID:2E6xxcNY
>603
え!そうだったんだ!
612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 13:18:58.95 ID:XjLjJbjy [2/3]
>603
え?笛吹きに子供がさらわれる話じゃなかったっけ?
615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 13:38:43.19 ID:k30it5HQ
>603
動物が戦隊モノみたいに合体して悪人を追い払う話だったっけ?
とりあえずブレーメンという土地での出来事だと思ってた
653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 14:37:16.23 ID:otmYrrdr
>603
「ゴドーを待ちながら」にゴドーは出てこないし(これはまあわかるけど)
「アルルの女」にアルルの女は出てこないようなもんか
日本だとなんだ……「ホニャララの殺人」に殺人事件はなかった、とかか
625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 21:57:05.56 ID:rYi1LlxK
ハンズフリーになるヘッドセット使えば
運転中に携帯電話使っても問題ない
と思ってる人が多いこと。
いや違うだろう、それはと驚いた。
危険運転って認識ないんだなー。
650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 14:18:56.98 ID:e17RBGIe
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハンズフリー・マイクロフォン
>運転中に使用した場合、シドニー大学の調査報告では
>携帯電話未使用時と比較した場合の事故リスクが3.8倍に増大するとのことである。
>また集中力の散漫という点においては、携帯電話等を直接手に持って
>通話した場合と差はそれほどないという報告もある
(こちらはシドニー大学の調査報告では4.7倍になる。)。
>また警察の見解としてハンズフリーの使用は推奨されたものではなく、
>運転中は通話を行わないよう呼びかけている。
http://matome.naver.jp/odai/2137117661359306001
ドライバーは知っておくべき!ハンズフリー操作の危険性
687 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/08(金) 12:00:23.09 ID:3zX7rNMB
10年くらい前に少しヒット曲が何曲かあった歌手の「小松未歩」
当時は特に興味もなく名前とヒット曲(謎、願いごと一つだけ、
チャンス、氷のなんとか…って曲)を少し知ってる程度だったが
最近になって調べてみたら本人が一番謎だった件
分かってるのはジャケ写真の画像の顔と神戸出身ということくらいで
…ファンですらほとんと本人についての情報が出てないから
年齢も本名も現在の活動も分からない状態みたいで
ライブを一度もしたことがないから誰も本人を見た人が居なくて
本名が分からないから地元とかから挙がるよな話もないらしい
日本初のボーカロイド(人間が歌ってない機械音声)説すら出てる
688 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 12:12:49.55 ID:yTodUBBt
姉妹だったよね?
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 12:16:58.09 ID:xhanalCZ
>687
すげーな
690 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 12:24:57.45 ID:W1DqeqyT
>687
小松未歩は架空の人物で役割分担してるみたいな説あったよw
・歌ってるお姉さん
・ジャケ画像のお姉さん
・日記のお姉さん 短期間だけどブログしてた
顔も本名も分からないから
小松未歩ってどこの誰なのか情報がほとんど無い
691 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 13:06:47.98 ID:hgjil5hv
芳賀ゆいを思い出した
698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 15:23:29.18 ID:S9zjMTwC [2/2]
>687
名探偵コナンの面々は歌ってる人も声の人も事務所ごと燃えちゃったから
711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 21:27:15.13 ID:Bdjntfrc
>709
大黒摩季だ!
>687読んで「誰か似たようなのがいた、誰だっけ…」と必死で考えてた。
大黒摩季も確かずーっとライブもやらなくて、メディアにも一切でなくて、
落ち目になりはじめてライブをやったら、CDジャケットと別人が出てきたんだよね。
でも不細工でなかったと思う。
ジャケットのようなかっこいい美人ではないけど、地味だっただけで。
最近知ってびっくりしたこと 183
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1384241885/
296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 15:40:58.14 ID:u5erti+C [3/3]
そういやオースティンパワーズって映画で、30年間冷凍睡眠されてた悪の親玉が
現代に蘇って、大都市を壊滅させる規模の兵器で合衆国政府を脅かしたときに
「攻撃をやめて欲しければ私に払ってもらおう。100万ドルという大金を!」と言うと、
ホワイトハウスの連中が大笑いして、大統領が「そのくらい私のポケットマネーで
払ってやるよ」と小馬鹿にする、というシーンがあったな。
側近に「今は物価が違います」と耳打ちされて「では1億ドル」と言うとホワイトハウスが
大慌て、となる。
800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 13:07:57.33 ID:MZ0wI72m
初めて新宿駅でホームレスみたとき友達が
「あれね、出口がわからなくなった人」って言われて
一瞬パニックになった
183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 11:26:15.64 ID:54wfj2S8 [1/2]
J.F.ケネディが大正生まれな事。
暗殺されたのも近代って感じだし、記録映像もカラーだし、
新しい米大使で娘のキャロライン・ケネディも割と若く見えるし、
そんなに古い生まれとは思ってなかった。
185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 11:36:41.52 ID:jDHyKaJn [2/2]
>183
えっ?と思ってぐぐてみたら55歳かお
プラセンタのCM出られるね
186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 11:40:22.46 ID:2N/x84Pi
>183
そういや、オバマが1回目当選した時乗ってた車の防弾ガラスすごかったよね
ドアも金庫みたいのだろう
187 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 12:12:24.09 ID:oWekRQEk [4/8]
>183
>185
俺は逆のことを思ったよ。一見若く見えるけど、顔がアップになったら
しわだらけで、往事のサッチャーを思い出した。60代の後半だろうと
思ってしまったよ。
202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 15:58:07.77 ID:K6VaHot/
>183
じつはロナルド・レーガンのほうが歳上だったりする
まあ「選挙で選ばれた最年少の大統領」と
「就任時に最年長だった大統領」だけのことはある
288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:02:43.75 ID:ZWQ/movv [2/2]
そういえばブラックジャックで田舎に残したおばあちゃんが目がしょぼしょぼ、腰は曲がって歯は無い人が
60歳位の設定でびっくりした
子宮と卵巣をとった人が、男として生きて行って「もう女じゃなくなるのね」とか言ってるし
昔は色々すごかったんだね
290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:54:17.89 ID:p35iaKTe
>288
当時の60代は今の80代と見ていいかもしれん
昔の40代は今の50代相当
292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:57:27.75 ID:u5erti+C [2/3]
>288
手塚治虫が書いた人の一生というイラストがあって(探したけど見つからなかった)、
40歳でもう白髪頭、50歳で老人、60歳でそういう入れ歯のフガフガ状態だったよ。
459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 00:11:38.54 ID:e9M0+D0J [1/2]
水泳競技は金がかかるから、貧乏な黒人にはできないって説もあるな
462 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 00:31:20.31 ID:qXce41Xr [1/3]
>459
同じ理由でフィギュアスケートも黒人がほとんどいないとか。
あと、「美しさ」を争う競技だから黒人には不利だとか何とか。
(同じ理由で体操も新体操も黒人選手はほとんどいない。)
だいぶ前の話だが、フランス人で黒人のスルヤボナリーが、
テクニックはあるのに黒人だから良い点を付けてくれないと悩んで、
もう引退を決めた大会で禁止されてるバック転を決めたのが印象的だった。
500 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/23(土) 21:22:50.64 ID:gcgRYjUD
成田空港の正式名称は「新東京国際空港」で成田空港ではない。
と小学校で習った(当時千葉県民)。
正式名称が「新東京国際空港」から「成田国際空港」に変わっていたことを知りました。
2004年に組織改変に伴い、名前も変わっていたのですね。
506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 00:40:22.80 ID:BQfHVJa8
>500
たまにニュースで「新東京~」と言う事はあっても、
一般的には成田としか呼ばれてなかったから思い切って諦めて良かったと思うw
新東京~を捨ててから、地元色を出そうとかイベントなんかも頑張ってるみたいだしね
523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 08:33:57.08 ID:CzX2QdbY
昨日初めて伏見稲荷大社に行ったんだけど、予想以上に立派で大きくて良かった
なんでも、訪日外国人観光客の「行って良かった日本の観光地」ランキング第2位とか
第1位は広島平和記念公園で他には東大寺や厳島神社が上位に入ってる
結構意外な気がする
531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 12:33:17.30 ID:ZCAepmpZ [1/2]
>523
列状にたくさん並んだ赤い鳥居が外国人にウケるのかな。
540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 13:40:37.31 ID:P6m80j/C
>523
お山登った?
547 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 16:54:30.42 ID:lJsrFNtp
>523
俳優の西村和彦の実家のうどん屋で食べた?
596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 14:35:12.07 ID:G4kD4TxG
>523
おもかる石持った?
779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:20:19.49 ID:pwx91g4S
童謡の「しゃぼんだま」が、作詞した野口雨情の娘がモデルだった事。
娘は産まれてすぐに亡くなってしまい、その短く儚い人生をしゃぼんだまに例えたそうだ。
それを知ると、歌詞がとてつもなく切ない。
780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:24:16.39 ID:TF6W3ek7
>779
泣いた
788 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 09:32:07.11 ID:Dl3KvJU7 [1/3]
>779
誰かの四コマ漫画で シャボン玉と一緒に屋根が飛んで壊れて消えるのを見た
憲法と同じで作り手と違う解釈するってことだな
789 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 09:35:54.89 ID:OEVuwda9
>788
本文に書くと長すぎたのでリンクだけ。
http://www.aadayo.com/aa/asciiart6084.html
832 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 02:35:12.70 ID:3DuNgSC9
>779
何でまた
吉原の人が我が身をはかなむ姿をイメージしてとかいう話があったんだろう…
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 04:42:10.98 ID:zBzboJ7J
>788
元ネタは花王名人劇場で清水ミチコがやったネタだったかと
最近知ってびっくりしたこと 184
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1385906527/
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 12:01:55.24 ID:Ab1Q4AfQ
息子(中1)の学年で、通塾率が9割を越えていること。(学校全体でも8、9割は行っているらしい。)
そのうちの7割が2つの塾に通っていて、塾でどのクラスに振り分けられたかによって、
学校のクラスの中でカーストのような状態になっていること。
(「お前、下のクラスのくせに生意気なんだよ」とかいうことらしい)
そして、それが原因で、うちの子のクラスで塾の下のクラスの子が不登校になっていること。
うちは塾に行ってないので蚊帳の外だけどw
325 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 20:06:53.91 ID:mHu78hgr [1/2]
昔云々って話でなんとなく思ったけど、
うちの婆さんが子供の頃は、まだ普通に江戸時代の人達が生きてたんだよな…と思うと結構すごい
192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 09:21:50.02 ID:U2OxQEJ+
ラーメンの麺、箸で持ち上げてフーフーすれば熱くない事。
フーフーしたってたいして変わらんだろうと、いつも熱い思いして食べてた。
フーフーして食べたら快適。
198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 11:20:32.22 ID:ZkUpOSMY
>192
フードコートで隣のテーブルにいた母親が子供に食べさせるとき
「熱いからへーしましょうね」と言って「へー、へー」と冷ましてたから
「ふーのほうが効率いいですよ」と教えたら「本当だ!」と感激してた。
だから君のことも信じる。
524 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 11:05:58.35 ID:gN9aZNEe [1/2]
切手は1円単位で任意の額が買えるので、
国の予算とかちょうどの金額を使い切らないといけないときにはお世話になったな。
お陰で少額切手が大量にあまるから、封書を一円と二円の切手だけで出すとか、
嫌がらせみたいなこともよくやってた。
525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 11:26:43.16 ID:/yY1+Bjz [1/3]
並べて貼ってあったら、前島密の顔が怖いだろうな。
527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:09:34.03 ID:5xSUAA1b
>524
そういうヤツがいるから、最近は金券類の購入には厳しいのだ。
むかし真面目に役所関係でお勤めしてたころ、研究費の最後の3円の端数使い切るために、
ゼムクリップ1個を3円で買う、ってのを見積書請求書納品書揃えて出してきたのを見たことがあるよ。
付き合わされた文房具屋も迷惑なことだ。
529 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:26:50.19 ID:gN9aZNEe [2/2]
>527
もう昔の話だよ。
出入り業者に例えば「1万3,245円の伝票持って来て」と頼むのが(当時は)当たり前だったけど、
真面目にやろうと思うと切手が一番使い勝手が良かった。
今は予算の運用も柔軟になって、そんな無理する必要もない。
530 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:35:43.90 ID:ZvOuenmd [1/5]
そういや予算の使い切りってあったよね。無駄な土木工事とか。
道路掘ってそのまま埋めるという工事もあった(名目は点検)。
俺は翻訳業なんだが、予算を使うためだけの仕事を請けたこともある。
「○月○日の○時まで。1秒も遅れてはならない。内容はすべて
英語になっていなければならない。ただし、翻訳されたものは誰も
読まずにそのままお蔵入りになるので、英語になっていれば内容は
どうでもいい」というお仕事。
トータル50万円くらいの仕事だったけど、全部翻訳ソフトで訳して
内容もチェックしないで体裁だけ整えたから1日で終わった。
あんな仕事ばっかりしてたら人間ダメになるんだろうなと思った。
531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:56:18.43 ID:rIoK70Hr
>530
予算は減らされると、平時は何とかなっても非常時にどうにもならなくなるからね。
特別予算組むとかそんな悠長な事言ってられないレベルのトラブルもある。
道掘って埋めるのは、ホントは点検したいんだけどもし予算足りなくなったら
来年度に点検回して、そっちの対応しよう。ってのが、
年度末に「いけるぞ」と確定したら実施するので目立つ。
533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 15:23:04.01 ID:wLZweUN6 [1/2]
>530
そういえば、昔より年末道路工事マシになってる気がする
534 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 16:07:09.89 ID:fc+f1lg1 [2/2]
公共工事予算が減ったからね
実家のある都市は100万都市で比較的に裕福な自治体だけど、
それでも予算が減ったので、道がつぎはぎだらけ。公園の柵も錆びてたり。
BBR-MD5:4533e83788a7a473ff620d6d7fb86139(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65566
Inq-ID: agr/7ddc2a973cd425f2
Proc: 0.244816 sec.
Rock54ed.
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1380535923/
970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 16:47:37.73 ID:vxFveqS2
「ヘビースモーカズフォレスト」が実在しないこと…
軽く20年以上は存在すると信じていた
出木杉め!
990 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 11:22:23.66 ID:eQR3qxlF
実在ニョーボが亡くなっていたこと
864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 17:32:14.85 ID:/ssPQV1z [3/3]
そういえばイチローは最初の頃イーチャイロって呼ばれてたっけ
868 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/19(土) 18:10:04.89 ID:jaVUcx2F [2/2]
>864
自分が直接聞いたのは「イカイロ」だった。
872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 19:54:09.28 ID:yGwRtj2z
>864
伊良部という単語は発音しにくいらしく、
チームメイトとから「エラブ」と呼ばれ、
その「選ぶ」から、
ニックネームが「チョイス」になったとか。
最近知ってびっくりしたこと 182
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1382514770/
309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 07:37:27.80 ID:ZHRupBsi
巨人の川上って「赤バット」で有名だけど
当時は白黒テレビの時代で
ホントにバットが赤いのを見たのは球場に見に行った一握りの人だけだったこと。
考えればそうだよな。
381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 05:02:45.60 ID:zjqR0TMB [1/2]
府中刑務所は再犯刑務所で、海千山千の懲役が集まるからな。
山口組6代目も服役していた。気の弱い若い看守じゃ務まらない。
こんなのが街中にある必要もないんだけど
山口組組長出所
http://www.youtube.com/watch?v=svFjPCPpq7I
398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 09:39:14.14 ID:1qdu/xdz [6/7]
当然っちゃ当然だが、「財津善三」なんて人のイニシャルが「ZZ」なこと。
やっぱりあだ名は「ダブルゼータ」だったのだろうか。
729 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 08:31:59.34 ID:Grwd+2mo
北名古屋市
群馬県が北東京都と名乗るようなもの
15 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 20:56:02.44 ID:Dgg4TbxI
子供の頃に見ていたアニメ(モジャ公や90年代ドラえもん)を今見ると
ちょっと引くくらいキャラがDQNだったり、のび太に対する集団いじめがハンパなかったこと。
よく昔はあれを見て楽しむことができていたなぁ、と。
ちなみにドラえもんは『うつつ枕』の回です。動画検索すればあります。
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 21:17:26.67 ID:DgwlNgwf
>15
ちょっと違うが「ダメオヤジ」なんてキリで頭刺したりしてたもんな。
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 22:19:16.20 ID:6aLocJqL
>15
トムとジェリーもひどいよ
昔よくこれで大笑いしてたなと思う
268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:52:10.52 ID:RdOT0qem
日本一高価な駅弁は「日光埋蔵金弁当」で15万7千円。
そのうち漆塗りの日光彫の箱代が15万円
http://kfm.sakura.ne.jp/piceb/09/nikkomaizou3zoom.jpg
http://kfm.sakura.ne.jp/piceb/09/nikkomaizou5zoom.jpg
これを弁当のカテゴリに入れたらダメだろw
271 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:05:13.72 ID:b0/WQOzG [1/2]
>268
2枚目の画像の左下の小さい弁当箱なんか、バカにしてる顔してるな
279 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 13:36:34.69 ID:hfwmxuWX [1/2]
>268 殆ど弁当箱の値段だろうけど
丸い方の上段・・・椿の葉っぱ?場所取り過ぎ
でも丸い方カワイイねー
密封率ゼロでモレモレだろうけど、ちょっと欲しい気がする
283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 14:35:47.58 ID:zJvI1zqc [2/2]
>268
だよな。使い捨ての箱で15万じゃないと意味が無い。
まあ中身だけで7000円でも十分に高いけど。
昨日の夜やってた珍しいコイン(穴ずれや表裏の位置ずれ)が
何万円もするという番組(それをゲストが当てる番組)で、
一番高いのは長野五輪の記念1万円硬貨で、現在の値段は8万円と
言ってたが、要は純金なので現在の金相場で換算して8万円であって
希少価値で競ってるコインに入れたらダメだろと思った。
270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:04:40.01 ID:pmxkHUkr
最近、昔の漫画の泥棒のような車がよく走っているので
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/0/5/0585552b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/2/c/2c573578-s.jpg
車に疎い自分はなんと調べたらいいのか分からなかったので
試しに「車 泥棒ひげ」と入れたら見事にヒットした、外車だった
やっぱり皆そう思っていたんだ、日本人はこんなデザインしないよね
280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 13:54:00.21 ID:5rOJgBPx [2/2]
>270
言われてみればたしかにw
282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 14:33:52.86 ID:zJvI1zqc [1/2]
>270
「車 ひげぴよ」でもヒットするよ。
307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 00:37:12.96 ID:o5w+L77C
>270
カールおじさんみたい
310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 08:33:23.86 ID:CtGijbHP
>270
私もずっと「あっ!泥棒髭」って思ってた
しかもCMに出てる人も男女共に口の周りが黒っぽいから、車のデザインに似た人を起用したんだと思ってる。
354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 12:03:31.99 ID:bFXC2Sqo [2/2]
ササニシキ見ないよなぁ。
402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 10:36:47.25 ID:FGZi+FWU
>354
ササニシキは、1993年の大冷害で被害が大きくて
その時ほぼ被害がなかった「ひとめぼれ」にみんな替えちゃった。
558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 14:09:46.00 ID:NlJi27FD [5/5]
びっくりしたことと言えばプリウスが全然音がしないこと。
なんか擬似的にエンジン音を出してるって聞いたけど、
この前、信号の無い四つ角の横断歩道を渡ろうとしたとき、
車が途切れるのを待ってて、車が途切れたからさあ渡ろうと思ったら、
隣に左折しようとしてるプリウスがいて驚いた。いつ来たのか気付かなかった。
そいつも車が途切れるのを待ってて出ようとしてたから、俺が気付かなかったら
接触してたわ。プリウスはそのまま俺の前を飛ばして行ってしまった。
561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 14:49:40.99 ID:eQwuqZzJ [2/2]
>558
先日初めてプリウスに乗ったんだけど、中も本当に静かでびっくりした。
あと、鍵を刺さなくても動くってのが知っていてもびっくりする。
562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 15:11:45.92 ID:Jl0UkO4k [1/2]
>558
プリウスは現行モデルでも、疑似音義務づけ前の本当に無音のと、
疑似音義務づけだけどキャンセルスイッチのついてるのがあるはず。
603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 12:05:41.33 ID:iY87rE7z
「ブレーメンの音楽隊」が
ブレーメンを舞台にした話ではなくて
ブレーメンに行こうとする話で
結局ブレーメンに行くのをやめてしまう話だったこと
608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 12:15:12.09 ID:2E6xxcNY
>603
え!そうだったんだ!
612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 13:18:58.95 ID:XjLjJbjy [2/3]
>603
え?笛吹きに子供がさらわれる話じゃなかったっけ?
615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 13:38:43.19 ID:k30it5HQ
>603
動物が戦隊モノみたいに合体して悪人を追い払う話だったっけ?
とりあえずブレーメンという土地での出来事だと思ってた
653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 14:37:16.23 ID:otmYrrdr
>603
「ゴドーを待ちながら」にゴドーは出てこないし(これはまあわかるけど)
「アルルの女」にアルルの女は出てこないようなもんか
日本だとなんだ……「ホニャララの殺人」に殺人事件はなかった、とかか
625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 21:57:05.56 ID:rYi1LlxK
ハンズフリーになるヘッドセット使えば
運転中に携帯電話使っても問題ない
と思ってる人が多いこと。
いや違うだろう、それはと驚いた。
危険運転って認識ないんだなー。
650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 14:18:56.98 ID:e17RBGIe
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハンズフリー・マイクロフォン
>運転中に使用した場合、シドニー大学の調査報告では
>携帯電話未使用時と比較した場合の事故リスクが3.8倍に増大するとのことである。
>また集中力の散漫という点においては、携帯電話等を直接手に持って
>通話した場合と差はそれほどないという報告もある
(こちらはシドニー大学の調査報告では4.7倍になる。)。
>また警察の見解としてハンズフリーの使用は推奨されたものではなく、
>運転中は通話を行わないよう呼びかけている。
http://matome.naver.jp/odai/2137117661359306001
ドライバーは知っておくべき!ハンズフリー操作の危険性
687 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/08(金) 12:00:23.09 ID:3zX7rNMB
10年くらい前に少しヒット曲が何曲かあった歌手の「小松未歩」
当時は特に興味もなく名前とヒット曲(謎、願いごと一つだけ、
チャンス、氷のなんとか…って曲)を少し知ってる程度だったが
最近になって調べてみたら本人が一番謎だった件
分かってるのはジャケ写真の画像の顔と神戸出身ということくらいで
…ファンですらほとんと本人についての情報が出てないから
年齢も本名も現在の活動も分からない状態みたいで
ライブを一度もしたことがないから誰も本人を見た人が居なくて
本名が分からないから地元とかから挙がるよな話もないらしい
日本初のボーカロイド(人間が歌ってない機械音声)説すら出てる
688 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 12:12:49.55 ID:yTodUBBt
姉妹だったよね?
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 12:16:58.09 ID:xhanalCZ
>687
すげーな
690 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 12:24:57.45 ID:W1DqeqyT
>687
小松未歩は架空の人物で役割分担してるみたいな説あったよw
・歌ってるお姉さん
・ジャケ画像のお姉さん
・日記のお姉さん 短期間だけどブログしてた
顔も本名も分からないから
小松未歩ってどこの誰なのか情報がほとんど無い
691 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 13:06:47.98 ID:hgjil5hv
芳賀ゆいを思い出した
698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 15:23:29.18 ID:S9zjMTwC [2/2]
>687
名探偵コナンの面々は歌ってる人も声の人も事務所ごと燃えちゃったから
711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 21:27:15.13 ID:Bdjntfrc
>709
大黒摩季だ!
>687読んで「誰か似たようなのがいた、誰だっけ…」と必死で考えてた。
大黒摩季も確かずーっとライブもやらなくて、メディアにも一切でなくて、
落ち目になりはじめてライブをやったら、CDジャケットと別人が出てきたんだよね。
でも不細工でなかったと思う。
ジャケットのようなかっこいい美人ではないけど、地味だっただけで。
最近知ってびっくりしたこと 183
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1384241885/
296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 15:40:58.14 ID:u5erti+C [3/3]
そういやオースティンパワーズって映画で、30年間冷凍睡眠されてた悪の親玉が
現代に蘇って、大都市を壊滅させる規模の兵器で合衆国政府を脅かしたときに
「攻撃をやめて欲しければ私に払ってもらおう。100万ドルという大金を!」と言うと、
ホワイトハウスの連中が大笑いして、大統領が「そのくらい私のポケットマネーで
払ってやるよ」と小馬鹿にする、というシーンがあったな。
側近に「今は物価が違います」と耳打ちされて「では1億ドル」と言うとホワイトハウスが
大慌て、となる。
800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 13:07:57.33 ID:MZ0wI72m
初めて新宿駅でホームレスみたとき友達が
「あれね、出口がわからなくなった人」って言われて
一瞬パニックになった
183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 11:26:15.64 ID:54wfj2S8 [1/2]
J.F.ケネディが大正生まれな事。
暗殺されたのも近代って感じだし、記録映像もカラーだし、
新しい米大使で娘のキャロライン・ケネディも割と若く見えるし、
そんなに古い生まれとは思ってなかった。
185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 11:36:41.52 ID:jDHyKaJn [2/2]
>183
えっ?と思ってぐぐてみたら55歳かお
プラセンタのCM出られるね
186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 11:40:22.46 ID:2N/x84Pi
>183
そういや、オバマが1回目当選した時乗ってた車の防弾ガラスすごかったよね
ドアも金庫みたいのだろう
187 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 12:12:24.09 ID:oWekRQEk [4/8]
>183
>185
俺は逆のことを思ったよ。一見若く見えるけど、顔がアップになったら
しわだらけで、往事のサッチャーを思い出した。60代の後半だろうと
思ってしまったよ。
202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 15:58:07.77 ID:K6VaHot/
>183
じつはロナルド・レーガンのほうが歳上だったりする
まあ「選挙で選ばれた最年少の大統領」と
「就任時に最年長だった大統領」だけのことはある
288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:02:43.75 ID:ZWQ/movv [2/2]
そういえばブラックジャックで田舎に残したおばあちゃんが目がしょぼしょぼ、腰は曲がって歯は無い人が
60歳位の設定でびっくりした
子宮と卵巣をとった人が、男として生きて行って「もう女じゃなくなるのね」とか言ってるし
昔は色々すごかったんだね
290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:54:17.89 ID:p35iaKTe
>288
当時の60代は今の80代と見ていいかもしれん
昔の40代は今の50代相当
292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:57:27.75 ID:u5erti+C [2/3]
>288
手塚治虫が書いた人の一生というイラストがあって(探したけど見つからなかった)、
40歳でもう白髪頭、50歳で老人、60歳でそういう入れ歯のフガフガ状態だったよ。
459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 00:11:38.54 ID:e9M0+D0J [1/2]
水泳競技は金がかかるから、貧乏な黒人にはできないって説もあるな
462 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 00:31:20.31 ID:qXce41Xr [1/3]
>459
同じ理由でフィギュアスケートも黒人がほとんどいないとか。
あと、「美しさ」を争う競技だから黒人には不利だとか何とか。
(同じ理由で体操も新体操も黒人選手はほとんどいない。)
だいぶ前の話だが、フランス人で黒人のスルヤボナリーが、
テクニックはあるのに黒人だから良い点を付けてくれないと悩んで、
もう引退を決めた大会で禁止されてるバック転を決めたのが印象的だった。
500 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/23(土) 21:22:50.64 ID:gcgRYjUD
成田空港の正式名称は「新東京国際空港」で成田空港ではない。
と小学校で習った(当時千葉県民)。
正式名称が「新東京国際空港」から「成田国際空港」に変わっていたことを知りました。
2004年に組織改変に伴い、名前も変わっていたのですね。
506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 00:40:22.80 ID:BQfHVJa8
>500
たまにニュースで「新東京~」と言う事はあっても、
一般的には成田としか呼ばれてなかったから思い切って諦めて良かったと思うw
新東京~を捨ててから、地元色を出そうとかイベントなんかも頑張ってるみたいだしね
523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 08:33:57.08 ID:CzX2QdbY
昨日初めて伏見稲荷大社に行ったんだけど、予想以上に立派で大きくて良かった
なんでも、訪日外国人観光客の「行って良かった日本の観光地」ランキング第2位とか
第1位は広島平和記念公園で他には東大寺や厳島神社が上位に入ってる
結構意外な気がする
531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 12:33:17.30 ID:ZCAepmpZ [1/2]
>523
列状にたくさん並んだ赤い鳥居が外国人にウケるのかな。
540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 13:40:37.31 ID:P6m80j/C
>523
お山登った?
547 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 16:54:30.42 ID:lJsrFNtp
>523
俳優の西村和彦の実家のうどん屋で食べた?
596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 14:35:12.07 ID:G4kD4TxG
>523
おもかる石持った?
779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:20:19.49 ID:pwx91g4S
童謡の「しゃぼんだま」が、作詞した野口雨情の娘がモデルだった事。
娘は産まれてすぐに亡くなってしまい、その短く儚い人生をしゃぼんだまに例えたそうだ。
それを知ると、歌詞がとてつもなく切ない。
780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:24:16.39 ID:TF6W3ek7
>779
泣いた
788 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 09:32:07.11 ID:Dl3KvJU7 [1/3]
>779
誰かの四コマ漫画で シャボン玉と一緒に屋根が飛んで壊れて消えるのを見た
憲法と同じで作り手と違う解釈するってことだな
789 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 09:35:54.89 ID:OEVuwda9
>788
本文に書くと長すぎたのでリンクだけ。
http://www.aadayo.com/aa/asciiart6084.html
832 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 02:35:12.70 ID:3DuNgSC9
>779
何でまた
吉原の人が我が身をはかなむ姿をイメージしてとかいう話があったんだろう…
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 04:42:10.98 ID:zBzboJ7J
>788
元ネタは花王名人劇場で清水ミチコがやったネタだったかと
最近知ってびっくりしたこと 184
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1385906527/
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 12:01:55.24 ID:Ab1Q4AfQ
息子(中1)の学年で、通塾率が9割を越えていること。(学校全体でも8、9割は行っているらしい。)
そのうちの7割が2つの塾に通っていて、塾でどのクラスに振り分けられたかによって、
学校のクラスの中でカーストのような状態になっていること。
(「お前、下のクラスのくせに生意気なんだよ」とかいうことらしい)
そして、それが原因で、うちの子のクラスで塾の下のクラスの子が不登校になっていること。
うちは塾に行ってないので蚊帳の外だけどw
325 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 20:06:53.91 ID:mHu78hgr [1/2]
昔云々って話でなんとなく思ったけど、
うちの婆さんが子供の頃は、まだ普通に江戸時代の人達が生きてたんだよな…と思うと結構すごい
192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 09:21:50.02 ID:U2OxQEJ+
ラーメンの麺、箸で持ち上げてフーフーすれば熱くない事。
フーフーしたってたいして変わらんだろうと、いつも熱い思いして食べてた。
フーフーして食べたら快適。
198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 11:20:32.22 ID:ZkUpOSMY
>192
フードコートで隣のテーブルにいた母親が子供に食べさせるとき
「熱いからへーしましょうね」と言って「へー、へー」と冷ましてたから
「ふーのほうが効率いいですよ」と教えたら「本当だ!」と感激してた。
だから君のことも信じる。
524 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 11:05:58.35 ID:gN9aZNEe [1/2]
切手は1円単位で任意の額が買えるので、
国の予算とかちょうどの金額を使い切らないといけないときにはお世話になったな。
お陰で少額切手が大量にあまるから、封書を一円と二円の切手だけで出すとか、
嫌がらせみたいなこともよくやってた。
525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 11:26:43.16 ID:/yY1+Bjz [1/3]
並べて貼ってあったら、前島密の顔が怖いだろうな。
527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:09:34.03 ID:5xSUAA1b
>524
そういうヤツがいるから、最近は金券類の購入には厳しいのだ。
むかし真面目に役所関係でお勤めしてたころ、研究費の最後の3円の端数使い切るために、
ゼムクリップ1個を3円で買う、ってのを見積書請求書納品書揃えて出してきたのを見たことがあるよ。
付き合わされた文房具屋も迷惑なことだ。
529 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:26:50.19 ID:gN9aZNEe [2/2]
>527
もう昔の話だよ。
出入り業者に例えば「1万3,245円の伝票持って来て」と頼むのが(当時は)当たり前だったけど、
真面目にやろうと思うと切手が一番使い勝手が良かった。
今は予算の運用も柔軟になって、そんな無理する必要もない。
530 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:35:43.90 ID:ZvOuenmd [1/5]
そういや予算の使い切りってあったよね。無駄な土木工事とか。
道路掘ってそのまま埋めるという工事もあった(名目は点検)。
俺は翻訳業なんだが、予算を使うためだけの仕事を請けたこともある。
「○月○日の○時まで。1秒も遅れてはならない。内容はすべて
英語になっていなければならない。ただし、翻訳されたものは誰も
読まずにそのままお蔵入りになるので、英語になっていれば内容は
どうでもいい」というお仕事。
トータル50万円くらいの仕事だったけど、全部翻訳ソフトで訳して
内容もチェックしないで体裁だけ整えたから1日で終わった。
あんな仕事ばっかりしてたら人間ダメになるんだろうなと思った。
531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:56:18.43 ID:rIoK70Hr
>530
予算は減らされると、平時は何とかなっても非常時にどうにもならなくなるからね。
特別予算組むとかそんな悠長な事言ってられないレベルのトラブルもある。
道掘って埋めるのは、ホントは点検したいんだけどもし予算足りなくなったら
来年度に点検回して、そっちの対応しよう。ってのが、
年度末に「いけるぞ」と確定したら実施するので目立つ。
533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 15:23:04.01 ID:wLZweUN6 [1/2]
>530
そういえば、昔より年末道路工事マシになってる気がする
534 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 16:07:09.89 ID:fc+f1lg1 [2/2]
公共工事予算が減ったからね
実家のある都市は100万都市で比較的に裕福な自治体だけど、
それでも予算が減ったので、道がつぎはぎだらけ。公園の柵も錆びてたり。
BBR-MD5:4533e83788a7a473ff620d6d7fb86139(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65566
Inq-ID: agr/7ddc2a973cd425f2
Proc: 0.244816 sec.
Rock54ed.
166†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:02:35.471609ID:LUSnKDko0 最近知ってびっくりしたこと 185
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1387519500/
732 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 09:59:04.67 ID:EXe8vI5a [1/2]
プリキュアがいつの間にか37人になっていたこと
【ネット】 「プリキュア37人言えますか」 カーチャンの“振り込め詐欺”撃退方法が話題に…警視庁も紹介
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389113455/
631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 12:14:52.01 ID:AZ5FQeRw [5/5]
>628
作った人のことを考えて全部飲むって、どこまで頭悪いんだよ。
じゃあ、酒を造った人のことも考えて、飲み過ぎだと思っても
グラスに注いだ分や注文しちゃった分は全部飲むの?
俺は酒を注文しても、ちょっと飲んでもういいやと思ったら
滅多に手に入らない大吟醸酒だろうがなんだろうが残すわ。
腹減ってるときに注文して大盛り頼んじゃっても、途中で
もういいやと思ったら普通に残すわ(もちろん大盛り有料の場合)。
食べる/飲むってのは体内に取り込むってことなんだぞ?
相手に気を遣って全部入れちゃうって、馬鹿以外の何物でも無い。
637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 12:54:54.49 ID:HkBk8Jfz [1/2]
>631
居酒屋で働いてたことがあるけども、こういう飲み放題/食べ放題を
頼み放題だと勘違いして、山のように酒も料理も残して行くアホがいたわ
そんなことやられたら、皿を洗うのが大変なんだよな
889 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 00:04:01.84 ID:aT64KC0q
鹿児島に「志布志市志布志町志布志」という住所があること。
893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 07:05:46.02 ID:ZOMl3gdj
>889
そこに志布志市役所志布志支所があるんだよね、たしか
929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 02:54:20.25 ID:O/NIwzlJ
>889
個人情報を扱う仕事してるんだけど、
徳島には、名西郡石井町石井字石井というところがある。
さらに集合住宅名に「石井」がついてたりすると…
石井町にはサラダという地区もあり、なんじゃこりゃと思ってたが「更田」のことらしい
915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 20:37:03.08 ID:gJpxMBM7
>908
いまだに円谷プロダクションには世界中から「Tokyo, Godzilla」でファンレターが届くらしい。
昔、テレビで欽ドン!をやってたとき、欽ちゃんが「こんなのでも届くんだねぇ」と表面を見せたら
「欽ドン!」としか書いてなかった。
931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 07:48:49.70 ID:Bd35CcsK
>915
昔「おわらいまんがどうじょう」で番組に届いたの見た
936 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 11:21:46.67 ID:0mJEdL2K [1/2]
>915
たしかそれ、欽ドンではなくて鉄(てつ)ドンだったよ
だから見せたんだろうけど
最近知ってびっくりしたこと 186
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1389758439/
2 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/15(水) 14:10:05.45 ID:ydTX4X9u
>1
乙
岸信介の読み方が「きしのぶすけ」だったこと
「きししんすけ」だと思ってた
189 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:56:12.28 ID:PVfYlp9q
車窓から見える景色(家の屋根とか塀とか)にマリオみたいな妄想のキャラを走らせて、
横スクロールみたいにする想像遊びをやってたのは俺だけじゃないこと
むしろ結構いてびっくりした
437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 14:38:44.33 ID:Ij3agBwk
カフカの変身を読んだことがなく、
虫に変身するというのは知っていたが、その虫について
なんとなく芋虫みたいなものだとイメージしていた
しかし、作中には虫の固有名詞は出てこないが、
「鎧のように硬い背」「くぼんだ筋が何本かついたアーチのようにふくらんだ腹」
「ピクピク動くたくさんのか細い足」等の形容があり
英語版ではダイレクトに「コックローチ」と書かれていること
抽出 ID:SQfJryw/ (3回)
184 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:13:11.12 ID:SQfJryw/ [1/3]
誰でも良いから殴ったり蹴ったりしたい
なんていつも思ってるのは普通じゃないこと
時々事件起こすのは我慢できなかった愚かな奴で
ほとんどの人はちゃんと我慢しているんだと思ってた
186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:40:31.12 ID:SQfJryw/ [2/3]
>185
あれ?
やっぱ皆そう思ってる?
友達に変だって言われたんだけどその子が特殊なだけだよね!
すれ違った人とかレジやってくれてる店員さんとか
どういうやり方しようかなぁとか考えるよね、暇だし
188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:48:30.69 ID:SQfJryw/ [3/3]
あ、思わないんだ
大丈夫だよ、病院なんて行かないよ
ちゃんと我慢できるから
742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 22:27:38.50 ID:9yeCWNo/
10年ぶりにジーパンを買ったらなんかストレッチ素材入りが主流になってること。
俺が買ったのはEDWINで、他のブランドがどうなのかは知らないが。
確かに履き心地はいい気がするが、これがジーパンなのか?という気もする。
745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 23:16:49.75 ID:0d+KD9gd [2/2]
>742
夏場は愛用しているが、冬は寒いから普通のEDWINにしている。
冬用でストレッチ素材があれば重宝だが。
764 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 12:34:38.48 ID:7aLAv/ZX
>742
10年ぶりだと尻ポケットの位置が気にならないか?
座ると財布がケツの下になって痛くてたまらんのだが
最近知ってびっくりしたこと 187
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1392083240/
525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 21:36:24.00 ID:df3IRtvF
渡瀬恒彦は若い頃は演技に自信がなく、アクションをスタントを使わず自ら体を張ることで誤魔化していた。
猛スピードのバイクからバスの窓に飛び移り、そのままバスを運転するなどのアクションを自らやっていた。
いつのまにか渡瀬恒彦は撮影所の人から、マッドドッグと呼ばれるようになっていた
724 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 13:19:25.71 ID:HW/lFx0g
佐村河内守ってずっと「さむら かわちのかみ」っていう戦国武将かなんかの
名前をもじった芸人の芸名だとずっと思ってた
736 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/03(月) 21:25:36.86 ID:ehjjoBzf
https://twitter.com/hakkakubeya/status/440135285469220864/photo/1
角界にも「男の娘」的な力士が登場してたこと
これは・・・身長がいくつか知らんがフツーにぽっちゃり女子に見える
920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 19:15:33.80 ID:sUMJj2hB
パラリンピックのアルペン
一本足で滑ってて凄いな!!
普通に滑るより技術いるよね。
671 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 00:44:09.67 ID:KEzkuG/1 [1/2]
月刊住職と言う雑誌があること。
「実証ルポ お寺が災害時「避難所」になれる条件」と言う記事がある辺り今時だなと思う。
住職のパーツが毎号付録として付いてきて、組み立てるタイプの雑誌ではなさそうだ。
672 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 00:50:21.67 ID:2HKgFDSO
>671
それ、電車の中で坊さんが読んでるの見たことある。
673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 01:21:35.32 ID:CLP6Piso
もう廃刊になったけど、以前は季刊霊園情報と言う超マニアックな雑誌もあったよ
連載記事も、有名人の墓所訪問みたいな感じで、創刊号は松田優作だった
674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 01:25:18.70 ID:T47HNfWI
雑誌じゃないが、練り物新聞ってのもあるぞ。
「私の人生を変えた一本のちくわ」とかいう
コラムが載ってる。
675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 02:22:07.18 ID:FoEeFfol
電波新聞最強
676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 02:39:46.27 ID:3LJqKtCC
>671
タモリ倶楽部で見たかも
お寺用の通販カタログとかもあるんだってね
948 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 09:18:32.05 ID:Bhwtgjt8
津波の防潮堤に反対してる被災者がいる事。
理由が、海が見えないからって。
どういうことよ。
949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 09:46:21.99 ID:59E1xrCe
>948
報道みてればいろいろ理由が出てるじゃん
津波が来ても見えないと危機感を与えないという別の危険性が3.11で判ったから
巨大な防潮堤は危機感を薄れさせ、避難を遅らせた可能性が3.11の教訓から出てきたから
高台移転や非居住地にすることが決まっていて、造っても意味がないから
城塞の下で暮らすような環境では海辺から人が離れていき廃村になるから
地形上、高台へすぐに避難できるので予算の無駄遣いな上に景観を台無しにするから
静岡の命山のような盛り土の避難場所で対応できる場所なのにコンクリ行政をやろうとしてるから
覚えているだけでこれくらいあるよ。他にも地域によっていろいろあるだろ。
自分たちの命と今後の生活や経済がかかってるんだから、理由はあるはずとまず考えてやれよ
953 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 11:26:50.34 ID:UhTYbGNk [2/3]
>948
あの反対してた島の浜は日本の名浜100選にも選ばれたところで、
高台までの避難ルートも広く確保されてるし、実際に震災時は地震発生から
十数分で全員が完璧に避難できている。国はそういう場所にも手当たり次第に
作ろうとしてるから、反対は当然。
最近知ってびっくりしたこと 188
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1394419120/
400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/21(金) 09:29:43.88 ID:40kkeW3K
量販店のドンキの正式名称が「ドン・キホーテ」だったこと。
ドン・キホーテをもじって「ドンキ・ホーテ」という冗談みたいな
名前にしてるもんだと思ってた。だったら「ドンキ」って略すな!
429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/21(金) 18:06:10.37 ID:2BqOi6yo [1/2]
目に見えない手掛かりを
拡大鏡を使って探そうとしたのは、
ホームズが初めてです。
昨日一昨日NHKで放送してた
シャーロック・ホームズのドキュメンタリが
非常に面白かった。
489 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 20:32:01.35 ID:pZoOjAOV
義父の財布の中には常に50万くらいの札束が入ってるということ。
たまたま一緒に買い物に行ったとき、レジで義父の後ろに居て中身が見えてしまい
札束が入っててビビった話しを夫にしたら昔からそうだ、と言ってた。
義父は高所得だけど、常に大金を持ち運びしてる人が居るのにビックリした。
義父にとっては大金ではないってことかな
86 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木) 21:09:07.87 ID:y0T9eCKw
私の中学校では、女子はSP(先輩)の命令で、
1年生の間は「ナマ(生意気)だから」という理由で絶対にブラをつけてはいけなかった。
部活で毎日走ってて乳首が擦れても、先輩にダメ出しされるのが嫌だから必死で我慢した。
自分がダメ出しされるならまだしも、連帯責任で友達を巻き込むのが怖かった。
転校してきた子が初日からブラつけてたけど、「この学校ではつけない方が身のためだよ」とたしなめた。
3年生の卒業式の翌日、初めて1年生全員にブラが許可された。
そして2年生になった自分たちも、ブラ禁ルールをきっちり1年生に守らせた。
全国の中学が同じルールが存在すると本気で信じてた。
高校に入って、初めてそれが自分の中学だけのローカルルールだとと知った…
今は、生徒も半分以下(7組だったのが3組)に減っちゃったからこんなルールないんだろうな。
88 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 21:32:29.41 ID:pJwOqJL6 [3/3]
>86
私の中学では、女子のみ、下級生は上級生とすれ違う時に会釈するというルールがあったよ。
アホらしと思って私(真面目なメガネ生徒)は従わなかったら、上級生から生意気だとか言われたけど、
陰口程度で呼び出されたりはしなかった。
校内暴力真っ盛りの世の中、トイレ呼び出しいつかかるか、いつでもかかってこいと思っていたのに。
親が校長に意見したら、翌日緊急の全校集会が開かれ、校長から一喝。
その日から会釈は無くなった。
こんな簡単に無くせるものを、なぜ10年以上も放置したのやら。
112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 11:02:25.04 ID:7EgsqhZT
>86
裏校則ってやつっすね・・・
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 23:35:06.73 ID:mMSBK2aO
日本相撲協会のHPが意外と充実してること。
LINEだのツイッターだの、Uストでの配信だの何かと今風。
各力士の決まり技を円グラフで紹介してたりと情報満載。
102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 00:48:32.45 ID:KFjrqybp
>97
今は新弟子獲得のためには部屋のHP充実させるって大真面目に
さっき相撲放送で言ってたよ
ブログっぽい構成が受けて新弟子が増えた部屋があるそうだ
若者に注目されないと先がない事を知ってるんだろ
105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 01:21:39.57 ID:HOC8JnAS
>97
初場所のときは国技館の敷地にピザのケータリングカーが来てて
ピザ屋の前を通る力士、ピザ屋の前でサインする力士、一日の終わりにピザを買いに来た力士等
ツイッターがピザ力士写真祭りだった
あれ絶対分かっててやってるw
482 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 18:40:45.31 ID:77zrxQWy
プロジェクトXを見て、昭和53年まで手書きか和文タイプライターで文書を書いていたこと。
技術的なことは置いておいて、世の中にあるこの沢山の書類を労力をかけて入力していたことにびっくりした
488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 20:08:19.28 ID:J9fU5N+/
>482
免許センターの近くには代書屋ってあるけど、今、商売になるほどの需要はあるんだろうか?
505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 03:30:26.95 ID:xjcqr64F
>482
その年に漢字処理センターに就職してシステムエンジニアになった。
ワードプロセッサーの開発に携わるはずだった・・・
507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 04:06:50.42 ID:b0FDUFsP [1/3]
>482 その10年後ぐらいまでシャーペンで書いてたよ。その後一太郎を
やっと習得したころにはワード全盛になってまた覚えなおし。
513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 09:21:23.18 ID:XXd1MEkP
>482
和文タイプライターの1級を持ってるよ。
ひっくり返った活字を探すのが好きでした(遠い目)
798 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 15:57:06.70 ID:1kT6at/R
さっきスーパーで買ってきたほうれん草を茹でてたら、
パッケージの裏に「軟弱野菜」と書いてあったこと
調べたらチンゲンサイとか春菊とか、傷みの早い葉物野菜を言うらしい
意味は理解できるんだけど、せっかく商品になるまで成長したのに
「軟弱野郎」って思いきり罵られてる感じでびっくりした
800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 15:59:13.63 ID:TyLeb0RN [1/2]
>798
ポパイがかわいそうw
802 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 16:26:57.05 ID:KqmkU8R+
>798
コンビニの店内を彷徨いてる時に、
「骨無しチキンのお客様、お待たせしました」
という店員の呼び掛けに、何も買ってないから呼ばれる筈が無いのに、
自分が呼ばれたのかと反応してしまった。
っていう、何処かに書いてたネタを思い出した。
812 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金) 18:04:08.29 ID:6sSIGjTs
冤罪事件といえば警察官のネコババ事件はひどかった
817 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 19:05:13.69 ID:I4TyrljG [2/3]
>812
大阪の妊婦のやつか。途中でもう警官のネコババが明るみに出てたのに
何とかして妊婦に罪を押しつけようと警察署ぐるみで動いたんだよな。
妊婦も流産しかかって大変だった。妊婦だから嘘発見器は使えないのに
お抱えの医者に「嘘発見器に掛けても大丈夫という診断書を書け」と
迫ったり。最終的に全部認めて、ネコババ警官は懲戒免職、関係者も
一斉処分。妊婦側が請求した慰謝料300万は一切争わずに満額支給。
あれはスカッとしたわ。
そういや最近の冤罪事件で元受刑者に一切非がなかったのは足利事件があったな。
あれは完璧に善良な市民だった。
818 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 20:05:41.30 ID:bRNx0wOQ
スカッとしないよ。
変に探られないようにそのまま払ったんだから。というか税金じゃないのか。200万。
819 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 20:33:25.57 ID:mZW9CNWt
静岡県警 紅林警部
静岡県内で発生した4つの冤罪事件で被疑者を拷問で責め落とした。供述調書の捏造も常連。
部下の山崎刑事が見かねて告発→偽証罪で逮捕→後に妄想性痴呆症として釈放→警察は懲戒免職
→自宅が不審火で焼失→小6の次女と小3の次男が「長靴の男が入るのを目撃した直後に火が出た」と証言
→警察は次男を補導して犯人扱いし尋問→のちに釈放され放火事件は未解決
820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 21:08:12.08 ID:I4TyrljG [3/3]
>818
200万だったっけ。そういや税金だな。あれは関与した人間全員に
負担させるべきだな。
822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 23:32:15.73 ID:1NeW74Hq
>817
その事件最近知ったんだが、めっちゃ胸糞悪いな。
慰謝料満額を認諾したのも これ以上騒がれないようにするためだったらしいが
結局新聞社に大々的に報道されて全国的に有名になったと。ざまぁwww
ちなみに探してみたら当時の犯人の実名出てきた。晒しておく。
ttp://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/nekobaba.html
828 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/29(土) 09:37:38.09 ID:rcsg3XhI
ネコババ事件ってホント恐ろしいな
拾った15万円入りの封筒を届けたのに警察官の1人が着服
それがバレたらヤバイと署長他数名でその主婦を犯人に仕立て上げ逮捕状を請求
この日本で起きた事件とは思えない
署長命令とはいえ現金の落とし物を届けるという善良な市民に対しよくこんなヒドイことができたなと・・・
警察官という以前に人として自責の念はなかったのだろうか
ウィキペディアによると主婦を犯人に仕立てる指示をした署長は減給、部下たちは戒告
着服した警察官は懲戒免職になったけど不起訴処分
いくら身内に甘いとはいえこんなんでいいのかよ・・・
ちなみに主婦は慰謝料200万をすべて冤罪防止運動団体に寄付したそうだ
830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/29(土) 09:47:28.97 ID:8Klajyc0
>828
何事もなかったふりしてのうのうと生きてんのかな
833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/29(土) 10:23:33.97 ID:ikNMMoVu [1/9]
>828
>830
本来ならキャリアの出世コースだったけど、完全にドロップアウトしてる。
それでも一般人から見たら羨ましい地位にいるけど、そういうコースを
歩んできた人にとっては最悪の人生になってるはず。
ちなみに、この前、川崎で検察から脱獄した事件があったけど、あのときの
神奈川県警の本部長は将来は警視総監とまで言われていた人物だったのに、
あの事件があったので、もう警視総監になる道は絶たれたそうだ。
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/29(土) 10:27:57.50 ID:3tlWSNuW
>828
指示した署長がたったの減給だけかよ。さすが日本警察、腐ってやがる
888 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 01:52:52.08 ID:CtraSg6d
>828
身内も身内、本物の親族だからな。縁故採用だらけ。
893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 05:05:25.86 ID:2bd752Q8
>828
蒸し返してスマンが、ウィキペディア見たんだったらちゃんと書けよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/警察官ネコババ事件
> 処分
> また、大阪府警は、当時の堺南署長を減給、副署長と警邏課長を戒告、刑事課長を厳重注意処分にした。
> また、国家公安委員会も府警本部長ら幹部に対し減給の懲戒処分を決定した。N大阪府警本部長は減給100分の10、
> N大阪府警警務部長は減給100分の10、I堺南署長は引責辞職、T堺南署副署長は警務部付け、B警ら課長は警ら部付け、
> O巡査部長は引責辞職となった。そして着服したN巡査は懲戒免職にされ業務上横領罪で大阪地検に送致されたが、
> 1989年4月7日、起訴猶予処分となった。
署長は最終的には引責辞職、副署長、警ら課長は部下無しのポストに降格、実際に主婦を犯人に仕立て
挙げようとした巡査部長も引責辞職となってるぞ。
BBR-MD5:CoPiPe-b9a06ad6afdf9ddb2672b18cb5bd3383(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65581
Inq-ID: agr/7ddc2b27c8e0264b
Proc: 0.528465 sec.
This is Original
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1387519500/
732 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 09:59:04.67 ID:EXe8vI5a [1/2]
プリキュアがいつの間にか37人になっていたこと
【ネット】 「プリキュア37人言えますか」 カーチャンの“振り込め詐欺”撃退方法が話題に…警視庁も紹介
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389113455/
631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 12:14:52.01 ID:AZ5FQeRw [5/5]
>628
作った人のことを考えて全部飲むって、どこまで頭悪いんだよ。
じゃあ、酒を造った人のことも考えて、飲み過ぎだと思っても
グラスに注いだ分や注文しちゃった分は全部飲むの?
俺は酒を注文しても、ちょっと飲んでもういいやと思ったら
滅多に手に入らない大吟醸酒だろうがなんだろうが残すわ。
腹減ってるときに注文して大盛り頼んじゃっても、途中で
もういいやと思ったら普通に残すわ(もちろん大盛り有料の場合)。
食べる/飲むってのは体内に取り込むってことなんだぞ?
相手に気を遣って全部入れちゃうって、馬鹿以外の何物でも無い。
637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 12:54:54.49 ID:HkBk8Jfz [1/2]
>631
居酒屋で働いてたことがあるけども、こういう飲み放題/食べ放題を
頼み放題だと勘違いして、山のように酒も料理も残して行くアホがいたわ
そんなことやられたら、皿を洗うのが大変なんだよな
889 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 00:04:01.84 ID:aT64KC0q
鹿児島に「志布志市志布志町志布志」という住所があること。
893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 07:05:46.02 ID:ZOMl3gdj
>889
そこに志布志市役所志布志支所があるんだよね、たしか
929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 02:54:20.25 ID:O/NIwzlJ
>889
個人情報を扱う仕事してるんだけど、
徳島には、名西郡石井町石井字石井というところがある。
さらに集合住宅名に「石井」がついてたりすると…
石井町にはサラダという地区もあり、なんじゃこりゃと思ってたが「更田」のことらしい
915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 20:37:03.08 ID:gJpxMBM7
>908
いまだに円谷プロダクションには世界中から「Tokyo, Godzilla」でファンレターが届くらしい。
昔、テレビで欽ドン!をやってたとき、欽ちゃんが「こんなのでも届くんだねぇ」と表面を見せたら
「欽ドン!」としか書いてなかった。
931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 07:48:49.70 ID:Bd35CcsK
>915
昔「おわらいまんがどうじょう」で番組に届いたの見た
936 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 11:21:46.67 ID:0mJEdL2K [1/2]
>915
たしかそれ、欽ドンではなくて鉄(てつ)ドンだったよ
だから見せたんだろうけど
最近知ってびっくりしたこと 186
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1389758439/
2 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/15(水) 14:10:05.45 ID:ydTX4X9u
>1
乙
岸信介の読み方が「きしのぶすけ」だったこと
「きししんすけ」だと思ってた
189 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:56:12.28 ID:PVfYlp9q
車窓から見える景色(家の屋根とか塀とか)にマリオみたいな妄想のキャラを走らせて、
横スクロールみたいにする想像遊びをやってたのは俺だけじゃないこと
むしろ結構いてびっくりした
437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 14:38:44.33 ID:Ij3agBwk
カフカの変身を読んだことがなく、
虫に変身するというのは知っていたが、その虫について
なんとなく芋虫みたいなものだとイメージしていた
しかし、作中には虫の固有名詞は出てこないが、
「鎧のように硬い背」「くぼんだ筋が何本かついたアーチのようにふくらんだ腹」
「ピクピク動くたくさんのか細い足」等の形容があり
英語版ではダイレクトに「コックローチ」と書かれていること
抽出 ID:SQfJryw/ (3回)
184 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:13:11.12 ID:SQfJryw/ [1/3]
誰でも良いから殴ったり蹴ったりしたい
なんていつも思ってるのは普通じゃないこと
時々事件起こすのは我慢できなかった愚かな奴で
ほとんどの人はちゃんと我慢しているんだと思ってた
186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:40:31.12 ID:SQfJryw/ [2/3]
>185
あれ?
やっぱ皆そう思ってる?
友達に変だって言われたんだけどその子が特殊なだけだよね!
すれ違った人とかレジやってくれてる店員さんとか
どういうやり方しようかなぁとか考えるよね、暇だし
188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:48:30.69 ID:SQfJryw/ [3/3]
あ、思わないんだ
大丈夫だよ、病院なんて行かないよ
ちゃんと我慢できるから
742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 22:27:38.50 ID:9yeCWNo/
10年ぶりにジーパンを買ったらなんかストレッチ素材入りが主流になってること。
俺が買ったのはEDWINで、他のブランドがどうなのかは知らないが。
確かに履き心地はいい気がするが、これがジーパンなのか?という気もする。
745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 23:16:49.75 ID:0d+KD9gd [2/2]
>742
夏場は愛用しているが、冬は寒いから普通のEDWINにしている。
冬用でストレッチ素材があれば重宝だが。
764 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 12:34:38.48 ID:7aLAv/ZX
>742
10年ぶりだと尻ポケットの位置が気にならないか?
座ると財布がケツの下になって痛くてたまらんのだが
最近知ってびっくりしたこと 187
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1392083240/
525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 21:36:24.00 ID:df3IRtvF
渡瀬恒彦は若い頃は演技に自信がなく、アクションをスタントを使わず自ら体を張ることで誤魔化していた。
猛スピードのバイクからバスの窓に飛び移り、そのままバスを運転するなどのアクションを自らやっていた。
いつのまにか渡瀬恒彦は撮影所の人から、マッドドッグと呼ばれるようになっていた
724 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 13:19:25.71 ID:HW/lFx0g
佐村河内守ってずっと「さむら かわちのかみ」っていう戦国武将かなんかの
名前をもじった芸人の芸名だとずっと思ってた
736 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/03(月) 21:25:36.86 ID:ehjjoBzf
https://twitter.com/hakkakubeya/status/440135285469220864/photo/1
角界にも「男の娘」的な力士が登場してたこと
これは・・・身長がいくつか知らんがフツーにぽっちゃり女子に見える
920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 19:15:33.80 ID:sUMJj2hB
パラリンピックのアルペン
一本足で滑ってて凄いな!!
普通に滑るより技術いるよね。
671 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 00:44:09.67 ID:KEzkuG/1 [1/2]
月刊住職と言う雑誌があること。
「実証ルポ お寺が災害時「避難所」になれる条件」と言う記事がある辺り今時だなと思う。
住職のパーツが毎号付録として付いてきて、組み立てるタイプの雑誌ではなさそうだ。
672 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 00:50:21.67 ID:2HKgFDSO
>671
それ、電車の中で坊さんが読んでるの見たことある。
673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 01:21:35.32 ID:CLP6Piso
もう廃刊になったけど、以前は季刊霊園情報と言う超マニアックな雑誌もあったよ
連載記事も、有名人の墓所訪問みたいな感じで、創刊号は松田優作だった
674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 01:25:18.70 ID:T47HNfWI
雑誌じゃないが、練り物新聞ってのもあるぞ。
「私の人生を変えた一本のちくわ」とかいう
コラムが載ってる。
675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 02:22:07.18 ID:FoEeFfol
電波新聞最強
676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 02:39:46.27 ID:3LJqKtCC
>671
タモリ倶楽部で見たかも
お寺用の通販カタログとかもあるんだってね
948 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 09:18:32.05 ID:Bhwtgjt8
津波の防潮堤に反対してる被災者がいる事。
理由が、海が見えないからって。
どういうことよ。
949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 09:46:21.99 ID:59E1xrCe
>948
報道みてればいろいろ理由が出てるじゃん
津波が来ても見えないと危機感を与えないという別の危険性が3.11で判ったから
巨大な防潮堤は危機感を薄れさせ、避難を遅らせた可能性が3.11の教訓から出てきたから
高台移転や非居住地にすることが決まっていて、造っても意味がないから
城塞の下で暮らすような環境では海辺から人が離れていき廃村になるから
地形上、高台へすぐに避難できるので予算の無駄遣いな上に景観を台無しにするから
静岡の命山のような盛り土の避難場所で対応できる場所なのにコンクリ行政をやろうとしてるから
覚えているだけでこれくらいあるよ。他にも地域によっていろいろあるだろ。
自分たちの命と今後の生活や経済がかかってるんだから、理由はあるはずとまず考えてやれよ
953 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 11:26:50.34 ID:UhTYbGNk [2/3]
>948
あの反対してた島の浜は日本の名浜100選にも選ばれたところで、
高台までの避難ルートも広く確保されてるし、実際に震災時は地震発生から
十数分で全員が完璧に避難できている。国はそういう場所にも手当たり次第に
作ろうとしてるから、反対は当然。
最近知ってびっくりしたこと 188
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1394419120/
400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/21(金) 09:29:43.88 ID:40kkeW3K
量販店のドンキの正式名称が「ドン・キホーテ」だったこと。
ドン・キホーテをもじって「ドンキ・ホーテ」という冗談みたいな
名前にしてるもんだと思ってた。だったら「ドンキ」って略すな!
429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/21(金) 18:06:10.37 ID:2BqOi6yo [1/2]
目に見えない手掛かりを
拡大鏡を使って探そうとしたのは、
ホームズが初めてです。
昨日一昨日NHKで放送してた
シャーロック・ホームズのドキュメンタリが
非常に面白かった。
489 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 20:32:01.35 ID:pZoOjAOV
義父の財布の中には常に50万くらいの札束が入ってるということ。
たまたま一緒に買い物に行ったとき、レジで義父の後ろに居て中身が見えてしまい
札束が入っててビビった話しを夫にしたら昔からそうだ、と言ってた。
義父は高所得だけど、常に大金を持ち運びしてる人が居るのにビックリした。
義父にとっては大金ではないってことかな
86 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木) 21:09:07.87 ID:y0T9eCKw
私の中学校では、女子はSP(先輩)の命令で、
1年生の間は「ナマ(生意気)だから」という理由で絶対にブラをつけてはいけなかった。
部活で毎日走ってて乳首が擦れても、先輩にダメ出しされるのが嫌だから必死で我慢した。
自分がダメ出しされるならまだしも、連帯責任で友達を巻き込むのが怖かった。
転校してきた子が初日からブラつけてたけど、「この学校ではつけない方が身のためだよ」とたしなめた。
3年生の卒業式の翌日、初めて1年生全員にブラが許可された。
そして2年生になった自分たちも、ブラ禁ルールをきっちり1年生に守らせた。
全国の中学が同じルールが存在すると本気で信じてた。
高校に入って、初めてそれが自分の中学だけのローカルルールだとと知った…
今は、生徒も半分以下(7組だったのが3組)に減っちゃったからこんなルールないんだろうな。
88 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 21:32:29.41 ID:pJwOqJL6 [3/3]
>86
私の中学では、女子のみ、下級生は上級生とすれ違う時に会釈するというルールがあったよ。
アホらしと思って私(真面目なメガネ生徒)は従わなかったら、上級生から生意気だとか言われたけど、
陰口程度で呼び出されたりはしなかった。
校内暴力真っ盛りの世の中、トイレ呼び出しいつかかるか、いつでもかかってこいと思っていたのに。
親が校長に意見したら、翌日緊急の全校集会が開かれ、校長から一喝。
その日から会釈は無くなった。
こんな簡単に無くせるものを、なぜ10年以上も放置したのやら。
112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 11:02:25.04 ID:7EgsqhZT
>86
裏校則ってやつっすね・・・
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 23:35:06.73 ID:mMSBK2aO
日本相撲協会のHPが意外と充実してること。
LINEだのツイッターだの、Uストでの配信だの何かと今風。
各力士の決まり技を円グラフで紹介してたりと情報満載。
102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 00:48:32.45 ID:KFjrqybp
>97
今は新弟子獲得のためには部屋のHP充実させるって大真面目に
さっき相撲放送で言ってたよ
ブログっぽい構成が受けて新弟子が増えた部屋があるそうだ
若者に注目されないと先がない事を知ってるんだろ
105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 01:21:39.57 ID:HOC8JnAS
>97
初場所のときは国技館の敷地にピザのケータリングカーが来てて
ピザ屋の前を通る力士、ピザ屋の前でサインする力士、一日の終わりにピザを買いに来た力士等
ツイッターがピザ力士写真祭りだった
あれ絶対分かっててやってるw
482 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 18:40:45.31 ID:77zrxQWy
プロジェクトXを見て、昭和53年まで手書きか和文タイプライターで文書を書いていたこと。
技術的なことは置いておいて、世の中にあるこの沢山の書類を労力をかけて入力していたことにびっくりした
488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 20:08:19.28 ID:J9fU5N+/
>482
免許センターの近くには代書屋ってあるけど、今、商売になるほどの需要はあるんだろうか?
505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 03:30:26.95 ID:xjcqr64F
>482
その年に漢字処理センターに就職してシステムエンジニアになった。
ワードプロセッサーの開発に携わるはずだった・・・
507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 04:06:50.42 ID:b0FDUFsP [1/3]
>482 その10年後ぐらいまでシャーペンで書いてたよ。その後一太郎を
やっと習得したころにはワード全盛になってまた覚えなおし。
513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 09:21:23.18 ID:XXd1MEkP
>482
和文タイプライターの1級を持ってるよ。
ひっくり返った活字を探すのが好きでした(遠い目)
798 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 15:57:06.70 ID:1kT6at/R
さっきスーパーで買ってきたほうれん草を茹でてたら、
パッケージの裏に「軟弱野菜」と書いてあったこと
調べたらチンゲンサイとか春菊とか、傷みの早い葉物野菜を言うらしい
意味は理解できるんだけど、せっかく商品になるまで成長したのに
「軟弱野郎」って思いきり罵られてる感じでびっくりした
800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 15:59:13.63 ID:TyLeb0RN [1/2]
>798
ポパイがかわいそうw
802 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 16:26:57.05 ID:KqmkU8R+
>798
コンビニの店内を彷徨いてる時に、
「骨無しチキンのお客様、お待たせしました」
という店員の呼び掛けに、何も買ってないから呼ばれる筈が無いのに、
自分が呼ばれたのかと反応してしまった。
っていう、何処かに書いてたネタを思い出した。
812 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金) 18:04:08.29 ID:6sSIGjTs
冤罪事件といえば警察官のネコババ事件はひどかった
817 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 19:05:13.69 ID:I4TyrljG [2/3]
>812
大阪の妊婦のやつか。途中でもう警官のネコババが明るみに出てたのに
何とかして妊婦に罪を押しつけようと警察署ぐるみで動いたんだよな。
妊婦も流産しかかって大変だった。妊婦だから嘘発見器は使えないのに
お抱えの医者に「嘘発見器に掛けても大丈夫という診断書を書け」と
迫ったり。最終的に全部認めて、ネコババ警官は懲戒免職、関係者も
一斉処分。妊婦側が請求した慰謝料300万は一切争わずに満額支給。
あれはスカッとしたわ。
そういや最近の冤罪事件で元受刑者に一切非がなかったのは足利事件があったな。
あれは完璧に善良な市民だった。
818 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 20:05:41.30 ID:bRNx0wOQ
スカッとしないよ。
変に探られないようにそのまま払ったんだから。というか税金じゃないのか。200万。
819 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 20:33:25.57 ID:mZW9CNWt
静岡県警 紅林警部
静岡県内で発生した4つの冤罪事件で被疑者を拷問で責め落とした。供述調書の捏造も常連。
部下の山崎刑事が見かねて告発→偽証罪で逮捕→後に妄想性痴呆症として釈放→警察は懲戒免職
→自宅が不審火で焼失→小6の次女と小3の次男が「長靴の男が入るのを目撃した直後に火が出た」と証言
→警察は次男を補導して犯人扱いし尋問→のちに釈放され放火事件は未解決
820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 21:08:12.08 ID:I4TyrljG [3/3]
>818
200万だったっけ。そういや税金だな。あれは関与した人間全員に
負担させるべきだな。
822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 23:32:15.73 ID:1NeW74Hq
>817
その事件最近知ったんだが、めっちゃ胸糞悪いな。
慰謝料満額を認諾したのも これ以上騒がれないようにするためだったらしいが
結局新聞社に大々的に報道されて全国的に有名になったと。ざまぁwww
ちなみに探してみたら当時の犯人の実名出てきた。晒しておく。
ttp://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/nekobaba.html
828 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/29(土) 09:37:38.09 ID:rcsg3XhI
ネコババ事件ってホント恐ろしいな
拾った15万円入りの封筒を届けたのに警察官の1人が着服
それがバレたらヤバイと署長他数名でその主婦を犯人に仕立て上げ逮捕状を請求
この日本で起きた事件とは思えない
署長命令とはいえ現金の落とし物を届けるという善良な市民に対しよくこんなヒドイことができたなと・・・
警察官という以前に人として自責の念はなかったのだろうか
ウィキペディアによると主婦を犯人に仕立てる指示をした署長は減給、部下たちは戒告
着服した警察官は懲戒免職になったけど不起訴処分
いくら身内に甘いとはいえこんなんでいいのかよ・・・
ちなみに主婦は慰謝料200万をすべて冤罪防止運動団体に寄付したそうだ
830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/29(土) 09:47:28.97 ID:8Klajyc0
>828
何事もなかったふりしてのうのうと生きてんのかな
833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/29(土) 10:23:33.97 ID:ikNMMoVu [1/9]
>828
>830
本来ならキャリアの出世コースだったけど、完全にドロップアウトしてる。
それでも一般人から見たら羨ましい地位にいるけど、そういうコースを
歩んできた人にとっては最悪の人生になってるはず。
ちなみに、この前、川崎で検察から脱獄した事件があったけど、あのときの
神奈川県警の本部長は将来は警視総監とまで言われていた人物だったのに、
あの事件があったので、もう警視総監になる道は絶たれたそうだ。
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/29(土) 10:27:57.50 ID:3tlWSNuW
>828
指示した署長がたったの減給だけかよ。さすが日本警察、腐ってやがる
888 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 01:52:52.08 ID:CtraSg6d
>828
身内も身内、本物の親族だからな。縁故採用だらけ。
893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 05:05:25.86 ID:2bd752Q8
>828
蒸し返してスマンが、ウィキペディア見たんだったらちゃんと書けよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/警察官ネコババ事件
> 処分
> また、大阪府警は、当時の堺南署長を減給、副署長と警邏課長を戒告、刑事課長を厳重注意処分にした。
> また、国家公安委員会も府警本部長ら幹部に対し減給の懲戒処分を決定した。N大阪府警本部長は減給100分の10、
> N大阪府警警務部長は減給100分の10、I堺南署長は引責辞職、T堺南署副署長は警務部付け、B警ら課長は警ら部付け、
> O巡査部長は引責辞職となった。そして着服したN巡査は懲戒免職にされ業務上横領罪で大阪地検に送致されたが、
> 1989年4月7日、起訴猶予処分となった。
署長は最終的には引責辞職、副署長、警ら課長は部下無しのポストに降格、実際に主婦を犯人に仕立て
挙げようとした巡査部長も引責辞職となってるぞ。
BBR-MD5:CoPiPe-b9a06ad6afdf9ddb2672b18cb5bd3383(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65581
Inq-ID: agr/7ddc2b27c8e0264b
Proc: 0.528465 sec.
This is Original
167†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:03:10.975500ID:K1pLRWPi0 最近知ってびっくりしたこと 189
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1396298767/
94 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 08:06:03.11 ID:88a32F4b
他県、特に関東以外の人が「神奈川大学」と聞いたら
神奈川県の国立大学だと思うよな。実際はEランクくらいの大学で、
昔は学生紛争のメッカと言われていた。
神大の近所に住んでたんだが、汚いカッコした大学生が闊歩してたわ。
西口でバス待ってたら「このバスは神奈川大学に行きますか?」と
小汚い若者に関西弁で聞かれ、「行きます」と答えてから、「バス代は
なんぼですか?」と答えたらポケットの小銭を数えてから、諦めて歩いて行った。
807 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/25(金) 08:53:18.72 ID:4Ap9VKVH
大人になってNHKスペシャルとか見てると歴史も科学も色々なことに興味を持って調べるけど、
学校の歴史の授業は本当につまらなかった。全然歴史に興味を持てなかった。
学校で映像の世紀とか見せて欲しかったわ。
152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 08:49:01.80 ID:lLIm0XZ0
10年前に浜松近辺で身内が働いてたが
ブラジル人や日系○世ブラジル人が工場の海外移転や閉鎖で職を失い
不良外国人に接触して麻薬販売とかに手を出し始めてるって言ってた
今は別のブラジル人多い町に住んでるんだが震災の後に結構帰国した
153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 09:38:22.64 ID:VFl2waOX [2/2]
>152
不良外人を綺麗にしたのはフクイチ事故の唯一の功績だよな。
185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 14:06:42.10 ID:2qsQc0E9
>152
浜松在住だけど、やっぱりブラジルからの出稼ぎ労働者が減った感はあるね。
それでもまだ、子供が通っている小学校はクラスに一人か二人はブラジル系の子供がいる。
リーマンショック以降勤めていた工場がつぶれた、とか閉鎖したで、帰るに
帰れない人には帰国支援金出してたけどね。
これタダで貰えるけど、貰ったら当面日本に再入国させない、ってことにしていたはず
なのに、ちょっと前に再入国を認めるって話になったと聞いた。
そうやって税金をジャブジャブ使うのはやめて欲しい。
411 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 19:11:49.41 ID:BMwEn4iC
アニメの赤毛のアンの再放送を偶然見たんだけど
オープニングとエンディングの曲がやたらいい。ピアノがカッコよくて。
子供の頃にも見てたのに全然気づいてなかった。
424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 23:31:37.51 ID:gYOyXk8v
>411
おまけに作詞の人は岸田今日子のお姉さん。
431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 00:42:13.11 ID:jQGv9UM9 [1/2]
>411
ついこないだ亡くなった、
日本作曲界の巨星、三善晃の作です。
438 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 09:51:49.36 ID:e4r1l9Fx
>411
現代音楽の超大御所が作ったアニソンなんて今時ねーわなー
「子供の頃から良い音楽に触れて欲しい」って作ったらしいんだが、
楽譜見ると目玉飛び出る
抽出 ID:oxs/MAEv (6回)
857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 09:55:42.66 ID:oxs/MAEv [1/6]
>815
役に立つって歴史がそもそも何の役にたつのさ。
たまに勉強が何かの役に立つって勘違いしてる人いるけど、実は勉強は学問は役に立たないから大切なんだ。
例えば数学が無かったら現代文明自体成立していないけどさ、文明に寄与している数学なんてほんの一部にすぎないんだ。
フェルマーの最終定理、幾多の数学の天才たちが400年以上かけて解決したけど、見事に何の役にも立たない。
正確に言うと何の役に立つか分からない、それでも数学者は自分の人生のほぼすべてを賭けて難問にいどむんだ。
それはね、解決すれば人類に貢献できるとか、生活が一変するとかじゃなくって、ただ知りたいからなんだよ。
勉強は役に立つからするんじゃなくて、実は楽しいからするんだ。
876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 14:45:19.95 ID:oxs/MAEv [2/6]
えーっ最近はそういう考え方が主流なの?
学問の基本は朝聞道 夕死可矣でしょ、そこには真理が役に立つかどうかみたいな不純な要素は皆無。
学者といえども飯を食うためにはそこの何らかの実効性は必要なのかも知れないけど、役に立たない=不要は違うよね。
一口に歴史に学ぶとか言うけど、それは既に史学とは何ら関係のない処世術であって、歴史自体の実効性とは無関係。
どうもね、小保方事件とか見ていると、科学を飯の種としか見てないんだなって感じるけど、本来基礎研究なんて
金とか一切縁の無い物だよ、逆にだからこそノーベル賞の科学部門は基礎研究にしか与えないんだけど。
877 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 14:50:48.66 ID:oxs/MAEv [3/6]
>875
だからそう言っているんだよ!
レスするなら内容を良く読んでしてくれないかな。
学問はね、実効性を求めてするものじゃない、音楽や美術と同じように本来人生を豊かにするためにあるんだよ。
学校でやる歴史がつまらないのはそこに実効性、いい成績をとっていい大学良い企業、だからつまらないんだよ。
大人になるとそういう事から離れて本来の学問の楽しみに触れられるから楽しいんだよ。
882 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:34:12.67 ID:oxs/MAEv [4/6]
>878
だからさ、人のレスをちゃんと読みもしないで無理やりレスするなよ
歴史とか数学、実は実効性が無いからこそ面白いってちゃんとかいてあるだろ
そりゃさ、ちゃんと読みもしないでレスつけてくる奴とどう最低限の会話成立させるんだよ。
883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:43:29.06 ID:oxs/MAEv [5/6]
>880
だからさ、孔子の言った朝聞道 夕死可矣はどう解釈するのさ。
これは時空を超えて大勢の人に賛同されているわけだし、決して少数意見でもないし、
これを中二病って言ってのけるのはかなり大胆だよ。
>社会ではどんな職につき、どんなポジションにいるんだ?
これ関係ないでしょ、かなり変だよこの考え方。
ちなみに歴史は中国史が好きだよ、最初は十八史略とか読んでいたけど、史記とか漢書とか三国志とかも読んだ。
西洋史はローマ、塩ばあさんの本とか読んでるけど、それで何かの役に立ったないし・・・役に立ったって奴、
具体的にどう役に立ったのか、マジ具体例しりたい
884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:46:22.37 ID:oxs/MAEv [6/6]
>881
う~ん、知り合いに大学で地学教えてる奴いるけど、地学は人生の役には立たないって言ってるよ。
917 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 12:37:15.44 ID:uOS2x8J+ [1/3]
法務局で土地登記簿見るとご近所の誰が、どこからいくら
土地を担保に借金してるか丸わかりなこと
思ったよりうちの町内は借金野郎が多い
抵当権とか知識としては知ってたが、じっさい見ると「いいのか?」と
かなり不思議に思える
929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 16:16:29.09 ID:xftATH5Q
>917
借金のみならず残額が分かる訳じゃないからな。
あと相手が金融機関じゃないと登記が残っているだけで完済している場合もあるよ。
930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 16:43:39.01 ID:Un2429Jz
>917
よう分からんけど
うちの嫁ぎ先は土地とかテナントビルとかアパートてかいくつか持ってて
ビルとか家建てる時は一括で払える時でも借金をしてローンで払ってた
なんかその方が税金が安くなるから結果的に得なんだと言われたとかで
借金があると聞いてドン引きしたんだけど
得だから借金してる人もいるんだと知った
931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 17:14:21.26 ID:7MKJQrV/
>917
戸建ての住宅地とかならローンある家多いんじゃないの?
うちの分譲地はもちろんみんなローンありありだ
933 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 18:15:27.67 ID:j+gs48Vj
>930
あれね、経理で最初ぐらいに出てくる常識なんだけど、
結局経常利益から支配利息引くから儲け減るだけじゃんって。
勿論税金はその分減るんだけどさ、いまいち仕組みが解らんうちにうやむやに、今更聞けないしw
938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 21:21:14.74 ID:V/qVaoPt
>930
会社とかの場合、経理上の損得だけじゃなくて、「銀行が金を貸してくれる優良経営企業」
というアピールのため借金をすることもあるらしいよ。
最近知ってびっくりしたこと 190
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398693376/
61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:45:13.35 ID:7Wv7/NNt
NHK的には「ビニール袋」と言っちゃいけないということ
料理の先生がビニール袋と言った後に慌てて「あ、ポリ袋ですね!」と言い直してた
652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 22:27:55.10 ID:8dKUPeE9
ローカルな話だけれど、ウチの母親が、蚊を叩いた後、手を洗わないということ。
台所に立ってるときにも、だ。
57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:19:52.49 ID:TWa2AsBF
昔2chに書き込んだものが今頃になってまとめサイトに載ったこと。日付見たら6年ぐらい前のだった。
その程度ならちょっとビックリした、で終わるんだけど
問題は創作ネタで「つりですよ」と斜め読みで書いてあったにも関わらずそこを改竄されて実話扱いになってたこと。
創作ネタ書いていけって板だったのに、それをねじ曲げてまで自身のサイトを維持しようとする執念が怖い
58 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:24:01.01 ID:oU0Uo9jk
>57
うわーすげえなあ
そこまでやるんだw
59 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:37:40.99 ID:Uze2o/gK
>57
俺なんて自分が作った感動系のコピペが実話として某社の
社長のブログに載ってたの見てびっくりしたことあるわ。
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/01(木) 16:42:31.45 ID:eSNngo58
YMO細野晴臣のじいちゃんが
タイタニックの事故で助かった唯一の日本人乗客だったこと
78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/01(木) 17:22:53.15 ID:Zyj8iTlX
>77
マスコミに「中国人や日本人は我先にボートに乗り込んで
婦女子を後回しにした卑怯者」と書かれて、日本に帰ってから
「日本人の面汚し」と言われたんだが、実際に自分が助かったのは
事実だからと死ぬまでひと言も釈明しなかったんだよな。
死後、しばらく経って真実が明らかになって、細野氏は勇敢に
行動して最後にボートに乗ったという証拠が見つかったとき、
ちょっとニュースになって、細野晴臣が泣いてた。
674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 05:10:58.26 ID:MVdj36yd
吉野家の牛丼が俺的には一番美味いこと。
近くに吉野家しか無かったから
吉野家の味しか知らなかった。
この前上京して松屋、すきや、なか卯
チカラめし、サンボとメジャーところを
全部食べたけど吉野家が一番牛丼っぽい味だった
まあ、食べなれてる味だからかも知れないが。
682 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 11:29:02.73 ID:8qN8IViB [1/7]
>674
サンボもダメか?
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 13:27:05.10 ID:niYGex6j [1/3]
>674
松屋は牛丼じゃなく牛めしな。
わけわかんない命名はなか卯の和風牛丼w
962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 22:47:43.27 ID:nwV0tsUd
「堅固」の読み方が、「けんこ」ではなくて「けんご」だったこと
いくら頑張っても変換できないと思ったら、読み方が違ったのね
そりゃ、変換できるわけないわな
964 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 22:54:48.29 ID:0nfjGk67 [2/2]
>962
びっくりした
965 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/05/21(水) 23:07:26.34 ID:wYVj1RDo
>962
なんて読むのかと聞かれて
「あほ。お前の名前だ」って言ったことある
そいつ賢吾な
968 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 23:57:48.27 ID:gdV05v8t [2/2]
>962
あるスレで「古色蒼然」の読み方が
「こしき~」ではなく「こしょく~」なのを知った。
割とびっくり。
995 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 07:46:47.48 ID:NdELPj1D
>962
俺も、知らずに使ってて恥かいたことたくさんある。
ネットで拾った。
Q.じつは読み間違ったことのある漢字を教えてください(複数回答)
1位 貼付(×はりつけ→○ちょうふ) 48.3%
2位 依存心(×いぞんしん→○いそんしん) 32.8%
3位 間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) 31.5%
4位 漸く(×しばらく→○ようやく) 28.7%
5位 早急(×そうきゅう→○さっきゅう) 28.0%
最近知ってびっくりしたこと 191
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1400718904/
182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 12:27:09.76 ID:acQk6ncZ [3/3]
20歳超えて、女と握手するために金使うやつって何だろうな
普通は風俗に行くと思うが・・・
224 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 13:18:21.30 ID:nY1IJkhU [1/6]
自分が意外と身軽だったこと。
一昨日、脇見運転の車にはねられそうになったとき、
タイミングよくボンネットにスッと腰掛けるように載って、
直後に車が曲がったのに合わせてスタッと着地して無傷だった。
車は電柱にぶつかってたけど、俺悪くないよね?
365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/30(金) 13:20:48.33 ID:StMT55gm [2/2]
他スレで知った。
黒船来航の際、日本人の髪型を見て船員の一人がみんなはげているので
カツラを日本に売れば大もうけすると考え香港で大量に仕入れて破産した奴がいるそうだ。
122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 13:41:06.94 ID:UhfTlvu5 [1/3]
一連の流れで思い出した。
「遠すぎた橋」という昔の戦争映画で、食料もなく孤立してしまった部隊に
補給物資が投下されるんだが、落下地点が100mくらい先で、一人の兵士が
上官の制止を振り切ってそれを取りに行くわけだ。荷物を背負って味方の方へ
走ってくるとみんなが「あと50m!あと30m!がんばれ!」と声援を送るんだが、
あと20mくらいのところで狙撃されて死亡。そして散らばった荷物の中身はなんと
新品のベレー帽。それを見て「Jesus Christ(なんてこった)」とつぶやく兵士。
143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 20:09:26.23 ID:+SikGSW+
>122
英軍のマーケット・ガーデン作戦を扱った映画ですね
あれも実話かな
152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 21:10:18.28 ID:b4Lvo7XK
>122
その映画が流行った頃に中学生だった。身体検査で前屈をしたんだが
無茶苦茶からだが硬くて、つま先まで30cmくらいのところでギブアップ。
しばらく「遠すぎた足」と呼ばれていた。
130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 15:50:22.57 ID:YCRkAJLY
色んな客がいて色んな店があるよ
「たいして飲み食いしない客には、あからさまに手を抜きます」という看板に対し賛否が分かれる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400854746/
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggsImOK_1z.h3wm350WdukZg---x480-n1/amd/20140520-00035469-roupeiro-000-5-view.jpg
133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 17:45:55.94 ID:VFmyqZX1 [1/3]
>130
こんなの個人店のギャグだろ…
いちいちこんなのでネット上で議論されたらたまらん
174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 10:21:06.02 ID:o3FP8im7
AKBの事件で「こんなこと前代未聞やな」て言ってたら40代の人に
「俺が中学生のころに松田聖子殴られて倉沢あつみ切られたで」だって
倉沢あつみて誰だよw
272 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 17:21:00.58 ID:ejp1ry8Y [1/3]
>174
そうやで、もっと前は美空ひばりの顔に硫酸かけようとしたり、コマドリ姉妹をマジで刺したりあったんやで
ちなみにコマドリ姉妹は着物着てて帯で臓器まで届かずに助かった
昭和ェ……
275 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/05/28(水) 18:34:24.38 ID:RudkOzEH
>272
だいぶ前に、橋幸夫がステージの上で真剣で斬りかかってきた男を真剣白刃どり
で必死に止めてた映像みたことあるわ
時代劇の扮装じゃなくてスーツの衣装で
男は侵入者
橋幸夫はそのときの怪我で指が一部動かなくなったそうな
客は演出だと思って喜んで見てたとか
296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 01:46:01.12 ID:3aUzttUa
>272 硫酸じゃなくて塩酸。 硫酸よりも素早く火傷させる。
316 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 12:25:52.66 ID:0mIcaHqr
・ハワイが無人の開拓地でなく、王国があったのをアメリカ人が乗っ取ったこと
・昔の中世ヨーロッパではとにかく豚を食べていて、やたら内臓と血まみれ料理
特にラードをパンに塗ったり、ありとあらゆる油用途につかってたこと(臭かったろうな)
・江戸時代、ほとんどの藩が財政のために米以外の製品をつくっては
必死に毎日のように川便や船便で輸送しまくってたこと
藩だけの自給自足のイメージが崩れた。当たり前だけどイワシは貧乏なところでも肥料扱い。うんこは商品。
(江戸)魚とったど!うんこ集めたどー→加工業者→輸送業者→
途中の宿場→庄屋が買って→百姓に売る(搾取)(地方)
普通に経済動きまくりだった
・家のご先祖様は栃木県で馬をやたら育てて、
東京と会津を毎日のように行き来する人たちにレンタルして大儲けしてたらしい(レンタカー)
318 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 13:46:39.28 ID:Ob6jMyLi [1/2]
>316
> ・ハワイが無人の開拓地でなく、王国があったのをアメリカ人が乗っ取ったこと
港に軍艦を何隻も停泊させて王宮の方に大砲を向けた状態で「平和的に交渉」を
行ったんだよな。そのときにハワイを屈服させた功労でフルーツの利権を独占して
大金持ちになったのがドール一族。
325 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 14:21:00.96 ID:yANbjldw [2/2]
>316
しかも、アメリカになるくらいなら日本にしてって言ってきたんだよね
332 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 19:10:13.47 ID:Io3fe5pJ
>316
江戸時代の日本は世界初の先物取引を行い、ローソク足を発明した国でっせ
600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 12:55:19.48 ID:Pz9fU7Tn [1/2]
一ヶ月ほど、毎日、新鮮な野菜のサラダに地鶏の胸肉、卵、イワシ、
サーモン、ラム肉のみで1日1200kcal程度に抑えてダイエットした。
体脂肪率3%減で腹筋も見えるようになったので、いったん休憩と思い、
久しぶりにファーストフードを食べようとしたら、ものすごく不味くて
食えなかった。以前は美味しいと思っていた近所のスーパーの総菜や
インスタント食品も同様。
味覚がリセットされたのか。それまでの味覚のマヒ具合にびっくり。
601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 12:57:49.36 ID:z4S/xjm0
>600
ほぉう…今ダイエット中なので非常に興味深いな。
やっぱり普段口にするもので身体は作られるんだなぁ。なるべく身体にいいものを食べたいものだ。
603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 13:05:09.86 ID:ywg1rFOh
>600
自分は水だ。ずっとミネラルウォーター飲んでると
水道水の塩素が鼻について飲めなくなった
606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 13:16:15.04 ID:cyvmMwsj
>600
高級な物を食べてれば少ない量で済む
安い物を食べてればどれだけ食べてもお腹が減る。格差社会だ
625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 20:42:00.70 ID:H7hm9deG
>600
亀だけど自炊に慣れると外食、インスタント、市販惣菜とか味が濃すぎてビックリする
評判のラーメンとか辛すぎて食えなくなる
主に経済的な理由で自炊実行するとwどうやって効率的に材料を使うか考えるようになって
余分な味付けしなくなるからどんどん薄味に慣れてしまう
添加物のエグミみたいのも感じるようになるね
856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 15:16:26.42 ID:Xq13/9VM [1/2]
カシオペアのチケットが無茶苦茶取りにくいこと。
ネットでの発売開始時間前にスタンバって、いざスタート!
1秒で完売!!誰が買ってんだこれ?
857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 15:21:29.96 ID:IzrkoqbY
>856
カシオペア、北斗星、トワイライトはツアー需要が高く、代理店ががっつり押さえている
個人が発売同時に予約してもなかなか買えないチケットとして昔から有名
そして近々廃止になるのはほぼ確定なので、この夏はなおのこと取りにくいだろう
ツアーのために旅行会社が押さえている席が多いので、
出発の数日前になるとキャンセル分や代理店確保分が解放されるので
日程がいつでも良いなら、予約満席でも、直前に空席が出る可能性もあるよ(保証はないけど)
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 15:23:01.48 ID:Xq13/9VM [2/2]
>857
おー、そうなのか。さっそく当たってみます。情報ありがとう!
861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 16:45:42.42 ID:1VjpW1ua [1/2]
>857
廃止されるにびっくりしたが本当だった
これだけのプラチナチケット化しているのに廃止とは
実際は儲かっていないんだろうか?
920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 07:29:11.29 ID:+Jz1Ho/g [1/2]
>856
以前原田芳雄がタモリ倶楽部でカシオペアに乗った時の映像上映会してた
芸能人でもコネなどきかず、仕事中にマネージャーに買いに行かせてたと言ってた
タモリが超悔しそうだった
BBR-MD5:4a788700d443f6857d5427e104403ef4(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65736
Inq-ID: agr/7ddc2c055cc12669
Proc: 0.485512 sec.
Rock54ed.
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1396298767/
94 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 08:06:03.11 ID:88a32F4b
他県、特に関東以外の人が「神奈川大学」と聞いたら
神奈川県の国立大学だと思うよな。実際はEランクくらいの大学で、
昔は学生紛争のメッカと言われていた。
神大の近所に住んでたんだが、汚いカッコした大学生が闊歩してたわ。
西口でバス待ってたら「このバスは神奈川大学に行きますか?」と
小汚い若者に関西弁で聞かれ、「行きます」と答えてから、「バス代は
なんぼですか?」と答えたらポケットの小銭を数えてから、諦めて歩いて行った。
807 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/25(金) 08:53:18.72 ID:4Ap9VKVH
大人になってNHKスペシャルとか見てると歴史も科学も色々なことに興味を持って調べるけど、
学校の歴史の授業は本当につまらなかった。全然歴史に興味を持てなかった。
学校で映像の世紀とか見せて欲しかったわ。
152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 08:49:01.80 ID:lLIm0XZ0
10年前に浜松近辺で身内が働いてたが
ブラジル人や日系○世ブラジル人が工場の海外移転や閉鎖で職を失い
不良外国人に接触して麻薬販売とかに手を出し始めてるって言ってた
今は別のブラジル人多い町に住んでるんだが震災の後に結構帰国した
153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 09:38:22.64 ID:VFl2waOX [2/2]
>152
不良外人を綺麗にしたのはフクイチ事故の唯一の功績だよな。
185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 14:06:42.10 ID:2qsQc0E9
>152
浜松在住だけど、やっぱりブラジルからの出稼ぎ労働者が減った感はあるね。
それでもまだ、子供が通っている小学校はクラスに一人か二人はブラジル系の子供がいる。
リーマンショック以降勤めていた工場がつぶれた、とか閉鎖したで、帰るに
帰れない人には帰国支援金出してたけどね。
これタダで貰えるけど、貰ったら当面日本に再入国させない、ってことにしていたはず
なのに、ちょっと前に再入国を認めるって話になったと聞いた。
そうやって税金をジャブジャブ使うのはやめて欲しい。
411 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 19:11:49.41 ID:BMwEn4iC
アニメの赤毛のアンの再放送を偶然見たんだけど
オープニングとエンディングの曲がやたらいい。ピアノがカッコよくて。
子供の頃にも見てたのに全然気づいてなかった。
424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 23:31:37.51 ID:gYOyXk8v
>411
おまけに作詞の人は岸田今日子のお姉さん。
431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 00:42:13.11 ID:jQGv9UM9 [1/2]
>411
ついこないだ亡くなった、
日本作曲界の巨星、三善晃の作です。
438 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 09:51:49.36 ID:e4r1l9Fx
>411
現代音楽の超大御所が作ったアニソンなんて今時ねーわなー
「子供の頃から良い音楽に触れて欲しい」って作ったらしいんだが、
楽譜見ると目玉飛び出る
抽出 ID:oxs/MAEv (6回)
857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 09:55:42.66 ID:oxs/MAEv [1/6]
>815
役に立つって歴史がそもそも何の役にたつのさ。
たまに勉強が何かの役に立つって勘違いしてる人いるけど、実は勉強は学問は役に立たないから大切なんだ。
例えば数学が無かったら現代文明自体成立していないけどさ、文明に寄与している数学なんてほんの一部にすぎないんだ。
フェルマーの最終定理、幾多の数学の天才たちが400年以上かけて解決したけど、見事に何の役にも立たない。
正確に言うと何の役に立つか分からない、それでも数学者は自分の人生のほぼすべてを賭けて難問にいどむんだ。
それはね、解決すれば人類に貢献できるとか、生活が一変するとかじゃなくって、ただ知りたいからなんだよ。
勉強は役に立つからするんじゃなくて、実は楽しいからするんだ。
876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 14:45:19.95 ID:oxs/MAEv [2/6]
えーっ最近はそういう考え方が主流なの?
学問の基本は朝聞道 夕死可矣でしょ、そこには真理が役に立つかどうかみたいな不純な要素は皆無。
学者といえども飯を食うためにはそこの何らかの実効性は必要なのかも知れないけど、役に立たない=不要は違うよね。
一口に歴史に学ぶとか言うけど、それは既に史学とは何ら関係のない処世術であって、歴史自体の実効性とは無関係。
どうもね、小保方事件とか見ていると、科学を飯の種としか見てないんだなって感じるけど、本来基礎研究なんて
金とか一切縁の無い物だよ、逆にだからこそノーベル賞の科学部門は基礎研究にしか与えないんだけど。
877 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 14:50:48.66 ID:oxs/MAEv [3/6]
>875
だからそう言っているんだよ!
レスするなら内容を良く読んでしてくれないかな。
学問はね、実効性を求めてするものじゃない、音楽や美術と同じように本来人生を豊かにするためにあるんだよ。
学校でやる歴史がつまらないのはそこに実効性、いい成績をとっていい大学良い企業、だからつまらないんだよ。
大人になるとそういう事から離れて本来の学問の楽しみに触れられるから楽しいんだよ。
882 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:34:12.67 ID:oxs/MAEv [4/6]
>878
だからさ、人のレスをちゃんと読みもしないで無理やりレスするなよ
歴史とか数学、実は実効性が無いからこそ面白いってちゃんとかいてあるだろ
そりゃさ、ちゃんと読みもしないでレスつけてくる奴とどう最低限の会話成立させるんだよ。
883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:43:29.06 ID:oxs/MAEv [5/6]
>880
だからさ、孔子の言った朝聞道 夕死可矣はどう解釈するのさ。
これは時空を超えて大勢の人に賛同されているわけだし、決して少数意見でもないし、
これを中二病って言ってのけるのはかなり大胆だよ。
>社会ではどんな職につき、どんなポジションにいるんだ?
これ関係ないでしょ、かなり変だよこの考え方。
ちなみに歴史は中国史が好きだよ、最初は十八史略とか読んでいたけど、史記とか漢書とか三国志とかも読んだ。
西洋史はローマ、塩ばあさんの本とか読んでるけど、それで何かの役に立ったないし・・・役に立ったって奴、
具体的にどう役に立ったのか、マジ具体例しりたい
884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:46:22.37 ID:oxs/MAEv [6/6]
>881
う~ん、知り合いに大学で地学教えてる奴いるけど、地学は人生の役には立たないって言ってるよ。
917 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 12:37:15.44 ID:uOS2x8J+ [1/3]
法務局で土地登記簿見るとご近所の誰が、どこからいくら
土地を担保に借金してるか丸わかりなこと
思ったよりうちの町内は借金野郎が多い
抵当権とか知識としては知ってたが、じっさい見ると「いいのか?」と
かなり不思議に思える
929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 16:16:29.09 ID:xftATH5Q
>917
借金のみならず残額が分かる訳じゃないからな。
あと相手が金融機関じゃないと登記が残っているだけで完済している場合もあるよ。
930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 16:43:39.01 ID:Un2429Jz
>917
よう分からんけど
うちの嫁ぎ先は土地とかテナントビルとかアパートてかいくつか持ってて
ビルとか家建てる時は一括で払える時でも借金をしてローンで払ってた
なんかその方が税金が安くなるから結果的に得なんだと言われたとかで
借金があると聞いてドン引きしたんだけど
得だから借金してる人もいるんだと知った
931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 17:14:21.26 ID:7MKJQrV/
>917
戸建ての住宅地とかならローンある家多いんじゃないの?
うちの分譲地はもちろんみんなローンありありだ
933 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 18:15:27.67 ID:j+gs48Vj
>930
あれね、経理で最初ぐらいに出てくる常識なんだけど、
結局経常利益から支配利息引くから儲け減るだけじゃんって。
勿論税金はその分減るんだけどさ、いまいち仕組みが解らんうちにうやむやに、今更聞けないしw
938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 21:21:14.74 ID:V/qVaoPt
>930
会社とかの場合、経理上の損得だけじゃなくて、「銀行が金を貸してくれる優良経営企業」
というアピールのため借金をすることもあるらしいよ。
最近知ってびっくりしたこと 190
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398693376/
61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:45:13.35 ID:7Wv7/NNt
NHK的には「ビニール袋」と言っちゃいけないということ
料理の先生がビニール袋と言った後に慌てて「あ、ポリ袋ですね!」と言い直してた
652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 22:27:55.10 ID:8dKUPeE9
ローカルな話だけれど、ウチの母親が、蚊を叩いた後、手を洗わないということ。
台所に立ってるときにも、だ。
57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:19:52.49 ID:TWa2AsBF
昔2chに書き込んだものが今頃になってまとめサイトに載ったこと。日付見たら6年ぐらい前のだった。
その程度ならちょっとビックリした、で終わるんだけど
問題は創作ネタで「つりですよ」と斜め読みで書いてあったにも関わらずそこを改竄されて実話扱いになってたこと。
創作ネタ書いていけって板だったのに、それをねじ曲げてまで自身のサイトを維持しようとする執念が怖い
58 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:24:01.01 ID:oU0Uo9jk
>57
うわーすげえなあ
そこまでやるんだw
59 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:37:40.99 ID:Uze2o/gK
>57
俺なんて自分が作った感動系のコピペが実話として某社の
社長のブログに載ってたの見てびっくりしたことあるわ。
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/01(木) 16:42:31.45 ID:eSNngo58
YMO細野晴臣のじいちゃんが
タイタニックの事故で助かった唯一の日本人乗客だったこと
78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/01(木) 17:22:53.15 ID:Zyj8iTlX
>77
マスコミに「中国人や日本人は我先にボートに乗り込んで
婦女子を後回しにした卑怯者」と書かれて、日本に帰ってから
「日本人の面汚し」と言われたんだが、実際に自分が助かったのは
事実だからと死ぬまでひと言も釈明しなかったんだよな。
死後、しばらく経って真実が明らかになって、細野氏は勇敢に
行動して最後にボートに乗ったという証拠が見つかったとき、
ちょっとニュースになって、細野晴臣が泣いてた。
674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 05:10:58.26 ID:MVdj36yd
吉野家の牛丼が俺的には一番美味いこと。
近くに吉野家しか無かったから
吉野家の味しか知らなかった。
この前上京して松屋、すきや、なか卯
チカラめし、サンボとメジャーところを
全部食べたけど吉野家が一番牛丼っぽい味だった
まあ、食べなれてる味だからかも知れないが。
682 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 11:29:02.73 ID:8qN8IViB [1/7]
>674
サンボもダメか?
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 13:27:05.10 ID:niYGex6j [1/3]
>674
松屋は牛丼じゃなく牛めしな。
わけわかんない命名はなか卯の和風牛丼w
962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 22:47:43.27 ID:nwV0tsUd
「堅固」の読み方が、「けんこ」ではなくて「けんご」だったこと
いくら頑張っても変換できないと思ったら、読み方が違ったのね
そりゃ、変換できるわけないわな
964 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 22:54:48.29 ID:0nfjGk67 [2/2]
>962
びっくりした
965 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/05/21(水) 23:07:26.34 ID:wYVj1RDo
>962
なんて読むのかと聞かれて
「あほ。お前の名前だ」って言ったことある
そいつ賢吾な
968 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 23:57:48.27 ID:gdV05v8t [2/2]
>962
あるスレで「古色蒼然」の読み方が
「こしき~」ではなく「こしょく~」なのを知った。
割とびっくり。
995 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 07:46:47.48 ID:NdELPj1D
>962
俺も、知らずに使ってて恥かいたことたくさんある。
ネットで拾った。
Q.じつは読み間違ったことのある漢字を教えてください(複数回答)
1位 貼付(×はりつけ→○ちょうふ) 48.3%
2位 依存心(×いぞんしん→○いそんしん) 32.8%
3位 間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) 31.5%
4位 漸く(×しばらく→○ようやく) 28.7%
5位 早急(×そうきゅう→○さっきゅう) 28.0%
最近知ってびっくりしたこと 191
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1400718904/
182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 12:27:09.76 ID:acQk6ncZ [3/3]
20歳超えて、女と握手するために金使うやつって何だろうな
普通は風俗に行くと思うが・・・
224 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 13:18:21.30 ID:nY1IJkhU [1/6]
自分が意外と身軽だったこと。
一昨日、脇見運転の車にはねられそうになったとき、
タイミングよくボンネットにスッと腰掛けるように載って、
直後に車が曲がったのに合わせてスタッと着地して無傷だった。
車は電柱にぶつかってたけど、俺悪くないよね?
365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/30(金) 13:20:48.33 ID:StMT55gm [2/2]
他スレで知った。
黒船来航の際、日本人の髪型を見て船員の一人がみんなはげているので
カツラを日本に売れば大もうけすると考え香港で大量に仕入れて破産した奴がいるそうだ。
122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 13:41:06.94 ID:UhfTlvu5 [1/3]
一連の流れで思い出した。
「遠すぎた橋」という昔の戦争映画で、食料もなく孤立してしまった部隊に
補給物資が投下されるんだが、落下地点が100mくらい先で、一人の兵士が
上官の制止を振り切ってそれを取りに行くわけだ。荷物を背負って味方の方へ
走ってくるとみんなが「あと50m!あと30m!がんばれ!」と声援を送るんだが、
あと20mくらいのところで狙撃されて死亡。そして散らばった荷物の中身はなんと
新品のベレー帽。それを見て「Jesus Christ(なんてこった)」とつぶやく兵士。
143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 20:09:26.23 ID:+SikGSW+
>122
英軍のマーケット・ガーデン作戦を扱った映画ですね
あれも実話かな
152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 21:10:18.28 ID:b4Lvo7XK
>122
その映画が流行った頃に中学生だった。身体検査で前屈をしたんだが
無茶苦茶からだが硬くて、つま先まで30cmくらいのところでギブアップ。
しばらく「遠すぎた足」と呼ばれていた。
130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 15:50:22.57 ID:YCRkAJLY
色んな客がいて色んな店があるよ
「たいして飲み食いしない客には、あからさまに手を抜きます」という看板に対し賛否が分かれる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400854746/
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggsImOK_1z.h3wm350WdukZg---x480-n1/amd/20140520-00035469-roupeiro-000-5-view.jpg
133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 17:45:55.94 ID:VFmyqZX1 [1/3]
>130
こんなの個人店のギャグだろ…
いちいちこんなのでネット上で議論されたらたまらん
174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 10:21:06.02 ID:o3FP8im7
AKBの事件で「こんなこと前代未聞やな」て言ってたら40代の人に
「俺が中学生のころに松田聖子殴られて倉沢あつみ切られたで」だって
倉沢あつみて誰だよw
272 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 17:21:00.58 ID:ejp1ry8Y [1/3]
>174
そうやで、もっと前は美空ひばりの顔に硫酸かけようとしたり、コマドリ姉妹をマジで刺したりあったんやで
ちなみにコマドリ姉妹は着物着てて帯で臓器まで届かずに助かった
昭和ェ……
275 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/05/28(水) 18:34:24.38 ID:RudkOzEH
>272
だいぶ前に、橋幸夫がステージの上で真剣で斬りかかってきた男を真剣白刃どり
で必死に止めてた映像みたことあるわ
時代劇の扮装じゃなくてスーツの衣装で
男は侵入者
橋幸夫はそのときの怪我で指が一部動かなくなったそうな
客は演出だと思って喜んで見てたとか
296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 01:46:01.12 ID:3aUzttUa
>272 硫酸じゃなくて塩酸。 硫酸よりも素早く火傷させる。
316 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 12:25:52.66 ID:0mIcaHqr
・ハワイが無人の開拓地でなく、王国があったのをアメリカ人が乗っ取ったこと
・昔の中世ヨーロッパではとにかく豚を食べていて、やたら内臓と血まみれ料理
特にラードをパンに塗ったり、ありとあらゆる油用途につかってたこと(臭かったろうな)
・江戸時代、ほとんどの藩が財政のために米以外の製品をつくっては
必死に毎日のように川便や船便で輸送しまくってたこと
藩だけの自給自足のイメージが崩れた。当たり前だけどイワシは貧乏なところでも肥料扱い。うんこは商品。
(江戸)魚とったど!うんこ集めたどー→加工業者→輸送業者→
途中の宿場→庄屋が買って→百姓に売る(搾取)(地方)
普通に経済動きまくりだった
・家のご先祖様は栃木県で馬をやたら育てて、
東京と会津を毎日のように行き来する人たちにレンタルして大儲けしてたらしい(レンタカー)
318 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 13:46:39.28 ID:Ob6jMyLi [1/2]
>316
> ・ハワイが無人の開拓地でなく、王国があったのをアメリカ人が乗っ取ったこと
港に軍艦を何隻も停泊させて王宮の方に大砲を向けた状態で「平和的に交渉」を
行ったんだよな。そのときにハワイを屈服させた功労でフルーツの利権を独占して
大金持ちになったのがドール一族。
325 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 14:21:00.96 ID:yANbjldw [2/2]
>316
しかも、アメリカになるくらいなら日本にしてって言ってきたんだよね
332 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 19:10:13.47 ID:Io3fe5pJ
>316
江戸時代の日本は世界初の先物取引を行い、ローソク足を発明した国でっせ
600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 12:55:19.48 ID:Pz9fU7Tn [1/2]
一ヶ月ほど、毎日、新鮮な野菜のサラダに地鶏の胸肉、卵、イワシ、
サーモン、ラム肉のみで1日1200kcal程度に抑えてダイエットした。
体脂肪率3%減で腹筋も見えるようになったので、いったん休憩と思い、
久しぶりにファーストフードを食べようとしたら、ものすごく不味くて
食えなかった。以前は美味しいと思っていた近所のスーパーの総菜や
インスタント食品も同様。
味覚がリセットされたのか。それまでの味覚のマヒ具合にびっくり。
601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 12:57:49.36 ID:z4S/xjm0
>600
ほぉう…今ダイエット中なので非常に興味深いな。
やっぱり普段口にするもので身体は作られるんだなぁ。なるべく身体にいいものを食べたいものだ。
603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 13:05:09.86 ID:ywg1rFOh
>600
自分は水だ。ずっとミネラルウォーター飲んでると
水道水の塩素が鼻について飲めなくなった
606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 13:16:15.04 ID:cyvmMwsj
>600
高級な物を食べてれば少ない量で済む
安い物を食べてればどれだけ食べてもお腹が減る。格差社会だ
625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 20:42:00.70 ID:H7hm9deG
>600
亀だけど自炊に慣れると外食、インスタント、市販惣菜とか味が濃すぎてビックリする
評判のラーメンとか辛すぎて食えなくなる
主に経済的な理由で自炊実行するとwどうやって効率的に材料を使うか考えるようになって
余分な味付けしなくなるからどんどん薄味に慣れてしまう
添加物のエグミみたいのも感じるようになるね
856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 15:16:26.42 ID:Xq13/9VM [1/2]
カシオペアのチケットが無茶苦茶取りにくいこと。
ネットでの発売開始時間前にスタンバって、いざスタート!
1秒で完売!!誰が買ってんだこれ?
857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 15:21:29.96 ID:IzrkoqbY
>856
カシオペア、北斗星、トワイライトはツアー需要が高く、代理店ががっつり押さえている
個人が発売同時に予約してもなかなか買えないチケットとして昔から有名
そして近々廃止になるのはほぼ確定なので、この夏はなおのこと取りにくいだろう
ツアーのために旅行会社が押さえている席が多いので、
出発の数日前になるとキャンセル分や代理店確保分が解放されるので
日程がいつでも良いなら、予約満席でも、直前に空席が出る可能性もあるよ(保証はないけど)
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 15:23:01.48 ID:Xq13/9VM [2/2]
>857
おー、そうなのか。さっそく当たってみます。情報ありがとう!
861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 16:45:42.42 ID:1VjpW1ua [1/2]
>857
廃止されるにびっくりしたが本当だった
これだけのプラチナチケット化しているのに廃止とは
実際は儲かっていないんだろうか?
920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 07:29:11.29 ID:+Jz1Ho/g [1/2]
>856
以前原田芳雄がタモリ倶楽部でカシオペアに乗った時の映像上映会してた
芸能人でもコネなどきかず、仕事中にマネージャーに買いに行かせてたと言ってた
タモリが超悔しそうだった
BBR-MD5:4a788700d443f6857d5427e104403ef4(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65736
Inq-ID: agr/7ddc2c055cc12669
Proc: 0.485512 sec.
Rock54ed.
168†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:03:43.480625ID:K1pLRWPi0 最近知ってびっくりしたこと 192
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1402555324/
6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 05:45:41.63 ID:4qnscN47
コピー機やスキャナはどうやってお札のコピーを防止してるんだろうと調べたら
お札に絵柄に紛れてユーリオンという記号があって、
その記号の場所の法則性を読み取って「これはお札だ!」と判断しているらしい。
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 15:32:55.97 ID:8fCn2yZC
幸福の科学のインタビューはすごいよねw
つかググったら予想を超えていたw
小保方晴子(の守護霊)にSTAP細胞についてインタビューしてるじゃないか!
123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 16:01:28.19 ID:FA2noRBK
ストラヴィンスキーの「春の祭典」という至って真面目なバレエ音楽があるんだが、
アンジュラン・プレルジョカージュという振り付け師のとんでもない解釈の振り付けで
行われたパリ公演があったこと。
日本人バレリーナの白井渚が生け贄の少女役を演じたんだけど、舞台上で全裸に剥かれ、
そのまま全裸で踊った。全裸に剥かれる途中は性器も肛門も丸見えで、踊ってるときも
当然丸見え。まだYouTubeで見られるはず。
134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 22:20:21.54 ID:O1569tIc [1/2]
>123
そこはちゃんとリンク貼っとこうよ。
137 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 23:06:09.25 ID:ZdX2cKdr [2/2]
>123
>「春の祭典」という至って真面目なバレエ音楽
真面目…かもしれんが、初演当時に大騒動となった前衛曲なわけで
曲も振り付けも、常に時代の最前線を突っ走っても不思議に思わない演目だw
その「春の祭典」、リズムが複雑で演奏が難しいってのは知っていたが、
名だたる指揮者が演奏途中に進行を見失いかけたとか、
あのカラヤンが、現代曲が得意な岩城宏之に指揮の仕方を相談したとか、
指揮者泣かせのエピソードが多くてびっくりした
416 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/22(日) 17:02:41.28 ID:jjoP+78B
>123
ググってワロタ
こんなもん親は泣いてるだろw
ストリッパーとどう違うんだw
472 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/23(月) 16:46:42.90 ID:laaOq1rA
>123
早速見たよw
最初から裸で踊ってるんじゃ無く途中で他のダンサーに脱がされるって凄いエロいわw
700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 00:32:41.04 ID:kVVOOlYq
>123
今更蒸し返してごめん。
動きが全然綺麗だと思えない。この人は一体何を目指して裸になってみっともない踊りをして恥を晒してるんだろう。
私は女だからまんこが見えようが嬉しかないし、理解できない世界だわ。
522 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 23:28:40.66 ID:EFIAWEwj [1/2]
鯉の餌付け、というか餌付かれ方が半端じゃないこと。
せいぜい手をパンパンと叩くと「はいよ~ご飯ですか~」って
集まってくる程度だと思ってた。
某所の巨大池に錦鯉が数千匹単位でいて、100円で餌を買って
あげることができるんだけど、餌を持って池のほとりに立つだけで
ワラワラと集まって来て、せっかくだからとパンパンと手を叩くと
さらに集まり、こりゃ面白いやと手を叩き続けたら、鯉の群れの
上に鯉が百匹以上もビチビチと跳ねて、水面は鯉の顔面で埋め尽くされ、
その上を歩けるんじゃないかと思ったほど密集してた。
正直、恐かった。
523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 23:32:02.55 ID:ezA5z3Ft
この季節の鯉の食欲は物凄いからね。冬になるとバッタリ。
666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 09:22:17.68 ID:QPyt8AcZ [1/2]
セクハラヤジのインタビューの女がヤラセ・仕込み疑惑の件
NEWS23
http://i.imgur.com/GUqnKX8.jpg
Nスタ
http://i.imgur.com/ByhVgme.jpg
NHKニュース7
http://i.imgur.com/ck5zGYL.jpg
どの局もみんな同じ女性が街頭インタビューに答えているwww
こういうのって、ばれないと思ってるのかな?
667 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/28(土) 09:43:15.08 ID:DWD7NOAu
>666
タレント修行中のやつがバイトでやるエキストラと同じようなもん
知ってる人は知っている
670 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 09:58:31.73 ID:UF7PHXm0 [2/3]
>666
昨日のNHKの番組で、「インタビューに7人の方が応えてくれましたが」と
言ってたから、なかなかインタビューに応じる人はいないんだろう。取材する
場所は似たり寄ったりだろうから、応じる人は全部応じるんじゃないの?
言ってる内容も矛盾してないから問題ないと思う。
前にNG集みたいな番組の報道部門で、インタビューの様子をやってたけど、
大勢行き交う人に次々と申し込んでも全員断ってた。困り果ててたら、
インタビューする女子アナの後輩(男性)がたまたま通り掛かったので
「ちょっとお願い!応えて!絶対逃がさない!」とつかまえて、その後
段取りしてからインタビューの映像を録画してた。
大雪のときのインタビューで、同じ若い女性が「就活中なので」と「頑張って
職場に向かいます」と応えてたのは劇団員だろうし、
あれはさすがにまずいとおもうけど。
673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 11:04:08.77 ID:QPyt8AcZ [2/2]
>667>670
サンクス
>670
NHKが「7人の人がインタビューに答えてくれた」って?
それならなおさら他の局で使われた同じ人のを使うことはないと思うけどね
知らなかったり、本当の偶然だったのかも知れないけど、ちょっと信じ難い
677 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 13:35:22.38 ID:ufDl3/Tz
>666
なぜやらせだと思うw
ああ言うインタビューはあまり答えてくれる人がいないし、まともに答えられる人が
少ないから同じ人になっただけでしょ
>670
就活中と職場に行はあれは単純にテロップのミスだよ就活中が正解で局も同じ、内容も同じ
そういうきちんとした検証がされていた
ちなみに自分は平日休みでイベントとか行くのが好きだから
よく複数のメディアに載る事がある
株主総会では西日本、朝日、日経三社に顔がでかでかと載ったし(掲載の許可はしていない)
高校のとき大宰府に合格祈願に行ったらFBS福岡、毎日テレビにインタビューされて
合計4回ニュース報道された(ローカルニュースと夜のニュース2回ずつ)
スシローが地元にオープンしたときもテレビ昼3時からの情報番組2局でうっつったし
地元にポケモンセンターが出来たときもテレビ3局放送、新聞2社に載った
あれ、まともに答えてくれる人が少ないだけだよ
あなたたちも裁判傍聴に行ってテレビで答えたら映してくれるよw
実際裁判後のインタビューで良く映るめがねでちょっとぽっちゃりの人いるし、もう10回以上見たわw
678 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 13:39:46.06 ID:U1KxVkgD [1/2]
>677
説得力があるが、出不精の俺からすると違う世界の話だ。
土曜のこんな時間に2chに書き込んでる時点でお察しください。
679 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 15:18:12.88 ID:rSledwyK [1/2]
ネラーはマジで自分の半径10mの世界のことしか信じないからな。
すぐに「陰謀だ!」「やらせだ!」「電通ガー」とか言い出すからな。笑える
682 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 20:41:29.92 ID:UkgjNmoY
>677
NHKは少なくとも7人は答えてくれたっぽいぞ
他局で使われた同じ人を普通は使わないと思うけどな
仮に全くの偶然だったとして七分の一の確率か・・
722 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 14:41:53.97 ID:ITmmQxF4
>682
反論してやろうw
7人がまともに答えたなんて書いていない、まあまともと言うのは報道局の流したいようにと言う意味だがw
照れずに、かつぜつがよく、思った通りのインタビュー結果になったのがこの人1人なだけだ
で、他局で使った人は使わないと思うということに対しては、そんなこと分かるかwってこと、
編集してニュース組み上げたら他局に同じ人が出ていた、さすがにもう編集は不可能だろうが
それに同じ人が映るなんてよくある話だろう、実際
裁判の判決結果に対するインタビューなんて(同じ)マニアしか出てないぞ
俺も違う新聞の3紙に同時に出たときはびっくりしたが、所詮後の祭りだ
698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 00:26:19.73 ID:U+ospBAg
女子校なのに男の卒業生がいること
指揮者の小沢征爾は桐朋女子高校を卒業している
702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 00:53:57.54 ID:lWoi7mUQ
>698
正確に言うと、一部に共学の学科を持つ「女子高校」という名称の学校がある、だな
708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 11:12:57.21 ID:s0SHXHym [1/2]
>698
そのことがあまりにも有名なもんだから桐朋高校のほうを卒業してる赤川次郎が
「女子校ご出身なんですよね」と言われて困るって書いてたな
755 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 11:38:47.19 ID:fTHcaJGD
ここ二週間、ぎっくり腰を繰り返して
極力安静・姿勢変えない(うっかり腰を曲げるとうっとなるから) で過ごしてたんだが、
ぎっくり腰はやってすぐは安静、数日したらストレッチが効果的だということ。
靴下履くのも恐る恐るだったけど、風呂上がりに入念にストレッチしたら劇的に軽くなった!
757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 13:37:25.15 ID:NSAmPqyL [3/3]
>755
俺の場合、一番効いたのは静養よりも妹にもらったバファリン(EVEだったかも)1錠。
へたに安静にして寝てるより、痛み止めて普通に生活してみたらすぐ直ってしまった。
767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 19:41:39.31 ID:nuDajSr+
>755
うちの職場の同僚がぎっくり腰で2日仕事を休んでたから、
3日目に出勤してきたときに「腰大丈夫なん?」って聞いたら、
「寝ても座っても立っても腰が痛いから、どうせ痛いんなら働くわ」と言ってたんだけども、
その日の仕事中に、「あ、腰が治った」と言い出したのにはビックリした
「痛いのをかばって変な体勢でいたことが、腰痛の原因になってたのかも」とは本人の談
最近知ってびっくりしたこと 193
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1404604350/
75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 21:14:45.29 ID:QXI914Dy [1/2]
ていうか、免許取るのに教習所強制ってのもそれに近いものあるよね
免許買うまでは無免許で運転席に座ってハンドルつかむだけで違法くらいの勢いなのに
こいつらにカネ払って免許買ったら、何万回違反しようが人撥ねようがやりたい放題だもんな
76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 21:39:05.11 ID:quHaIaA/
>75
今って教習所卒業が必須なの?俺が免許とった頃は一定の割合で(といっても1%にも満たない
くらいだろうけど)飛び込みで実技試験を受けている人がいたけど。
でも確かに事実上教習所で取るものになっているとは思う。
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 21:42:05.34 ID:QXI914Dy [2/2]
>76
数年前のデータだが、免許の新規取得者のうち教習所なんか経由で取る奴は98%だか99%だよ。
78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 23:04:24.51 ID:p6uy10Oy
免許買う……?
79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 23:12:01.82 ID:bR0Z3PqU [2/3]
>59
デコが丸いのは大抵女
>75
私有地なら免許いらないから
昔は練習する場所も車を持ってて貸してくれる友達や会社が多かったし
今の奴等は借りパクって言葉通り他人のだからって平気で壊すから
81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 23:53:54.74 ID:Brej2HVn
大学に自動車部ってのがある場合、
新入部員は免許取るための練習が目的で入る人が多い
大学構内は私有地だから無免許でも一応運転できるし
学科は先輩が教えてくれるから
受験だけで免許取れる可能性が高くなる
都会は敷地狭いから校内で活動する自動車部は少ないだろうけど、
田舎にだだっ広い敷地がある学校だとよく見る光景
244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 14:11:01.29 ID:FOe0qk/1
世界の金持プロスポーツ選手、引退後8割が自己破産
http://thsports.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-3783.html
最終的には、プレーヤー達は「自分のやることは全て上手く行く」と勘違いしてしまう。
ビッグマネーを持った元スタープレーヤーには、様々な投資話が舞い込んできます。
254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 16:56:25.28 ID:sRMPlHwk
レリゴー 25カ国語Ver
https://www.youtube.com/watch?v=6Qk5Fc1Vdqk
たしかに1人で歌ってるように聞こえるな
472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 14:47:35.04 ID:24TzLDef
桃を撫でたり頬ずりしたりすると腫れて痛くなること。
誰か試して
473 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 15:08:53.25 ID:g6QoZTTj [1/2]
>472
小学生の時に経験済み。
痒み→痛み。腫れはしなかった聞がする。
475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 15:58:44.38 ID:brdB1L+b [2/2]
>472
桃は剛毛だからね
ストッキングはかせて破れるCM無かったっけ?
脱毛剤か女性用かみそりのCMだったと思ったが
657 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 08:21:40.28 ID:jvmMXBcj [2/2]
メジャーリーグとアメリカのプロゴルフの年金が半端ないこと。
メジャーは5年以上在籍するともらえる権利が発生し、1年ごとに増える(10年で
最高金額、あとは増えない)。で、60歳以降、野球の仕事にかかわっていなくても
死ぬまで毎年2000万~3000万円相当をもらえる。
プロゴルフなんてランキング40位以内を5年、さらに70位以内を5年キープすると
総額30億円以上を60歳以降の年金形式でもらえる。減額されて一括で受け取ることも可能。
こっちは相続もできる。タイガーウッズクラスだと総額400億円くらいになるらしい。
一方で他の一流プロスポーツ選手のほとんどは引退後に自己破産しているとのこと(稼いだ
金を無鉄砲な事業に投資して破産というのが多い)。
ついでだがオーディション番組で全米優勝して100万ドルの賞金がもらえても、実際には
年金形式なので40年に渡って支給され、さらに税金も引かれるので毎年約100万円くらいしか
もらえない。一括だと20万ドルくらいに減額される。
660 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 09:12:10.78 ID:ci0ZTkZm
>657
メジャーの年金、
最低では100万円くらいだったかな。
まぁ、それでも貰える選手は良い。
残念なのは、10年もメジャーに在籍してれば、
老後の心配は要らないほど稼げてる筈。
本来年金が必要なのは、
数年で球団から解雇された様な選手なんだが…
661 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 09:22:03.41 ID:02q43qRQ [1/2]
>657
年間100万かぁ
ちょっと少ない気もするけど働かないと生活できないぐらいがちょうどいいのかな
日本の生活保護もバイトで3~5万ぐらい稼がないと生活が厳しくなるぐらいの額にすればいいのに
本当に働けない人はしょうがないけど
>660
数年で年金もらえるようじゃ意味ないような、、、
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 13:42:39.25 ID:ezMDeKUY [2/4]
少女マンガとかレディコミとかで、大コマの真ん中ら辺の人のあるあたりだけ描き込んであって
端っこがボヤけて背景が描き込まれてないようなもの
こんな↓感じのヤツ
http://i.imgur.com/4XbQmlN.jpg
演出だったり画づくりの手法だったりと思ってたけれど
女の視界は本当にこんなふうに、注視していない部分はほとんど見えて無くて
感覚に沿ったものだということ
道理で自動車の運転とか危なっかしいわけだ・・・・・・・
692 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 14:01:40.71 ID:3RasUa0a [1/2]
>689
人間は全員そうだぞ。
視界の中心以外は情報量激減。
視線を動かし続けないと情報は増えない。
694 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 14:16:32.75 ID:Vj84njxf [2/2]
>689
白内障がそんな感じに見えるな
画像を検索するなよ
検索するなら覚悟しろよ
病気の目のほうばかり出て見た感じは少ない
858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 14:27:50.49 ID:VRLD69wv [1/2]
アメリカが返品大国だということ。
理由のいかんを問わず、レシートさえあれば、どう見ても使用済みであっても、
中身が揃っていればガンガン返品に応じること。
しかもクリスマスプレゼントなんかももらった人が「返品」して
現金化することがごく普通に行われていること。
某ネットショッピングモール(日本で言う楽天)のアメリカ国内向けの
出品の手引きに、11月30日から12月31日までのクリスマスセール期間中に
販売された商品については、通常より長く返品可能期間を設けるようにという
指示があって、理由として「返品の自由度を高めることでクリスマスセール
期間中の購買意欲をさらにかき立てるため」と書いてあった。
返品前提の販売とは、日本人には理解しがたい。
861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 15:15:46.36 ID:BgnSI8LC
>858
米TV番組で見かけるよ
ドレスを買ってパーティーに出席、その後返品
863 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 15:23:44.18 ID:cpmBsvsY [2/3]
>858
新しいWindowsが出ると「使えなくなった」って古いPCを返品するらしいなw
868 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 16:23:38.45 ID:99qcr6OW
>858
アマゾンは実はその精神で動いてるぞ。
年々日本風に近くなってるが。
去年くらいまでは、使った家電も一ヶ月以内だったら返品OKだった。
最近知ってびっくりしたこと 194
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1406614348/
152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:33:40.52 ID:bT8ALdCc [1/3]
>149-150
「ウルトラマンが泣いている」という本を読んだが、初代とウルトラセブンで
ウルトラのすべては終わり。あとは放漫経営と会社の金の私費流用、さらには
勘違い社長のせいでどんどんダメになり、生き残るためになりふりかまわず
キャラを濫用。その結果が「ファミリー設定」になった、と書いてあった。
ガンダムみたいに頑なに第一作の伝統を守ったり、水戸黄門や寅さんみたいに40年以上も
偉大なマンネリズムを続けたりすべきだった、と述懐していた。
188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 22:17:12.34 ID:1mBqm4XW
世界最大の生物がキノコだということ
一つの菌床から生えたキノコたちが、東京ドーム200個分以上の面積に広がってるんだと
しかも、推定年齢が2400歳とか、もうイミフだわ
155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:54:01.22 ID:bT8ALdCc [3/3]
その昔、キャンパーが大勢流された事故があって、気になって調べたら
「玄倉川水難事故」というらしいんだが、この経緯がすこぶるアホだったこと。
詳細は知らなかったので可哀想にと同情していたんだが、もちろん巻き添えになった
子供達は可哀想過ぎるけど、大人達はアホすぎて微塵も同情できんわ。
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:07:27.90 ID:d5FcbOFS
>155
>その昔
玄倉川の事故からもう15年経つのか
当時を知っている人は今回の事故で真っ先に玄倉川のを思い出したと思うが
もう当時を知らない世代もかなり増えているんだよね
玄倉川の事故は、後で明らかになった経緯がDQNすぎるが、
なにより衝撃的だったのは、ニュースでリアルタイム中継の最中に流されたことだな
レスキュー隊も無理な条件の中、必死で救助活動していたが、あれはもう無理だ
あれを見たら、川の中洲でキャンプなんて怖くてできなくなると思う
158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:12:23.22 ID:+NF5pO34
動画のあるなしっていうのは、インパクトという意味で
やっぱ大きいんだよね
同じ事件でも、こういうことがあったという伝聞だけでは
たいして記憶には残らない
159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:17:03.71 ID:EgMZ+Hxf
>157
見た見た。最初は水が膝くらいまで来てる状況で輪になって耐えていたけど、
腰くらいになって、胸くらいになった時点で一気に流された。見てたときは
あまりにもあっけなかったから、その下流で網か何かで助けられるのかなと
思ってたけど、まさかほとんど死ぬとはね。
その後、何度も何度も流される映像を繰り返しつつ、被害者達を非難する
コメントが続いてた。
何しろ前夜に何度も何度も避難勧告出してるのに、挙げ句は罵声を浴びせたり
してたって言うから。翌朝も前夜に逃げた人が心配してキャンプのところまで来て
逃げるように言ったのに爆睡してて相手にせず。
レスキューが来て、ロープ渡すために対岸に回るまで時間が掛かってたら
他のキャンパーが「グズグズすんな!」と罵声を浴びせたりしてたそうだ。
160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:17:40.48 ID:5nr/rY4p [2/3]
怖くて中継見られなかった
でもワイドショーでは翌日もその翌日もスクープ映像とばかり何度も流してたので見てしまった…
あとで色々な話を聞くし、どうやったら助けられたのかとかみんな色々考えてたし
決死の覚悟で子供を川岸に放り投げて、よろしく頼むって言ったみたいな話もあった
161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:17:45.59 ID:OM6n5hHh [2/4]
>157
>後で明らかになった経緯がDQNすぎるが
いや、当時は当日からワイドショー等で経過も一緒に流していたから皆知っていたけど
生中継で見たんだろう?
今ならそういう場面は放送規制するだろうけど、当時は遠慮なしだったぞw
163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:25:48.61 ID:+8zwhDGC
これやな
https://m.youtube.com/watch?v=p-CQe8sRm8Q
164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:35:33.36 ID:cI2UK2Oa
>161
テレビ中継していたときは、そこに至る経緯よりはまず救助って感じで
流された後から、それまでの勧告を無視したとか(無視だけじゃなく暴言もあったっけか)
そういうDQN行為が想像以上にDQNだったってのがドッと出てきたと記憶している
165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:38:24.13 ID:DvuDVWIP [1/3]
DQNの川流れってこの話のことだよな?
167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:59:36.85 ID:5nr/rY4p [3/3]
>165
こんなのがあったばかりでも
その後似た事件結構起きたよね
今でも台風サーファーいるくらいだし
170 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 13:06:39.31 ID:OM6n5hHh [3/4]
>167
台風サーファーは
ビッグウェイブとか言うクソ映画の影響
173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 14:15:18.93 ID:Fb7xI2hb [1/2]
>155
なんで死んじゃうかもしれないのに勧告無視して中州に留まったんだろう
指図すんなって感じだったのかな
不思議でしょうがない
174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 14:53:10.16 ID:UQ9Duwv3
まともな人がDQNとかキチガイな人の思考回路を想像しようとしてみてもしょうがないよ・・・
その「死んじゃうかもしれない」がほんの一瞬うっすらとでもイメージできてたら
とらない行動なんだから
動物や子供ってあまり先のことや過去にこうだったから次はこうかな、とかの予測の習慣や経験がないでしょ
単純に目の前の今の快不快に左右される感じで、それを邪魔されたら怒るじゃない
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:00:04.87 ID:H3EyxMsl
>173
サイレンが鳴っても放水しなかった、ということが何度かあったらしく、
夜に非難した中年社員とその家族が必死に「一緒に行こう」と言っても
「大丈夫、大丈夫」と取り合わなかったらしい。その社員が早朝にもう一度来て
声を掛けても明け方まで呑んでたみたいで爆睡して反応がなかったとか。
言いたかないけど廃棄物処理業の社員なんてこんなもんじゃないの?
176 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:03:09.62 ID:EsGbH7ie
>165
そう、その事故。2ちゃんねるが出来たばかりの頃の名スレのタイトルだな。
177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:06:04.15 ID:LQYDL1FM
中州にテント張ってる時点で池沼だよね
178 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:06:24.92 ID:OM6n5hHh [4/4]
>173
中州にいた同じ会社の人でも避難した人もいたんだよ
そして翌朝説得に加わっていた、これは映像でも流れている
ただひたすら馬鹿だったんだろうね
180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 16:20:15.44 ID:AXZF9ahB
DQNの川流れ、人が流されていく映像とかバンバン流れてて結構ショッキング
しかもモザイクなしとか
これとはまた違う事件で、やっぱり中州に取り残されて救助された人達が
「助けてくれとか頼んでねーし!」みたいに消防士に悪態ついてるのもあったよね
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 17:08:00.00 ID:ucxA5bFQ
>「助けてくれとか頼んでねーし!」
そのままリリースしてやれ!と思う。
185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 19:37:50.93 ID:Fb7xI2hb [2/2]
>180
救助 悪態で「藁科川水難騒ぎ」がヒットした
>救助にかけつけたレスキュー隊員に対し
>親族が「早く助けろ!それがお前らの仕事だろう!!」と罵声を浴びせる
>救助したレスキュー隊員たちに「触るな」などと悪態をついた
>メンバーの19歳の土木作業員と17歳のとび職の少年2人が、
>記者に暴力を振るったとして静岡中央署に暴行容疑で逮捕された。
想像以上のクズでショック
なんかすごく悲しくなった
191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 22:52:35.71 ID:jeQUA/jX
>185
今見た
下手な犯罪者よりも胸糞悪くなったわ
こういう典型的なスーパーDQNは今すぐに死んでほしいな
140 名前: ◆65537PNPSA [] 投稿日:2014/08/02(土) 19:16:48.46 ID:d+X/nZ75
野球のアンダーシャツの性能
「夏に長袖着て暑くないのかな?」と思ったら着てるほうが涼しいとかビックリ
着ぐるみの中の人にも大好評
166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:40:15.31 ID:6n4/4Lcy [1/2]
>140
あれもある種のハイテクだよね
実際に着てみないとわからないけど、感動モノなんだろう
187 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/08/03(日) 22:02:40.89 ID:3bDNxbKL
>166
ゴルフやる人は最近夏でも半袖シャツの下に長袖のアンダーシャツみたいな機能性シャツ着るよね。着た方が快適。
498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 16:54:33.36 ID:kyacWjwe
人口といえば、ネットに溢れる素人小説で、
この宇宙船地球号に乗り合わせた40億人~と書かれてて
びっくりしてぐぐった(舞台は普通に今現在と思われる)。
同じことして親切にも指摘した人がいたのか、
後日、アテクシが習った時は40億と教わったの!!と
逆ギレ気味の訂正文がブログに載った。
学校で習ってから新しい発見や学説、
最新のデータで上書きされてない分野の知識やばい。
実家には沖縄の項が昭和47年返還予定になってる百科事典がある。
502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 17:30:49.04 ID:+h5vDYJo
>498
小説の幻魔大戦を読んでたら36億人と書いてあって、
ああ発刊当時はこんなもんだったのかと感慨深かった。
人、増え過ぎ。
510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 18:31:06.96 ID:LP1p+OWy
>498
数年前の秋に、世界人口が70億突破の記事を読んだけど
日常生活に関わりがないから正確な数値を忘れてた
素人の書いたもので校正なしだから
そんなに驚くことでもない気がする
518 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 22:19:19.64 ID:xDN5V6xy
>498
ちょっと意味が違うけど、通ってた小学校の図書館に
『世界の料理』って本があって、
ピザの説明が「イタリア風餃子」ってなってたw
今から40年近く前。
594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 18:33:13.06 ID:NbEBZrwB
自衛隊に容姿端麗、高身長、心身共に健全でなければ入れない部隊があること
イケメンでも巨顔はNGだったり、高身長でも短足やO脚はNGで、
他にも眼つき(斜視・乱視・眼鏡)、肩幅(なで肩)、背筋(猫背)、肉のつき方を細かくチェックされるんだとか
来賓を出迎えたり、護衛するから、
世界のメディアを通じて写真や映像が出回るためというしょうもない理由で更にビックリ
595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 18:52:40.44 ID:JSuJ8Osa [4/5]
>594
いやそれは大事だと思う。儀仗兵ってやつだな。
606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 23:01:25.05 ID:f4p/0lok
>594
海外でも、衛兵交替式とか騎馬警官とか、
そういう観光客の目に触れやすい場所の衛兵は
もれなく若くて体格もスタイルも良いイケメン揃い
儀式などでメディアに写る部隊も同じ
609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/13(水) 00:19:18.82 ID:6lAFxDQ6
>594,606
国にイケメン認定されるってどんな気分なんだろうな
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/13(水) 03:39:42.38 ID:6vBfzwzl
>594
そんなモデルにもなれそうなスペックの人が、あえて自衛隊を選ぶ理由って何だろうか・・・
そして、年とってくると、他の部隊に異動させられるか、辞めるんだろうか・・・
選考では、男目線で「容姿:A+」とかつけるんだろうか・・・
そんなイケメンも、人が大量に必要な時は、PKO活動や被災地支援などにも行くのだろうか・・・
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65762
Inq-ID: agr/7ddc2cd19c4880e1
Proc: 0.510862 sec.
Rock54ed.
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1402555324/
6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 05:45:41.63 ID:4qnscN47
コピー機やスキャナはどうやってお札のコピーを防止してるんだろうと調べたら
お札に絵柄に紛れてユーリオンという記号があって、
その記号の場所の法則性を読み取って「これはお札だ!」と判断しているらしい。
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 15:32:55.97 ID:8fCn2yZC
幸福の科学のインタビューはすごいよねw
つかググったら予想を超えていたw
小保方晴子(の守護霊)にSTAP細胞についてインタビューしてるじゃないか!
123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 16:01:28.19 ID:FA2noRBK
ストラヴィンスキーの「春の祭典」という至って真面目なバレエ音楽があるんだが、
アンジュラン・プレルジョカージュという振り付け師のとんでもない解釈の振り付けで
行われたパリ公演があったこと。
日本人バレリーナの白井渚が生け贄の少女役を演じたんだけど、舞台上で全裸に剥かれ、
そのまま全裸で踊った。全裸に剥かれる途中は性器も肛門も丸見えで、踊ってるときも
当然丸見え。まだYouTubeで見られるはず。
134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 22:20:21.54 ID:O1569tIc [1/2]
>123
そこはちゃんとリンク貼っとこうよ。
137 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 23:06:09.25 ID:ZdX2cKdr [2/2]
>123
>「春の祭典」という至って真面目なバレエ音楽
真面目…かもしれんが、初演当時に大騒動となった前衛曲なわけで
曲も振り付けも、常に時代の最前線を突っ走っても不思議に思わない演目だw
その「春の祭典」、リズムが複雑で演奏が難しいってのは知っていたが、
名だたる指揮者が演奏途中に進行を見失いかけたとか、
あのカラヤンが、現代曲が得意な岩城宏之に指揮の仕方を相談したとか、
指揮者泣かせのエピソードが多くてびっくりした
416 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/22(日) 17:02:41.28 ID:jjoP+78B
>123
ググってワロタ
こんなもん親は泣いてるだろw
ストリッパーとどう違うんだw
472 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/23(月) 16:46:42.90 ID:laaOq1rA
>123
早速見たよw
最初から裸で踊ってるんじゃ無く途中で他のダンサーに脱がされるって凄いエロいわw
700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 00:32:41.04 ID:kVVOOlYq
>123
今更蒸し返してごめん。
動きが全然綺麗だと思えない。この人は一体何を目指して裸になってみっともない踊りをして恥を晒してるんだろう。
私は女だからまんこが見えようが嬉しかないし、理解できない世界だわ。
522 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 23:28:40.66 ID:EFIAWEwj [1/2]
鯉の餌付け、というか餌付かれ方が半端じゃないこと。
せいぜい手をパンパンと叩くと「はいよ~ご飯ですか~」って
集まってくる程度だと思ってた。
某所の巨大池に錦鯉が数千匹単位でいて、100円で餌を買って
あげることができるんだけど、餌を持って池のほとりに立つだけで
ワラワラと集まって来て、せっかくだからとパンパンと手を叩くと
さらに集まり、こりゃ面白いやと手を叩き続けたら、鯉の群れの
上に鯉が百匹以上もビチビチと跳ねて、水面は鯉の顔面で埋め尽くされ、
その上を歩けるんじゃないかと思ったほど密集してた。
正直、恐かった。
523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 23:32:02.55 ID:ezA5z3Ft
この季節の鯉の食欲は物凄いからね。冬になるとバッタリ。
666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 09:22:17.68 ID:QPyt8AcZ [1/2]
セクハラヤジのインタビューの女がヤラセ・仕込み疑惑の件
NEWS23
http://i.imgur.com/GUqnKX8.jpg
Nスタ
http://i.imgur.com/ByhVgme.jpg
NHKニュース7
http://i.imgur.com/ck5zGYL.jpg
どの局もみんな同じ女性が街頭インタビューに答えているwww
こういうのって、ばれないと思ってるのかな?
667 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/28(土) 09:43:15.08 ID:DWD7NOAu
>666
タレント修行中のやつがバイトでやるエキストラと同じようなもん
知ってる人は知っている
670 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 09:58:31.73 ID:UF7PHXm0 [2/3]
>666
昨日のNHKの番組で、「インタビューに7人の方が応えてくれましたが」と
言ってたから、なかなかインタビューに応じる人はいないんだろう。取材する
場所は似たり寄ったりだろうから、応じる人は全部応じるんじゃないの?
言ってる内容も矛盾してないから問題ないと思う。
前にNG集みたいな番組の報道部門で、インタビューの様子をやってたけど、
大勢行き交う人に次々と申し込んでも全員断ってた。困り果ててたら、
インタビューする女子アナの後輩(男性)がたまたま通り掛かったので
「ちょっとお願い!応えて!絶対逃がさない!」とつかまえて、その後
段取りしてからインタビューの映像を録画してた。
大雪のときのインタビューで、同じ若い女性が「就活中なので」と「頑張って
職場に向かいます」と応えてたのは劇団員だろうし、
あれはさすがにまずいとおもうけど。
673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 11:04:08.77 ID:QPyt8AcZ [2/2]
>667>670
サンクス
>670
NHKが「7人の人がインタビューに答えてくれた」って?
それならなおさら他の局で使われた同じ人のを使うことはないと思うけどね
知らなかったり、本当の偶然だったのかも知れないけど、ちょっと信じ難い
677 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 13:35:22.38 ID:ufDl3/Tz
>666
なぜやらせだと思うw
ああ言うインタビューはあまり答えてくれる人がいないし、まともに答えられる人が
少ないから同じ人になっただけでしょ
>670
就活中と職場に行はあれは単純にテロップのミスだよ就活中が正解で局も同じ、内容も同じ
そういうきちんとした検証がされていた
ちなみに自分は平日休みでイベントとか行くのが好きだから
よく複数のメディアに載る事がある
株主総会では西日本、朝日、日経三社に顔がでかでかと載ったし(掲載の許可はしていない)
高校のとき大宰府に合格祈願に行ったらFBS福岡、毎日テレビにインタビューされて
合計4回ニュース報道された(ローカルニュースと夜のニュース2回ずつ)
スシローが地元にオープンしたときもテレビ昼3時からの情報番組2局でうっつったし
地元にポケモンセンターが出来たときもテレビ3局放送、新聞2社に載った
あれ、まともに答えてくれる人が少ないだけだよ
あなたたちも裁判傍聴に行ってテレビで答えたら映してくれるよw
実際裁判後のインタビューで良く映るめがねでちょっとぽっちゃりの人いるし、もう10回以上見たわw
678 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 13:39:46.06 ID:U1KxVkgD [1/2]
>677
説得力があるが、出不精の俺からすると違う世界の話だ。
土曜のこんな時間に2chに書き込んでる時点でお察しください。
679 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 15:18:12.88 ID:rSledwyK [1/2]
ネラーはマジで自分の半径10mの世界のことしか信じないからな。
すぐに「陰謀だ!」「やらせだ!」「電通ガー」とか言い出すからな。笑える
682 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 20:41:29.92 ID:UkgjNmoY
>677
NHKは少なくとも7人は答えてくれたっぽいぞ
他局で使われた同じ人を普通は使わないと思うけどな
仮に全くの偶然だったとして七分の一の確率か・・
722 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 14:41:53.97 ID:ITmmQxF4
>682
反論してやろうw
7人がまともに答えたなんて書いていない、まあまともと言うのは報道局の流したいようにと言う意味だがw
照れずに、かつぜつがよく、思った通りのインタビュー結果になったのがこの人1人なだけだ
で、他局で使った人は使わないと思うということに対しては、そんなこと分かるかwってこと、
編集してニュース組み上げたら他局に同じ人が出ていた、さすがにもう編集は不可能だろうが
それに同じ人が映るなんてよくある話だろう、実際
裁判の判決結果に対するインタビューなんて(同じ)マニアしか出てないぞ
俺も違う新聞の3紙に同時に出たときはびっくりしたが、所詮後の祭りだ
698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 00:26:19.73 ID:U+ospBAg
女子校なのに男の卒業生がいること
指揮者の小沢征爾は桐朋女子高校を卒業している
702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 00:53:57.54 ID:lWoi7mUQ
>698
正確に言うと、一部に共学の学科を持つ「女子高校」という名称の学校がある、だな
708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 11:12:57.21 ID:s0SHXHym [1/2]
>698
そのことがあまりにも有名なもんだから桐朋高校のほうを卒業してる赤川次郎が
「女子校ご出身なんですよね」と言われて困るって書いてたな
755 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 11:38:47.19 ID:fTHcaJGD
ここ二週間、ぎっくり腰を繰り返して
極力安静・姿勢変えない(うっかり腰を曲げるとうっとなるから) で過ごしてたんだが、
ぎっくり腰はやってすぐは安静、数日したらストレッチが効果的だということ。
靴下履くのも恐る恐るだったけど、風呂上がりに入念にストレッチしたら劇的に軽くなった!
757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 13:37:25.15 ID:NSAmPqyL [3/3]
>755
俺の場合、一番効いたのは静養よりも妹にもらったバファリン(EVEだったかも)1錠。
へたに安静にして寝てるより、痛み止めて普通に生活してみたらすぐ直ってしまった。
767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 19:41:39.31 ID:nuDajSr+
>755
うちの職場の同僚がぎっくり腰で2日仕事を休んでたから、
3日目に出勤してきたときに「腰大丈夫なん?」って聞いたら、
「寝ても座っても立っても腰が痛いから、どうせ痛いんなら働くわ」と言ってたんだけども、
その日の仕事中に、「あ、腰が治った」と言い出したのにはビックリした
「痛いのをかばって変な体勢でいたことが、腰痛の原因になってたのかも」とは本人の談
最近知ってびっくりしたこと 193
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1404604350/
75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 21:14:45.29 ID:QXI914Dy [1/2]
ていうか、免許取るのに教習所強制ってのもそれに近いものあるよね
免許買うまでは無免許で運転席に座ってハンドルつかむだけで違法くらいの勢いなのに
こいつらにカネ払って免許買ったら、何万回違反しようが人撥ねようがやりたい放題だもんな
76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 21:39:05.11 ID:quHaIaA/
>75
今って教習所卒業が必須なの?俺が免許とった頃は一定の割合で(といっても1%にも満たない
くらいだろうけど)飛び込みで実技試験を受けている人がいたけど。
でも確かに事実上教習所で取るものになっているとは思う。
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 21:42:05.34 ID:QXI914Dy [2/2]
>76
数年前のデータだが、免許の新規取得者のうち教習所なんか経由で取る奴は98%だか99%だよ。
78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 23:04:24.51 ID:p6uy10Oy
免許買う……?
79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 23:12:01.82 ID:bR0Z3PqU [2/3]
>59
デコが丸いのは大抵女
>75
私有地なら免許いらないから
昔は練習する場所も車を持ってて貸してくれる友達や会社が多かったし
今の奴等は借りパクって言葉通り他人のだからって平気で壊すから
81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 23:53:54.74 ID:Brej2HVn
大学に自動車部ってのがある場合、
新入部員は免許取るための練習が目的で入る人が多い
大学構内は私有地だから無免許でも一応運転できるし
学科は先輩が教えてくれるから
受験だけで免許取れる可能性が高くなる
都会は敷地狭いから校内で活動する自動車部は少ないだろうけど、
田舎にだだっ広い敷地がある学校だとよく見る光景
244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 14:11:01.29 ID:FOe0qk/1
世界の金持プロスポーツ選手、引退後8割が自己破産
http://thsports.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-3783.html
最終的には、プレーヤー達は「自分のやることは全て上手く行く」と勘違いしてしまう。
ビッグマネーを持った元スタープレーヤーには、様々な投資話が舞い込んできます。
254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 16:56:25.28 ID:sRMPlHwk
レリゴー 25カ国語Ver
https://www.youtube.com/watch?v=6Qk5Fc1Vdqk
たしかに1人で歌ってるように聞こえるな
472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 14:47:35.04 ID:24TzLDef
桃を撫でたり頬ずりしたりすると腫れて痛くなること。
誰か試して
473 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 15:08:53.25 ID:g6QoZTTj [1/2]
>472
小学生の時に経験済み。
痒み→痛み。腫れはしなかった聞がする。
475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 15:58:44.38 ID:brdB1L+b [2/2]
>472
桃は剛毛だからね
ストッキングはかせて破れるCM無かったっけ?
脱毛剤か女性用かみそりのCMだったと思ったが
657 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 08:21:40.28 ID:jvmMXBcj [2/2]
メジャーリーグとアメリカのプロゴルフの年金が半端ないこと。
メジャーは5年以上在籍するともらえる権利が発生し、1年ごとに増える(10年で
最高金額、あとは増えない)。で、60歳以降、野球の仕事にかかわっていなくても
死ぬまで毎年2000万~3000万円相当をもらえる。
プロゴルフなんてランキング40位以内を5年、さらに70位以内を5年キープすると
総額30億円以上を60歳以降の年金形式でもらえる。減額されて一括で受け取ることも可能。
こっちは相続もできる。タイガーウッズクラスだと総額400億円くらいになるらしい。
一方で他の一流プロスポーツ選手のほとんどは引退後に自己破産しているとのこと(稼いだ
金を無鉄砲な事業に投資して破産というのが多い)。
ついでだがオーディション番組で全米優勝して100万ドルの賞金がもらえても、実際には
年金形式なので40年に渡って支給され、さらに税金も引かれるので毎年約100万円くらいしか
もらえない。一括だと20万ドルくらいに減額される。
660 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 09:12:10.78 ID:ci0ZTkZm
>657
メジャーの年金、
最低では100万円くらいだったかな。
まぁ、それでも貰える選手は良い。
残念なのは、10年もメジャーに在籍してれば、
老後の心配は要らないほど稼げてる筈。
本来年金が必要なのは、
数年で球団から解雇された様な選手なんだが…
661 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 09:22:03.41 ID:02q43qRQ [1/2]
>657
年間100万かぁ
ちょっと少ない気もするけど働かないと生活できないぐらいがちょうどいいのかな
日本の生活保護もバイトで3~5万ぐらい稼がないと生活が厳しくなるぐらいの額にすればいいのに
本当に働けない人はしょうがないけど
>660
数年で年金もらえるようじゃ意味ないような、、、
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 13:42:39.25 ID:ezMDeKUY [2/4]
少女マンガとかレディコミとかで、大コマの真ん中ら辺の人のあるあたりだけ描き込んであって
端っこがボヤけて背景が描き込まれてないようなもの
こんな↓感じのヤツ
http://i.imgur.com/4XbQmlN.jpg
演出だったり画づくりの手法だったりと思ってたけれど
女の視界は本当にこんなふうに、注視していない部分はほとんど見えて無くて
感覚に沿ったものだということ
道理で自動車の運転とか危なっかしいわけだ・・・・・・・
692 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 14:01:40.71 ID:3RasUa0a [1/2]
>689
人間は全員そうだぞ。
視界の中心以外は情報量激減。
視線を動かし続けないと情報は増えない。
694 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 14:16:32.75 ID:Vj84njxf [2/2]
>689
白内障がそんな感じに見えるな
画像を検索するなよ
検索するなら覚悟しろよ
病気の目のほうばかり出て見た感じは少ない
858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 14:27:50.49 ID:VRLD69wv [1/2]
アメリカが返品大国だということ。
理由のいかんを問わず、レシートさえあれば、どう見ても使用済みであっても、
中身が揃っていればガンガン返品に応じること。
しかもクリスマスプレゼントなんかももらった人が「返品」して
現金化することがごく普通に行われていること。
某ネットショッピングモール(日本で言う楽天)のアメリカ国内向けの
出品の手引きに、11月30日から12月31日までのクリスマスセール期間中に
販売された商品については、通常より長く返品可能期間を設けるようにという
指示があって、理由として「返品の自由度を高めることでクリスマスセール
期間中の購買意欲をさらにかき立てるため」と書いてあった。
返品前提の販売とは、日本人には理解しがたい。
861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 15:15:46.36 ID:BgnSI8LC
>858
米TV番組で見かけるよ
ドレスを買ってパーティーに出席、その後返品
863 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 15:23:44.18 ID:cpmBsvsY [2/3]
>858
新しいWindowsが出ると「使えなくなった」って古いPCを返品するらしいなw
868 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 16:23:38.45 ID:99qcr6OW
>858
アマゾンは実はその精神で動いてるぞ。
年々日本風に近くなってるが。
去年くらいまでは、使った家電も一ヶ月以内だったら返品OKだった。
最近知ってびっくりしたこと 194
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1406614348/
152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:33:40.52 ID:bT8ALdCc [1/3]
>149-150
「ウルトラマンが泣いている」という本を読んだが、初代とウルトラセブンで
ウルトラのすべては終わり。あとは放漫経営と会社の金の私費流用、さらには
勘違い社長のせいでどんどんダメになり、生き残るためになりふりかまわず
キャラを濫用。その結果が「ファミリー設定」になった、と書いてあった。
ガンダムみたいに頑なに第一作の伝統を守ったり、水戸黄門や寅さんみたいに40年以上も
偉大なマンネリズムを続けたりすべきだった、と述懐していた。
188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 22:17:12.34 ID:1mBqm4XW
世界最大の生物がキノコだということ
一つの菌床から生えたキノコたちが、東京ドーム200個分以上の面積に広がってるんだと
しかも、推定年齢が2400歳とか、もうイミフだわ
155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:54:01.22 ID:bT8ALdCc [3/3]
その昔、キャンパーが大勢流された事故があって、気になって調べたら
「玄倉川水難事故」というらしいんだが、この経緯がすこぶるアホだったこと。
詳細は知らなかったので可哀想にと同情していたんだが、もちろん巻き添えになった
子供達は可哀想過ぎるけど、大人達はアホすぎて微塵も同情できんわ。
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:07:27.90 ID:d5FcbOFS
>155
>その昔
玄倉川の事故からもう15年経つのか
当時を知っている人は今回の事故で真っ先に玄倉川のを思い出したと思うが
もう当時を知らない世代もかなり増えているんだよね
玄倉川の事故は、後で明らかになった経緯がDQNすぎるが、
なにより衝撃的だったのは、ニュースでリアルタイム中継の最中に流されたことだな
レスキュー隊も無理な条件の中、必死で救助活動していたが、あれはもう無理だ
あれを見たら、川の中洲でキャンプなんて怖くてできなくなると思う
158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:12:23.22 ID:+NF5pO34
動画のあるなしっていうのは、インパクトという意味で
やっぱ大きいんだよね
同じ事件でも、こういうことがあったという伝聞だけでは
たいして記憶には残らない
159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:17:03.71 ID:EgMZ+Hxf
>157
見た見た。最初は水が膝くらいまで来てる状況で輪になって耐えていたけど、
腰くらいになって、胸くらいになった時点で一気に流された。見てたときは
あまりにもあっけなかったから、その下流で網か何かで助けられるのかなと
思ってたけど、まさかほとんど死ぬとはね。
その後、何度も何度も流される映像を繰り返しつつ、被害者達を非難する
コメントが続いてた。
何しろ前夜に何度も何度も避難勧告出してるのに、挙げ句は罵声を浴びせたり
してたって言うから。翌朝も前夜に逃げた人が心配してキャンプのところまで来て
逃げるように言ったのに爆睡してて相手にせず。
レスキューが来て、ロープ渡すために対岸に回るまで時間が掛かってたら
他のキャンパーが「グズグズすんな!」と罵声を浴びせたりしてたそうだ。
160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:17:40.48 ID:5nr/rY4p [2/3]
怖くて中継見られなかった
でもワイドショーでは翌日もその翌日もスクープ映像とばかり何度も流してたので見てしまった…
あとで色々な話を聞くし、どうやったら助けられたのかとかみんな色々考えてたし
決死の覚悟で子供を川岸に放り投げて、よろしく頼むって言ったみたいな話もあった
161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:17:45.59 ID:OM6n5hHh [2/4]
>157
>後で明らかになった経緯がDQNすぎるが
いや、当時は当日からワイドショー等で経過も一緒に流していたから皆知っていたけど
生中継で見たんだろう?
今ならそういう場面は放送規制するだろうけど、当時は遠慮なしだったぞw
163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:25:48.61 ID:+8zwhDGC
これやな
https://m.youtube.com/watch?v=p-CQe8sRm8Q
164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:35:33.36 ID:cI2UK2Oa
>161
テレビ中継していたときは、そこに至る経緯よりはまず救助って感じで
流された後から、それまでの勧告を無視したとか(無視だけじゃなく暴言もあったっけか)
そういうDQN行為が想像以上にDQNだったってのがドッと出てきたと記憶している
165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:38:24.13 ID:DvuDVWIP [1/3]
DQNの川流れってこの話のことだよな?
167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:59:36.85 ID:5nr/rY4p [3/3]
>165
こんなのがあったばかりでも
その後似た事件結構起きたよね
今でも台風サーファーいるくらいだし
170 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 13:06:39.31 ID:OM6n5hHh [3/4]
>167
台風サーファーは
ビッグウェイブとか言うクソ映画の影響
173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 14:15:18.93 ID:Fb7xI2hb [1/2]
>155
なんで死んじゃうかもしれないのに勧告無視して中州に留まったんだろう
指図すんなって感じだったのかな
不思議でしょうがない
174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 14:53:10.16 ID:UQ9Duwv3
まともな人がDQNとかキチガイな人の思考回路を想像しようとしてみてもしょうがないよ・・・
その「死んじゃうかもしれない」がほんの一瞬うっすらとでもイメージできてたら
とらない行動なんだから
動物や子供ってあまり先のことや過去にこうだったから次はこうかな、とかの予測の習慣や経験がないでしょ
単純に目の前の今の快不快に左右される感じで、それを邪魔されたら怒るじゃない
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:00:04.87 ID:H3EyxMsl
>173
サイレンが鳴っても放水しなかった、ということが何度かあったらしく、
夜に非難した中年社員とその家族が必死に「一緒に行こう」と言っても
「大丈夫、大丈夫」と取り合わなかったらしい。その社員が早朝にもう一度来て
声を掛けても明け方まで呑んでたみたいで爆睡して反応がなかったとか。
言いたかないけど廃棄物処理業の社員なんてこんなもんじゃないの?
176 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:03:09.62 ID:EsGbH7ie
>165
そう、その事故。2ちゃんねるが出来たばかりの頃の名スレのタイトルだな。
177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:06:04.15 ID:LQYDL1FM
中州にテント張ってる時点で池沼だよね
178 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:06:24.92 ID:OM6n5hHh [4/4]
>173
中州にいた同じ会社の人でも避難した人もいたんだよ
そして翌朝説得に加わっていた、これは映像でも流れている
ただひたすら馬鹿だったんだろうね
180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 16:20:15.44 ID:AXZF9ahB
DQNの川流れ、人が流されていく映像とかバンバン流れてて結構ショッキング
しかもモザイクなしとか
これとはまた違う事件で、やっぱり中州に取り残されて救助された人達が
「助けてくれとか頼んでねーし!」みたいに消防士に悪態ついてるのもあったよね
181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 17:08:00.00 ID:ucxA5bFQ
>「助けてくれとか頼んでねーし!」
そのままリリースしてやれ!と思う。
185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 19:37:50.93 ID:Fb7xI2hb [2/2]
>180
救助 悪態で「藁科川水難騒ぎ」がヒットした
>救助にかけつけたレスキュー隊員に対し
>親族が「早く助けろ!それがお前らの仕事だろう!!」と罵声を浴びせる
>救助したレスキュー隊員たちに「触るな」などと悪態をついた
>メンバーの19歳の土木作業員と17歳のとび職の少年2人が、
>記者に暴力を振るったとして静岡中央署に暴行容疑で逮捕された。
想像以上のクズでショック
なんかすごく悲しくなった
191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 22:52:35.71 ID:jeQUA/jX
>185
今見た
下手な犯罪者よりも胸糞悪くなったわ
こういう典型的なスーパーDQNは今すぐに死んでほしいな
140 名前: ◆65537PNPSA [] 投稿日:2014/08/02(土) 19:16:48.46 ID:d+X/nZ75
野球のアンダーシャツの性能
「夏に長袖着て暑くないのかな?」と思ったら着てるほうが涼しいとかビックリ
着ぐるみの中の人にも大好評
166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:40:15.31 ID:6n4/4Lcy [1/2]
>140
あれもある種のハイテクだよね
実際に着てみないとわからないけど、感動モノなんだろう
187 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/08/03(日) 22:02:40.89 ID:3bDNxbKL
>166
ゴルフやる人は最近夏でも半袖シャツの下に長袖のアンダーシャツみたいな機能性シャツ着るよね。着た方が快適。
498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 16:54:33.36 ID:kyacWjwe
人口といえば、ネットに溢れる素人小説で、
この宇宙船地球号に乗り合わせた40億人~と書かれてて
びっくりしてぐぐった(舞台は普通に今現在と思われる)。
同じことして親切にも指摘した人がいたのか、
後日、アテクシが習った時は40億と教わったの!!と
逆ギレ気味の訂正文がブログに載った。
学校で習ってから新しい発見や学説、
最新のデータで上書きされてない分野の知識やばい。
実家には沖縄の項が昭和47年返還予定になってる百科事典がある。
502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 17:30:49.04 ID:+h5vDYJo
>498
小説の幻魔大戦を読んでたら36億人と書いてあって、
ああ発刊当時はこんなもんだったのかと感慨深かった。
人、増え過ぎ。
510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 18:31:06.96 ID:LP1p+OWy
>498
数年前の秋に、世界人口が70億突破の記事を読んだけど
日常生活に関わりがないから正確な数値を忘れてた
素人の書いたもので校正なしだから
そんなに驚くことでもない気がする
518 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 22:19:19.64 ID:xDN5V6xy
>498
ちょっと意味が違うけど、通ってた小学校の図書館に
『世界の料理』って本があって、
ピザの説明が「イタリア風餃子」ってなってたw
今から40年近く前。
594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 18:33:13.06 ID:NbEBZrwB
自衛隊に容姿端麗、高身長、心身共に健全でなければ入れない部隊があること
イケメンでも巨顔はNGだったり、高身長でも短足やO脚はNGで、
他にも眼つき(斜視・乱視・眼鏡)、肩幅(なで肩)、背筋(猫背)、肉のつき方を細かくチェックされるんだとか
来賓を出迎えたり、護衛するから、
世界のメディアを通じて写真や映像が出回るためというしょうもない理由で更にビックリ
595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 18:52:40.44 ID:JSuJ8Osa [4/5]
>594
いやそれは大事だと思う。儀仗兵ってやつだな。
606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 23:01:25.05 ID:f4p/0lok
>594
海外でも、衛兵交替式とか騎馬警官とか、
そういう観光客の目に触れやすい場所の衛兵は
もれなく若くて体格もスタイルも良いイケメン揃い
儀式などでメディアに写る部隊も同じ
609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/13(水) 00:19:18.82 ID:6lAFxDQ6
>594,606
国にイケメン認定されるってどんな気分なんだろうな
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/13(水) 03:39:42.38 ID:6vBfzwzl
>594
そんなモデルにもなれそうなスペックの人が、あえて自衛隊を選ぶ理由って何だろうか・・・
そして、年とってくると、他の部隊に異動させられるか、辞めるんだろうか・・・
選考では、男目線で「容姿:A+」とかつけるんだろうか・・・
そんなイケメンも、人が大量に必要な時は、PKO活動や被災地支援などにも行くのだろうか・・・
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65762
Inq-ID: agr/7ddc2cd19c4880e1
Proc: 0.510862 sec.
Rock54ed.
169†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:04:00.093692ID:rI5K2T/M0 849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 19:52:00.96 ID:Qbrh4Q5d
好きでよく行ってたセルフ式うどん屋で、てんぷらが冷めてしまったからか、もう一度、油に投入していたこと。
2度揚げてるってことは、かなり油を吸ってるんだろうな・・・
飲食店でのバイトをしたことがないから驚いただけかもしれんが、これってフツーなの?
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 23:20:11.78 ID:kmjmU7IO
>849
別に普通にやるけどなぁ
買ってきたお惣菜とかそのまま食べるとなんかベッチョリしてるけど
揚げ直すとカラッとカリッとして美味しいし
たしかにお店でそれをやるのはどうかなー
微妙っちゃあ微妙だけど
863 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/08/17(日) 00:19:35.63 ID:4Nl2GJDG
>849
それほど驚かない。
確かに出来たてのが美味いとは思うが。
セルフうどんで驚いたのが、天かすを皆あまりかけないこと。
たまに部活帰りの高校生達が山盛りにしてるのを見てホッとする。
872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 10:21:58.70 ID:XGXklLyj
>849
スーパーとか、売れ残った揚げ物をいったん水に通してから揚げ直すよ。
こうすると揚げたてと同じ食感に戻る。同じスーパーの総菜で、海老天一本250円、
素うどん200円なのに海老天ぷらうどん350円なんかで打ってる場合、うどんに
乗ってる海老天はこの方法で揚げ直してあるものであることが多い。
874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 10:56:17.73 ID:jaz8NvnG [2/2]
>872
さすがにうどんは惣菜売り場では作らないだろうw
惣菜もほとんど冷凍物を揚げているだけだし
879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 11:54:08.32 ID:VrqIJ+/m
>874
総菜売り場にある弁当のことだろ
886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 13:10:59.66 ID:53XYqrg7
>872
水に付けて揚げなおす、今度やってみる。
ベチャってなってる天ぷらをグリルでカリッと焼いても美味しいぞ
905 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 19:55:04.20 ID:ByN7B1Gu
「うどん屋の天ぷら」について書いた>849です。皆さんありがとう。
揚げ直しってそんな驚くようなことでないんだな。
油の取りすぎとか、酸化も気になるけど、それ以上に
「あの店の天ぷらは他よりうまい」と言っていた自分が恥ずかしすぎる...orz
そりゃ、2回揚げればカリッとするよな、2回揚げれば...
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 23:47:06.88 ID:zT69Yvm3
女性向けの雑貨や軽衣料の通販で
やたら電マの品ぞろえが豊富
862 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 00:14:07.99 ID:stRZ1rpu [1/2]
>860
俺の実家のクソ田舎では、生協の通販の注文品がまとめて町会長みたいなとこに届くらしく、
それを知らずになんかのゼリーを買ったらしい熟年夫婦が…
865 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 00:30:36.87 ID:uRbGTVN6
>860
ふつうのお店の母の日のコーナーで電マを見たときこの世界はそれほどさばけたのかと
驚いたが、数秒後に電マの本来の使用法を失念していた自分の汚れ具合を思い知ったよw
901 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 17:46:14.26 ID:CCiH1WxN
>860-861
ジャスコの食品売場に電マが並んでるのかと…
935 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:20:43.51 ID:fwXUEDkW [1/4]
首都圏の花火大会とか運動会とか花見とかの場所取りは、
地面にペイントスプレーで枠と名前を書くそうな
そうしないと、敷物や、陣取り番の人が、退かされて場所取りにならないそうな
催しおわわった後、書いた跡はどうやってるの?
938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:34:32.96 ID:ozyr05Tt [1/2]
>935
あったなー。場所取り禁止って書いてあるのに堂々とやってた。
気にせず一番いいところにシート敷いて花火待ってたら、その場所を
取った連中が来て「ここ、場所取りしてあったでしょ?何で勝手に
座ってんの?」と反ギレで言ってきたから「場所取り禁止ですよ」と
看板を指差したら「そんなことを言ってるんじゃないよ!人の場所を
勝手に取るなって話だよ!」とキレた。
警察に電話しようと思ったらちょうど巡回の警官が来て、しっかりと
事情聞いてから、器物損壊の疑いで詳しい事情を聞かれに連れて行かれてたわ。
もちろんその場所は他の人も使って、そいつらはどうなったのか不明。
「場所取り禁止」だけじゃなくて「場所取りはすべて無効です。場所取りを
してあっても先着順にご利用ください。トラブルが起きた場合はこちらへ」と
連絡先を書いておくべきだな。もしくは全部区画を区切って事前に申し込んで
予約制にすればいい。
939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:41:23.71 ID:fwXUEDkW [3/4]
>938
場所取り禁止でないところでは、やっぱり、ペイントスプレーが有効なんでしょ?
940 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:43:50.90 ID:c0KsAcrC
芝生じゃペイントダメだろ
941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:49:12.47 ID:ozyr05Tt [2/2]
>939
それで芝生をダメにしちゃってるので、禁止の方向で動いてると聞いた。
>940
それがやってるんだよ。だから自治体が頭抱えてる。
943 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:57:47.25 ID:eyEvgMJ0
>938
GJ
944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 14:04:57.36 ID:WWQ73XTD
スプレーペイントされた箇所の芝生が枯れた様子
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201408181402390000.jpg
945 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 14:15:26.28 ID:vgph+DiI [2/2]
ひでぇ~~~~
946 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 14:24:34.33 ID:yYOYQl/L
>938
GJ
素晴らしい行為だと断言できる
949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 18:20:47.33 ID:uQzcQa9x
夕方やってたなぁ
「スプレーで場所取りしたタナカさんは、まだやってきていません!!」
「結局花火大会が終わってもタナカさんは現れず…」
来ないんかい!
ってなってた
950 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 19:45:27.58 ID:/EOTVq9q
>944
近頃のスプレーは除草剤入りなのか!?
952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 20:55:37.90 ID:Cd2fN0wU
>950
油性スプレーだからね、植物に悪影響なのは違いない
植木に油性スプレーかけたらそうなるか、想像してみるといい
ライン引きの石灰でも、芝生が枯れてしまうことがある
でも芝生への影響だけを声高に言うと、
今度は植物への影響が少なそうな素材でマーキングするのが出てくるだろうから
やっぱりマーキング禁止を徹底するしかないような
953 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/08/18(月) 21:00:52.45 ID:IaCGgGTH [2/2]
こんなにひどい結果をもたらすとは知らなかった。
もうマナーの問題じゃなくて、完全に器物損壊の刑法犯。書類送検くらいした方がいい。
955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 21:10:37.27 ID:gY7f35Fp
>944
何か、枯れた跡が「ヨコヤマ」と見えるんだけど、やっぱりスプレーの主もヨコヤマなの?
BBR-MD5:8c8c7a1bcdba3ce774af786234a39d00(994)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65790
Inq-ID: agr/7ddc2d3aaf30e031
Proc: 0.245994 sec.
Rock54ed.
好きでよく行ってたセルフ式うどん屋で、てんぷらが冷めてしまったからか、もう一度、油に投入していたこと。
2度揚げてるってことは、かなり油を吸ってるんだろうな・・・
飲食店でのバイトをしたことがないから驚いただけかもしれんが、これってフツーなの?
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 23:20:11.78 ID:kmjmU7IO
>849
別に普通にやるけどなぁ
買ってきたお惣菜とかそのまま食べるとなんかベッチョリしてるけど
揚げ直すとカラッとカリッとして美味しいし
たしかにお店でそれをやるのはどうかなー
微妙っちゃあ微妙だけど
863 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/08/17(日) 00:19:35.63 ID:4Nl2GJDG
>849
それほど驚かない。
確かに出来たてのが美味いとは思うが。
セルフうどんで驚いたのが、天かすを皆あまりかけないこと。
たまに部活帰りの高校生達が山盛りにしてるのを見てホッとする。
872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 10:21:58.70 ID:XGXklLyj
>849
スーパーとか、売れ残った揚げ物をいったん水に通してから揚げ直すよ。
こうすると揚げたてと同じ食感に戻る。同じスーパーの総菜で、海老天一本250円、
素うどん200円なのに海老天ぷらうどん350円なんかで打ってる場合、うどんに
乗ってる海老天はこの方法で揚げ直してあるものであることが多い。
874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 10:56:17.73 ID:jaz8NvnG [2/2]
>872
さすがにうどんは惣菜売り場では作らないだろうw
惣菜もほとんど冷凍物を揚げているだけだし
879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 11:54:08.32 ID:VrqIJ+/m
>874
総菜売り場にある弁当のことだろ
886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 13:10:59.66 ID:53XYqrg7
>872
水に付けて揚げなおす、今度やってみる。
ベチャってなってる天ぷらをグリルでカリッと焼いても美味しいぞ
905 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 19:55:04.20 ID:ByN7B1Gu
「うどん屋の天ぷら」について書いた>849です。皆さんありがとう。
揚げ直しってそんな驚くようなことでないんだな。
油の取りすぎとか、酸化も気になるけど、それ以上に
「あの店の天ぷらは他よりうまい」と言っていた自分が恥ずかしすぎる...orz
そりゃ、2回揚げればカリッとするよな、2回揚げれば...
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 23:47:06.88 ID:zT69Yvm3
女性向けの雑貨や軽衣料の通販で
やたら電マの品ぞろえが豊富
862 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 00:14:07.99 ID:stRZ1rpu [1/2]
>860
俺の実家のクソ田舎では、生協の通販の注文品がまとめて町会長みたいなとこに届くらしく、
それを知らずになんかのゼリーを買ったらしい熟年夫婦が…
865 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 00:30:36.87 ID:uRbGTVN6
>860
ふつうのお店の母の日のコーナーで電マを見たときこの世界はそれほどさばけたのかと
驚いたが、数秒後に電マの本来の使用法を失念していた自分の汚れ具合を思い知ったよw
901 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 17:46:14.26 ID:CCiH1WxN
>860-861
ジャスコの食品売場に電マが並んでるのかと…
935 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:20:43.51 ID:fwXUEDkW [1/4]
首都圏の花火大会とか運動会とか花見とかの場所取りは、
地面にペイントスプレーで枠と名前を書くそうな
そうしないと、敷物や、陣取り番の人が、退かされて場所取りにならないそうな
催しおわわった後、書いた跡はどうやってるの?
938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:34:32.96 ID:ozyr05Tt [1/2]
>935
あったなー。場所取り禁止って書いてあるのに堂々とやってた。
気にせず一番いいところにシート敷いて花火待ってたら、その場所を
取った連中が来て「ここ、場所取りしてあったでしょ?何で勝手に
座ってんの?」と反ギレで言ってきたから「場所取り禁止ですよ」と
看板を指差したら「そんなことを言ってるんじゃないよ!人の場所を
勝手に取るなって話だよ!」とキレた。
警察に電話しようと思ったらちょうど巡回の警官が来て、しっかりと
事情聞いてから、器物損壊の疑いで詳しい事情を聞かれに連れて行かれてたわ。
もちろんその場所は他の人も使って、そいつらはどうなったのか不明。
「場所取り禁止」だけじゃなくて「場所取りはすべて無効です。場所取りを
してあっても先着順にご利用ください。トラブルが起きた場合はこちらへ」と
連絡先を書いておくべきだな。もしくは全部区画を区切って事前に申し込んで
予約制にすればいい。
939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:41:23.71 ID:fwXUEDkW [3/4]
>938
場所取り禁止でないところでは、やっぱり、ペイントスプレーが有効なんでしょ?
940 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:43:50.90 ID:c0KsAcrC
芝生じゃペイントダメだろ
941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:49:12.47 ID:ozyr05Tt [2/2]
>939
それで芝生をダメにしちゃってるので、禁止の方向で動いてると聞いた。
>940
それがやってるんだよ。だから自治体が頭抱えてる。
943 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:57:47.25 ID:eyEvgMJ0
>938
GJ
944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 14:04:57.36 ID:WWQ73XTD
スプレーペイントされた箇所の芝生が枯れた様子
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201408181402390000.jpg
945 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 14:15:26.28 ID:vgph+DiI [2/2]
ひでぇ~~~~
946 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 14:24:34.33 ID:yYOYQl/L
>938
GJ
素晴らしい行為だと断言できる
949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 18:20:47.33 ID:uQzcQa9x
夕方やってたなぁ
「スプレーで場所取りしたタナカさんは、まだやってきていません!!」
「結局花火大会が終わってもタナカさんは現れず…」
来ないんかい!
ってなってた
950 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 19:45:27.58 ID:/EOTVq9q
>944
近頃のスプレーは除草剤入りなのか!?
952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 20:55:37.90 ID:Cd2fN0wU
>950
油性スプレーだからね、植物に悪影響なのは違いない
植木に油性スプレーかけたらそうなるか、想像してみるといい
ライン引きの石灰でも、芝生が枯れてしまうことがある
でも芝生への影響だけを声高に言うと、
今度は植物への影響が少なそうな素材でマーキングするのが出てくるだろうから
やっぱりマーキング禁止を徹底するしかないような
953 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/08/18(月) 21:00:52.45 ID:IaCGgGTH [2/2]
こんなにひどい結果をもたらすとは知らなかった。
もうマナーの問題じゃなくて、完全に器物損壊の刑法犯。書類送検くらいした方がいい。
955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 21:10:37.27 ID:gY7f35Fp
>944
何か、枯れた跡が「ヨコヤマ」と見えるんだけど、やっぱりスプレーの主もヨコヤマなの?
BBR-MD5:8c8c7a1bcdba3ce774af786234a39d00(994)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65790
Inq-ID: agr/7ddc2d3aaf30e031
Proc: 0.245994 sec.
Rock54ed.
170†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:04:20.275379ID:rI5K2T/M0 最近知ってびっくりしたこと 195
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1408419352/
247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 15:02:09.26 ID:Wy/F2AlC
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作るという流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→プロペラの試験をやるためエンジン借りてくる→すぐ壊れるため修理に慣れる→「これ自分たちで作った方がいいんじゃね?」と言いだす社員が居る→エンジン作る
・エンジン作ったから→バイクも作る→ついでにトヨタAE86のエンジンも下請けで作る→結果トヨタ製エンジンを載せた新車よりも10馬力ほどヤマハ製エンジンを積んだ86の方が上だった
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る→住宅用ユニットバスも似たようなもんだろ?と言いだすバカが居る→ユニットバス作る。
298 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 12:19:03.64 ID:ty5Zqd/X
メジャーリーグの中継でバックネット裏の一番目立つところによく日本企業の広告があって
それほどデカい企業じゃなくてもあそこに広告出してるからどうなってるんだろうと思ってたけど
あれ直接貼ってるんじゃなくて映像合成してたんだな。
でちょっと調べたら2004年にはもうこの形式ができてたって知って驚いた。今まで全然記憶になかった
318 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 20:28:19.49 ID:sSgwjcAU [1/2]
彼女の家電にかける時の緊張感を知らない奴らは
目上に対する口の聞き方を知らないよな
などと言って見る
514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 13:04:05.07 ID:tpq5vbFV [1/4]
竹島桟橋から大島まで高速船で1時間45分で行けるようになってたこと。
子供の頃よく父親に連れられて大島行ってたけど、一晩掛かってたわ。
827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 13:20:07.49 ID:adrzN3+x
そういやたまには名作でもと思って「カラマーゾフの兄弟」ってのを読んで、
上巻の途中で挫折仕掛けたけど、何とか下巻も読んで達成感に浸ってたら、
後日本屋で中巻を見つけた。
7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 18:41:26.15 ID:Cdwnd7wY
嫁は料理が苦手。
嫁の料理は、まずくはないけど、そんなに美味くもないレベル。
「美味しい物を食べさせてあげたいから料理教室に行こうかな」と言うので
料理上手な母親(俺の母親)に教えてもらえよと言ったらなぜか激怒された。
怒ることなのか?もうすぐ夕飯の時間だけど、料理する気配無し。
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 19:22:33.21 ID:bvI7CK1w
お前が料理したら?
10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 19:27:21.28 ID:yWXATDn8
お前の母親だろ、それはまずいだろ。
それくらいわかれよ。
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 21:45:54.04 ID:M5W0+/6o
エネ夫がきたぞー
離婚されないように気をつけろよ
「お前もだいぶ母の味に近づいてきたな」とか言うなよ
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 21:51:41.36 ID:XXz5jWmR [1/2]
>7
マジレスするとお前に美味しいご飯食べさせてやりたいっていう嫁に
「お前のマズメシ>>料理上手な俺のママのご飯!やっぱママのご飯が1番だなwww」って言ったのと同じ
たまに釣りじゃなく素でこういう奴がいるから世の中って広いなあと思う
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 21:56:50.70 ID:D01nY76u
>12
お察しの通りこれは
どっからどー見ても釣りだけどね
94 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 04:09:09.33 ID:mQ0punBK
近所のパン屋がAV撮影に使われてたこと
もう絶対行かねえ
95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 04:12:20.96 ID:ZHyv11LA
>94
それはちょっと晒してほしい
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 06:35:29.72 ID:lXFJtPAC
>94
例のパン屋
98 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 07:37:10.78 ID:cgKkYBGm
>>94 これか?
―_ .///// /// /// ///三三三三三≡≡≡≡≡≡/.==
 ̄―/////―_ /// /// /// /三三三三三≡≡≡≡ /Ο =
.///// ̄―二///―_/// /// /// 三三三三三≡≡≡/ ====
///// /// ̄―///二///_///〃〃 ヽ ヽ.| ._____|0 ====
. ///// /// /// ///―///〃〃 ヽ ヽ| |///|======
///// /// /// /// ///〃〃ヽ ヽ .| |///|======
////三三三///三三///三///三///〃 .木 木 木 木 . | |///|======
/// /// ///_///―///〃〃木 木 木 木. _| |///|======
// ///_―///三三三== ̄ | __口_口_口_口/三三三|======
/_―二///―三三== ̄ _ ―ニlニニニニニニニニニ|| | =====
三三三== 「ヽ「ヽ _ ― ―  ̄ ~ || |=====
== ̄ ヽ |ヽ | ―. ―  ̄ ~ ~ || |.====
__―  ̄ ― 彡  ̄ ~ ~ ~ ~ || | ===
 ̄ _| // ̄―――___ ~ ~ ~ ~ || |===
 ̄ ll || /////////―――___ ~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ――  ̄ ̄| ///////////―‐/
.__|//////////// | ̄ ̄ ̄|―――__
__―― ̄ ̄| | //////////// | |
637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/04(木) 23:19:08.57 ID:B8rX9vjE [2/3]
映画でびっくりと言えば、最近のハリウッド映画のほとんどが
ブルー(グリーン)バックを使っていると言うこと。
スターウォーズみたいに「あり得ない風景」だけだと思ってたら、
たとえば高層ビルの最上階にある社長室でのシーンなんてのも
ブルーバックだったり、見晴らしのいいロケーションの場面も
ブルーバックだったり。
646 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 00:04:54.87 ID:5D4+n8MZ
>637
なんかもう、そこにいる人物以外みんな合成、みたいな感じだよね。
648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 00:14:14.44 ID:HwPK9LUS [1/5]
>646
そうそう。オマケのNG集とか見ると「え?これって
どこの倉庫で撮影してんの?」って感じだよね。
そのうちに群衆とかもCGになっちゃうかもね。
649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 00:14:36.17 ID:zx26OOmw [1/2]
高い奴はちゃんとガレージにしまってあるからなw
652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 01:21:22.86 ID:YyTVyWkz [1/2]
>637
映画どころかドラマでも多い
730 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 17:10:21.40 ID:oIGWDXbG [3/3]
最近本屋でよく見る「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」という本
本の表紙が本人ではなく、モデルだということ
詐欺だろ
744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 01:01:46.03 ID:1d0cFtJ2
>730
え!
あのギャル本人じゃないの
びっくり
745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 02:13:01.72 ID:Cgxs8pSN [1/3]
>730
それはダメだよね
ブスは誘惑も少ないし将来のこと考えたら自分が勉強するしかないとかあるしw
747 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 09:46:10.19 ID:x3yr7sT5 [1/2]
>730
まぎらわしいなあれ
わざわざ夏服バージョンまで撮って表紙差し替えたりもしてた
749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 10:18:13.31 ID:qF1tlwyI
>730
五体不満足もだからあなたも生き抜いても本人表紙だったような。
逆に珍しいのかもしれない・・・・
751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 11:21:47.95 ID:Ww3kSD1H
>730
それは驚き。
本人でないなら、せめてイラストか、端のほうに「この写真はイメージです」くらい書くべきだわ。
「ファンモンがメンバーとは違う人をCDのジャケ写に使っていたが、それとどう違うのか」
と言われると微妙だが・・・
987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 11:53:45.22 ID:j6J18uL4
キキとララと言わないこと
リトルツインスターズだとかなんとか
988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 12:15:52.07 ID:EeR1ReWI
>987
キキとララはキャラクター個別の名称だから。
ハローキティはキティ・ホワイトみたいな。なんか違うな。
キティは猫じゃないはあまりびっくりしなかったが、
チャーミーキティがキティの飼い猫だったのはびっくりしたわ。
キティの派生商品だとばっかり思ってた。まあ商品的には派生なんだろうけど、設定が飼い猫だったとは。
wikipedia見たらキティの当初設定が男の子だったという話があった。これもちょっとびっくり。
991 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 12:31:18.67 ID:mgRZKtfY
>987
でもよく考えてみたら、
バットばつ丸のばつ丸とグッド花丸だし、けろけろケロッピのケロッピだし、
みんなのたぁ坊のたぁ坊だし、パタリロのパタリロだし、
それぞれにタイトルとキャラクター名と両方あるんだよね。
最近知ってびっくりしたこと 196
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1410564919/
695 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:13:42.50 ID:h+JrFTVO
佐々木酒造株式会社(京都)の従業員に猫がいること
2 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 09:11:05.43 ID:2c2lNxQF
学校の運動会のつまらなさ
自分の母校でもあるし、塾の教え子もいるので卒業以来10年ぶりくらいに地元の運動会に行ったが
100m走200m走全学年全員リレー学年対抗リレー
午前から終わりまでずっと、ただただ走りっぱなしだった。
自分らの時って、障害物走とか組体操やダンスなど色とりどりだった気がする
3 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 09:19:08.61 ID:EeR1ReWI
>2
それは特殊な気がする。
5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 10:35:02.36 ID:Z9evDJVV
>2
それは学校の生徒の質による。
8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 15:03:12.70 ID:Q5LHUUJI
>2
陸上大会とかじゃなかったの?
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 17:28:46.43 ID:UVGSQMHk
>1乙
隣の高校の運動会がガチ競技ばっかりで、あれは「運動会」じゃなくて「体育大会」だ、
とか言われてたな。
11 名前:[] 投稿日:2014/09/13(土) 17:35:30.29 ID:CJ/gvxMI
>2
地域による
極端に変わる
父兄の応援も盛んで和気あいあいの運動会が普通とおもっていた
家族ぐるみなかよしの子供の同級生が車で1時間ほどはなれたところに転校して行ったのさ
そこの運動会に応援にいったところ…
ブルーシートにギチギチに正座で座っている父兄
ピクリとも動かず無言
児童の進行放送もしらけ切って寒々しくなるマーチ
怖かったわ
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 18:13:28.62 ID:DY3f4/O0
>9
高校は普通「体育祭」じゃないの?
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 19:25:50.14 ID:I2REtDq+
ビデオカメラを持ち寄り
撮影場所を巡り三脚片手に取っ組み合いの大乱闘をしてる父親たち
母親達は止めるかと思いきや、同じく女同時で大乱闘してた
その後、運動会は開催されなくなった
>11
そこも上記の様な歴史があるんじゃねぇ?
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 21:45:34.81 ID:3+DHYSkH
>3-5&>8-13
レストソ
しかし、運動会って見てる側も楽じゃないね
直射日光にさらされて体力奪われるし、人垣には日傘のBBAがいるし
暑さで卒倒しそうになってテントに入ろうとすると、席取りされてて座れない。
まさに地獄だったわwすぐ帰ったけど
ウチの親が学校から近いにもかかわらず、来なかった理由が分かる(*^_^*)
19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 22:13:48.82 ID:HWhKuTD0
騎馬戦と棒倒しは戦争を模した競技で怪我人も出るので廃止
組体操や入場行進は軍国主義の時代を想起させるから廃止
障害物競走は障害という言葉が良くないので名前変更、いつの間にか廃止
母校の話
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/13(土) 23:17:30.83 ID:U3lQQCTu
>19
> 騎馬戦と棒倒しは戦争を模した競技で怪我人も出るので廃止
> 組体操や入場行進は軍国主義の時代を想起させるから廃止
> 障害物競走は障害という言葉が良くないので名前変更、いつの間にか廃止
> 母校の話
今年の息子の運動会全部あったわ
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 00:04:03.61 ID:R6PYnfaU [1/2]
私が中学のときの体育祭、競技もバリエーションに富んでたんだけど、競技名が
「2年生による棒とか倒しがちなやつ」「3年生の出し物的なやつ」「もしもし、一年生だけどアレだよアレアレ」
みたいな痛々しさで、さすがに苦情きた翌年、
「虹の国の魔法の帽子争奪戦☆」みたいにキラキラ感出してきて、
今度は生徒から苦情きてたの思い出した
22 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/14(日) 00:43:36.95 ID:1yxY6nCT
>16
体育祭なんて後悔する必要ないやろ
合唱コンクールや筆記試験も非公開なんだから
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 02:00:30.62 ID:TSlGAkCm
うちの娘の運動会は「綱取り」というのがあった。
両軍に別れて、中央には長さ2mほどの綱が20本ほど置かれている。
ヨーイドンで一斉に綱を取り合い、取った綱を自陣に持ち帰ったら
次の綱へと向かう。
数人が一斉に1本の綱を取りに行けばその綱は取りやすい一方で、
他の綱を取りに行く人数が減るため他の綱が取られやすくなる、
という駆け引きがあってすごく面白かった。
24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 02:01:27.56 ID:Q/qjM7X1
>21
読んだだけで恥ずかしさに身もだえした
25 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/14(日) 04:43:28.25 ID:dQmDudke
>19
もしかして沖縄か北海道ですか?
26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 04:50:56.05 ID:so6Uz1l0
>21
前半の意味がわからない
27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 09:03:04.70 ID:riSc/IbX
ボケた先生が競技名を言ったらそのまま文字にされたとか?
だとすると後半がわからない
160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 20:12:11.10 ID:9/AOuT0o
そういや仲間由紀恵って沖縄を独立させてくれる人と結婚したいみたいな事言ってたんじゃなかったっけ。
あれどこに向けてのアピールだったんだろう
168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 01:49:58.34 ID:tYdvSxKI
>160
これで思い出したけど、沖縄独立論というものがあること
別に煽る気は一切なくて単純な疑問だが、広さとか農業工業的に独立して成り立つんだろうか…
172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 04:24:24.26 ID:gI6bcFQ2
>168
どっかの国に土地を貸してその上がりで生活するつもりなんじゃね?w
あるいはあの海域を通る船から通行料を巻き上げるとかな
173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 05:48:39.09 ID:QfbyGvDS
>168
かりゆしクラブという、1968年から(名前は変わっているが)独立を訴えている団体があるんだが、
そこが、独立したらどうやって経済を回していくかについて主張しているのは、
1.まず誇りある琉球の歴史を勉強すること、そうすれば昔の琉球人に感動し、自信が沸いてくるでしょう。
2.琉球国が独立した場合、国という利権でどういう商売ができるかみんなでアイデアを出し合い検討すること。
(例えば面白い切手、金貨、など世界のコレクターと相談し発行できる、こういう物は発行数が少ない小国ほど有利。)
3.その他、考えるだけでも楽しくなります。国連も強い味方です。
災害とかなにかあれば予算面で小国ほど援助がうけやすい。
という、切手はまだしも、金が出るわけでもないのに金貨とか、頭わいてるとしか思えない案で、
しまいには具体性を放り出して「考えるだけでも楽しくなります」と来るから頭痛が痛くなる。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/
360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 16:43:03.38 ID:bCIu1ZdF [1/2]
神戸の殺された女の子のニュース見ていて、
履いていたサンダルがヒール付だったのにびっくり
今は一年生でヒールを履いちゃうんだな
子供が日傘ってのにもびっくりしたけど
361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 16:58:49.46 ID:HXZhZRD/
>360
ママの真似したいお年頃なんじゃないかな
自分もそれくらいの頃、親の靴はきたがってよく怒られたな
親のビールジョッキで飲みたがったり。
大人サイズに憧れたもんだよ。
363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 17:10:05.06 ID:bCIu1ZdF [2/2]
>361
そうかあ
自分が一年生の時なんてアホの子全開でおしゃれ心があったかどうかw
366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 18:37:53.16 ID:XU/6iGCG
>361
少なくとも破れたストッキング履いて腰振りたいとは思わないだろうよw
367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 21:52:06.87 ID:viMFjC5Y [2/2]
>361
履きたがるのとわざわざ子供用のそれを買い与えるのとでは意味合い違うけどね
日傘は目立つからあれだけど実用性ととれなくもない
395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 12:47:03.28 ID:3S06kQv7
>360
マジか
普通は足が変になるから買い与えないもんだけどね
三重の深夜に歩いてて殺された子と言い
どっか親もあれだな共通点有るな
420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 23:40:05.75 ID:z5c81lK1
古い映画とか微塵も興味なかったけど、ちょっとした巡り合わせで
70年近く前の映画「素晴らしき哉、人生!」を観た。
面白ぇぇぇぇぇぇ!!!! もちろん随所に古さはあるけど、その辺
差っ引いても面白い。古い映画って面白いのもあるんだなとビックリ。
421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 00:27:19.18 ID:o9cw/lgF
>420
「スミス都へ行く」とか「くたばれ!ヤンキース」とかもお勧め。
478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 09:36:21.98 ID:t+lsMV56 [1/2]
>420今度続編ができるらしいよ
968 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:00:21.91 ID:T0X1L+jS [1/2]
キッシュを生まれて初めて焼いたんだけど
途中でドームみたいに膨らんできて
ものすごい焦った。爆発するかと思った。
途中で開けたら失敗しそうで30分消火器構えてドキドキしてたけど
時間がきて冷めたらしぼんだ。料理ってそういうものなんだね。
度胸ないとできないね。
976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 01:09:31.34 ID:DAzbIMZT
>968
パイ生地に穴開けてないだろ
983 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:04:54.09 ID:oVFqRRII
>968
おまいとシュークリームを焼きたい
消火器を持ってガクブルしてるのかな
パンとかの一次発酵もガス爆発みたいになるぞ
1番膨らむのはカルメかな
984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:31:33.05 ID:G8rc2zbV [2/2]
>968
度胸に頼ると危険では。
特に圧力鍋とか、出来たっと思ってすぐ開けたら急に爆発的に吹きこぼれたり
目一杯材料入れて調理したら弁が具材で詰まって高圧で大爆発とか…
第一に安全第一の緊張感。
第二に知識と経験。
化学・物理の実験と変わらん。
987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 05:55:37.84 ID:T0X1L+jS [2/2]
>968だけどレスしてくれた方ありがとうございます。
料理って科学の知識も必要なんだな。
勉強になるわ。
BBR-MD5:2618ffb2250bd32c67830a12437ff7f9(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65937
Inq-ID: agr/7ddc2db7d85f2061
Proc: 0.413711 sec.
Rock54ed.
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1408419352/
247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 15:02:09.26 ID:Wy/F2AlC
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作るという流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→プロペラの試験をやるためエンジン借りてくる→すぐ壊れるため修理に慣れる→「これ自分たちで作った方がいいんじゃね?」と言いだす社員が居る→エンジン作る
・エンジン作ったから→バイクも作る→ついでにトヨタAE86のエンジンも下請けで作る→結果トヨタ製エンジンを載せた新車よりも10馬力ほどヤマハ製エンジンを積んだ86の方が上だった
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る→住宅用ユニットバスも似たようなもんだろ?と言いだすバカが居る→ユニットバス作る。
298 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 12:19:03.64 ID:ty5Zqd/X
メジャーリーグの中継でバックネット裏の一番目立つところによく日本企業の広告があって
それほどデカい企業じゃなくてもあそこに広告出してるからどうなってるんだろうと思ってたけど
あれ直接貼ってるんじゃなくて映像合成してたんだな。
でちょっと調べたら2004年にはもうこの形式ができてたって知って驚いた。今まで全然記憶になかった
318 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 20:28:19.49 ID:sSgwjcAU [1/2]
彼女の家電にかける時の緊張感を知らない奴らは
目上に対する口の聞き方を知らないよな
などと言って見る
514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 13:04:05.07 ID:tpq5vbFV [1/4]
竹島桟橋から大島まで高速船で1時間45分で行けるようになってたこと。
子供の頃よく父親に連れられて大島行ってたけど、一晩掛かってたわ。
827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 13:20:07.49 ID:adrzN3+x
そういやたまには名作でもと思って「カラマーゾフの兄弟」ってのを読んで、
上巻の途中で挫折仕掛けたけど、何とか下巻も読んで達成感に浸ってたら、
後日本屋で中巻を見つけた。
7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 18:41:26.15 ID:Cdwnd7wY
嫁は料理が苦手。
嫁の料理は、まずくはないけど、そんなに美味くもないレベル。
「美味しい物を食べさせてあげたいから料理教室に行こうかな」と言うので
料理上手な母親(俺の母親)に教えてもらえよと言ったらなぜか激怒された。
怒ることなのか?もうすぐ夕飯の時間だけど、料理する気配無し。
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 19:22:33.21 ID:bvI7CK1w
お前が料理したら?
10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 19:27:21.28 ID:yWXATDn8
お前の母親だろ、それはまずいだろ。
それくらいわかれよ。
11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 21:45:54.04 ID:M5W0+/6o
エネ夫がきたぞー
離婚されないように気をつけろよ
「お前もだいぶ母の味に近づいてきたな」とか言うなよ
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 21:51:41.36 ID:XXz5jWmR [1/2]
>7
マジレスするとお前に美味しいご飯食べさせてやりたいっていう嫁に
「お前のマズメシ>>料理上手な俺のママのご飯!やっぱママのご飯が1番だなwww」って言ったのと同じ
たまに釣りじゃなく素でこういう奴がいるから世の中って広いなあと思う
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 21:56:50.70 ID:D01nY76u
>12
お察しの通りこれは
どっからどー見ても釣りだけどね
94 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 04:09:09.33 ID:mQ0punBK
近所のパン屋がAV撮影に使われてたこと
もう絶対行かねえ
95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 04:12:20.96 ID:ZHyv11LA
>94
それはちょっと晒してほしい
97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 06:35:29.72 ID:lXFJtPAC
>94
例のパン屋
98 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 07:37:10.78 ID:cgKkYBGm
>>94 これか?
―_ .///// /// /// ///三三三三三≡≡≡≡≡≡/.==
 ̄―/////―_ /// /// /// /三三三三三≡≡≡≡ /Ο =
.///// ̄―二///―_/// /// /// 三三三三三≡≡≡/ ====
///// /// ̄―///二///_///〃〃 ヽ ヽ.| ._____|0 ====
. ///// /// /// ///―///〃〃 ヽ ヽ| |///|======
///// /// /// /// ///〃〃ヽ ヽ .| |///|======
////三三三///三三///三///三///〃 .木 木 木 木 . | |///|======
/// /// ///_///―///〃〃木 木 木 木. _| |///|======
// ///_―///三三三== ̄ | __口_口_口_口/三三三|======
/_―二///―三三== ̄ _ ―ニlニニニニニニニニニ|| | =====
三三三== 「ヽ「ヽ _ ― ―  ̄ ~ || |=====
== ̄ ヽ |ヽ | ―. ―  ̄ ~ ~ || |.====
__―  ̄ ― 彡  ̄ ~ ~ ~ ~ || | ===
 ̄ _| // ̄―――___ ~ ~ ~ ~ || |===
 ̄ ll || /////////―――___ ~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ――  ̄ ̄| ///////////―‐/
.__|//////////// | ̄ ̄ ̄|―――__
__―― ̄ ̄| | //////////// | |
637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/04(木) 23:19:08.57 ID:B8rX9vjE [2/3]
映画でびっくりと言えば、最近のハリウッド映画のほとんどが
ブルー(グリーン)バックを使っていると言うこと。
スターウォーズみたいに「あり得ない風景」だけだと思ってたら、
たとえば高層ビルの最上階にある社長室でのシーンなんてのも
ブルーバックだったり、見晴らしのいいロケーションの場面も
ブルーバックだったり。
646 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 00:04:54.87 ID:5D4+n8MZ
>637
なんかもう、そこにいる人物以外みんな合成、みたいな感じだよね。
648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 00:14:14.44 ID:HwPK9LUS [1/5]
>646
そうそう。オマケのNG集とか見ると「え?これって
どこの倉庫で撮影してんの?」って感じだよね。
そのうちに群衆とかもCGになっちゃうかもね。
649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 00:14:36.17 ID:zx26OOmw [1/2]
高い奴はちゃんとガレージにしまってあるからなw
652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 01:21:22.86 ID:YyTVyWkz [1/2]
>637
映画どころかドラマでも多い
730 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 17:10:21.40 ID:oIGWDXbG [3/3]
最近本屋でよく見る「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」という本
本の表紙が本人ではなく、モデルだということ
詐欺だろ
744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 01:01:46.03 ID:1d0cFtJ2
>730
え!
あのギャル本人じゃないの
びっくり
745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 02:13:01.72 ID:Cgxs8pSN [1/3]
>730
それはダメだよね
ブスは誘惑も少ないし将来のこと考えたら自分が勉強するしかないとかあるしw
747 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 09:46:10.19 ID:x3yr7sT5 [1/2]
>730
まぎらわしいなあれ
わざわざ夏服バージョンまで撮って表紙差し替えたりもしてた
749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 10:18:13.31 ID:qF1tlwyI
>730
五体不満足もだからあなたも生き抜いても本人表紙だったような。
逆に珍しいのかもしれない・・・・
751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 11:21:47.95 ID:Ww3kSD1H
>730
それは驚き。
本人でないなら、せめてイラストか、端のほうに「この写真はイメージです」くらい書くべきだわ。
「ファンモンがメンバーとは違う人をCDのジャケ写に使っていたが、それとどう違うのか」
と言われると微妙だが・・・
987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 11:53:45.22 ID:j6J18uL4
キキとララと言わないこと
リトルツインスターズだとかなんとか
988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 12:15:52.07 ID:EeR1ReWI
>987
キキとララはキャラクター個別の名称だから。
ハローキティはキティ・ホワイトみたいな。なんか違うな。
キティは猫じゃないはあまりびっくりしなかったが、
チャーミーキティがキティの飼い猫だったのはびっくりしたわ。
キティの派生商品だとばっかり思ってた。まあ商品的には派生なんだろうけど、設定が飼い猫だったとは。
wikipedia見たらキティの当初設定が男の子だったという話があった。これもちょっとびっくり。
991 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 12:31:18.67 ID:mgRZKtfY
>987
でもよく考えてみたら、
バットばつ丸のばつ丸とグッド花丸だし、けろけろケロッピのケロッピだし、
みんなのたぁ坊のたぁ坊だし、パタリロのパタリロだし、
それぞれにタイトルとキャラクター名と両方あるんだよね。
最近知ってびっくりしたこと 196
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1410564919/
695 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:13:42.50 ID:h+JrFTVO
佐々木酒造株式会社(京都)の従業員に猫がいること
2 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 09:11:05.43 ID:2c2lNxQF
学校の運動会のつまらなさ
自分の母校でもあるし、塾の教え子もいるので卒業以来10年ぶりくらいに地元の運動会に行ったが
100m走200m走全学年全員リレー学年対抗リレー
午前から終わりまでずっと、ただただ走りっぱなしだった。
自分らの時って、障害物走とか組体操やダンスなど色とりどりだった気がする
3 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 09:19:08.61 ID:EeR1ReWI
>2
それは特殊な気がする。
5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 10:35:02.36 ID:Z9evDJVV
>2
それは学校の生徒の質による。
8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 15:03:12.70 ID:Q5LHUUJI
>2
陸上大会とかじゃなかったの?
9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 17:28:46.43 ID:UVGSQMHk
>1乙
隣の高校の運動会がガチ競技ばっかりで、あれは「運動会」じゃなくて「体育大会」だ、
とか言われてたな。
11 名前:[] 投稿日:2014/09/13(土) 17:35:30.29 ID:CJ/gvxMI
>2
地域による
極端に変わる
父兄の応援も盛んで和気あいあいの運動会が普通とおもっていた
家族ぐるみなかよしの子供の同級生が車で1時間ほどはなれたところに転校して行ったのさ
そこの運動会に応援にいったところ…
ブルーシートにギチギチに正座で座っている父兄
ピクリとも動かず無言
児童の進行放送もしらけ切って寒々しくなるマーチ
怖かったわ
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 18:13:28.62 ID:DY3f4/O0
>9
高校は普通「体育祭」じゃないの?
13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 19:25:50.14 ID:I2REtDq+
ビデオカメラを持ち寄り
撮影場所を巡り三脚片手に取っ組み合いの大乱闘をしてる父親たち
母親達は止めるかと思いきや、同じく女同時で大乱闘してた
その後、運動会は開催されなくなった
>11
そこも上記の様な歴史があるんじゃねぇ?
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 21:45:34.81 ID:3+DHYSkH
>3-5&>8-13
レストソ
しかし、運動会って見てる側も楽じゃないね
直射日光にさらされて体力奪われるし、人垣には日傘のBBAがいるし
暑さで卒倒しそうになってテントに入ろうとすると、席取りされてて座れない。
まさに地獄だったわwすぐ帰ったけど
ウチの親が学校から近いにもかかわらず、来なかった理由が分かる(*^_^*)
19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 22:13:48.82 ID:HWhKuTD0
騎馬戦と棒倒しは戦争を模した競技で怪我人も出るので廃止
組体操や入場行進は軍国主義の時代を想起させるから廃止
障害物競走は障害という言葉が良くないので名前変更、いつの間にか廃止
母校の話
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/13(土) 23:17:30.83 ID:U3lQQCTu
>19
> 騎馬戦と棒倒しは戦争を模した競技で怪我人も出るので廃止
> 組体操や入場行進は軍国主義の時代を想起させるから廃止
> 障害物競走は障害という言葉が良くないので名前変更、いつの間にか廃止
> 母校の話
今年の息子の運動会全部あったわ
21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 00:04:03.61 ID:R6PYnfaU [1/2]
私が中学のときの体育祭、競技もバリエーションに富んでたんだけど、競技名が
「2年生による棒とか倒しがちなやつ」「3年生の出し物的なやつ」「もしもし、一年生だけどアレだよアレアレ」
みたいな痛々しさで、さすがに苦情きた翌年、
「虹の国の魔法の帽子争奪戦☆」みたいにキラキラ感出してきて、
今度は生徒から苦情きてたの思い出した
22 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/14(日) 00:43:36.95 ID:1yxY6nCT
>16
体育祭なんて後悔する必要ないやろ
合唱コンクールや筆記試験も非公開なんだから
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 02:00:30.62 ID:TSlGAkCm
うちの娘の運動会は「綱取り」というのがあった。
両軍に別れて、中央には長さ2mほどの綱が20本ほど置かれている。
ヨーイドンで一斉に綱を取り合い、取った綱を自陣に持ち帰ったら
次の綱へと向かう。
数人が一斉に1本の綱を取りに行けばその綱は取りやすい一方で、
他の綱を取りに行く人数が減るため他の綱が取られやすくなる、
という駆け引きがあってすごく面白かった。
24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 02:01:27.56 ID:Q/qjM7X1
>21
読んだだけで恥ずかしさに身もだえした
25 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/14(日) 04:43:28.25 ID:dQmDudke
>19
もしかして沖縄か北海道ですか?
26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 04:50:56.05 ID:so6Uz1l0
>21
前半の意味がわからない
27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 09:03:04.70 ID:riSc/IbX
ボケた先生が競技名を言ったらそのまま文字にされたとか?
だとすると後半がわからない
160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 20:12:11.10 ID:9/AOuT0o
そういや仲間由紀恵って沖縄を独立させてくれる人と結婚したいみたいな事言ってたんじゃなかったっけ。
あれどこに向けてのアピールだったんだろう
168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 01:49:58.34 ID:tYdvSxKI
>160
これで思い出したけど、沖縄独立論というものがあること
別に煽る気は一切なくて単純な疑問だが、広さとか農業工業的に独立して成り立つんだろうか…
172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 04:24:24.26 ID:gI6bcFQ2
>168
どっかの国に土地を貸してその上がりで生活するつもりなんじゃね?w
あるいはあの海域を通る船から通行料を巻き上げるとかな
173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 05:48:39.09 ID:QfbyGvDS
>168
かりゆしクラブという、1968年から(名前は変わっているが)独立を訴えている団体があるんだが、
そこが、独立したらどうやって経済を回していくかについて主張しているのは、
1.まず誇りある琉球の歴史を勉強すること、そうすれば昔の琉球人に感動し、自信が沸いてくるでしょう。
2.琉球国が独立した場合、国という利権でどういう商売ができるかみんなでアイデアを出し合い検討すること。
(例えば面白い切手、金貨、など世界のコレクターと相談し発行できる、こういう物は発行数が少ない小国ほど有利。)
3.その他、考えるだけでも楽しくなります。国連も強い味方です。
災害とかなにかあれば予算面で小国ほど援助がうけやすい。
という、切手はまだしも、金が出るわけでもないのに金貨とか、頭わいてるとしか思えない案で、
しまいには具体性を放り出して「考えるだけでも楽しくなります」と来るから頭痛が痛くなる。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/
360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 16:43:03.38 ID:bCIu1ZdF [1/2]
神戸の殺された女の子のニュース見ていて、
履いていたサンダルがヒール付だったのにびっくり
今は一年生でヒールを履いちゃうんだな
子供が日傘ってのにもびっくりしたけど
361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 16:58:49.46 ID:HXZhZRD/
>360
ママの真似したいお年頃なんじゃないかな
自分もそれくらいの頃、親の靴はきたがってよく怒られたな
親のビールジョッキで飲みたがったり。
大人サイズに憧れたもんだよ。
363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 17:10:05.06 ID:bCIu1ZdF [2/2]
>361
そうかあ
自分が一年生の時なんてアホの子全開でおしゃれ心があったかどうかw
366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 18:37:53.16 ID:XU/6iGCG
>361
少なくとも破れたストッキング履いて腰振りたいとは思わないだろうよw
367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 21:52:06.87 ID:viMFjC5Y [2/2]
>361
履きたがるのとわざわざ子供用のそれを買い与えるのとでは意味合い違うけどね
日傘は目立つからあれだけど実用性ととれなくもない
395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 12:47:03.28 ID:3S06kQv7
>360
マジか
普通は足が変になるから買い与えないもんだけどね
三重の深夜に歩いてて殺された子と言い
どっか親もあれだな共通点有るな
420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 23:40:05.75 ID:z5c81lK1
古い映画とか微塵も興味なかったけど、ちょっとした巡り合わせで
70年近く前の映画「素晴らしき哉、人生!」を観た。
面白ぇぇぇぇぇぇ!!!! もちろん随所に古さはあるけど、その辺
差っ引いても面白い。古い映画って面白いのもあるんだなとビックリ。
421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 00:27:19.18 ID:o9cw/lgF
>420
「スミス都へ行く」とか「くたばれ!ヤンキース」とかもお勧め。
478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 09:36:21.98 ID:t+lsMV56 [1/2]
>420今度続編ができるらしいよ
968 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:00:21.91 ID:T0X1L+jS [1/2]
キッシュを生まれて初めて焼いたんだけど
途中でドームみたいに膨らんできて
ものすごい焦った。爆発するかと思った。
途中で開けたら失敗しそうで30分消火器構えてドキドキしてたけど
時間がきて冷めたらしぼんだ。料理ってそういうものなんだね。
度胸ないとできないね。
976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 01:09:31.34 ID:DAzbIMZT
>968
パイ生地に穴開けてないだろ
983 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:04:54.09 ID:oVFqRRII
>968
おまいとシュークリームを焼きたい
消火器を持ってガクブルしてるのかな
パンとかの一次発酵もガス爆発みたいになるぞ
1番膨らむのはカルメかな
984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:31:33.05 ID:G8rc2zbV [2/2]
>968
度胸に頼ると危険では。
特に圧力鍋とか、出来たっと思ってすぐ開けたら急に爆発的に吹きこぼれたり
目一杯材料入れて調理したら弁が具材で詰まって高圧で大爆発とか…
第一に安全第一の緊張感。
第二に知識と経験。
化学・物理の実験と変わらん。
987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 05:55:37.84 ID:T0X1L+jS [2/2]
>968だけどレスしてくれた方ありがとうございます。
料理って科学の知識も必要なんだな。
勉強になるわ。
BBR-MD5:2618ffb2250bd32c67830a12437ff7f9(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65937
Inq-ID: agr/7ddc2db7d85f2061
Proc: 0.413711 sec.
Rock54ed.
171†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:06:38.924118ID:rPJb3KOP0 最近知ってびっくりしたこと 197
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1412822794/
5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 14:19:34.61 ID:fG+JiF7T
サンマの塩焼きの際、ワタは取る家の方が多いこと
ワタあってこその旬の塩焼きだと思ってた
653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 19:30:14.12 ID:2GRIYMfh [1/2]
大手新聞にはそれぞれ思想があるのは分かっていたけど、
最近図書館でいろいろ新聞を見比べていると、思想ではなく、
報道対象もさまざまだなって思った
それなりに大きな事柄でもそれを取り上げている新聞と
まったく取り上げてない新聞がある
ごく最近の例では20日にあった大阪市長と在特会会長との面談に関し、
朝日や産経は扱っていたけど、読売は扱ってなかった
20日に面談があるって言うのは事前に分かっていたわけだし、
知らなかったわけはないだろうから、単純に報道の価値なしって
判断だったのだろうか?
(自分の読み落としで、ちゃんと報道していたらごめんなさい)
107 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 22:26:30.50 ID:m1HYRMLm
シーチキンの缶が薄くなってしかも中身がフワッとしか入っていないこと。
IDが被る事が実際にある事。
朝出たIDでいったん別のIDになったが、夜にまた朝と同じのになった。
これまでIDが他人と同じになったって言ってる奴を攻撃してごめんなさいw
108 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 22:34:06.17 ID:Hiv+l5MM
>107
これ思い出した。
95g→90g→85g→70g→60g 何の推移でしょう
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19(水) 12:08:00.24 ID:SaVa2cXW0
俺の体重じゃなくてカルビーのポテチの内容量な
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/10(金) 23:56:31.37 ID:PYKuB4+b [3/3]
季節限定味のやつとか58g
114 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 00:39:07.91 ID:ZU5iRSL1 [1/2]
コンビニサイズって書いてあるやつは基本的に量少なくて安くしたやつなんだな
最近はビールの330mlのやつがあるらしい
115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 00:52:43.33 ID:gCmZv67p [1/2]
円安恩恵とかは全然市民に無い癖に、原料高になると呆れるほどすぐ食料品の量減らしするな
116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 01:18:38.74 ID:nLMgz6/5
ポテチの注意しなきゃいけないのは小さな袋の奴でもその中に含まれる塩分と油だよ
コンビニの小袋の裏を見てみ
117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 01:24:13.25 ID:zf0UGSvS
ポテチの塩分はたかが知れてる
118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 01:39:36.62 ID:ZU5iRSL1 [2/2]
>117
塩を直接なめるからしょっぱいだけなんだよな
あと大食いで良くないことはカロリーは当然そうだが、二人前食べると塩分も2倍と言うこと
120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 02:02:17.33 ID:PoAvC75b
カロ厨乙。
122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 03:13:01.49 ID:gaQ1v++Y
ポテチの内容量減を好意的に受け取る人がいることにびっくり。
量に応じて価格も下がっていれば分からなくもないが、
価格はむしろ上がってるからなあ、、、
123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 03:58:04.23 ID:ylsQLoL7
マーガリンも450g → 400g → 320gって3~4年で大幅減だしね。
元々は牛乳が大量に余って政府が乳牛を大量に処分させた結果原料不足で生産出来なくなったんだけどね
BBR-MD5:CoPiPe-069eca1e960a1735c91519f1886ec075(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66312
Inq-ID: agr/7ddc311b786a20a1
Proc: 0.280325 sec.
This is Original
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1412822794/
5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 14:19:34.61 ID:fG+JiF7T
サンマの塩焼きの際、ワタは取る家の方が多いこと
ワタあってこその旬の塩焼きだと思ってた
653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 19:30:14.12 ID:2GRIYMfh [1/2]
大手新聞にはそれぞれ思想があるのは分かっていたけど、
最近図書館でいろいろ新聞を見比べていると、思想ではなく、
報道対象もさまざまだなって思った
それなりに大きな事柄でもそれを取り上げている新聞と
まったく取り上げてない新聞がある
ごく最近の例では20日にあった大阪市長と在特会会長との面談に関し、
朝日や産経は扱っていたけど、読売は扱ってなかった
20日に面談があるって言うのは事前に分かっていたわけだし、
知らなかったわけはないだろうから、単純に報道の価値なしって
判断だったのだろうか?
(自分の読み落としで、ちゃんと報道していたらごめんなさい)
107 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 22:26:30.50 ID:m1HYRMLm
シーチキンの缶が薄くなってしかも中身がフワッとしか入っていないこと。
IDが被る事が実際にある事。
朝出たIDでいったん別のIDになったが、夜にまた朝と同じのになった。
これまでIDが他人と同じになったって言ってる奴を攻撃してごめんなさいw
108 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 22:34:06.17 ID:Hiv+l5MM
>107
これ思い出した。
95g→90g→85g→70g→60g 何の推移でしょう
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19(水) 12:08:00.24 ID:SaVa2cXW0
俺の体重じゃなくてカルビーのポテチの内容量な
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/10(金) 23:56:31.37 ID:PYKuB4+b [3/3]
季節限定味のやつとか58g
114 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 00:39:07.91 ID:ZU5iRSL1 [1/2]
コンビニサイズって書いてあるやつは基本的に量少なくて安くしたやつなんだな
最近はビールの330mlのやつがあるらしい
115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 00:52:43.33 ID:gCmZv67p [1/2]
円安恩恵とかは全然市民に無い癖に、原料高になると呆れるほどすぐ食料品の量減らしするな
116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 01:18:38.74 ID:nLMgz6/5
ポテチの注意しなきゃいけないのは小さな袋の奴でもその中に含まれる塩分と油だよ
コンビニの小袋の裏を見てみ
117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 01:24:13.25 ID:zf0UGSvS
ポテチの塩分はたかが知れてる
118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 01:39:36.62 ID:ZU5iRSL1 [2/2]
>117
塩を直接なめるからしょっぱいだけなんだよな
あと大食いで良くないことはカロリーは当然そうだが、二人前食べると塩分も2倍と言うこと
120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 02:02:17.33 ID:PoAvC75b
カロ厨乙。
122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 03:13:01.49 ID:gaQ1v++Y
ポテチの内容量減を好意的に受け取る人がいることにびっくり。
量に応じて価格も下がっていれば分からなくもないが、
価格はむしろ上がってるからなあ、、、
123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 03:58:04.23 ID:ylsQLoL7
マーガリンも450g → 400g → 320gって3~4年で大幅減だしね。
元々は牛乳が大量に余って政府が乳牛を大量に処分させた結果原料不足で生産出来なくなったんだけどね
BBR-MD5:CoPiPe-069eca1e960a1735c91519f1886ec075(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66312
Inq-ID: agr/7ddc311b786a20a1
Proc: 0.280325 sec.
This is Original
172†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:23:02.523246ID:rOo9232f0 てすと
BBR-MD5:CoPiPe-c71bac5893f708be3f9f1994ba436896(-20053)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69006
Inq-ID: agr/7ddc491c7d4025f2
Proc: 0.246465 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678050824/
BBR-MD5:CoPiPe-c71bac5893f708be3f9f1994ba436896(-20053)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69006
Inq-ID: agr/7ddc491c7d4025f2
Proc: 0.246465 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678050824/
173†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:23:32.136746ID:rOo9232f0 279 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/13(月) 22:50:19.04 ID:jy8E1l6c [1/2]
車の免許の筆記試験に落ちた時の保険がある。
何度落ちても、その保険で受かるまで受験料を負担してくれる。
そんなアホが運転していいのか?
280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 22:53:24.62 ID:ykzvTchJ [2/2]
>279
へーそんなのあるんだ
この前テレビで筆記試験に55回落ちて遂に受かったダウン症の人が出てたけど
そういう保険があるなら安心だね
うちらは安心じゃないけどw
283 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/13(月) 23:10:30.53 ID:jy8E1l6c [2/2]
>280
保険会社は、露骨すぎなのでCMできない。あなたのアホさを保険でカバーします
何度でもってことだから。
しかし教習所にはパンフ設置。
そんな保険に入ったほうも、保険のおかげで免許取りましたーなんて絶対
言わないし、言えない。
平成生まれの、我が子から聞いた。
291 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 06:58:43.29 ID:nVZE+io5
>279
でもこの保険が成り立つってことは、こういうのに入るかって頭回って行動力ある人はパッと受かって
そうじゃない人は入らないでけっこう毎回落ちるからなのかな
292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 07:53:16.78 ID:BlTmuupL
>279
この保険は聞いた事が有るが、それは初めて聞いた
http://raisensu.gooside.com/index.html
自動車一発試験予備校で一定以上の成績を取った人に対して
返金保証が有るのは聞いた事が有るが
441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 00:41:52.73 ID:yGWSbDB/ [1/3]
セウォル号の事件も信じられなかったが、
昔にもこんなアホみたいな事件があったこと。
http://takemikazu.exblog.jp/22061184/
全然しらんかった。
446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 02:28:54.63 ID:PaB2YkX1
>441
>崩壊は人災の面が大きく、建築会社だけでなく経営陣の責任も追及され
>同百貨店の会長と社長ら幹部3人が業務上過失致死傷容疑で逮捕。
>会長は懲役10年6ヶ月の刑を受け、全財産を没収された(2003年10月に病死)。
それじゃ兪炳彦も逃げるよなぁw
458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 09:50:41.24 ID:ODAvVAai
>441
17日後に助かった女の子取り上げた九死に一生スペシャル見てた。
生還の要因ワロタ:消防がまいた大量の水が垂れてきた、冬じゃなかった、
本人が元々のんきで寝倒した。
BBR-MD5:CoPiPe-f429ea21bc51dedd473b0330721daa84(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69031
Inq-ID: agr/7ddc49d81fccafd3
Proc: 0.271063 sec.
This is Original
車の免許の筆記試験に落ちた時の保険がある。
何度落ちても、その保険で受かるまで受験料を負担してくれる。
そんなアホが運転していいのか?
280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 22:53:24.62 ID:ykzvTchJ [2/2]
>279
へーそんなのあるんだ
この前テレビで筆記試験に55回落ちて遂に受かったダウン症の人が出てたけど
そういう保険があるなら安心だね
うちらは安心じゃないけどw
283 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/13(月) 23:10:30.53 ID:jy8E1l6c [2/2]
>280
保険会社は、露骨すぎなのでCMできない。あなたのアホさを保険でカバーします
何度でもってことだから。
しかし教習所にはパンフ設置。
そんな保険に入ったほうも、保険のおかげで免許取りましたーなんて絶対
言わないし、言えない。
平成生まれの、我が子から聞いた。
291 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 06:58:43.29 ID:nVZE+io5
>279
でもこの保険が成り立つってことは、こういうのに入るかって頭回って行動力ある人はパッと受かって
そうじゃない人は入らないでけっこう毎回落ちるからなのかな
292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 07:53:16.78 ID:BlTmuupL
>279
この保険は聞いた事が有るが、それは初めて聞いた
http://raisensu.gooside.com/index.html
自動車一発試験予備校で一定以上の成績を取った人に対して
返金保証が有るのは聞いた事が有るが
441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 00:41:52.73 ID:yGWSbDB/ [1/3]
セウォル号の事件も信じられなかったが、
昔にもこんなアホみたいな事件があったこと。
http://takemikazu.exblog.jp/22061184/
全然しらんかった。
446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 02:28:54.63 ID:PaB2YkX1
>441
>崩壊は人災の面が大きく、建築会社だけでなく経営陣の責任も追及され
>同百貨店の会長と社長ら幹部3人が業務上過失致死傷容疑で逮捕。
>会長は懲役10年6ヶ月の刑を受け、全財産を没収された(2003年10月に病死)。
それじゃ兪炳彦も逃げるよなぁw
458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 09:50:41.24 ID:ODAvVAai
>441
17日後に助かった女の子取り上げた九死に一生スペシャル見てた。
生還の要因ワロタ:消防がまいた大量の水が垂れてきた、冬じゃなかった、
本人が元々のんきで寝倒した。
BBR-MD5:CoPiPe-f429ea21bc51dedd473b0330721daa84(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69031
Inq-ID: agr/7ddc49d81fccafd3
Proc: 0.271063 sec.
This is Original
174†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:23:48.815775ID:rOo9232f0 [転載禁止] 最近知ってびっくりしたこと 198(c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1414430117/
216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 21:02:35.48 ID:40EdM2Pv
雲の切れ間から差し込む幾筋もの光
まるでそこから天使が舞い降りてくるようなあの光の現象
よりにもよって『チンダル現象』っていうんだって
なんだかすんごいショック
226 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 08:29:59.95 ID:NR+js25Q
ココアを牛乳で飲むことを最近知った。
今まで水でしか飲んだこと無かったから
マズイのによく飲むなあ、なんて思ってたけど
今は毎日飲んでる、おいしい。
261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 03:47:59.84 ID:RIJ7K9Bn
けんちん汁を漢字で書くと建長汁になること
建長寺の料理係の坊さんが、落として崩れてしまった豆腐を見て困っていたところ
偉い坊さんが、洗って汁に入れて「こうすれば食べられる」と言ったのが始まりなんだとか。
353 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/05(水) 13:30:18.52 ID:sNMrI4sm [2/2]
平成の仮面ライダーが面白いと聞いていたので、DVDを借りて観たら
「響鬼」というシリーズの世界観が他の作品と違いすぎてびっくりした。
日本各地の妖怪を倒すために、昔から「鬼」の組織があって、「鬼」は
弟子を育てて鬼の力を継承していく、という設定で、「鬼」が仮面ライダー。
面白いのは、日本全国に鬼がたくさんいて、主人公は関東支部に属する
「響鬼」という鬼。で、鬼退治に出掛けた際の必要経費のレシートを取っておいて
後で清算できたり、保険組合みたいなのもあって、半年に一度は健康診断が
義務付けられていたい。もちろん給料ももらっている。
詰め所みたいなところでシフト表をもらいながら「最近シフトきつくないですか?」とか
「最近は鬼のなり手が少ないからねぇ。どうしてもシフトがきつめになってさ」とか
どこの営業所だよみたいな会話があったりして面白い。
524 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 18:01:01.29 ID:DfY96hUN [1/2]
職場の同僚女性が、42歳で彼氏はいる
結婚したい、子供がほしいと言っている
彼と仲はいいらしい(話聞いててそれは本当だと思う)が、
彼が優柔不断なタイプのようだ
ぐだぐだとした話聞いてるのもなんか面倒になって、
思い切ってデキ婚狙っちゃえばと冗談半分で言ってみたら
「でもさー、今年の冬は一緒にスノボ行こうって話してるんだよね
だから今年の冬は妊娠できないんだよね」という答えが返ってきた
人生設計をこんなふうにふわっと捉えてる人もいるのかとびっくりした
619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 23:55:44.95 ID:k0jtaZJ9 [1/2]
日本の年間映画興行収入1800億円が
紅しょうがの市場規模より小さいこと
60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:09:47.06 ID:qlDa4FOX [1/2]
AIBOがそろそろ寿命を迎えていること。
しばらく前に生産中止になり、部品の供給期間も終わって、
修理の受け付けも終了しているとニュースでやっていた。
実際、「最近は首の痙攣が止まらなくなりました」とか言ってる人の
AIBOの映像が流れてたけど、まさに末期だったな。
製品だからなー。部品供給が終わったら終わるしかない。
62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:27:45.34 ID:RSGXuYH/
>60
首の震えが止まらないAIBO(´・ω・`)
63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:51:11.67 ID:aN3wJh17 [2/6]
>60
ロボットにした意味ないよね
遠い未来に無機物だけが残る世界。みたいなSF小説は全部ウソ。
76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 15:09:12.90 ID:z9L1e5gW
>60
元ソニー技術者が修理してくれる会社があるというニュースを見た
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 16:09:39.25 ID:9baviHVk
>60
いいタイミングで懐かしいコピペを見たので貼っておく
犬「眠るの!?僕、眠るの!?ねぇ!今!ここで眠る!?」
飼い主「あぁ、眠るよ」
犬「本当!?大丈夫なの!?ただ疲れただけじゃない!?」
飼い主「あぁ、15年も生きたから大丈夫だよ」
犬「そうかぁ!僕犬だから!犬だから歳わかんないから!」
飼い主「そうだね。わからないね」
犬「うん!でも15年も生きたんだ!そうなんだぁ!じゃぁ眠っていいんだよね!」
飼い主「そうだよ。いいんだよ」
犬「よかったぁ!じゃぁ眠ろうね!穏やかに眠ろう!」
飼い主「うん、眠ろうね」
犬「あぁ!15歳だから大往生だね!ね、ご主人様!」
飼い主「うん。静かに眠っていいよ」
犬「あぁーご主人様は今ぼろぼろ泣いているよー!笑って見送って欲しいよー!今までありがとねぇー!」
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 00:44:32.95 ID:uJkiN/Gw
>60
ロボットが死ぬとは思わなかったって言ってたね
246 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 13:39:11.12 ID:JZuPYB8B
昨日の SONGS 観てびっくり。中島みゆきの「空と君のあいだに」の歌詞が
飼い犬の目線で書かれていたこと(本人談)
なので
「君を泣かせたあいつの正体を 僕は知ってた♪
ひきとめた僕を 君は振りはらった 遠い夜♪」
の部分は
「僕はあいつの正体を知ってるんだ。君は不幸になる。だからあいつの所には行くな!」
「お願い、手を離して!あの人は私がいないとダメなの!」
「待って!・・・」
じゃなくて
「わんわんわん!わんわわんわわんわんわんわん!!!わんわん!」
「うるさいっ!」
「・・・キューン・・・」
だったのね。
247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 13:54:01.39 ID:UjJ82Iji
>246
ワロタw
248 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 13:58:05.24 ID:2qbp+6qH
>246
わんわんワロタ
249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 14:06:32.90 ID:wT1kaHcm
>246
www
255 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/11/02(日) 19:16:49.55 ID:r48BAS5g
>246
家なき子見てたらリュウがあの歌にはまってると分かるよ
抽出 ID:ovDtzBef (2回)
581 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 17:19:14.40 ID:ovDtzBef [1/2]
96℃の熱湯を飲むと口内の皮がぐちゃぐちゃベロベロになって
舌にスジコが大量に出現して食道が痛苦しくて発熱して
耳の中も熱くて下くちびるがいかりや長介になって
息をするだけで辛くてずっと鉄の味がすること
無性に誰かにビンタして欲しくなって涙が出ること
でもゴクッゴクッぐらいならこうやっていられる生命の力強さ
586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 17:47:17.93 ID:ovDtzBef [2/2]
病院は行った鼻からカメラを入れると言われたが
治療ですか?と聞いても答えなかったので金が無いと断った
薬は二日分で明日また行くビンタは自分でした
医者は食べ物だとお粥や豆腐がゆっくり食道に留まるとヤバいって言ってたよ
741 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 19:26:42.63 ID:FiiSBzRK
ピカソの本名
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシス コ・デ・パウラ・フアン・ネポムセー ノ・マリア・デ・ロス・レメディオ ス・シブリアーノ・センティシマ・ト リニダード・ルイス・イ・ピカソ
訳 )小さな使徒よ お前は神が与えた人間で ある 神の恵みである 聖母マリアの救い である 渦巻く三位一体 それはキリスト 教徒の戦いである ツルハシ便利
最後なんだよw
746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 21:26:49.09 ID:F4wLKpJw
>741
ドルアーガの塔プレーヤーかよwww
750 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 23:25:26.01 ID:0yAi0KiK
>741
名前の語源まで辿った意訳だし誤訳も含んでいるように思う
最後のツルハシ云々は名じゃなくて姓だしな
Pablo(パウロ)<「小さき者」
Diego(ディエゴ=ヤコブ)<「人を出し抜く者」
Jose(ホセ=ヨセフ)<「加えられた者」
Francisco de Paula(海軍の守護聖人の名) フランシスコは「フランス人」が語源
Juan Nepomuceno(ボヘミアの守護聖人の名) フアン=ジョン=ヨハネは「ヤハウェは恵み深い」が語源
Cipriano(シプリアーノ=キプリアヌス)<「キプロス人」
de la Santisima Trinidad<「至聖なる三位一体の」
Ruiz(父方の第一姓)<「Ruy(<「名高い」が語源)の子」
Picasso(母方の第一姓)<「ツルハシ」または「カササギ」に由来
姓(ルイス・イ・ピカソ)以外は全部キリスト教の聖人の名前に由来している
759 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 11:06:01.19 ID:q/fBmSQ6
最後の将軍、徳川慶喜は将軍就任後1年足らずで大政奉還していた
将軍在職期間は1年弱
菅元首相や野田元首相の首相在職期間よりも短かった
762 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 12:20:25.23 ID:yzaT4bi4 [3/3]
>759
しかもどの将軍よりも長生きで、70歳まで贅沢三昧で
毎日サイクリングとかしながら暮らしてたんだよな。
死んだときは準国葬扱いで、アメリカ大使が参列したとか。
徳川で一番いい思いした将軍なんじゃないのか?
765 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 15:04:48.50 ID:F9WuIKEn [1/2]
>762
言ってみれば、無血革命の決断した千両役者だからなあ。
768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 17:29:12.27 ID:acT8t793
>762
引退後は一切政治に関わらなかったらしいね
趣味のカメラに嵌ったりしたらしいけど、
そんなに贅沢三昧はしてないんじゃないのかな
個人的に徳川慶喜の人生は羨ましいけど、
徳川家斉の方がいい思いしたんじゃないの?
嫁さん30人以上いて、大御所として30年以上も
トップに居座った
769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 17:46:49.90 ID:F9WuIKEn [2/2]
うん。あの若さと能力(幕府側期待の星だった)で、残りの人生すべてを「余生」にする
決断したんだからすごいと思う。天皇にやっと拝謁したのは明治30年になってからだった。
777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 20:02:03.87 ID:d99dxIqV [1/3]
>768
金銭的に贅沢というか、あなたの言うカメラとか自転車とか趣味三昧だったようだ。
飯盒を誰かにもらったらはまっちゃって、以後、毎日飯盒炊さんしてたとか。
>769
> 天皇にやっと拝謁したのは明治30年になってからだった。
その際に明治天皇が「やっと(大政奉還の)恩返しができた」って言ったんだっけか。
最近知ってびっくりしたこと 199(c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1416307041/
330 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 14:28:56.05 ID:Hg++AqT7
イタリアはもう終わってるよ。ゴミだらけ。
もともと海外じゃ日本みたいにゴミはゴミ箱にって習慣がない国が多い。
ゴミはその辺にポイ捨てして、代わりに床にゴミが増えたらすぐ掃き掃除する。
公道でも同じノリでゴミを捨てる。
あちこちのゴミ処理場もすでにパンクしてる上、
収集車がボイコットでどこもかしこもゴミだらけのひどい有様になることもある。
ゴミ処理からマフィアを追い出して正常化させないとイタリアは観光地として終わるよ。
フランスも汚いね。
優雅なイメージ持ってると幻滅する。
さすが香水とハイヒールとドレスと日傘が発達した国だね!
でもドイツは綺麗だね。
綺麗つかゴミ処理と環境問題の熱心さは日本も負ける。
573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/01(月) 16:22:03.59 ID:D7Xd0Kj5
高倉健が亡くなって菅原文太も亡くなって声優の納谷六朗も亡くなったけど
納谷六朗が担当していたクレヨンしんちゃんの園長先生の名前は高倉健と菅原文太から取って高倉文太だという事
この話というかこの一連の流れにびっくりしたという方が近いんだけど
609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 00:18:51.83 ID:88PfIcdN
チタンの印鑑があること。
マンモスも結構驚いた
610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 00:57:07.10 ID:hsuJxn16
象牙の取引が禁止になって、シベリアで腐るほど出土するマンモスの牙が代用品になってるんだってね。
貴重な化石なんだと思ってたよ。
611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 01:05:32.73 ID:NRJujeZa
>609
チタンの印鑑イイよ。落としても欠けないし、朱肉ののりがよくて押しやすい。
612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 02:17:29.56 ID:bV26wNGl
不思議なハンコ屋 山本印店物語
http://www.あまぞん.co.jp/dp/483767092X/
山本印店 三宿にあるちょっと変わった判子やさん
http://www.yamamotointen.com/
613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 02:38:45.87 ID:PC9L1thn
>604
うちの祖父母がまさに大正10年前後生まれで、両親が団塊だ…
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 03:35:39.12 ID:SMJG3IAg
>612
?
宣伝でAmazonのリンクを貼ったの?
615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 06:52:51.84 ID:ra/rRBFa
>609
いいなぁ。今度作ろっと。
616 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:01:43.50 ID:QWBYsAku
>612
山本印店は有名だね
以前、2chにも専用スレ立ってた
店主が奇人だしw
印鑑1本で相手を見抜く、芸能人から政治家まで訪れるハンコ屋さん
http://happism.cyzowoman.com/2013/06/post_2562.html
617 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:12:33.67 ID:p+owPnC6
萌印でも作っちゃいなYO!
618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:18:50.62 ID:ACRSRJHj [1/2]
ハンコ 印鑑 朱肉を語るスレ 13
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1357259741/
619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:26:29.10 ID:ACRSRJHj [2/2]
最近、開運印の新聞広告みないな
むかしは、一面でデカデカと広告だしてたんだけどね
印章供養の写真とか。あれ、ツブれたんだろうか。山梨かどっかのやつ
717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 23:18:00.38 ID:N92ZI+O1
父が死んだのにほとんど泣けず食欲ももりもりあること
死んだらきっとわあわあ泣いてごはんなんか食べられないだろうとおもっていたのに
718 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/12/04(木) 23:19:49.69 ID:bB6AKdYr
>717
あ~、後から来るよ
その時改めて、飯も喉を通らなくなる
720 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 23:28:33.34 ID:NmGwY7TV
>717
私は長女ですがそうでした。父が他界したとき、母がもう泣いて泣いて、
後を追うんじゃないかと思うくらい悲しんでいたので、葬儀の一切を
私が取り仕切ったのですが、泣く暇もなく、端から見たら「お父さんが
死んでも悲しくないの?」と思えるほどテキパキと仕事をこなしていたそうです。
当然、食欲もあり、夜はぐっすり寝て朝は6時前に目が覚めていました。
そして四十九日の法要が終わり、父の遺品を整理していて、私が10歳のときに
お小遣いを貯めて父の日に贈った安物のネクタイが出てきたときに、ぷつんと
糸が切れたように涙があふれ出て、その後一週間くらいはほとんど何も食べられませんでした。
721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 23:49:34.21 ID:9it/MLic
肉親が亡くなっても、メシは食うし愛想笑いもする。
当たり前だろ。人前じゃあ・・
独りになってから好きに泣けばいいし、そうなる。
夢にも出てくるし最低1年は引きずる。
俺は、メシが食えなくなったことは、一切無かったなあ・・
まあ人それぞれなんだろうけどさ。新密度というか接し方の違いで。
身近に一緒に長いこと居たら、居るほどダメージはデカイ気がする。
857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 14:12:09.08 ID:/kt9Bz6f
ゾウガメが250年生きるのにビックリし
858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 15:04:41.19 ID:ObHpW1TF [1/3]
>857
ウニの寿命も200年だぞ
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 15:05:31.13 ID:ObHpW1TF [2/3]
>856
単純に体重換算すると人間だったら18.5トンの力になるらしい
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 16:05:23.20 ID:RGqWpkZW
>858
ある種のくらげは無限だぞ
861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 16:12:59.98 ID:iLgnshNH [2/2]
>858
>860
ウニやクラゲじゃなくて、脊椎動物で寿命250年ってのはさすがにびっくりするよ
普通の小型のカメの寿命は20年程度だから、余計にね
862 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 16:27:01.92 ID:7c9qO/qQ [1/2]
オウムの寿命が30年ってのもびっくりしたね
863 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:29:32.44 ID:kecYehdr
可愛いスズメは2~3年( ´・ω・` )
864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:32:45.35 ID:EpMfVdsD
美人薄命
865 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:53:08.82 ID:SSkJWnKT
カラス最長60年
オウム最長100年以上
ホッキョククジラ最長200年
アメリカに生息するザリガニ最長
175年
866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:53:59.60 ID:ObHpW1TF [3/3]
そういや生まれてから死ぬまで4ヶ月というカメレオンがいたな。
1ヶ月くらいで成長して交尾して卵産んで死ぬらしい。
867 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:00:45.79 ID:YGP2tOzH
>861
イシガメとかクサガメでも70年くらいは生きるらしいよ。
868 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:14:05.23 ID:7c9qO/qQ [2/2]
>865
マジで?ちゃんとしたソースあるの?動物すごい!
やっぱ環境かな?
869 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:18:36.45 ID:Yd2fXY4d
>865
アメリカに生息するザリガニ
って、アメリカザリガニとは違うのか?
870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:26:08.66 ID:4chzZ48O
>865
シャコガイとかも長生きなんじゃなかったっけ。
871 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:55:01.87 ID:cNwU8ENA
カゲロウ・・・
877 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:12:41.77 ID:N0fgu8VT [2/2]
メジャーリーグでハイチュウが大人気なこと。
ガムを用意する係ってのがあって(それもびっくり)、日本人メジャーリーガーが
ハイチュウを置いといたら馬鹿ウケして、それが縁で森永がスポンサー契約を結び、
ファンに配ったりマスコミに取り上げられたりして、売上が2倍だってさ。
878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:20:32.94 ID:sSChK2U0
人気なのは酢こんぶじゃないの
879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:28:53.75 ID:6496X/n5
ハイチュウは向こうに工場も出来るらしいな
880 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:39:47.42 ID:+kww4ap9
なんならハイソフトもウケそう
アメリカ人キャラメル好きだろ多分
881 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:51:56.91 ID:b+2uCtjD [3/3]
>880
ファッジってクソ甘いのが有るから日本のは「甘さが足らん」って言われそう
883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 01:28:59.04 ID:U/XLqNZ7 [1/3]
>877
あまぞん.comのHi-chewのレビューを見ると、絶賛の嵐すぎて笑えるw
数少ない低評価のレビューは、価格やパッケージ内容についての不満がほとんど
(マンゴー味は地雷、とのレビューがちょこちょこ目につくけどw)
886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 02:03:13.11 ID:Rol5k+vc
>879
一人のメジャーリーガーがきっかけってすごいなあ
887 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 03:37:00.43 ID:whRguDPk [1/3]
噛みタバコじゃないからガンになりにくいとしても、今度は虫歯が心配だねぇ。
888 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 03:45:12.66 ID:5k8XpL1x
そのときはキシリトールのガムを噛めばいいんだ
889 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 04:26:40.17 ID:lRtbYgYf [1/2]
ハイチュウをチームメイトに広めたのは田沢だっけ
それより数年前になると田口が持っていった目薬が凄く気に入られたって話があったな
アメリカのよりもスカッとして気持ちいいらしい
890 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/12/09(火) 04:38:02.05 ID:o0LqMOn5
キシリトールのハイチュウを出せばどうか
891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 06:35:26.97 ID:6eFiYtwE
あんな男の世界に「お菓子を用意する係」があるのが微笑ましいね。
892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 07:15:28.50 ID:Ajux6Ucx [1/4]
>889
>891
ブルペンの「ガム係」なんだよな。たまたま持ってたハイチュウを一緒に置いといたら
大好評で「今度からハイチュウを絶対に入れてくれ」ってなんて、スーパーで箱買いしても足らず、
森永に連絡したらスポンサー契約結んで大量にタダでもらえるようになったんだよね。
イベントでファンにも配ったらクチコミで人気が爆発。売上倍増って、すごいよね。
>890
天才現る
919 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 19:41:47.74 ID:lwi2LmRa
>889
田口壮がblogに書いてたのって、何年前だったっけ。
メイトから個人輸入を大量に頼まれて大変だったって話だよね。
「なにこれ超COOL!刺激がたまらん!いたたたた!」とかって。
951 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 08:20:06.18 ID:V4Hra7qw [1/2]
最近話題になった愛媛出身だけど、東京にいた時に冬の日没が愛媛と東京じゃ
かなり差があってびっくりした
今は北海道なんだけど、日没の時間差は愛媛と1時間以上違う
気温もあほかってくらい違うから、同じ日本とは思えないや…
952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 08:25:10.95 ID:j3dEkwJH
>951
俺は山口県民なんだが、
北海道にバイクでツーリング行った時、
網走で日の出が4時半ぐらいだったのにはビックリしたなぁ
日が落ちるのも当然早いけど
だからツーリング中は5時半起きの9時就寝なんてじーさんみたいな生活してた
967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 18:23:41.24 ID:wmY4KK7/ [1/4]
>951
日没は本当に違うよね
うちは千葉だけど、正午前なのにふと空を見上げたら
もう日がちょっと落ち始めてたりして地球の丸さを実感する
今調べたら今日の千葉の南中時間は11時32分、愛媛は12時2分
時差の無いはずのソウルは12時25分
BBR-MD5:CoPiPe-ac1f4947dfede5623ec6512d993a915d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69048
Inq-ID: agr/7ddc4a3f2e118072
Proc: 0.509769 sec.
This is Original
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1414430117/
216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 21:02:35.48 ID:40EdM2Pv
雲の切れ間から差し込む幾筋もの光
まるでそこから天使が舞い降りてくるようなあの光の現象
よりにもよって『チンダル現象』っていうんだって
なんだかすんごいショック
226 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 08:29:59.95 ID:NR+js25Q
ココアを牛乳で飲むことを最近知った。
今まで水でしか飲んだこと無かったから
マズイのによく飲むなあ、なんて思ってたけど
今は毎日飲んでる、おいしい。
261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 03:47:59.84 ID:RIJ7K9Bn
けんちん汁を漢字で書くと建長汁になること
建長寺の料理係の坊さんが、落として崩れてしまった豆腐を見て困っていたところ
偉い坊さんが、洗って汁に入れて「こうすれば食べられる」と言ったのが始まりなんだとか。
353 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/05(水) 13:30:18.52 ID:sNMrI4sm [2/2]
平成の仮面ライダーが面白いと聞いていたので、DVDを借りて観たら
「響鬼」というシリーズの世界観が他の作品と違いすぎてびっくりした。
日本各地の妖怪を倒すために、昔から「鬼」の組織があって、「鬼」は
弟子を育てて鬼の力を継承していく、という設定で、「鬼」が仮面ライダー。
面白いのは、日本全国に鬼がたくさんいて、主人公は関東支部に属する
「響鬼」という鬼。で、鬼退治に出掛けた際の必要経費のレシートを取っておいて
後で清算できたり、保険組合みたいなのもあって、半年に一度は健康診断が
義務付けられていたい。もちろん給料ももらっている。
詰め所みたいなところでシフト表をもらいながら「最近シフトきつくないですか?」とか
「最近は鬼のなり手が少ないからねぇ。どうしてもシフトがきつめになってさ」とか
どこの営業所だよみたいな会話があったりして面白い。
524 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 18:01:01.29 ID:DfY96hUN [1/2]
職場の同僚女性が、42歳で彼氏はいる
結婚したい、子供がほしいと言っている
彼と仲はいいらしい(話聞いててそれは本当だと思う)が、
彼が優柔不断なタイプのようだ
ぐだぐだとした話聞いてるのもなんか面倒になって、
思い切ってデキ婚狙っちゃえばと冗談半分で言ってみたら
「でもさー、今年の冬は一緒にスノボ行こうって話してるんだよね
だから今年の冬は妊娠できないんだよね」という答えが返ってきた
人生設計をこんなふうにふわっと捉えてる人もいるのかとびっくりした
619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 23:55:44.95 ID:k0jtaZJ9 [1/2]
日本の年間映画興行収入1800億円が
紅しょうがの市場規模より小さいこと
60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:09:47.06 ID:qlDa4FOX [1/2]
AIBOがそろそろ寿命を迎えていること。
しばらく前に生産中止になり、部品の供給期間も終わって、
修理の受け付けも終了しているとニュースでやっていた。
実際、「最近は首の痙攣が止まらなくなりました」とか言ってる人の
AIBOの映像が流れてたけど、まさに末期だったな。
製品だからなー。部品供給が終わったら終わるしかない。
62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:27:45.34 ID:RSGXuYH/
>60
首の震えが止まらないAIBO(´・ω・`)
63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:51:11.67 ID:aN3wJh17 [2/6]
>60
ロボットにした意味ないよね
遠い未来に無機物だけが残る世界。みたいなSF小説は全部ウソ。
76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 15:09:12.90 ID:z9L1e5gW
>60
元ソニー技術者が修理してくれる会社があるというニュースを見た
77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 16:09:39.25 ID:9baviHVk
>60
いいタイミングで懐かしいコピペを見たので貼っておく
犬「眠るの!?僕、眠るの!?ねぇ!今!ここで眠る!?」
飼い主「あぁ、眠るよ」
犬「本当!?大丈夫なの!?ただ疲れただけじゃない!?」
飼い主「あぁ、15年も生きたから大丈夫だよ」
犬「そうかぁ!僕犬だから!犬だから歳わかんないから!」
飼い主「そうだね。わからないね」
犬「うん!でも15年も生きたんだ!そうなんだぁ!じゃぁ眠っていいんだよね!」
飼い主「そうだよ。いいんだよ」
犬「よかったぁ!じゃぁ眠ろうね!穏やかに眠ろう!」
飼い主「うん、眠ろうね」
犬「あぁ!15歳だから大往生だね!ね、ご主人様!」
飼い主「うん。静かに眠っていいよ」
犬「あぁーご主人様は今ぼろぼろ泣いているよー!笑って見送って欲しいよー!今までありがとねぇー!」
113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 00:44:32.95 ID:uJkiN/Gw
>60
ロボットが死ぬとは思わなかったって言ってたね
246 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 13:39:11.12 ID:JZuPYB8B
昨日の SONGS 観てびっくり。中島みゆきの「空と君のあいだに」の歌詞が
飼い犬の目線で書かれていたこと(本人談)
なので
「君を泣かせたあいつの正体を 僕は知ってた♪
ひきとめた僕を 君は振りはらった 遠い夜♪」
の部分は
「僕はあいつの正体を知ってるんだ。君は不幸になる。だからあいつの所には行くな!」
「お願い、手を離して!あの人は私がいないとダメなの!」
「待って!・・・」
じゃなくて
「わんわんわん!わんわわんわわんわんわんわん!!!わんわん!」
「うるさいっ!」
「・・・キューン・・・」
だったのね。
247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 13:54:01.39 ID:UjJ82Iji
>246
ワロタw
248 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 13:58:05.24 ID:2qbp+6qH
>246
わんわんワロタ
249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 14:06:32.90 ID:wT1kaHcm
>246
www
255 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/11/02(日) 19:16:49.55 ID:r48BAS5g
>246
家なき子見てたらリュウがあの歌にはまってると分かるよ
抽出 ID:ovDtzBef (2回)
581 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 17:19:14.40 ID:ovDtzBef [1/2]
96℃の熱湯を飲むと口内の皮がぐちゃぐちゃベロベロになって
舌にスジコが大量に出現して食道が痛苦しくて発熱して
耳の中も熱くて下くちびるがいかりや長介になって
息をするだけで辛くてずっと鉄の味がすること
無性に誰かにビンタして欲しくなって涙が出ること
でもゴクッゴクッぐらいならこうやっていられる生命の力強さ
586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 17:47:17.93 ID:ovDtzBef [2/2]
病院は行った鼻からカメラを入れると言われたが
治療ですか?と聞いても答えなかったので金が無いと断った
薬は二日分で明日また行くビンタは自分でした
医者は食べ物だとお粥や豆腐がゆっくり食道に留まるとヤバいって言ってたよ
741 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 19:26:42.63 ID:FiiSBzRK
ピカソの本名
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシス コ・デ・パウラ・フアン・ネポムセー ノ・マリア・デ・ロス・レメディオ ス・シブリアーノ・センティシマ・ト リニダード・ルイス・イ・ピカソ
訳 )小さな使徒よ お前は神が与えた人間で ある 神の恵みである 聖母マリアの救い である 渦巻く三位一体 それはキリスト 教徒の戦いである ツルハシ便利
最後なんだよw
746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 21:26:49.09 ID:F4wLKpJw
>741
ドルアーガの塔プレーヤーかよwww
750 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 23:25:26.01 ID:0yAi0KiK
>741
名前の語源まで辿った意訳だし誤訳も含んでいるように思う
最後のツルハシ云々は名じゃなくて姓だしな
Pablo(パウロ)<「小さき者」
Diego(ディエゴ=ヤコブ)<「人を出し抜く者」
Jose(ホセ=ヨセフ)<「加えられた者」
Francisco de Paula(海軍の守護聖人の名) フランシスコは「フランス人」が語源
Juan Nepomuceno(ボヘミアの守護聖人の名) フアン=ジョン=ヨハネは「ヤハウェは恵み深い」が語源
Cipriano(シプリアーノ=キプリアヌス)<「キプロス人」
de la Santisima Trinidad<「至聖なる三位一体の」
Ruiz(父方の第一姓)<「Ruy(<「名高い」が語源)の子」
Picasso(母方の第一姓)<「ツルハシ」または「カササギ」に由来
姓(ルイス・イ・ピカソ)以外は全部キリスト教の聖人の名前に由来している
759 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 11:06:01.19 ID:q/fBmSQ6
最後の将軍、徳川慶喜は将軍就任後1年足らずで大政奉還していた
将軍在職期間は1年弱
菅元首相や野田元首相の首相在職期間よりも短かった
762 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 12:20:25.23 ID:yzaT4bi4 [3/3]
>759
しかもどの将軍よりも長生きで、70歳まで贅沢三昧で
毎日サイクリングとかしながら暮らしてたんだよな。
死んだときは準国葬扱いで、アメリカ大使が参列したとか。
徳川で一番いい思いした将軍なんじゃないのか?
765 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 15:04:48.50 ID:F9WuIKEn [1/2]
>762
言ってみれば、無血革命の決断した千両役者だからなあ。
768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 17:29:12.27 ID:acT8t793
>762
引退後は一切政治に関わらなかったらしいね
趣味のカメラに嵌ったりしたらしいけど、
そんなに贅沢三昧はしてないんじゃないのかな
個人的に徳川慶喜の人生は羨ましいけど、
徳川家斉の方がいい思いしたんじゃないの?
嫁さん30人以上いて、大御所として30年以上も
トップに居座った
769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 17:46:49.90 ID:F9WuIKEn [2/2]
うん。あの若さと能力(幕府側期待の星だった)で、残りの人生すべてを「余生」にする
決断したんだからすごいと思う。天皇にやっと拝謁したのは明治30年になってからだった。
777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 20:02:03.87 ID:d99dxIqV [1/3]
>768
金銭的に贅沢というか、あなたの言うカメラとか自転車とか趣味三昧だったようだ。
飯盒を誰かにもらったらはまっちゃって、以後、毎日飯盒炊さんしてたとか。
>769
> 天皇にやっと拝謁したのは明治30年になってからだった。
その際に明治天皇が「やっと(大政奉還の)恩返しができた」って言ったんだっけか。
最近知ってびっくりしたこと 199(c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1416307041/
330 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 14:28:56.05 ID:Hg++AqT7
イタリアはもう終わってるよ。ゴミだらけ。
もともと海外じゃ日本みたいにゴミはゴミ箱にって習慣がない国が多い。
ゴミはその辺にポイ捨てして、代わりに床にゴミが増えたらすぐ掃き掃除する。
公道でも同じノリでゴミを捨てる。
あちこちのゴミ処理場もすでにパンクしてる上、
収集車がボイコットでどこもかしこもゴミだらけのひどい有様になることもある。
ゴミ処理からマフィアを追い出して正常化させないとイタリアは観光地として終わるよ。
フランスも汚いね。
優雅なイメージ持ってると幻滅する。
さすが香水とハイヒールとドレスと日傘が発達した国だね!
でもドイツは綺麗だね。
綺麗つかゴミ処理と環境問題の熱心さは日本も負ける。
573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/01(月) 16:22:03.59 ID:D7Xd0Kj5
高倉健が亡くなって菅原文太も亡くなって声優の納谷六朗も亡くなったけど
納谷六朗が担当していたクレヨンしんちゃんの園長先生の名前は高倉健と菅原文太から取って高倉文太だという事
この話というかこの一連の流れにびっくりしたという方が近いんだけど
609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 00:18:51.83 ID:88PfIcdN
チタンの印鑑があること。
マンモスも結構驚いた
610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 00:57:07.10 ID:hsuJxn16
象牙の取引が禁止になって、シベリアで腐るほど出土するマンモスの牙が代用品になってるんだってね。
貴重な化石なんだと思ってたよ。
611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 01:05:32.73 ID:NRJujeZa
>609
チタンの印鑑イイよ。落としても欠けないし、朱肉ののりがよくて押しやすい。
612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 02:17:29.56 ID:bV26wNGl
不思議なハンコ屋 山本印店物語
http://www.あまぞん.co.jp/dp/483767092X/
山本印店 三宿にあるちょっと変わった判子やさん
http://www.yamamotointen.com/
613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 02:38:45.87 ID:PC9L1thn
>604
うちの祖父母がまさに大正10年前後生まれで、両親が団塊だ…
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 03:35:39.12 ID:SMJG3IAg
>612
?
宣伝でAmazonのリンクを貼ったの?
615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 06:52:51.84 ID:ra/rRBFa
>609
いいなぁ。今度作ろっと。
616 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:01:43.50 ID:QWBYsAku
>612
山本印店は有名だね
以前、2chにも専用スレ立ってた
店主が奇人だしw
印鑑1本で相手を見抜く、芸能人から政治家まで訪れるハンコ屋さん
http://happism.cyzowoman.com/2013/06/post_2562.html
617 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:12:33.67 ID:p+owPnC6
萌印でも作っちゃいなYO!
618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:18:50.62 ID:ACRSRJHj [1/2]
ハンコ 印鑑 朱肉を語るスレ 13
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1357259741/
619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:26:29.10 ID:ACRSRJHj [2/2]
最近、開運印の新聞広告みないな
むかしは、一面でデカデカと広告だしてたんだけどね
印章供養の写真とか。あれ、ツブれたんだろうか。山梨かどっかのやつ
717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 23:18:00.38 ID:N92ZI+O1
父が死んだのにほとんど泣けず食欲ももりもりあること
死んだらきっとわあわあ泣いてごはんなんか食べられないだろうとおもっていたのに
718 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/12/04(木) 23:19:49.69 ID:bB6AKdYr
>717
あ~、後から来るよ
その時改めて、飯も喉を通らなくなる
720 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 23:28:33.34 ID:NmGwY7TV
>717
私は長女ですがそうでした。父が他界したとき、母がもう泣いて泣いて、
後を追うんじゃないかと思うくらい悲しんでいたので、葬儀の一切を
私が取り仕切ったのですが、泣く暇もなく、端から見たら「お父さんが
死んでも悲しくないの?」と思えるほどテキパキと仕事をこなしていたそうです。
当然、食欲もあり、夜はぐっすり寝て朝は6時前に目が覚めていました。
そして四十九日の法要が終わり、父の遺品を整理していて、私が10歳のときに
お小遣いを貯めて父の日に贈った安物のネクタイが出てきたときに、ぷつんと
糸が切れたように涙があふれ出て、その後一週間くらいはほとんど何も食べられませんでした。
721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 23:49:34.21 ID:9it/MLic
肉親が亡くなっても、メシは食うし愛想笑いもする。
当たり前だろ。人前じゃあ・・
独りになってから好きに泣けばいいし、そうなる。
夢にも出てくるし最低1年は引きずる。
俺は、メシが食えなくなったことは、一切無かったなあ・・
まあ人それぞれなんだろうけどさ。新密度というか接し方の違いで。
身近に一緒に長いこと居たら、居るほどダメージはデカイ気がする。
857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 14:12:09.08 ID:/kt9Bz6f
ゾウガメが250年生きるのにビックリし
858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 15:04:41.19 ID:ObHpW1TF [1/3]
>857
ウニの寿命も200年だぞ
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 15:05:31.13 ID:ObHpW1TF [2/3]
>856
単純に体重換算すると人間だったら18.5トンの力になるらしい
860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 16:05:23.20 ID:RGqWpkZW
>858
ある種のくらげは無限だぞ
861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 16:12:59.98 ID:iLgnshNH [2/2]
>858
>860
ウニやクラゲじゃなくて、脊椎動物で寿命250年ってのはさすがにびっくりするよ
普通の小型のカメの寿命は20年程度だから、余計にね
862 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 16:27:01.92 ID:7c9qO/qQ [1/2]
オウムの寿命が30年ってのもびっくりしたね
863 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:29:32.44 ID:kecYehdr
可愛いスズメは2~3年( ´・ω・` )
864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:32:45.35 ID:EpMfVdsD
美人薄命
865 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:53:08.82 ID:SSkJWnKT
カラス最長60年
オウム最長100年以上
ホッキョククジラ最長200年
アメリカに生息するザリガニ最長
175年
866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:53:59.60 ID:ObHpW1TF [3/3]
そういや生まれてから死ぬまで4ヶ月というカメレオンがいたな。
1ヶ月くらいで成長して交尾して卵産んで死ぬらしい。
867 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:00:45.79 ID:YGP2tOzH
>861
イシガメとかクサガメでも70年くらいは生きるらしいよ。
868 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:14:05.23 ID:7c9qO/qQ [2/2]
>865
マジで?ちゃんとしたソースあるの?動物すごい!
やっぱ環境かな?
869 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:18:36.45 ID:Yd2fXY4d
>865
アメリカに生息するザリガニ
って、アメリカザリガニとは違うのか?
870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:26:08.66 ID:4chzZ48O
>865
シャコガイとかも長生きなんじゃなかったっけ。
871 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:55:01.87 ID:cNwU8ENA
カゲロウ・・・
877 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:12:41.77 ID:N0fgu8VT [2/2]
メジャーリーグでハイチュウが大人気なこと。
ガムを用意する係ってのがあって(それもびっくり)、日本人メジャーリーガーが
ハイチュウを置いといたら馬鹿ウケして、それが縁で森永がスポンサー契約を結び、
ファンに配ったりマスコミに取り上げられたりして、売上が2倍だってさ。
878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:20:32.94 ID:sSChK2U0
人気なのは酢こんぶじゃないの
879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:28:53.75 ID:6496X/n5
ハイチュウは向こうに工場も出来るらしいな
880 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:39:47.42 ID:+kww4ap9
なんならハイソフトもウケそう
アメリカ人キャラメル好きだろ多分
881 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:51:56.91 ID:b+2uCtjD [3/3]
>880
ファッジってクソ甘いのが有るから日本のは「甘さが足らん」って言われそう
883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 01:28:59.04 ID:U/XLqNZ7 [1/3]
>877
あまぞん.comのHi-chewのレビューを見ると、絶賛の嵐すぎて笑えるw
数少ない低評価のレビューは、価格やパッケージ内容についての不満がほとんど
(マンゴー味は地雷、とのレビューがちょこちょこ目につくけどw)
886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 02:03:13.11 ID:Rol5k+vc
>879
一人のメジャーリーガーがきっかけってすごいなあ
887 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 03:37:00.43 ID:whRguDPk [1/3]
噛みタバコじゃないからガンになりにくいとしても、今度は虫歯が心配だねぇ。
888 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 03:45:12.66 ID:5k8XpL1x
そのときはキシリトールのガムを噛めばいいんだ
889 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 04:26:40.17 ID:lRtbYgYf [1/2]
ハイチュウをチームメイトに広めたのは田沢だっけ
それより数年前になると田口が持っていった目薬が凄く気に入られたって話があったな
アメリカのよりもスカッとして気持ちいいらしい
890 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/12/09(火) 04:38:02.05 ID:o0LqMOn5
キシリトールのハイチュウを出せばどうか
891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 06:35:26.97 ID:6eFiYtwE
あんな男の世界に「お菓子を用意する係」があるのが微笑ましいね。
892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 07:15:28.50 ID:Ajux6Ucx [1/4]
>889
>891
ブルペンの「ガム係」なんだよな。たまたま持ってたハイチュウを一緒に置いといたら
大好評で「今度からハイチュウを絶対に入れてくれ」ってなんて、スーパーで箱買いしても足らず、
森永に連絡したらスポンサー契約結んで大量にタダでもらえるようになったんだよね。
イベントでファンにも配ったらクチコミで人気が爆発。売上倍増って、すごいよね。
>890
天才現る
919 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 19:41:47.74 ID:lwi2LmRa
>889
田口壮がblogに書いてたのって、何年前だったっけ。
メイトから個人輸入を大量に頼まれて大変だったって話だよね。
「なにこれ超COOL!刺激がたまらん!いたたたた!」とかって。
951 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 08:20:06.18 ID:V4Hra7qw [1/2]
最近話題になった愛媛出身だけど、東京にいた時に冬の日没が愛媛と東京じゃ
かなり差があってびっくりした
今は北海道なんだけど、日没の時間差は愛媛と1時間以上違う
気温もあほかってくらい違うから、同じ日本とは思えないや…
952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 08:25:10.95 ID:j3dEkwJH
>951
俺は山口県民なんだが、
北海道にバイクでツーリング行った時、
網走で日の出が4時半ぐらいだったのにはビックリしたなぁ
日が落ちるのも当然早いけど
だからツーリング中は5時半起きの9時就寝なんてじーさんみたいな生活してた
967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 18:23:41.24 ID:wmY4KK7/ [1/4]
>951
日没は本当に違うよね
うちは千葉だけど、正午前なのにふと空を見上げたら
もう日がちょっと落ち始めてたりして地球の丸さを実感する
今調べたら今日の千葉の南中時間は11時32分、愛媛は12時2分
時差の無いはずのソウルは12時25分
BBR-MD5:CoPiPe-ac1f4947dfede5623ec6512d993a915d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69048
Inq-ID: agr/7ddc4a3f2e118072
Proc: 0.509769 sec.
This is Original
175†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ e312-F8yx)
2023/06/27(火) 17:26:07.150145ID:VMFweMUi0 最近知ってびっくりしたこと 200 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1418218262/
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/11(木) 15:31:47.29 ID:Ol3UXHRh [1/2]
腐ったチーズは何よりもマズイ事
昼にピザ用のチーズをポタージュに入れて小指の先くらいのが口に入った瞬間衝撃が走った
賞味期限を見ると今年の8月
口をしつこくゆすいでも気持ち悪く、歯も磨いたが今でも口の中が気持ち悪い
202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/15(月) 18:58:55.32 ID:vXSIWnl0
今日本読んでて知ったんだけど、大阪のGDPがオーストラリアよりも上、
静岡のGDPがニュージーランドよりも上だって
いくらなんでも信じられなくてびっくりした
244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/16(火) 20:21:58.77 ID:o6KcKNtn [2/3]
ブックオフの販売価格がすごくあがっていること
(タイトルによっては買取価格もあがっているんだろうけど)
出版日が近い(今年くらい)の本なんかだと、定価が1200円(税抜)のものが
960円とかで本当にびっくりする
昔は基本的に半額+50円と決まっていたんだけど
新刊書店でほぼ買うつもりでいたものが、ほぼ新品状態で並んでいた、というのなら
その条件でも買うかもしれないけど、
何か読もうかなと古本屋に行って、その価格だとかなり厳しい
綺麗目なものが多いとはいえ、それなりに小さな折れとかあるものだって多いし
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/15(月) 12:04:17.12 ID:h9Z3xyQh [1/2]
単に私がバカだって話なんだけど
喉が渇くっていうことは、本当に体が水分を必要としているってことだと知った
喉渇いてるのを無視してコタツに入り続けてたら
すぐに風邪引いたよ
今まで喉が渇くっていうのは大したことない現象だと思ってて
その時は「まーた自分はジュース飲みたがっちゃって!」と無視してたんだ…
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/15(月) 16:26:45.77 ID:6wuO8v8E
>197
風邪の時にのど乾いても動くのが怠くてそのままこたつで寝てた知り合いが
脱水症状起こして友達にSOSの電話かけて助けてもらったそうな
ケータイない時代なら確実に死んでたって言ってた
こたつ怖い
216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/16(火) 07:55:19.85 ID:m5dkRgdn [1/2]
>197
コタツで寝ると風邪を引きやすいよ
暖かい下半身と冷えた上半身の温度差で体が混乱して体調を崩してしまう
360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 12:45:38.07 ID:8HBpbE+2 [4/6]
あんなの政治家とは認めん。仕事してないからあいつはいーんだよって感じw
361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 13:01:26.97 ID:dR6a8lqJ
>360
猪木は相当仕事をしていると思うけど
ロシアや北朝鮮にコネがあるのはすごいと思うよ
362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 13:07:39.52 ID:edOg5lb1
>361
中東やアラブ、パラオにも
下手な政治家よりよほどコネを持ってる
369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 13:43:10.16 ID:8HBpbE+2 [5/6]
>361
それ以外に使い道ない上にまったく有効活用されてないという
単にホント、文字どおり過去の繋がりでしかない訳で。おまけにそれ以外なにも無いじゃないかと。
416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 08:01:31.13 ID:arLeWBSk
なんやかんやで人が集まるのは
大塚美術館
みんな偽物
417 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 08:25:27.93 ID:Nasv7Lk0 [2/4]
>416
いまググってびっくりした!
こんなトコあるんだねえ。いつか行ってみたいなぁ
421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 09:01:21.41 ID:4OL02l4y
>416
あそこは「ニセモノであるがゆえにスゲエ」という珍しいところだもんなあ。
BBR-MD5:CoPiPe-1fab03d9415c9cd3d5e00481e26393cf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69561
Inq-ID: agr/7ddc4d9f7cb53481
Proc: 0.289180 sec.
This is Original
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1418218262/
12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/11(木) 15:31:47.29 ID:Ol3UXHRh [1/2]
腐ったチーズは何よりもマズイ事
昼にピザ用のチーズをポタージュに入れて小指の先くらいのが口に入った瞬間衝撃が走った
賞味期限を見ると今年の8月
口をしつこくゆすいでも気持ち悪く、歯も磨いたが今でも口の中が気持ち悪い
202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/15(月) 18:58:55.32 ID:vXSIWnl0
今日本読んでて知ったんだけど、大阪のGDPがオーストラリアよりも上、
静岡のGDPがニュージーランドよりも上だって
いくらなんでも信じられなくてびっくりした
244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/16(火) 20:21:58.77 ID:o6KcKNtn [2/3]
ブックオフの販売価格がすごくあがっていること
(タイトルによっては買取価格もあがっているんだろうけど)
出版日が近い(今年くらい)の本なんかだと、定価が1200円(税抜)のものが
960円とかで本当にびっくりする
昔は基本的に半額+50円と決まっていたんだけど
新刊書店でほぼ買うつもりでいたものが、ほぼ新品状態で並んでいた、というのなら
その条件でも買うかもしれないけど、
何か読もうかなと古本屋に行って、その価格だとかなり厳しい
綺麗目なものが多いとはいえ、それなりに小さな折れとかあるものだって多いし
197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/15(月) 12:04:17.12 ID:h9Z3xyQh [1/2]
単に私がバカだって話なんだけど
喉が渇くっていうことは、本当に体が水分を必要としているってことだと知った
喉渇いてるのを無視してコタツに入り続けてたら
すぐに風邪引いたよ
今まで喉が渇くっていうのは大したことない現象だと思ってて
その時は「まーた自分はジュース飲みたがっちゃって!」と無視してたんだ…
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/15(月) 16:26:45.77 ID:6wuO8v8E
>197
風邪の時にのど乾いても動くのが怠くてそのままこたつで寝てた知り合いが
脱水症状起こして友達にSOSの電話かけて助けてもらったそうな
ケータイない時代なら確実に死んでたって言ってた
こたつ怖い
216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/16(火) 07:55:19.85 ID:m5dkRgdn [1/2]
>197
コタツで寝ると風邪を引きやすいよ
暖かい下半身と冷えた上半身の温度差で体が混乱して体調を崩してしまう
360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 12:45:38.07 ID:8HBpbE+2 [4/6]
あんなの政治家とは認めん。仕事してないからあいつはいーんだよって感じw
361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 13:01:26.97 ID:dR6a8lqJ
>360
猪木は相当仕事をしていると思うけど
ロシアや北朝鮮にコネがあるのはすごいと思うよ
362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 13:07:39.52 ID:edOg5lb1
>361
中東やアラブ、パラオにも
下手な政治家よりよほどコネを持ってる
369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 13:43:10.16 ID:8HBpbE+2 [5/6]
>361
それ以外に使い道ない上にまったく有効活用されてないという
単にホント、文字どおり過去の繋がりでしかない訳で。おまけにそれ以外なにも無いじゃないかと。
416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 08:01:31.13 ID:arLeWBSk
なんやかんやで人が集まるのは
大塚美術館
みんな偽物
417 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 08:25:27.93 ID:Nasv7Lk0 [2/4]
>416
いまググってびっくりした!
こんなトコあるんだねえ。いつか行ってみたいなぁ
421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 09:01:21.41 ID:4OL02l4y
>416
あそこは「ニセモノであるがゆえにスゲエ」という珍しいところだもんなあ。
BBR-MD5:CoPiPe-1fab03d9415c9cd3d5e00481e26393cf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69561
Inq-ID: agr/7ddc4d9f7cb53481
Proc: 0.289180 sec.
This is Original
2023/07/02(日) 08:44:44.193604ID:P02XDTOV0
効いてる効いてるwwww
疲労困憊して連投できなくなってるwwww
盛岡の特養さん、sageて、どうされましたかぁwwww反論できないんですかぁwww
##############################
# アルファラジュ ID変え忘れ、本人証明www ID:X5LC9Ls0
http://hissi.org/read.php/avideo/20230624/WDVMQzlMczA.html
##############################
同一人物w
ID:X5LC9Ls0 = アルファラジュ = 盛岡の特養かずくん(50) = アブノーマルお兄さんwww
>>【意図的】アルファラジュ【指摘しか言えません】
>>138 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2023/06/24(土) 00:38:51.43 ID:X5LC9Ls0
>>アルファラジュが親から見捨てられ縁切られた犯罪歴www
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1656605696/138
>>50 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 00:44:37.42 ID:X5LC9Ls0
>> 48 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 00:43:43.48 ID:X5LC9Ls0
>>の通りまたまた盛岡の特養かずくんが↓の通り論破されてるwww
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1668081464/50
BBR-MD5:CoPiPe-7f01ba03be589a5082f3ab4d22481912(-14)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4788
Inq-ID: agr/7e0284c29bf8af9d
Proc: 0.257501 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1682240930/
疲労困憊して連投できなくなってるwwww
盛岡の特養さん、sageて、どうされましたかぁwwww反論できないんですかぁwww
##############################
# アルファラジュ ID変え忘れ、本人証明www ID:X5LC9Ls0
http://hissi.org/read.php/avideo/20230624/WDVMQzlMczA.html
##############################
同一人物w
ID:X5LC9Ls0 = アルファラジュ = 盛岡の特養かずくん(50) = アブノーマルお兄さんwww
>>【意図的】アルファラジュ【指摘しか言えません】
>>138 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2023/06/24(土) 00:38:51.43 ID:X5LC9Ls0
>>アルファラジュが親から見捨てられ縁切られた犯罪歴www
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1656605696/138
>>50 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 00:44:37.42 ID:X5LC9Ls0
>> 48 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 00:43:43.48 ID:X5LC9Ls0
>>の通りまたまた盛岡の特養かずくんが↓の通り論破されてるwww
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1668081464/50
BBR-MD5:CoPiPe-7f01ba03be589a5082f3ab4d22481912(-14)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4788
Inq-ID: agr/7e0284c29bf8af9d
Proc: 0.257501 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1682240930/
2023/07/03(月) 16:22:57.848802ID:Zcmk1qNs0
/
芋田
芋田治虫とは?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1656948582/
【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/
/
栗田
【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/
栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/
自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/
イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/
アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/
錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/
フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/
会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/
脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/
小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/
ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/
/
イモタ
FC2コンテンツマーケット Part.イモタオサム等のガイジ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1653266146/
オッペケゴキブリイモタオサムジジイw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1653496701/
【理解0】統失イモタオサム【カマホモ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1653643781/
会話もできないゴキブリヨーヨーイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1654028664/
キチ親に見捨てられたイモタオサム【チョッパリ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1654450928/
負け犬カスニートHAGEシゲイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1656204990/
【劣等チョッパリ】イモタオサム【ゴキブリ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656495748/
ゴキブリイモタオサムの踊り食い
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkj/1656590109/
イモタオサムというキチガイは
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1656627020/
【生まれ損ない】イモタオサム【カマホモ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1656627158/
イモタオサムは短小包茎チョッパリ虫
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1656673335/
端子ゴキブリキチガイイモタオサムを語るスレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/bukkake/1656673455/
意図的というワードから恐れて予防線を貼るイモタw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656703271/
【猿真似】負け犬出来損ない造園連呼イモタキチガイ【コピペ発作】9匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656719499/
【猿真似】負け犬出来損ない造園連呼イモタキチガイ【コピペ発作】6匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656720183/
乞食ホームレス造園連呼ドルオタイモタゴキブリw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656720279/
造園連呼発作ドルオタイモタゴキブリの踊り食い
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656720499/
造園連呼発作ドルオタイモタ早く埋めろや雑魚w
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656720804/
田村連呼←丸パクリの田村連呼猿真似イモタスレw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656721355/
私怨虚偽通報も無意味な他力本願負け犬イモタw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656722535/
【意図的から逃亡w】ゴキブリ負け犬イモタオサム
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1656723968/
焼かれてると錯覚して逃げるだけの統失ドルオタイモタw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkkns/1656728012/
泳がせてただけなのに隠し板でも結局死滅のF9イモタ負け犬キチガイw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656735586/
通信障害が効きまくりな様子のF9イモタゴキブリw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656747744/
売れ残り害虫F9ゴキブリイモタオサムw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/club/1656749931/
F9ゴキブリイモタオサムまた虚言発作w
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1656825996/
規制されてると自白するF9ゴキブリイモタw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1656826121/
出来損ないF9イモタキチガイをボコすスレ 5匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1656826552/
ゴキブリイモタオサムがコテ取り付けを拒否
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1656839476/
角田、毛利連呼発作で誰にも勝てず死滅のイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1656839882/
脳死コピペ発作しか出来ない池沼負け犬F9イモタw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1656927886/
梅津ババアで抜くF9イモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1656943946/
【ブリブリッ】ウンコを食べてるイモタオサム【パクパク】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1668808929/
丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/
【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/
イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/
イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/
【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/
猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/
カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/
どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/
運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/
惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/
風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/
劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/
会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/
Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/
どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/
【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/
ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/
自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/
猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/
乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/
猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/
どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/
/
他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/
他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/
フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/
【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/
アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/
Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/
URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/
発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/
反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/
荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/
/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40225
Inq-ID: agr/7e0d615d9c99b006
Proc: 0.374907 sec.
Rock54ed.
芋田
芋田治虫とは?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1656948582/
【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/
/
栗田
【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/
栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/
自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/
イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/
アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/
錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/
フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/
会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/
脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/
小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/
ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/
/
イモタ
FC2コンテンツマーケット Part.イモタオサム等のガイジ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1653266146/
オッペケゴキブリイモタオサムジジイw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1653496701/
【理解0】統失イモタオサム【カマホモ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1653643781/
会話もできないゴキブリヨーヨーイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1654028664/
キチ親に見捨てられたイモタオサム【チョッパリ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1654450928/
負け犬カスニートHAGEシゲイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1656204990/
【劣等チョッパリ】イモタオサム【ゴキブリ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656495748/
ゴキブリイモタオサムの踊り食い
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkj/1656590109/
イモタオサムというキチガイは
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1656627020/
【生まれ損ない】イモタオサム【カマホモ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1656627158/
イモタオサムは短小包茎チョッパリ虫
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1656673335/
端子ゴキブリキチガイイモタオサムを語るスレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/bukkake/1656673455/
意図的というワードから恐れて予防線を貼るイモタw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656703271/
【猿真似】負け犬出来損ない造園連呼イモタキチガイ【コピペ発作】9匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656719499/
【猿真似】負け犬出来損ない造園連呼イモタキチガイ【コピペ発作】6匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656720183/
乞食ホームレス造園連呼ドルオタイモタゴキブリw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656720279/
造園連呼発作ドルオタイモタゴキブリの踊り食い
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656720499/
造園連呼発作ドルオタイモタ早く埋めろや雑魚w
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656720804/
田村連呼←丸パクリの田村連呼猿真似イモタスレw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656721355/
私怨虚偽通報も無意味な他力本願負け犬イモタw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656722535/
【意図的から逃亡w】ゴキブリ負け犬イモタオサム
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1656723968/
焼かれてると錯覚して逃げるだけの統失ドルオタイモタw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkkns/1656728012/
泳がせてただけなのに隠し板でも結局死滅のF9イモタ負け犬キチガイw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656735586/
通信障害が効きまくりな様子のF9イモタゴキブリw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656747744/
売れ残り害虫F9ゴキブリイモタオサムw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/club/1656749931/
F9ゴキブリイモタオサムまた虚言発作w
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1656825996/
規制されてると自白するF9ゴキブリイモタw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1656826121/
出来損ないF9イモタキチガイをボコすスレ 5匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1656826552/
ゴキブリイモタオサムがコテ取り付けを拒否
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1656839476/
角田、毛利連呼発作で誰にも勝てず死滅のイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1656839882/
脳死コピペ発作しか出来ない池沼負け犬F9イモタw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1656927886/
梅津ババアで抜くF9イモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1656943946/
【ブリブリッ】ウンコを食べてるイモタオサム【パクパク】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1668808929/
丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/
【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/
イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/
イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/
【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/
猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/
カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/
どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/
運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/
惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/
風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/
劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/
会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/
Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/
どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/
【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/
ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/
自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/
猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/
乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/
猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/
どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/
/
他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/
他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/
フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/
【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/
アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/
Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/
URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/
発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/
反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/
荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/
/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40225
Inq-ID: agr/7e0d615d9c99b006
Proc: 0.374907 sec.
Rock54ed.
/
5ch.net
【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/
フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/
丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/
【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/
イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/
【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/
栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/
イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/
【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/
猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/
削除依頼準備
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1681595866/
カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/
自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/
イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/
アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/
錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/
どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/
運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/
惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/
フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/
風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/
劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/
会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/
会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/
【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/
Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/
どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/
アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/
脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/
Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/
他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/
他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/
URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/
発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/
どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/
猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/
乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/
反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/
猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/
荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/
小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/
ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/
【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/
自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/
ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/
錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/
/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10343
Inq-ID: agr/7e1c810a2ebb3c02
Proc: 0.312586 sec.
Rock54ed.
5ch.net
【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/
フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/
丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/
【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/
イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/
【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/
栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/
イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/
【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/
猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/
削除依頼準備
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1681595866/
カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/
自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/
イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/
アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/
錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/
どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/
運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/
惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/
フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/
風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/
劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/
会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/
会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/
【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/
Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/
どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/
アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/
脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/
Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/
他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/
他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/
URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/
発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/
どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/
猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/
乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/
反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/
猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/
荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/
小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/
ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/
【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/
自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/
ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/
錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/
/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10343
Inq-ID: agr/7e1c810a2ebb3c02
Proc: 0.312586 sec.
Rock54ed.
2023/07/07(金) 06:32:53.286169ID:J/FsPbLx0
/
5ch.net
【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/
フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/
丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/
【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/
イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/
【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/
栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/
イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/
【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/
猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/
カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/
自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/
イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/
アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/
錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/
どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/
運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/
惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/
フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/
風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/
劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/
会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/
会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/
【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/
Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/
どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/
アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/
脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/
Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/
他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/
他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/
URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/
発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/
どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/
猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/
乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/
反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/
猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/
荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/
小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/
ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/
【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/
自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/
ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/
錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/
/
BBR-MD5:0d2709e31b18b0b2b4d9c9d58e4b3c4f(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69222
Inq-ID: agr/7e2af67bfe088a4b
Proc: 0.299845 sec.
Rock54ed.
5ch.net
【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/
フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/
丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/
【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/
イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/
【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/
栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/
イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/
【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/
猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/
カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/
自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/
イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/
アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/
錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/
どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/
運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/
惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/
フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/
風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/
劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/
会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/
会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/
【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/
Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/
どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/
アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/
脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/
Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/
他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/
他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/
URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/
発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/
どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/
猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/
乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/
反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/
猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/
荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/
小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/
ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/
【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/
自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/
ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/
錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/
/
BBR-MD5:0d2709e31b18b0b2b4d9c9d58e4b3c4f(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69222
Inq-ID: agr/7e2af67bfe088a4b
Proc: 0.299845 sec.
Rock54ed.
180†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイW 9f11-e/LR)
2023/07/09(日) 00:40:59.525908ID:kHp3VPAn0 えっ?
BBR-MD5:CoPiPe-f5b4582d01a0794d744b310c589bc1c4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11895
Inq-ID: agr/7e396dc66c8bafab
Proc: 0.247228 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-f5b4582d01a0794d744b310c589bc1c4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11895
Inq-ID: agr/7e396dc66c8bafab
Proc: 0.247228 sec.
This is Original
2023/07/09(日) 13:39:46.240031ID:3coiS+680
しゅぼっ♪ 火-y(ー ̄)ふいぃー( ̄ー ̄)y-~~
BBR-MD5:CoPiPe-1751e4675f915219faf4304eb5c57c03(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53795
Inq-ID: agr/7e3de28f5bb4e009
Proc: 0.252012 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-1751e4675f915219faf4304eb5c57c03(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53795
Inq-ID: agr/7e3de28f5bb4e009
Proc: 0.252012 sec.
This is Original
/
5ch.net
【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/
フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/
丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/
【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/
イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/
【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/
栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/
イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/
【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/
猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/
カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/
自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/
イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/
アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/
錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/
どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/
運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/
惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/
フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/
風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/
劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/
会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/
会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/
【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/
Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/
どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/
アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/
脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/
Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/
他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/
他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/
URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/
発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/
どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/
猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/
乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/
反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/
猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/
荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/
小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/
ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/
【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/
自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/
ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/
錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/
/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51494
Inq-ID: agr/7e442ea53a5d8a74
Proc: 0.299019 sec.
Rock54ed.
5ch.net
【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/
フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/
丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/
【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/
イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/
【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/
栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/
イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/
【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/
猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/
カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/
自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/
イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/
アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/
錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/
どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/
運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/
惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/
フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/
風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/
劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/
会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/
会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/
【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/
Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/
どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/
アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/
脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/
Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/
他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/
他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/
URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/
発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/
どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/
猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/
乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/
反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/
猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/
荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/
小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/
ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/
【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/
自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/
ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/
錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/
/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51494
Inq-ID: agr/7e442ea53a5d8a74
Proc: 0.299019 sec.
Rock54ed.
2023/07/10(月) 08:12:00.768884ID:i9bqoGhv0
しゅぼっ☆ 火-y(ー ̄)フゥ…
BBR-MD5:CoPiPe-34d5dda07a43952ac44891977726d33e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53496
Inq-ID: agr/7e443fd15e0aaf70
Proc: 0.247543 sec.
This is Original
BBR-MD5:CoPiPe-34d5dda07a43952ac44891977726d33e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53496
Inq-ID: agr/7e443fd15e0aaf70
Proc: 0.247543 sec.
This is Original
2023/07/11(火) 23:29:30.682034ID:iTKTBQWq0
どす恋!
BBR-MD5:CoPiPe-ea7ff1ab0018bcd0d73219b047cdf6a3(-46257)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60483
Inq-ID: agr/7e51bd2f3b9a8083
Proc: 0.149763 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1688882047/
BBR-MD5:CoPiPe-ea7ff1ab0018bcd0d73219b047cdf6a3(-46257)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60483
Inq-ID: agr/7e51bd2f3b9a8083
Proc: 0.149763 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1688882047/
2023/07/13(木) 11:12:04.278756ID:Oo8kfN9w0
/
5ch.net
【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/
フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/
丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/
【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/
イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/
【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/
栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/
イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/
【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/
猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/
カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/
自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/
イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/
アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/
錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/
どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/
運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/
惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/
フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/
風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/
劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/
会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/
会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/
【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/
Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/
どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/
アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/
脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/
Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/
他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/
他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/
URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/
発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/
どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/
猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/
乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/
反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/
猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/
荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/
小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/
ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/
【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/
自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/
ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/
錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/
栗田って
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1688862621/
イモタって
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1688864630/
削除されてないのに捏造逃亡の負け犬イモタガイジw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688988898/
コテもまともに書けずスレ立て逃亡のイモタ基地外w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688998755/
文字数制限を知らず恥ずかしい勘違いをしたアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1689082605/
荒らして泣き喚くも駆除され死滅のイモタ基地外w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1689091668/
/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6999
Inq-ID: agr/7e5dffb4ed83dff1
Proc: 0.214073 sec.
Rock54ed.
5ch.net
【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/
フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/
丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/
【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/
イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/
【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/
栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/
イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/
【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/
猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/
カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/
自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/
イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/
アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/
錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/
どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/
運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/
惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/
フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/
風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/
劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/
会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/
会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/
【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/
Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/
どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/
アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/
脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/
Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/
他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/
他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/
URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/
発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/
どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/
猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/
乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/
反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/
猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/
荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/
小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/
ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/
【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/
自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/
ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/
錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/
栗田って
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1688862621/
イモタって
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1688864630/
削除されてないのに捏造逃亡の負け犬イモタガイジw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688988898/
コテもまともに書けずスレ立て逃亡のイモタ基地外w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688998755/
文字数制限を知らず恥ずかしい勘違いをしたアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1689082605/
荒らして泣き喚くも駆除され死滅のイモタ基地外w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1689091668/
/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6999
Inq-ID: agr/7e5dffb4ed83dff1
Proc: 0.214073 sec.
Rock54ed.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか [Ikhtiandr★]
- デヴィ・スカルノ夫人(85)が「12(ワンニャン)平和党」代表就任、参院選に候補擁立へ…日本国内における犬猫の食肉禁止法令化を目指す [おっさん友の会★]
- 【八潮陥没】運転席で人とみられる姿を確認…救助に最短で3カ月見通し [おっさん友の会★]
- 「いや、どんだけ女性が待ってる?!」調べて驚いた女性トイレだけ行列 男性はガラガラなのに…の理由 [おっさん友の会★]
- 合コンすら蒸し返されたくない…「噂すら聞いたことない」”全否定”の違和感と元フジ女子アナたちが部外者を決め込む切実事情 [おっさん友の会★]
- 元フジアナ渡邊渚が荒れるインスタのコメント欄を閉じないワケ テレビとは決別で3月に「関係者が会見を行う可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネトウヨ速報】石平、日本維新の会から出馬「中国の脅威から日本を守るために、吉村洋文代表と共に戦う」 [281145569]
- 【岸田悲報】玉木、USAIDを擁護www「誹謗中傷が酷いUSAIDを批判してるやつは一呼吸置け!」 [357222248]
- 【朗報】佐々木希の全盛期、『格』が違う (画像) [312375913]
- なぞなぞです キスしてきた女子の口が臭かった、それは、どの世代だったでしょうか?
- 市民「ホームレスが倒れた。救急車を出動させて😭」消防「そう…」市民「ホームレスが…😢」消防「🙄…」 [441660812]
- コメの値上げの原因が判明、21万トンの米が消えていた [691850561]