X



トップページMANGO
185コメント3054KB

役に立ちそうなレスを転載するスレ その97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001†Mango Mangüé(ワッチョイ 5f12-S3w6)
垢版 |
2023/04/17(月) 16:50:17.420190ID:/5IbSqOf0
思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その96
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678518482/

過去ログやさまざまなお役立ちリンク
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1598876372/2-15
BBR-MD5:CoPiPe-e5a3e4b789137aa9a1086ca5e2e854ff(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87277
Inq-ID: agr/7b931383af962061
Proc: 0.233983 sec.
This is Original

0101†Mango Mangüé(ワッチョイW 8162-a+fM)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:18:45.035199ID:fhly7deG0
あの、ゴミ出すぎちゃって…よかったらどうぞ
BBR-MD5:CoPiPe-bf4417907894031956f1d475eb7b2af2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97162
Inq-ID: agr/7da3f4c39a9faff4
Proc: 0.245004 sec.
This is Original

0104†Mango Mangüé(JP 0Hab-OfpS)
垢版 |
2023/06/27(火) 07:17:47.119631ID:AewoRdNBH
端子ゴキブリキチガイイモタオサムを語るスレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/bukkake/1656673455/
意図的というワードから恐れて予防線を貼るイモタw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656703271/
【意図的から逃亡w】ゴキブリ負け犬イモタオサム
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1656723968/
焼かれてると錯覚して逃げるだけの統失ドルオタイモタw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkkns/1656728012/
売れ残り害虫F9ゴキブリイモタオサムw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/club/1656749931/
F9ゴキブリイモタオサムまた虚言発作w
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1656825996/
規制されてると自白するF9ゴキブリイモタw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1656826121/
出来損ないF9イモタキチガイをボコすスレ 5匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1656826552/
ゴキブリイモタオサムがコテ取り付けを拒否
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1656839476/
角田、毛利連呼発作で誰にも勝てず死滅のイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1656839882/
脳死コピペ発作しか出来ない池沼負け犬F9イモタw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1656927886/
【ブリブリッ】ウンコを食べてるイモタオサム【パクパク】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1668808929/
梅津ババアで抜くF9イモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1656943946/
FC2コンテンツマーケット Part.イモタオサム等のガイジ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1653266146/
オッペケゴキブリイモタオサムジジイw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1653496701/
【理解0】統失イモタオサム【カマホモ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1653643781/
会話もできないゴキブリヨーヨーイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1654028664/
キチ親に見捨てられたイモタオサム【チョッパリ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1654450928/
負け犬カスニートHAGEシゲイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1656204990/
【劣等チョッパリ】イモタオサム【ゴキブリ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656495748/
イモタオサムは短小包茎チョッパリ虫
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1656673335/
ゴキブリイモタオサムの踊り食い
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkj/1656590109/
イモタオサムというキチガイは
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1656627020/
【生まれ損ない】イモタオサム【カマホモ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1656627158/
梅津弥英子とアルファラジュ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1656757835/
芋田治虫とは?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1656948582/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66286
Inq-ID: agr/7dd8d283cfb13463
Proc: 0.259512 sec.
Rock54ed.

0105†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:34:23.899785ID:uXoy6zTl0
スレ主だが、コピペ投稿を再開する。なお88から104はスレとは関係ない投稿。
BBR-MD5:CoPiPe-d31b719285fd71f68739e834539e0cf1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50540
Inq-ID: agr/7ddba9f94b6f1ecc
Proc: 0.243132 sec.
This is Original

0106†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:36:06.167125ID:3c3rt/L20
最近知ってびっくりしたこと 101
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1225599610/

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 18:05:41 ID:6Q5LIrlK
  たまごのパックを開けるとき、横の糸を引っ張ってパックを切ると簡単に開くこと。
  これまでの長い人生において、接着面を剥がして開け続けてきた。
  ずっと糸のことをなんだろうと思っていた。引っ張ってみたのはほんのたまたま。

316 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 07:53:54 ID:hXdplJCY [1/2]
  パルナスが会社をたたんでたこと。(関西では有名な会社)

  黒字ではあったけど、経営は先細りだったので退職金をきちんと払える体力があるうちに閉めたらしい。

489 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:24:46 ID:nFbrOjmh
  日本文化センターの電話番号がいつの間にかフリーダイヤルになっていた

866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 17:33:02 ID:708xO0uM
  高校生の時、おっさん教師がプリントを配るのに
  自分の指をペロッと舐めてからプリントを触るのが嫌で嫌で
  その教師が触った場所を千切ってつまんで捨ててた。

  年月が過ぎてスーパーである日買い物をした時、ピタッと引っ付いたレジ袋を
  手が乾燥してて滑って広げられなくて、「これか!!」と驚いた。

  おっさん教師、キモい汚い最低エンガチョ扱いしてたけど
  いつか自分の手の潤いがなくなる日が来るなんて知らなかったんだよ。
  反省はしてないけどな。
  コンビニの店員が手を舐めて札数えてたりビニール開けてたりしたら嫌だもん。









252 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/11/07(金) 08:20:14 ID:sAzgGK4d
  “ブラックモンブラン”というアイス菓子の販売が九州地方限定だったこと。

  ゆうべのテレビ番組で知ってちょっとだけびっくりしました。

256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 11:38:18 ID:mjmp332K
  >252
  「ブラックモンブラン」が九州限定なのは自分も以前人づてに
  聞いてビックリしたw
  パッケージに書かれている会社の住所はたしか大分県だったかな。

  安いうえに甘ったるいチョコ味でうまかったなあ。
  しかもムダにアタリが多い。
  でも気が付けば値上がりしていたような・・・

  いま関東圏にいるから野菜も含め九州の味が何かと恋しい。
  どこでも手に入ると思っていた商品が地域限定だったとか
  ちまちまある。

  醤油も物産館行かないと売ってないし・・
  ポテトチップスの九州しょうゆがたべたいよー

261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 12:16:18 ID:cQsnNBS3 [1/2]
  >252
  九州離れて20年経つが、同じパッケージでまだ売ってたんだと驚いたよ。
  同じ会社のミルクセーキっていうのは紹介されなかたったね。あれも独特でうまいのに。

262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 13:06:37 ID:kNKNDMtS [1/2]
  >252
  お、懐かしい。黒・白山。おいしいよね。
  まだあるんだ。

269 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 13:42:26 ID:RTaTzuy1
  >256
  ブラックモンブランの竹下製菓は佐賀県小城市だよ
  ガワがガジガジの小城羊羹も食べたい…

294 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 21:46:48 ID:kqL/kd2h
  >256
  お前はオレか。
  さかえ屋の菓子が食えない禁断症状が辛い。
  東京は無駄にブリが高っけぇえ!

  でもブラックモンブランより、ビニール袋に入ったかき氷の方が、
  一時期話題席巻って状態になったよな。
  あれ、普通に美味かったのに。







673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 22:44:48 ID:eKSPXFjV
  幕末に海を渡ったサムライ達がいたこと
  しかもそのサムライ使節団がエジプトのスフィンクスの下で
  集合写真を撮ってること
  最初見た時、合成写真だと思った

674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 22:47:29 ID:axL9rTdU [2/2]
  >673
  ずり落ちそうになってる人とかが居る奴?

856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 13:44:20 ID:bsy6etNu [2/2]
  >673
  しかも団長で外国奉行の池田長発は当時27歳だったんだよね。
  この年で外務大臣って凄すぎ。

675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 23:08:55 ID:BT1EUVeo
  >674
  まだスフィンクスが首から下砂に埋まってた頃だな
  和三盆は製法の後半が昔ながらの作り方で(製糖所を見学したことある)
  爺さんが素手でこねたり、木箱に並べて干したりと潔癖症な人は見たら発狂するかもしれん

677 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 00:00:09 ID:B0dnhph9
  >675
  和三盆ってあのパサパサした味気ないお菓子?
  美味しくないから貰ったら窓から全力で投げてる

855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 13:35:03 ID:bsy6etNu [1/2]
  >675
  「料理の鉄人」で道場六三郎が茹でてるうどんを味見し、
  かじったうどんを鍋に戻したてのにはドン引きした。










最近知ってびっくりしたこと 102
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1226841093/

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/11/22(土) 20:06:55 ID:3M326m8S [1/2]
  話豚切りすまんが、
  一汁三菜と言う言葉を高3の時に知った。
  小さい頃から、ごはんは一菜だけ。よくて一汁一菜。
  人ん家のご飯みてびっくりした。
  一汁三菜なんか出たらパーティー。
  今テレビで夕食風景が流れてるけど本当に豪華。

754 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/11/30(日) 10:44:16 ID:gd26pZhJ
  松本サリン事件で最初容疑者になっていた河野氏の奥さんが
  事件後意識が戻らないまま今年亡くなっていた事。

  自分はあの事件以来、マスコミの報道を信用しなくなったので
  そういう意味でもとてもショックだった。

805 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 19:03:48 ID:t9BSOvLL [1/3]
  今夜は月・金星・木星の三重合。
  雲さえなければ、すごく綺麗!!
  こんなことあるんだ?!

855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 11:18:45 ID:pdhfeJDy
  紫式部がわりと性格の悪い人だったこと。
  ライバル清少納言に対するの悪口は、聖教新聞を思わせる激しさ。
  「清少納言は難しい言葉ばかり使って知的ぶっているけど、本当はなにもない」とか。(『紫式部日記』より)
  源氏物語に登場する醜い容姿の人物の描写もかなり辛辣。
  個人的には、物静かで知性があるけどそれをひけらかすようなことはしなくて、
  嫌いな人物は口汚く罵ったりせず華麗にスルーするような、優雅な人だと思っていたので軽く幻滅だった・・・






56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 01:41:08 ID:j4wHwuKR [1/2]
  昔から、怒られたりてんぱったりすると、
  目の前にいる相手がどんどん大きくなったり小さくなったり(豆粒くらいになることもある)、
  自分の指を触るとどんどん細くなって行く感覚があったり、
  声がやたらエコーがかって聞こえてきたりというおかしな現象が起こってたけど、
  そんなの自分だけかと思ってたら、そういう感覚に陥るちゃんとした病名(?)が付いてたこと。
  他の人も同じ現象が起こってたのかー、と面白く思った。
  そう言えば、母親も同じ事を思い出した。「親に怒られると、親指がしゃもじぐらいに腫れ上がるの」って。
  今この現象について詳しく知ったばかりなので、もう少し詳しく調べてみることにする。

58 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 01:53:51 ID:qeaM/KGR [1/2]
  >56
  病名教えて。自分もそれなる。びっくりだ。

59 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 01:55:45 ID:qx3oGShT
  >58
  アリス症候群じゃないか?三半規管とか自律神経とか
  そっちの病気だったと思う

60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 01:57:41 ID:j4wHwuKR [2/2]
  >58
  >59の通り、アリス症候群です。こんな病気があったんだねえー。

61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 02:10:17 ID:qeaM/KGR [2/2]
  ありがとう。
  すごい、本当に驚いた。

  昔からだから自分はこういうのが起こる体質?貧血?とか
  そんなみたいなものだとずっと思ってた。(怒られてる時って立って相手の話を聞いてる事多いし。)
  偏頭痛もずっと何年もある。
  寝不足の時とかよくなるけどこんなもんだとばかり思ってたよ。
  自分も調べてみる。

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 02:27:06 ID:3fYHEG3+ [1/2]
  Wikiみたらヤク中の世界だな

69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 10:00:08 ID:QW8/H6dH [2/3]
  >56
  俺は子供の頃から突然ぽっとエアポケットみたいのにほうりこまれたような感覚があったんだが
  (おこられたりだけではなく日常で。起きる条件に統一性はない)
  これもそうか?それともただの中二病?(まぁ物心ついたあたりからで中二で発病じゃないけど)
  なんか急に自分の周りだけ周囲がぐっと遠のいてTVの中見てるようになるの
  「中二病」って言葉がで出してから人にこういう現象の相談できなくなったよね
  「邪wwww気wwww」とか言われて真剣に話してるのに相手にされないし
  たしかにそのぐらいの年齢だと「狂気に満ちた俺って特別な存在でかっこいい」って思うものだがね
  中二だとおもって誰でも通るはしかみたいなものとずっと我慢してたけど耐えられなくなって
  あとで専門的に調べたらガチで虐待(されてることも「どこの親もこんなもんだろう」と意思紀外だったらしい)が
  おそらく原因で心を病んでいた知り合いとかいたし

71 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 15:55:13 ID:G5DF0Jj4
  >56
  授業中眠いのを限界まで我慢してるとそうなるよ
  先生がものすごく遠ざかってゆく













419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 00:22:01 ID:8vLpzEer
  ワタミの社長が運営してる学校か…。
  そこ母校なんだが、あれは酷かった。入った当時は、
  まだワタミの社長が来る前の体制だったんだが、途中から乗っ取られた。
  そう、正に乗っ取りだった。
  全校集会は彼の公開自慰だったし、宗教者地味た洗脳教育は始めるし。
  十訓作って毎朝唱えさせるってなんだよ。
  教師達は社会勉強と称して、和民で強制的に働かされるし、個性の強い教師は辞めさせられた。
  学習塾を廻るノルマ付の営業。
  俺ら移行期の生徒の間では、彼のあだ名は偽善者。

434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 13:21:10 ID:XqDR+K5O [1/3]
  >419
  だが彼は金を持っている
  善なままホームレスとなり餓死するより
  偽善となって金を稼ぐほうが本人もいいし経済活性化にもつながり社会的価値もある
  と、金も良心もない俺は思うわけだw
  金はいいぞ金で買えないものは多少あるが金がなかったら命すらこの手から消える
  金が欲しい悪魔に魂売ってもよい

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 02:44:53 ID:TILFfvXX
  >419
  うはwww俺もそこいってたwwwwww
  卒業式でシャチョーの直筆サイン入り著書もらったっけwww








517 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/11/26(水) 18:47:36 ID:kfAHIoFX
  国際結婚した日本女の離婚率が84%もあること。

526 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 19:55:26 ID:WZkQrT3q
  >517
  そういえば私の友人で国際結婚したのが三人いるけど、
  三人のうち二人はすぐに離婚したわ。
  一人は中国人、もう一人は中国系シンガポール人。
  まだ続いてる一人はアメリカ人(ヨーロッパ系)。






637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 17:38:23 ID:EurDSqIC
  サンリツの缶入りカンパンに氷砂糖が入っていること。
  調べたら他メーカーでも金平糖入が入ってるものがあった。
  昔はカンパンだけだった気がする。

638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 18:01:07 ID:bbKJrjp7
  >637
  一緒に食べると唾液が出て食べやすいんだって。

639 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 18:07:21 ID:1JEC36HL
  >637
  昔ってどのくらい昔?
  少なくとも20年くらい前には保存用乾パンには金平糖が付いてたよ。







780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 20:40:20 ID:zwn7vp3r
  さくらももこの本名が三浦美紀だったこと
  城之内さんが永沢を好きだったこと
  永沢と藤木は高校進学とともに縁が切れたこと

784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 23:13:14 ID:zQ5yzqga
  >780
  2行目びっくりだ‥‥

  さっきびっくりしたこと。
  20歳の自分の白髪。しかも毛先だけ。栄養失調かな

785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 01:16:30 ID:nRv+O3Ag
  >780 城ヶ崎さんじゃない?

799 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 14:45:31 ID:+rJ6c63N
  >780
  >城之内さんが永沢を好きだったこと
  にもびっくりだが
  >永沢と藤木は高校進学とともに縁が切れたこと
  むしろ中学まで縁が続いてることにびっくり。
  小3の時点でも、けなしたり見下しする関係でしかないのに
  良かったらこれらのソースplz

801 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 14:53:17 ID:u4oXuvKh
  >799
  「永沢君」という漫画を買って読むといいよ










最近知ってびっくりしたこと 103
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1228277401/

327 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 18:49:49 ID:bpvJpUSn
  水を非常に危険な物質だと思わせるコピペ、見たいなあ

329 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 19:14:43 ID:eN4OdH7O [1/2]
  >327
  水が毒になる体質の人もいるらしいね。
  水に触れられない。

336 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 19:56:18 ID:dq1NDiSE [3/4]
  >327
  ・水を飲んだ人の死亡率はなんと100%!
   水を飲めば確実に死に至ります。
   決して飲用しないでください。
   また、周囲の方が誤って水を飲用するようなことがないように注意してください。

  ・犯罪者のなんと100%が水を飲んでいる!
   犯罪を犯した人はかならず水を飲んでいます。つまり、水を飲むことは犯罪者がやることです。
   決して飲用しないでください。
   間違っても子供に飲ませたりせず、万が一誤飲してしまった場合はすぐに吐き出させてください。
   また、水を飲んでいる人がいたら、その人は犯罪者です。
   ただちに警察に通報してください。

  ・水は人殺しの凶器になる!
   水は冷却を続けると、人を撲殺できる大変危険な凶器になります。
   決して冷却しないでください。
   また、周囲の方で水を冷却している方がいたら、その人は殺人犯か、その予備軍です。
   ただちに警察に通報してください。

  ・水がもし肺を満たせば飲まなくとも死に至る!
   大変危険なので、水がある場所に近づかないでください。
   水のある場所に近づくと、水が肺を満たして死亡してしまう可能性があります。
   決して、水場などに近づかないでください。
   また、周囲のご家庭で水場などを設置しているところは、そこは殺人現場か、その予定地です。
   ただちに警察に通報してください。









917 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 13:45:37 ID:9PO60o5E
  大阪にモノレールがあったこと。しかも路線の長さでギネスに認定されていたこと。
  隣の県に住んでいて一時期大阪に住んでいたこともあったのに全然知らなかった。

919 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 13:59:12 ID:RhQII7oz
  >917
  路線の長さが世界一で、千里地域を通ることから、
  中国の万里の長城にかけて「千里の長城」という別名があります。










最近知ってびっくりしたこと 104
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1229818424/

923 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 06:59:10 ID:f60QCyz+ [1/2]
  大橋巨泉って人の名前がきょせんと読む事
  きょいずみだと思ってた
  未だに何をした人なのかは知らない
BBR-MD5:CoPiPe-55709103cc3401b9dce118e6d09e3281(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50858
Inq-ID: agr/7ddbac77c807af7b
Proc: 0.416459 sec.
This is Original

0107†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:36:34.205704ID:3c3rt/L20
最近知ってびっくりしたこと 105
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1231644559/

135 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/01/13(火) 11:50:26 ID:RB2gbeSP
  みのもんたの本名がものみんただったこと。
  これ友達に聞いたのだが本当?

196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 09:34:33 ID:MMMqi7+l [1/3]
  盧泰愚

  のてう、で変換したら一発で変換w
  何でだよw

221 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 17:38:46 ID:MMMqi7+l [2/3]
  ドンキ・ホーテ
  ロール・スロイス
  ジョンス・メドレー
  (´;ω;`)

858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 13:59:37 ID:dfu6QqaI
  じゃあこれは全部嘘?

  ・今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
  ・現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
  ・三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
  ・三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの輸入に頼っていたのを
    自社生産すべきだとなって社内に設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がけるようになり、
    その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
  ・また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、
    より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

  ・三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、
    ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
  ・また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力していたが、
    特に力を入れていたのが社員の家庭を守るための生命保険制度で、
    この三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

  ・ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。
    これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
  ・三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
  ・三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
  ・三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
  ・三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
  ・麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
    当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。









35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:24:46 ID:FJELuBTg [1/2]
  今、他板で初めて知った技。
  Ctrl+Alt+→or←
  すごい、すごすぎる。寝ながらパソコンいじるには最適じゃないか。

36 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/01/12(月) 01:33:07 ID:rJTjbokW
  >35 sugeeeeee!

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:37:26 ID:kQCNj5l4
  >35
  SUGEEEEEEEEEEEEE!
  一瞬画面真っ暗になったから何かと思った
  でもあんまり使わないなww

38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 01:42:51 ID:ubGY6iSy
  >35
  出来るのと出来ないのがあるみたいね。俺のはできない。

42 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 02:07:35 ID:ZOfomgyI
  >35 suggeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

  kanndousita!!!

47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 03:18:26 ID:ohbL8q0B
  >35
  すげええ、一瞬ウイルスやべえwと思った

48 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 03:22:35 ID:/yvpd5fU
  >35
  うわー!

  「Ctrl+Alt+↓」は、どんな状況のときに使うんだろ。

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 12:31:55 ID:3lwQIZty [1/2]
  >35
  ちょっ・・・某UMPCスレちゃうか?w







297 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 21:38:37 ID:duHsl6bc
  宮城の石巻駅だったかな
  なんかサイボーグ009のキャラがあちこちに
  石ノ森章太郎ファンなら喜ぶだろうがそうでない住人は恥ずかしい&嫌悪だろうなあ
  なんか009だかロボコンだかの電車走ってたな
  あれ恥ずかしいよな

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 21:46:23 ID:DoPOPZcv [2/2]
  >297
  それ目当てで人が来てくれればありがたいんですよ。
  石巻なんて、マンガ取ったら製紙会社と漁港と変な船しかない田舎町だし。

301 名前: ◆65537KeAAA [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 21:48:52 ID:TpGFoUOq [2/2] ?2BP(1347)
  >297
  仙台市がトチ狂ってJOJOで町おこしとかしないかなぁ…

317 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:14:29 ID:d2DFv17T
  >301
  そのためには猟奇殺人犯を出さないと








497 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/01/20(火) 18:51:34 ID:WCa1cpDb
  近所の図書館にあった「ベルサイユのばら」を読んでびっくり。
  ものすごく面白くて、一気に全巻読んでしまった。
  オスカルの発する言葉のすべてがかっこいい。こんなすごい漫画が30年も前に書かれたなんて。

498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 18:54:48 ID:hl8hN3WQ [2/2]
  >497
  ガラスの仮面も読んでー

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 19:08:26 ID:XGc5O0cc
  >497
  王家の紋章も良かったら・・・

  面白さは上2つには及びませんが

500 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/01/20(火) 19:21:35 ID:yqrTe8yi [3/4]
  >497
  はいからさんが通るとニューヨーク小町も読んでちょ。
  大和先生のギャクは世代を越えるっす。

509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:19:02 ID:JbR0PVGw
  >497
  あ、お仲間がいる♪
  私は去年の夏にちょっと興味があって電子書籍で購入して一気読みした。
  実際にあった歴史上の事件とフィクションが絶妙に絡み合ってて、オスカルの
  ようにフィクションの人物も実に生き生きとしてすごく面白かった。
  中学生の頃、ベルばらブームがあった時は「流行ものなんて」とバカにして
  一切読んでなかったんだけど、内容的に難しい部分もあったので私の場合は
  大人になってから読んで正解だったよ。

  あの密度の濃い作品を描いてた時、作者はまだ二十代半ばの若さだったのもびっくり。






最近知ってびっくりしたこと 105
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1231644563/

326 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/02/03(火) 13:17:51 ID:VQxvfif6
  伊達政宗の右目は温存はされてた。これは遺骨の発掘調査で判明してる。
  ただ、視力は失われていた。
  見えてない目は視点が定まらず、左目と右目が別方向向いてるような感じになる。
  そうなると顔全体として奇妙な表情になるので(ロンパリ状態ね)、眼帯で右を隠してたというのが真相らしい。

538 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 21:28:48 ID:hSCaebQY [1/2]
  知り合いに鍛治屋が居るが
  逆刃刀って実際に使ったら間違いなくへし折れるそうな
  日本刀って刃の方向からの衝撃にはやたら強いんだけど
  峰からの衝撃には結構弱い
  もう、峰で敵の刀受けたりしたら折れかねない位弱い
  ただ、通常の刀は峰が内側になるように反ってるから
  曲がってる向きを逆にするような力が加わっても折れにくくはなってる
  もっとも、某将軍様みたいに峰でチャンバラやったら刀何本あっても足りない
  唯でさえ弱いのに逆刃だと、引っ張りに強い刃の方が後ろになって
  引っ張りに弱い峰がカーブの外側に来るから
  へし折れて使い物にならないそうな

  当時、逆刃刀欲しいって問い合わせが結構多かったらしく
  愚痴ってたのを覚えてるよ

949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 10:46:13 ID:I3A7jXAs [2/3]
  桑田でびっくりつながりで、高校野球のホームラン記録で
  桑田が2位なこと
  あのPLの5番を打ってたんだし、バッティングも強いバッターとは知ってたけど
  この記録を出すのに一番重要な要素は、
  甲子園出場5回(出られる大会全部出た)ということだとは思うがw







830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 22:36:19 ID:wDtn52o/
  イギリスではほんの40年ほど前、国策で困窮家庭や孤児の10代の少年たちを、
  労働研修と称してオーストラリアに集団で送り込んだ黒歴史がある。
  イギリス人にとってオーストラリアっていうのはそういう位置づけの国。
  研修の実態はほとんど農場での強制労働に近かったらしい。
  何割かはそのままオーストラリアに残ったそうな。
  棄民だ。
  今はアホなアジア人がワーホリで来るのでイギリスが協力しなくても労働力が足りる。

835 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 23:23:59 ID:aHenWn7z [1/2]
  >830
  イギリス人がオーストラリアへ行った際、入国審査で
  豪:「犯罪歴はありますか?
  英:「やはり必要ですか。
  という会話をしたというジョークが好きだ。

837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 23:42:44 ID:moXqgCRh [1/2]
  >835
  いいなそれwエスニックジョーク好きだ

  ところで、西洋で女性が裾の長いドレスを着て生活していた頃、
  少し腰を落として挨拶したりするじゃん(魔女宅のキキみたいな)
  あれ、膝を前に折るんじゃなくて横に開いてプリエするのが正式らしいんだよ
  (わかるかな?膝がこう→<>)
  私の股は丈夫な子供が産めますよアピールらしいorz
  びっくりした…

854 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 10:10:20 ID:EdADnwjX
  >830
  「流刑の地」と呼ばれているよ

855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 11:17:09 ID:AHP1jyEq
  >835
  でも、実際には、イギリスから来てたなら、入国審査は無いしな。

857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 11:49:41 ID:F/gECsOR
  >830
  八丈島みたいなものかしらん









914 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 23:34:10 ID:WKGZjaVr
  オハヨー乳業はめちゃうまいプリンとアイスを作る会社
  あんまりうまいんで感激した人が「雇ってくれ」と電凸したが、
  「女の子はねえー地元の高校生しか取らないんですよーすみません」と
  謝られたという話をお菓子板か何かに書いてた。
  そんなに大きい会社だったのか。

920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 23:53:47 ID:YSerJx33
  >914
  確かにオハヨーの製品はうまいな。
  おっさんの俺がメーカー名をちゃんと覚えたほどうまい。

942 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 08:38:58 ID:Z8rmyZn0
  >914,920
  しかし、オハヨーは黒歴史をたまに作るから困る
  特にノービルトは最低の商品だった
  コンビニから二週間たたずに消えた幻のヨーグルト@中部
  ねっちょりと喉に絡みつくそこはかとなくガム風味がするヨーグルト・・・・

  亀レスだけでもなんなので、
  火縄銃が日本&東南アジアとその他(ヨーロッパ、中国等)で構造がまったく逆だったこと
  日本や東南アジアは引き金を引くと、ロックが外れて、バネの力で火縄が火皿に叩き付けられる
  その他の地域は、火縄はバネで開く方向に押されてて、引き金を引いて押し付ける
  火縄銃の構造なんてどこも同じだと思ってたyp!










最近知ってびっくりしたこと 106
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1234611386/

593 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 05:10:13 ID:6gVcoa7W
  「金田一少年の事件簿」の漫画家であるさとうふみやが女性だったこと。
  読み始めて十年目で知った真実。
  名前からしてずっと男性だとばかり思っていたので軽いショック状態になった。

595 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/02/27(金) 08:05:07 ID:3nFzSo/q
  >593
  マジか!!?

596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 08:14:16 ID:Q7Gg/9Cu
  マガジンは意外に女性漫画家多いんだぞ
  ゴッドハンド輝もシュート!(古いか)もコードブレイカーもそうだし

601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 10:37:00 ID:bDbxI+E3
  >596
  トッキュー!!、モテキの久保ミツロウが女だと知った時は驚いた。

  単独ネタで書こうと思っていたがこの流れで書く
  木造迷宮という女中と小説家の交流を書いているマンガの作者アサミ・マートが、
  自画像によればハゲデブメガネの男であること。少なくとも男であることは間違いない。

602 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 10:50:41 ID:X1fP+z8n
  浅見さんじゃないの?

609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 11:36:46 ID:rnLn6LvG [2/2]
  <男だと思われることがあるけど女>
  さとうふみや(金田一少年の事件簿) 大島司(シュート!) 荒川弘(鋼の錬金術師)
  峰倉かずや(最遊記) 森薫(エマ) 金田一蓮十郎(ハレグゥ) 藪京介(聖カトレア幼稚園)
  尼子騒兵衛(落第忍者乱太郎) かずはじめ(マインドアサシン) 山田南平(紅茶王子)
  天野明(家庭教師家庭教師ヒットマンREBORN!) 星野桂(D.Gray-man)
  上条明峰(コードブレイカー) 浅田寅ヲ(パイドパイパー) 大島永遠(女子高生)
  河下水希(いちご100%) 田辺イエロウ(結界師) 上川敦志(ロボットボーイズ)
  井原裕士(ドールマスター) コゲどんぼ(デ・ジ・キャラット) 桜木雪弥(マイホームみらの)
  樋口大輔(ホイッスル!) 中条比紗也(花ざかりの君たちへ) 久保ミツロウ(トッキュー!)
  一ノ関圭(らんぷの下) 藤島じゅん(コンビニぶんぶん) 小手川ゆあ(おっとり捜査)
  塀内真人(オフサイド) 山本航暉(ゴッドハンド輝) 島崎譲(覇王伝説タケル)
  鳳巳乱(月に啼く) 緋采俊樹(ゲッチューまごころ便) みさき速(特攻天女) 一丸(おかみさん)
  池山田剛(うわさの翠くん!) うちだ藤丸(超バージン) 冴凪亮(よろず屋東海道本舗)
  ジョージ朝倉(恋文日和) 一色まこと(ピアノの森) 伊藤悠(皇国の守護者)
  五十嵐あぐり(バンブーブレイド) 林田球(ドロヘドロ) 吉田秋生(吉祥天女)
  中村光(荒川アンダーザブリッジ) 高田亮介(神to戦国生徒会) 漆原友紀(蟲師)
  冬目景(イエスタデイをうたって) 三宅乱丈(ぶっせん) 飛鷹ゆうき(タイムウォーカー零)
  黒柾志西(鬼ごっこ) あずま勇輝(SDガンダムフルカラー劇場) 朔ユキ蔵(つゆダク)

613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 12:23:33 ID:kKpq+op9 [1/3]
  >609
  中村光の()内は「聖☆お兄さん」の方が分かりやすいんじゃないか

623 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 14:44:26 ID:unxuas6w
  >609
  間違えようがないほど、いかにも女
  が何人か混ざっているが、その人たち全員が世間では男だと勘違いされてるのか?
  それにビックリだ

652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 21:22:02 ID:dugX7XWP
  >609
  >伊藤悠(皇国の守護者) 林田球(ドロヘドロ)
  まじかよ…

658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 23:12:34 ID:eZCKzRO9
  男らしい絵を描くひとが女でもそう驚かないけど、
  高橋真琴が男だと大きくなってから知って驚いた。

672 名前:ながぐつ[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 01:14:33 ID:EB3nmdsa ?2BP(550)
  そういえば藤島じゅんも女性だったな。
  >609を見て思い出した。

  ・東原亜希がレーシック手術を受けていたこと

  ・おぼっちゃまくんが海外に輸出されているらしいこと。

687 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 16:26:17 ID:v8YVcED+ [3/4]
  >609
  一丸って、男じゃね?

695 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 22:46:19 ID:Mrc9XzYL
  >609
  黒柾志西(=ベンジャミ)も男のはず。作者スレでは恐らく男だろうって結論で落ち着いてた










最近知ってびっくりしたこと 107
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1236357025/

44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 14:10:09 ID:N5k9JZyy
  別板で知った「三毛別羆事件」
  内容も初めて知ったが、さんけべつひぐまじけんって読めなかった
  熊害:ゆうがいという言葉も初めて知った
  事件を題材にした作品のタイトル「羆嵐:くまあらし」を見て
  やっとひと心地ついた。ねらーでよかった

66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 05:30:14 ID:hhFt/1AC
  「球体関節人形」という人形。
  あまりのリアルさ精巧さにびっくりした。
  美少女フィギュアに比べると人気がいまひとつっぽいのがよくわからん。
  ぶっちゃけ、エロ目的で買うんなら球体関節人形の方が絶対にエロい。

83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 20:50:36 ID:kKCtwXL+
  漫画の「あさきゆめみし」が人気だということ。
  最近、昔の少女マンガにハマってて風と木の詩とかオルフェイスの窓とか
  マリとシンゴとか好きじゃなきゃ読まない類の名作を大人買いしまくってるんだけど、
  あさきゆめみしだけは、オク、ブックオフで1冊100円価格で買うのは難しくて、1冊300円くらいかかる。
  他を100円でばっかり集めてるからちょっと悔しい…。

593 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/23(月) 19:55:18 ID:+ZNY+gFh
  ネギトロのネギが葱じゃなかったこと

618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 17:41:51 ID:RIVG2i9N
  サンドウィッチマンの金髪眼鏡の人が、伊達政宗の子孫だということ
  戦国武将ファンの女性に伝えたい。

713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 19:21:18 ID:Ba4rUfyz
  バイト先が和紙や雑貨を扱ってる店なんだが
  白人の5歳くらいの女の子が、両親をお気に入りの商品のあるコーナーの前まで引っ張ってきて
  両手を広げて超笑顔で「テッテテーン!!(゚▽゚)」と言ってた。
  「テッテテーン」が日本の「ジャンジャジャーン!」と同じリズムだったから
  得意気に何かを見せるときのこれって世界共通なんだなあ!とびっくりした。

716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 20:33:43 ID:+39ANLVQ [1/2]
  鳩山邦夫の学歴が夜神月っぽいこと。
  というかそれ以上。

  代々木ゼミ 全国模試 オール首席
  東大法学部 主席卒業
  祖父が総理大臣
  富豪
  アイドルと結婚

744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 11:31:59 ID:TZWepjpx
  よく下品な漫画にある、セックスした後の女の肌がツヤツヤになる表現は本当だったこと。
  あれだけの肌荒れがたった一回で。露骨すぎて自分の肌に引いた。

887 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/29(日) 01:41:16 ID:qXX1/TcX
  氷室冴子さんが亡くなっていたこと。
  続きを読みたい作品がたくさんあったけど、
  子供時代にあの人の作品に出会えたのは
  幸運なことだったと思う。
  悲しい。









296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 22:49:05 ID:JDtK9rb8
  松本サリン事件の被害者河野義行さんが加害者とコンタクトを取っていること。
  著作本を層化系出版社から出していること。
  ただ入信はしていない。シンパということ。
  諸々びっくりした。

298 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 02:29:49 ID:ZR0z8zII
  >296
  出版社は特に問題じゃないお
  手塚治虫のブッダだったかも、そこじゃなかったっけ?

311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 13:38:36 ID:xOc8qafp
  >296
  あの出版社にはヤバい団体も手を出せないので
  ちょっと危険な内容の本を出すには都合がいいらしい








350 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 19:26:14 ID:pqa7x+gV
  「風の谷のナウシカ」の原作を読んだら、全く救いのないラストで愕然と
  した。映画のラストと同じだとずっつと思ってたよ。

355 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 20:06:21 ID:7Q1ufEhA
  >350
  救いのないラストというのはちょっと読解力に問題があるんじゃないかと

357 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/19(木) 20:27:43 ID:Fg/s/3gy
  >350
  決して救いの無いエンディングではないと思うぞ

  あの話は、「ナウシカが死んでから数百年後の人類が、年代記を参考に書いた物語」という設定になってる。

  あのエンディングから、数百年も人類は滅びる事なく生き続けていた訳で、
  もしかするとナウシカがセルムに連れられて行った、
  「青き清浄の土地」に人類は移り住み、腐海の毒に怯える事無く、平和に暮らしているのかもしれない。

360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 21:46:06 ID:M9e/esJ3
  >358
  勿体ない
  訳分からなくなかったら何度も読めよ

361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 21:51:18 ID:FfXA6teT [2/2]
  ナウシカの単行本の安さ

362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 21:57:44 ID:quNrAeo8 [1/3]
  それナシウカ

363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 22:00:30 ID:Ua3n1Kxe
  ナウシカは原作読んで電波ゆんゆんさにびっくりした。
  びっくりするくらい中二病な漫画だよね。
  同じ作者が一般受けしなそーな部分ザクザク削って
  全く違うアニメに仕上げたのもすごい。

365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 22:10:01 ID:2BtxVc54
  >363
  映画が公開されたときには、単行本は3巻までしか出てなかった。
  パヤオの頭の中には既に全体の構図が出来ていたのかもしれないが、
  映画の中身は3巻までの、しかも後への伏線になる部分を削ったりとかしてて
  ストーリーという点では別もの。

378 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 01:32:16 ID:vP8306G3
  >363
  ナウシカは今のその手の漫画キャラの元祖で漫画界唯一の聖女キャラなんだぜ。
  ナウシカ発表以降、その手のキャラは乱発されたけどみんな電波の域、
  「ナウシカ気取り」を超えられない。

405 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/20(金) 17:38:38 ID:kTtyR2wr
  >350
  俺は原作を読んで、ユパ様が死んでしまうのに驚いたなぁ

  手榴弾で片腕を吹っ飛ばされ、そのあと敵の兵士からクシャナを守ろうとして、
  銃剣で刺し殺されるというかなり壮絶な最期








455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 18:34:01 ID:qGkqkytO
  分譲マンションに住む友達がいろいろビックリなことを教えてくれた。

  ・修繕積立金は、マンション住人である個人宅の給湯器故障やリフォームには使うことができない。
  ・何十年後かの建て替え時には、修繕積立金で足りない分は、マンション住人負担であること。
   まあ、これは当たり前か
  ・分譲マンションを売って、引っ越す場合、それまで払った修繕積立金は帰ってこない!
  ・友達のマンションは、マンション内にスポクラとか温泉があるんだけど、使用料がいる。
   住人は無料だと思ってた・・・。
  ・駐輪代が必要。

  なんか、マンションて、富裕層向きだな。うちは絶対無理だ。

456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 18:39:32 ID:cWUC+tzV
  >455
  色んな面倒見てやるかわりに払うもん払え、ってのがマンションだからね。
  一軒家はその辺気楽だけど面倒見て貰える範囲が少ない。
  マンション暮らし時代はゴミ捨てとかもちゃんと分別して所定の位置に置きさえすれば
  管理会社がゴミの日に捨てに行ってくれたり、楽だった。
  今は自分で朝早く収集所まで運ばなくてはならないのが大変。

457 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2009/03/21(土) 19:00:02 ID:Rw/lyYnH
  >455
  一軒家はメンテにかかる費用が半端じゃないよ。
  うちの祖父母も両親も、リタイア後は家を売り払ってマンション買って
  楽チン暮らしだと。一軒家は年寄りには掃除も大変だし、物騒だしね。

  修繕積立金を返還すると、そのひとは逃げられるけど、修繕が
  必要なときに入居しているひとに莫大な負荷がかかるよね。
  そしたら、修繕寸前に引っ越すひとが増えて、完了後に入居する
  ひとが増えるだろう。それは結局は株式の配当日前後のように、
  マンション価格に反映されるだけだと思う。
  むしろ、住んでいた年数に応じて負担する方が合理的だと思うけどね。







536 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/03/22(日) 20:00:11 ID:rWbLFrhn [2/4]
  バナナの味は思わないなぁ。
  あーでもイチジクジャムはバナナっぽいかも。
  なるほど。

  最近知ってびっくりしたこと
  3歳くらいの女の子が大人並にずる賢く、男の人に取り入る事ができること。
  もう少し無垢なものだと思っていたので驚いた。

540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 20:49:03 ID:YaSh0xWb [1/2]
  >536
  女の子はおませだよ。
  おませじゃない女の子は、その時点で出遅れるんだ。
  可愛くて男の子に人気があって、先生にもひいきされる子はおませな子。
  人の顔色読めて、みなしだみでも勉強でも自分を飾ることができるから。
  だから母親は男の子を可愛がる。
  女の子の女の部分が鼻につくから。

  父親は反対。
  女の子のおませなところも可愛い。

544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 22:08:34 ID:rWbLFrhn [4/4]
  >540
  笑顔が違うもんね。
  男の人相手だと目がキラキラしてる。
  ある意味正直で可愛いのかもしれない。








749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 13:16:36 ID:emWEkjea [1/2]
  DAIGOの実の姉がプロの漫画家で、作品の中にはホモ漫画もあること。

752 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 13:18:16 ID:/lbH6ux7 [2/2]
  >749
  同人誌時代にサークル組んでた相手は金丸信の孫だぞ

753 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 13:20:24 ID:yTCgGPqX [2/2]
  >749
  そのびっくりは同人板のびっくりスレでは
  「しつこいからもう出すな」としてテンプレに入ってるくらいの常識なんだぜ。

761 名前:749[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 18:11:13 ID:emWEkjea [2/2]
  なんかレスいっぱいついてるw

  私は漫画は全然読まない人間だからなー。知らなかった。

  色んな才能がある一族だね。
BBR-MD5:0d2709e31b18b0b2b4d9c9d58e4b3c4f(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50869
Inq-ID: agr/7ddbad26cdc3af37
Proc: 0.455913 sec.
Rock54ed.

0108†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:36:53.907776ID:3c3rt/L20
最近知ってびっくりしたこと 108
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1238427675/

60 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/04/01(水) 21:15:21 ID:mv0vSwGJ [2/3]
  <-

  これを変換すると

  ←

  になる

343 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 14:00:38 ID:3lm6X32m
  クレヨンしんちゃんの映画は大人が見てもおもしろいこと。
  昨日、姉貴の息子がDVD持ってきて、晩飯食いながら家族で見たけど
  大人全員、目から汁出てた

465 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 02:32:56 ID:+xjaN5uc
  東京・三鷹の革ジャン専門店「東京ベルト」(TOBEL)が、2年以上前に廃業していたこと。
  バイク雑誌によく広告が載っていた。

  名古屋・大須のミリタリーショップ「今井商店」(サープラス・イマイ)が、シャッターを閉ざしたまま
  無期限閉店中であること。管財人(?)がどうたらこうたら、という張り紙がしてあった。

  岐阜・柳ヶ瀬の老舗書店「自由書房」本店が、とっくの昔に閉店していたこと。支店はまだやってる。
  同じく岐阜では有名な家具屋「服部家具」もつぶれてた。

  ローカルネタ多くてスマソ。













95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 03:58:00 ID:vnmjCqjQ
  高速道路の料金が最大1000円になる
  割引サービスがはじまったけど、
  2年間の期間限定だったこと。

  今後ずっとじゃないのか…
  ETCが馬鹿売れしてるみたいだけど購入者は知ってるのかな?
  今買ってる人って普段あまり高速で遠出しない人だろうし、
  買っても2年間の間に何度高速乗るのか…

98 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 05:18:18 ID:mDyAZc/5
  >95
  そうなんだ!
  早く買わなきゃと思ってたけど考えなおす

  教えてくれてありがとう。

103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 08:17:51 ID:PV3OfwF4 [1/2]
  >95
  びっくりした!
  ニュースでは決まる前からこんなにお得になるだの、こんなに経済効果がだの
  ETCを買うのにこんなに行列がだの、どれだけ安くなるか記者が体験だの
  うんざりする程連日流れていたのに
  二年限定なんて一度も聞いてない!

132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 14:15:31 ID:9l5aJ4uu
  >95
  今までも「社会実験」と称して期間限定の割引やスマートICとかやってるが
  結局なし崩し的に延長されてるので今回も多分そうなると期待している

  つか期限来たら今までさんざん割引反対してた野党やマスコミが「値上げ反対」言い出すと予想w









118 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/04/03(金) 10:22:22 ID:TY86vHeH
  日本が石油を輸出している事。
  アラブとかから来るのはいわゆる「原油」で、
  それを分解して軽油や石油・ナフサ等が出来る。
  日本はその工場と技術がかなりすごいらしい。
  逆に原油産出国は、石油は日本から輸入するというのもびっくりした。

  原油と石油の区別もついてなかったから初めて知ったんだけど、
  普通知ってる事なのかな?

124 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 11:50:59 ID:qeMHm4SC
  >118
  分解じゃなくて分離じゃね?

126 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 11:55:33 ID:vdMZNFKU [1/2]
  >118
  ドバイ産の原油はドロドロで精製しにくいが、日本人の手にかかれば
  重油とかアスファルトとかが簡単に出来てしまう…というのも最近知った。

129 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 13:02:51 ID:PV3OfwF4 [2/2]
  >113
  いやETC買ってないよ

  >118
  知らなかった、びっくりした!
  つか私、無知過ぎ!

130 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/04/03(金) 13:16:40 ID:Ya7Pt0Ty
  >118
  >日本はその工場と技術がかなりすごいらしい。
  昔、石油コンビナートでは煙突から炎立ててものすごい黒い煙が排出されてた。
  (今でも外国ではよく見る光景)
  あれは原油から必要なものだけを抽出して入らないものを燃やしてたから。
  今の日本では原油のほとんどを捨てることなく精製できるようになってる。
  その一つにポリエチレンつまりレジ袋がある。
  あれは以前なら捨ててた成分を利用して作ったもの、いわば廃材利用。
  いま、レジ袋を排除しようとする風潮があるけど、まったく的はずれな話である。
  レジ袋は立派な廃材利用であって石油の無駄遣いではない。

131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 14:11:34 ID:ohvHIWDh
  >130
  廃材利用だったんすか、びっくりした。

  >118
  分解というか分留だったと思う。

  精製関連の話では原爆を作る際に必要なウラン235精製の技術は
  60年前も今も同じで進歩していないらしい。
  フッ素でウランを気化させて不要なウラン238を遠心分離するとかいう話。
  極めて高度な技術らしく日本は原料さえあれば出来る。
  アラブが核を持つのは難しそう。









最近知ってびっくりしたこと 109
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1240304839/

106 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 20:58:28 ID:JjEMq43t
  天文台の望遠鏡は、建物とくっついてないらしい。

 / ̄\
│ イ │
┬ ┬ ┬

  こんな感じで、土台も床も別なんだとか。
  風で建物が揺れるのが、望遠鏡に伝わらない様にする為だそうな。

256 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/04/28(火) 20:09:43 ID:OUKCZbBl [1/2]
  ・アンパンマンに出てくる“あかちゃんまん”ってキャラは男の子だった事

  ・アンパンマンとカレーパンマンはジャムおじさんが作ったけど、
  しょくぱんまんはどこからともなくやってきたらしい。
  だからアンパンマンとカレーパンマンはカタカナ表記だけどしょくぱんまんだけひらがな表記。

263 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 21:04:54 ID:420VpV8a
  灘中・灘高の理事長=菊正宗の社長だったこと。

331 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 18:28:43 ID:mEExhsay
  セラムンの登場人物・星野光、夜天光、大気光が天文用語だったこと。
  まあ貴石やら原子やらの名前を付ける作者だから今更ではあるんだけどさ。
  たしかにそれよりセーラービーナスの愛野みなこが美奈子=音読みで「びなす」なことのほうがびっくりなんだけどさ。

427 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 22:06:11 ID:OnNdXmHp [2/2]
  ‘グル‘ってのは、グループの略かと思ってたけど
  時代劇でも「てめえらグルだな!」ってセリフがあったから違うんだよね?
  みんなが手を取り合ってグルリと輪になるから?

813 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/05/14(木) 10:55:52 ID:MSwkysnJ [1/4]
  なんでも食うというイメージの中国だけど、
  中国で食べられる食材の数は800程度。それに比べて日本人が食べている
  食材の数は1500もあり、中国をはるかに圧倒している。






342 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 19:39:26 ID:GRGRrR8u
  頭痛持ちで愛飲してる頭痛薬があるんだけど
  ある時肩が痛くて痛くて気が狂いそうなってたら
  家族に頭痛薬飲めって言われて飲んだらすっかり痛みが消えた。
  鎮痛剤としての作用もあるって書いてあるのに最近気付いた。

343 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 20:13:44 ID:j9B61Amw
  >342
  俺も、熱が出た時に妹のイブ飲んだら治った
  生理痛の薬という認識しかなかった…ちゃんと「悪寒・発熱時の解熱」と書いてあった

347 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 22:26:43 ID:qO1B/OOS
  >342
  頭痛薬と呼ばれているが、実際は鎮痛剤

  鎮痛剤は「これから押し寄せる未来の痛み」にも効く

  タトゥー(アートメイクだけど)入れる時に
  サロンの人に『心配だったら30分くらい前にバファリンとかの鎮痛剤を飲んできて下さい』
  と言われて知った

348 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 23:40:36 ID:cK2msmLD
  >342
  発痛物質ができるのを抑えるから場所によらず痛みを抑える
  ただし、予防的に飲んだりしていると薬剤性頭痛を起こすけど

  OTCは効能・効果の書く順番や、標榜のやり方に縛りはないから、
  同じ成分なのに、包装を変えてこれは生理痛の薬!こっちは頭痛の薬!とかってことはよくある













351 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 01:12:31 ID:TOD2Kqli
  ケフェウス座W星という宇宙一大きい星の直径は36億キロ

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 03:43:56 ID:QWmA0vW1
  >351
  太陽の直径が地球の109倍ってのは聞いたことがあるけど
  そいつの直径は地球の28万倍ってことか
  桁が違いすぎてもうわけがわからんな
  てか、星の直径が計れること自体が驚きだわ

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 19:18:40 ID:JSbazV0C
  >351
  現在観測されている星の中で最も大きいのは、
  おおいぬ座VYという星らしい。太陽の1800~2100倍の大きさで、
  土星の軌道に及ぶとか。









504 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 10:03:34 ID:+0DUymUU
  最近っていうか去年くらいに知ったことだけど。
  アフリカマイマイに本当に毒があること。

  小学生のころ親の転勤で奄美大島に住んでてそこらへんにアフリカマイマイいたけど
  みんなが「毒あるから触ったらだめなんだよ!」って言うのを聞いて
  「どうせ小学生のくだらないうわさだろー」って思ってたんだけどびっくり。

  毒なくてもあんなの触れないけどね。

505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 10:31:16 ID:NcFS2WjQ
  >504
  なかなかスゴイよ。

  世界の侵略的外来種ワースト100
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E4%BE%B5%E7%95%A5%E7%9A%84%E5%A4%96%E6%9D%A5%E7%A8%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88100

  安いエスカルゴ缶の中身は、エスカルゴじゃなくそいつ。

544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 22:35:28 ID:KDzBcF0p
  >505みたけど、ワカメって害草なんだね。びっくりした。

580 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 21:42:39 ID:icULvax8
  >505
  普通のイエネコが入っとるwww

581 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 22:01:32 ID:y9hFQF/y [2/4]
  >505 肉食性のカタツムリでアフリカマイマイを駆除するために・・・

  カタツムリがカタツムリを食ってる図なんて想像したくないな。








609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 15:33:11 ID:LfNRSlB8
  南こうせつが低身長だったこと。178cmくらいあるかと思ってた。
  浅野忠信がまだ35歳だったこと
  内舘牧子がまだ61歳だったこと

610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 20:40:43 ID:6NUvIDIt
  南こうせつが178cmに見える人がいるのにびっくりしたw

611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 20:43:37 ID:OzVbh32u
  >609
  内舘さん61か。
  最近の若い人は妖怪になった本人しか見てないから可哀想というかなんというか。
  「想い出にかわるまで」「ひらり」なんかの素晴らしいヒット脚本を飛ばしていた人なのに。
  ↑に関しては、その後の出演者のドラマとの対比が面白いです。

612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:44:19 ID:9eUry07p
  >609
  大老井伊直弼も暗殺された時確か40半ば
  凄い人だったんだろうね。

613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 23:19:58 ID:DhENvKXH
  大老っていうから70くらいだと思ってたわw

615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 00:21:57 ID:Z9yJkdbm
  >612
  初めて知って、びっくりした!

  しかも、暗殺される10年前まで部屋住みとは。

  人生、何が起こるかわからんな…。

616 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 00:24:35 ID:iSdZeWVh [1/2]
  >613
  相撲なんか下手すりゃ20代で年寄りだしな。

621 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 03:47:34 ID:DELfvvBH
  >612-616 殆どの人が40代で引退(または書類仕事を超越した昇進)したよ。
  それは「老眼」のせい。蝋燭ぐらいしか照明がなく、細かい文字を読み書きするから。








最近知ってびっくりしたこと 110
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1242534660/

93 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 12:58:57 ID:yW6ZfRV8
  「モチモチの木」などの切り絵で知られる作家の訃報で初めて知ったのだが
  あの切り絵を作った人と、影絵作家の藤城清治とは違う人なこと。
  ずっと同じ人の作品だと思ってたのでびっくりした。














351 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 03:57:06 ID:vCaceHmI
  最近じゃなくて、大人になって初めて気が付いてびっくりしたことだけど、
  小学5年生の時に学校帰りに道を聞いてきたおじさんに、痴漢されてたこと。
  道を聞かれたから丁寧に答えたら「ありがとう」って言いながらおっぱいをガシガシもまれた。
  その時は、知識がないからそれが痴漢ということもわからなくて、
  ただ「痛い痛い」って不快な気分になっただけだった。
  不快なのに、逃げるという知識もなくて、さらにガシガシもまれた。とにかく痛かった。
  すぐ忘れたけど、大人になってから突然思い出し、あれは痴漢だったんだ…!!!と気が付いてびっくりした。

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 09:19:57 ID:2ZFf5P88
  >351
  私も同じような体験ある。
  小一のとき、学校の帰り道でオナニーしてるおっさんに声かけられた。
  意味わかんなかっから、「なんか変なおっさんだな~」って思っただけで、恐怖感はなかった。

  中三になってから、急に思い出した。

  中三だったらもっとトラウマになってたかも。









524 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 06:28:10 ID:m5wkLImp [2/3]
  自分が皇族になるとしたらツグコくらいのポジションが一番ラクで楽しそうだ

525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 09:10:40 ID:kcNmpCJ9
  >524
  赤の他人に名指しで「~くらいのポジションが」と語られるくらい私生活を知られるって嫌じゃない?

526 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 10:17:57 ID:P2t2UcFA [1/4]
  >524
  ツグちゃんみたいなヤンキー皇族がなんで生じちゃったんだろうね
  英国留学中のあの醜態を知ったときは本当にビックリした

527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 10:23:31 ID:P2t2UcFA [2/4]
  あ、あとツグちゃんの妹が、千葉の聞いたこともないなんとか国際大学に進学ってのも
  びっくらこいた
  しかも友達とルームシェアして住むとか、
  いくら傍系でも、そんな進路ありなのか?と

532 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:46:47 ID:mMDPl1Hq
  皇室の内側のドキュメントの動画を見たが、
  スケジュールが分刻みでガッチガチに定められていて
  護衛だの侍従だの典医だのが24時間体制で付いていて
  何を食ったかグラム単位で記録されるんだから
  貴人も大変だ

533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 12:09:15 ID:ywwj7Kr8
  >532
  生まれたときからやってるひとは慣れてるだろうけど、後から入ったひとは
  刑務所で無期懲役食らうのとどっちがましかって感じなんじゃね?

534 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:08:01 ID:mDh3Dnyx
  >531
  似てた。

535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:11:15 ID:NZTDlKkB
  高円宮さまはかなり自由で庶民的な生活をしてらっしゃったみたいだな
  亡くなられたとき、宮様がよくいらっしゃったっていう飲み屋も紹介されてた
  あとニュースステーションにも生出演なさったことがある。

536 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 16:08:11 ID:P2t2UcFA [3/4]
  でもさ、基本がカチっとあって、そこからハメを外すとか
  結構自由というかラフな何かがあるってのはわかるけど、
  学習院大学に行かないなら、せめてツグちゃんみたいに早稲田とかさ
  いくらなんでもそんなわけわからん新設大学はないだろうと。
  しかも友達と住むとかセキュリティ的にありえんだろうと思う。

  高円宮さんは、ムネオとのエピソードが面白いね

537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:09:48 ID:1NYV9AkE
  皇族様は皇族様らしく
  男は漢らしく
  女子供はオンナコドモらしく
  してちょんまげ
  とことですか

538 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 17:15:47 ID:YZg4zeRQ
  >537
  そらそうだ
  何のために生活費を税金から全額だしてると思ってんだ
  天皇が現人神じゃなくなった以上、
  国民の理想通りにすべて動いてもらうためだろうが
  好き勝手に遊んで暮らさすために金払ってんじゃねーぞボケ

539 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:50:00 ID:I55Z5e0A
  仕事で何度か皇室の方を間近で見た。(お迎えした)
  現場は、SPや警察官が溢れ、想像を絶する緊張感。
  それこそ1分単位で全てが決まっている。
  人って、緊張感がある場にいると、誰でも緊張しないか?
  あれが毎日な訳だし、プライベートでもお付きの人がいる。
  あの生活を想像するだけで、頭が下がるよ。
  高円宮家は特に子育てに奔放なイメージだね。仕事はそれなりに熱心だけれど。

540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:54:18 ID:MHKdMY37 [1/2]
  >税金で生活費
  これよく聞くけどさ
  ご先祖様たちが手放した莫大な資産財産に比べたら
  国民の税金から皇室に流れる金なんて微々たるもんじゃないの?
  宮家どうしで家財道具使いまわししたりしてるし
  秋篠宮家も何処かの宮家のお古ばっかじゃん

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 11:35:17 ID:mcMCl3w8
  だって姉妹のお母様がサッカーの川渕との事で、週刊誌をにぎわしたし。
  あれはびっくりした。

541 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:11:15 ID:2Qc/7co1
  >529
  今年の歌会始の久子妃のお歌。
  うつし絵の 君が微笑みにささへられ み心継ぎて生きむとぞ思ふ

  故高円宮殿下は2chじゃサカヲタ殿下という愛称で親しまれていた。
  2002年のワールドカップ、フーリガン対策の成功にはこのお方の助言があったからこそ。
  皇太子殿下につぐ人気のあった方だった。

  東宮家・高円宮家に関する報道は悠仁親王殿下誕生からさらに悪化しているみたいだね。

542 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 19:37:54 ID:P2t2UcFA [4/4]
  報道悪化ったって、ツグちゃんの醜態は事実っしょ

543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 20:03:02 ID:JUCsayLf
  なにか私怨がこもっているな








763 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 18:13:09 ID:+swCB+kx
  「昭和鉄道高等学校」という鉄道業務専門の学校があるのを知ったこと。
  池袋サンシャインで入学説明会をやってる、というのを見て、調べて衝撃を受けた。

815 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 03:12:39 ID:4KpRUlHN
  >763
  中学の同級生が昭和鉄道だった。
  いわゆる鉄道オタクだったけど、いまは東京メトロで働いてるらしい。
  がんばれ

822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 06:44:18 ID:8vF8phMs [2/2]
  >763
  近所なんで豊島高とシャム状態なのは知ってたが、
  調べてみると色々特徴的なの内容に驚いた。
  JRの旅客営業規則を習う授業があるとか、
  修学旅行の行き先は多数決で決めるけど国内限定だとか、
  鉄道野球部とか、
  色々と良い意味で香ばし過ぎると思った。
  人生二度やり直せるなら一度高校生活をここで過ごしてみたい。w







835 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 16:29:06 ID:ocGhDw55
  びっくりというかなんというかなんだがでもやっぱびっくりしたんで。

  漫画家やってて最近初めての担当変えがあったんだが
  新担当さんはとにかくダメ。話が合わない。ソリが悪い。
  メール打ち合わせの内容なんか、編集者のくせに言葉選ばないから
  いじめ追い出そうと悪口並べてるようにしか見えない。

  で、そこで気が付いたんだが、担当替えで新しく担当になった人は
  自分にとって初めての「会社の方針で強制的に担当になった人」で、
  立候補でない担当との相性はここまで悪いのかとびっくりした。

  これまでいろんな担当さんとうまくやってこれてたのは
  編集さんや俺が人格者なわけでもなく
  単純に向こうが俺の漫画を好きで、俺は自分の漫画を好きな人が好きだから
  うまくやれてただけなんだなあ。

836 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 16:34:48 ID:Cy9OTM5o [2/3]
  あーそうね
  今って配属変えの時期だから、希望通りの部署になれなかった人なんかはそんな感じ。
  例えば報道とかそっちの方やりたかった人が漫画や幼児誌に回されると凄く落胆するみたい。

837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 16:43:33 ID:d5uIAgtr
  でもプロなら、嫌な職場に配置されても
  さっと気持ちを入れ替えて職場のために働くものだよなあ
  不満なのは分かるけど、それで当たり散らしてどうするんだと

  そういう人が少なからずいることにびっくり

839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 17:02:52 ID:DRSJSOI0
  >836-837
  >漫画家やってて

  おまえら、ここは気にならんのか?

840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 17:07:27 ID:InGqIFQj
  >837
  残念ながらその手の人材は大勢いる。
  とくに大きな会社ほど多いと思う。
  小さいとこだと全員死にものぐるいで働かないとまずいけど、
  大手は余裕あるから駄目社員もたくさん飼えるんだろうな。

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 17:52:38 ID:0e+LmgQC
  >839
  たまに同人板も覗くから、別に驚いたり興味持ったりしないかも。
  自称商業作家や漫画家なんて掃いて捨てるほどいるんじゃない?

842 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 18:05:03 ID:zMlyMoZ3
  何故かカラスヤサトシ思い出した

843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 18:24:04 ID:QYBevZFI [2/3]
  T氏マジ外道

844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 19:10:26 ID:g5ZYOkxr
  4コマ誌で地方在住の作家だと、「今まで全部電話でやりとりしてきたので
  担当の顔を知らない」ってのが多いぞ。
  一本数万程度のギャラなので打ち合わせさえ無駄であるらしい。

845 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 19:44:33 ID:BHoYuEQl
  >835
  小学館?

846 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 21:48:52 ID:h1wBqLlo
  >835
  そいつが仕事でポカをやらかした日時・事柄・事件内容の詳細を記録しておけ。
  不条理な罵倒や、明らかにおかしい言動等も参考資料になるのでメモ。
  それは、やる気の無いダメ編を切るべく、上層部に訴えた時に非常に役に立つ。
  役に立てた俺が言うんだから間違いない。

847 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 21:55:35 ID:fGlZT4lM
  >839
  非情に気になる。
  手塚治虫とか赤塚不二夫とかだったらサインくれ

848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 22:02:19 ID:tCIS1pUm [1/2]
  ねこぢるか山田花子なら俺がサインもらうわ

849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 22:23:53 ID:EAhUJwPk
  石ノ森章太郎だったらサイン欲しい

857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 00:08:09 ID:Cy9OTM5o [3/3]
  >839
  836だが
  編集じゃないけど自分も昔その手の業界にいてどういう状況だかうっすら想像つく
  なかなか本人の希望通りの仕事が出来るもんじゃないし内部ではは色々ある感じ。

  >837
  漫画はまた特殊だからねぇ。
  余程売り上げに貢献してないと、先生と一応呼びはするけれど…って感じ。
  悪い言い方すると漫画家なんて「下請け会社」な見方をしてる人もいる。
  かと思うと編集がトーン買ってきて当然みたいな漫画家もいたり。
  (今のデジタル化状況だとどうだか知らないけど)
BBR-MD5:0d2709e31b18b0b2b4d9c9d58e4b3c4f(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50884
Inq-ID: agr/7ddbada208f880a5
Proc: 0.445220 sec.
Rock54ed.

0109†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:38:24.013975ID:kdV+UaYf0
最近知ってびっくりしたこと 111
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1244355954/

257 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 12:08:26 ID:VJCvipI9 [1/7]
  最近というか37歳になって気がついたと言うべきかもしれないが
  ニュースをテレビで見てる時間は9割無駄だという事

  必要な情報は自分で調べないと意味ないし
  不要な情報は世間話程度に相手に話させたほうがいい

478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 22:29:48 ID:4Qko8Er9
  ピノのチョコレート部分がすこぶる美味く進化してたこと。
  小学生のときたまに食べてたんだが、その頃はおもいきりブラックチョコレート
  の味で、口に入れるとはがれたりしてたんだが。
  最後に食ったのは20年ぐらい前で、その頃も小学生のときの記憶とかわらんかった。
  抹茶味が出てたんで超ひさしぶりに食べてみたら、チョコレート菓子と遜色ない
  ぐらいチョコレート部分が美味い。
  ある意味危険。(中年にはな・・・)

659 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 05:13:25 ID:IwgT5PB3
  中島みゆきだったか
  まーわるーまーわるー4時代はまわるー
  だと思って4時代って何?と思ってたorz

966 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 23:28:21 ID:invvHfUC
  ぼのぼのの作者がいがらしみきおだったこと。

  この漫画家ぼのぼのが多分一番有名なんだけど
  私は初期の作品しか見たことがなかった。
  初期の作品は、絵柄こそ変わらんけど登場人物が
  いつもヨダレ垂らしてる男とか、
  頭に大穴が開いていて脳みそが出ちゃうために、トイレのスッポン?で穴塞がれてる池沼とか
  常に勃起してる男とか、とにかく登場人物全員がほぼ汚い変態男だった。
  漫画の内容も、岡田あーみんを更に強烈にして、エログロ加えた感じ。
  スカトロあり、強姦死姦ありで、正直何がいいのか分からんかったんだが
  ぼのぼのは一転して、キャラが全員かわいい動物で、話もほのぼのだけど妙に考えさせられたりで…。

  何があったんだとオモタ。ぼのぼの好きだけど。






496 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 13:31:54 ID:pFBwsXHR
  ゼラチンを使ったゼリーがうまいこと
  なんでクソまずいまがい物しか売ってないんだろう

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 14:13:59 ID:f6EszdtC
  >496
  最近のコンビニのゼリーはカロリーゼロかたらみのフルーツゼリーばっかだからかな。
  シンプルなのが旨いのにねぇ。

500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 14:17:10 ID:dOjCJWGx
  >496
  自作?
  やってみようかな。









最近知ってびっくりしたこと 112
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1246042333/

42 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/06/28(日) 19:44:59 ID:kpzd5QoF
  アメリカの朝食
  http://image.blog.livedoor.jp/greenew/imgs/a/5/a5c5cfa6.jpg
  http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/f/7/f788361f.jpg?blog_id=361626

  アメリカの飲み物
  http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/c/6/c62e6e83.jpg?blog_id=361626

  アメリカの寿司
  http://image.blog.livedoor.jp/greenew/imgs/f/2/f21957fb.jpg
  http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/c/7/c7940782.jpg?blog_id=361626
  http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/0/f/0fad8443.jpg?blog_id=361626

  アメリカのケーキ
  http://image.blog.livedoor.jp/greenew/imgs/1/8/1820bef6.jpg
  http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/7/4/740ab7b0.jpg?blog_id=361626
  http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/b/6/b62fb895.jpg?blog_id=361626

  アメリカの弁当
  http://image.blog.livedoor.jp/greenew/imgs/1/0/100ffbad.jpg

  アメリカのピザ
  http://image.blog.livedoor.jp/greenew/imgs/f/1/f1a01d25.jpg

  アメリカのタイヤ
  http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/9/0/90e82b7b.jpg?blog_id=361626

121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 17:14:38 ID:d2c18kaM
  ファミリーマートの壁に、しずちゃんと他3人の写ってるポスターがあって
  しずちゃん奇跡の写真写りでプロのカメラマンって
  すごいなって思ったらSPEEDの4人だった

166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 15:07:45 ID:QNuLu9zU
  「コンピューターおばあちゃん」が、なんでも知ってる博識なおばあちゃんのことを
  まるでコンピューターのようでかっこいい!と称える歌だということ。
  題名だけ知っていたが歌を聴いたことがなかったので、高齢者なのにパソコンを
  苦もなく操るITおばあちゃんの歌だと思っていた。







501 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/07/08(水) 00:28:04 ID:kAB6vMXK
  日本以外で日本語を公用語(の一つ)としている国があること

502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 00:31:58 ID:Lb036BcV [1/2]
  >501
  ハワイかパラオかな?
  そういやパチンコは日本とハワイにしかないらしいよ
  もちろん日本人がターゲットだけどw

510 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/07/08(水) 07:16:26 ID:gW7IU65w [1/3]
  >501
  パラオのアンガウル州だね
  日本語を完璧に話せる世代は年々少なくなってる。
  でも高校生の日本語教育が英語と並んで今でも盛ん。
  
  アメリカから独立する時に、かつてのように日本領にしてくれとお願いしたくらいの親日的な国。
  国旗も日本の日の丸を参考に考え出された







620 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 23:38:01 ID:2qHcupgs
  日本で砂漠と名前がついてるのは東京の離島伊豆大島の裏砂漠しかない
  (ドラマ漂流教室の舞台になった砂漠)


  砂漠自体は他の土地にもありそうだけど…ないの?

  鳥取砂丘は砂漠じゃないの?

640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 08:55:57 ID:kU3sLj8Z
  wikipediaの卵かけご飯の項目が、やる気まんまんな事

659 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 11:59:05 ID:HSxFlrXl
  >620
  むしろ日本に砂漠があったってのにびっくらした
  砂丘はあっても砂漠はないと思ってたよ

  >640
  本気すぎwww
  項目の多さにもう読破する気なくしたww

680 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 17:10:27 ID:s4v5k2Ww
  >640
  ほんとにやる気まんまんw
  よくもこう書くことあるなと感心したw

700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 22:28:07 ID:sG6ZqFsy [2/2]
  >640
  いつ消されてもおかしくない書き方満載なんだが、
  自分も含め少なくない人が存続を希望するであろうwikiだな。w

710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 00:42:34 ID:9emPLebA
  >640
  「枕投げ」も探してみるんだ








766 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 23:15:10 ID:2l2I/QdB
  アマゾンがアダルトグッズを取り扱っていることは知っていたが、
  そのカスタマーレビューがパないこと。
  ↓
  http://www.あまぞん.co.jp/dp/B000R3PNIY/
  これなんか読んでいて笑うの通り越して泣けてきた。。。。

769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 01:01:00 ID:R47LkZXT
  >766
  教えてくれてありがとう!
  今、夫と二人で死ぬほど笑いました。すげぇー。

771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 01:39:42 ID:Zegxjura
  >766
  俺なんか文句こそレビューするが気に入ったものでもカキコミしないぞ
  相当感動したのか工作員か

783 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 21:12:01 ID:ktYQA0vL
  >766
  >そのままでも数分で空気は吹き込めますが、エアーポンプがあった方が便利でしょう。
  こういう情報は大事だよな。

789 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 22:25:28 ID:c12sQwi2
  >766
  空気入れてる間に萎えます、みたいなレビューおかしいw
  勃起してたのが萎えたみたいで笑えるなぁ。
  あと、人生考えちゃいました、とかあるし。







866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 13:31:45 ID:n/2109hW [1/2]
  Wi-Fiは「ワイファイ」って読むこと。携帯で変換できた。

888 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 18:47:22 ID:FUQInPHb [3/3]
  >866
  やめて
  ヨドバシの店員に「ウィフィのモデムくれよ」って言って
  店員「は?」
  俺「いやだからウィフィだよDSのあるじゃん?」
  店員「ワイファイでつね」
  俺「うん?…それ…」
  てなったの思い出した

889 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/07/14(火) 18:50:35 ID:CnMeam3Y
  >888
  店員にタメ口かよ
  最ッ低だな

890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 18:58:38 ID:ccU0PhaL
  >888 笑ったW
  かわいいよキミ!!!!

891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 19:16:42 ID:prLLeI4N
  会社の上司はコンビニのampmをアンプンって呼びます
  誰も教えないままもう数年になります

939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 13:06:14 ID:g6sK4qdI
  >888
  それは店員が悪いよ
  正しさを押し通すためなら客に恥をかかせてもいいなんて考えは
  商売上アカン
  結婚式場なんかでは客の間違いは決して指摘しちゃいけないと叩き込まれるぞ
  何と言い間違えてるのか素早く察知してその言い間違いのままそっと通すのが礼儀






922 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 10:32:09 ID:0OAiqoGh [1/2]
  オカ板より転載

  88 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2009/07/14(火) 23:07:54 ID:PAV2/m8pO
  成りすましじゃないけど
  娘が小一の時同級生の男児とその兄弟(男の子ばかり四人!)が
  うちに入り浸って夕飯にも帰らないので困っていた。
  ある日いつものように6時近くになって
  「お母さん心配するから帰りなさい」
  と言ったら
  「お母さん入院した」
  という。
  ビックリして
  「お父さんは?」
  と聞いたら
  「お母さんを殴ったんで警察」
  と答えた。
  父が母の殺人未遂で逮捕されていた。

  警察はこういう場合
  子供を放置するらしい。

  ホントの話。


  役所の福祉課とかにも連絡もしないのかな?

927 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 10:56:34 ID:z/q7mAu7 [1/3]
  >922
  放置しないと思う
  (一番上の子の年齢とか、彼がどうしたいと言ったかによるのかもしれないけど)
  個人的な話しだから詳しく書きたくないけど
  駐在さんと民生委員さんとかの家に行ったよ

929 名前:922[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 11:17:14 ID:0OAiqoGh [2/2]
  >927
  警察は直接関わらないだけで行政等はちゃんとそれなりのフォローがあるよね。
  ちょっと安心した、ありがとお。
BBR-MD5:CoPiPe-f665e497992609d1d16bb59628ea9d0d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51182
Inq-ID: agr/7ddbafd5790c1f13
Proc: 0.372197 sec.
This is Original

0110†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:38:37.951913ID:kdV+UaYf0
最近知ってびっくりしたこと 112
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1246066858/

58 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 13:30:21 ID:IW48xwtD
  「赤鼻のトナカイ」の最後の歌詞は、
  「♪真っ赤なお鼻の トナカイさんは 今宵こそはと 笑いました」
  だということ。
  ずっと「コヨイコソワ」ってクスクスの英語版みたいな、トナカイ独特の笑い声か何かだと思ってた。
  さっき急に気付いてびっくりした。

80 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 17:08:05 ID:VKWz5D+r
  夏の木から聞こえる「ホッホホッホホー」が鳩の声だったということ。
  ずっとフクロウがいびきかいてるんだと思ってた。

88 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 19:03:59 ID:r8FZDUYl [2/3]
  最近、マイケルジャクソン死亡で昔の映像がバンバン流れているが、
  ブカレストのライブを見てびっくりしたこと
  1.何万人もの人がいるアリーナはどうやって整備しているのだろう?
    日本なら間違いなく、消防法違反だろうな。
  2.ライブ観て失神って、ビートルズ来日でネタになるけれど、
    本当に担ぎ出される人が何人もいてびっくり。映っているだけで20人くらいか。
    せっかく観に来たのに、ライブ観てないじゃん。

205 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 12:56:56 ID:I/Ni+EVP [1/2]
  家人がアソートキャンディ(assorted candy)という物を買ってきて、
  アソートの意味が判らないんで調べたら、「詰め合わせ」だった。
  ちょくちょく菓子類で見る言葉だったけど、そういう意味だったのか。
  面倒臭いな、「飴詰め合わせ」でイイじゃん。

344 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 01:19:34 ID:9euRrnpE
  専ブラなら数字選択して右クリックしたら表示されるよー

350 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 08:14:37 ID:E0tbP1Mi
  ハーバード大学が、マサチューセッツ州ケンブリッジに在ること。
  どんだけ賢そうな地名揃えてんだよ。

410 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 03:55:25 ID:jl4WlRRU
  あぶらはむにーはー7人の子っ♪

  「アブラハムニー」家の7人兄弟の歌だと思っていた。
  「に」が助詞であったことを知ってビックリした…歌詞って分からんね。

459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 09:02:15 ID:alX5Tnig
  高祖父がテロリストだった
  テロリストて言うとちと大げさだが、大隈重信に爆弾を投げつけた来島恒喜と友達で
  第一回普通選挙の時は警察で拘束されてた
  しかも元侍で元警官で元教員と、訳の分からん経歴の人だった

  現代の我が家はどちらかと言えば保守的な一般家庭です

530 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 22:28:55 ID:RL4BV8pR
  アイスケーキが全部アイスクリームで出来てること

  中身はスポンジで生クリームの代わりにアイスをデコレーションしてるのかと思ってた

537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 23:39:41 ID:jXU6c9Px [2/2]
  ラジオ体操の歌を

  「あたらしいあさがきた きぼうのあさだ
  よろこび 昼 寝 を 済 ま せ おおぞらあおげ」

  って歌ってた
  夏休み二度寝サイコーって歌じゃないんだね

734 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 20:28:24 ID:ULQKnQlj
  パヤオって書くとパヤオ・プーンタラットを思い出す

889 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/08/06(木) 20:18:07 ID:A/2GeLh1
  牛乳とかジュースのパックのあけ方。
  なんていうか、初めに左右に開いて、ぐぐっと力こめると開くんだね。
  今までずっと爪でカリカリやって開けてた。
  28歳。

902 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 21:54:18 ID:d8RAF7m7
  スヌーピーの小屋に地下がある事。







103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 01:29:56 ID:Vgk9aLFe
  ピンクハウスの創設者の金子功がデザイナー活動を休止していた事。
  しかも、会社自体も休止でお店は全店閉店。
  別に着たりした事は無いけど、服飾専門に通ってたのもあって、
  あんな手のかかる縫製の服を、あえて売るなんて凄い人だと思って尊敬してたからちょっとショック。

105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 01:53:25 ID:/K3FXEuO
  >103
  同じく最近知ってびっくりした。
  一時期この人のデザインにハマっていた時期もあったのに、
  服の好みが変わってしまって以降は全く動向を知らなかった。
  今は着てないとはいえ、思い出の多いデザイナー・ブランドなので
  かなりショックだった。

  あと「THE 虎舞竜」の漢字の読みが「とらぶりゅう」だったこと。
  何でか分からないけど、「コブラ」か「コブリュー」だと
  ずっと思い込んでいた。人前で発音しなくて良かった。

131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 14:27:58 ID:f8avUWsC
  >103
  へー
  森尾由美とか大助花子は今何着てるの

  つかここの傍系のブランドが好きだった








282 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/07/22(水) 23:27:29 ID:gP9z4uUN
  川端康成の雪国の有名な冒頭
  「国境の長いトンネルを抜けると雪国だった」

  の「国境」は「くにざかい」と読むこと。
  考えたら日本の中で「こっきょう」っておかしいわな。
  「おくにはどちら?」っていうときの「くに」の境ってことで「くにざかい」ってことだった。

285 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/07/22(水) 23:35:06 ID:6KcuFNeB
  >282
  別に国境(こっきょう)でもおかしくないと思うのは俺だけか?

  「イナカどこ?」
  って聞かれて「私のイナカは六本木です」もアリだと思う。

  ま、気にスンナ

289 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 23:49:09 ID:nA9yabwN [1/2]
  >282
  確か両方の説があったような…と思ってぐぐったら、川端康成自身がラジオの朗読で
  「こっきょう」と読んでいたそうだ。









546 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 03:05:41 ID:oh8GpAol [1/3]
  つい最近死んだage嬢の純恋(すみれ)って人は、慈善事業に精力的に参加していたということ。
  人は見かけによらないとはいうが、この手の人がそういうことをしているとは予想もしなかった。

547 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 03:46:00 ID:XfnWiRFf
  その人がキャバ嬢風モデルだったのか現役キャバ嬢だったのかは知らないけど、
  一般にキャバや風俗の関係者は、ボランティア(と言っても金出すだけだが)やってる奴が異常に多い
  罪滅ぼしなのか、それともあぶく銭持ってるとそういう心理になるのか

548 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 05:06:45 ID:8U5+GCZq [1/4]
  >547
  自分が酷い悲惨な環境で育ってきたからじゃないのかな
  自分と同じような悲惨な生い立ちの人間に手を差し伸べたいと思うとか

  良い両親に恵まれ小さい頃から苦労知らずの人間は
  意外に他人に対して冷酷だよ
  でも貧乏人やDQNが人情に厚いなんて自分も思わないけど

554 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 08:26:48 ID:yqFXt2Eh
  >547
  >罪滅ぼしなのか、それともあぶく銭持ってるとそういう心理になるのか

  「富は溜め込むと運気が下がるので、貧しい奴等にほどこしをしてやることで逆に運気が上がる」
  なんて言われてる。
  キャバ女は縁起を気にする生き物
  接する相手にガキが少ない分オヤジの入れ知恵を真に受けてるのかも。








794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 11:29:10 ID:1L2Ani0K
  今の選手が昔の水着で池みたいなとこで泳いだらどのぐらいの記録だろう

803 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 21:28:10 ID:5vK5pELh
  >794
  池じゃないけど、古橋広之進は浜名湖の一角にいけすを作ってそこで練習してたらしいな。
  いけすの周りには貝がびっしりついてたって。

810 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:23:56 ID:+e06n7AI
  >803
  ホントかどうかしらんが、
  練習プールのない国の水泳選手が海で練習したらプールでおぼれたという話を聞いたな
  海水みたいに塩分がないから浮力が小さいためらしい

816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 23:20:56 ID:QgnrczkD
  >810
  水泳部の連中が海水浴に行くと、翌日、練習の動きの重さで先輩にバレるらしい。

818 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 23:25:09 ID:Zpoq0BJB
  >810
  アテネオリンピックの時ケニア選手が初めてプールで泳いで溺れそうになってた。
  でもなんとかゴールしたよ。
  その後日本に来て水着プレゼントされてプールで練習したりしてた。
BBR-MD5:CoPiPe-9617d4b3f8feadf29e0daae87ca4bcda(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51191
Inq-ID: agr/7ddbb02d3abae37c
Proc: 0.330206 sec.
This is Original

0111†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:39:34.403341ID:iCr7eRKf0
最近知ってびっくりしたこと 113
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1249692730/

203 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/08/14(金) 08:06:32 ID:KkZFjOSr [1/2]
  2chなのにチンコのAAを貼る奴はいても
  マンコのAAを貼る奴はいないこと

594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 20:25:47 ID:xSMgllW/
  30年生きてきて初めて知ったんだけど、缶コーヒーってブラックって
  書いてなければミルクが入ってるんだね。
  自分はお茶派なので缶コーヒーを飲んだ事がなかったし、家族はブラックを
  飲むので、環境的に知る機会がなかったんだよね。

  糖分の段階がいくつかあるのは知ってたんだけど、今日仕事先で缶コーヒー出されて
  飲んでびっくりしたw







7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 12:26:57 ID:+VkuzVUO
  デジカメは以外と雨に濡れても平気だったこと
  うっかり庭に放置→一晩中どしゃぶり→バッテリーとSDカードしっとり
  →デジカメパワーオンにはなるけど操作できず→二日後デジカメ普通に使用可能な状態

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 13:01:24 ID:NHJRQl61
  >7
  雨に濡れる事そのものがやばいのではない。

  ・濡れた状態で通電(つまりショート)すると、
  異常(過剰)な電流が流れて回路等を焼き切る事がある。
  ・濡れを放置すると、
  錆が発生したり、中の不純物が析出したりで、
  回路等に断線や結線等の異常が発生する事がある。

  今回の場合だと、内部は防水機構が上手く働いており、
  インターフェース周りの浸水による一時的なショートで、
  操作が不能になってたのではないかと。

  濡れたら、電源入れる前に、
  電力供給源を外して徹底的に拭く方が安全。
  お金があるなら、ミネラル等一切無い純水で濯ぎ、
  試薬レベルのアルコール等に沈めて脱水する方法も。
  (ただし樹脂系は曇る恐れもあり。)

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 17:40:16 ID:amDfNfbw
  >7
  PCの中の基板外して水洗いするやつもいるからね








45 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:32:06 ID:BpG5gNk2 [1/2]
  昔から人工交配という形での遺伝子組み換えはあったよ。
  遺伝子組み換え作物は、ある植物と、全く別の生物(植物に限らず)の遺伝子を
  かけあわせたようなもの。
  しかし、遺伝子組み換え作物の真の問題は作物自体の危険性ではない。

  栽培方法が遺伝子組み換え作物に最適化されることで、特定の種子メーカーに
  世界の農業を牛耳られることのほうがよっぽど問題。

46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:55:18 ID:S+dolco8 [2/3]
  ま、危ないと思う人は避けてればいいよ。
  自分は旨い物や便利な物が好き。

47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 13:02:26 ID:KoVD++Ao
  自分で栽培するのを禁止されてる訳でもないしな

52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 15:11:12 ID:jMTmaT8c [1/2]
  >47
  >45は結構真意だよ。
  その栽培する為のタネが一企業のモノになる。
  マイナー種は市場から消えかねないからね。
  何とかタネが手に入れられれば、どうぞご自由に。

53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 15:17:01 ID:jMTmaT8c [2/2]
  あれ?俺何読み違えてんだ。
  >52は無かった事にして下さい・・・

54 名前:45[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 15:35:02 ID:BpG5gNk2 [2/2]
  >47
  種子メーカーは、種子の特許権をタテに自家採種に制限をかけている場合が多い。
  またF1種子といって、自家採種した種子を蒔いてもろくに成長しない
  (つまり、毎年種子を買わなければならない)ものも売っている。
  トウモロコシなんかだと、F1種子は遺伝子組み換え以前から主流だったけど。











55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 16:44:22 ID:88ZxSqrM
  歯間ブラシ?デンタルフロス?
  を初めてやってみたら歯の隙間のヨゴレが思わず嗅ぐほど臭かったこと。
  これって毎日やってたら臭くなくなるんですか?

56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 17:25:36 ID:T2SXxjQn [2/2]
  関係あるかどうか分からないけど
  自分、歯ブラシ歯磨き+フロスにしてから口臭が劇的に減った。
BBR-MD5:CoPiPe-a7352f1f77615519bb98e1f2ef1e6bea(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51355
Inq-ID: agr/7ddbb18e2ebedfc9
Proc: 0.284644 sec.
This is Original

0112†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:40:01.411915ID:BHgSYiGk0
237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 22:06:50 ID:2iGjaW3w
  「赤十字」は、赤十字社しか使ってはならず、それ以外の者が無断使用すると違法となること。
  http://hourei.hounavi.jp/hourei/S22/S22HO159.php

  ファンタジー系の漫画やゲームなどで、医療術の使い手が時々赤十字マークを
  つけていることがあるんだが、アレは本当は懲役か罰金ものだと。
  うーむ。

246 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 03:45:42 ID:JM8zA6jL
  >237
  それより尺貫法使うと罰金50万以下なのは驚き。
  普通の家は尺で造ってるし建材も尺が基準。
  ただメートル法に直せば合法だしめんどくさいから黙認してる。
BBR-MD5:CoPiPe-ac24a2c83a9f8f3a74ead75bddf5db77(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51516
Inq-ID: agr/7ddbb2373d4780b7
Proc: 0.285726 sec.
This is Original

0113†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:41:47.049972ID:aW9tSj0/0
最近知ってびっくりしたこと 114
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1252034614/

165 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/09/09(水) 22:15:05 ID:KGvO7P75
  太平洋戦争で亡くなった日本の兵隊さんは約230万人。
  そのうち140万人が、戦闘で亡くなったんじゃなくて、
  ろくに食糧補給も医療も受けられず、ジャングルを逃げ回って飢え死にや病死した事。
  想像を絶する極限状態で、死んだ戦友や敵兵を食った証言もある。
  そしてその遺骨の多くは、未だにジャングルの中に放置され続けてる。

  六割以上の兵士がそんな無惨な死に方をしてるのに、そんな歴史も知らずに
  「日本軍カコイイ!!」
  とか言ってる右寄りの連中は本当馬鹿だと思う。

670 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 23:28:06 ID:X1Vuuc+F
  てっきり東西で壁で別れてると思ってた

658 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 17:31:19 ID:A6Q2LNQP0
  39 名前: ノイズs(catv?)[] 投稿日:2009/09/17(木) 17:09:44.66 ID:Lt681EPL
  ttp://tisen.jp/tisen/tw/berulin.jpg
  国境に壁があったと勘違いしてる人多いよね(´・ω・`)

722 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/09/20(日) 18:53:23 ID:ynzcrXz7 [1/3]
  『場末』の読みを、25年間生きて来て今日初めて『ばすえ』と言う事を知った…。
  ずっと『ばまつ』だと思ってた…衝撃だった…。











19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 20:18:09 ID:aVx6Pu5O
  飼育されている牛の繁殖は人工授精で行われる。

20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 20:41:32 ID:9Ymy8v/P [1/2]
  >19
  「いのちの食べ方」っていうドキュメント映画見てみ。
  そういうのも含め、わかってはいたけど実際見ると衝撃的…と思うから。

21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 20:49:37 ID:SalS0xI7
  「いただきます」は本当に「(いのちを)いただきます」なんだな。

24 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/09/05(土) 21:57:16 ID:49xT6n3U [1/2]
  >20
  19は多分数時間前にやってたテレビ番組の牛の繁殖を見ていたのであって、
  誰からかまた聞き的に得た知識じゃないと思われる

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 21:57:59 ID:3IU/VjAB [1/2]
  >20
  首を切って失血死させてるんだな
  眉間をハンマーで割って屠殺してると聞いていたけど、そんな技術と手間がかかるやり方してる訳無いよな

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 22:04:43 ID:J0U2M+nt
  >25
  ハンマーじゃなくて銃って聞いたけどどうなの?

27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 22:12:46 ID:9Ymy8v/P [2/2]
  >25
  前述の映画の中では、牛の眉間に電気ショックみたいなものを当てて、
  一瞬で牛がバタッと倒れてた。そのまま足を吊られて解体。

28 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 22:25:30 ID:joxQNmzH
  次の牛がそれ見てるんだよね
  自分の運命を察してか
  狭いゲージで暴れてるのはなんとも衝撃的だった

29 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 22:41:14 ID:3IU/VjAB [2/2]
  >27
  ごめん
  俺が見たのはベジタリアンのホムペにあったお肉ができるまでって言う動画だった
  感電させると肉は大丈夫なのかと思ったけど、眉間だけなら問題ないか

30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 23:15:42 ID:q2ZQzzv1
  >27
  あれは銃口を叩きつけると発射する銃だって聴いた記憶がある。
  よしりんだかの本に書いてあった記憶だから、本当かどうかはわからない。







100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 04:29:55 ID:WCuxseIs
  カテゴリによるけど、Yahoo知恵袋がゆとりの巣窟と化していてレベルが低すぎること
  ・人気漫画のバレ(発売日前にスキャンしてうpされるもの。勿論違法、
    過去に逮捕者が出てニュースで報道された)が見たい。とれるところ教えて
  ・音楽・漫画・同人誌などが無料でたくさんとれるところ教えて
  ・○○という物を相場より大幅に安い値段で買いたいです
  ・切実です!!!!
  ・見たら絶対答えて☆
  ・質問に「あなたの年齢ではまだ無理です」と回答をつけられる→リアだからって馬鹿にすんな!ふじこふじこ!
  ↑どう考えても金がかかることを質問していたので回答者が正しい

  こんなんが普通
  「ここには子供の利用者がいるんだからキツイ言葉での回答は控えるべき」に至っては
    _, ._
  (  ゚ Д゚)こんな顔になった
  ヒマでしょうがない時にたまにのぞく位なのに、毎回しょうもない発言見るんだから
  常駐してる人は余程我慢強いんだろうなと思う

101 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 05:42:50 ID:r6g+zL17
  >100
  漫画系の板いったら発売日前にバレは普通だし、人気漫画はうpもされてる。
  物品系の板いったら安く買える店教えて私に合う商品教えてレスは多い。
  希望通りの返答返ってこなかったら逆切れしてスレを荒らす。
  2chもそんなんだよ。

107 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 09:15:06 ID:4hZ417T8 [1/4]
  >100
  知恵袋びっくりした。そこに上がってる事もだけど
  「~の動画をタダで見れる所ありませんか」って質問のあまりの多さ。
  「この質問を見た人は絶対書き込む事!」
  「この言葉の類義語を使って文章を考えて下さい」のような、どう見ても学校の宿題らしき質問。
  書いて欲しい答えを想定済みの質問。
  どうみても子供のヒステリーのような質問ですらないタイトル。
  カテゴリ次第ではあそこは小中学生の巣窟になってるな。
  暇な時ヲチるのにはいいよ。

  >101も学生さんですか









639 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 12:46:02 ID:5Cb94/8q
  谷垣は、中国政府が放った女スパイとセックスしたことがすでにばれてる。
  本番写真なんかも撮られているっていう噂なので、中国様には逆らえない

640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 14:50:39 ID:AA8xaJHB [2/5]
  女スパイの顔が見て見たいな
  それほどイイ女なんだろうか?

645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 16:55:47 ID:Lvtkir6j
  >639
  オレが元気ってことが支持者によくわかってもらえるだろうから、
  どしどし公開してもらおうじゃないか、ってソ連の脅しを笑い飛ばした大政治家もいたらしいけど。

647 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 17:21:02 ID:tyrmHrC1 [1/2]
  >645
  それ聞いたこと有るな。だれだっけ?
  橋龍も中国女と寝てたよね。
  どれだけ脇が甘いんだ。

648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 18:09:14 ID:PBC6UK1z
  小泉時代に、安倍が中国に行ったら美女を紹介されて、
  断って宿に逃げ帰ったらイケメンボーイズが待っていた、とか
  ゲル長官だけ食後にカレーが出てきたとか
  麻生が宿に帰ったら漫画が置いてあって、麻生はそれを一瞥して
  全部読んだことあるから他のを持って来いって言ったとか。

649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 18:32:55 ID:oDOi96lG
  つか、政治家に庶民的なモラルみたいなのを求めるのをやめればいいんじゃね?

650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 18:34:02 ID:tyrmHrC1 [2/2]
  カレーやマンガがハニトラと対等ってワロス。

653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 19:22:54 ID:JmkqW5CQ [1/2]
  >648麻生w

  ついでに、森in中国の話だったと思うけど
  部屋に行くとすでに女性がいる
  →追い出して風呂に入る
  →風呂から出てみたら、またベッドの中に女性がいる
  →追い出して、仕方ないので秘書(ガタイのいい男性)を呼ぶ
  →秘書と森、ガタイのいい男二人が一つのベットで寝る

654 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 19:26:49 ID:AA8xaJHB [3/5]
  >653
  初めて知ったけどすげえ話だw
  女を追い出した時点で一人で寝ればいいじゃん
  大の男二人が一つのベッドで寝てる姿を想像すると笑えるw

663 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 21:29:06 ID:FTo8jbYx [1/2]
  >648 >653

  ご招待されるのも懐柔されるのも変わらんな。
  自民時代に中国の重鎮を是非招いていただきたかったw

660 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 21:17:36 ID:ambdqRf4 [2/2]
  >654
  一人で寝てると、翌朝には、なぜかベッドの中で
  隣に見知らぬ中国女が寝てることになり
  一緒に寝てる写真までしっかり撮られたりするんだろう。
  森は、それを防ごうとしたんだろ。









731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 00:53:08 ID:q2S47tl+
  ようつべ再生中に
  shift+右矢印で早送り
  shift+左矢印で巻き戻し
  ができること

732 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 01:29:17 ID:vcVmXkx2
  >731
  shiftいらんだろw
  ちなみにスペースで一時停止/再生、↑↓で音量調節

741 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 10:06:18 ID:5wNDzXrP
  >731
  知らなかったー









870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 20:24:11 ID:+Cd5o18+
  松たか子語録

  「生まれ変わり?信じてないよ。あたしはいつだって松たか子なんだから」
  「ガキなんてのはこうやってにらみつければ泣き止むんだよ!」
  「あたしは男優。だからラブシーンはホモだよ(笑)。」
  「幸四郎の作る飯はいつも美味いよ。」
  「もこみちの演技はもっと愛されていいはずなんだけど。」
  「玄米ビスケットなんてガキは食わないよ(笑)。あたしは知ってる。」
  「お嬢(美空ひばり)が逝ったとき思ったね。あたしがピアフになる、って。」
  「いじめなんか図工の時間でやり返すんだよ!!」
  「ガキの頃なんて欲の塊。餓(かつ)えるばかりの鬼なんだから、ガキは"ガキ"でいーの。」
  「白百合(高校)はつまんなかった。どうもブルースがない。」
  「人様に運気がどーのこーの言うもうろくばあさんのウンコは臭いもんよ。」
  「兄貴(染五郎)の最初のガキはあたしがこの手で引っ張り出してやった。」
  「どんなに雪が吹雪いてたって、あたしん中は一年中が春さ。」
  「前張りする意味がわかんない。」
  「最近のタバコは肺にガツンとくるものが少ないね。」
  「ズバコンはズバコン。松たか子は松たか子。ただ凛としている。」
  「ホンコンさんとは魂が生き別れたと思ってる。」

871 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 23:27:32 ID:gtqr0KpV
  >870
  マジ?
  ちょっと惚れたかも。

874 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:46:56 ID:J7rAhSfP
  >870
  女も、男に媚びずに生きていける環境で美人に生まれつけば、
  ヘンに根性が曲がることなく、まっとうに育つという好例だな。
  男前ぶりに感動した。

879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 06:16:03 ID:ivlerTp2
  まあ>870はコピペ
  他の人の名前でも見た

883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 09:27:36 ID:VwuokmvR
  >870
  「幸四郎の作る飯はいつも美味いよ。」
  この台詞いいなぁ

  どこまでがコピペだかわからんが
  本人が「ガキ」と言ってたのは実際見たことがある

891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 16:44:56 ID:Q+D3b0Mx
  >870
  かっとび加減が凄いね
  3行目は気にいった。これもしかしてComing out?
BBR-MD5:CoPiPe-b6333f49eb3113a22b76ce57b7826af2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51716
Inq-ID: agr/7ddbb4c9ad08e009
Proc: 0.399473 sec.
This is Original

0114†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:47:08.011071ID:Vt26qtOi0
最近知ってびっくりしたこと 115
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1254100501/

368 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/06(火) 03:35:48 ID:E3vrAstm
  どういう趣旨でやっているのか知らないが、芸能人の「歯」を
  ひたすら検証しているサイトがある。歯フェチなんだろうか?
  誰が、何年頃どこの歯をお直し(矯正)したかという事が細かく検証してある。
  女性芸能人を中心に、50~100人くらい?検証している。
  そのサイトによると、お天気の「愛ちゃん」は、大学時代に前歯を差し歯に変えているらしい。
  もちろん見た目を良くするためにだ。
  えええ、女子アナになりたい人って、前歯を全部差し歯にするくらい気合い入ってるんだあ・・;;;
  と驚いた。
  と同時に、「愛らしい天然愛ちゃん」も、TVに出るために色々やってるんだなあ…
  と驚いた。まあ、マスコミ業界にいる人に、真の天然なんていないよね…











42 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 17:15:20 ID:iBLykI+Y
  川を死に物狂いで遡っている鮭を食う熊は頭と皮しか食わない

45 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 17:41:10 ID:ICWS5RjB
  >42
  川が鮭だらけになる時期は、脂肪を貯めるために効率的な食い方するからね。
  いくらでも捕まえられるから。
  でも鮭の数が少ない前後の時期は、ちゃんと全部食うよ。

47 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/09/29(火) 17:46:25 ID:9kUAnTDe
  >42
  イクラが沢山詰まってる腹も食うよ

86 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 11:22:21 ID:APmvLLdU
  >45
  一番効率がいいのは卵だね
  腹を押して出てきた卵しか食わない熊もいるぐらい

  鮭は卵を産むために命がけで川を上ってきたのに卵だけ食われてしまい
  自問自答し、なかには反省会を開く鮭もいるという








154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 23:48:37 ID:fivDLISm
  消えてった一発屋芸人(小力とか)が実は今一般人の結婚式でサクラ友人として
  ビデオレターに出演し相当なギャラを得ていること
  ぬるい世界だなーとは思ってたが、何より需要があることに驚いた
  月に百万稼ぐ奴もいるそうな

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 00:56:19 ID:AEpI1Big [1/3]
  >154
  芸人プロレスの方はやってないのか

307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 18:51:33 ID:jk2hmeG6 [4/4]
  >154
  その会社が、日テレの視聴率買収事件の関係者の会社だということ









抽出 ID:ygyWCnzO (3回)

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 00:21:43 ID:ygyWCnzO [1/3]
  メリットもないので自慢というほどでもないけど
  自分が少し特殊なことを最近知った

  ろくに体力もない、普通のOLです
  会社の上司の引っ越しをみんなで手伝い
  ゴミを仕分けしてポンポン捨ててる時に同僚に言われて知った

  投げた物が殆ど狙ったところに入る
  可燃ゴミ・不燃ゴミ・リサイクルゴミなど
  ゴミ箱を並べて、ある程度離れたところから投げて全部入る

  子供時代から、野球・ソフトボールの経験はナシ

  自宅で試しても20帖くらいの部屋の角にゴミ箱を2つ並べて
  反対側の角から投げて狙った方に全部入る

  ちなみに会社の人に言われて
  会社の冷蔵庫にあった製氷皿を空にしてテーブルに置いて
  5mくらい離れて順番にフリスクを投げて入れる実験をやらされて
  普通に順番に入れていったんだけど、普通の人はできないらしい

  5m離れたデスクのペン立てにボールペンを入れるのはできたけど
  10m離れると1/3くらいの確率で失敗

  あと、例えば畳んだタオルを離れたテーブルに投げて置くとか
  投げにくいものはダメだった

  5mくらい離れた洗面器くらいの大きさのゴミ箱に
  ゴムボールを投げ入れる実験をみんなでやったら
  みんな殆ど入らなくて逆にビックリした

253 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 01:22:20 ID:ygyWCnzO [2/3]
  >251
  白いギター持ってますよ♪

274 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:01:30 ID:ygyWCnzO [3/3]
  >261
  投げても全部真ん中に刺さるから
  ダーツの面白みがわかりませんでした
  みんな適度に外して遊んでるのかと思ってた

  この能力に気付いてからダーツバーに何度か連れていかれましたが
  『3本全部真ん中にヒットさせたらボトルプレゼント!』
  みたいなお店だったのですが、
  ボトル3本ゲットした頃、強制的に殿堂入りさせられたのでもうもらえません


  縁日の屋台のボール投げて景品ゲットするやつは
  全部当てましたがガラクタ以外は倒れないようになってます(笑)
  だからキャラメルとかぐらいしかゲットしたことないな

  子供時代、子供会主催の小さなお祭りの屋台では
  イカサマがないのでボール投げゲームは果てしなく景品ゲットしました
  でも所詮ガラクタだし、途中で空気読んで止めました


  断りましたが、殺人(もしくは傷害)依頼が来たことがあります

  依頼人曰く、完全犯罪だからと

  もっと世間の役に立つことなら引き受けたいのですが







468 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 22:13:21 ID:UZYgi/Qa
  バブル時代は本当に能天気だったこと。

  ビデオテープの整理をしてたら、たまたまバブル期の『筑紫哲也NEWS23』が出てきた。
  何気なく見てたらTBSの経済部長という人が「これからの日本は景気が悪くなることが
  あっても失業者が溢れるというようなことはありません。日本はすでに産業構造の転換が
  済んでおりますので心配はないんです」とか力説しててワロタ。
  あの人、今はもっと偉くなってるんだろうなあ。

472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 22:42:26 ID:f5lGVMqq
  >468
  当時の、阪神大震災前の大地震関連の映像もまとめて見たことあるけど
  本当に脳天気だったよ。
  地震なのにみのもんたの珍プレー好プレーばりに適当なアテレコして不謹慎さ炸裂してた。

475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 23:03:31 ID:k5fl4UbJ
  >468>472いかにマスゴミが無責任かの貴重な資料だな

493 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 05:03:07 ID:uS+5BT2i
  >468
  昔のそういったもの面白そうだなw
  見てみたいw

495 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 06:04:32 ID:s0y9lPeR
  >468
  「ふざけた未来予想した奴を叩くスレ~昔のビデオテープ~」ってスレできないかな。

509 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/08(木) 11:38:03 ID:CZo5DIrm
  >468
  バブルの頃は「財テクタレント」っていう芸能人がたくさんいた。
  知識なくても誰が株買ってもマンション買っても値上がりする時代だった。
  それなのにまるで自分に投資の才能があるかのごとく
  株や為替について講釈たれてた。
  あいつら今でもセレブだったら偉いけど
  ほとんど手上げたんだろうな

512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 11:48:08 ID:L+bCkBNK
  >468
  you! youtubeにうpっちゃいな。
  昔の映像は貴重だよ。








554 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/10(土) 08:13:35 ID:JO4QOnLd
  松の根から採れる油で、飛行機を飛ばして戦争していた事。
  あと、特攻隊が片道燃料だったてのは教科書にも載ってるけど、
  それは戦後に日本軍のキチガイさを広める為に作られた捏造&大嘘で、
  実際は飛行機に燃料満タン喰わせてやって(250キロの爆弾を積んでるので燃費がガタ落ち、
  しかも敵に発見されないように迂回しながら沖縄へ進むので片道燃料ではとても辿り着けない)、
  操縦席にゴミ一つ落ちてないように掃除、機体も最高のコンディションで逝けるようにと徹夜で整備したと、
  元整備兵だったうちの爺ちゃんが言ってた。

556 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 09:15:18 ID:v9ZdfwFq
  >554
  そういえば、うちのじいちゃんが言ってた。
  軍隊は薬遣いたい放題、食べ物食べ放題だったって。
  戦後のねつ造ってすごいな。

  ただ、いじめや体罰はひどかったらしい。

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 10:29:33 ID:/4v1EWq5
  >554
  片道燃料だって言われていたのは大和の菊水作戦じゃないの?
  特攻機はエンジン不調や会敵出来なければ帰還したわけで
  そのヘンの話は昭和30年代の読み物にも描かれているよ。
  映画や漫画で悲壮感を出すために演出で片道で出撃と説明したので
  世間に膾炙されたというのが有力な説です(軍歌レコードのナレーションにもある)。
  そもそも沖縄までだと空身でもなかなか往復できないし。
  大和の片道特攻はしばらく実話あつかいされていて、
  往復分を積み込んだのが知れたのはけっこう後だったから
  (実際に片道燃料で突っ込ませるという指示はあって、
  員数外の燃料を見つけてきて、それを給油したから誤解が生じたわけ)

833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 20:17:25 ID:MAaHOmYB [1/2]
  >554
  >実際は飛行機に燃料満タン喰わせてやって(250キロの爆弾を積んでるので燃費がガタ落ち、
  >しかも敵に発見されないように迂回しながら沖縄へ進むので片道燃料ではとても辿り着けない)、
  片道燃料ではとても辿り着けないってことは、帰ることもできなってことだよね?

843 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/15(木) 21:40:17 ID:66jTEVFo
  >554
  陸軍特攻隊は、九州から沖縄に向かう途中に、奄美列島の喜界島の基地に降りて燃料補給したって聞いたけどな
  海軍の神風特攻隊は九州からそのまま直行で沖縄へ逝ったハズ
  機体に積載できる燃料の関係か?やっぱり陸海それぞれ航続距離が違ってたのかな










最近知ってびっくりしたこと 116
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1255837911/

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 16:46:27 ID:XoyyXd3c
  久しぶりにテレビを見たらびっくりした。

  ・ニュース番組がバラエティと区別つかない(批評家の紹介が「ワイン大好きってなんだよ」)
  ・ニュース内容がどこも同じ(テレビ東京だけ異色で面白かった)
  ・パチンコのCMをやってる。
  ・CM枠での通販やってる。
  ・通販番組が増えた。
  ・CMの種類が減った(同じCMが何度も流れる)
  ・宗教のCMが流れてる。これ一番びっくりした。










52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 21:34:16 ID:obLhDL4Z
  「ど根性ガエル」の作者の娘が漫画家になって
  「ギャラクシーエンジェル」とか描いてること。

  夫婦とかきょうだいとか同居友人とかで漫画家やってる人は結構知ってたけど
  親子で漫画家というのは初めて知った。他に居る?

53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 21:37:12 ID:r7Bu01Uu
  >52
  大島やすいちと娘の大島永遠

61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 23:36:11 ID:6lBzQMGg
  >52
  イラストレーターの水玉蛍之丞。
  父親が漫画家の岡部冬彦。ついでにお兄ちゃんが岡部いさく。

75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 08:13:34 ID:3NeVyw/b
  >52
  漫画家では無いが、ハクション大魔王の新旧キャラデザ。
  旧作が父、新作のあくびちゃんを娘がやったってのに
  びっくりした。

93 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 12:16:25 ID:iNweakI8 [1/2]
  >52
  ちなみに「ギャラクシーエンジェル」を書いてる娘の旦那も漫画家

177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 21:14:29 ID:gwWOkCvj
  >52
  ハンターハンターXセーラームーン








132 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/20(火) 23:52:53 ID:L+ASflqL
  鞭打ちの恐ろしさ・・・

  マレーシア・クアラルンプールの
  日本人エンジニアによる性犯罪に対する鞭打ち刑の様子
  ttp://www.geocities.com/penang123/whip.html (※グロ注意)

  >殆どの受刑者が1発目で失禁、2発目で失神
  >その後一ヶ月は歩くことはおろか、座ることもできない

  鞭打ち刑執行の動画
  ttp://www.liveleak.com/view?i=5ab_1172940415 (※グロ注意)

163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 17:32:33 ID:VWEPkHtF
  >132
  うおおう怖いよ
  びっくりしすぎて何を書きに来たのか忘れた

167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 19:01:18 ID:ISE+0ox9
  >132
  このスレのちょっと前に話題になったが、
  なにせ、音速を超えてるんだからな、、、こわっ

  こわくて動画みれません







271 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/24(土) 16:14:48 ID:Ql9Jh6OL
  沖縄の若者は君が代を歌えない。学校で教わってないから。
  北海道の学校も国歌斉唱、国旗掲揚もしない。
  これって日本国民として異常ですよね

279 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 18:14:55 ID:0T/vf9Mr
  >277
  素人からしたら歌詞の意味はわからない

281 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 18:34:23 ID:zvMNOrly [2/2]
  >277
  God saves the Queenについてはどう思うの?

287 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 20:55:13 ID:IcbQnCOx [3/4]
  <<288
  ウィキで見たが英もひどい歌詞だな

  しかし校歌や社歌の歌詞が校長万歳、社長万歳だったらイヤだろ
  おまけに最近法制化して強制してるし

288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 21:00:27 ID:9Va52g55
  >287
  前あったな。歌わなかったから何たらってのが。
  最早ここまで来ると病気だなぁ。

289 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 21:00:29 ID:1MVF1Czd
  >287
  お前のアンカーほどじゃないし、フランス国家のほうがひどい

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 21:39:06 ID:+zo/yHcR
  >271
  三重県松阪市もそうだった 昭和42年生まれ

291 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2009/10/24(土) 21:59:24 ID:OKLw3rxb
  >289
  フランス国歌の野蛮さに比べたら、英国や日本の国歌がとても上品に
  思えてくるなw

293 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 22:09:55 ID:lrbT8LQw [2/2]
  リビア国歌の「アンパンはア~ンパン」が好きだ。

294 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 22:14:33 ID:B07EoJYT
  >271
  いや、北海道でも国家歌うから。
  わざわざ自分でネット見て歌詞を覚えたよ。学校では歌詞カードくれるだけで教えてくれなかったから。

299 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 23:23:13 ID:Qaj/cQbl
  >277
  古今和歌集 題知らず 読人知らず
  わが君は千代に八千代に細(さざ)れ石の巌(いはほ)と成りて苔のむすまで

  がルーツ。「君」は敬愛する相手のことで天皇を指すとは限らない。

301 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 23:47:23 ID:g2aiQGrC
  そういや、TV番組で君が代のメロディには初代と2代目があって、初代は
  明治時代に日本語の分からないイギリス人が、まだ国歌の無かった政府に申し出て
  作ったっていってた。

  初代聞いたけど、歌詞なしで聴くには荘厳でよい感じだったが・・・日本語歌詞がとっ散らかってるw
  歌いにくくて数年後にいったん廃止、宮内庁が作り直して今に至る、という事らしい。

  日教の言う事鵜呑みにすると、こういう面白話も嫌な話に化けるね。
  (リアルで君が代は国歌じゃないみたいなこと言ってた教師がいたから)

303 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 00:15:08 ID:3XjQ59c+ [1/4]
  >301
  だって、いわゆる「国旗国歌法」以前は、実際公的に定められた「国歌」じゃなかったわけだから

  ちなみに旧「君が代」は、銀座の警察博物館で常時(開館時か?)聴けたりする
  最近じゃないけど、知ったとき&行ったときはびっくりした

304 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 00:16:48 ID:n4VX/He+ [1/5]
  >301 に書き足し。

  君が代が、元は古今和歌集だったってこと。
  由緒ある平安時代の書物が出展だったんだね。










336 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 14:32:45 ID:SU+GV2JD
  以前、一緒に仕事してたおばさん(40歳ぐらい)が、仕事や、人の顔は覚えが悪いのに
  一度聞いた人の声は忘れない。
  そして、一度聞いた方言は、完璧にマネできてる。

  電話の仕事をしてたんだけど、北海道の人~沖縄の人まで結構電話がかかってきてたんだけど
  二度目にかけきた人の声を聞くと、
  「あら、○○さん、いつもありがとうございます」と、相手が名乗る前に名前を言ってしまう。
  正解率100%!相手も驚くし、回りにいる私達も驚く。
  本人曰く、声としゃべり方をなんとなく覚えているだけだって。
  仕事の説明は一度では覚えないくせに。

  そして、方言は、聞いたセリフだけだけど、正確にしゃべれてる。
  青森と宮城の人に、「あなた青森(又は宮城)出身?」って聞かれてたことがあった。
  歌は音痴なのに。

337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 14:43:42 ID:7rUGXflx
  >336
  凄いな。それこそ特技だわ。

338 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 14:55:13 ID:/IJ/mzfR [1/2]
  >336
  面白いなあ
  同じような別のことはからっきしなのに
  それに関しては天才的っての
  凄くかっこいいわ。

339 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 15:14:36 ID:NWuioBqF
  >336
  美空ひばりさんが英語しゃべれないのに
  ジャズの英語の歌詞一回聴いて完コピした話思い出した

390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 10:50:08 ID:lXqkxR2E
  >336
  それサヴァン症候群によくある特技。
  スタインベックの小説に「ジョン熊」っていう人間テープレコーダーの話がある。
  サヴァンまでいかんでも自閉圏に近い脳の構造をしてると思われる。

396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 14:26:28 ID:FCilXP8P
  >336
  亀レスだが、その特技で相手の印象が良いから
  仕事自体が出来なくても切られないのかな・・・

406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 23:06:16 ID:7Nh26STQ
  >390
  営業職なら似たような特技持ってる人はいる。
  俺はフロント勤務してた時に500人くらいの顔と漢字でフルネーム覚えてたよ。
  相手が名乗る前に「○○様、いらっしゃいませ」って言うだけで好感度が上がるからな。
  今じゃ街ですれ違っても気付きもしないが。








531 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/30(金) 17:40:50 ID:TNJ/EVyr
  沢尻エリカがダイハツの車に乗ってないでBMWに乗ってるのが問題になった事があったな
  別に沢尻は好きでは無いがそれは無茶だろと思った
  ダイハツ軽しか無いじゃん

533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 18:17:26 ID:ZB+g0Q/+
  >531スバルじゃなかった?

547 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/31(土) 05:38:45 ID:YO4ie08O
  >531
  533が言ってるようにCMに出てたのはスバルのはずだが、
  BMWに乗っていたことを問題にしたのはワイドショーで、
  スバルが契約を打ち切ったのは、接触事故を起こして、
  しかも、つけるべき初心者マークをつけていなかったという、
  反社会的なイメージを忌避したからでしょう。

  すべてのメーカー、商品がそうだというわけではないけれど、
  中には「当該CMの商品を使わないでくれ」という内容の契約もあるらしいよ。
  特に車なんか、死亡事故を起こされたらすごいイメージダウンになるわけで。










684 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 23:50:37 ID:0EpMNOn1
  ニュース系はこのスレじゃタブーだったかと思うが、
  ゲル元長官の場面は個人的に凄く興味あるな・・・

687 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 00:00:20 ID:jflNHxZt [2/2]
  >684
  国会中継を見たことがないのか知らんが、
  参議院は結構な空席があるということが普通ということを知らない人がいることにも、びっくり
  そりゃ、定数を減らせば、空席になるだろ

705 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 03:12:56 ID:vx3YW44p
  >684
  ニコ動や衆議院TVで是非見るべし。
  TVの報道風番組でカットされまくった理由がよくわかる。







690 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 00:35:34 ID:cI6xs9RC
  戦前の兵卒の給与水準が、ワープアってレベルじゃないほど低かったこと

694 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 01:16:43 ID:lbiW9G0D [1/2]
  >690
  百姓のことを思えば天国

695 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2009/11/05(木) 01:17:54 ID:JJfEV4NB ?2BP(3072)
  >690
  「白い飯が腹いっぱい食えるぞ!」って募集したんだよな。
  その手前、玄米食わせるわけに行かなくて脚気大流行とか。

699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 01:48:46 ID:2scJfspU
  >690
  そりゃ兵役は国民の義務であり、衣食住はついてるんだからなにに給料いるんだ、って話になる。









871 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/09(月) 13:27:46 ID:cQJWF61m
  >860
  暴対法が出来る前はやくざと警察が良くも悪くも
  仲が良くて色んな事件をやくざが調べて警察に突き出してた
  (そのときは検挙率93パーセント)
  でも暴対法で完全に敵同士になった
  (検挙率34パーセント)
  元々警察は役立たずで無駄飯喰いの組織なんだよ
  実際に捜査してるの見ても前時代的で頭が悪い
  組織的に見てもキャリアだノンキャリだって馬鹿みたいだし
  優秀な人材は他所に流れるか
  出る杭は打て的な人事喰らって辞めてくし
  日本は超が付く程の犯罪大国なんだよ
  金持はみんな外国にセカンドハウス持ってるしね
  
876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 14:05:46 ID:duH7Lo0C [2/5]
  >871
  かつて警察のマル暴と暴力団がツーカーで情報を取っていたってことを拡大解釈しすぎw

  やくざが一般犯罪で捜査協力して犯人特定したり確保するわけないだろ。
  空き巣や横領・詐欺犯、贈収賄を捕まえて差し出していたって、んなわけないw

  日本の検挙率が高かったのはコミュニティがあったこと(と地域社会に
  コミットする交番制度)と、検挙率が高く出る独特の統計手法をとっていたから。
  下がったのは地元の地域社会の崩壊とオレオレ詐欺やIT犯罪のような警察が
  対応しにくい犯罪が増えていったから。

878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 14:20:03 ID:duH7Lo0C [3/5]
  >871
  ついでに書いておくと殺人の検挙率は96.5%、強盗は61.6%。そのほか傷害、暴行
  脅迫といった重大犯罪はどれも60%~70%の検挙率。

  検挙率の総合数値が低いのは7.3%しか検挙できていな器物損壊や空き巣犯(27.6%)
  などがあるから。
  それでも平成19年には51.6%の数字を出しているし。

881 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2009/11/09(月) 14:35:39 ID:odE4YJfV ?2BP(3072)
  検挙率が下がったのは
  「うるさいわね。隣の人なら一昨日から実家の信州に帰るって言ってたわよ。
  そういえば最近派手な服装の背の高い女性がたびたびたずねて来たわよ。」
  って教えてくれる、頭にカーラー巻いたネグリジェのオバちゃんが居なくなったせい。









892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 22:38:34 ID:e1aq8tMK [1/2]
  メガネをコンタクトに変えただけなのに
  周りのおじさんがみんな優しくなった。
  何なんだ。

893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 22:45:12 ID:6njYv4iJ [3/4]
  >892
  お高い美容室いって、プロにヘア&メイクしてもらったら、
  もっとやさしくしてくれるよ。
  世の中そんなもんだ。

  俺が前に聞いて驚いたのは、嫁の知り合いの超絶美人は、
  たまにタクシーの料金や、レストランの料金を受け取ってもらえない
  ことがあるということ。

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 22:45:49 ID:Sawz6inR
  >893
  おまけしてもらえるってこと?

895 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 22:53:22 ID:e1aq8tMK [2/2]
  >893
  なるほど
  これまでの適当な扱いの方が居心地がいいのに。
  妙に気持ち悪い。

898 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 23:06:36 ID:9DjEbmuk [2/2]
  >892
  だが勘違いしないで欲しい。世の中にはメガネをかけている人が好きな人も割といるということを。
  かく言う俺もメガネっ娘萌えな人でね。けど顔の感じで
  めがねが似合う人と似合わない人がいるのも事実だよ。
BBR-MD5:a72a7e223a6d21c70c334df25c277b8b(998)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52713
Inq-ID: agr/7ddbbc9e38642626
Proc: 0.265085 sec.
Rock54ed.

0115†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:47:26.321322ID:Vt26qtOi0
最近知ってびっくりしたこと 117
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1257980228/

107 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 00:07:15 ID:5VnQhvnF
  戦時板の曜日表記が
  土曜日→(金)
  日曜日→(月)
  となってて、要するに
  月月火水木金金 になってること。
  凝ってるなぁ

132 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/16(月) 18:54:44 ID:iU8AtT9A
  保育園に国や自治体から0歳児だと一人当たり月額80万くらい助成金が出ていること。
  しかも保育園は法人税免除。

  これは今後大問題になるだろう。保育料なんか納めるやつはいなくなると思う。

162 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/17(火) 09:06:13 ID:RRASsNcX [1/2]
  札に捺されてる印鑑が全部位置違うこと

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 18:05:30 ID:Eo6br20A
  カステラについてる薄い紙は食べなくていいこと
  ボソボソする、まずいなあ~と思いながら27年間食べてた
  なんかもっと間違えてることがありそうでこわい

309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 00:10:20 ID:ZycyIqts
  なる~食べられるのはエビとスープだけなのね
  刺身のたんぽぽ食べてるやつが日本に一人くらいはいるんじゃないかと思う

421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 22:19:30 ID:h0Ls59Xz
  シーチキンライトフレークが「マグロ」じゃなく「カツオ」になってること。
  道理で最近味が変わったなーと思ってた。

468 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:33:55 ID:z1S42uZu
  母校の無線部が廃部になっていたこと。
  県立高校なのにオールJAで入賞するくらいの強豪で、社団局としては九州で10番目くらいの古い
  コールサイン持ってたのに、おしいことだ。

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 15:56:27 ID:oHWzpbVA
  珍名で騒がせた悪魔ちゃんが現在、児童養護施設に入ってること。
  父親が何だったかで実刑食らって離婚して可哀想に施設行き

664 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 20:26:49 ID:ID5ZjWKh
  まあ、知ってるとは思うが、日本以外のかなりの国で、救急車搬送は事故だろうが
  病気だろうが有料だ。
  特にアメリカは高いぞ。
  代理母あっせん業者に手付金だけ払って子供連れて
  帰国してしまう日本人夫婦もいるというから、
  なんか日本人は医療に無償の尊さみたいなのばっか強要する輩が多いんだな。

833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 22:24:18 ID:mMw1rAZq
  ビールをつめたく冷やすことを俗に『キンキンに冷やす』と言うが、
  これは愛川欣也が語源だったということ。

  日本も昔はヨーロッパに倣ってビールは冷やし過ぎないように
  していたが戦後、愛川欣也がアメリカに旅行した際レストランで飲んだ
  冷たいビールが忘れられず、以来自宅の冷凍庫に1時間くらいビールを
  入れてつめたく冷やしていたらしい。
  それが『キンキンの家のビールはすごく冷たい』と業界で話題になり
  以降ビールをつめたく冷やすことを『キンキンに冷やす』と言い出したとのこと。

  全然知らんかったわ。









76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 12:27:50 ID:o2w4VjV2 [1/3]
  遊園地の類に「常連」がいる事・・
  遊園地なんて、TDLでも3~5年に1回とかが当たり前だと思ってた
  たとえそれが近くにあったとしても。
  友人が毎年1回は行く、と聞いた時ですらちょっと驚いたけど
  それは羨ましいと思う範囲だった。
  でも毎日・毎週行く人がいて、同じショーやパレードを何度も何度も見て、
  特定のダンサーや役者のファンまでいると知った時は心底驚いた・・
  そしてTDLだけでなく、USJや果てはナンジャタウンにまで
  「常連」がいる事を知って、これまでの価値観が音をたてて崩れ去ったよ

79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 12:56:02 ID:EHVmcZ6i
  >76
  俺の先輩、男だけどディズニーランドマニアだよ
  しょっちゅう行ってる。もう30代中盤のオッサンが、1人でもよく・・・

  年間パスポートとかグッズとか見せられた時はちょい引いたw

80 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 14:15:19 ID:iDhVw/cM [1/2]
  >76
  近隣にそれなりの住宅街があれば、
  「マニア」にとっちゃそこに住むのは普通。
  年間パスポート制度や簡単な条件による再入場券制度は、
  一般人→ファン→マニア→廃人(途中省略)を促す便利な販促方法。

  でもそんなマニアや廃人が要望を上げ案内を発するからこそ、
  一般人にもより楽しい遊園地になっていくんだぜ。

88 名前:76[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 16:53:07 ID:o2w4VjV2 [3/3]
  カフェでも映画館でも常連っているものだから
  よく考えたら遊園地にもいるのか、なるほど・・とは思うし、
  ファンでもマニアでも、通う事やグッズを集めることには
  否定する感覚はとくに無いんだ。
  ただ、遊園地は滅多に行かない場所で、
  行く時はものすごく特別な時間を過ごすと決心して行くし
  そういう人をターゲットにした施設だという
  ガチガチの先入観があったんで、猛烈にびっくりしたというだけでw
  もっと若い時に「通う」という選択肢に気付いたら、私も通ってたかもw










232 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/18(水) 10:05:04 ID:8mnPPW/+
  ↓参考までに
  ttp://am○eblo.jp/kurekure/entry-10019998980.html

  土井たか子こと李高順が帰化したのは、1958年10月26日
  福島瑞穂こと趙春花が帰化したのは、1986年2月15日

  土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
  五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
  辻元清美(帰化人、赤軍派)
  筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
  本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
  佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
  福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名: 中核派)
  永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
  池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)

  ttp://blog.g○oo.ne.jp/pandiani/cmt/05b895996b9107ae42564a667f0f090f
  2009-10-30 10:42:27
  昨日、ある友人からメールが送られて来たのだが、それによると法務大臣の千葉景子氏についての情報であり、
  彼女が同和地区出身者であり苦学して中央大学の法学部に入学し、学生運動に参加した。
  それは赤軍派系の共産主義者同盟に属し成田闘争のおり火炎瓶攻撃で数名の警察官を死傷させていたと言う
  過去があると書かれていた。
  また、その際彼女の投げた火炎瓶が機動隊警察官の楯と楯の交差する僅かの隙間を通り、機動隊員を直撃し、
  その機動隊員が全身火傷で病院に運ばれ、後のニュースで死亡が確定されたとの報道が為された事で学生側の
  目撃者(現政治評論家)から判明していると言う。
  この評論家も当時事情聴取されて、その調書が現公安調査庁の資料部に「極秘」の印を押され残っていると言う。
  当時、その主犯千葉景子はブント仲間から英雄と称えられていたと言う証言もあり、目撃者や当時の闘争参加者
  の証言もあり彼女の犯行は確実であると記されている。

249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 13:02:41 ID:34oKvr7a
  >232
  何度指摘されても1958年10月26日は日曜日で帰化の許可なんか出るわけがない、という初歩的な誤りがあるのと、
  帰化の許可の法務大臣告示が掲載された官報という「事実であれば」簡単に入手できて確実なソースが示されない以上、
  デマだ、と判断されるべきものだと思う。

251 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 13:18:37 ID:2xV0eREo [3/4]
  >249
  頭で考えることができなくて、お弁当詰めのライン作業みたいに
  機械的に貼ってるだけだからじゃないの。
  他のこの手の定番コピペもウソや基礎的な部分での疑問点が出ても
  対応して改変されたってケースはほとんど無いし。

253 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 14:30:47 ID:VRIm/PDJ [2/2]
  >249
  その矛盾発見した人凄いな








338 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 12:43:28 ID:xUYcRJ1k
  アメリカが「イオー・ジマ」「オキナワ」という
  名前の軍艦を持っていたこと。(現在、ともに退役)

  これって日本だと軍艦に「真珠湾」とか「レイテ」って名称つけてるようで、
  違和感がありすぎなんですが。

341 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 14:11:47 ID:G5jZxZ4O
  >338
  日本は敗戦国だからどの戦地にも苦い感情が湧くが
  勝ったアメリカにとってはどんな苦戦した土地の名前も勲章なんじゃね

347 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/21(土) 20:21:14 ID:YWK7ZtlP
  >338
  アメちゃん達は、空母にルーズベルトやワシントン、ジョージ・ブッシュみたいに大統領の名前をつけるんだぜ。








543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 17:10:49 ID:YBPQJtf4
  なかなか読めない大阪の市名

  吹田・箕面・枚方・交野

546 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 17:53:58 ID:7QrgPV/g
  なかなか読めない千葉県の地名
  飯山満
  
  加賀まりこはスペイン語で「クソしろオカマ」

  >543
  市じゃないけど地域・駅名の「放出」も加えてやってください。

746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 23:09:57 ID:PNfbvKrW
  >543
  喜連瓜破
  御堂筋
  杭全
  樟葉





628 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/27(金) 23:45:09 ID:mEC/klDR
  電車の車両や備長炭やパソコンを「擬人化」して萌えているアキバ系のヲタがいるのは知っていたが
  腐女子の擬人化萌えはさらに上をいっているということ。

  本屋に平積みされていたのは「記念日」を擬人化した漫画。
  (例えば、バレンタインデーがキザな男になっていたり)
  あと、マクドナルドでヲタっぽい女子高生が「都道府県擬人化」がイイ!と熱く語っていた。

  記念日とか形の無い物も萌えの対象になるのか…とびっくりした。

629 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 23:47:12 ID:ZekxIK7J
  >628
  概念すら対象なのに、いまさら何をいってるの?

642 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 02:34:00 ID:5osPwrED [1/2]
  >628
  「神奈川は東京にやられている」というので
  地図を見て爆笑した記憶がある>都道府県やおい








635 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/28(土) 00:21:25 ID:FrYNkAFb
  ドトールが全席喫煙可で、且つ世の中には喫煙者がまだまだたくさんいるということ。
  煽りじゃなくて、実際に周りに喫煙者がいないのと外食が少ないので実感がなかった。
  外出先で時間があまり、仕方なく目についたドトールに入ったら周りは喫煙者だらけ。
  自分は吸わないけど嫌煙ではないので時間調整で1時間半くらいいたら、入れ替わり立ち替わり喫煙者。
  なんか異次元だった。

637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 00:25:16 ID:kzKLkDgb
  >635
  ドトール、ほとんどの店は分煙になってると思うけど

638 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 00:42:00 ID:1bOLPnMI
  >635
  入れ替わり立ち替わりなのは
  喫煙者はコーヒー目的ではなく
  タバコを吸う為に入店してるからだとオモ









675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:25:16 ID:3UjjitXb
  ゆうきまさみが女じゃなかったこと。

676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:28:03 ID:1SWw/poT
  >675
  昔から自画像♂なのに…









698 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/29(日) 23:53:04 ID:2Y71dqB7
  外国にはいわゆるフライ物がない事。
  揚げ物や、パン粉をつけて揚げ焼きにした物はあるけど、
  日本みたいに粗いパン粉をつけてたっぷりの油で揚げた物はないらしい。
  友達の台湾人が日本に来た時「トンカツ連れてって!」と言ってビックリした。
  ドイツにいた時、スーパーにパン粉売ってなかったのもビックリした。
  あっちでは自作するものなのかな。

699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 23:58:27 ID:1ppudrgy
  イタリアでフリット(魚介のてんぷら)食べたけど
  そういやパン粉ついてて揚げてあるのって記憶にないや。
  素揚げはあるけど。
  ウィンナー・シュニッツェルはパン粉つけた薄いお肉を
  フライパンで少し多めの油で焼いたやつだもんね。

701 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 00:20:25 ID:7+eAEYJx [1/2]
  フィッシュアンドチップスは?

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 00:23:10 ID:zFxsy464 [1/2]
  >701
  パン粉は付けてないだろ。

708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 01:24:25 ID:ZcwNWf9t
  少なくともイタリアンでは細かいパン粉使うから、
  パン粉使うフライなんて世界中にあるだろ、と思ってググッたら、
  http://en.wikipedia.org/wiki/Panko
  海外でもPankoとして、売られててびっくりした。
  あれは日本オリジナルなのか?!

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/30(月) 03:54:31 ID:Jvbnxg2Y
  >699>708
  でしょ?!まさかーって思うよね。
  いまだに「いや、何かあるはず」って気がする。

719 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 07:02:51 ID:5eWKr+Td
  >708
  欧風和食でもう結構驚いたつもりだったけど、
  パン粉ですらこうかよ!って改めて驚いた。w

  Baked panko crusted pork with pineapple sauce over udon.
  (とんかつうどんパイナップルあんかけ?)
  いや、まぁ、そりゃ無いって程でも無いけどさ・・・








930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 23:35:51 ID:OKZfky6D
  重松清がまだ46歳ってこと
  松本清張とか西村京太郎とかと変わらない時代の人か、或いは既に故人かと思ってた

931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 01:16:32 ID:CjJM1AK/
  >930
  やめてくれ

939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 10:01:50 ID:076/qExG [1/2]
  >930
  太宰治と松本清張がともに生誕100年ってのもビックリ。
  太宰は教科書の中の人だけど清張はまだ生々しいから。

978 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 18:08:51 ID:SwjoWCnh [1/2]
  >930
  10年くらい前カルチャーセンターでの講演を聞きに行ったことがある。
  俺と同じ年なのに10歳くらい老けて見えた。








最近知ってびっくりしたこと 117
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1257993947/

269 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 10:59:33 ID:94kY4LTe
  横断歩道の形が今と1993年以前で違うこと

295 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 20:57:35 ID:RWLAAS87 [1/2]
  お客から、「車動かしておいて」って言われて
  時計を渡されたら、それが鍵だってwwwww
  SFかと思ったwwwwwしかもそれ持って近寄ったらドアは開いたんだけど
  エンジンかかんねーの。そしたら、ボタン押すんだってwwww

349 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/12(土) 01:31:06 ID:9h7wd3EJ
  マツタケにも花言葉があること
  それがまさかの「控えめ」

  菌類のくせに花言葉とか面の皮厚過ぎだろ
  控えめ自任するなら花言葉なんて返上しろよw

871 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/21(月) 16:01:39 ID:QWspqadH
  ディナーショーって、
  ディナータイムとショータイムがあること。
  てっきり飯食いながら観るもんだと思っていた。









264 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 09:18:52 ID:evGKKofb
  マイケルジャクソンのすごさ。

  死んで追悼番組たくさん組まれて全盛期のマイケルみてすごさがわかった。
  私ら世代では、音楽活動せず整形やショタ、ネバーランドの衰退~売却
  とかそんな話題ばかりで、顔かくしてこそこそ映ってる姿ばかりで
  スターというより落ちぶれた変人、過去の人って感覚だったけど、
  全盛期見てやっと魅力がわかった。

266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 10:25:10 ID:j4rbOqQJ
  >264
  じゃあ、次はJBのすごさを知ってみよう

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/10(木) 14:37:50 ID:gz4F0Ew1
  >264
  俺もマイケルジャクソンのすごさを最近知った。
  ジャクソン5からソロ活動し始めた頃(オフザウォールくらい)のPV見てみたら
  ダンスも歌も確かに上手いんだけどスリラーやビートイットの頃ほどではなかった。
  っつーことはつまり既にスーパースターの地位に上り詰めてたのに
  まだまだダンスや歌を訓練してたんだよな。

  たかだか1曲か2曲ヒット出しただけで自堕落な生活送ってしまう奴の多いアメリカの芸能界で
  ここまでストイックに自分を高めていってたことに尊敬の念を抱いた。

327 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 22:00:18 ID:7cL58YF3
  >264
  顔隠してたのも日光に弱いからだ
  なんせ俺も同じ病気に掛かってるからな。肌が白黒のまだらだ。 orz
  マイケルは全部脱色しちまったようだけど








403 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 23:38:55 ID:9tciYzIH
  夏場、朝五時ぐらいに散歩するのが好きなんだけど
  意外と冬も趣があって早朝散歩が楽しいこと。

  寒くて、何より暗いのがいやだったんだけど人が少ない分、呑み帰りの酔っ払いとか
  カップルとか眺めるのが楽しいし澄んだ空気が心地よい。

404 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 00:34:52 ID:CpWgTTwy [1/2]
  >403
  虫もいないしね~
  でも5時は早すぎるwDQNがうろうろしてそうで恐い

405 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 01:18:27 ID:E+jo1ZEV
  夏より冬の5時って、エアポケットみたいな時間ていうか
  本当に夜と朝のあわいというか、ヘンな時間なんだよね
  その面白さってあると思う
  リアル厨二病の頃、その時間にコンビニ行くのにはまってたよw

428 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 08:43:27 ID:mSRV/M6D
  >403
  冬も気持ち良いね。
  朝方に犬の散歩してて、夜中に積もった誰も踏み入れていない雪の中
  自分と犬の足跡しかない光景を見ると、なんて幸せなんだろうと思う。
  ニートだけど

465 名前:清少納言[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 23:06:19 ID:6ZV02MJJ
  >428
  冬は、つとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず。霜の
  いと白きも、またさらでも、いと寒きに、火など急ぎ熾して、
  炭もて渡るも、いとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるび
  もていけば、火桶の火も、白き灰がちになりて、わろし。

466 名前:403[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 23:52:50 ID:9dtCtur5
  >405
  >夏より冬の5時って、エアポケットみたいな時間ていうか
  >本当に夜と朝のあわいというか、ヘンな時間なんだよね

  そうそうw
  なんていうか不思議なかんじだよね
  日曜日の学校みたいな、ちょっとシュールレアリスティックな気分がたまらんです


  >465
  清少納言の感覚とはちょっと違うかな~。
  あれはどっちかって言うと師走って言葉が似合う、
  「あわただしく侍女が働いてる中、私はコタツでぬくぬく。」って感じだけど
  >428のは孤独を味わうってのに近い気がする。
  オレもニートまがいの時期があったから分かるけどダメな自分を憂いてネガティブで
  感傷的な気分になるけど逆にそれが心地良かったりするときがある

  長文スマソ










496 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 17:31:35 ID:6JlAXcgF [1/2]
  チェスにプロというのがあるのがびっくりした

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 17:46:05 ID:G+SgB1yH [4/4]
  >496
  日本は囲碁将棋にプロ制度があって盛んなせいかチェスは人気が低いけど
  チェスの世界チャンピオン戦は海外だと大ニュースになるよ。

  チェスのチャンピオンは国家の英雄扱いで、世界中どこに行っても超級のVIPとして
  国賓並みに遇されるくらい権威がある。
  元世界チャンピオンで指名手配されていたフィッシャーが日本に潜入していて
  逮捕されたニュースでも震源地の日本では地味な扱いだったけど、世界ではトップニュース。

  フィッシャーの身柄をどうするかで外交問題に発展して、普通の犯罪者ならば
  ありえない第三国から救いの手が差し伸べられたほど(事実上の亡命の誘い)。

501 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 18:02:28 ID:6JlAXcgF [2/2]
  >499
  それはプロの大会なの?
  麻雀のプロっていうのもよくわからないけど、
  チェスのプロアマってどういうふうにわかれてて何が違うの?

566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 04:41:51 ID:zGcUGq7t
  >499
  チェスの世界でもチャンピオンはそういう待遇なんだね。
  モータースポーツのチャンピオンも、日本ではびっくりするぐらい扱いが低いけど、海外では英雄なんだよなあ。

  2003年にMotoGP(バイクレース最高峰クラス)鈴鹿でのレース中の事故で亡くなった加藤大治郎という
  ライダーがいるんだけど彼は2001年にMotoGPの一つ下のGP250クラスでワールドチャンピオンを獲得してるんだが、
  日本での知名度は本当に悲しいぐらい低い。
  サッカーイタリア代表のデルピエロが、偶然成田空港で加藤大治郎を見つけてサインを求めたのに、
  デルピエロを取材していた日本のマスコミは誰も加藤大治郎のことを知らなかった。
  その他、加藤が所属したグレシーニレーシング
  (2003年次はテレフォニカ・モビスター・ホンダ名義)のお膝元イタリアでは
  加藤の死を悼んで、ミサノ市に「加藤大治郎通り(viale daijiro kato)」が作られたこととか。













520 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 01:54:26 ID:UnqJakRH
  巡音ルカの読みが「めぐりね」だと知った時の方が驚き。

  読めるかそんなもん!

521 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 03:28:41 ID:wUOzBh4q [1/2]
  >520
  むしろ何て読んでたんだ?ジュノン?

523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 03:55:12 ID:up8ftxYK
  >521
  普通は「じゅんね」としか読めないと思われ。

524 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 04:15:40 ID:oI8LGf88
  人の名前だからまずは訓読みじゃない?

525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 04:25:22 ID:wUOzBh4q [2/2]
  >523
  なんで重箱読みなんだ?
  めぐりね、めぐるねかじゅんおんが妥当だと思うが

527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 04:31:25 ID:8jKfXtv2
  >525
  重箱読みを人の苗字に使うとおかしいって事は別にないし、
  そもそもそれが一番自然だから仕方ないじゃん。

  あんたの言ってる例には妥当性の欠片もないと思うけど。
  めぐ「り」ね・めぐ「る」ね、などといきなり送り仮名の部分を
  漢字に放り込むのはあまりに不自然だし、
  じゅんおんじゃもう苗字としての体裁も成してないし。

528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 05:25:42 ID:BgZuBVgz
  日本人の姓は80%ぐらいが訓読み、
  斎藤、北条、板東、久保、伊集院など20%弱ぐらいが音読みで
  重箱読み(本田、南原など)・湯桶読み(岸辺、九鬼など)はそれぞれごく少数。

  なので、まずは訓読み、それが違うようなら音読み、と考えてみるのが普通であり、
  重箱読みや湯桶読みの可能性をまず疑ってみるというのはとうてい自然とは言えない。

  そもそもボーカロイドを日本人として扱うべきなのかどうかは知らん。

709 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 14:03:29 ID:V8J0l8zq [1/2]
  >528
  岸辺は、訓訓だろ。











531 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/15(火) 07:31:15 ID:LBbsw2PL
  野球の契約更改を契約公開だと思ってた

532 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 08:03:48 ID:+RJ59GO9 [1/2]
  政治の汚職事件を御食事券だと思ってた。

534 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 09:52:08 ID:Jgt42Xds
  東名高速は透明なんだと思ってた

535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:01:11 ID:+EGzlTnH
  見えるのは信心が足らないから









626 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 19:10:37 ID:Pzlp9JYn
  生姜アレルギーの自分は、
  お好み焼き屋で紅生姜を抜いてもらおうとすると、
  「ちょっとしか入ってませんよ~w」
  と言われることがある。
  そのちょっとで死ぬ思いをするというのに…

628 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 19:23:41 ID:oBI4kIc6
  >626
  しょうがないやつだな

629 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 19:26:33 ID:Kvn9bbF5
  しょうがあるから困ってんだよ

630 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 19:38:39 ID:VYChEq7h
  "そのちょっとで死ぬ思いをする"って書いてるでしょうが

631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 19:40:10 ID:hmjmTYsW [2/2]
  じんじゃーなことじゃないのに。

654 名前:626[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 07:18:51 ID:fIiykGHz
  >628-631
  失恋して落ち込んでたんだが、レス見て吹いた。
  あんがと~
BBR-MD5:CoPiPe-ea6be3acab1385531c798b771aa89aba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 52720
Inq-ID: agr/7ddbbd12ab5baf5a
Proc: 0.514711 sec.
This is Original

0116†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:49:35.745815ID:JDyYebS60
最近知ってびっくりしたこと 119
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1261532741/

339 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 15:07:57 ID:FxiAmz53
  野菜ちゃんで思い出したが、大学のときのある教授がいかめしい顔のオッサンなんだけど
  「最近の若者は食べ物を粗末にしておる!そこで我が家では食べ物を敬称付きで呼んでいる」
  とか言って「かぼちゃさん、にんじんさん、ピーマンくん」とか怖い顔のまま言っててウケた。

607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 23:32:08 ID:umMFmVgM
  永平寺と言えば、私服の修行僧が普通にきゃっきゃきゃっきゃと福井の街中の服屋で買物しててビックリした。
  コンビニでアメリカンドッグとかも食ってた。
  すごい厳しい修行してると思ってたのにガッカリだよ。

746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 00:57:04 ID:j3i+i7Ra
  火を止めてから粉末スープを入れる理由が
  粉塵爆発が起きないようにという知識が披露されたのは
  このスレだっけ?











47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 19:35:21 ID:AC5BhZDQ
  出雲大社の正式名称は
  いずもたいしゃじゃなくて
  いずもおおやしろだということ

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/25(金) 05:59:29 ID:qCmeGg1T
  >47
  伊勢神宮の正式名称は「神宮」らしいよ。
  なんか締まりがない。

66 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/12/25(金) 08:07:54 ID:5ZUwGZba
  >47
  出雲には、天皇家よりも遥かに古くから続く、由緒正しい宮司の家系があるんだよな








379 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 22:20:21 ID:ix/ne7dA
  亀田興毅が、いつの間にか普通に敬語が使えて、場の空気も読める大人になっていたこと。

381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 22:54:48 ID:I94207CK
  >379
  亀田は役者だからなぁ。ヒールを演じてるんだよ。

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 01:44:22 ID:utPaB6pF
  >379
  例の謹慎騒動を起こす前から、テレビカメラの無いところでは
  敬語を使って記者と会話してるよ。
  長男はオヤジが資源回収業で苦労してた時代を見て育っているから
  世間知はちゃんとあるんじゃないかな。








388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 13:40:43 ID:Fk3uE+8b
  年賀状を初めとするハガキ手紙の作成投函サービスがあること。

  当日配達の年賀状が少ない、というニュースを見て
  「年賀状は年末の忙しいのに自分でこまごま動かなきゃいけないからイヤなんだよ、
  住所と文面をネットで記入したらそのあとは代わりに出力・投函までやってくれるサービスがあれば
  年賀状なんかいくらでも年内に出すのに」
  と思っていたら本当にあってびっくりした。

  俺みたいな人間も少なくないだろうから
  年内に年賀状出して欲しかったら
  こういうサービスがある事をもっと熱心に宣伝するべきだと思う。

399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 01:15:57 ID:g6dRuzcQ
  >388
  ネットサービスを利用するのはネットを使いこなす人が大半です
  万人向けに既存のメディアで宣伝しても大して宣伝効果がない
  それに今時分では個人情報が云々で
  自分だけじゃなくて年賀状の受取人の情報までサイト運営者に提供する必要がある
  サービスに躊躇する人は多い

434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 14:01:52 ID:xoqyxvD0
  >388>399
  自分海外に住んでるからこういうサービスを利用して
  年賀状が出せるのは便利だとは思ったんだけど、
  受取人の個人情報が流出する危険もあるから
  結局普通にこっちの郵便局から出したよ。
  そういう点を気にしない人もいるだろうけど、
  気にする人だったら新年早々不愉快な気持ちになるからね。








396 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/06(水) 23:15:44 ID:vhp0DA7v
  レポート用にイギリスの歴史に関する資料を読みあさってて、
  ある本に「ロンドンにおけるセックスの歴史」という項目を発見した。
  そこに書かれてたことが…

  十七世紀には、マスターベーションがどうしょもないほど流行。
  「英国病」とまで言われるほどイングランドでは当たり前なことになった。
  それを抑制するために、
  「マスターベーションはおできやニキビ、痙攣、胃弱の原因となり、時には死に至る」と少年少女たちは教えられた。
  十九世紀には、少年たちの手作の遊びを止めさせるために、あらゆる種類の機械や装置が考案された。
  ペニスにスパイクをはめさせたり、警報装置を付けたりと。
  http://imepita.jp/20100106/825070
  また、ボーイスカウトの手帳にはこんな警告文があった。
  「精液には、諸君を強い男らしい男にする力が潜在しているのだが、
  これを無駄に消耗してしまうとそのチャンスを逃がしてしまう」

  日本の江戸時代でも春画をオカズにしてナニをしてるという、文字通りの浮世絵が残ってるくらいだから、
  「性欲」には国境も時代も関係ないもんだね。

398 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/07(木) 00:32:07 ID:1IVxVnrN
  >396
  これしかなかったぞ
  ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110004615899

400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 01:50:10 ID:Go9BmN24
  >396
  内側にスパイクがついてるのはどう使うんだろ?
  勃起しただけでスパイクが突き刺さる気がするんだが

  自分が今日知ってびっくりしたのは、お茶ノ水女子大が国立大学だったという事
  私立だとばかり思い込んでた

419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 09:56:06 ID:tv13NiGj
  >396
  日本でも明治~昭和初期まで「自慰行為は恥じ慎むべき行為」と教育されていた時代があるよ。
  いろいろと能力を欠く行為として当時の医学界では常識のような感じだったらしい。
  しかし今は、心理学に精通する人を中心に「自我を持つことにおいて重要な行為」とされているらしいが。
BBR-MD5:CoPiPe-845c136088e58beda16e008604f1726c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53048
Inq-ID: agr/7ddbc03c8b053402
Proc: 0.306599 sec.
This is Original

0117†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:49:52.931607ID:JDyYebS60
423 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/07(木) 12:00:29 ID:XjBeDwmF
  クリスタルキングの「大都会」は
  東京ではなく福岡をうたった唄であること。

426 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:14:21 ID:PCNWrESv [2/3]
  >423
  福岡は「裏切りの街」だったのか!

427 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:24:46 ID:WTnFk0S8 [4/6]
  >424
  年次改革要望書って、ネトウヨがよく持ち出してたからでしょ。
  まあ、どっちかといえば年次改革要望書にまつわるネタは陰謀論の領域だな。

  ちなみに年次改革要望書は日米双方が出してる。

428 名前: ◆65537KeAAA [sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:26:33 ID:toWEJqyM [1/2] ?2BP(4072)
  >426
  「親不孝通り」とかあるしな。

429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:38:26 ID:kMuE0VLR
  >426
  甲斐バンドの歌にもあるじゃない

430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:40:43 ID:F+Iu5xGG
  >428
  福岡の親不孝通りは、
  予備校が沢山ある=進学も就職もしてない
  ってのが由来じゃなかったっけ。

431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:47:09 ID:PCNWrESv [3/3]
  じゃあ「交わす言葉も寒い」というのも本当なのかッ…

432 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:47:40 ID:WTnFk0S8 [5/6]
  >430
  へー。てっきり飲み屋がたくさんあって、学生や若い奴らが
  飲み歩いたり、カップルで夜遊びしてる場所だからと思ってた。

433 名前: ◆65537KeAAA [sage] 投稿日:2010/01/07(木) 13:25:37 ID:toWEJqyM [2/2] ?2BP(4072)
  >430
  まぁ親の期待を裏切ってるのは間違いないわけで…










445 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/07(木) 19:46:07 ID:NzLrhQoq
  犬好きの奴って
  犬が嫌いだって言うことを
  克服すべきトラウマってとらえること多いよな。
  「だから~うちの犬と一日遊んでみたら世界が変わるぞ」
  いえいえ、別に犬好きになろうとは思わないし
  俺にとったら犬もネズミもゴキブリも一緒だから・・・

446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 20:45:03 ID:XIfXIKY1
  >445
  犬に限らず食い物でもそういう奴いるよ
  「○○嫌いなの?あの店の食べたら好きになるよ」とか

  そういう奴らにとっては「誰かが好き嫌いを克服すること」より
  「自分が克服させたこと」のほうが重要なんだな

447 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 20:49:10 ID:AHUzdeQ/
  >445
  犬を飼ってるがそれはないわ。
  放し飼いや、やたら長い紐で散歩させるやつも理解できないし、
  電車内や飛行機に乗せるやつも理解できない。












528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 23:44:50 ID:4N/qiN2P
  >ラマルセイエーズ
  フランス国歌の事?オリンピックやスポーツ番組その他で良く聞くイントロだけど。

  で、昨年末の同窓会で驚いた事。

  今(仕事)何やってるの?って聞くと、全員(10数名)が企業名で答えた事。
  ○○会社に勤めている、とか、▲▲企業へ行ってるだとか、XX市役所に勤めてるだとか。
  私が職種(例えば、人事部門で採用担当やってる、とか)で答えると、会社はどこ?って瞬速で聞いてくる。
  ちなみに私は地元中小企業、且つ、マイナーな業界勤務。

  これまで仕事は何?と聞かれたらいつも職種で答えていた自分にとってはチョイとした衝撃。
  多くの日本国民(世界的にも有名)が知っているような大企業で働いていると、
  自然と会社名を言うようになるのだろうか。
  私としては、設計やってるだとか、法人営業やってるだとか、SEになったとか、そっちを期待してたんだけど。

  働いている皆さんはどちら派ですか?

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/10(日) 23:56:12 ID:zBukH9Ai [2/2]
  >528
  20代位? まだまだ青い時だからね。自慢の時期。
  30代位も中盤すぎると職種になるよ  40代突入だとほとんど
  聞かない、聞かれない。結婚の事もそう。

530 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 23:57:39 ID:UAtnFE90
  >528
  社名派でも職種派でもなく、業種派。

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 23:58:05 ID:wEaFcHXl [2/2]
  同窓会なんで呼ばれたの1回だけだわ
  無視してそれ以降音沙汰なし

532 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/10(日) 23:58:14 ID:/nk8dLmS
  >529
  そうなのか
  なんか深いね








566 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/11(月) 20:39:40 ID:/GTNJt7j
  近所の小学生、夏休みの自由研究で

  「電車・バスの乗り方」のレポートを書いて提出していた事。

  小学校前にバス停があり、学校から徒歩20分で駅が有るのに
  バス・電車の乗り方が知らないんだ。
  しかもそう言う子供が多いんだ。

567 名前: ◆65537KeAAA [sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:06:06 ID:OtFK7nJQ [2/2] ?2BP(4072)
  >566
  そう言えば修学旅行で新幹線に乗るからって、校庭に白線引いて乗り方練習したっけな(W

568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:10:25 ID:Ipb+g5nm [1/2]
  >566
  いや、そういう当たり前のことを文章にしてみるって、いい勉強になると思うぞ。
  「引きこもりのための飛行機の乗り方」という冗談みたいなWebページを見たことがあるが、
  同じことをわかりやすく文章で説明できる自信が俺にはない。

  ちなみに俺の場合、
  バスに一人で初めて乗ったのは大学一年の時、しかもスクールバス。

570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 21:32:14 ID:Bn5PXxho
  >566
  田舎の小学生だと学校は徒歩圏内の公立だし、
  一人でバス電車に乗る機会なくね?
  自分も一人でバス乗ったのは中学生になってからのような気がする。

585 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 07:18:18 ID:G3P9zaMH
  >566
  おまいさんの理屈でいくと、
  「家の周りの地図」を作らされた俺たちは、近所の道も知らないってことになるんだが……

588 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 10:25:45 ID:0CAX5HMZ [1/3]
  >566
  今の先生怠慢すぎ。
  俺らの頃は、実践でやったぞ。
  千里から泉南(みさき公園)まで、一番ガキの多い時代の一番ガキ密度の高い
  土地だから1学年250人くらいいるのを団体割引使わずに、バス電車乗り継いで。
  10人くらいこぼれてそれを先生ら必死で拾い集めてたぞ。携帯電話とか無い時代。







797 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 09:21:57 ID:qL7hR51y
  そういや、致死量って「摂取者が皆死んじゃう量」じゃなく
  「摂取者の半分が死ぬ量」なんだね。ちょっと面白い。

798 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 13:20:56 ID:8q+Wetjx
  >797
  へぇ~そうなんだ。
  なんかあれみたいだな、降水確率みたいだな。

  降水確率20%ってその地域の20%で降るって…聞いたが。
  間違った知識?

801 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 14:20:02 ID:ZlmKQ7cx [2/2]
  >797
  「全数致死量」なんか出そうと思っても、
  耐性の強い個体や、たまたま運がよかった個体がいれば、
  (先天的に毒が効かない体質もないとは言えないし)
  投与する量が増えて、あんまり信用の高くない数値になるし、
  複数のグループにわけて結果を見るから、
  グループごとの数値のばらつきも大きくなって、ますます信用できなくなるからね。

  「半数致死量」なら、要するに平均値なので、信用性が高い。

  もちろん、動物実験の話ですよ。








829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 14:11:28 ID:hIttwQ9H
  アメリカで死刑囚にDNA鑑定を行ったところ100人以上が冤罪だったこと

  免田事件 、財田川事件 、松山事件、島田事件、足利事件、富山連続婦女暴行冤罪事件等の
  冤罪事件は自白の強要が原因だということ

830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 14:13:16 ID:K4wgmyX3 [2/5]
  >829
  何人に対して行ったんだろうね?調査時期は?
  DNA鑑定自体も昔のはぁゃしぃわけだしな。

832 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/18(月) 16:18:11 ID:UE45+MYF [1/2]
  >829
  袴田事件も追加

  びっくりしたこと。以前から、一度被差別部落を見てみたいと思ってたんだが、
  俺が三年前から住んでるこの地域がまさに被差別部落だったこと。
  そういや、この辺りが開けてきたのは近年になってからって聞いたっけな。
  んで、市民税とかも免除だったとか。






831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 15:56:14 ID:I4KkxxOn
  雄琴(滋賀)のソープ街。
  回りは落ち着いた温泉旅館が多いのでそのソープ街のネオンだけがぽっかり浮かび上がって、
  まるで幻のよう。
  千と千尋の神隠しで慌てて元の世界に戻ろうとしたシーンに出てきた、
  向こう岸の船着場?みたいな感じ。
  地元だがあまり行く事のない場所なんでたまに見るとビビる。
  吉原とかススキノとかもあんな感じなのか?

833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 16:19:00 ID:XvGbW9+G [3/4]
  >831
  画像検索で見たけどススキノはそこの何倍も発展してるぞ。
  札幌-大通り-ススキノと発展してるから、繁華街がずーっと続いてる感じ。

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 19:24:21 ID:vszq+U1P
  >831
  俺中学校の修学旅行が北海道だったけど、自由時間にススキノを歩いて「スーパーソープ」
  とかの看板をみて厨房が来てはいけないところに来ちゃった感がびんびん伝わってきた。
  通り1つ違えば普通のオフィス街みたいなギャップがなんともいえない感じがあったなぁ。

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 08:10:35 ID:ry7EWr6Y
  >831
  吉原は遠くから分かる場所じゃないよ。
  周りは吉原のソープ街より高い建物も建っていて見通しは良くないし、結構普通の住宅地の中にある。
  千束商店街から一本裏に入ればすぐソープ街だし、近くには樋口一葉記念館もある。

  ↓のブログで吉原の街が色々見られます。18禁のページではありません。為念
  http://huusan.exblog.jp/tags/%E5%90%89%E5%8E%9F%2F%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD/

861 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/19(火) 09:40:26 ID:WoEXeurW
  >831
  雄琴は他とちょっと違う。
  例えばススキノでいえば、
  ソープ、ヘルス、スナック、クラブ、居酒屋などいろいろある歓楽街だよな?
  ところが、雄琴はただただソープのみが何十軒と集まってる場所、
  雄琴に行く=ソープに行く、ということになる。








871 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/19(火) 14:30:50 ID:DxwoccKf [1/2]
  お正月に実家に帰省していた時に、家の中が暖房効き過ぎて
  暑かったためTシャツに短パンの格好で過ごしてたら、続々と
  兄達も実家に帰省して来た。
  私は四人兄妹で、兄三人に囲まれながら食事を取ってたら何故か
  兄達にチラチラ見られた。
  最初??と思いつつも、気にせず食事を続けていた。
  したらかーちゃんが大声で「あんた、今ブラ付けてないの?」と言い
  え?と思って、Tシャツ見たらビーチクがきっちりと透けて見えてた・・・。

  死にたい・・・ほんと、死にたい・・・。
  厚手のTシャツだからって油断した私も馬鹿だけど、兄達の居る前で
  大声で「ブラ付けてないの!?」って聞いてくる母にも軽く殺意を覚えた。
  それを友達に話したら、「え?私弟の前を平気で下着姿で通るよ?それくらい
  平気だよ」と言われて更に唖然とした。
  兄妹だから別に恥じらわなくても良いのかなぁ・・・それにしたってあの時は
  顔から火が出そうな程恥ずかしかった。

872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 14:43:29 ID:v7MfJIaY [1/2]
  >871
  まずはスペック。
  話はそれからだ。

873 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 14:49:48 ID:ILhP2FfR [2/2]
  >871
  年頃の娘がパンツ一丁でテレビ見てても平気な家庭もあるからね。
  よそはよそ、うちはうちってやつじゃない。
  自分も弟にそういう気遣い(姉ちゃんビーチク透けてる的な)されたくないから
  タオルを首に巻いて襟元に突っ込んで農家のおっさんふうにしてるよ。
  しかしかあちゃんはデリカシーなさすぐるw

874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 14:56:21 ID:kw06AxJg
  びっくりしたのは兄達の方

875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 14:57:16 ID:v7MfJIaY [2/2]
  >873
  同じ事を何度も言わせるんじゃない!

876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 15:05:41 ID:fcTYg6pB
  ちょっと家だからってブラもつけないってのにびっくりだ

877 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/19(火) 15:08:13 ID:DxwoccKf [2/2]
  >872
  スペックは別に普通です。

  >873
  よそはよそ、うちはうちかぁ。確かにそうかもね。
  しかし農家のおっさん風ってwww笑ってしまったw
  ほんと、かーちゃんの無神経さにはビックリしてしまうよ・・・。
  普通、男兄弟の前で「ブラはどうした!?」とか聞くか普通?

  >874
  兄達も内心、(早く気づけよ!!気まずいんだよ!!)と思ってたと思う・・・。
  母に指摘された後、皆無言でご飯食べてたから。
  そりゃ二十歳にもなった妹が、ビーチクくっきりさせながらご飯食べてたら
  気まずくもなるわなと。

878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 15:09:55 ID:i6bAwI0F
  結婚して子ども生んだら平気で乳放り出して授乳しだすからなぁ。

880 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 15:15:19 ID:8us/yBXY [2/2]
  >878
  若い娘の胸は男を引き寄せるための道具。
  経産婦の胸は赤ん坊の授乳のための道具。
  まるで別物。

891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 19:41:36 ID:qt/+WwNw
  >871
  安心せい。"普通"な兄弟なら別に気にしない。「女」というようにも思わん。
  妹萌えというのは女兄弟がいないやつの戯言だ。
  ただ、すべてがそういうわけともいえず、一線を超えてしまう人もいるけどな。
  以上妹がいる兄の意見。

901 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/20(水) 00:15:52 ID:ftadjwkG
  >871
  乳首透けたまんまで、気付かずに兄達と飯食ってるとか
  どんなエロゲーだよwww
  まぁそれを気まずいと取るか、ラッキーと取るかは兄達次第だな。
  女兄弟が居ない俺は、そういった状況にまず出くわさないから非常に
  羨ましく思ったりする。

904 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 01:00:41 ID:CosZ30rG
  >901
  姉妹なんてポジションは母親やばあちゃんと一緒だ。
  何かが透けてたところで、うえ変なもん見せんなよマジ勘弁、なだけだ。
  不快感しか残らない。
BBR-MD5:CoPiPe-534210b4db67c2a99640677f9b5f7d92(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53059
Inq-ID: agr/7ddbc0a73861263f
Proc: 0.397099 sec.
This is Original

0118†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:50:27.194666ID:/84jvVeI0
最近知ってびっくりしたこと 120
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1264078345/

503 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:52:17 ID:/hxa6hZh
  職業訓練校のカリキュラムが全国一律ではない事。
  民間も国からの指定を受けて、職業訓練をしているから
  それぞれでカリキュラムを実施している。
  何でも田舎のパソコン職業訓練は、講師のパソコンしかなく、
  生徒はその操作をプロジェクターなどで見る所もあるらしい。
  そんなもんで身につくわけないだろう。

  皆も職業訓練校に行く時は、カリキュラムを見てからが良いよ。

546 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 22:24:59 ID:VfIZay0e
  マツコデラックスが男性なこと。
  さっき妹から大興奮なメールがきて知った。
  声が伊集院と同じだとは思っていたが。

547 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 22:27:53 ID:nSlvhOdR [1/2]
  瀬戸ものの由来が瀬戸内海地方じゃなかったこと
  ずっと瀬戸内海地方産の焼き物(割れ物)だと思ってた。
  テレビで見てたら美濃の下の方で、素で知らなかった。










8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 14:19:32 ID:phsl0lPY
  椿鬼奴って、すごいお嬢様だったんでしょ?
  今の姿からは想像できない

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 14:32:20 ID:e20B1hPN
  >8
  渋谷区猿楽町出身ってだけで「ショミンではないんだろうな」とは思うね。








12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 18:03:07 ID:UEFA6jUz [1/2]
  仕事クライアントからの大事なメールが届いてなかったことを偶然Web上の迷惑メールフォルダ発見した。
  今まで海外のホテルからのメールで迷惑メールになっていたことはあったけれど、
  日本からは初めてだった。ちなみにnifty。
  たまには迷惑フォルダーもチェックせんとあかんね。今までにもあったのかと思うとgkbr。

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 18:34:14 ID:j6bx4KRE
  >12
  たまにある。初めて見つけた時ビビるよね。
  サークルの運営してた頃は、活動の見学希望メールなんかが迷惑フォルダに入ってたことがあった。
  やっぱり送り主は大抵ホットメールかヤフー使ってたなぁ。

17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 01:59:18 ID:YmKnPJaO [1/4]
  >12-14で思い出した。
  某海外製メールフィルタソフトのサポートやってた時、
  あまりに粗いんで調べてみたら、
  半角スペース区切りの単語単位で引っ掛けてやがった。
  そりゃ「人妻からのお誘いです」とかタイトルでもスルーだわ。

83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 14:43:53 ID:+e15RxrZ
  >12
  オレ、独自ドメイン取得してメール使ってるんだけど、
  メールサーバーによってはオレのメールがスパム扱いされてしまい、
  相手の迷惑メールフォルダに入れられちゃう。困まっとる。










59 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 21:31:54 ID:w4ESB95R
  実家が小さい会社をやっているのだが
  そこの製品が、マイナージャンルとはいえ日本のシェア一位であるらしいこと

  よくテレビなんかで、「小さな町工場、しかしなんとこの製品は
  日本シェア一位!」みたいなのをやってて、「小さい会社だけど
  シェア一位ってことは結構儲かってて、この社長もなんだかんだ言って
  金持なんだろうなー」などと思っていたが、別にそんなことはないのだと
  身をもって知った

63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 23:54:48 ID:9kbDgkLD
  >59
  kwsk

71 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 08:18:14 ID:6WNPXtnH [1/2]
  >59
  うちの実家もだよ。
  結構そういう会社多いんじゃないかな。
  小さな製品ではなく、受注してから設計して製作するので、
  シェア何%とか関係ないらしいが、
  聞くとびっくりするような事に色々関わってる。
  詳しく書くと特定されちゃうので書けないが、
  誰でもが使ってるもので、かなりの技術を要する素材を作るのに使われてるとか色々。

  で、最近知ってびっくりした事は、
  自分は小さい時から仕事の話を身近で聞いてるから当然そういう凄いものは
  小さな町工場みたいな所から、と思ってたんだが、
  他の人はそういうことを殆ど知らないということ。
  自分の実家の仕事を知人に話したら、
  「会社やってるっていうからどんなんかと思えば、なにそれ?自営業?」と言われた。








133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 03:29:32 ID:TaA5vq/L [1/3]
  ろくな治療もしてくれない親に育てられる子供がかわいそうだな
  エホバの輸血出来ずに子供が死亡っての思い出した
  もしかしたら>122は
  生活保護で保険証ないから病院行けないだけのバカ親かも知れない
  >やっぱり医学に頼っちゃダメですね
  生活保護なのに携帯持ってブログとかやって
  月に携帯代に何万も使うようなのっているから
  底辺DQN層の行動ってほんと意味不明

134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 03:44:20 ID:xChVg3Ac
  >133
  持てない奴は持てて当たり前のやる奴の行動にものすごく憧れる傾向があるんだよ。
  それが表面的で中身を伴ってないから、「敢えて使わない」という理屈が奴らには理解できないんだ。
  例えば車で言えば、持つことそのものがステータスだった時代に生きた団塊の連中には
  今の若者の「車なんか好きでも必要でもないのにわざわざ欲しくない」という気持ちは
  ニュース記事にしてわざわざ説明しないとならんほどに理解できない概念なんだよ。

135 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 03:47:57 ID:TaA5vq/L [2/3]
  >134
  >持てない奴は持てて当たり前のやる奴の行動にものすごく憧れる傾向があるんだよ。
  あー、わかるな。
  そして自分が手に入らない者を極端にバカにするような発言するんだよね。
  実は自分が持てないから悔しくて「そんなの必要ない!」って
  言っちゃうだと思うな
  でも医学を『医学なんか』と貶めるのと
  車が必要ないから持たないのとでは全く意味合いが違うと思うから
  それは違うベクトルの問題だと思う

136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 08:00:26 ID:xZTimNNv
  >134
  飢えた世代の人間がやたらに人に食べ物勧めてきて、「いらない」と
  言うのを遠慮としか取れないのもそれに似てるな。









161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 21:03:26 ID:KYHa9s+G
  ペリーって太平洋渡ってきたんじゃなくて、アメリカの東海岸から大西洋とインド洋渡ってきたんだな。
  ご苦労なこった。

162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 21:06:38 ID:KV0UTChC
  >161
  多分、寄港地の多さと航続距離との関係だと思う。

172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 09:25:50 ID:9hSwEYWP
  >161
  当時はまだ西海岸に軍港がなかったんでしょう。
  ゴールドラッシュのピークが1849年ごろで、
  ペリー艦隊の出航が1852年だから、ほぼ同時期。
  カリフォルニアはまだまだド田舎だったんじゃないか。
  パナマ運河もなかったわけだしね。








244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 13:42:11 ID:HScmda3U
354 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/27(水) 22:08:17 ID:cCGf+vGn0
  >351
  事情に詳しい音楽雑誌のライターによると
  「ある携帯電話の広告サイトを経由して、『I'm lovin' you』の105円の着うたをダウンロード後、
  アンケートに答えると、150円分のポイントがもらえるというサービスが展開されていました。
  つまり、ダウンロードすれば45円分ユーザーが儲かる仕組みです。さらに、着うたはAメロ、Bメロ、
  サビなど6種類に分かれて販売されており、
  6種類全てダウンロードしてアンケートに答えると、900円分のポイントがもらえる。
  ユーザーは結果的に、6回分の差額である270円分のポイントを手にすることになります。要するに、
  お金をバラ撒いてランキングを"買っていた"ということですよ」

  同音楽雑誌ライターによると
  「こんなことをしていては、ランキングそのものの信憑性が台無しになってしまいます。
  CDが売れない昨今、着うたのチャートは俄然注目を集めるようになってきていますが、
  世間の人気とランキングがあまりに乖離していては、誰も見向きもしません。
  結果的に今回のケースは、音楽業界全体にとって不利益になることだと思いますよ」

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 18:21:11 ID:HFRLhg5h
  >244
  その昔、レコードを買うと言うバイトをしたことが有るから
  まぁ驚きはしないさ。

248 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 22:25:09 ID:nEoRJv5M
  >244
  ニュース過ぎというか、遅すぎ








498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 20:40:03 ID:59YZ5sEl
  路上で風俗就職情報誌を配られた。
  「対象年齢まちがえてるよw」と思ったが、
  中身見たら自分でもじゅうぶん就職可能な店が結構あった。
  「軟体専門ホテトル」と「喪服専門SM」のくわしい勤務内容が知りたくてたまらない。
  「軟体」はヨガ・ダンス・バレエ・体操の経験者優遇だそうだ。でも「他の女の子と
  うまくやっていけない娘はお断り」なんだそうだ。どんな揉め事があったんだ
  軟体娘。
  「喪服」は欲求不満の未亡人に襲われるという設定らしい。
  あ、あと「○○さんのディナー」という、会員と一緒にお食事に行くだけの仕事
  もあったぞい。時給は5千円以下だが。
  「○○さんのランチ」もある。ランチだと時給千円ぐらいになってしまうのでは。

508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 00:21:43 ID:sEFrG58e
  >498
  なんとなく貰ってきた高収入アルバイト情報誌に載っていた、 個人的にちとワラタコピーベスト3。

  3位 「手コキで稼げる店舗型のお店です!」
  2位 「ルックス不問!体が柔らかければOK!」
  1位 「お客様の体を見て罵ったり、足で踏みつけたりして喜ばせてあげるお仕事です!」

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 13:12:31 ID:9D02JXBm
  >508
  私が興味を持ったのは
  「眺めるだけの仕事です! タッチ一切なし!」
  というやつだった。お客さんの体を虫眼鏡で見る仕事らしいww

558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 23:48:56 ID:rgLqwTni
  >515
  脱がない! 舐めない! 触られない!

  とかいうキャッチの広告見たことあるな。なんのプレイなんだ?
  でも高給らしいw

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 23:52:42 ID:5kK/puau [2/2]
  >558
  なんか「女性にずっと見つめられてるだけのDVD」とか思いだした。
  人間の性的嗜好ってすごいよな。
  まあ生でずっと男を見つめなければならない仕事だったらいくら
  脱がない舐めない触られないでも結構辛い気はするけどw

561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 23:55:19 ID:GBiaWZfY
  >558
  あるあるw多分手こきじゃね?

567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 00:03:31 ID:VwliwPAj
  >558
  退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!

583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 08:10:59 ID:yvilq3pB
  >558
  十数年前にそのコピーを自分で考えたって人がいたけど、
  その人のところは、性感マッサージだったよ。

584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 09:36:40 ID:SKQnTjIE
  >558
  いわゆるメンズエステ(手こきあり)です。
  よっぽどかわいい子以外は、系列のヘルス(脱ぐ・なめる・触られる)にまわされる
  ケースが多いけどね…







632 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 15:44:41 ID:7M7zYTh1
  旦那が、一緒に暮らしている猫を殴る蹴るしていたこと。

  昨日の午後、旦那が普段から暖房を使うといい顔をしないので、布団にもぐりこんで暖を取っていた。
  猫が布団に入りに来ないので、ペットヒーターをつけて再び布団に入ると、出掛けていた旦那が帰ってきた。
  私はウトウトしていたので、帰ってきたなーとは思ったけど出迎えなかった。
  リビングで、パン!という音と共に「ミギャ!」という猫の鳴き声。
  バタバタ走る音と寝室に逃げ込んできた猫。
  旦那が何か怒鳴っている。
  「???」と思っていると、ベッドマットを蹴られ、身を起こすと旦那が猫を釣り上げて、引っ叩き始めた。
  あわてて「やめてよ!」と叫ぶと、旦那は振り返ってびっくりして「いたの?!ごめんごめん!」

  猫が一匹で、電気使って暖をとっていたのが気に入らなかったらしい。
  子どもと猫を預けて、たまに私が数時間出掛けている時にも、こんなことしてるのか!と問い詰めると
  「してない!、してない!」と土下座して平謝りしていたが、信用できない。
  出掛けて帰って来ると、猫が飛びつくようにして玄関に迎えに来るのは、こういうことが度々あるからか。

  どうしてくれよう。

633 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 15:52:41 ID:KJ/PsSJ4
  >632
  旦那を窓から投げ捨てろ。

636 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2010/02/12(金) 16:06:47 ID:36AjjC1B
  >632
  そんな人間と結婚して子供まで・・・
  その猫、たぶん年取ったらびっこひいたりまともに歩けなくなったりするよ

  ていうか・・・、
  そいつ、他にも>632の知らないところで色々やってるだろうな・・・

701 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 11:25:36 ID:hwgnUiW6
  >632
  それありえないんだけど・・・・
  暴力が日常的になってる人は暴力をふるうことにためらいがないから
  そのうち対象が広がるよ。
  猫連れてエスケープしたほうがいい。

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 13:12:55 ID:RBlIwOlC
  自分がそうなんだけど、猫嫌いの人なんじゃないの?
  >632旦那はヤバいと思うが、猫嫌いだと猫と一緒の生活なんて耐えられん。
  どっちにしろ猫好きな人と一緒には暮らせないけど。
  人間用の暖房機を猫が独り占めしてたら、お猫様かよwwと物凄い腹が立つ。

  もちろん殴る蹴るの暴行はしないけど、心の中では殴りたい衝動でいっぱいだ。
  こう書いたら猫好きに叩かれるんだろうけど(特にぬこと表現する奴ら)、
  嫌いな人間がいるのもわかって欲しい。
BBR-MD5:CoPiPe-a66dd04efc311ce81453b3da0560e75f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53237
Inq-ID: agr/7ddbc17d1ec73c14
Proc: 0.394365 sec.
This is Original

0119†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:10:06.069971ID:nzzv20nb0
最近知ってびっくりしたこと 121
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1266565850/

148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 21:05:23 ID:TRspBJpv
  宮本武蔵の「五輪の書」を読んだんだ。
  何か、中堅サラリーマンのバイブルみたいな紹介されててさ。
  いや、思ってたのと大分違ってびっくりした。
  「武士たるもの正々堂々~」みたいな内容だと思ってたから。
  全然違う。ようは「途中どんなにみっともなくても、最後に生き残った方が強いんだい!」
  ってことらしい。
  そりゃそうだよな。斬り合いやって、完全に無傷で生き残る可能性なんてほとんど無いだろうし、
  昔だったら、今では助かるような怪我でも命を落としてたんだろうし。
  清く正しく果し合いやったって、死んじまったらそれまでだし。
  しかし、中間管理職のおっさん達が「どんなに汚いといわれようとも生き残って定年まで
  会社にしがみつく」ために五輪の書を読んでるんだとしたら、ちと切なくもあり、ウザくもあり。

172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 19:02:59 ID:c2et77nr
  トヨタの社長はトヨダだったこと

318 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 21:51:23 ID:IJD5vi2P
  諸事情により、味噌汁を作ってみた。
  粉末の出汁が無かったので、鰹節で出汁をとってみた。
  うまかった。











109 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 10:14:44 ID:T/4GX0Fv
  湯たんぽのすばらしさ

  酷い冷え性で、布団に入る前にお風呂なり足湯しないと
  布団に入っても冷えて冷えてなかなか寝付けなかった
  たまたた湯たんぽが500円ぐらいで安かったので買ってみたら、
  このところぐっすり快眠が続いてる
  靴下何足も履いて厚着して寝ていたのが、裸足に普通のパジャマで済む様になった
  お湯沸かすのはめんどくさいし、このお湯もリサイクルできないけれど
  それ以上にぐっすり眠れることが幸せ

112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 14:16:12 ID:UvNtc+ZH
  >109
  低温やけどに気をつけてね

116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 19:41:36 ID:pT68iDxL [3/3]
  >109
  湯たんぽサイコー!に同意。
  あれ、プラスチック製のほうが、放熱がなんかやんわりしているような感じでイイ!

  とは言え、加齢から来る尿意で、毎晩1回は目覚める俺には二度寝のときの
  ぬるさがいとかなし。







161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 03:29:10 ID:C0nJJH3u
  「早期希望退職」って
  早期退職を希望する人が早期退職するんだと思っていた
  しかし実際は
  会社が早期退職させたい奴を早期退職させるということだった

162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 03:40:18 ID:eCuHB9L3
  >161
  身を持って学んだんですね。

163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 05:22:32 ID:4a4ohVax [1/2]
  >161
  退職金割り増しの早期退職を募集すると
  辞めて欲しくない有能な人から手を挙げるから(これは実際に体験した)
  昔みたいに単純に募集を実施しないとは聞いたことがあるな。

  いまNHKでやってるドラマみたいに、呼び出してやんわりと
  「いま辞めた方が良いですよ」と迫るんだろうか。

165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 08:53:50 ID:gsoK2V+S
  >163
  > いまNHKでやってるドラマみたいに、呼び出してやんわりと
  > 「いま辞めた方が良いですよ」と迫るんだろうか。

  10年くらい前なんだが、俺の勤めるホテルではそんな感じだったらしいよ。
  いちおう早期退職を募集もしてたんだけど予定人数に届かなくて、
  何人か、呼び出されて「残っても仕事はありません」とか言われたらしい。
  それでも居座ってやろう、と考える人はいなかったようで、
  スリムになって出直し、今はまあ、つぶれない程度にやっていけてる。

181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 02:23:17 ID:zeG+M9QW
  >163
  >165
  以前勤めていた会社で希望退職があったけど、その希望を聞く個人面談では
  「あんた要るから残って」「あんた居ても働き場は無いよ」(両方とも意訳)
  があったね。希望はどっちの希望なんだか。







245 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 18:18:30 ID:+CdjZlLs
  酒飲むときとかに使われる丸い氷は丸い型に水を入れて作るのではなく、
  半円形にくりぬいた金属型で氷を上下から挟んで溶かして作る。

246 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 18:37:36 ID:B54HeTW8
  >245
  行きつけのbarは手で削っています。

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 18:44:17 ID:nnLd1vqJ
  >245
  バーテンだけど、氷の固まりから○に削り出してるよ。結構大変。
  245みたいな初めから球に加工されてる氷も業者から買えるんだけど、
  あれは表面があまり締まってないから、入れると酒が薄まって水っぽくなりやすい。

249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 19:48:12 ID:Z997qIXA
  >245
  数年前に何かのオマケでもらった物は
  丸い型の製氷機だったけど
BBR-MD5:CoPiPe-275c2bb3795757a9976c4c6138ba55ba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56599
Inq-ID: agr/7ddbde45fd71e02d
Proc: 0.295382 sec.
This is Original

0120†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:10:15.807734ID:nzzv20nb0
336 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 12:09:39 ID:pFVrt+wt
  家庭でも弾ける電子オルガンがある事。
  更に30、40万もする事。
  欲しいけど気ガ遠イヨー

337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 12:52:58 ID:DJNHnaLy
  >336
  それは安めのものだな

344 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 14:32:04 ID:phOQboPV
  >336
  今はシンセでオルガンのような音も出せるしな
  レコードプレーヤーとかマニアしか買わないものは高級品になってしまった







391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 02:17:29 ID:1exrD5eY
  安芸の宮島
  宮島自体は勿論知っていたが、「安芸の宮島はいいですね」とかいう会話を
  ずっと「宮島は秋が1番見頃」と解釈していた
  最近テレビで漢字を知り、初めて真実を知って驚いた

  興味がなかったにせよ無茶過ぎる自分が情けなかった…

394 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/03/06(土) 03:49:10 ID:Ow5arfsz
  >391
  私も結構な大人になるまで気付かなかった。
  だってもみじ饅頭あるから、秋のイメージで違和感ないんだもん。

  有吉の名前、さすがに100%嘘だろと思って調べたらマジだったのね…。
  甲斐奈都が「かいな みやこ」ではなく「かい なつ」、
  本郷奏多が「そうた」ではなく「かなた」というのも最近知りました。

470 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 23:50:53 ID:weFRy5bS
  >391
  「梨園の妻」(古典芸能を家業にしているところに嫁入りした人)を
  「離縁の妻」と思い込んでいたな。








396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 09:39:57 ID:giT/gHqm
  「桜田門外の変」でピストルが使われてたこと
  刀で斬られたんだと思ってた

398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 10:43:36 ID:abJoJHiK
  >396
  ピストルは最初の一撃だけで、活躍したのは刀だよ。
  ただ、この一撃で負傷して動けなくなったことで、
  直弼は抵抗することも逃げ出すこともできずに殺されている。

400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 12:25:15 ID:Tkr8sVyI
  >396
  桜田門外の変はその後に野次馬が集まってなあ
  じいさんも見に行ったらしいよ

  と祖母から聞いた。4代前からあまり性格変わらんな、うちの家
BBR-MD5:CoPiPe-91f6d6d2cf8de10466ada4b738d5c4ec(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56607
Inq-ID: agr/7ddbde830a8ee384
Proc: 0.258913 sec.
This is Original

0121†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:10:25.666964ID:nzzv20nb0
407 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 19:35:31 ID:YkZr+a+Q [2/2]
  三原色の絵の具だけ使って絵を描いてみたいと思ったが
  絵心が全く無いのでついぞ試せなかったなぁ・・・

408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 20:05:19 ID:R3QtVwsD
  >406-407
  デザイナーの使う色見本帳見ると楽しいよ。
  濃いピンク、濃い水色、黄色の3色の配合で何千色も出来る。

409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 20:12:41 ID:nJqyw91Y
  >407
  中1の時に来た美術の教生がそんな授業したの思い出した
  3原色だけでカラーチャートみたいなの作った
  最後に真っ黒を作って終了だったんだがこれがやたら難しく、
  ラスボスみたいでみんなで燃えたなw






643 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 07:12:52 ID:TtGoUfv7 [1/2]
  子供ってだけで可愛いよ
  ていうか子供というのは人間に限らずなんでもそうだけど、
  「可愛い」と思わせて庇護欲をそそる容貌に出来ている
  そうしないと弱肉強食の世界で生き残れないから

648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 09:11:01 ID:ihY5d4wa [1/5]
  >643
  それは都市伝説に近いな。
  育った文化によってそう思うようにさせられているだけだよ。
  日本でもヨーロッパでも子供が可愛いなんていう文化が成立したのは
  つい最近のこと。それまでは、少数の例外はあるけれど、牛や犬と
  同じようなものだと思われてた(つまり、汚くて穀潰しだが、
  上手に使えば良い労働力や売り物になる)。

  動物なんかは言うに及ばずで、弱いオスを追っ払った強いオスが
  メスの連れている前のオスの子供たちを皆殺しにして(授乳中は
  欲情しないので)、新たに自分の子供を妊娠させることなんてザラ。
  メスはメスで、複数のオスと交尾したとき、一番体格の良いオスの
  子供に優先的に餌を与えて、他の子供を間引くことさえする。
  てか、そうやって自分の遺伝子を残そうとする性質をもったやつらの
  子孫しか生き残れない世界だし。

  なので、自分の子供だけが可愛く見えて他人の子供がそうでもないのは、
  うちらもそういう進化の産物であることから来る悲しい縛りなんだよ。

661 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 12:54:34 ID:qVI+iDYv
  >648
  清少納言に謝れ

667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 15:16:25 ID:5BVBEKUg
  >648
  江戸時代に日本に来たヨーロッパ人の
  「日本では労働者でもその辺りにいる子供たちをも
  可愛がってる。驚きだ。」と書いた日記があったような気がする。

669 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 15:39:27 ID:uO4Ad8gi [1/12]
  >667
  男性が自分の子も、ほかの家の子もよく可愛がると書いたはず。

  すでにヨーロッパだと工場法が出来たり、類似の法律が検討されてた
  時代だから、欧米人に子どもを可愛がるとか保護する気持ちが無いと
  いうわけじゃないよ。






935 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 16:50:29 ID:KVPQv7Kz
  マエケンの経歴見てびっくり
  ・渡米経験があるので英語はペラペラ
  ・俳優としても活動している
  ・ギャルサーやフレッシュプリキュアの振り付けも全部この人が担当

  他のオネェ系タレントとは比べ物にならないくらいすごいよこの人
  どうしてああなったんだ…

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 18:21:49 ID:01YfF3l1
  >935
  自分は生き残ってるオネェ系タレントは、すごいと思うよ
  はるな愛は、完璧な実業家だし、イッコーさんはメイクの一流、カバちゃんも一流の振付師。

  見た目が可愛いだけのオカマちゃんは一年位ですぐ見なくなるけど。

945 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 19:09:54 ID:P0zT3GLi
  >935
  仮屋崎もさかなクンもKABA.ちゃんもそれなりの経歴や実績があるよ。
BBR-MD5:CoPiPe-d810c4bf0e3fbc131199369c12af6809(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56626
Inq-ID: agr/7ddbdec07963e07e
Proc: 0.281475 sec.
This is Original

0122†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:10:42.765319ID:nzzv20nb0
最近知ってびっくりしたこと 122
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1268897560/

400 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/03/28(日) 19:24:12 ID:S571j3jj
  第二次世界大戦で、「イタリア」が戦勝国だったこと・・
  しかも、しっかり日本から賠償金までもらってる。

  学校の歴史じゃ、日独伊三国軍事同盟とか結んでたまでしか習わなかったからなあ。

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/03/31(水) 21:11:26 ID:hfGH/uKQ
  家がマンションなんだけど、隣の部屋が自分の数学の先生だった
  二年間も気づかなかった自分に驚いた
  お風呂で「お隣さん聞こえてたらすいませーんww」とか言って
  もののけ姫とか演歌とか歌ってたの絶対聴かれてる
  歌ってるの聴こえてましたか?とは未だに恥ずかしくて聞けない
  うわあああああああああん(/_;)

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 17:32:16 ID:HklcABUR
  禿バンクの携帯厨なのだが
  「今から」って打とうとすると、
  「17:32から」「PM5:32から」「17時32分から」「午後5時32分から」
  と予測変換が出ること
  同じく「今日から」とか「今年から」でも年月日が出ること

  賢いのねー 禿のくせに

598 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 03:17:40 ID:nuapWrEm
  つかなんで日本の女子校ってセーラーなんだ?
  国歌うんぬん国旗うんぬん騒ぐよりよっぽどアレだと思うんだが。

658 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/04/05(月) 14:21:04 ID:1h3Zeins
  六本木の通称ディスコビルのスクウェアビルが無くなっていること
  同じく六本木の防衛庁が赤坂なんとかになっていること
  交差点のアマンドがなくなってしまったこと

  小田急線が高架になったこと
  さびれ感満載だった各駅が駅前を中心に一新したこと
  どんな駅前にも牛丼チェーンがあること
  激安外食店と100均が激増したこと

  電車の中で化粧してる女がいること
  同じく携帯でしゃっべてる奴がいること

  テレビ番組内の手書きフリップの字が汚い事
  平気で誤字しまくっていること
  そして訂正されない時もあること

  などなどキリがない
  20世紀人のおどろき

954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 01:26:36 ID:F9M7e11A
  貰ったブレスケア(かそんな類の物)が意外に効いていた事
  飲んだ後寝て、起きた時は何とも思わなかったが
  一度出かけて帰って来たら部屋がミント臭かった

969 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 14:12:07 ID:EzOa0dDn
  岡田有希子が自殺した日が佳桜忌と名づけられていること







93 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 12:09:10 ID:juwskHYg
  鳩山邦夫が東大を首席で卒業してたこと
  なのにあの発言のアホさは何なんだろう…

95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 14:52:44 ID:mAwHRiKH
  >93
  きっと紙一重を超えてしまったのだろう。

96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 15:14:07 ID:KvJ/80MC
  >93
  バリバリの理系だから、常識という物が著しく欠如してる
  そのスジの人にとって変人は褒め言葉らしい

130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 11:08:53 ID:9srZT67J
  >93
  亀だが、
  邦夫と舛添は同学年で高校時代、模試で2、3位を争った、という。
  1位だった人は今議員秘書やってるらしい。
  ちなみに舛添の元妻片山さつきは筑駒時代模試1位。








120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 23:22:23 ID:0ZK3j7xZ [2/2]
  今でもイランはイスラム圏では例外的に女性が自由な国だよ。

  女性国会議員もいれば、世界的に有名な反政府運動をしてる女性弁護士もいるし
  スカーフを巻く程度で外出できるし、女子の高等教育は盛んで医者や教師にも女性は多い。
  反政府のデモに参加して殺されたのも女子学生だし。

  サウジなんて女性が一人で車を運転さえできない上に、イスラム教徒でなくても
  女性の旅行者はスカーフを被らなきゃいけない。デモなんて男性でもやることができない。

124 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 01:59:56 ID:8IZDTxbQ
  >120
  イランでも女性の旅行者はスカーフ被らなきゃダメだよ。

131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 12:55:06 ID:XjB/3C7p
  >118
  >120
  イスラム圏でもイランとトルコはそれほどガチガチではないイメージがあるけど
  それってアラブ人じゃないというのもあるのかな

139 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 17:25:39 ID:F+6kLSG4
  >131
  イランはイラン・イスラム革命以降、女性はヒジャブ(スカーフ)の着用が義務付けられた。
  でも顔だけ出して体全体を覆い隠す黒いチャドルの方が推奨されていて、こっちの方が一般的。
  服装からみると女性の地位は後退したように見えるけど、実際は革命後に女性の教育向上・社会
  進出は拡大していて、現在では女性の識字率が90%台後半、大学生の比率は女性の方が多い。
  まあ女性の教育向上が進んだのは革命後とはいえ、要因としてはその前のイラン・イラク戦争で
  戦死者が多く、不足した教育者や専門職を補うためってのが大きいけど。

  トルコの場合はアタチュルクの政教分離政策だね。
  中東を旅行してトルコに入ると女性が髪出しててすごく新鮮に感じる。
  あれは・・・いいものだ。

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 22:52:40 ID:F0U2tZYf [1/2]
  >139
  実際に行ったことないとわからんと思うが、イランなんでも高校生、大学生
  ぐらいの女性でも普通に顔出して歩いてるよ。

162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 23:07:47 ID:C8wBG3XU [2/2]
  イランで女性が顔を出してない、なんて>139は書いていないと思うんだが、
  ひけらかす相手間違ってないか?

171 名前:139[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 01:18:32 ID:J+U10KDA [1/2]
  >161
  俺がイランに行った時は高校生や大学生に会わなかったのかな。
  成人女性はスカーフよりほとんど黒いチャドルまとってた。
  7~8年前に1週間ぐらい滞在しただけだから、今はまた違ってんのかも。
  10才ぐらいの女の子が髪の毛出してたのは覚えてる。
  イランでの髪の毛の記憶はそれだけだ・・。








740 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 00:06:08 ID:ZvCbn5BB
  ゴールデンハムスターがツチノコ級の珍獣だったこと。
  野生のゴールデンは1回しか発見されておらず、現在売られているものは全部そのとき
  発見された一家の子孫なんだって。

741 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 00:22:48 ID:HvsMMAWH
  >740
  すげー!!興奮した。wiki見に行った。
  「野生種は絶滅危惧種である」
  あれだけの繁殖力なのに野生ではほとんどいないってどういうことなんだろう。

779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 08:50:00 ID:HksiFQBF
  >740
  「野生のゴールデンは1回しか発見されておらず」の部分はどこで確認出来る?
  取りあえずwikipedia見てきて、「現在売られているものは全部そのとき発見された一家の子孫」
  の部分は分かったけれど、発見されたのがその1回とは書いてない。

  wikiを信用するなら「発見されることは極めて稀」であるが、「分布」の項目があるし
  「野生状態では地面に巣穴を掘って生活しており 云々」が確認出来る程度には
  発見されてる(されてた)ような気がする。













最近知ってびっくりしたこと 123
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1271294355/

24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:08:52 ID:uP6dv39c
  今までずっと「ノーパンしゃぶしゃぶ」は「パンツをしゃぶしゃぶする事」だと思ってた…。
  だから昔の人は訳のわからないマニアックな事をするなぁwと思ってた。

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 17:47:58 ID:lwvJ6tpD [1/2]
  イオンのレイクタウン越谷という名前を見て、
  狭山湖って全然場所違うだろと思っていたが、
  越谷のは人造湖であること

140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 11:45:00 ID:XTWdyWqC
  >138
  「性能がいい」って言っても
  ・電池の持ちがいい
  ・サイズが小さい
  ・簡単に選局できる
  ・丈夫で壊れにくい
  ・音質がいい
  など様々な観点があるから、両方が正しいということもありえるんだよ。

238 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 09:27:13 ID:IN4pMOYO
  甘党の反対言葉の辛党の辛党ってやつが辛い物好きの人ではなくお酒好きな人の事だと言う事。
  皆普通に辛い物好きの意味で辛党辛党言ってるし、自分も文字通りそうだと思ってたからびっくりした。
  辛い物好きの意の辛党は誤用らしいが、そうなると辛い食べ物が好きな人は何党と言うのだろうか…。
  唐辛子党とか?

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/04/23(金) 00:22:01 ID:QDNtXKeJ
  オレが29歳の時、とある女子高校生のブログが目に止まった。
  県内でも有数の進学校に通う、ごく普通に愛されて育った元気なお嬢さんの
  ようだった。父親は公務員。
  彼女は東京の大学に進学した。学生の傍ら芸能方面を目指した。
  お笑いを目指していたようだが、ネットアイドルもやり、そのうち
  グラビアアイドルのようになった。そしてパタリとブログが消去された・・・

  そして改名し新たなブログスタート、たくさんコメントし、必ずレスを
  付ける相変わらずマメな子だった。しかし、面影が消えるほどの整形と豊胸・・・

  大学を卒業し、フルヌードのイメージビデオを出した。このままAVなのかと・・
  思っていたらまた突然ブログ消去。どうやら親にバレ、地元に連れ戻されたらしい。
  そしてまたまもなく、今度は実名でブログ再開。

  毎日更新していた。金遣いが荒そうなことが気にかかったが、相変わらずすべてレスを
  付けていたようだ。ところがまたまた突然消去・・・

  半年くらい経って、またブログを再開していたことが判明。
  なんと本格的にAVデビューらしい。

  ネット上での発見から8年、今26歳の彼女に幸あれ。。。。。

981 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 07:49:02 ID:YQpwbRTQ [1/2]
  緒方拳は本当は(おがたこぶし)と読む。
  だが誰もそう読んでくれないので(けん)に変えた。








116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 19:36:15 ID:NzOHTs+K
  幼稚園児くらいの子供でオナニーをすることが割と珍しくないということ。
  育児書なんかで「股いじり」って紹介されててビックリした。

  自分も3~4歳あたりで覚えた記憶があって
  早熟だと思っていたのだがw

119 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 20:34:40 ID:nCzFPCaG
  >116
  登り棒やってて妙に股間が気持ちよくなってしばらくしがみついたまま
  降りてこなかったことならある。

132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 04:45:58 ID:JhxVEsCj
  >116
  それって赤ん坊の習癖?としてのチンコいじりじゃないの?
  つまりだな。君は単に赤ん坊の悪癖であるチンコいじりから抜け出せないまま
  3歳になって、それを意識、自覚したということ。恥ずかしいm9(・∀・)










229 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 07:04:48 ID:L5pMlZCz
  同じ桜ではあるけれど花用と実用は全然品種違うから別の植物みたいなもんだ
  そこらへんに植わってるソメイヨシノなんかの桜にさくらんぼはならないし
  さくらんぼの花はたいして綺麗じゃない

232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 08:05:26 ID:VlSHjvM5
  >229
  さくらんぼなるよ。
  小さい頃食べたことあるけど食べられたもんじゃないだけ。

233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 08:09:21 ID:pxrzFxxw
  >229>232
  売ってるさくらんぼとただの種?みたいなのの間くらいの、
  まあ食べられるかな~という感じのすっぱい実がなる桜の木がうちの庭にある。

236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 09:19:47 ID:clYgEfZJ
  >229
  ソメイヨシノにもさくらんぼ成る。
  近所にあるならじっくりみてて真っ黒になったやつを食べたら甘くて美味しいが時期が非常に短い。
  黒に近いこげ茶はまだまだ渋い。
  それと、街路樹は半端ない農薬が掛かってる、
  うちの近くの並木には「さくらんぼを食べないで下さい、消毒薬殺虫剤が散布してあります」と注意書きがある。






287 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/04/22(木) 18:25:20 ID:tYCHCSAA
  大学に来ていた中国からの留学生
  普段はよく「日本人は歴史を知らなさ杉!勉強不足!」とか言ってるくせに
  中国の歴代国名を知らなかった。

  何かの会話の中で「さすが!中国3000年の歴史!」
  って言われたときに
  「違う!中国は5000年の歴史がある!」
  って言い出した。
  おいおい、5000年は言いすぎだろ!じゃあ5000年前の国名は?
  って言ったら何もいえなかった。
  「ほら~殷、周、新、漢・・・ってあるじゃん!お前の国ではどう習ったの?」
  って聞いたら、小さな声で
  「そんなの習ってない。知らない」
  って言ってた。

  まあ、あの国は歴代ずっと前の国を滅ぼして新しい国が成立してきたから
  歴史って言う感覚が我々と違うんだろうけど
  それだったら「日本人は歴史を知らない!」とか言うんじゃねーよって思った。

288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 18:41:38 ID:VmPuWISR
  >287
  よくぞ言ってくれたw
  私の知り合いの中国人も
  「自分の国の歴史くらい勉強しろ」
  なんて言ってたけど
  次回、そんな流れになったら言うわw

  んで、最近、私が知った事。

  息子が中学に入って、部活始めて
  自宅でも筋トレするようになった。
  背筋がムキムキつきだしたら
  肩甲骨のあたりにエクボができてたw

  俺、運動部に入ったことないから
  筋肉も皆無w
  あんな背中になるのな。

289 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 18:50:27 ID:7FkW1cXb [1/2]
  >287
  中国人は必ず中国5000年だというよ。4千年と日本人が言うと訂正する。
  アグネスでもw。

305 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 01:11:53 ID:pMlYO0Xu
  >287
  そういや2chで特ア嫌いになる前中国にツアー旅行行ったことあるが
  中国人ガイドが意外と歴史知らなかったな。
  清の満州族の話でたとき金の女真も満州系ですよねって言ったら
  金ってモンゴルじゃなかったっけ..とか言ってた。







431 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/04/25(日) 16:59:27 ID:byJnDagY [1/2]
  違う車のメーカーが、同じ車体を違う名前で発売してる事。
  ダイハツのエグゼよがスバルのルクラと全く同じ車とか。
  メーカーってのは全部自分の所で独自に開発・発売してると思ってたからかなり衝撃。
  それを話してくれた人が「普通に常識だと思うけど…」って言ってたけど、そうなの?!
  知る人ぞ知るじゃないの?!

433 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 17:51:18 ID:HXlEMFFX
  >431
  全然普通じゃない。
  普通ってゆーなw

436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 18:35:57 ID:TfpB5C/q
  >431
  マツダのAZオフロードなんか、エンブレム以外は全くおなじなのに、
  「偽ジムニー」と笑われなければならないかわいそうな車なんだ。
  おなじ立場でもAZワゴン(ワゴンR)は、そこまでの扱いは受けてない気がするのに。

437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 18:38:27 ID:bySwxxoC
  >431
  トヨタグループのダイハツ工業が製造し、スバルブランドであるというだけです

  基本トヨタグループ







761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 16:30:30 ID:qCzo+1au
  童謡の「森の子ヤギ」は
  子ヤギが足をぶつけ、頭をぶつけ、お腹をぶつけ、
  最後には首が折れるという歌詞だったこと

762 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 16:55:28 ID:NCKzhcmG [2/2]
  >761
  ネタだろと思って一応ぐぐってみたらマジかよw
  めえ~っと鳴く♪って断末魔だったのかgkbr

769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 22:33:58 ID:HF8f6E9Y [1/2]
  >761
  それ最近小町で見た
  折れるのは足首って結論だったかな

  最近買った雑誌の付録の元素の周期表を見てびっくりしたこと
  最後のほうに「ウンウン何とか」がいくつかあって
  番号みたいな名前が付いている
  それらは「未発見の元素」らしい
  「未発見」なのに周期表に載るの? なんで?

806 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 14:11:12 ID:i2mfkxSH
  >761
  山寺の和尚さんの歌詞もさりげなく残酷だなあ
  猫を紙袋に入れて鞠の代わりに蹴って遊ぶとか










828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 22:45:32 ID:Iabo5onF
  一昨日築地本願寺前を通ったら300メートルくらいの大行列が出来ていて
  5時間後ぐらいに同じ場所通ってもまだ行列は流れているのに
  長さは変わらなかった。
  なんの行列か調べたらhideの13回忌だったそうだ。
  人気あるうちに亡くなると神格化されるのかな

865 名前:ながぐつ[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:16:09 ID:ulRbPAec ?2BP(555)
  大槻ケンヂの
  死ねば伝説
  狂えばカリスマ
  生き残ればただのオッサン

  という言葉を思い出すなぁ。

866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:21:13 ID:tRvhP0sC
  >865
  何もしなけりゃ生き仏じゃなかったっけ?

890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 01:37:12 ID:mJMRsaHk
  >865
  狂えばカリスマか / 吠えれば天才か / 死んだら神様か / 何もしなけりゃ生き仏か
  だよ。
BBR-MD5:CoPiPe-53768bba3bc94c3272ee73a106d55e73(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56638
Inq-ID: agr/7ddbdf2a788580e1
Proc: 0.439790 sec.
This is Original

0123†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:19:58.183008ID:X1pOTW4d0
最近知ってびっくりしたこと 123
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1271294355/

318 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/04/23(金) 11:47:43 ID:HWBknvCo
【コピペ推奨】
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは~~♪

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!!!

323 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 13:02:24 ID:OWDldW2d
  >318
  ・・・うそでしょ?
  マジで?

327 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 14:45:01 ID:k8UWHUc9
  >318
  他のスレでほとんど嘘ってことがソース付きでやられてたな。

331 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 17:53:26 ID:laDCBZ/c
  >327
  どのスレか教えてくれ
  是非見たい

332 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 18:09:53 ID:xwlAPNe9
  >327
  俺も見たい

333 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 18:33:51 ID:1G4VIP2V
  >327
  俺も見たいな

334 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/04/23(金) 18:46:09 ID:nYRL+O+v
  >327
  俺も見たい

335 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 19:13:32 ID:dl9KJc1S
  >327
  俺も

336 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 19:22:37 ID:DoVGLaHD
  >331-335
  >318とはちょっと違うコピペで、過去ログからだけど

  知らない人は損してるなあと思うこと 7
  https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1248185609/
  ここの925で在日特権コピペが出てきて940以降で反証
BBR-MD5:27f1750d387b524b7a02f72784fa0a99(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58142
Inq-ID: agr/7ddbecbae9b1b009
Proc: 0.268879 sec.
Rock54ed.

0124†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:20:09.890120ID:qw8rZh6e0
知らない人は損してるなあと思うこと 7
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1248185609/

925 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 16:36:08 ID:ajUgwtkC
  在日朝鮮人の特権

  ・生活保護優遇
  (一世帯あたり年600万円が無償で支給。 なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  ・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』可能)
  ・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  ・都営交通無料乗車券給与
  ・仮名口座可(脱税の温床)
  ・上下水道基本料金免除
  ・JRの定期券割引
  ・NHK全額免除
  ・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々日本に永住可)
  ・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
  ・公務員就職の一般職制限撤廃
  ・永住資格所有者の優先帰化
  ・公営住宅への優先入居権
  ・外国籍のまま公務員就職
  ・犯罪防止指紋捺印廃止
  ・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の
  補助金援助(所得に関係なく全額補助)
  ・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
  ・競争率の低い帰国子女枠で進学可能
  ・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
  ・大学のセンター試験に韓国語の導入
  ・民族学校卒業者の大検免除

  オラも在日朝鮮人になりたいお!

926 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 16:58:26 ID:oWaR5TjA
  >925
  ほとんどガセじゃねーか。
  未だにこんなの本気で信じてるヤツいんの?
  ちょっとは自分で調べてからコピペしろよ。

934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 22:16:11 ID:KW7Gb7TX
  こんなスレにも在日工作員いるのかw

935 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 23:02:20 ID:6ESW9b7B
  >926
  それガセって良く見るけど
  ガセってソース見たこと無いな
  ソースよろしく

936 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 23:26:30 ID:VK71gW8j [1/2]
  >935
  その前に、真実というソースがねえw

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 23:29:48 ID:XXZ8irX+
  うーん、幽霊が居るか居ないかを討論してる人たちみたいだw

939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 23:36:18 ID:i5WGE8oC [2/2]
  まあ、普通に考えて真実というソースを出す方が先だな。

940 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 01:03:39 ID:Cox7I62w [1/4]
  ソース出すのって調べたりが結構面倒なんだよね
  張った奴は確信犯だから、行動を改めるわけでもないし

  ・外国籍のまま公務員就職
  公務員と言うだけの書き方が卑怯

  まず、国家公務員には人事院規則八-八 第八条
  「次の各号のいずれかに該当する者は、採用試験を受けることができない。」
  三 日本の国籍を有しない者
  tp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59F04508018.html
  とあるので明確に間違い

  地方公務員に対しては、
  ・地方公務員の就職については外国人も可としている(在日に限らない)
  ・民団が公務員の国籍条項撤廃について運動しているのは事実
  ・在日の地方公務員は現実に存在する
  (民団HP「tp://www.mindan.org/search_view.php?mode=bbs&id=1011」参照)
  ・2005年最高裁で、日本国籍を有しない地方公務員に対する管理職試験受験拒否は合法と判断された
  ・在日以外の外国籍公務員って例があるのかな?なければ在日の他の外国籍の人間に対する優遇になり得る
   簡単にぐぐっただけでは分からなかった

  ・公務員就職の一般職制限撤廃も、在日に限らないすべての外国人に対することだけど上記と同様

941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 01:09:02 ID:Cox7I62w [2/4]
  ・都営交通無料乗車券給与
  に関しては、都営交通のHPに無料乗車券の発券条件が書いてある
  tp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/free.html
  都内在住の身体障害者、知的障害者、生活保護世帯の方などに、「都営交通無料乗車券」を発行しています。
  都営地下鉄、都バス(江東01を除く。)、都電、日暮里・舎人ライナーでご利用いただけます。
  B券(通用期間1年)
  1. 生活保護を受けている世帯の方(1世帯1名に限ります。生活保護法第19条第1項第2号に該当し、継続して保護を受けている期間が3か月未満の方を除きます。)
  2. 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律による支援給付を受けている方又はその配偶者の方
  3. 児童扶養手当を受けている方又はその方と生計を同じくする方(1世帯1名に限ります。生活保護を受けている世帯の方を除きます。)
  4. 児童養護施設又は児童自立支援施設に入所している方

  2の永住帰国後の云々 があたりかなーと思ったんだけど
  中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律
  tp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H06/H06HO030.html
  読むとあくまでも中国残留邦人に関する法律なのでこれではない

  ということは、最初の・生活保護優遇にからめて条件1生活保護を受けている云々を指しているんだと思うが
  これは生活保護者に対する優遇であって在日に対する優遇ではない

  二つだけでも最後まで調べられなかったし疲れた

942 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 01:45:20 ID:pHVbfnOa
  >940-941
  お疲れー。
  ソースを探すのは大変な割に「それじゃねーよ」の一言で
  終わりだったりするしな。正直やっとれん。
  貼ってる奴(ら?)は、相手を沈黙させた方が勝ち、
  という政治の嫌な原理をよくわかってるよ。

944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 04:31:09 ID:Cox7I62w [3/4]
  >943
  生活保護への優遇であって、在日への優遇でない物が多いみたいね

  ・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  生活保護を受けると、健康保険から抜けて医療扶助という制度で医療券を貰って
  病院にかかるという形になるようだ。
  tp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seikatuengo/seiho/iryonakami.html

  ・上下水道基本料金免除
  水道・下水道の基本料金の免除
  生活保護、児童扶養手当、特別児童扶養手当、中国残留邦人等に対する支援給付を
  受けている方を対象に、申込みで、上・下水道の基本料金を免除します。
  tp://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurasu/sekatu/jogesuido/suidogesuido/index.html

  ・NHK全額免除
  日本放送協会放送受信規約第10条第1項に定める放送受信料免除の基準は、次のとおりとする。
  1 全額免除
  (公的扶助受給者)
  (3)生活保護法(昭和25年法律第144号)に規定する扶助、ハンセン病問題の解決の
  促進に関する法律(平成20年法律第82号)に規定する入所者に対する療養もしくは
  親族に対する援護、または中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後
  の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号)に規定する支援給付を受けてい
  る者が受信機を設置して締結する放送受信契約
  tps://pid.nhk.or.jp/jushinryo/exemption_1.html

  ・JRの定期券割引
  これだけ、生活保護ではなく児童扶養手当のみ対象で生活保護では無いもよう。
  JR定期乗車券の割引制度
  母子家庭の負担軽減を図るため、児童扶養手当の支給を受けている世帯の人が
  JR通勤定期券を購入する場合に、割引が受けられる制度です。
  tp://www2.city.koshigaya.saitama.jp/kurasi/kosodate/hitori/jrteikiken/index.html

948 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 11:29:59 ID:UI1xfb6u
  >940-944
  面白い。調べりゃ意外とわかるもんだね。
  正直俺もネットの印象しかないから在日にいいイメージないんだけど、
  >925みたいなガセネタがいつまでもコピペされるのは日本人の恥だと思う。
  保存させてもらうよ。他のも良かったら調べてw
  あとできれば反論もほしいところだけど。

949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 11:33:43 ID:YQ21FkZc
  自分でやれよ
BBR-MD5:CoPiPe-6f874899ef7545cd31bfe51699fa78b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58299
Inq-ID: agr/7ddbed03dfcaafd5
Proc: 0.349921 sec.
This is Original

0125†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:20:28.671291ID:qw8rZh6e0
最近知ってびっくりしたこと 124
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1273292378/

143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 07:58:29 ID:AXShN5FI
  相撲部屋は両国やその近辺にしかないと思っていたら、実は
  千葉・神奈川・茨城にまで存在するということ。

  さらに、俺の自宅のある練馬区にも一軒存在し、
  しかも徒歩圏内にあるということ。

611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 23:39:53 ID:D32mkm52
  最近知ったわけじゃないけど、

  17歳というとずいぶん若いなあと思うが、
  考えてみれば生まれて17年も経っていること。
  17年ってけっこう長い年月だ。

673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 23:51:15 ID:r1JObQMQ
  志村けんと加藤茶がコンビ芸人ではなく他にもメンバーもいるグループだった事。
  既に死去したメンバーと離脱したメンバーが居たこと。









最近知ってびっくりしたこと 125
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1275030581/

63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 22:25:55 ID:H8r66Rp7
  サンコンの息子がヨンコン
  しかもDJ

69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 11:20:32 ID:lX1BbXfJ
  彼女よりも自分の方が乳がデカかった事

420 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/06/11(金) 00:19:19 ID:Ca31BRak
  「管」直人ではなく「菅」直人だったこと
  大阪の橋下知事は「はしした」で゜なく「はしもと」だったこと

464 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 17:51:02 ID:pzpqUzmv [1/2]
  アンモナイトとか三葉虫の大きさでびっくりした。
  今まで、アンモナイト→拳骨ぐらい、三葉虫→ゴキブリぐらい、と思っていた。

  今日、某博物館で化石を見た。
  アンモナイト→ピザLサイズぐらい、三葉虫→枕ぐらいの大きさだった。

  でも調べたら大きさはいろいろあるとあったので、
  最初思ってたのが全く間違いだったわけではないらしい。

580 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/06/15(火) 19:00:18 ID:394KDeCj
  数年前はキーボードを
  「WE」「WI」と打つと旧かなが出てきたけれど
  今のは出てくれない。
  こうして消えていくんだなぁとちょっと感傷に浸る時がある。
  なんで?と自分でも思う。

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 10:55:56 ID:ye6Hal4M
コレ ↓

■■■■■■■__■_■■_■■■■■■■
■_____■__■■■__■_____■
■_■■■_■_■■_■■_■_■■■_■
■_■■■_■__■_■__■_■■■_■
■_■■■_■___■_■_■_■■■_■
■_____■_____■_■_____■
■■■■■■■_■_■_■_■■■■■■■
________■■_■■________
■■■_■■■■■■■■_■■___■__
__■■_■_■■■___■■■■■_■■
_■_■_■■■■■■_■■■_■_■_■
■___■■_■■____■_■__■■_
■■_■■_■___■_■___■■■__
________■_■■_■_■■_■■■
■■■■■■■_■_■■__■_■■__■
■_____■_■■_■■■__■■■__
■_■■■_■_■__■__■■__■__
■_■■■_■___■___■____■_
■_■■■_■_■■■_■__■__■_■
■_____■_■■■___■■___■_
■■■■■■■_■___■_■■■■_■■








383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:33:24 ID:XXStcJet
  鳩が座ること。
  足を曲げてちょこんと座ったような姿勢になるのを見て可愛らしく思った。
  まあ鳩に限った話ではないんだろうけど。

384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:43:27 ID:pALqfy4Y
  >383
  近所の寺の坊主が鳩レース用の鳩を大量に飼ってて、子どものころ良く見に行ってたのを思い出した
  置物みたいで可愛いよね
  見た事無い人は、卵を暖めるペンギンを想像してもらうと分かりやすいかも

401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 22:45:03 ID:+qHzlTaO
  >383>384
  想像しただけで和むな。画像検索してみよう

425 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 01:30:48 ID:EwU8KydL
  >383>384>401
  遅レスごめん!
  うちの近くの公園には春になるとカップルの鳩が仲睦まじく寄り添って座っている姿を何組も見られるw
  可愛いぞ!







445 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 15:27:57 ID:W6uElyxq
  競馬のレースは個人でも主催できること。

  大仁田厚が整形してたこと。

446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 15:44:27 ID:8Hu1/Os4
  >445
  >大仁田厚が整形してたこと。
  あいつはドコに行こうとしてるんだろう。。。

448 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 16:02:18 ID:KEFPtd3N
  >445
  地方競馬なんかだと有志で集まってやってたりするね
  個人だと費用が割り勘出来ないから大変そう










760 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 17:18:06 ID:rpOH7jNJ [1/2]
  温泉が信仰の対象になっちゃうこと。

  旅館探してたら「神のお告げで温泉を発見した」や「温泉でガンが治った!
  目が見えるように!」と胡散臭いキャッチコピー使ってる民宿があった。
  ググったら温泉を利用した宗教団体だった。
  宗教団体が温泉利用してるんじゃなくて、温泉を中心にした宗教団体らしい。

  いろいろ見てると頭っから信じて「病気だった親類がこの温泉で回復して…」とか
  うさん臭がってるポーズとりながらも「ここの温泉水飲んだら体が元気になって…」と
  鵜呑みにしてる人がたくさんいた。
  ちなみに、健康ヲタが温泉水もらって帰って自腹で成分分析やったらただの水道水だったらしい。
  鰯の頭ってほんとなんだな…

763 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 18:38:03 ID:ks2UKmr6
  >760
  ルルドの泉とかと一緒だね。
  泉に神懸かりなものを求めるのって昔からありがちではある。

764 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 18:50:17 ID:nDsJlvOX
  >760
  温泉信仰っていうのは平安時代からあるぞ。
  たいていは旅の坊さんが杖でつくと温泉が湧き出て
  それにつかると病気が治るっていうお話付き。
  有名な所だと弘法大師もやってるw








816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 17:33:28 ID:Dm6InHg9
W杯の賞金がスゴい!!

  優  勝  3000万ドル
  準優勝  2400万ドル
  ベスト4  2000万ドル
  ベスト8  1800万ドル
  決勝トーナメント進出  900万ドル

  1次リーグ全敗でも、つまり参加賞が800万ドル!!
  W杯出場決定した時点で準備金として100万ドルがFIFAから支給される

  スゴいぜFIFA!!ブラッターふとっぱらー!!
  北朝鮮900万ドルもらってホクホク ──── っ!

817 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/06/21(月) 17:59:20 ID:lF/mTmWW
  >816
  ジンバブエドルで?

820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 18:24:57 ID:W5x3m8jk
  >816
  これGリーグで勝ち点関係なく800万なんかね。
  勝ち点1につき幾らとかじゃないんだ。
  もし↑なら2敗して敗退決定でも、ラスト勝てば金額が違うとがんばるのでは。
  
822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 19:41:45 ID:Wt8nFMKU
  >816 円じゃなくてドルなんだ。
  出場準備にいくらかかるのか知らないけどすごいね。

  バカなことですいません。
  ようかんの一棹ってすごく重いね。びっくりした。

823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 21:11:16 ID:sdsaTZjn
  >816
  >ブラッターふとっぱらー!!
  あのオッサンの懐から出ているわけではなかろうw

833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 01:34:28 ID:NAYx7x6d
  >816
  北朝鮮のことだから選手にすんなり渡すはずも無く
  全部国がぶんどるだろ。
  日本が北朝鮮の食料危機に対して援助したカネさえ
  ほとんど国民に行き渡らず軍拡に使っちゃうような国だぞ。

843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 11:29:05 ID:N0AnK40y
  >816のソース
  http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20100612ddm003070054000c.html

845 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 15:43:37 ID:jMhaOPAF
  >843
  情報サンクス









最近知ってびっくりしたこと 126
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1277554466/

207 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 11:37:50 ID:E6pV6HWV [2/2]
  東京理科大学基礎工学部は長万部にある

859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 10:02:43 ID:kNrFQ/1l
  塩飴が美味いこと

  なんか漠然と、しょっぱいものだと思ってた
  熱中症対策にはじめて買ってみたら、想像してたのと違う味でびっくり

873 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/08/01(日) 02:53:41 ID:BHj9jbq7 [1/2]
  書店勤めだが、最近ヅラララ?とかいう本置いてありませんか?って聞かれる・・・。
  同僚の女の子に聞くと、最近流行りの本らしいけどまたケータイ小説
  でも流行ってんの?

930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 20:44:39 ID:QlUERO1c [1/2]
  ANAとJALの国内線に乗ったんだけど、
  経営再建中のJALの方が、機内で飲み物サービスがあり、
  健全経営のANAは機内はお茶だけだった。
  JALの機内サービスのジュースって、まさか、絵本同様スッチーの自腹か?!

  あと、出雲空港発の飛行機が満席で驚いた。
  予約当初、「恐らくマイナー路線だから、実際乗る前に廃止なんてことになったら」と思ったら、
  結構栄えてるのね(日曜日だけか?)。











59 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 19:46:09 ID:FbtEVxv1
  MRIがすんごいうるさい事。
  耳栓あり、なし両方やったけどあんまり変わらないぐらいうるさく感じた。
  子供は怖いだろうなあ。時間もかかるし動けないし。

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 20:14:36 ID:xB6jgSUx
  >59
  赤ちゃんとかは睡眠薬つかってやるんだよ。
  動くなって言われても無理だしね。

63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 20:15:06 ID:AX/tEScK
  >59
  ノシノシ
  気晴らしの為に装着させられたヘッドホンからは、低音のなんの盛り上がり部分も
  ない同じジャズがながれ続けるし、そのヘッドホンの隙間から聞こえてくる
  「キンキンキンキン!」という音が耐えられなかった。
  年寄りがやったら確実に寿命短くなる。
  検査室で働いてる人も、なぜか暗闇で機械のモニターだけを見続けてて、宇宙戦艦
  の中で働いてる人みたいだった。あれはキツイわ。

90 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 21:10:39 ID:d9dTEykV
  >63
  MRI…なにが辛かったかって俺は音より
  猛烈に足の裏がかゆくなって我慢してたこと。
  30分かゆいかゆい思いながら唇噛んでた。

101 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/07/02(金) 12:23:24 ID:VSP0U9gX
  >59
  近くの病院の先生が話し好きで開業して間もないせいか自慢したいらしく色々話を聞いたんだが、

  MRIはメーカーによって音の大きさが違うらしい。(まぁ機械という点では当然と言えば当然か)

  で、実際に候補の3社を試して一番静かなのを導入した、と言ってた。(3億円とか言ってたかな)

  それでもうるさかったけどね・・・

130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 19:30:14 ID:gT/f9yrB
  >63
  認知症になった親父がMRI受けた時、事前に
  「大きな音がするからね」と言っておいたけれど覚えていられるはずもなく
  終了後、大暴れしてなだめるのが大変だったw

  ところで、PCのマウスの右クリック左クリックを逆に設定できるのを
  先日初めて知って驚いた
  サウスポー向け仕様なんだな








95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 09:17:26 ID:4k+u04Xc
  人類史上に残る大惨事であるメキシコ湾の原油流出事故が
  日本では全然報道されてないらしいこと

96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 09:52:04 ID:awMy8yui [1/4]
  >95
  全然報道されてない、ってことはないよ。ボリュームは少ないだろうけど。

104 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 12:32:05 ID:Ma284tUR
  >95
  NHK-BSでワールドニュースを見ると、
  さすがにアメリカ(ABCやCNN)では毎日やってるし、
  イギリスも、テメエのところの会社だからか、けっこうやってる。
  あれで間接的に日本でも報じられてるようなもんかも。

  BPの最高経営責任者が「それは私が決めたんじゃない」とか言って顰蹙を買い、
  さらに休暇をとって(とるのはセーフとして)ヨットレースだかに出てたって。
  どこの国にも空気の読めない「エライ人」ってのはいるもんだね。

119 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 21:14:54 ID:ZZP55pHe
  >95
  TVではすこしだけ報道されているよ
  新聞ではもう少し扱いが大きい
  ニュース雑誌ではもっと扱いが大きい

  所詮一般の日本人にとってはメキシコ湾で原油が漏れるなんて
  対岸どころかはるかかなたの火事なので興味を引かないんだろうな

  だから、金を払ってニュースを求めてる人に対しては詳しく紹介するけど
  そうでない人にはさらっとだけ伝えてるんだと思うよ










98 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/07/02(金) 10:42:20 ID:JQQDxBm1
  きのう、テレ東で「ヒューマン・トラフィック」という怖い映画見てたんですよ
  幼女や若い女性をさらって密入国させ、売春宿で死ぬまで働かせるという内容。
  マニラに行っておっさんが幼女を犯したり、などというこえー話のさなか、流れたCMが
  「うちのおにいちゃんは買い物じょうず☆」とかいう自動車保険のコマーシャル。
  ネットで安いところを探してうまいこと買い物するとかいうやつなんだが、そのタイミングにびっくりした。

99 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 11:29:10 ID:QHsvyQDC [2/3]
  >98
  所ジョージの私は貝になりたいの放送の時のCMが、
  所ジョージが陽気に歌う宝くじのCMで、視聴者から苦情が殺到したらしい

132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 21:12:31 ID:+5UBIF0G [1/2]
  >98
  交通事故の悲惨なニュースを伝えた直後のCMで
  「轢きたての 味と香り」
  ってネタ思い出した。






381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 22:23:26 ID:0jJxXKqF
  昔テレビの企画で鶏にいろんな色の色素混ぜたエサあげて
  黄身が青とか緑とかすげー色の卵を作って
  それを料理学校の生徒の調理実習に持って行って
  事情を知らない生徒達がびっくりっていう、ドッキリかいたずらウォッチングみたいのやってたな。

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 22:33:43 ID:8d62qiu2 [2/2]
  >381
  それと似てるけど、毎日色変わりの餌をやって同心円(球?)状に色がついている黄身を作って、
  ゆで卵にして輪切りにしたのを見たことがある。
  へえ~とは思ったけど、食べたくはないかな。

387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 01:16:11 ID:Y/NrqFnu
  >381
  こえー









384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 00:13:34 ID:enFKf71f
  最近ユーチューブで昔の歌謡曲とか聞いてるんだけど、80年代~90年代初頭の
  アイドルソングがめちゃレベル高い
  ちなみにこれこそ王道って思うのは、
  青い珊瑚礁、雪に書いたラブレター、ノレナイteenage、セシル、恋一夜、その他多数

386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 01:00:29 ID:us7lZ5BB
  >384
  禿げしく同意でございます。

388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 05:55:03 ID:OInjqo3L
  >384
  職人芸炸裂、って感じだよね>アイドルソング
  個人的には、松田聖子がイイ

389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 08:04:08 ID:CITNV30U
  ちゃんとした大御所の作詞家、作曲家がつくってるからな。

390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 08:38:06 ID:/GAkmSE5 [1/2]
  そもそも「作詞家」と呼べる人がいなくなってきた気がする。

  「北の宿から」と「ペッパー警部」と「ピンポンパン体操」と「勝手にしやがれ」と
  「ウルトラマンタロウ」を同じ人が書いてて、
  「天城越え」と「燃えてヒーロー」と「あわてんぼうのサンタクロース」を同じ人が書いてるわけだけど、
  言葉を操るプロとしての作詞家って職業は消えていくんだろうか、と思ったりする。

393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 09:48:30 ID:ul1NxCF5 [1/2]
  昔のアイドルは、真面目な歌の上手さで売ってた感があるよな。
  少年隊とかジャニーズが歌の途中でダンスやらローラースケートやりだして
  ファンがキャーキャー言い出したあたりから、歌よりパフォーマンス重視になった

394 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2010/07/15(木) 09:53:12 ID:Lm6ikA81 [1/2] ?2BP(4546)
  >393
  浅田美代子とかホント酷かったぞ。
  田原俊彦も近藤真彦も、初期は酷かった。
  段々上手くはなったが。

395 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/07/15(木) 10:07:40 ID:D2mZto86
  WINKや南野陽子、光GENJIなんかの曲も良かったよ。
  sugar baby love、special to me、さよならのめまい、
  楽園のドア、ガラスの十代、荒野のメガロポリスなどなど…。

396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 10:20:42 ID:feSVbDb4
  洋楽のカバー、来生姉弟、飛鳥涼…
  そりゃぁ、良い曲だわなぁ。

  加藤和彦、吉田拓郎、長渕剛なんかが本気で楽曲提供してたんだもの。
  良い時代だったよなぁ…

422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 21:09:27 ID:AhWKm4a+
  >384です
  かつてのアイドルソングに関するレスありがとうございました
  同意者が多くて嬉しいっす









885 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 18:36:54 ID:hDqlKRKN [1/2]
  たまにボンネットだけ黒いクルマをみかけるが、
  あれは故障か何かの間に合わせで、安いボンネット替わりの何かを付けているものではなく、
  軽量化のためのけっこう高いパーツで、わざわざ付け替えているのだということ。

  それにしてもなぜボディと同色にしないのだろう。
  すごく格好悪いと思うんだが。

887 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 18:57:08 ID:imSgkWAS
  >885
  カーボンボンネットだな。
  パーツ換えているアピール。
  ボディ同色に塗っている人も多数いるがその人たちは見た目ノーマルなんで、
  見ている人は気づかない。

  旧車ジャンルなら
  ラリー用の日光反射防止でボンネットだけ艶消し塗装にしていたのもあるので
  それのレプリカ(真似)つうのもある。
  それを知っている世代ならボンネットだけ黒いのは違和感は薄いかも。

888 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 19:01:47 ID:a2W+LDO0
  >885
  アレはやってる車のベースが大体白だから
  ノリ弁みたいで格好悪いよな

890 名前:885[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 19:20:11 ID:hDqlKRKN [2/2]
  確かにのり弁だw
  しかしボンネット程度でそれ程劇的に軽くなるもんかね?
  あの手のクルマを意識的に見始めると
  「ボンネットより乗ってるお前の軽量化の方が先じゃね?」
  と思わせるドライバーが多い。

893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 19:29:40 ID:KNta4Tdb
  >885
  会社の車は白ベースだけど自爆して
  安く上げるのに同系黒のボンネットをそのまま付けてる






980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 11:54:13 ID:jEqd3dYP
  メロンパンにレーズンが入っていたことは記憶にないが
  昔のジュースのプルタブが底についていたことは記憶にある
  でも不二家ネクターのCMで飲んでるシーンでは絵柄が逆さまじゃなかったので、
  プルタブがついてるほうを下にして飲んだふりしてたんだな

  墨田川はスミダリヴァーなのに、なぜか荒川はアラリヴァーじゃなくてアラカワリヴァー

981 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 12:03:22 ID:7QfQrnI0 [1/2]
  中国地方最高峰の大山(だいせん)もマウント・ダイセンだね。







974 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 09:17:20 ID:7KuzahYo [1/3]
  >972
  おつ

  ジャンプに連載している「銀魂」という漫画の読みが「ぎんだま」ではなく「ぎんたま」だったこと
  たましいなんだから言われてみれば当たり前かも知れないが、
  何年もの間なんとなく勝手に「ぎんだま」だと思い込んでいたので、
  そうではないと知った時は本当に魂消た。

  あと、犬が散歩中に歩くの嫌になると、飼い主は犬を説得するしかない事。
  犬飼ったことないので、犬が散歩中に疲れたとかの理由で歩かなくなるという事にビックリ。
  犬飼いにじゃあどうするのかと尋ねたら、水を飲ませたり撫でてみたり、
  あとは犬が再び歩きたくなる気分になるまで待つしかないとか。
  犬って延々とどこまでも歩いたり走ったりして飼い主の方がグロッキーなイメージだったから、
  本当に驚いた。
  大型犬が本当にどうしても歩かなくなったら、飼い主どうするんだ?
  小さい犬なら飼い主が持って帰ればいいけど、体重30キロとか50キロある犬を
  持って帰るのは、かなり重労働ってか、女子供や年寄りには無理な気がする。
  犬の散歩こえええええええええええええええ

975 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 09:22:09 ID:baiKaM9q [2/2]
  U´・ω・`U

976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 10:28:47 ID:wCnV1W2K [1/2]
  >974
  そういうこともあるので、普段から犬がどういう状態になったら歩かなくなるとか
  何をしたら機嫌が直るとか、把握しておかないといけないのです。

985 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 16:42:15 ID:7KuzahYo [2/3]
  >976
  うwwwはwwwww

  そういう事も全部、犬飼ったことのない身からすると驚きですwww
  猫の散歩なんて、飼い主が飽きたところで猫掴んで帰ればおkだし

986 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 17:29:47 ID:vRArMO/+ [4/5]
  そういえばこの時期のお散歩ってにくきうがヤケドしないのかな?

987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 17:37:34 ID:7V5Wpx//
  >985
  猫も散歩することに驚いた

988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 17:52:03 ID:7QfQrnI0 [2/2]
  >986
  アスファルトばっかり歩かせてるとヤバイとか聞いたことある。
  犬種にもよるのかもしれないけど。

989 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 18:42:50 ID:dRFAu1zG
  >988
  犬用の靴があるよ

990 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 19:00:34 ID:GR9Tr71H
  >986
  ヤケドするよ。
  見るからに熱いじゃん、犬だって大変なんだ。
  だから、出来るだけ早朝なり夕方以降なりに散歩するとか、炎天下の時間帯を
  避けて対処しないと犬も可哀想。
  第一、飼い主だって暑くて辛いだろうし。

991 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 19:12:29 ID:7KuzahYo [3/3]
  >987
  猫の散歩

  さあ、散歩開始!の瞬間その場で日向ぼっこ→寝る
  リードに本気でじゃれる。じゃれて遊んで疲れたのでもう散歩は行かない
  歩いていると木や塀に昇る
  自転車があれば絶対にその下をくぐる
  電柱があれば、電柱と壁のあいだを通る
  なので、飼い主は絡んだリードの対応に必死

992 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 19:48:42 ID:vRArMO/+ [5/5]
  やっぱりヤケドするんだね。良い飼い主さんに当たってほしい。
  ぬこさんは・・・棒で一列に繋ぐ?w

995 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 20:11:09 ID:fYb5NKyP
  >976
  そりゃ権勢症候群だろ。
  飼い主が犬になめられてる、しつけもできないアホなだけ。
  >990の言うように真夏の炎天下に散歩してるとかなら、やっぱり飼い主がアホなだけ。

996 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 22:09:42 ID:FwaoZpKL
  そろそろペット談義は・・まあスレ終わるしいいか

997 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 22:44:22 ID:46YhxxKO
  うちの猫は、車が大好きだよ
  クンカクンカして中々進まない
  電柱は、ちゃんとこちら側に来てくれるので、絡まないですむよ
  ただ一度行くと、2時間は平気で散歩に付き合わされて疲れる
BBR-MD5:CoPiPe-c1e0428e4381dffa756810732e78a0bc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58314
Inq-ID: agr/7ddbed7789ff1f13
Proc: 0.507610 sec.
This is Original

0126†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:20:47.749542ID:qw8rZh6e0
最近知ってびっくりしたこと 127
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1280854555/

84 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 22:24:27 ID:uHiy59en
  カントリーマアムに白あんが入っていること。
  アメリカンなお菓子だと思ってたのに

96 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 20:39:21 ID:4obbeavr
  枝豆が大豆だった事

226 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 23:56:29 ID:oZnJislI
  アニメのガンダムシリーズって一杯あるけど、

  ガンプラのアニメがあるとは思わんかった。

336 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/08/21(土) 23:54:50 ID:QW89tKj3
  マネーの虎で素人相手に大見得切ってた虎達のうち、何人かがすでに倒産やら何やらで
  没落していること

  人間、謙虚さを忘れてはいかんなと思ったわ

461 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 08:37:04 ID:N2EKySoK
  超個人的なことだが、実家が貸してる宅地(一戸だが田舎なので広い)の
  年間地代が二万円だということ。駅前駐輪場かよ!








186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 23:15:31 ID:QexNcyai
  インコが人間相手にも発情すること

  何なのあの動き・・・

188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 23:31:55 ID:24Gy/C+m
  >186
  うちのインコ、人間の手に股間をこすりつけてフリフリして、
  だんだん息づかいが荒くなっていって「フンフンフンッ」って言って動きも速くなっていって、
  最終的にグッと力を入れて射精してたよw
  顔射ならぬ、指射されてた人間w
  イッた後、指の上でぐったりしてんのw
  18年生きて、死にました。










117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 21:44:54 ID:J3Pg68tX
  摂政と関白では摂政のほうが格が上なこと
  普通に考えると、幼少時の天皇に代わる摂政より成人天皇に代わる関白のほうが上っぽいが

121 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 05:11:58 ID:X8cJOfaC
  >117
  そりゃまあ関白はあくまで「天皇の補佐」であるのに対し、
  摂政は「天皇の代理」だもの。
  つーか摂政は天皇が幼少とは限らないでしょ。
  直近の例は「父親の代わりに息子」だし。

122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/13(金) 00:18:50 ID:DbxfTkzl
  >121
  その例は大正天皇の摂政になった昭和天皇だね
  でも昔、藤原氏なんかが「天皇が幼少の頃は摂政として、
  天皇が成人すれば関白として政治の実権を握った」と
  習ったし、いろんな本でもそういう書き方があったから

293 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 16:04:14 ID:k0eCmgha
  >121
  摂政は、天皇が小さいとか女性だとか病気だとかの理由によって天皇のかわりに仕事できるポジションだよ








316 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/08/21(土) 13:42:21 ID:O7gToTyv
  大学出身のプロ野球選手は、
  かなりの数の選手は卒業していない事。
  あのミスター長嶋も、立教大学野球部出身なだけだと。
  大学卒ではないから、
  資格的には高卒となんら変わらない。

319 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 15:02:07 ID:/EXQHRf/ [1/2]
  >316
  たまに出てくる話題だけど、取得単位数によって差が出てくる。
  野球選手みたいに4年生まで普通に在籍して、卒論だけ出さずに退学したような場合は
  短大卒と同等以上にみなされる。
  ほかにも満期退学とか単位取得後退学(学位の申請をしなかったということ)とか
  いろいろある。国家試験の受験資格にかかわることもあるよ。

363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 19:48:20 ID:YtrZ6SXL
  >316
  昔はそうだったけど、ここ何十年かはちゃんと卒業してる人も多いと聞くよ。
  巨人の山倉(古い?)が入団した時に卒論の題名が話題になったくらいだから、
  その頃もう卒業する人けっこういたのかなと思っている。

  すんごいくだらないびっくり
  洗面所に銀行の景品でもらった手洗い用せっけんのポンプボトルがあって、
  それは押すと白い泡が出てくるんだけど、
  ボトルの中身はピンク色の液体だったこと。








394 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/08/23(月) 19:15:11 ID:zt8dK78x
  中学女子陸上のユニフォームがセパレーツ水着みたいなヘソ出し8割ぐらいの
  勢いになってること。
  なんなんだアレは。新体操よりも水泳よりも露出が激しいじゃないか、けしからん。
  男子はランニングしか着てないのだから暑さ対策でもなかろう。
  大会役員のおっさん達は選手が倒れそうになってても迂闊に身体を触れないぞ。
  普通の学校仕様体操服は、ブルマーじゃエロいというのでショートパンツ採用
  が増えてきてるというのに。

397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 19:56:03 ID:4C7+rGzX
  >394
  普段隠してて日焼けしてない部分が見えるとかエロ過ぎだよな

434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 22:36:41 ID:0bYRv1o/
  >394
  まーでも欧米っぽくなったな。
  世界陸上とかで欧米や最近はアジアの選手も
  ぴったりヘソだしハイレグユニフォームが主流だったのに
  日本は体育の授業かよってユニフォームで多少ういてたので。








467 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/08/28(土) 14:34:49 ID:i/GmrOGq
  紀元前何千年も前の古代エジプトですでに、ワイン、ビール、チーズ、ハチミツ、パンが食べられてたこと。
  他にも、金属、焼き物、車輪、文字、建築、大学、機織り等、
  あんな砂ばかりの乾燥地帯でどうしてこう早くから文化が発達したんだろう。

470 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 17:15:08 ID:ILplXO/7
  >467
  大きな河があるところに文明が発達するって教わった。

471 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 17:41:21 ID:5AdXxuaF
  >467
  今みたいな乾燥地帯じゃなくて森があったんじゃなかったっけ?

472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 18:40:05 ID:hRWPrkpn
  >467
  ピラミッド作るとき丸太を車輪のように使って運んだ、って聞いたことないか
  砂漠だとしたらどこにそんな丸太があるんだ

473 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 18:55:34 ID:Qrzz90Z8 [1/4]
  >467
  発想が逆なんだよ

475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 19:41:31 ID:Z5Ng3Efv [1/2]
  >467
  蜂蜜と言えば、発掘された蜂蜜はまだ食べられるとか何とか

479 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 20:44:51 ID:vNXqPNdn
  >467
  パンについては「パンのマーチ」という歌で小学生の頃に知った。

599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 09:06:53 ID:XGf0K+OQ
  >467
  発酵食品に関しては偶然に拠るところが大きいと思う
  あと当時のエジプトは世界で一番発展してた国なんで世界中から文化が流入してきたというのもある









777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 23:40:15 ID:hkCmE35P
  自分は超の付くレベルの敏感肌で
  何かしらすぐかぶれるほか、例えば引っかいたりしたらその部分が蚯蚓腫れになったりして
  刺激を受けた部分がその形どおりに真っ赤に腫れ上がる
  (頬ビンタされたら、勿論手の平の形が赤く浮き上がるw漫画の様に)肌質なんだが
  それがれっきとした蕁麻疹で、しかも「皮膚描記症」という病名まで付けられてること。

  物心付いた時からこんな体質で、常に周りからびっくりされてたし自分だけだと思ってたから
  こんな名称つけられてることに驚愕した。
  でも同じ体質の奴に会ったことない。

779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 23:55:56 ID:e8w3No3/
  >777
  自分も一時、近い感じだった。
  爪で軽く引っかいた部分がそのままミミズ腫れになるから、
  手の甲に「あ」とかの形に引っかいて遊んでた。
  今はもう出来ない。

781 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 00:38:47 ID:zfQtQAcq
  >777
  自分もそれだ!!!
  ただの敏感肌の酷いやつって思って病院行かなかったけど、そんな名前が付いてるのかびっくりだ
  マッサージの練習をしたいから練習させてと言われたけど、揉まれた所が腫れるから嫌だと断ったら
  汗をかかないからだとか、言われたりして理不尽だって思ったこともありました

792 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/09/08(水) 07:25:53 ID:RqVPSarJ [1/2]
  >777
  ファイヤーに診てもらったのか。

796 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 12:10:48 ID:nvPrZfef
  >777 私もそうかもしれない
  敏感肌って感じじゃないが、
  叩かれたら紅葉のように手形が浮き上がって残るし
  小さい時マジックで腕に悪戯書きをしたら
  黒いマジックの線を縁取るように赤くなって吹いた

  お父さんは絆創膏を貼っただけであの⊂⊃みたいな形に腫れたりする

  私も父も顔は平気だったりする










最近知ってびっくりしたこと 128
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1284295547/

486 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 02:42:06 ID:PMCWQmtd
  少し前だが実家に帰った。数年ぶりに。
  電車を降りようと扉の前に立ったが、開いたのは反対側の扉。
  反対側開けやがったと思ったがちゃんとホームがある。
  少し酔ってたが車内放送はちゃんと聞いてたし、駅名版もおk。
  降りた駅は正しかった。
  そのこと親に話たら駅を移転したとか。
  そんなん知らんしビックリしたわ。
  朽ち果てたような田舎の駅だけどキレイになった。

492 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/09/25(土) 08:09:13 ID:csbcKx/R
  自分は家の中で長男だと思ってたが実は次男だった事
  いかにも長男らしい名前で何の疑いもなく30年以上暮らしてきたが
  この前実家に兄弟が集まった時何の違和感もなく親と話している
  一人知らない顔がいた
  聞いて見ると俺の兄貴で俺が生まれる前から家を出て東京で働いていたらしい

  今まで両親親類から全く一切聞かされてない
  家族のアルバムにも一枚も写真がのってなかった

  ちなみに種違い腹違いの兄弟でもなくうちの両親の子供だそうです
  あ,別に何らかの病気や障害とか若い頃何か重大な事件を犯したとか
  そういうこともなさそう

  普通に親元離れて働いて暮らしていた模様

667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 23:22:00 ID:X9S7Avgd
  食べるラー油を入れるとだいたいの料理の味がそれらしくなること

  パスタとトマトホールと粉チーズしかなかったのに
  食べるラー油入れたらカプリチョーザのにんにくパスタみたいな味になって衝撃を受けた

709 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 22:26:53 ID:x6fpq4Yy
  自分ちに鉛筆が一本もなかったこと。
  国勢調査記入しようとして気が付いた。そういや学校卒業して一回も
  鉛筆持ったことなかったかも。

734 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 23:53:16 ID:22wdVNEG
  上村松園が女性だったこと。

  昔から好きな画家で画集も眺めていたけれど、
  あまりプロフィールとか読まない性質なので知らなかった。
  この間、展示を見てきて。そこで貼られてる説明描き読んで初めて知った。

  昔の日本画家だから、男性だと決め付けていた。(女性は認められにくいだろうから、と)
  「男性なのに、女心掴んでるような絵を描く人だなぁ。凄いなあ」と思っていた。

787 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 11:42:36 ID:QYrS1UzY
  大手銀行の窓口ロビーの雑誌ラックにアニメージュが数冊置いてあったこと。
  ちゃんと○○銀行○支店ってマジックで書いてあったよ。
  久しぶりに窓口寄ったんだけど、最近では普通に置いてあるものなのか・・・?

968 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 11:24:29 ID:eT7mXJ8l
  潰す専用のプチプチがあること









154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 08:46:01 ID:5915nEFL
  ラジオ体操この間第4作りますって見た
  えええ第3知らないよ

158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 09:51:35 ID:c7CATeOe [1/3]
  >154
  第三はお年寄り用に座ったまま出来る体操じゃなかったっけ?
  だから知らなくても仕方ない

168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 14:05:46 ID:R68cRs9D [1/2]
  >154
  >157
  >159
  >162
  それは正確にはには「ラジオ体操第4」ではなく「ラヂオ体操第4」だ。









382 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/09/22(水) 11:18:07 ID:FGTXmgZr
  アメリカのスーパーで
  卵を溶いた状態を牛乳みたいにパックに入れて売ってたのを見たことある。
  そのままフライパンに流し入れてスクランブルエッグとかにするんだろうけど
  感覚の違いからか「ゲ~」って思った。

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 11:33:41 ID:C8KDJMI2 [1/2]
  >382
  ホテルの朝食のスクランブルエッグだって同じだよ。
  業務用なんてそんなもんだ。いちいち卵を割って使うわけないだろ。







649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 15:57:26 ID:vWb+YN0c [1/2]
  この間、70年代アイドルが数人出ていて
  その中で当時ちょっと憧れたアイドルが出ていた。
  懐かしくてネットで経歴を調べていたら
  AVにも出演している事を知ってびっくりした。
  同時に悲しかった。。そこまで落ちぶれていたとは知らなかった。
  結婚していて奥さんがローカル番組に出ているのも知ったが
  ブスの一般人だったのでダブルでショック受けた。
  モデルさんとでも一緒になってもっと華やかな道を歩んで欲しかった。

650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 16:34:51 ID:sU7kMQYR
  >649 だれ?

654 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 17:43:28 ID:uEgc6yY0
  >649
  あいざき信也?

655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 17:52:49 ID:SIyM9wpn
  >654
  あいざき進也

657 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 17:58:04 ID:vWb+YN0c [2/2]
  >654
  正解。

  当時姉が大ファンでつられて好きになった時があった。
  20歳頃のヒットスタジオようつべ見たりすると
  あんなに歌唱力もあって人気があったのに・・と本当に悲しくなった。
  どうしてこんな末路になったのか悔しい。
  人脈に恵まれなかったんだろうか。
  AVは半分騙されて出たんだと信じたい。
  生活に困っていたとしても自分が奥さんだったら絶対にこんな事させない。
  自分が水商売でもやってでもイメージを守るけどな。
  これ1本でもらえる小銭と引き換えにどれだけのものが失われたことか。
  馬鹿正直にプロフィールにこんな仕事まで載せてるのがまた
  人が良いというか..

  唯一体型がスリムなままなのがまだ救われた思い。

659 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 19:29:14 ID:uL51uUF6
  >657
  AVっていうかVシネ。似たようなもんだろって言われるかもだけど
  プロフに書いてても別にそこまで恥ずかしくはないんじゃ。
  今も芸能活動続けててファンもついてるしそんなに悲惨な訳でもないと思うけどなあ。
  それにしてもスリムな人だね。







663 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 20:50:20 ID:KUSOYYqV
  スイス銀行という銀行は無いこと。

666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 22:58:11 ID:kaWFgP+G
  >663
  ゾーリンゲンの刃物と似たようなもんだね。








698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 17:02:30 ID:FUtvwTUj [1/2]
  さっき会社の多くの人の携帯から変な音が聞こえてきて、
  10数秒後に地震が来たこと

  なんか凄い技術だなw

699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 17:06:52 ID:sxBf4JxW
  >698
  正に今それを書きに来た。
  キュイッキュイッキュイッ!ってなんの音かと思ったら、
  携帯で、しかもバイブ付き。
  緊急地震速報て。そんな機能あったんかい?

700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 17:13:12 ID:FUtvwTUj [2/2]
  >699
  マナーモードでも鳴るらしいから、多くの人が設定して警報音が認知されれば
  周りの人にも知らせる事ができるって事だよね。

701 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 17:18:59 ID:hDE1NCiW [1/2]
  「P波が来たっ」と思ってたらケータイのバイブだったり・・・

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 17:25:40 ID:rPD8Zcoe
  58 名前:Ψ[] 投稿日:2010/09/29(水) 17:12:56 ID:bUkCNjXz0 [4/4]
  この着信音って携帯の中にファイルがあるのかな
  それとも送信されてるものなのかな?

  62 名前:Ψ[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 17:15:08 ID:rZHmqXoi0 [4/4]
  >58
  ちゃんと携帯内にあるから確認できるお(´・ω・`)

  ドコモなら、メール設定→緊急速報エリアメール設定→着信音確認

703 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 18:06:56 ID:otGA/u6i
  へぇ。
  J-PHONEの頃、911の2機目が突っ込んだ時は、緊急ニュースとしてもれなく配信されたな。
  記念にとって置いた。

704 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 19:05:33 ID:DJEXQ/GG
  ストレートに
  「カツオー!地震よー!」
  ってな音声ファイルにでもしてもらわんと
  意味が把握できんずら

705 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 20:25:47 ID:6RnN9y42
  職場のみんなのケータイに緊急自身速報が着たのに
  自分のにだけ来なかったこと

706 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 21:12:17 ID:80sQbujH
  >698
  国家資格試験(情報処理など)の試験中に、鳴ってしまったら
  試験失格かな・・・
  電源切っていても鳴る機種があるみたいだし。

707 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 21:25:45 ID:hDE1NCiW [2/2]
  ケータイの持込自体を禁止されてたのならアレだが、
  持込を禁止されてないのであれば
  試験よりも緊急通報の方が大切だろうから
  失格にした方が逆に問題になりそうな気が・・・

708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 21:45:57 ID:o9+XCF66
  映画館とかで鳴ったら最悪








826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 17:21:19 ID:DLeSgmDB [2/3]
  篠原涼子が昔バラエティに出てたこと

827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 17:28:46 ID:v86VZTtq
  >826
  今も出ているじゃん。
  ヨゴレ仕事はほぼやらないけど。

830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 19:00:26 ID:PxGJIOvQ
  >826
  元パードルだよ

832 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 21:34:58 ID:fa+MVyD8 [1/2]
  >826
  東野か誰かに押し倒されて強引にベロチューされて本番中にマジ泣きしてたなw
  あと板尾創路に向かって
  「あんたみたいな
  チンチンの先っちょがキャンディの包み紙みたいにねじれてる男イヤなのよーー!!!」
  って叫んでたのが好きだったw
  YOUと一緒に鼻フックもされてたね。なつかしす。

844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 05:55:48 ID:2ohynSzT
  >826がどんなイメージを持ってるかわからないけど
  高校の時にトイレでHしてるの見つかって停学かなにかの処分を受けてたんだよね。









876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 01:25:07 ID:vydIz5GE
  父親の従兄弟が、結構メジャーなスポーツの元プロ選手で有名人だったこと。
  父も学生時代から同じスポーツをしていて、親戚にプロがいるらしいという話は
  聞いていたが、そのスポーツにあまり関心がなかったため「ふーん」と思うだけで気にも留めていなかった。

  先日夜中にテレビをつけたらそのスポーツの中継があっていて何気なく見ていたら、
  「解説のAさん、どうですか?」とアナウンサーが親戚の名前を言ったので驚いた。
  ググッたらwikiに載っていて、△△選手権一位・元オリンピック監督・現在は○○協会会長などど書いてあり
  再び驚いた。顔写真を見たら父に顔がとても似ていて吹いた。
  会った事もないし、これから会うこともないとは思うけど、「確かに血は繋がってるな」と納得した。

892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 11:07:09 ID:u8RXTGGx
  >876見て思い出した

  自分の父親のいとこが東南アジアに住んでたんだけど、2~3年ごと(?)に辺鄙な国ばかりまわるので
  親戚(典型的なクソド田舎脳。高卒で親と同居して結婚するのが一番偉い。)から馬鹿にされてたんだけど
  ある日、その国に出向いたものすごく当時人気だった皇族と共にテレビに映っててびっくりした。
  大使だったよwアリエネー!もっと大事にした方が、と思ったけど相変わらずクソ田舎なので、周囲はその
  皇族を落ちぶれた皇族扱いしてびっくりした。今は脱出したけど。あそこにいたら人生腐るわ。

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 13:09:10 ID:J95T/SbS
  >892
  大使の話よりもそのクソド田舎の風俗の方が気になるので詳しく。

901 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 18:08:47 ID:uYidQMtd
  >894
  【違いは一切】農家の暗部 part138【認めない】
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1284201074/
  このスレやまとめサイトを見たら少し分かるかも

925 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 10:10:04 ID:kJuRvU00
  >894
  >901みたいな感じ。軽く読んだけどね。
  まず離島で橋がかかってないからものすごく血縁関係が濃いと思う。
  そして年中飲み会してるから男は50過ぎた位でアル中になって野垂れ死に、女が家を守る感じ。
  だから同居じゃないと。女手が必要。(介護要員)

  一番偉いのが、農協の組合長。特定郵便局の局長もエライ。(今は知らないけど)
  警察は数年おきに転勤するから気にいられないと仕事にならないからすごく下手に出ている。
  (島民全無視にあうと悲惨)

  学校の先生は昔は島内に住んでいたけど、あまりに干渉がひどいので島外から船で通う方式に。
  校長は島内に住んでるかも。これは知らない。

  っていうか脱出して長いから詳しい事は覚えてないしどこがどう変わったやら。
  でも嫌われるとガス(プロパン)を持ってきてもらえない。だからそういう家は電気コンロで調理。
  なぜかガスはダメだったけど電気はきちんとどの家でも平等だった。

  その大使は東大だったけど、大学入学から帰ってきてない。兄弟が跡をついでいる。
  高卒で農家。親と同居。最高にエライ一族の誇り。ちなみに嫁は中卒。中学校の同級生らしい。
  高校は島外にあるから親元を出ないといけないし、一度出たらマジ戻ってこないから出してもらえない。

  っていうかこれは日本の話です。恐ろしや。

929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 17:25:49 ID:+g2n50fB
  >925
  連続殺人事件の舞台にぴったりですww

930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 18:39:55 ID:639sfCja
  >925
  何年前の話?

986 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:41:02 ID:Oy9Lmg2i
  >930
  身バレすると困るのですが自分は30代後半です
  いつの時点で島を抜けたのかは勘弁








940 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 21:25:24 ID:J+i/FG+4
  流れ読まずに投下。

  腕時計の機能のすごさに驚いた。
  ソーラー電池で、電波時計なのはそうなんだけど、
  耐磁機能と、磁気で狂ったととしても電波受信したら即座に針を正しく戻すんだと。
  電波は狂いやすいと聞いてたけど、これなら全然問題ないね。

  さらにソーラー&電波&耐磁のやつは日本製だと聞いてついそっちを買いそうになったが、
  グレードが下の可愛い方を買いにきたので堪えた。
  あんな小さいのに多機能で、説明聞いてたらすごくてびっくりして笑っちゃった。
  業者乙されるのが嫌なのでメーカー名は言わん。

943 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 22:21:57 ID:PbRcDonK
  >940
  ふん。そんな玩具よりスプリングドライブの方がよほど(ry

947 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 22:53:28 ID:sITpJgju [1/2]
  >940
  ソーラー電波時計持ってるんだけどさ。
  皮バンドのを買ったのね。
  普通にカゴに入れとくと、時計の部分が重いから時計の部分が下を向く→日が当たらない→停まる。
  家の中だと電波を殆ど拾わないし、気がつくと停まってるし、二度と買うまいと思った。

  壁掛けやソーラー付き目覚ましの電波時計は重宝してる。
  目覚ましの方は、窓際に置いてるから、日が当たり、壁掛けは珠に運良く受信してる感じ。

956 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 00:11:24 ID:h87P/59h [1/2]
  >940だけど、
  私は「新しい時計買う→しばらくはずっと同じの使う→新しいやつ買う」ってタイプだから
  電波はピッタリな人間かもしれん。
  てゆーか「この文字盤から今まさに太陽エネルギーを集めてるのねウフフ」とか考えちゃう人間だしw
  スレチごめん。消えます。
BBR-MD5:CoPiPe-8f835897d8c0cf74f25c4a68d1dbc9fb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58332
Inq-ID: agr/7ddbedef5ceee041
Proc: 0.512418 sec.
This is Original

0127†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:21:07.080078ID:lsgkSPp90
最近知ってびっくりしたこと 129
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1286443443/

123 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/10/10(日) 18:45:43 ID:snFWDmDG
  自分は朝に外へ出るといつもくしゃみが出ていた。
  気温の差かな?と思っていたが「光くしゃみ反射」というもがあり
  光を感じるとくしゃみが出るという体質だった。
  日本人は25%が当てはまるらしい。

134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 23:19:31 ID:M5Ss5p1Z
  自分は化学調味料でしゃっくりが出る。

159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 03:34:36 ID:5FDkq5yY [1/2]
  コナン君は小1
  小3くらいかと思ってた。
  ほんとに小1のお友達もしっかりしてるから。

272 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 18:11:32 ID:O3jrCqAI
  新聞やニュースで言われてる埋蔵金が、
  徳川埋蔵金のことだと本気で思っていた。
  糸井重里どころか政府まで期待してんだなーと。

328 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 00:58:09 ID:MO7To3cq
  自転車のタイヤの空気をパンパンに入れると、ものすごいペダルが軽いこと。
  久しぶりに自転車に乗ったらなんかすごい重くて自分の体力が無くなったのかと思ってたけど、
  指で押してペコペコに凹むほど空気が抜けてたから入れてみたら、軽っ!!
  あまりの軽さにどこまでも行けそうな気がした。

718 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/10/25(月) 03:00:10 ID:j9IVSDvy [1/2]
  ・マーシーは薬が原因であの風貌になったわけではないこと
  ・小学生低学年の子が普通に携帯電話を学校に持っていけること
  ・EXILEの何人かは昔光ゲンジのバックダンサーだったこと
  ・BMWの数字は車体の大きさと排気量を表してること
  ・タバコ値上げの度に喫煙者が減り税収が減っていること(何故値上げするのか?)
  ・野孤禅が解散していたこと

942 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/10/28(木) 22:47:06 ID:30wDABa4
  島耕作をいじめていた嫌われ者の上司が定年退職で辞める時、
  送別会もなく一人で帰ろうとしたら、島耕作がスポーツカーをレンタルしてきて、送迎してあげたんだよ
  その人がこのまますぐに帰るのはもったいないと言うとじゃあ一緒にドライブしましょうとしたんだよ
  あれは感動した
  サラリーマンもいいよね








10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 11:33:23 ID:Phv6ugFb [1/3]
  当地は私立高校の受験日は全校同じ日と決まっていて
  一次で私立を二校受けることはできないようになっていた
  昨日、新聞広告で、ある高校の
  「受験を夕方からにするので2校同時受験が可能です!」という広告を見た
  なんかすごく、そんなやり方アリなのかと驚いた
  二校同時受験できないようにするために統一日受験なのに
  抜け穴的なやり方というか
  最近の受験事情知らないから、その学校以外にもそういうことを
  やっている高校が普通にあるのかもしれないけど

11 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/10/08(金) 13:29:56 ID:Zj9v9Thf
  >10
  面接日を午前午後選べる学校があるというのは聞いたことあるが
  むしろ受験日全部同じな地域があることに驚いた

14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 14:27:40 ID:70ZKr6ju
  >10
  むしろ私立の受験日を同じ日にするのがおかしいんじゃないかと

22 名前:10[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 16:36:07 ID:Phv6ugFb [2/3]
  自分が受験した20年以上前(というかもっと前からだと思うが)から
  ずーっとこのスタイルだから、それがおかしいという意識がなかったな
  ぶっちゃけ大阪なんだけど、意欲のある人は
  神戸や京都の学校を受けたりはするけど
  まあ私立一校洗願か、公立と併願かってだけが普通の選択肢だ

24 名前:10[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 16:38:40 ID:Phv6ugFb [3/3]
  あれ?違うな兵庫も同じ受験日だったような気がする
  阪神間の学校行く子も多かったけど
  大阪の学校とそれぞれ受けてたわけじゃないわ
  中学受験で京都の学校受けてた子と記憶が混ざってる







41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 22:22:42 ID:ZmYriXT+
  職場の独身一人暮らしの女性が、お弁当を自分で作って職場に持ってきていて
  家族がいないのに自分一人だけのために料理をする人もいるんだとびっくりした。
  私はいつも主人と子どもにご飯を作っている。
  料理は、作ってあげる家族がいてこそするものだと思っていたから
  よく自分だけのためにそんなことできるなあと思う。虚しくならないのかな。

42 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 22:27:14 ID:JceuZSZj
  >41
  ( ゚д゚)ポカーン

47 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/10/08(金) 23:23:13 ID:vPEQYvIp
  >41
  うわ!チュプって感じ!








214 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 19:52:15 ID:MB7jMWc3 [1/3]
  友達の子供の話を聞いててお食い初めという儀式を初めて知った。なにそれ。
  どこの家も普通にやるもんなの?どっか地方限定とかじゃなく?
  うち、そういう儀式や季節イベント、誕生日会すらなかった家だったもんで、
  そういう「子供の為の行事」には疎いのは認めるが、それにしても初めて聞いた。

215 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:05:57 ID:tyYzyY/h
  その様子ではお宮参りも知らんな?

216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:12:23 ID:rS+CBz3N [1/3]
  >214
  うちもうちも

217 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:17:13 ID:+OIstmen [1/2]
  子供が小さい時はイベント多いよ。
  昔は子供の死亡率が高かったから、七五三がいい例だけど、
  生きている事を祝ったんだよ。
  誕生日会はしない家の方が多いんじゃないかな?
  だから小さい時のは覚えていないだけじゃないかなあ

218 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:25:51 ID:MB7jMWc3 [2/3]
  >215
  なにやるかは知らないけど、さすがに名称は知ってる。

  >217
  七五三って生きてることを祝う行事だったのか。これも初めて知った。
  誕生日会っていうか、子供の誕生日に何かごちそう出しておめでとうって言うとか、
  そういうのもなかったけど、これ普通?

  お食い初めをきっかけに、世の中には色んなイベントがあると知ってびっくりした次第だけど、
  もし自分が親になったら、これらをやらなきゃいけないんだろうか…?

219 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:31:55 ID:rS+CBz3N [2/3]
  >218
  普通普通

220 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:36:27 ID:MB7jMWc3 [3/3]
  >219
  なんだ、そうだったのか。
  あまりに自分が知らなかったイベントが多すぎて、
  「うちはやらなすぎなんじゃないか?!」とちょっと疑問に思ってしまった。

221 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:38:11 ID:vioGWFpT [2/2]
  >218
  自分ちの親ごさんは何も言わないかもしれんけど、
  旦那さんとか相手のおうちがやらなきゃって言うならやるとかそんな感じだろう。
  あと、自分自身もお祝いイベント何かやりたくてたまらなくなるかもしれんよ。

222 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:38:18 ID:b2haLNZB [2/2]
  しなくてもいいし、親戚や近所の親方が「XXはするもんだよ」というなら教えてもらいながらすればいい

223 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:38:48 ID:+OIstmen [2/2]
  >218
  うちが子供の時はご馳走は無くて、ケーキだけだったよ。
  お誕生日プレゼントも勿論無かったし。

  自分が親になった時に、イベントをやるかどうかは結婚した相手と決めればいいよ。
  相手の親がやりたがったりもするし、自分達が負担でなければ体験してみるのもいいんじゃない?








563 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/10/21(木) 20:45:41 ID:A3g1jPtb [1/2]
  最近欧米では「弓矢を使ったハンティング」が流行りなこと

  つべに上がってる動画見てびっくり
  「本当にこんなことするのか?」と動画見るまで信じがたかった

  だいたい捕鯨にあれこれ言う癖に
  食いもしないのに「スポーツで動物を殺す」感覚じたい意味不明だが
  クマやカバの顔に矢なんかつきたてて何が楽しいのか?
  見るに耐えない

567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 20:55:22 ID:EreCIbFG
  >563
  アメ公なんて元気なクマをバンバン殺して
  老いぼれたクマを殺してもつまらないからやめよーぜって話が美談になるからな。

580 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/10/21(木) 22:45:07 ID:UE4VwFAX
  >563
  >食いもしないのに「スポーツで動物を殺す」感覚
  そう、この感覚が決定的に日本人と違うところなんだよな。
  かなり前なんだけど、テレビで日本の捕鯨に反対するイギリス人と
  日本人とが討論してたんだ。
  まだ、今ほどヒステリックじゃなくて冷静に話し合ってた。
  日本人が
  「イギリスでは狐狩りって言うものがあるけど捕鯨とどこが違うんだ?」
  って聞いたらちょっとキレ気味に
  「狐は捕っても食べません!捕まえた動物を食べるなんて野蛮なこと我々はしません!」
  って堂々と言ってたんだよな。

  つまりスポーツとして狐を狩るだけならスマートで
  食べるのは野蛮人のすることなんだそうな。
  これじゃあ絶対に話に落とし処はないだろうなと思った。








845 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 10:58:00 ID:8hr8Hzya
  痛みを10段階に評価した時、
  心筋梗塞が10で、その次が胆石で9。
  …というのをどこかで見た記憶がある。

847 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 11:32:44 ID:LWDP76Zj
  >845
  たしか鼻毛を抜くときの痛さが1だっけw

  土鍋って火の通りに時間がかかるから、火加減調節必要なく、
  はじめチョロチョロ、なかパッパに自然となるって聞いたことがある。

848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 11:38:38 ID:44dEghbB [1/2]
  >847
  いやいや鼻毛の単位とは別だろw

849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 11:53:50 ID:JPhS8sAi [1/2]
  流れで。
  世の中に客観的な「傷みセンサー」的なモノってないの?

  今まで生きてて、他人が痛がりすぎ、アピールしすぎな気がするんだよな。
  そんなに痛いか?俺ならそんなに騒がないぞ?っていつも思う。
  痛がりはウザイ。

850 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 12:03:01 ID:fs7JW4TE
  こんなの見つけたよ

  痛みパワーを数字で測定! 二プロが痛み測定値「Pain Vision(ペインビジョン)」を発売
  http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/03/_pain_vision.html

855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 12:34:40 ID:JPhS8sAi [2/2]
  >850
  いーね!150万円は無理だけどw

  これを使って痛がりの人に「こんなん60イタイじゃねぇか。騒ぐなよ。」とか言いたい。

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 21:08:35 ID:y8MOnDmU [2/2]
  >847
  沸騰させたらとろ火にして5分放置して火を止めるだけで
  チョロパになるお

  >850
  これが出来たおかげで「痛みに耐えかねて自殺」というのがありうるのが
  わかってもらえるようになったとかなんとか聞いたことある
  筋繊維痛症って病気で、数値にするとリウマチの3倍なんだって








952 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/10/29(金) 02:04:42 ID:6cWrOfNO
  レーシック受けてる人が身近にも多くてびっくり
  最近の技術だろ?
  怖くて受けらんねーよ。
  20年後に受けた全員失明してたりして…
  新薬や新技術は医者もやっていたらホントに安全だろうって見極めがあるみたいだが、
  眼科の医者さんはレーシック受けてんのかね

953 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 03:16:41 ID:M074px6d
  >952
  最新てほどでもないな。
  20年前にはもうアメリカあたりでは普及していて、
  海外駐在員とかで当時既にやっていた人を何人か知ってる。
  そのうち2人は今もたまに会う?見かける?機会があるが、
  とりあえず失明はしていない様子。
  老眼になるのが早いらしいとか昔聞いたけど、詳細不明。

992 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 13:00:14 ID:lKLFd/bc
  >952
  眼科医はコンタクトすら否定する
  「そんな怖いもの付けられない」って言われた









961 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 04:34:54 ID:NDfSI+cW [2/2]
  自分で書いておいて何だけど、うっかり東海村で画像検索して後悔した。
  被害者がこんな状態だったなんて今知ったよ。まさにこのスレタイ通り、びっくり。
  医療関係の人間からしたら、良い症例なんだろうなあ…。限界まで生かされてたというか。

962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 05:30:38 ID:cpZMZA2J [1/2]
  >東海村で画像検索して
  お前が言うから俺もやっちまったじゃねえの onz
  あんな状態ならトドメさして殺してやれよ

965 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 06:21:01 ID:CUOVoFqS
  核分裂や核融合って反応のどさくさで中性子かなんかが消滅して
  その分の質量がエネルギーとして出てくるのかと思ってたら
  そうじゃないんだってな。これはちょっとびっくりした。

966 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 06:47:14 ID:cpZMZA2J [2/2]
  あれ火傷...じゃないよな
  東海事故って火事じゃねえし

  放射能浴びると人間あんななるのか
  こえ~

969 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 08:30:41 ID:mJbEGXOj
  >966
  怖くて見れない。
  ちょっとだけ様子教えて下さい!
  
986 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 11:04:13 ID:D68PyeIT
  >961>962>966
  私は本(『朽ちていった命』)で見たよ~怖かった
BBR-MD5:CoPiPe-b870fabb425bf1b5b608365c20da70c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58466
Inq-ID: agr/7ddbee69285a3475
Proc: 0.390469 sec.
This is Original

0128†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:21:39.960910ID:lsgkSPp90
最近知ってびっくりしたこと 130
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1288331504/

134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 03:12:15 ID:pdNFnu93 [2/2]
  画像見つけた
  なぜちゃぶ台が吹っ飛んでいるのも謎だが
  飛雄馬が左に吹っ飛んでいるのかも謎である

  http://blog.zikokeihatu.com/archives/images/2009ittetsu.jpg

231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 21:33:58 ID:7Z98WnNW
  インフレが起こるしくみ
  それを知らなかったから今の景気の諸問題を
  「お金の印刷枚数増やせばいいじゃん
  そして国民全員に配って国や県や会社の赤字も埋めればいいのに」
  と本気で思っていた
  それをやった国が本当にあってコーヒー1杯10億ジンバブエドルになった
  という話も教えられてさらにびっくりした

318 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 21:31:12 ID:Pb1VR3bK [1/3]
  ハイジ7歳
  ネロ8歳
  乱太郎10歳
  釣りキチ三平11歳
  キャンディキャンディ11歳
  矢吹ジョー15歳
  ケンシロウ18歳
  ブライトノア 19歳
  サザエ 24歳
  L(デスノート)25歳
  アナゴ 27歳
  大豪院邪鬼28歳
  野原みさえ29歳
  星一徹 33歳
  毛利小五郎37歳

330 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 22:46:20 ID:8pHY0nJT
  んじゃ便乗して、「ロミオとジュリエット」

  ロミオ 17歳  
  ジュリエット 13歳

432 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 01:59:35 ID:gUMcT8uR [1/2]
  石川遼がオーガスタで借りた一軒家で、
  オーナーからにおい残るから味噌醤油で料理すんなって条件出されたんだよな

552 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 00:36:17 ID:TonK7epk
  飯ごう炊飯でなく、正しくは飯ごう炊爨なこと

  でもこれって間違えてる人多いんじゃないかと思うの。思いたいの…。

622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 17:48:38 ID:vK0V1yAH
  ベルサイユのばらと言えば、アンドレを罵って言う「めっかち」という言葉が
  大人になって単行本を買って読み直してみたら「片目野郎」に変わっていて驚いた。

747 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/11/12(金) 23:04:54 ID:h0UAByh6
  初期のたまごっちの歴史が壮絶だった事
  白のたまごっちがオークションで何万円もの値段で取引されたり
  たまごっち欲しさに恐喝や売春をする奴が出たりした事
  それを憂いて大量生産を急いだバンダイだったが
  生産が終わった頃には既にブームが去り
  そのせいでバンダイは経営が傾いて
  後々ナムコと業務提携せざるを得なくなった事

760 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 02:41:46 ID:cgA/YZQO
  犬小屋の屋根が△なのは、ファッションではないこと
  平だと犬が屋根の上に居住してしまうので、
  居心地悪いようにわざと△にしてるらしい

  犬ってどういう生き物なんだ










300 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/11/04(木) 15:42:58 ID:cWGJjwDI [1/2]
  ゴッドハンドが自分の指を切り落としていた事。
  (二度と悪さしないように…と)
  たまたま家族と「ああいう事した人って
  その後どうやって生きて行くんだろうね」と話してたから
  驚いた。別にそこまでせんでも…
  更に母が「手が悪さをしたわけじゃないでしょうに」と
  バッサリでびっくりした。
  なんか永田委員といい、栄光と転落話は自業自得とはいえ
  そこまでの事じゃないよ…と言いたくなる。悲しい。

310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 17:19:18 ID:mKDj92pF
  >300
  それで繋げてくれた医者にあこがれて今は世界的外科医になったとかBJ的エピソード?

315 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 18:53:23 ID:w/G5IFhG
  >300
  遺跡に細工した考古学者か?

324 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/11/04(木) 22:28:21 ID:cWGJjwDI [2/2]
  >315
  そう。自分で埋めた土器か何かを「発見」し続けて
  神の手と呼ばれた考古学者。








302 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/11/04(木) 15:54:16 ID:0j++ToaB [1/2]
  >299
  >質は良いよね
  アムの人間って必ずこのセリフ言うけど
  何と比べて質がいいのか?
  洗剤とか浄水器とか、1度や2度で質がいいなんてホントにわかるのか?
  しかもあまりの質の良さにびっくりして
  卒業以来十年以上会ってない同窓生にまで教えてやらねば
  って思うくらいの質のよさって何???

344 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 01:41:30 ID:V9dg68mo [1/2]
  >302
  昔少しだけアムウェイに携わってたけど、洗剤でいうと、透明のガラスに油を付けて
  そこに洗剤を垂らしてよくかき混ぜると、他社のやつは泡ぶくになって汚れが取れないけど
  アムウェイのは完全に油と汚れを分解した
  歯磨き粉も同じようにやったら同じ結果になった

  あと余談だけど12万ぐらいした浄水器を買って今も使ってるけど
  1年に1回カートリッジを変えるのに1万円するんだぜ
  確かに普通の水と比べて美味いけど12万と年に1万円の出費はでかすぎる

346 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 02:04:40 ID:cSM5iIJ4
  >344
  他社洗剤は濃い原液で、アムの方は水で薄めた液で実演しただろー?
  他社の方も水で薄めたらアラ不思議。おんなじ位よく取れますよ?イカサマじゃん。

348 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 02:12:48 ID:GqHNrC/h [1/2]
  >344
  アムウエイはこれまで何度も公的な消費者団体が実験して、
  他の市販商品と差がないことを証明してるよ。

  大手メーカーの洗剤が「強力洗浄」「しつこい汚れもノックアウト」
  「手に優しい」「エコ成分」とか宣伝してるのと同じ。

398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 19:47:14 ID:lNLL1K/u [2/2]
  >348
  こないだバイトで知り合った人とさっき会って、飯食いに行ったらマルチ商法に勧誘してきたwwww
  アムウェイじゃないって言ってたけど、セミナー行こうとか、
  友達紹介してとか言ってきたから話半分聞いて速攻帰った
  ああいう人って変に優しくて気前がいいよね
  もう連絡取るのやめよう








350 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 03:16:39 ID:gPNa708+
  ・覆面警官がコンビニ強盗が多発しているからとほぼ丸一日コンビニの駐車場で過ごしたりしてること。
  ・オレオレ詐欺対策でほぼ丸一日銀行ATMの近くに立ち老人がきたら尋ねたりしてること。
  キツイようで楽な仕事だと思う。
  やっぱり税金も警察官の使い方も間違ってる気がするな~

351 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 03:28:19 ID:GBJTwTfL
  >350
  それは熊射殺騒ぎと同じだと思う。
  そこに住んでて不安な住民にしてみれば
  警官がいるだけで安心できる。
  気にしない人、よそに住んでる人には「無駄」なんだろうけど。

353 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 04:32:58 ID:gMx95URn
  >350
  警視庁みたいに人員も予算も潤沢な所や、事件・事故の少ない田舎警察はどうか知らんが・・・
  この手の張り付け仕事は若手が非番や休日に駆り出されている事も多い。
  日勤の者も、帰署してから自分の本来の仕事を片付けるために、遅くまで残業する事もある。
  もちろん手当なんか満額付けてくれない。







466 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 15:11:23 ID:hsIhC7sg
  佐野洋子と谷川俊太郎が夫婦だったこと

467 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 15:36:37 ID:p7WADpRd [2/3]
  >466
  どっちも知らねえ

469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 15:58:29 ID:yk6V9EYU
  >467
  「百万回いきたねこ」って絵本みたことない?その作者さんだよ>佐野洋子さん
  昨日亡くなって、ニュースになってる。

  谷川俊太郎は、名前は知らなくてもたぶん国語の教科書なんかで詩を見たことはあると思うけど。
  「朝のリレー」とか

470 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 16:01:41 ID:1JbSwZop
  ああ、おまんこの人だな

471 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 16:21:46 ID:k1YAKhKU
  そうそう、おまんこの人

472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 16:29:20 ID:KPzO2VyR [7/8]
  >469
  詩人だけど谷川俊太郎で一番有名なのは「ラララ、科学の子」の鉄腕アトムの主題歌かもよ。
  あとはスヌーピーの「ピーナッツ」シリーズ翻訳。

479 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 19:44:49 ID:C/siyx7j [2/2]
  >466
  あと夫婦ネタだと、三代目魚武の元夫人が
  大塚寧々ってのはビビる。魚武なんて知らんと思うけど









676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 11:01:27 ID:SH13MWDd
  アメリカで5歳の女の子にキスした7歳の男の子が逮捕されたってあったなぁ

  関係ないけど、高校の生物の授業で
  「人類は猿から進化した」って生徒に教えて警察に逮捕された先生もいたらしい
  しかも裁判で有罪になったんだと

679 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 12:02:07 ID:QXyXrlIb
  >676
  それって数十年前のモンキー裁判じゃね?

  ま、アメリカって国はさすがに最近は神が人間を作ったと教育しろと
  あからさまに言う奴はいなくなったみたいだが、
  その代わりに、人を超越する何者かが人を作ったと主張するやからがいたりする品
  それって要は神だろ
  
681 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 12:10:02 ID:tyXPKo/b
  >676
  スコープス裁判?

683 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 12:56:12 ID:ogyXiqlY
  >676
  >「人類は猿から進化した」って生徒に教えて
  マジレスすると進化論的にもそれは間違い










最近知ってびっくりしたこと 131
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1289832742/

5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 09:08:38 ID:4WOH9UM/
  化粧品やサプリメントで有名なDHCの社名が「大学翻訳センター」の略であること。
  もともとは英文献の翻訳をしてた会社らしい(今もやってるとか)。

  このスレでは散々既出なんだろうが、個人的に面白かったので・・・。

260 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 19:40:48 ID:I4HMnJSf
  よくラブホが高速のIC付近にある理由

  駅や市役所、公民館、学校など人通りが激しいところは
  法律でラブホ建設が規制されているから

  好き好んでIC付近に作ってると言うより消去法やね

296 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/11/22(月) 11:21:11 ID:tFC+VZ4K
  「太陽にほえろ!」の竜雷太演じるゴリさんの「ゴリ」は
  「ごり押し」のゴリである事

  ずっとゴリラだと思ってた

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 13:19:43 ID:UO5eIqLs
  富士山にある自販機の料金って高いだろうな。
  昔、大井競馬場内でジュース買おうと思って驚愕した覚えがある。
  競馬場内って高いんだな。

471 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/11/24(水) 19:13:53 ID:oHR/SuyN [1/2]
  私の誕生日に1800人が死んでいること。

657 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 10:59:31 ID:RV1bC0xU [1/2]
  ソロバンはデジタルだということ

783 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 10:16:54 ID:zNFQqSMc [1/2]
  千趣会が「こけし千体趣味蒐集の会」の略だったこと

909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 01:57:55 ID:njfDyy5/ [1/2]
  今使っている携帯の予測変換に、歴史上の人物がかなり入っていること。
  藤原不比等藤原定家藤原道長藤原鎌足藤原俊成藤原秀衡藤原定家
  源頼朝源義経源義家源義朝源実朝
  など、平安~鎌倉あたりは「ふじわら」「みなもと」と打つだけで、すぐにこれだけ表示される。
  というか、「ふじわ」まででここまで出た。
  (もちろんこんな文字を打ち込んだことはない)

  だが、武田信玄、徳川家康、伊藤博文など、室町以降になると一発変換できない人が増える。(上杉検診など)
  平安時代の一発変換or予測変換表示率の高さが異常すぎる。

  学生向けにしては偏りすぎているし、基準がよくわからない。

918 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 08:58:15 ID:JpdHdfrF [2/2]
  「朴念仁」が実在の人物だったこと







214 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/11/20(土) 17:15:24 ID:Cp20tuMU
  小学校の頃の野球チームの監督が実はヤクザだった

  20年前だが
  最近、親に知らされた

220 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/11/20(土) 18:36:32 ID:i0VvRn2V
  >214
  俺なんて、小学生のころ入っていたボーイスカウトで
  毎週会うたびにいじめてた奴がヤクザの息子だったこと最近知ったよ。
  しかも組長さん。

  そいつが怪我するたびに指導者の大人がそいつの家にあたる組事務所に
  謝罪にいってたんだって。
  「いやいや、アンタらがこんなところ来たらアカンがな~。
  息子のことはアンタらに預けてる間は任せてるんだから
  多少の怪我くらいは覚悟してるよ。よろしくたのんますよ」
  っていってくれるような組長さんだったからよかったけど
  ほとんど怪我させた原因は俺だった。

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 06:04:20 ID:9szyC66D
  >214
  ヤクザじゃなければ宗教団体かロリかショタです







540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 22:40:01 ID:TDA6Oulr
  激しく怒りすぎると視界が狭くなること

  なんか頭の両側からぎゅっとクレーンでつぶされたみたいな感じがして
  すごい狭い範囲しか見えなくなった
  ちょっと落ち着いたら治ったけどなんだこれ・・・

545 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 23:20:01 ID:+TmOdtCn
  >540
  緑内障?

546 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/11/25(木) 23:22:46 ID:Kqy6+0Dh
  >540
  一過性脳虚血発作でググって
  けっこうヤバいかも

551 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 23:43:29 ID:pCy3O0Vz
  >540
  眼科と脳外科のある総合病院での検査をお勧めする
  視界がおかしい症状は>545-546とか網膜はく離や動脈硬化がある
  一過性のものならいいけど、何かの予兆なら早めに対処したほうがいいよ

768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 01:56:15 ID:FnLYvSS8
  >540
  視野狭さくってヤツ?自分も激しく頭に血が上った時にあった。
  すぐに治ったけど誰でもなるんじゃなくてヤバイ症状なんですか?








608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 18:35:46 ID:PIcY3SSQ [4/4]
  ブービー賞が、ビリと知った時。
  てっきり前後賞や2等賞かと思いました。

609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 18:40:39 ID:2GW9lZQ3 [1/4]
  >608
  日本では、最下位に豪華な賞品を出すことがよく行われ
  最下位狙いの参加者が続出したので
  下から二番目をブービーとするようになった。

  豆知識な。

619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/26(金) 20:06:22 ID:D0Q037bv
  >608
  ビリはブービーメーカー

  これ豆知識な。








946 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:51:02 ID:7I+IQhzK
  『スリーパーズ』とかいう古い映画で、
  冷凍睡眠して未来で目覚めた人が
  ポンコツの機械に対して「日本製か?」と
  悪態をつくシーンがあった。

948 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 14:55:07 ID:hxD0dAAI
  >946
  今の「中国製」のように「メードインジャパン=粗悪品、類似品」という時代があったんだよ。

949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 15:05:17 ID:TCXNtNE8 [2/3]
  >946 >948
  それはBACK TO THE FUTUREという昔の映画でネタにされたほど
  「やっぱりな(この壊れた部品は)日本製だからだよ」
  「おいおい日本製品の品質は最高なんだぜ」
  「何だと!!」

979 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 23:48:40 ID:KmHrH4vi
  >946
  戦中に作られたポパイで日本の戦艦がぶっ壊れて落ちてきた破片にMade in Japan。
  日本製は不良品って意味なんだろうなあ

995 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 01:53:27 ID:LeysQ0Ac
  >946
  スリーパーズはSF映画じゃない筈なんだが・・・











最近知ってびっくりしたこと 132
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1291216979/

103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 18:43:16 ID:QqoqoPF1
  障害者は「障がい者」と書かれる事を不愉快に思っている事。
  自分達は「害」を受け入れて生きているのにそれを否定されていると感じているらしい。
  ソースはおいらがボランティアで行ってる施設の障害者の人達。

226 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:25:52 ID:VO1JkVd9 [5/6]
  なんだよこのコピペは。。。
  こえーよ。


  このマインドゲームはかなり不思議です。
  次の注意に従ってゲームしてください!!
  ※  はやくスクロールして下のほうの文章を読んではいけません!
  なるべく一行ずつ、スクロールしましょう。
  計算はできるだけ早く、アタマの中でしましょう。
  次の質問に答えてください。
  2+2?

  4+4?

  8+8?

  16+16?

  12と5の間で思いつく数字は???








  あなたの選んだ数字は、7ではないですか??? どうでしょう?

227 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:27:37 ID:VO1JkVd9 [6/6]
  これもすげぇ

  こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
  この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
  にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
  じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
  わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
  どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
  ちんゃと よためら はのんう よしろく

331 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 14:36:36 ID:+7sdzK95
  アグネス・チャンのギャラが高額なこと。
  一回の講演で100万もぼるのか…

  >@agneschan人口基金親善大使の有森裕子さんに講演を頼んだら無料でした。
  >ハビタット親善大使のマリ・クリスティーヌさんは交通費のみだった。
  >しかしユニセフ親善大使のアグネス・チャンの講演は100万円と言われた。
  >おかしいと思いませんか?本当に子どもたちを助けたいと思っているの?

507 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/12/12(日) 11:50:47 ID:nYXAWFQx
  「ツレがウツになりまして」のツレの人が、フランスで現地校に通ってたとき
  「宗教は仏教徒です」って親が説明したら学校のクリスマス行事に参加できなかった、
  って描いてたの読んだ。
  ユダヤ教の子も参加しなかったそうな。
  欧米ではそのぐらい厳密。
  木村カエラがクリスマスの歌歌ってるのは微妙(カエラはヘブライネームだからユダヤ人)。
  ダルビッシュの家はクリスマスやるんだろうか・・・

789 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 22:08:42 ID:O7JHW/II [1/2]
  話変るけど
  NHKの8時の番組で知ってびっくり

  茶碗蒸の味付けが甘めで更に栗の甘露煮が入ってるのが北海道だけだった事
  赤飯に甘納豆なのは地方限定なのは知っていたけど
  茶碗蒸しはこれがデフォなのかと思ってた
  甘くて美味いんだが・・・華丸大吉の二人は食べて微妙な顔してたな











590 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/12/13(月) 17:46:27 ID:7DgpiRIY
  この間、母が保管してた料理本
  (昭和44年版)
  がでてきたので見せてもらった。

  やたら説明が長いと思ったら
  電子レンジがない時代の調理だからだった。
  材料すべてにいちいち
  「下茹で○○分」
  「○○分蒸す」
  とか書いてあって
  この時代の料理って大変だ~
  って思った。

593 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 17:51:29 ID:VCbh48wb [4/4]
  >590
  それで思い出した。
  うちにあった古い料理の本を見たら途中広告のページがあって、
  『マヨネーズは確かに高級品ですが栄養価が高くておいしいんです』
  というような宣伝文句が書かれてたよ。







807 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/12/18(土) 05:46:34 ID:pa2dWtaV
  高級ホテルでも駐車料金無料だったりして、
  閑散期は普通のホテルと変わらないか、むしろ安い時があること。
  高級ホテル6千円で予約した。
  今まで高級ホテルを避けてて損した。

819 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 12:19:08 ID:Z2ih0jBm
  >807
  地方のグランドホテルみたいのとか、ホント安くなってる。
  都市でも駅前みたいな所じゃないと結構安い。
  ただ老舗高級ホテルで近年リノベーションをしてないところは、
  快適さではオシャレビジホより快適さは劣る。
  とくに未だにベッドカバーと布団が同じ所はマジ勘弁。
  禁煙室なのにたばこ臭いところがあるんだよね。

829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 21:51:49 ID:0aBPile6
  >807
  友達で有名ホテルに勤めてる人がいるけど
  その人の紹介って言えば半額以下で利用できるって言ってた
BBR-MD5:CoPiPe-ec03a0e9d9617ccde900ce2dbbbae602(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58482
Inq-ID: agr/7ddbef360ce6affd
Proc: 0.476460 sec.
This is Original

0129†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:22:46.133745ID:I0AosyFk0
最近知ってびっくりしたこと 133
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1292852406/

597 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 20:51:29 ID:NjdQFIE3
  吉田松陰が死んだとき29歳だったこと
  もっとオヤジかと思ってた

  あと大老井伊直弼も暗殺されたとき46歳
  満年齢だと44歳か45歳だ
  今の政治家どもにくらべりゃ若いよな・・・

  「大老」だからてっきり白髪のジジイだと思ってたハハハ

708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 21:21:29 ID:LAQORc7D
  31 ←素数
  331 ←素数
  3331 ←素数
  33331 ←素数
  333331 ←素数
  3333331 ←素数
  33333331 ←素数
  333333331 ←素数じゃない

993 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 14:28:44 ID:n4HGX50c
  流れを切って
  最近になってはじめてスーパードクターKを呼んだんだが
  タイトルや絵柄、変なマントをした格好から、世紀末的な世界の
  ブラックジャック的な漫画を勝手に想像していたんだが
  普通の、人情味さえあふれる現代医療ものだった。
  昔は違ったのか?絶対誰かと戦ってそうなビジュアルなのに。










38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 20:54:32 ID:WA/6jtpb
  >37
  ブッダがワキから生まれたレベルですな

  驚いたのは↓みたいな妊婦年賀状の存在
  http://nakano1188.blog10.fc2.com/blog-entry-704.html

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 21:27:47 ID:hdbrZxIB
  >38
  >カラーでお腹を出すと、少し生々しい感じもしますが、
  >モノクロならそんなに気になりません。

  いやいやいやいやいや・・・・・
  新年早々こんなの受け取りたくないわー

42 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 21:29:17 ID:SXsc73xe
  >38
  最後の画像でなんかくそワロタ
  これ年賀状で送られたら最高だw

57 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/12/24(金) 00:48:17 ID:4LoOrKnc
  >38
  モノクロだろうが何だろうが、こんなのが来たら気持ち悪い。
  そもそも、なんで妊娠してる写真を年賀状に載せなきゃならないのか?!









53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 23:17:15 ID:7KeunkJn [2/2]
  よく聞く話で、昔は給食全部食べれなくて掃除の時間まで食べさせられた。って話
  それって午後の授業の間とかも通してずっと食え食え!させられたの?

  今の学校でそんな事やっらたら教師がボコボコにされるだろうねびっくりだ

54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 23:21:24 ID:nQQPtOi2 [4/4]
  >53
  いや、自分の記憶だと給食→掃除→午後の授業だったと思う。
  昼休みと掃除の時間を使って給食を食べて、
  一人寂しく給食室にトレイを持っていくんだよ。あれは侘しい。

134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 00:39:10 ID:u1qB9u/3
  >53-54
  亀レスだが、折れは小学生時代好き嫌い多かったので、慣れちゃって平然と休み時間なっても食ってたが
  普段はしっかり完食する子が珍しく残されて食ってて、食ってるうちに泣き出したのはビックリした。
  初めてだから屈辱だったのかな。
  うちの学校は別に怒られはしなかったし、午後の授業始まってら残してOKだから楽だったが、
  学校によっては残したら怒鳴られながら食い、吐いたら吐いたもん食え、なんて学校もあったらしい。

135 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 00:50:20 ID:FS3Lx4Xm [1/2]
  少食だった私はあらかじめビニール袋を用意して
  パンはこっそりそこに入れ、おかずだけで勝負してた。
  給食ごときでそれほど鋭いチェックは入らないので
  それほど苦労せず持ち帰りはできたな。

136 名前:135[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 00:52:22 ID:FS3Lx4Xm [2/2]
  あぁ!スレタイ確認せず
  全然びっくりした事じゃなくてごめん

137 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 01:23:22 ID:Gd+TFgt8
  >135
  うちの学校でそれをやろうとすると世話好きなうるさい女が先生に言いつけた。
  残しちゃいけないのは1、2年の担任で、3年からは残してよくなった。
  しかしその頃には自分も人並みの量を食えるようになっていた‥

  これだけではなんなので、最近知ってびっくりしたこと。
  フィギュア、男も女も若い世代にかなりの美形が控えている!







162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 17:50:42 ID:1nDP/bMK
  英国の教科書では英帝国がアジア人を民主化&文明化させてやった
  と堂々と書かれてる

163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 18:53:54 ID:hozazO0n [2/2]
  アマゾンでフェリシモの雑貨が買えること

  >162
  さすが俺が法律の国

165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 19:12:54 ID:wilyHx4m
  >162
  「ワシら神様から世界を支配しろって言われてる民族だし」って国だからなあ、あそこは

166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 19:21:12 ID:7pJo5sB9
  >162
  まぁ客観的に見れば間違ってもないだろ
  立場が違えば見え方も違うもんだ
  その程度の愛国教育はどこの国だってやる
  普通はな









最近知ってびっくりしたこと 134
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1294935682/

533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 13:52:06 ID:PL4ALITU
  「共同購入」の意味。
  てっきり、友達何人かで一つのものを買うものとばかりww
  「おれ友達いないから無理だな(´・ω・`)」と思っていたよww

619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 00:37:11 ID:CxA2Edyw
  光秀は本能寺のとき55歳説と67歳説があるが
  いずれにしても信長より年上だし、当時の寿命考えると立派なジジイだから
  むしろ他のドラマでの光秀が若く描かれすぎとも言える

  まあ、天地人で三成(小栗旬)より年下なはずの福島正則に石原良純使ったりしてたぐらいだから
  大河の年齢設定をマトモに受け止めるだけ無駄なのかもしれんが

736 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/01/29(土) 15:45:06 ID:+pLZCdZj
  齢44歳にして初めて知った事実

  ”ものすごい人ゴミ”とか
  ”人ゴミにまぎれて見えなくなった”というセリフあるでしょ?

  子供のころからず~っと

  ”人がゴミのようだ”って意味の人塵”だと思ってた  orz
  ”人が込み合っている”って意味の”人込み”が正しかったんだね・・・









54 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/01/15(土) 23:27:39 ID:o9Sv7IsN
  最近、「本当」って言語を若い連中から聞かなくなった
  みんな「マジ」ばかり・・・
  俺だけかな?

56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 00:25:50 ID:F8h5E34j [1/2]
  >54
  行き過ぎると「リアル」とか。

60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 01:02:04 ID:IG9azuO5
  >54
  他には
  「考えられない」、「信じられない」が無くなって
  「ありえない」になってるね。
  普段考えたり、信じたりしないせいか?








358 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 09:41:39 ID:vvV6PV08
  新選組でお馴染みの池田屋が、今パチンコ屋になってると知って、
  京都は俺の中では終わった。
  あそこは古い寺が点在するだけの、在日と部落民の街。

361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 10:29:02 ID:cbxKDJqT
  >358
  情弱

409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 09:39:14 ID:TBXDmUJq
  >358
  パチンコ屋は廃業
  2009年からは居酒屋「海鮮茶屋 池田屋 はなの舞」になってます










712 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 07:50:44 ID:skWdMOCz [1/3]
  エジプトがアフリカ圏という事。
  ずっとEU圏と思ってた。

  地理知識がでたらめなので、これを機に地球儀を買った。
  地球儀を眺めながらニュースを視ると案外楽しい(?)もんだ。

  ついでだが、歴史知識もでたらめなので山川の世界史と日本史の教科書を読んでます。
  こんな事、人前では言えません。

714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 08:51:43 ID:5B1yirHo
  >712
  昨日のミヤネ屋かなんかで、アフリカの北側の国はアラブ(イスラム)圏だってやってたね

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 08:54:49 ID:JBEk868L
  アラブは民族名。エジプト人はアラブ人じゃないよ
  ちなみにイランはペルシャ人の国。
  イラクはアラブ人の国。異民族だから同じ宗教の信徒なのに仲良く出来ない。

725 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 12:40:15 ID:er9ZclBx [1/2]
  >712
  同じ同じ。
  去年高校卒業した子供に山川の日本史・世界史・地図帳譲り受けて勉強し直ししてる。
  最近ようやく都道府県すべての名前と位置を覚えました。
  昔勉強さぼった自分にorz
  
755 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 21:01:02 ID:1kjEZaqw [1/2]
  >712
  エジプトの場所を知った上でアフリカ圏だとは思ってなかったの?

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 09:45:56 ID:5IKZgtDU [1/2]
  >712
  そういうのは国境と違って一意に決められるとは限りません
  日本でも地方の区分がそうですよね。三重県は近畿地方とも言えるし東海地方とも言えます
  エジプトは自然地理的にはアフリカ大陸の国ですが
  アフリカ大陸はサハラ沙漠が大きな障害になっているので、サハラ以南の「ブラックアフリカ」と
  地中海沿岸のイスラム地域「北アフリカ」「マグリブ」に大きく分けることがあり
  後者は紀元前から続く「地中海世界」という地域区分に入れたり、
  「乾燥アジア」と一緒に「イスラム世界」したりすることがあります
  地中海世界の一部とするときはヨーロッパと連続する地域だという認識ですね

  >715
  ヘレニズム以前のエジプトはハム語族でしたけど、
  今のエジプトはおおむねアラブ人じゃありませんでしたっけ?
  アラブ連合とかって連邦組んだこともありますし、エジプト・アラブ共和国なる国号にしてたような







748 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:27:55 ID:Qz/efqWs [1/2]
  私事で申し訳ないが近所のスーパーでドライアイスを付けなくなった事
  理由を聞いたら温暖化対策に二酸化炭素削減するためだと
  いや嘘つけよと
  仮に今店内にある冷凍食品やアイス一つ一つにドライアイスつけても、
  それで排出される二酸化炭素は一日スーパー営業することで出る量より少ないと思うぞ
  素直に経費削減のためですって言えば良いのに超感じ悪かった

751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 20:45:06 ID:qRtX7+Vw [2/2]
  >748
  でも減らそうとするなら削れるところから削るのは当たり前でもある。

  ドライアイスをケチって減るのは
  アイス・冷凍食品を買う客の一部だけですむが、
  店内の照明とかを落としちゃうと
  「環境に貢献してるんだな」とは思う人はわずかで、
  大抵は「この店経営やばくてもう潰れるんじゃないのか?」と思われて
  全体の客足が遠のいてくる可能性の方が高いだろうし。

757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 21:06:09 ID:1kjEZaqw [2/2]
  >748
  天かすのせ放題だった店が「お客様の健康を考え、天かすのせ放題を廃止します」
  とか張り紙してるのを見て嘘つけって怒ったのは中島らもだったか

758 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 21:09:09 ID:Qz/efqWs [2/2]
  >757
  明るいお悩み相談室だなw懐かしいw
  天カスで健康被害出るなら天ぷらそば食ったら即死だろ、とか言っててワロタ

760 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 21:16:54 ID:zDBYaADf [2/2]
  >757
  あれ面白かったなあ

761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 21:17:50 ID:+vZIiMGq [2/2]
  >757
  「天かすは調理師が入れることになりました」じゃなかったっけ。







927 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/02/01(火) 21:11:52 ID:V/u4O1xr [2/2]
  岡山駅東口からの風景
  http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/6/068c314f.jpg
  岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である
  http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/a/a/aa5d2e9f.jpg
  岡山のビジネス街
  左からベネッセ本社、中国新聞社本社、英会話イーオン本社、そして一番右が林原グループ総本社である。
  http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/3/0/30abe86b.jpg
  岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロン
  http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/b/5bf52b94.jpg
  児島・下津井 瀬戸大橋が見える
  http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/c/cc8168cc.jpg

928 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:16:52 ID:UAVnqV7w
  >927
  あり得んw

930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:26:57 ID:xn5QtJst
  >927
  それに比べて群馬ときたら…

931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 21:33:16 ID:wPEoPOQR [3/3]
  >927
  ネタ画像貼るなら最後にオチとして裏駅とか貼れよ
  それにしても中国新聞社本社とかうれしげやの
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58685
Inq-ID: agr/7ddbf0d40d5ae393
Proc: 0.391118 sec.
Rock54ed.

0130†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:23:07.255048ID:/OBS2IUk0
最近知ってびっくりしたこと 135
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1296646341/

48 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/02/04(金) 23:26:36 ID:yYFiHIG6 [3/3]
  プロレスの場合は八百長というより演出で、
  それは興行を盛り上げるため、いわばお客さんのため。
  相撲の八百長は、自分の番付維持のため、自己保身の為にカネで勝利を買う。
  そこに客の視点は無い。客無視の八百長。

262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 19:26:59 ID:yiHESDTD
  離婚しても旦那の苗字を使えること。

  会社の人が一昨年離婚したのに変わってない。
  絶対不可能だけど社内報に小さく「別れました」コーナーでもあれば便利なのに。

761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 22:45:18.38 ID:vBfsLb+7
  小学生の頃集団いじめにあっていた。
  その時の6人が全員死んでいた事。
  先日同窓会があって知った。
  で、中学の頃にも、俺をいじめというかやたら馬鹿にして
  pgrしてたやつが死んでいた事。
  しかも全員心臓発作の突然死だった事。

  なんか、俺怖いです。










220 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/02/08(火) 21:53:35 ID:9vaj2hzY
  確かに原作サザエ読むと、波平は威厳ないし、マスオはバーでモテるコツ買うし、
  アニメよりはまー普通の家族だよな。

  サザエとワカメがサスペンスドラマ見てて、サザエがトイレ行って戻って来て
  サザエ「どうなった?」ワカメ「殺して庭に埋めたとこ」
  陰でマスオが「あれが姉と幼い妹の会話か・・」と嘆く話とか、
  アニメじゃありえないよな。

225 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 23:28:37 ID:uACZHR5D [1/2]
  >220
  「社長の愛人をバラバラにして埋めたとこ」で、
  波平が「あれが7歳の娘と交わす会話か」ってんじゃなかったっけ。

271 名前:220[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 20:52:53 ID:mJe32Pqa [1/3]
  >225
  あーそうだったかも











670 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 21:21:43.43 ID:4/VCwiMg
  セキセイインコ
  背黄 青 鸚哥

675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 23:26:33.62 ID:yFWwXmaW
  >670
  これマジ?
  すげぇ知らなかった

677 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 23:47:23.70 ID:D/yiPSrR
  >670
  それうちの子供もこの間言ってた
  何かでやってたの?

686 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 10:33:08.35 ID:D5ybFhb0 [2/3]
  >670,672
  今知ってびっくりしたw

  セキセイインコって漢字で書けるのか
  セミクジラは背中美しいのか








672 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 21:43:26.15 ID:kxqeghHs
  動物名でびっくりというと、
  セミクジラが蝉鯨じゃなく背美鯨だと知った時。
  普段から漢字で書けば面白いのにね。

673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 21:51:16.29 ID:cqpoPuVl
  >672
  俺は「準鯨」と思ってたww

674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 21:54:08.17 ID:LwgpBHI8 [2/2]
  >672
  鮪鯨ではないのか








755 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 22:10:23.15 ID:S7bIes+Q [2/4]
  缶詰が発明されたのは1810年
  缶きりが発明されたのは1858年

  人は約50年間、缶詰をノミやハンマーで開けてた
  人アホすぎだろ・・・

758 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 22:34:35.60 ID:4BJcrwtx
  >755
  しゃもじが発明されてからイボ付きしゃもじが開発されるまでの期間を考えれば不思議ではない。

779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 01:30:37.03 ID:wWZ7bfpF [1/2]
  >755
  アメリカなんかいまだにケチャップがガラス瓶に入ってて
  飲食店のテーブルの上には蓋周りをケチャップでベトベトにしたビンがあるんだぜ。

  ビンを逆さまにして振るしか出しようのないビン。
  アレを不便だと思わないのか・・・?









785 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/02/22(火) 08:07:02.40 ID:Ygq3FBpF
  シリコン製の軟らかい調理器具があること。軟らかい鍋やフライパンとか。
  試してみたいけど、こんなの火に架けて大丈夫なのかなとは思ってしまう。

787 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/02/22(火) 09:02:53.35 ID:QbcGdMZh
  >785
  火にかけてみればわかるよ(ニヤニヤ

797 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 10:52:12.68 ID:RV99LAGD
  >785
  紙で出来た鍋だってあるんだぜ。
  ちゃんと火にかけて中の物を温められる。









987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 15:22:25.06 ID:of79a14J
  結婚したばっかりのときに、嫁が「晩御飯マクドナルドでいい?」
  って言ってつい大人気なく怒ってしまったの思い出した。
  そのあとちゃんと謝って、俺が晩飯作ったけど。
  親がネグレクトだったりすると普通だと思ってる人もいる。
  可哀想な事してしまったわ。

989 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 15:43:49.27 ID:GIF23eNp [1/3]
  >987
  そういうのは躾けないと
  残りの人生地獄だぞ

996 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/02/25(金) 17:12:14.91 ID:2wzPuHAr [2/2]
  >987
  結婚したばっかりの頃の日曜日
  「今晩ラーメンでいい?」
  って聞いてきたので
  「おいおい、せっかくの日曜日の夕飯にラーメンはないだろう。
  どうせだったら鍋でもしようや」
  って言ったら
  「あ、そう?じゃあ準備してよ~おいしい鍋教えてよ~」
  って言われたので
  よ~し任せとけ!とばかりに張り切って鍋の用意したら
  「うわ~おいし~さすが!!」
  って褒められてそれからは日曜日の夕飯は俺の仕事になった。

  気をつけろよ~マックでもラーメンでも用意してくれるって言うのはありがたいもんだぞ!!










最近知ってびっくりしたこと 136
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1298610661/

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 10:29:33.20 ID:ZgTntTYF [1/3]
  705 名前: 名無しは20歳になってから [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 20:41:03.81

  「たばこはバカの吸うもの」
  フィリップモリス社の社長が、喫煙者からの集団訴訟の席で、こう公言した。
  「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
  原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」

  フィリップモリス社は、過去にも「煙草の社会への貢献」と題したレポートに
  「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」
  と記して政府に提出しているが、今回の発言は、嫌煙運動が高まるアメリカにあって
  市民と陪審員から好印象を取り付けるのが狙いと見られている。

  一方、煙草会社の社長自らが顧客である喫煙者を卑下する発言をしたことは
  愛煙家団体からも激しい反発を呼んでいる。
  もっとも、裁判で負ければ、企業には「一国が傾く」程の賠償金を科せられるアメリカ。
  そのリスクを考えれば、愛煙家団体の抗議など、安いもの、と考えているようだ。

413 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/03/07(月) 12:40:14.73 ID:St9YO7n5
  ロサンゼルスは「天使を失った街」って意味だと思ってたけど、
  実はlosというのは昔の英語でTHEという意味なので、
  「ザ・天使!」という意味の街だった事。

  「福耳」の杏子はビーバーボーイズの杏子だった事。
  ずっと「杏子って誰?」と謎だったのでスッキリ。

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 10:58:02.52 ID:8IxaMCFq
  こちら関西。
  以前に福島から修学旅行に来た高校生のグループと話する機会があった。
  「へ~福島県から来たの~~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
  そのあと何も話が続かなかった。
  福島県に関する知識がほとんどなかった。
  何か福島県の有名なものを考えるんだけどほんと何も知らなかった。

  これからは震災がらみで話できそうだ。
  いつの日か・・・

815 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 16:25:27.01 ID:QUj5QLyM [2/2]
  山口県の柳井一族が住んでる集落。
  親戚づきあいの持ち回りで役職ついてやったり、
  株買ってやったりしたおかげで、まさかのユニクロ長者になり、
  柳井姓の豪邸がそこらじゅうに建ってる。
  と、森永卓郎が言ってた。









169 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/03/01(火) 13:14:41.69 ID:JUB/A3Gy [1/3]
  マウスウォッシュ剤を15年ぶりに口にした。
  最後に使ったやつは強烈ミント味だったけど
  甘味料として認可されてるけど発がん性のあるものだったので
  使わなくなった。

  んで今回お口のエチケットとしてまた使ってみようかと
  リステリンのナチュラルシトラスを買った。
  かんきつ系だから美味しいかな?とひとくちクチに含んだら
  物凄い刺激でまいった。
  たぶん溶解補助剤のポリオキシレンポリオキシプロピレングリコールのせい?
  口の中に毒含んだようなひりひりした刺激と臭いがずっと残ってる。
  こんなのを皆普通に使ってるの???
  私はダメだ、まるごと捨てる。

173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 13:49:57.61 ID:AUsucWkH
  >169
  何度も使う内に麻痺して鳴れて来る。→もっと強い奴が作られる

177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 16:10:22.00 ID:4ga38xC3
  >169
  おれも使い始めは口に入れた瞬間吐き出して「これは無理」と思ったが、すぐに慣れた。
  歯垢が付きにくいなど効果は実感できるが、歯が溶ける副作用があるので
  花粉症とか特別な理由がないなら、無理して使うこともないかも。

183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 21:43:51.57 ID:7a7sBHM0
  >169
  単純にエタノールではないの?











849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 01:27:55.92 ID:/vR6+ZgS
  ■企業以外の有名人の寄付ランキング

  5億円  AKBファミリー
   :
   :
  7300万 ペ・ヨンジュン
  2000万 GLAY   
  1450万 チェ・ジウ 
  1450万 ソン・スンホン
  1450万 リュ・シウォン   
  1000万 ドリカム
  1000万 チャン・グンソク
  1000万 朴賛浩(オリックス)
  820万 井川(ヤンキーズ)
  730万 キム・ヒョンジュン 
  730万 パク・チソン
  200万 谷繁(中日)
  100万 中日選手会
  100万 ホリエモン
  100万 浜崎あゆみ
  100万 国生さゆり
  50万  吉田秀彦
  33万  蛯原友里
  1万 水谷豊

  鶴を折ります・・・アグネスチャン
  歌う事しかできない・・・スキマスイッチ
  ゴルフで盛り上げるのが僕の仕事・・・石川遼
  基金立ち上げでファンから巻き上げ・・・遊助、YOSHIKI,、藤原紀香、ガクト、矢口真理他

854 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 02:04:17.18 ID:+8668XE+
  >849
  そのランキングを見てこのニュースを思い出したよ


  善意の強制再び  中国地震で著名人の義援金

  【北京=川越一】中国青海省で発生した大規模地震の被災地を支援する募金活動が、中国国内で活発になっている。
  2008年5月の四川大地震の際には、義援金の金額で人物を評価する風潮がはびこった。当時、“犠牲者”まで
  生んだ善意の強制が、再び繰り返されようとしている。

  20日夜、中国中央テレビ(CCTV)では中国共産党宣伝部や民政省が共催したチャリティー番組が放送された。
  各界の著名人が金額の書かれた封筒を募金箱に入れていく演出は、四川大地震の時と同様。新華社通信によると、
  集まった寄付は総額21億7500万元(約296億円)にのぼり、四川大地震の15億1400万元
  (約207億円)を上回った。

  最高額は香港拠点の飲料メーカーの1億1000万元(約15億円)。1億元を寄付する個人もいたが、
  注目を集めたのは四川大地震の義援金をめぐり、批判を浴びた女優のチャン・ツィイーさんだ。
  チャンさんは当時、まず100万元の寄付を公表した。著名人らの義援金ランキングに重圧を受け、数日後に
  自らの基金を通じて100万ドルへ増額することを約束。ところが、予定していた金額が集まらず、最近まで一部しか
  支払えずにいた。今回は番組の中で哀悼の詩を朗読し、20万元(約270万円)を寄付した。

  インターネット上には今回も一覧表が掲載され、最高額を寄付した飲料メーカーの薬用ドリンクを
  「これからたくさん飲む」といった声や、
  「なぜ(暴利をむさぼっている)不動産会社が寄付していないのか」といった不満が寄せられている。

  米プロバスケットボール(NBA)のスター選手、姚明さんは発生当日に基金を通じた援助を表明したが、金額が
  明らかになっていない。そのため誤解を生じるなど、2年前と類似した空気が漂い始めている。

  http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/383176/











最近知ってびっくりしたこと 137
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1300388814/

524 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 09:43:00.44 ID:wbI72YMQ
  震災義援金100億円突破=支援桁外れ、親日ぶり示す―台湾
  時事通信社 4月1日(金)15時20分配信

  【台北時事】台湾当局のまとめによると、東日本大震災の被災者への義援金が1日までに、
  官民合わせて計100億円を突破した。米国が赤十字を通じて集めた寄付が3月30日現在で約99億円。
  人口が約14分の1の台湾が同規模の義援金を集めたことは「桁外れの支援ぶり」(日台関係者)で、
  台湾人の親日ぶりを端的に示している。

  台湾では大震災発生直後から被災者支援の輪が広がり、
  外交部(外務省)が震災発生当日に1億台湾ドル(約2億8500万円)の
  義援金を送ると表明。同月17、18の両日にはテレビ局などがチャリティーイベントを開催して寄付を呼び掛け、
  これまでに約9億台湾ドル(約25億6600万円)を集めた。同部が把握していない寄付も相当程度あるとみられ、
  実際の金額はさらに多いとみられる。 

883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 20:36:22.13 ID:y6Ov21b4
  JR新ナントカ駅に、新幹線とはおよそ関係無いものがある。
  砂まみれになった新浦安駅とか。

  新岩国、新大阪、新神戸、新横浜、新倉敷、新富士……みたいに、
  新幹線の駅でもとの駅から離れてるナンチャラ駅という
  意味とばっかり思ってた。

978 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 17:44:01.68 ID:uPdQjYJs
  アイアイという童謡のせいで、アイアイはかわいい生き物と認識している人が多いが、
  実際のアイアイを見たら、色々な意味で、
  童謡に出てくるアイアイとかけ離れていて、びっくりすると思う








435 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 17:50:57.31 ID:UX3n+YMF
  >383
  ちょwワロタww

  最近知ってびっくりしたことは、田舎の電車は自分でボタンを押してドアを開閉するという事。
  ホームに停車してんのに何でドア閉まってんだろ…しかも乗客乗ってるし…
  と思ってたら、あとから来た人がドアの横のボタン押したら「ブ~」って音が鳴ってドアが開いたw
  電車は首都圏行ったときしか乗らないし、地元じゃ車しか乗らないので30過ぎて初めて知った。

437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 18:35:02.60 ID:nZOcN83Q [2/3]
  >435
  遠い昔、大学に入って生まれて初めて八高線に乗ったら手動ドアだった。
  ジモッピに聞いたら自動だと開けっ放しになって凍えるから必要な時だけ
  開けられるようになってたそうだ。
  知らずにドアの前でぼーっと待ってたら、後ろの人が脇から来て開けたのでびくりつしました。

439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 19:01:17.67 ID:/hTCWPEs [2/3]
  >435
  ちなみに夏は普通に自動で開閉する

443 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 19:49:51.36 ID:PMqqFCID [3/3]
  >435
  都会のやつはシステムに気づいて開けたら、今度は開けっ放しにしていきやがるんだよなあ。









588 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/04/04(月) 08:44:59.19 ID:2AvzPlCo
  トタン屋根のトタンがアラビア語起源だということ

589 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 09:11:53.19 ID:OvSGIVqp [1/3]
  >588
  うちの辞書だとペルシア語としてある。
  いずれにせよ、アラビア方面の言葉なんだね。びっくり。

602 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 18:29:32.96 ID:Nd8l31Vy
  >588 ケミストリー関係の言葉はアラビア語由来がけっこうあるね

603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 18:37:33.14 ID:OvSGIVqp [2/3]
  >602
  それは歌手じゃなく本来の化学の方?

608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 19:41:00.90 ID:3NYN7RnZ
  >602
  化学は中世時代、イスラムで一番発達してたからな。
  ギリシャ・ローマ文化を取り込んだから。
  後にヨーロッパがそれを輸入した。







910 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 07:36:06.34 ID:KXetrpUM
  浦和なんか浦和、南浦和、北浦和、西浦和、東浦和、中浦和、
  武蔵浦和、浦和美園と駅があるぞ。パネぇよ浦和。

917 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/04/11(月) 09:43:29.42 ID:xbY4y7OC [2/2]
  >910
  浦和に8つめがあること。
  鉄ちゃんじゃないが話の種に「浦和」がつくのは
  7つあるとおぼえた。
  あの界隈に新駅ができるとは。

918 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 09:53:51.69 ID:zcv5t5zc [1/2]
  >910,917
  ボキャブラ世代の常識だよな < 浦和

927 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 13:29:19.35 ID:z626fOX8
  >910
  区画や字名やらの整理とか住居表示とかやる前になし崩し的に街だの線路だのできてしまったから?
  鉄道ではあんまりやらないけれどバス停なら旧い字名でついてたりする。
  荒野や沼沢地を開墾したところだと一つの字が
  えれえ広かったりするから、そういうところなのかな。
  ランドマークのようなものがあったら、ナントカ橋とか、ナントカ寺とか、
  ナントカ学校前とかつくだろうけれど、それも無くて、
  地番整理ができていると、札幌や大阪の地下鉄みたいにできるんだろうけれど、
  関東の町は平らなところにあっても道が
  ぐにゃぐにゃなのが普通だから、それもできなかったんだうろな。
  九州の小倉なんて新幹線の停まるところは城下町の端っこだったけれど、南小倉は川ッぺり、
  西小倉は砂州、浜小倉も海沿いの貨物ターミナルの埋めたてちで、
  従来の地名なんて無かったから、それに似たものだろうと想像する。
BBR-MD5:a72a7e223a6d21c70c334df25c277b8b(998)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58811
Inq-ID: agr/7ddbf1579b8880d8
Proc: 0.251513 sec.
Rock54ed.

0131†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:23:27.217335ID:/OBS2IUk0
最近知ってびっくりしたこと 138
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1302604211/

181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 15:38:00.49 ID:vfgrWaZ4
  「えーいままよ!」というセリフの「まま」というのがお母さんの意味ではなかったこと。
  やっぱり最後は母親に頼りたくなるもんなんだな、みたいに思ってたのに。

212 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/04/18(月) 10:37:54.70 ID:b55MOv4I
  「業務用」と銘打ったレトルトや缶詰製品は、「完成に至らせずに一手間加える
  こと前提の調理品」なこと。
  わざとレストラン側でブイヨンやら野菜やら加えて独自の味が出せるようにしてあるんだと。
  ・・・四半世紀ぐらい、「業務用」は「店で出せるぐらい品質にこだわった商品ですよ」
  という売り文句で包装を簡略した商品だと思い込んでいた。orz
  どうりで有名ブランドの業務用パスタソースのレトルトに具が少なくて脂っこい
  訳だ。「こんなもん客に出すんか」と思ってた。
  そのまま食っても食えるレベルにはつくってあるらしいんだけどね。

626 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 19:27:10.53 ID:2pmylklg
  レンゲで食べるとチャーハン、
  スプーンで食べるとピラフ、
  箸で食べると焼き飯、
  という話を思い出したw






162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 23:48:43.41 ID:6R6fv7nh
  BOROの「大阪で生まれた女」が実は18番まであった事とその結末

  実際の歌に採用された1番から2番での女性の心情の変化が凄く好きで、聴くたび泣いてたんだけど
  ハッピーエンドが好きなもんで、知らなきゃ良かった…
  18番まである方もあれはあれでハッピーエンドだってのは百も承知
  ただ大逆転ソングだと信じてただけに、現実はそんなもんですよねーって思えちゃって
  なんかこう、もやもやする…

  さっき知ったばかりなのでショックで上手く言葉にできない

164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 23:57:56.50 ID:b9MjHyqt
  >162
  これを読んで思い出したけど、誰かがカバーした歌詞が、
  「踊り疲れたクラブの帰り」になってたこと。

177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 11:15:05.15 ID:kUBCkre4
  >162
  興味を持ったんで歌詞をぐぐってみた。
  テレビなどでは踊りつかれたディスコの帰り~でいつも始まってたけど、あれは
  四番だったのか。
  本当は二人の高校生時代の可愛い恋から始まってたのか。
  時の経過と共に二人に訪れる変化がリアルで泣けた。現実はこんなもんだよね。








168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 03:31:35.93 ID:+Txab51a [1/2]
  貧しい田舎では、消化されずに出て来たひじきを汲み取り、
  ひじきだけ天日干しして海水で洗い、煮沸して再度たべていた時代があったこと。

171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 05:01:18.71 ID:tup4VDry
  >168
  ぎゃー

172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 05:32:02.75 ID:VTxWtuIf
  辺見庸の 「もの食う人々」 読んでみ。食器を洗う排水口の飯粒を拾って食う話。
  現代だよ。

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 09:04:01.99 ID:SjbdGYVV
  >172
  あの本、いきなり最初が残飯を食う話だもんなぁ。
  面白い本だけど結構キツい。

194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 00:19:29.23 ID:oZ+dJz0C
  >172
  読んだよ。衝撃的だった。
  しかし洗い場の残飯よりも、排泄物を漉すほうが心理的にはもっときつい  











最近知ってびっくりしたこと 139
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1304388470/

368 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 16:34:48.78 ID:oQX8aU95
  アメリカでは同姓との結婚が認められていて、
  インドや中国では、条件付きであるものの、親との結婚が認められていると知った時。

406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 12:35:22.69 ID:MKhTLLOK [1/2]
  藤子先生の件だが、『ミノタウロスの皿』なんて、本当に偶然ガキの頃に読んじまったから、感情のやり場がなくて
  アタマが混乱しちゃった記憶がある。子どもが読むべきじゃない本(どエロ以外の)を「読んでしまった」
  という「しまった感」も含め、少女(これが、人間の形をしているが◯◯)への恋焦がれ感とか、
  それをまさか◯にされてウ(以下内容バレのため略)に・・・とかね。マンガの主人公に気持ちが完全に同化してしまい、
  しかもガキだったからどうしようもない。その後、小学校卒業くらいまで、世の中にいつか何かの突然変化が起こって、
  大好きな女の子がこういう状態になるかもしれないという恐怖を抱き続けることになった。

  マンガというものは本当に怖いものだ、と感じさせられたのが、
  まさか『オバQ』や『パーマン』で親しんだ藤子先生(当時)とは
  思いもよらなかったなあ。






145 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/05/08(日) 14:06:40.76 ID:jAYJ6Fz7 [1/2]
  撮影用のコンビニがある
  ttp://www.planear.co.jp/stadio2/index_kannana.html

150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 14:48:32.93 ID:LOUPKK8a [4/4]
  >145
  面白い
  AVとかで見た気がするわw

154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 18:59:30.47 ID:xD3pK5hc
  >145
  「相棒」の陣川君のいきつけのコンビニだw

157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 20:39:43.96 ID:Jfc6QDeZ
  >145
  並びの団地に住んでるお婆さんと「そばにコンビニできるみたいで良かった」って
  話してたらスタジオでもの凄くガッカリしたっけw 懐かしい。

159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 22:26:35.80 ID:Gx3lQjM5
  >145
  銀行を舞台にしたAVを見たことあるけどあれも貸スタジオだったんかなあ。
  だけどちゃんと金庫もあったし・・・
  どっかの信用金庫にAVマニアがいて夜中こっそり貸したとかだったりして。

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 23:54:19.50 ID:how6BtHE
  >145
  こないだNHKで見た

163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 00:57:27.34 ID:GlUkzWGW
  >159
  ttp://www.planear.co.jp/stadio2/index_h_nakano.html

  同じとこに銀行スタジオもあったぞ。
  ドラマとかで需要も多いだろうし、本物は絶対貸してくれないだろうし
  あって当然とはいえるが。

186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 14:55:11.86 ID:AkySIgYG [2/2]
  >159
  ねええよwwwww








350 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 08:25:42.18 ID:1S968+wX
  最近っていうかちょっと前になるんだが、大震災の時停電して、国道246の信号も
  停止してしまった時、お巡りさんが手信号でやっていた時の方がスムーズに
  車が流れていたこと。
  信号が復活したら渋滞になっていてびっくりした。

  お巡りさんスゲー。いや、人間スゲーというべきか?

352 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 08:38:28.84 ID:zjnncTDe [1/2]
  >350
  まあ、その信号のパラメーターの設定が悪いんだろうがな

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 11:33:54.42 ID:YdF9cQSG [1/2]
  >350
  交通量の違いも少なからずありそう。
  (信号が停電してる→車での移動は控えようという考えの人もいるであろう)

358 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 11:49:47.20 ID:uLW2aGTF
  >350
  人は融通効かせられるからかと。
  車の多い通り、少ない通りを判断して対応変えられる。
  交差する通りの一方の車がすべて通り終えても信号は変わらないこともあろうが
  人だったらすぐに対応できる

380 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/05/14(土) 21:02:39.97 ID:SicqPfAI
  >350
  人間がやると混んでる方の車線を長く流したり
  右折待ちが並んで混みだすと対向車を止めて曲がらせたり
  状況に応じて工夫ができるからね
  無駄な空き時間が少なくなる

  信号だと一定の時間でいくつもの流れを混み具合に関わらず処理しなければならないので無駄
  交差する側に全然車いなくても赤信号待たなきゃならないw
  仕方ないけどね








413 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 17:52:26.12 ID:TCj6g2P+
  狭山で生まれ育った人が狭山事件を知らないこと

  九州なのに同和教育ばっかり熱心な学区にいたせいで
  狭山事件に関する資料沢山読まされたりしてたから
  地元じゃすごい重要視されてる問題に違いないと思ってた
  アラフォーの人でも何それ?という反応されてびっくりした

414 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 18:23:29.13 ID:buGr1TaG
  >413
  隣の市だけど同和教育も熱心にやらなかったし
  現在はベッドタウンだから住民も地元にそういう地区があるという意識すらないと思う
  ただ、代々住んでいる住民の中ではタブーになってるのかもしれない

415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 18:25:12.69 ID:jiLpPR48
  >413
  自分も関西で同和教育熱心な学区だったので知ってる
  というか道徳の時間でトップの重要課題だった>狭山事件
  小学校で分厚い写真入り(被害者がどういう風に埋められていたかとか)の
  漫画とか読まされて、それこそトラウマになった

418 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 00:00:39.52 ID:qDpPT5mX
  >413
  東京だけど、20歳超えて大人になって、自ら興味を持って調べて初めて部落という存在を知った。
  それまでは学校の教科書に数行載ってるだけの、「昔の身分制度」ってだけしか知らなかった。
  自ら調べようという意志がない限り、関東でそういうことを知る機会はあまり無いんだと思う。

  あと、広島の人に「他の地域の人は原爆の知識があまりに無くてびっくりした」と言われたこともある。

  そういう思想教育って、地域差出るね。









509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 06:26:57.94 ID:0bsRMOZA
  ピラミッドに書かれた神聖文字の呪文は完全な状態だと危険なので
  わざと間違えて書かれている

510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 07:07:29.18 ID:kIbyusOf
  >509
  俺の2ちゃんでの書き込みは全然危険じゅないけど、
  わざと門違えて書かれている

511 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2011/05/18(水) 07:29:26.65 ID:yD8IqpPl [1/2] ?PLT(12345)
  >509
  完成しちゃうとそこから劣化が始まるからってわざと逆に柱立てた東照宮みたいなもんか

520 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 10:13:31.37 ID:95cyZCdQ
  >509
  もしかして密閉された部屋を開けたとき、開けたことによってその間違えた部分が削除され、
  はじめて呪文が完成され、開けた者たちに呪いが降りかかるようにされていたのだろうか。
  だからピラミッド発掘した人たちに呪いが!?なんっちゃって








531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 18:24:33.96 ID:QEnTKSQF
  サクラダファミリアは、日本人の職人だけで作ったら、ものの数年で完成するそうですね。
  っていうのはどこかの記事で読んだけど、それをスペイン人(というかカタルーニャ人)に言う勇気はなかった。

544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 21:24:38.12 ID:pq6GVDu9
  >531
  アメリカに留学中にクラスにいたスペイン人とサグラダファミリアについて話してたら
  「カタルーニァ人が作ってるからダメなんだ。ちょっと働いたら休憩、召し食ったら昼寝。
  またちょっと働いたらお茶の時間。それを何日か繰り返したら休暇取るんだもん。
  あなたたち日本の会社が工事してくれたら一年で終わるよ」
  ってはっきり言われた。

  自分たちのことでもそこまで言うんだな~って思った。

551 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 01:41:07.72 ID:DwWuCXJd
  >544
  沖縄人が沖縄の建設物や工事について説明してくれた時と似てるw
  内地だったら~って言ってた

565 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 09:55:15.95 ID:ImjftUwB
  >544
  是非、大林組にやらせたいw








547 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/05/19(木) 00:24:50.81 ID:+S99Mx0w
  運動会でよくかかってた「ぴぽっぱぽっぴぽっぱっぽっぱっぴっぷっぺ~♪」てな
  軽快なノリの電子音系の曲が、リチャード・クレイダーマンの曲だということ。
  その名も「恋はピンポン」。
  なんか優雅にピアノ弾いてるイメージしかないので意外すぎる。

548 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 00:34:11.81 ID:PgZnDnu/
  >547
  http://www.youtube.com/watch?v=zqzHRbgfihY

550 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 01:19:38.72 ID:dJkZJNSI
  >547
  メロディーはフランスっぽい。

552 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 02:43:02.50 ID:11KRcPcr
  >547
  カーペンターズの「There's a kind of hush 」と似てるよね。

555 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 08:17:13.10 ID:jM5jzAei [1/2]
  >547の書き込みに対し、10分もすれば>548のようなツワモノが現れること。

  「ぴぽっぱぽっぴぽっぱっぽっぱっぴっぷっぺ~♪」

  こんな物で分かるわけが無い。

586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 18:58:17.80 ID:evycXw+i
  >547-558
  この曲ずっと探してた(小学校の掃除の時間のテーマ曲)
  音楽スレで質問したくてもメロディが表現できなくて諦めてた
  20数年来の謎がこんな所で解けるとは
  途中の独特のシンセが懐かしい
  本当にありがとう








759 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 01:38:18.74 ID:PZsHPtCb
  人間の出産してる動画を見たけど衝撃的すぎた
  どういうことかわかってはいたけどもう許容範囲を超えてしまった

  あれを見てからクンニができなくなった

760 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 01:57:23.28 ID:b4yzdvXc [2/2]
  >759
  おまいもそうやって産まれてきたのさ

761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 02:16:49.06 ID:i5RgiPMq
  出産シーンは、エロ目的とか軽い気持ちで見ると鬱になるレベルで衝撃うける。
  あれだけ出血して、赤ん坊といえ人間がマソコから出てくるのを目の当たりにすると
  エロ漫画とかで妊娠しちゃう~とか言ってるのを見るとバカ野郎ふざけんな!と
  思うようになった。
  正直エロというか、性に対して考えが変わった。
  ん?別にエロ画像探して出産シーンに行き着いた訳じゃ(ry

762 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 02:22:20.88 ID:VKHErQEG [1/2]
  >759
  俺も最初のガキが出来た時にカミさんが立ち会ってくれとうるさいので
  同意したら病院で出産ビデオ見せられた。
  俺がうわぁーって顔してたら先生が「今回はやめておきましょう、
  不能になってしまう方もいますので」と言ってて立ち会わずにすんだ。
  ドラマや映画によくあるけど、産婆さんが家に来て家で出産してた昔、
  男は部屋から追い出されていたのにはちゃんと意味があるんだよ。

763 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 02:33:26.23 ID:c/wkNl25
  そういえば少し前にこの板で
  立ったまま出産している一連の画像を見たな。

  出産に立ち合えっていう女の人の気持ちは全く分からない。
  私なら出来れば誰にも見られたくないよ。あんな凄まじい姿。

764 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 02:37:14.04 ID:1FrZdGIg
  >762
  男の人が隣の部屋でおろおろしてるシーンってよくあるよね
  オギャーって声を聞いて、産まれたかぁ!みたいなw

765 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 02:38:04.24 ID:8fYKCupL
  だがそれは母親の声だった、みたいな

766 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 02:41:00.01 ID:VKHErQEG [2/2]
  >763
  俺も全く分からん。

768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 05:37:46.13 ID:8Tl8A4wL [2/3]
  >758
  CBCが制作してるのがあるんだぜ
  地方だと、そっちの方が多いと思う

769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 06:54:40.71 ID:jtNzqfvA
  >764
  パパス……

813 名前:おさかなくわえた名無しさん[sgae] 投稿日:2011/05/24(火) 02:07:03.08 ID:DBCQ6rnB
  >763この間テレビでやってたんだが
  シングルマザーが
  5歳くらいの娘を立ち会わせて
  子供は手持ちぶさたでフラフラしてたら
  親が唸り初めてオロオロ
  親は「み゛い゛や゛あ゛びい゛い゛い゛い゛」
  とドスの効いた声で娘を呼んでた
  親「う゛ま゛れ゛る゛~う゛う…み゛や゛びぃ゛」
  怖くなったのか子供はカーテンに捕まって隠れてた

  テレビの取材まで受けて、どんだけ人に出産シーン見せたいんだよ
  って思った








919 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 15:52:24.42 ID:ETeDrT1Q
  電子レンジを「レンシレンジ」と表記して何の疑いも持たない人が結構多くいること

  ぐぐる先生に聞いてみたら、「もしかして:電子レンジ」とは出たものの
  サイトに「レンシレンジでチン♪」等、普通に書いてあったりしてびっくりだ

920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:23:26.73 ID:1TzCBaw6 [1/2]
  >919
  そういうレシピには「塩コショウ:適宣」とか書いてあったりする。

923 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:49:17.05 ID:axgDw5Fn [1/3]
  >919
  ググったら、楽天にまであった

  冷凍からレンシレンジ解凍まで

  ttp://item.rakuten.co.jp/campaign365/4901670102451/

955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 04:16:33.19 ID:CCpGQEXw
  >919
  以前、コンビニでバイトしてたときに、おなじバイトのやつに笑われたことがあるわ。
  「は?電子レンジってwww使ってるのは電気ですよ、で・ん・き」と。








946 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:47:53.73 ID:VgMc+Sff [1/2]
  凶悪犯罪が急速に減少していること。――信じられなかった…!

  殺人・強盗・誘拐・放火事件の全国合計数を5年単位で見ると、何れの犯罪も、
  2005年度~2009年度(4月~3月期間)が、明治警察制度施行以後どの5年度単位よりも少ない。
  戦後(2045年度以降)の5年度単位は全ての期間で減少傾向の右肩下がり。
  (きのう、受けた講義内容から)

947 名前:946[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:49:55.81 ID:VgMc+Sff [2/2]
  ↑スミマセン。「2045年度以降」は「1945年度以降」です。

952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:48:13.86 ID:bQBjGCbR
  >946
  コレも見てみると面白いよ

  博士も知らないニッポンのウラ 戦前の少年犯罪
  ttp://www.youtube.com/watch?v=-_ADkcqVczw








994 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 18:22:49.24 ID:4i7vSddQ
  近所のラーメン屋が、昼間なのに閉めていて、?と思ったが、
  11時から3時まで開けていて、その後2時間閉めて、5時からまた開くと最近知ったのでびっくりした。
  でも、何でわざわざこんな営業時間設定にしたのだろうか?わからない。

995 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 18:27:50.67 ID:U0L4mn1/ [2/2]
  >994
  俺が昔バイトしてたラーメン屋もそんな感じの時間設定だよ
  その昼の休憩時間に夜の分の仕込みするんだよ
  大きい店ならともかく個人経営のラーメン屋は殆どそういう形態だと思う
  第一2時すぎたら夕方まで殆ど客来ないし開けておく意味もない

996 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 18:31:34.33 ID:+/owDXbf
  >994
  何が不思議なのかわからない
  ラーメン屋に限らず繁華街以外の飲食店は普通そうじゃね?
  昼のアイドルタイムは閉めるのが当たり前かと

997 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 18:34:40.26 ID:vXx/2Oom
  >994
  レストランでもカフェでもそういうところあるし、普通だと思ってた
BBR-MD5:CoPiPe-10a9f28b0c2958166c86083b96874071(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58825
Inq-ID: agr/7ddbf1d458bbaf55
Proc: 0.466979 sec.
This is Original

0132†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:24:10.224484ID:px6Wml1K0
最近知ってびっくりしたこと 140
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1306473647/

657 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 18:33:25.51 ID:PP4biRxb
  太陽のフレア大爆発!

  動画見たけど、マジすげ~!

731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 17:33:30.95 ID:3mLzX8sI
  防波堤は、津波を防ぐためにあると知った時。
  今まで防波堤は、釣りをする為にあるものだと思っていました。








135 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 19:07:45.05 ID:ClZh6qmT
  ライオンが絶滅危惧種になっていたこと
  40年前は確かに数が少なくて高値で取引されていたが
  20年ぐらい前はサファリパークブームでライオンなんてただでも要らないって
  言うぐらい価値がなかったから、カンガルー並に順調に増えていっているものだと思っていた
  それとも動物園では増えているが肝心のアフリカでは大幅に減っているのだろうか
  マサイの人たちにライオンを殺さないでって言ってたのが笑えたが
  笑い事ではないのだろうな

142 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 20:19:21.73 ID:+8JwqVFc
  >135
  雑学でこういうのがあったよ。
  「ネコ科の動物で絶滅危惧種になっていないのは(いわゆる)ネコだけ」

  ライオンって狩りはヘタだし、群をのっとった若いオスが前のオスの子供を殺したりするし、
  絶滅したいんかい、と突っ込みたくなる要素があれこれある。

157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 00:43:22.69 ID:c+oRHX6V
  >135
  さよなライオン











414 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 17:24:31.88 ID:shBpqrC3 [1/2]
  「今日は天丼を食べました。そうそう、天丼と言えば衣に卵が入ってるけど」ってな
  前の文の要素に掛かりながらも脈略の無い飛び方する文章で、しかもメリハリなく延々と続く文書は
  精神病の人の書く文章の特徴ではあるよ(統合失調症だったかな。文例を書物で読んだことある)。

418 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/05(日) 21:52:21.43 ID:3u98w2Pg
  >414
  そういうの、関西の落語家の雑談のネタフリに多くないか?
  あえて真似してる人も多そうだ。

419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 22:26:59.85 ID:hAi382UR
  >414
  それ、結構普通の話題の広げ方じゃないのか…違うのか、そうか…

420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 22:30:23.52 ID:shBpqrC3 [2/2]
  引用したワンフレーズだけ見て、引用元のレスを見ないで2つも同趣旨で書かれて
  びっくりw まあ、俺も時折やるから責めてるわけでなくて、単に驚いただけだけど、

424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 23:54:38.06 ID:9+zcev2g
  >419
  チュプ?
  
  そういえば「なぜ女の話は彼氏旦那こどもが出てくるのか」みたいなスレ発狂主婦につぶされたな

425 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 00:02:58.20 ID:TepikkOe
  1000年前、清少納言「枕草子」の文章途中から別話題の飛び方もハンパでない。

426 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 00:04:41.62 ID:dKncfFhw
  大木こだまひびきくらいの話題の飛び方?

427 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 00:09:21.93 ID:p5Pjyt0J [1/4]
  ほぼ同じ頃、千夜一夜物語も話はあちこち飛びまくりだった。
  突然訳わからん詩が入ったり、どれだけ美しい乙女や青年であるか美辞麗句の
  オンパレードだったり。一つの話の中で別の話が始まって終わることもあった。

428 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 00:10:27.21 ID:tUTQC9Ce
  >419
  本当に喋りたい話題につなげるためのフリで
  ちゃんとメリハリやオチがあるなら何の問題もないよ

429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 00:14:22.02 ID:+SiKEnLj
  >427
  千夜一夜は意図してやってるかもだけどな。
  設定的に殺されない為に必死こいて面白い話を聞かせる女の語りが物語になってる訳だから。

430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 00:31:16.12 ID:uF5WD8J/ [1/2]
  いと = マジ
  をかし = パネェ

431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 01:10:18.15 ID:EgGFq6lA
  >429
  王様の顔色伺いつつ油汗かいて話しこしらえてる女の人を思い浮かべた。
  命掛かってるんだから大変だ。

432 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 01:20:41.03 ID:3t1+dGg6 [1/3]
  週刊漫画よりキツい締め切りだもんな

433 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 07:27:58.57 ID:3t1+dGg6 [2/3]
  >430
  をかし=ヤバい
  な気がする

434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 07:51:41.25 ID:dQSDBgch
  >433
  最近の「ヤバイ」は結構近いな

435 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 08:20:34.99 ID:YU9Xunuq
  枕草子って言葉の問題さえクリアすれば今の感覚で読める部分も多いよね
  「テラワロス」とか使って訳しても違和感なさそうな

436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 09:20:47.95 ID:uF5WD8J/ [2/2]
  枕草子 = JKが書いたブログ

437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 10:21:42.53 ID:HlqeK4L0
  源氏物語はケータイ小説か、分かりやすいw

  土佐日記はネカマの元祖

439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 10:50:14.60 ID:HDWuN4Ex
  灰が白くなっててテンション下げ下げ↓↓

  で、光源氏=ヤリチン
  金瓶梅=スカトロ

  紫式部 vs 清少納言 = 真鍋かをり vs しょこたん

440 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 11:02:10.00 ID:yD7+DcB2
  どっかで源氏物語の宇治十帖は、ヒット作の次世代物元祖で
  しかもそれが当たらなくて十週打ち切りの元祖と言っててすごく納得した。
  確かに「浮船の戦いはこれからだ!」で終わってる。
  さらに紫式部本人の作品じゃなくて、今のナニワ金融道みたいに
  残されたアシの代作説もあるんだっけ?

441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 11:39:07.90 ID:p5Pjyt0J [2/4]
  >429
  とはいえ、あの女は千夜と一夜の間話し終えるまでに密かに王の子を三人も
  次々妊娠して、産み落としてるんだぜ。
  しかも、それをバラした後「後宮には世話をする女手が足りているでしょうが、
  実の母親に勝るものはないでしょう」とヌケヌケと抜かしてるんだぜ。
  とりあえず肝は据わってたんだろうな。

442 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 11:52:01.17 ID:OzMnwO+a
  源氏物語がどんな話なのか全くわからないんだけど
  官能小説みたいな感じなのか

443 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 12:01:51.12 ID:p5Pjyt0J [3/4]
  >442
  簡単に言うと、身分容姿才能何でも恵まれまくりのマザコンイケメンが母親に
  似た女に最初マジ惚れしたのをきっかけに、次々と色んな女に手を出しまくり
  ウハウハ…の筈だったのに、女を寝取られたり色々思うようにいかなかったりで
  諸行無常。

  こんな感じ。

444 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 12:18:08.62 ID:3t1+dGg6 [3/3]
  イケメンが有望なロリを自分好みに育てる
  って要素を抜かしちゃいけないと思う

445 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 12:26:50.01 ID:p5Pjyt0J [4/4]
  しかもそのロリは初恋の女に瓜二つ

446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 13:08:05.05 ID:4t5l0QMc
  >442
  小説が苦手ならパタリロ源氏物語を読め
  ブックオフなら1冊105円だ

448 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 13:36:52.36 ID:qUCLvZUZ
  予備校の時は「あさきゆめみし」読めと言われたな

449 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 14:16:52.16 ID:n5ERxT5N [1/2]
  源氏物語、マザコンのロリコンの女ったらしが好き放題女に手を出しまくるって話だとは知っていたけど、
  古典に興味がないので学校でやった部分しか知らず、
  結局なんやかんやで上手く行きませんでした、って最後だと知った時はびっくりしたなぁ。
  てっきりハーレムを作り上げて幸せに暮らしましたとさ、って話だと思ってた。

451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 14:38:06.99 ID:iaSYRpru [1/2]
  ↓このコピペ思い出した

  アマテラスは引きこもり
  紫式部は腐女子
  清少納言はブログ女
  紀貫之はネカマ
  かぐや姫はツンデレ
  聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋
  後白河法皇は最新流行の追っかけ
  秀吉はコスプレじじぃ
  狂言は第一次お笑いブーム
  鎌倉末期は新興宗教ブーム
  戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
  江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえっている。
  事の良し悪しは置いといて、日本人は伝統的に変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。
  外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。
  堂々と千年変態だと答えればいい。

452 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 15:17:00.47 ID:JS2lIlSW
  >451
  それ見るたびに、とりあえず腐女子じゃないだろと思う
  定義が違っている

460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/06(月) 19:48:48.85 ID:LFmgFzmf
  >451のブログは1人しか紹介してないけれど、
  田舎から憧れの都会に出てきたもののちっとも楽しくないよ とか
  鬼女だけど旦那が家によりつかないよ なんてブログもあったな。
  あと仁和寺坊主の観察記録つけてた奴とか、セミリタイアで世俗に
  惑わされないワシカコイイ!ブログもあった。
  アメブロの原型がすでにあっても驚かないぞ。
BBR-MD5:CoPiPe-d7f4c0412c87528782160b483e57a59a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58984
Inq-ID: agr/7ddbf2e1e8908095
Proc: 0.420332 sec.
This is Original

0133†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:24:22.312930ID:px6Wml1K0
最近知ってびっくりしたこと 141
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1308322273/

52 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/18(土) 21:56:10.70 ID:jKvHBcAU
  有名な太田胃酸のCM音楽ショパン作曲前奏曲イ長調なんだが
  「イ長調」と「胃腸」を引っ掛けてある(らしい)と今さっき知った。

182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 16:44:06.91 ID:Mhhhak0m
  >181
  オレは20代前半で水ぼうそうになったわ。
  大人になってからかかると重症化することもあるとかで、
  オレも結構キツイ目にあった。

  余談だが、その時に病院で看護してくれたナースが偶然にも
  中学の部活(吹奏楽)の後輩の女の子で、すげえ照れたw
  白衣で「せんぱいっ♪」て言われてみ?たまらんからw

188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 17:58:46.16 ID:+6m1qkEB
  ある女の人が痔になって肛門科行ったら先生が高校時代の同級生の男で
  「○○さんはクラスで一番可愛くて、僕ら男子のアイドル的存在だったんですよ」
  って言葉を、四つん這いの尻穴丸だしの格好で聞いたっていう話思い出した。

772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 09:46:02.60 ID:Uc4aoesS [1/2]
  芸能人で多額の借金を抱えているのに自己破産しない人がいるのは
  カッコ悪いとかじゃなくて支払能力があるので破産が認められないからだという事
  つまり必要最低限の貧乏生活をして残りの収入を全て返済に回せという事
  千昌夫、矢沢永吉、藤田まこと、かつみさゆり等
  岸辺四朗なんかは収入が少なかったから認められた

  借金多けりゃ安易に破産できるわけではない

779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 11:52:55.09 ID:NrgBA/FD [1/3]
  フォネティックコードや和文通話表が、大多数の人々には通じないことを知ってびっくりした。

  たとえば何かの文章(例・にちゃんねる)の読み合わせを行う時、こちらが「日本のニ、千鳥のチ…」
  などと言いだすと相手はほぼ間違いなく、「( ゚Д゚)ハァ?」となってしまい、そこで作業が止まってしまう。

  フォネティックコードや和文通話表は、たとえ普段それを活用していない人でも、すぐに馴染めて
  使い勝手も良い先人の優れた知恵だと思っていたのに、現実は必ずしもそうではないと最近知って、
  びっくりするやら情けないやらだ…。

955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 00:43:09.28 ID:pQe0XZcV [1/3]
  犬や猫を家(部屋)で飼ってる人は、留守中も24時間冷房つけっぱなしだということ。
  まあ確かにこの気温で、窓しめきった部屋にペット置いてたら
  パチンコ子供みたいにゆだっちゃうから仕方ないのかな。
  けどそれ聞いたら、なんか節電がバカバカしくなった。

963 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/07/06(水) 06:39:52.67 ID:D5AVEvtM [1/2]
  犬猫の雑誌でブリーダー情報によく出てくる「チャンピオン直子」という言葉。
  直子さんという有名なトップブリーダーがいるんだとずっと思っていて、
  「直子希望」というのを見るたびに同じ名前の私はちょっと誇らしかった。

  でも直子はナオコではなくチョクシと読み、
  チャンピオン直子というのは両親または父母どちらかがチャンピオン犬で
  その間に生まれた子を言うのだと最近知った。

968 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 07:20:56.09 ID:ug49qltV
  キウイフルーツが中国原産の果物だったこと。
  形がニュージーランドの鳥のキウイに似ていることから名付けられたこと。









232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 02:57:54.03 ID:7W6wNn4w
  「君死にたまふことなかれ」の与謝野晶子の弟は無事生還してきたということ

233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 02:59:31.60 ID:LYMImhC2 [1/3]
  >232
  「岸壁の母」の息子も無事生還してるんだよねー

280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 22:36:26.65 ID:Clg2LBE6 [1/2]
  >232
  願いがかなったのだな

307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 03:33:54.62 ID:Ul6d0ZU3 [1/2]
  >232
  亀だがめちゃくちゃびっしりした。
  戦死した弟に向けた歌だと思ってた









499 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/27(月) 18:55:20.09 ID:Cboyx+E8
  柔道の段位は強さで決まるものではなく、修行年月で決まるということ。
  だから十段ともなると、70代~80代くらいにならないと認定されない。
  つまり、柔道十段というジャイアンのおじさん(50代くらい?)も
  現実的にはあり得ないと言うこと。

500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 19:23:58.34 ID:+p73O+RK [1/2]
  つーかだいたい八段が最高位じゃないの?
  十段は生きてる人は無理なはず

501 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 19:29:02.05 ID:LPuikwae [1/2]
  なんか、柔道の究極奥義みたいなもんを実に付けた人だと思ってたw

505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 19:49:18.99 ID:97x+S4vE
  >500
  いやい存命の十段が4人いらっしゃいますよ。
  嘉納治五郎先生によれば、必要なら十段どころか十一段でも十二段でもありうるんで(例がないだけ)
  長生きされて、さらなる進境が見られれば、そういう段位が贈られることもありえない話ではない。
  現実問題としては十段までだろうけどね。
  なんにせよ、勝手に殺さないようにw

508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 20:11:22.48 ID:zWngyalH
  麻雀の段位は九段までしかないのに
  ムツゴロウさんは十段
  麻雀格闘倶楽部の隠しボス

509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 20:17:35.48 ID:+p73O+RK [2/2]
  >505
  マジで?
  昔剣道部の友だちに剣道は八段までだよって嘘教えられたwwww

510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 20:25:55.07 ID:8yu10ESN [1/2]
  >509
  何で剣道の話してんの?

511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 20:26:32.23 ID:e9uqNdbf
  柔道経験者のプーチンが日本に来たとき記念に6段くらいをプレゼントしようとしたら
  「自分で取るからいい」と断られた話があったなぁ

533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 07:19:45.23 ID:sgpjnpJa
  >511
  やだ、かっこいい…!

535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 07:32:01.67 ID:oSY8QgTo
  >511
  マイケル・ジャクソンは空手名誉五段。
  マイケルあまり強そうなイメージないがダンスうまいから案外強いか






837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 10:00:40.28 ID:2nM63Ln0
  横須賀に三笠展示されてて入れるけど、すげー小さいんだよな
  あんな小さな船を旗艦にしてロシアと戦ったんだからご先祖様は大したもんだわ

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 13:56:33.91 ID:MqJ/2sXN
  >837
  国内外の当時の戦艦なんてみんなあんなサイズだしw

844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 14:21:43.78 ID:TsxDp7G4 [1/2]
  >837 >841
  三笠記念公園の近くから見える護衛艦と比べて小さくもないしね。
  主力の護衛艦の2倍、最新のイージス艦と比べても三笠は大きいわけで。
  全幅があって堂々としてるし、折り紙細工みたいな今の艦と違って、
  戦艦らしい偉容だと思う。

846 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 14:47:04.78 ID:YYJdEcE2 [1/2]
  >837は太平洋戦争時の日米の戦艦に比べての話な







855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 19:12:40.24 ID:oIUOIGaz
  中小企業から、1部上場のそこそこ大きい会社に転職してちょっと驚いたこと。
  (とはいえ、他の大企業がどうかは知らないが)

  年2回の人事異動のたびに引っ越し業者が来て、
  同じフロアの部署への異動や、部署内での席替えすらも業者が全部やってくれる。
  金曜日の夜にダンボールに私物を詰めておくと、月曜日には異動先の席にセッティングされてる。

  そのくらい自分でやれよって思ったわ…

857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 19:37:07.39 ID:c+T9pguH [1/2]
  >855
  つーかこのご時世にステップアップした転職するなんて
  おぬし中々ヤルな

858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 19:58:47.20 ID:GRkZbdxJ
  >855
  何人くらい異動すんの?

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 20:09:35.96 ID:4bkUMekI
  >855
  さりげなくいろんなことをチェックしておくために業者にやらせるのだと思う。
  家の引っ越しだって、業者がやってくれるときは他人に見られちゃヤバイものは
  捨てたり隠したりするからね。
  机が動くたんびにある特定のファイルを絶対家に持ち帰るような社員は、怪しい
  ということで。
BBR-MD5:CoPiPe-3e1e9c2cfbdb0ef69f3c37018f542a5c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 58996
Inq-ID: agr/7ddbf32d6dfb25f8
Proc: 0.335713 sec.
This is Original

0134†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:25:00.909364ID:p8L61qTk0
最近知ってびっくりしたこと 142
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1309914947/

504 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 00:06:16.51 ID:y6RkX//H
  男ばかりの家庭の、トイレットペーパーの消費の少なさにびっくりした。
  うち、父親以外は全員女なのでトイレットペーパーがすぐ無くなる。
  震災後にそれら物不足になった時、うちはトイレットペーパーの在庫が減って焦ってたのに
  男家計の家はそんなに困って無くて、初めてその違いを知った。

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 18:57:51.41 ID:yxnUiW6O
  書道の段位はその地域の書道協会みたいなものが
  力づくで制定しているものだということ。全国共通のモノではない。







24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 06:31:14.93 ID:znNAmlAs
  MIX=雑種だと思っている人がいたとき

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 08:01:35.27 ID:dwn2zdbY
  >24
  えぇ! 違うのか、他にどんな意味が?

27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 09:26:50.47 ID:PmAVjxaj
  ペットショップとかブリーダーで扱ってるMIX犬は
  親同士が猫ならばアビシニアン×チンチラとか
  犬ならダックス×チワワとか血統同士を掛け合わせたので
  雑種×雑種って事では無いのではないのかな

  でも雑種が一番可愛いよなあと自分は思うw

29 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 10:30:14.57 ID:BFi2SMy1
  >24
  仕方ないよ。
  TVの動物番組じゃ「雑種」と言うと抗議電話がジャンジャンかかってくるから、
  普通の雑種のこともミックスって呼んじゃってるんだし。
  最初から通常語として情報が多数もたらされりゃ、それが通説になるのが言葉の変化。

30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 10:38:08.74 ID:qzgRCPHa [1/2]
  >27
  好きな犬のアンケート調査でも、柴犬と典型的な日本犬の雑種の人気は高くて
  「いわゆるイヌらしいイヌ」が好きという人の割合が、血統書のある
  洋犬よりずっと多いよ。

  猫も雑種のほうが好まれるしね。猫は多種多様な毛色を見てるだけで楽しい。
  触らせてくれてじっくり観察させてくれたら、むちゃくちゃ楽しい。娯楽いらず。

31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 10:41:36.25 ID:xUzYrSy6
  「雑草という草はない」

          昭和天皇

32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 10:43:35.16 ID:SAA8VxgQ
  >27
  別の種をかけあわせた時点で雑種になるんだと思ってた

34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 11:32:50.86 ID:9OML09LG
  >30
  金出してまで雑種買わないだろう。
  金は出さないけれども飼いたい人に、血統書つきタダであげるよ、というとどういう反応するだろうか。

35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 11:34:04.20 ID:FRPUmEm3
  >24
  チワックスだのなんだの言おうが
  血統としてのちゃんと認められた犬種と外れれば雑種とされるのが一般的。
  雑種の方が病気に罹りにくかったり、寿命が長かったり混ざってるからこその
  いい事も沢山ある、のに雑種で抗議とか意味わからない。

  それとも「MIX=混ぜる」って英語の意味自体知らない人の話だったらごめんなさい。

36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 11:55:00.21 ID:d6y2DZ6T
  雑って漢字に対して抗議なのかと思ってた
  障害者の害や子供の共みたいな

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 12:15:46.67 ID:p/HgHP4o
  れっきとした犬種どうしでも交雑した時点で雑種だろうに

38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 12:25:24.96 ID:qzgRCPHa [2/2]
  >34
  可愛いと思うイヌについてのアンケートだからね。

  >血統書つきタダであげるよ、
  牧羊犬や狩猟犬は性格や行動に興味があるのでくれるとなったら欲しいけど
  愛玩種やお座敷犬は持参金付きでもいらない。野原で一緒に遊べる雑種がいい。

  猫は雑種が一番好き。純血種はあつかいにくい性格だったり、病気になりやすい種が多くて、
  外見を整えるためにムリしてるのがわかるので、絶対に欲しくない。
  これは犬も同様。純血種には関節がおかしいとか障害持ちもあって、その不自然さが嫌なんだよ

39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 12:50:25.04 ID:vQpoTgXl
  >38にまるっと同意だわ。

  私は猫好きだけど、ブランド猫に魅力は感じない。
  雑種の野性的でふてぶてしいまでの魅力が眩しすぎる。

40 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 12:56:28.44 ID:WftZbYOL
  >39
  言えてる。
  理想はじゃりんこちえに出てきそうなブサイクな奴か、
  掃き溜めに鶴って感じのかわいこちゃんのどっちかがいい。

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 13:11:16.89 ID:nLOIOqoX
  気持ちはわかるが
  こうやってところかまわず持論を繰り広げてスレを乗っ取るから、猫好きはウザいって言われるんだぜ
  猫について暑苦しく語りたいなら、それなりのスレに行ってください頼むから。

42 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 13:51:17.63 ID:Ejg5pN39
  >38
  >純血種には関節がおかしいとか障害持ちもあって

  それを未然に防ぐ(出来るだけ少なくする)ために必要なのが血統書。
  遺伝的な異常が出にくい組み合わせで配合するためにご先祖様の情報が必要なのよ。
  血統書の目的は別に「この子は血統書付きザァます」と近所にふれ歩いて自慢するため、ではない。

  家畜に関しては、ある目的を持って作られた品種というのは人間が責任を持って
  保護する義務と義理があるのかな、とは思う。
  自分で飼いたいとは思わないけどさ。










23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 00:40:15.94 ID:dpoFnEjC [1/2]
  福岡の博多のあたりには2011年の現代でもまだ
  アンタッチャブルな人たちが住んでいること

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 11:13:39.71 ID:flzCvweS
  >23
  マジレスすると博多あたりにはいないよ
  多いのは北九州、筑豊
  あと菅原道真が祀られているあたり
  人権センターって建物があるかどうかが判断の対象

49 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 22:48:49.85 ID:dpoFnEjC [2/2]
  >33
  松本どらごんって福岡一区なんでしょー?

63 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/07/07(木) 23:35:11.16 ID:E29tZWgC
  >49
  そう「福岡1区」が福岡市東区博多区です。
  東区馬出から博多区吉塚・千代町(ここに在日とかの人がいる)
  <桃太郎のおしりだけ浮かんでしまった被害者の方も
  この地区に隣接しているところに住んでいたので・・・>
  松本組はここらが縄張りですが、
  九州大学医学部・九大病院の住所は馬出で福岡県庁と福岡県警本部は一本の道はさんで建っている
  福岡県で去年?東大合格者を堀江・孫の付設(久留米)より多く出した名門高校「福岡高校」もこの地区にある
  ちなみに、飲酒運転で3人の子供を失った悲劇の夫婦もこの地区
  勿論、この地区にBのセンターが堂々と建っているのは言うまでもありません
  何処の建築会社が建てたのかは知りません 自分の本籍は福岡県でないので・・・あしからず

65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 23:55:34.81 ID:2J1pkrPx
  >63
  桃太郎のおしりだけ浮かんでしまった被害者の方も
  この地区に隣接しているところに住んでいたので・・・

  って、何ぞ?

67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 00:03:03.37 ID:x3pHqOew
  >63
  飲酒運転の市職員もBって言われてたけど、実際どうなん?

68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 00:26:08.28 ID:p2GCLLpB
  >63
  詳細ありがとう

69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 03:10:35.58 ID:Hjcq6Khm
  >65
  数年前、OLが殺害されて遺体の一部が福岡市の沖の能古島や競艇場に流れついた事件。
  犯人はまだ見つかってない。

  >63のとおり、あの一帯は本当に近付きたくない。
  博多駅から徒歩圏内なのに、茶髪の幼児や無職っぽい中年男、人権標語だらけ。
  いくら学区トップとはいえ、あの場所にある福岡高校に通う生徒は凄いと思う。

70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 10:53:09.59 ID:Q4dW2MW4
  >63
  久留米大付設は基本医大予備校だから、福岡高校より東大進学者が少ないのは当たり前じゃないか

71 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 11:17:35.54 ID:O5HtdET4
  >69
  ヤフードームの近くの事件のことか
  なぜか、そのことだけは覚えてる

83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 00:10:07.53 ID:aWNSqZEP
  >69
  そのOLはもともとその周辺の出身じゃないけどな。
  まぁ狙われやすいところに住んでた、って話なら納得。
BBR-MD5:CoPiPe-0cf8c9a4257c5ea12ae15832d097b1ba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59175
Inq-ID: agr/7ddbf41ebf6580ef
Proc: 0.338518 sec.
This is Original

0135†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:25:12.654583ID:p8L61qTk0
最近知ってびっくりしたこと 143
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1311866060/

348 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 07:42:57.90 ID:UXIDqnvZ [1/2]
  田舎の商業高校は入試難易度はたいしたことなくても
  卒業生が地元財界はもちろん政界にも進出していたりするので
  地元での影響力という点では旧制中学だった進学校以上だったりするから、
  名門っぽい感じは漂わせてるように思うよ

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 16:05:41.12 ID:LeJ8DApq
  >348の
  「(商業高校が)地元での影響力という点では旧制中学だった進学校以上だったりする」
  ってほんと?自分の住んでる地域ではちょっと信じられない。
  地元財界=商店街、政界=町内会と読み替えるなら分からんでもないけど。

367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 16:38:14.90 ID:66HguAlg
  学閥ってのはいまだ恐ろしく強い。

368 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 18:56:52.32 ID:CFsm957H
  >366
  自分も地方の県庁所在地出身だけど、
  一応一部上場会社(一応、製品は全国的に知られてる)には地元の商業高校枠があったよ。
  で、入ってからも有名大学卒と待遇は対して変わらないみたい。一種の学閥。
  政界はしらんが。

371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 19:59:28.19 ID:UXIDqnvZ [2/2]
  >366
  うちの地元なんかそうなんだけど、やたら政治家を出してる商業高校ってあるんだよ
  それこそ市会議員から国会議員までそろってまっせ、みたいに
  で、その影響力を活かして、商売やってるやつも力持ってたりする

384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 11:25:29.80 ID:PrqUxN4a [2/3]
  今甲子園に出てる八幡商業なんかは、
  >348にあてはまってる印象だな









472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 11:15:59.46 ID:VQoVaJ2t [1/3]
  太平洋戦争末期から終戦直後に掛けて死者が合計5000人を超える
  巨大地震が鳥取、東南海、三河、南海で起きていたこと。そして
  厳しい報道管制のためにほとんど報道されず、記録もほとんど
  抹消されていたこと(そのために他県からの支援も救援もほとんど
  得られなかった)。

  昨日テレビで知った。

479 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 12:30:41.78 ID:Uy7yLfnc [2/2]
  >472
  俺は知ってたけど、爺ちゃんが子供の頃に三河地震に遭遇したからであって、
  関東大震災を経験した曾爺ちゃんが「東京の大地震のときはすぐに救難隊が来たから
  安心しろ」と言ってたのに、結局最後まで救援隊が来なくて、地震の後でバタバタと
  人が死んで生き地獄だった、と何度も話してた。新聞にも載らなかったらしい。
  鳥取地震は知らなかった。

482 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 12:41:35.58 ID:T1DC+CW0 [2/2]
  >479
  気になったんでググってみたけど、
  M7.0以上の大地震の歴史を見たら
  ガクブルだったわ。日本って無茶苦茶
  地震大国だったって改めて認識した。
  死者1000人超えの震災って明治以降は
  関東大震災→阪神淡路大震災→東日本
  大震災くらいしか起きてないのかと
  思ってた。そう考えると地震に対する
  インフラが整ってる土地にしか住みたくないな。

485 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 13:29:18.20 ID:CiMsIFeo [1/2]
  >472
  鳥取地震は国内外から援助があったよ
  まあ昭和18年と、切羽詰ってはいない時期だったからか

495 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 15:11:05.18 ID:A6/Qa1I8 [3/4]
  >482
  死者3000人以上の福井地震もありますがな










770 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/08/21(日) 23:34:03.38 ID:F4VnzwUz
  新薬師寺で十二神将見てたら、扉の奥にステンドグラスらしきものが見えた
  まさか寺にステンドグラス!?国宝か重文か!(゚∀゚)
  とwktkして
  寺の人に見たいと頼んでみたらあっさり見せてくれて、とりあえず感動した

  私「いつの時代からあるものなんですか?」
  寺「前の住職が作ったもので…平成14年ですね」

  作った理由とかも一応聞いたんだけど、製造年が最近すぎてびっくりしたわ

772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 23:42:59.97 ID:VGQf3q8y
  >770
  ワロタw
  いつの時代w平成w

789 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 13:09:09.79 ID:fd3FBGMw
  >770
  どんなに新しいとしても「南蛮渡来?はたまたバテレン?」なんて単語が浮かぶわw







975 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/08/26(金) 18:57:48.18 ID:C/+rM9sT
  昔沖縄は、パスポートが無いと、行けないのを知った時。
  当時の沖縄県民は、他の県に行きたくても、パスポートが無いから行けないという人が多くて、
  大変だったな・・・と思った。

977 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 20:37:33.02 ID:/Wi9GrWg
  >975
  確か寅さん?かなんかで「沖縄行くなら旅券取らにゃ・・」とかいう台詞があって
  旅券ってチケットのことか?と思ったことあるが、パスポートだと知ったときは
  結構びっくりした。

985 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 04:46:41.40 ID:rQJUXgjQ
  >975
  沖縄より前、昭和43年までは小笠原諸島に行くのにもバスポートが必要だった。
  (沖縄も)普通のパスポートと違って外務省ではなく総理府発行だった。

  ちなみに稲川淳二は昔、沖縄からダイヤをプチ密輸したときに
  脇毛に結んで隠して税関を通ったらしい。

986 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 10:27:56.92 ID:H8dlMOZ/ [1/2]
  >975
  外国だから、甲子園の土も持って帰れなかったんだよね
BBR-MD5:CoPiPe-824e2f7c605dd233ad608b2eb9613d3b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59185
Inq-ID: agr/7ddbf4684aa5af9d
Proc: 0.303463 sec.
This is Original

0136†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:26:01.836970ID:52vE60Is0
最近知ってびっくりしたこと 144
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1314359276/

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 15:24:06.77 ID:9dt4B2w4 [1/2]
  ヤンデレをずっとヤンキーデレデレだと思ってた

74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 17:58:01.57 ID:iZXC/UZR
  入学金は払うものだと知った時。
  今まで入学金は、入学した時のお祝い金だと思っていました。

87 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 22:00:14.91 ID:9teJVnSn
  友達の家に行ったら、そこの家族が17時くらいにうどんを作り始め「あなたも食べる?」と聞いてきたので
  早い夕飯だなあと思ったけど遠慮せずに頂いた。
  そのまま友達の家にしばらくいたら、今度は19時くらいにしっかり夜ごはんが出てきた。
  じゃあさっきのうどんは何?おやつ?がっつり一人前あったけど。
  太ってる人達の食生活を目の当たりにして、びっくりした。

504 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 14:46:14.83 ID:AxZOOW8x
  演歌とかでよくきく「こぶし」という言葉
  ずっと五木ひろしみたいな歌うとき握る拳のことだと思っていたが
  小さい節の「小節」だった









438 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/09/07(水) 19:02:31.50 ID:Z7Es/pMv
  さっきgoogle mapで東北地方の航空写真見たら
  津波で流された後の瓦礫の街が写ってた…

440 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 19:46:04.65 ID:EKlAwcLQ
  >438
  ゼンリンも被災地の衛星写真更新するってさ。

441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 20:13:26.33 ID:5qizUKAO [2/2]
  >438
  3月の時点でガレキの街に更新されてたわ。










509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 17:21:56.26 ID:AJKMFkdH
  5桁のナンバープレートがあること
  スーパーに買い物に行ったら長崎ナンバーの原付が数字が5桁だった
  長崎は坂の街だから原付の登録台数が多いのだろうか

514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 19:08:42.72 ID:iEFbvXaQ [2/2]
  >509
  人口45万人に対して原付の登録数が4万5千台もあるんだって
  赤ん坊も含めて10人に1台って、そうとうな多さじゃないかな
  坂が多いことと、道が狭くて自動車では取り回しに苦労するのが理由らしい

  坂と言えば長崎のバスには片道定期ってのがあるんだってね

521 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:17:46.20 ID:gnmbsm0Z
  >509
  むしろ5ケタは普通だと思ってた。

525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 02:05:59.15 ID:rcmtZkUS [1/2]
  >514
  長崎は片道定期あるよー。
  高校時代使ってた。たぶん今もあるはず。
  学校山の上なので行きはスクールバスに乗り、
  帰りはぶらぶら歩いて降りてた。
  片道定期が珍しいのは進学で県外に出て初めて知りました。

527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 05:50:34.37 ID:RioHmzPn
  >525
  なんかリア充を想像して腹立ってきた

546 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 16:35:28.71 ID:sgIO5U91 [1/3]
  >525
  >学校山の上なので行きはスクールバスに乗り、
  >帰りはぶらぶら歩いて降りてた。

  神戸や西宮でも欲しい制度だなあ。
  関西学院大なんて、帰りにバス乗る学生はいなかった。
  朝は超満員のバスで登校し、ブラブラ歩きながら下校する。
BBR-MD5:CoPiPe-a6da60af4ddb28bd080b8dd151f0007b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59339
Inq-ID: agr/7ddbf59b0f0c8a87
Proc: 0.288445 sec.
This is Original

0137†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:27:25.714885ID:ADCNCmHo0
871 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 15:46:23.13 ID:qd95DXZC
  ドレミファソラシドがイタリア語だってこと

872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 16:03:53.92 ID:likTEbYb [2/2]
  >871
  音楽用語って基本的にイタリア語だからね

873 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 16:09:30.17 ID:ECuoBZOk
  >871
  ドが土とか大地って意味だっけ
  んでソが太陽でラが宇宙、太陽と宇宙でソラなんだよな
  そこだけ覚えてる
  
909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 09:54:08.46 ID:mnAavqHO
  >871
  ドレミファソラシドはラテン語。
  (正確に言うとそれぞれの階名に振られたラテン語の歌詞の頭をとったもの)
  聖ヨハネ賛歌でググれ。










944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 01:53:03.64 ID:K4EehmPx
  クラブチームでラグビーをやってるんだが
  先日、とあるイギリス人のクラブチームと対戦する機会があった。

  本場の紳士達はさぞフェアプレーを見せてくれると思ってたんだが
  奴らかなり汚かった。
  レフリーに見てないところで蹴る、髪引っ張る、足引っ掛ける・・・
  密集の中で気絶するかと思うくらい強烈にキン○マ掴まれたりもした。

  どこが紳士のスポーツだ・・・

949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 07:28:19.76 ID:k7l9Lrz0
  >944
  ラグビーは我が国の関係者やファンが
  「他のスポーツとは違うんです、他のスポーツとは!」って強調しすぎたと思う
BBR-MD5:CoPiPe-e63e899acb27bd4dc3e938db17889cde(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 59535
Inq-ID: agr/7ddbf7a80cfa80e9
Proc: 0.258144 sec.
This is Original

0138†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:36:53.527994ID:IiJqOh/O0
最近知ってびっくりしたこと 145
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1316520706/

52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 22:55:29.19 ID:0sln6/wS
  5年以上使ってる計量スプーン
  大中小と3個あって 小さじは一番小さいのを使ってた

  今まで小さじだと思って使ってのは小さじ2分の1w
  びっくりしたつーか 料理がまずいのは軽量ミスだったのかとw

56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 01:11:09.58 ID:JG0yl+Ng
  「肥後守」は「ひごのかみ」と読むこと。
  さらに、ナイフの一種だということ。
  実は「ひごまもり」って読んで、…コンドームの古い商品名だと思ってた…。

  27歳なんだけど、学校で使ってた刃物は彫刻刀の大きいのみたいな小刀しか無かった。

74 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2011/09/24(土) 17:14:54.46 ID:ufTA+tnZ
  36年生まれで今年50の、東京近郊ベッドタウン育ち。
  小学校3年生くらいから、「ボンナイフ」という片刃のカミソリが
  セットされたプラスチック製の二つ折れナイフが、たぶん男女問わず
  筆箱に入っていたと思う。鉛筆を削るほか、図工の時間にも使った。
  5-6年生くらいになると、男子の半分くらいが肥後守にシフト。
  ただし、中学に入ると、ケンカが多くなるせいか、学校へは持ち込み
  禁止という規則になってた。もっとも、持たないのは専ら普通の
  生徒だけで、不良たちは当然のように持っていたわけだが。

  聞けば、今はボンナイフも全面禁止なのな。
  大学生でもリンゴの皮が剥けない女子が結構な割合でいるそうだ。
  じゃ、どうやってリンゴを食べるの?って聞いたら、ピーラーで剥くって。
  こりゃ、おじさん、びっくりだよ。

278 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 11:49:20.18 ID:8/4LdodS
  高橋みなみはAKB全体のリーダー
  AKBは4チームで構成されていて

  ・チームA・・・キャプテン:高橋みなみ、エース:前田敦子
  ・チームK・・・キャプテン:秋元才加、エース:大島優子
  ・チームB・・・キャプテン:柏木由紀、エース:渡辺麻友
  ・チーム4・・・キャプテン:大場美奈、エース:(多分)島田晴香

  となる
  リーダーとキャプテンとエースっていうのがいるからややこしいんだよ
  ちなみにチーム8はない

362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 18:55:32.79 ID:uhWha+6F
  男性は小の時にトイレットペーパーを使わない事。
  26年間生きてて初めて知った…衝撃の事実だった。

  確かに男性用トイレの男性小便器付近にはトイレットペーパーの設置はされていないな…。

433 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 07:24:13.17 ID:/Ya2s6FW [1/2]
  オレの携帯のアドレス帳、50件ちかく登録してるんだけど、
  ナ行に1件も登録がないこと。

467 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/10/02(日) 22:22:51.20 ID:UHxZ1kmM [3/3]
  映画 T2(ターミネーター2) の敵の液体金属ロボット(T-2000)のヌラヌラ反射は、

  3DCGじゃなくて、1コマずつ全部フォトショップで書いてある。

  当時のPCの能力では演算出来なかったんで、キャメロンが書けって言ったらしい。
  鬼や、、、

705 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/07(金) 05:35:04.49 ID:2ZQVGa+3
  ジャイ子の本名が明かされなかったのは同じ名前の女の子がジャイ子というアダ名をつけられて
  イジメられないようという藤子・F・不二雄の配慮であった事。
  それとフランス語版では名前がジャネットになっている事。
  ソースはWikipedia

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/10/07(金) 16:44:41.71 ID:xLYi4DCN
  ウラン鉱床の中に自然に核分裂が始まってできた
  「天然原子炉」というものが存在したこと
  それが数センチという超小型であったらしいこと

893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 20:39:58.03 ID:Oe2LX3DW [1/3]
  最近というほどでもないけど、
  動物園や水族館や遊園地はずっと団体じゃないと入れないと思ってた

  すげぇ人生損したよ
  今からハマる

900 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 21:29:55.61 ID:3ybLKkGX
  実を言うと地球はもうだめです。
  突然こんなこと言ってごめんね。
  でも本当です。

  2、3日後にものすごく
  赤い朝焼けがあります。

  それが終わりの合図です。
  程なく大きめの地震が来るので
  気をつけて。
  それがやんだら、少しだけ間をおいて
  終わりがきます。

969 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 11:55:18.36 ID:u68OdwmG
  プリザーブドフラワーのことをずっとブリザードフラワーだと思ってた
  勿論そういう加工をしてるわけじゃない事はわかってるが
  液体窒素で固まる花をイメージしてたからブリザードに違和感なかった







167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 22:53:52.19 ID:7NH6v8A3
  メガネクロスがとても使えること。
  今までケースの中で傷つけないためのものと思い込んでた。
  中学から今までティシューで苦労して拭いてそれでも油膜が残ってたりしたのは
  何だったのかと・・・・今は100円ショップで買えるしね。

171 名前:おさかなくわえた名無しさん[age] 投稿日:2011/09/26(月) 23:36:09.46 ID:grvM+G5E
  >167携帯の画面拭きにも適してる

184 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 07:49:54.97 ID:fyBw6nAv
  >167
  洗顔に使うと毛穴もきれいになるよ









342 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 08:56:51.28 ID:TorrAWhh
  ガキの頃読んだドリトル先生物語で闘牛のことポロクソに書いてたの思い出した
  ジェントルマンのドリトル先生が唯一激昂するのが闘牛
  昔からイギリス人て奴は・・

  あれいつ頃の話だっけ?
  帆船で航海する時代だから19世紀だよな

343 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 09:34:49.45 ID:tnChojPA
  キツネ狩りとかやる人種がなにをってなるわな

350 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 12:06:40.30 ID:FWNg1+XZ
  ドリトル先生はちゃんと、キツネ狩りも絶対に許さん!って言ってたよ

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 16:20:42.64 ID:7ZiLXp+J
  >350
  当時は貴族にだけ許されるスポーツだったから許せないという話もあったw
  まあ実際はキツネよりシカ狩りの方が制約が厳しいんだけど。
  いまのイングランド近隣は、その当時の「羊に害する肉食獣撲滅」の行動から、
  動物だけ守っても森が滅んで何もない原っぱになった失敗を反省して、
  猛烈に植林してるんだよな。
  肉を取る動物を飼育するために植物を倒すのはいいけど、
  動物は鼠一匹でも殺したらダメとかいう不自然な緑豆信者とは真逆。
  健全な緑豆信者はまだ一緒にやってけてるらしいけど。
  ま、頑張ってはみても絶滅した狼は戻ってこないわな……。

357 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 16:30:18.42 ID:p9EKBhaX
  愛護愛護って毎日食べてる豚や牛はどうなるって疑問ですけどね

358 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 16:43:32.06 ID:DmGHyDXF
  >356
  前にテレビで捕鯨反対派と賛成派が討論してた。
  反対派にイギリス人がいて賛成派の人から
  「あなたの国ではきつね狩りって盛んじゃないか?」
  って言われてムキになって反論してた。
  「我々は狩りに出て獲ったきつねは食べません!」
  はぁ~?って雰囲気になって
  「食べもしない動物を殺すほうがかわいそうじゃないか?」
  って言われて
  「狩り獲った獲物を食べるなんて野蛮なことは我々はしない」
  ってドヤ顔で言い切ってた。

  つまり奴らの価値観では狩り獲った動物を食べるのは野蛮であって
  きつね狩りは食べないからスマートなスポーツ感覚のものらしい。
  捕鯨についてこんな価値観の白人とは絶対折り合わないだろうなと思った。

359 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 17:50:16.89 ID:hZsqTVYJ [2/2]
  >357
  食うために殺すならサクッと殺せ
  食わないんなら殺すな、というだけの話でしょ
  いずれの場合も虐待はダメ

360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 18:08:02.85 ID:TPS6sYfM [2/2]
  >358
  獲った動物を食べるのは野蛮で、ゲームで殺すのは野蛮ではない、という事か。










352 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 12:32:20.38 ID:oz2+foVC
  他の人には常識なんだろうけど

  アマゾンの購入履歴は消せない事を最近知ってぎょっとした

353 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 12:39:43.89 ID:E+wglpuk
  見られて困るものはないから大丈夫
  履歴を消しちゃった後が面倒なんだろうね

354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 13:49:26.61 ID:hZsqTVYJ [1/2]
  見られて困るようなものはアマ以外で買うことにしている









491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 16:04:48.10 ID:tVB/jnwv [1/4]
  白百合学園という少女漫画に出てくるみたいな名前の高校が実在していること。

492 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 16:40:13.85 ID:E6RkgeDx [1/2]
  >491
  ふれんど学園も忘れないでください

494 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 16:50:03.79 ID:NWYe2m5w
  >491
  そもそも、そこが「少女漫画に出てくるようなお嬢様学校」のイメージの基だものw
  東京のど真ん中に位置する歴史あるキリスト教系お嬢様学校……最強

498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 17:45:13.22 ID:T9Of+N+A
  >491
  リカちゃんが通っているという設定の白樺学園と同名校を高校野球で見たときはびっくりしたな~











537 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/10/04(火) 09:51:02.95 ID:7uJpTWnk
  150年前の写真なのにこの高画質。不思議の国のアリスのモデルの子だそうだ。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Alice_Liddell.jpg
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Alice_Liddell_2.jpg

538 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 10:07:31.56 ID:59hd68Kn
  >537
  変な意味じゃなくて、かわいい子だね
  ルイス・キャロルの本職(数学者)の職場上司(理系の大学教授)の娘さんだよね
  その写真もルイス・キャロルが撮ったんじゃなかったっけ
  キャロルは職場上司に良くしてもらってて家にもよく遊びに行ってて、
  その家の娘のアリスを(変な意味ではなく)可愛がってたらしい
  ボートに乗せてあげたり、面白い話をしてあげたり
  アリスが13歳になった時にアリス父に
  キャロル「実はアリスの事がずっと好きでした。結婚させて下さい」
  その後、家を出入り禁止になったらしい

539 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 10:55:37.57 ID:3IupAHAw
  >537-538
  びっくりした。いい雑学だな~

549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 13:52:38.58 ID:GP61IkCC
  >538
  ルイスキャロルが「不思議の国のアリス」を書いたとき、
  感激したエリザベス女王から「面白かった、次に書く本もぜひ読みたい」
  と言われたので、次に書いた数学の教科書を進呈した。

552 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 14:07:20.45 ID:hgfWvgGr [1/2]
  >538>549
  やっぱ歴史に名を残した人間は色んな意味でおかしいのが多いw

  >546
  小学校入った頃に習わんか?それ

564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 17:44:09.13 ID:fLVjea1b
  >549
  ビクトリア女王でなくて?








最近知ってびっくりしたこと 146
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1318420586/

234 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 19:18:25.25 ID:zwn3fc9C [1/2]
  注、メンヘル系話。

  最近知ってって訳じゃないけど、
  最近、シリアスな悩み事が多くて(重なって)、
  「スティーブ・ジョブスみたいな人が死んで、なぜ私みたいな些細な人間が生きてるんだろうか?」って思い、
  自殺するほどの勇気はないけど、自殺者がうらやましいと思えるほどに心を病んでた。
  仕事中にも涙が止まらなくて、いらん人にまで心配させて申し訳ないので、思い切って、
  寒気がするって嘘ついて、会社を半休し、最寄の精神科に電話。

  驚きポイント1
  ○○メンタルクリニック的な精神および心療内科的なところは11月にならないと診てもらえないほど大盛況。

  驚きポイント2
  すぐに見てもらえる医者をやっと見つけた(内科・小児科・皮膚科・外科・婦人科……みたいな)。
  推定70~80歳のじーさん先生で、「どーせ私の悩みなんか分からないだろう」って思いつつも、
  悩みを話したら、とても親身になって話を聞いてくれた上に、自分的には最も辛い悩みを
  「○○の件と××の件がよっぽど辛いんだな」って言い当てた。

  驚きポイント3
  「些細な悩みですみません」って謝ったら、「失恋するたびに来る女子高生もいるから気にスンナ」って言ってた。

  驚きポイント4
  1時間くらい話してたけど、3000円弱しか請求されなかった。

  死ぬほど辛い思いしてる人は、下手な占い師に頼るよりいいと思った。

482 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 09:56:26.71 ID:3kjdINQ+
  最近引っ越したマンションに、長年連絡とってなくてどこにいるかもわからなかった兄が住んでた。
  出入り口ですれ違ってビックリしたw

657 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 09:46:09.85 ID:SG3MmMHI [1/2]
  84:公共放送名無しさん[sage]2010/08/01(日) 17:13:44.22 ID:9o+4PCQv
  つか、もうぶっちゃけて言ってしまおうか。ジブリアニメはみんな死んでる設定なんだよ。
  例えば、カリ城のルパンも、若い頃にゴート札の謎を解くため一度城に侵入してるが、
  あの時点で実は死んでる。
  クラリスに助けられたんだけど看病の甲斐も虚しくね。
  千尋は琥珀川で溺れ死んでるし、紅豚も豚になった時点ですでに死んでるし、
  ナウシカも腐海ですでに死んでる。
  ポニョは洪水後は全て死後の世界。船の上の人たちは既にみな死んでいる。
  赤ん坊とトキさんだけが生き残ってたがポニョにキスされることであの世に連れて行かれた。
  ああそうそう、ジブリじゃないけど、時をかける少女も
  踏切に自転車で突っ込んだシーンで既に死んでる。
  のび太も死んでるし、磯野家も死んでる。桜木花道もボードで頭を打った時点で死んでる。
  ポニョに至っては人間でさえないし、タラヲは死んでくれ。
  もうアニメはみんな死んでる。カムパネルラが死んで以来、アニメは死んでる。死んでいるんだよ。

833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 21:35:12.84 ID:tDaivouD [2/2]
  お前らトマトって言ったら英語音痴だからな
  トメイトウだからな
  八百屋に行ったらトメイトウ下さいって言えよ








181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 02:16:36.79 ID:I5G94jk8 [1/2]
  家族でタイの洪水ニュースを見ていて、タイは船上生活者が多いから自然にその話になって、
  その流れで親が「私たちが子供の頃にも船上生活者いたよねえ」と言ってびっくりした。
  ググってみたら、そう遠くない昔まで、日本にも船で暮らしてる家族っていたんだね。
  土地代?みたいなのはどうなってたんだろう?

182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 05:24:31.17 ID:3FvQ52he
  >181
  そういや数年前にニュースになったオヤジいたな
  抗議のために灯油かぶったり

183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 08:20:03.86 ID:i30WGGjl
  >181
  子供の頃、近くの運河に陸沿いにずらっと船が並んでいて
  たいていはモーターボート的なものだったけど、
  ときどき人が住んでる船があったなぁ。
  たぶん、船を停泊する場所をキープする権利料とかがあったろうと思うから
  それを払ってたんじゃないだろうか。

186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 11:43:02.40 ID:+LEtWzvf
  >181
  おれ46歳だけど、小2の頃知らない子供とあそんでて
  「家においでよ」て誘われて、ついてったら船だったw
  岸壁から船まで架けてある、木の板を渡るのがメチャ怖かった









205 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 22:20:09.34 ID:I5G94jk8 [2/2]
  そういえば最近の俳優って歌出さないね

207 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 22:55:59.37 ID:7t23areW [1/2]
  >205
  マツケンが最後かな
  昔は野球選手がレコード出してたんだよね

209 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 23:00:38.22 ID:ut6UANQZ
  >207
  もっと最近でも刑事物のドラマに出てたおじさんが歌ってた。
  だれだったっけ?ミッチーとセットでドラマに出てた人。
  悲しくなるほど下手だった。

210 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 23:07:53.35 ID:h6KLSKlb [2/2]
  >207
  相撲取りとかも。上手い人が多い。

278 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 18:51:02.90 ID:cgq52c9z
  >205
  女優はよく歌を出すのにね。
  どうしてなんだろうか?
  というか、松平健が俳優ということにビックリした。
  マツケンサンバだけの人かと思っていた。









663 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 12:38:09.81 ID:1RIhfCej
  YouTubeで聖飢魔IIの曲を初めて聴いたんだが、デーモン木暮の歌の上手さと声の綺麗さに驚いた

665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 14:03:49.88 ID:bH7PE2WU
  >663
  各メンバーの演奏も凄く上手ですよ
  あのキャラで色物扱いされるけど、実力は凄い

667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 15:02:43.93 ID:9hKOoI9V
  >663
  閣下は歌手としても訳者としてもピカイチですよ。
  前に一人芝居を見たけど最後まで引き込まれた。








912 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/02(水) 12:54:00.66 ID:mX4h5kAX
  テレビで観ている東北の津波は、ほとんどが高台から見下ろして撮られた映像

  地面に立って3階建ての高さの波の壁が一瞬で押し寄せると想像して見上げるとがく然とする

916 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 13:37:07.59 ID:iX3RH+Ji [3/4]
  >912
  うちの子供はとあるお城の近くの学校に行っている。
  津波の高かったところが39メートルという報道を聞いて、
  「39メートルって?○○城くらい?」と言って調べてみたら本当に近い数字だった
  (石垣の下から天守閣のてっぺんの高さ)。恐ろしい。

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 18:29:01.38 ID:Nl2CbVg0 [1/4]
  >912
  いきなり3階の高さの波が壁みたいにくるわけじゃないよ。
  どんどん増水して高くなる。

  あと39メートルというのは遡上高だな。
  そこの実際の津波の水位より何倍も高い。








918 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 14:13:04.02 ID:Xoojtwyc
  クマーが外国でペドベアーって呼ばれてるのは知ってた
  ペドベアー=変態熊
  って言われてるのも私は知ってた
  でも外国の人たちはペドベアーが日本生まれだって事を知らないみたいで、
  「日本にペドベアーTシャツが売ってる」って題名の画像に
  “日本人は何を考えてるんだ”
  “もちろん買ったんだよな?(ネタ的な意味で)”
  なんてコメントが多くて、
  そんなに変態熊って認識してる人が多い事にビックリした
  あとクマーってちょっと可哀想なやつなんだなと…

  私はてっきり日本人はロリコンが多いから
  日本生まれのクマーをペドベアーって呼んでるんだとばっかり思っていた
  二足歩行 の 熊
  ペド  ベアー
  言葉がペドフェリアに似てるから
  ロリコン熊って事になったとか

927 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/02(水) 15:46:28.87 ID:h0XaBmOO
  >918
  海外ではロリ画像とともにクマーのAAが張られることが多かったから
  ロリ画像とクマーがセットになったんじゃなかったか
BBR-MD5:CoPiPe-ef79750e9641ef6ec624f394ba9769fa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61062
Inq-ID: agr/7ddc0581eac834e1
Proc: 0.480308 sec.
This is Original

0139†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:37:17.975437ID:6lZSXSqk0
最近知ってびっくりしたこと 146(実質147)
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1320297562/

312 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/12(土) 08:19:40.52 ID:+wBu7+eq
  マンガ読み以外興味ないかもしれんが
  「武論尊」と「史村翔」が同一人物だったこと

658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 13:20:14.33 ID:8qBEkX+q
  スカイツリーって比較するものがないから大きく見えないんじゃないかな
  太田光 170cm 田中裕二 154cm
  石橋貴明 182cm  木梨憲武 178cm

  あんま意味ないかw

742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 07:21:32.12 ID:W/SuFe8a
  「富嶽三十六景」の絵は46枚あること
  じゃあなんで四十六景じゃないんでしょ

856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 23:51:41.02 ID:GIyqH+I7
  竹島だ独島だと意地を張り合ってないで、仲良く1文字ずつ取ればいいじゃん。
  竹島の「竹」と独島の「島」を取って竹島にすれば万事平和に解決。








181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 18:04:56.13 ID:Nb7bgr5b
  三大○○って、2つまでは鉄板で決まってるけど、残りの一つはいろいろってパターンが多いよね。

183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 18:37:26.96 ID:inqoZeRB [2/2]
  >181
  だいたい、その国の物を入れるわけだよね

  世界3大行進曲
  星条旗よ永遠なれ、旧友、○○(日本だと軍艦行進曲)

  みたいに

184 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 18:41:48.93 ID:bJCR+hrW [1/2]
  >183
  > ○○(日本だと軍艦行進曲)
  いや、そこはウルトラ警備隊の歌だろjk

188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 20:17:17.87 ID:1uFdk8vq
  >183
  国というか、持ち上げたいモノだな
  世界三大Bなんか典型的だけど

  要は「その分野で最も有名かつ権威あるNo1&2、とそれに匹敵する○○」って構造だわな









282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 14:59:17.07 ID:o+FQ1Y7T [2/2]
  国民栄誉賞と春秋の叙勲は別モノだって母君に教えてあげろ

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:00:24.92 ID:oMXcWGiy [2/5]
  >281
  > 70歳以上の間違いかもw
  いやいやw
  そういうことを言ってるんじゃなくって…。

  今年の夏に「なでしこJAPAN」が国民栄誉賞を受賞したことは知ってるよね?
  で、例えば澤選手。彼女は現在70歳(もしくは70歳以上)以上ですか?
  違うよね(今日現在33歳)。佐々木監督ですら53歳なんだよ?

284 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:06:45.10 ID:sTeAvuST [2/2]
  >282
  厳密に言えば叙勲も70歳以上の規定はなくなった。
  でも、推薦団体とかの人間関係上あまり若い人は受賞できない仕組みになってる。
  受賞後の人生が長くて不祥事とかあったら困るからってことらしい。

  うちの爺さんが勲章もらったときにいろいろ知ったんだが
  あれって国の機関が直接個人を選別するんじゃなくて
  国が都道府県に「誰かいない?」って言って都道府県が
  各団体に「誰かいない?」って聞いて個人を選別するから
  受賞決定までにかなり根回しが必要。
  ほとんどの場合が順番送りで受賞する。
  本人知らなくて発表があってびっくりってことはない。

  業種によっては個人が「今年は私によろしく」ってあいさつ回りしてやっともらえるってこともあるらしい。
  受賞後推薦してくれた団体にお礼の意味をこめて記念パーティーなどをしないといけない。
  知ってしまったらなんか興ざめしてしまったよ。
  (もちろん業種によって違うと思うんだけどね)

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:05:35.40 ID:Ae9SNKap
  >284
  「今年はこの人がもらう」と、ほぼ決まってるんでパーティーの予約はだいぶ前から入るですよ@ホテル
  まあ、もらってすぐパーティーじゃ、あからさまなんで発表日からいくらか経った時期になるし
  予約の段階では「なにのパーティ」ってことじゃなく「なんとかかんとか連合会(の会合)」って感じだけど

  ごくたまに、選考(というか承認というか)段階の時期に、なにかやらしてもらえない人もいる

296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:24:52.98 ID:JSZXsa7y
  >284.290
  勲章の種類によるんじゃないの? 人命救助の紅綬褒章や寄付をした人の紺綬褒章は
  事前に運動するようなもんでも無いだろうし、ノーベル賞を取ると文化勲章が自動的に
  もらえるけど、ノーベル賞自体は何万といる有力者の中から極秘に選定されるから
  基本的にサプライズでしょ。

  業界根回しで貰うといわれる黄綬褒章でも、何人か親戚で叙勲された人がいるけど
  (単に公職に長くいたからで特に偉いわけじゃない)、そういう場合は定年退職して何年後に
  半自動的に回ってくるみたいで、直近で叙勲された伯父さんは通知があって初めて
  「ああそういえばそんな頃なんだ」と気づいたそうだ。

298 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:33:33.71 ID:IEflUBYh
  >284
  凄い爺様だな
  何で貰ったの?





330 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/12(土) 17:19:13.63 ID:uiUHlfof
  ギリシャ人の名前が脱力系なこと。
  ギリシャ神話に出てくる神々の名前みたいなイメージもってた。

331 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/12(土) 17:24:26.78 ID:zcZofKmy
  >330
  ペッペッペッ・ソーランアレマ

333 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 17:26:45.01 ID:zTsYd2Jf
  >330
  アリストテレス・ソクラテス・オナシス







438 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/15(火) 11:22:13.78 ID:WYGCybBB
  フランスのある軍人の回顧録読んでるのだが
  重大な作戦のある日の朝飯が、ワインとクロワッサンとかき玉子

  フランスじゃ朝から酒のんで仕事にいっても怒られないのか
  しかも軍隊で・・
  なんていい国なんだろう

439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 11:46:48.82 ID:ck3hF35g [2/2]
  >438
  ちょっと前の日本でも、トラックドライバーが昼飯の時にビールを呑む光景が普通に見られたよ。

440 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 11:49:52.88 ID:5l14afM9 [2/2]
  >439
  あいつらの言い分は
  「ビール飲んでも昼寝するから大丈夫だ」
  ってことなんだよな。

  昼寝しようが何しようが入ったアルコールは時間たたないと抜けないんだよ。
  昼の30分くらい寝たからってアルコール抜けるわけじゃないんだよ。
  危ないよな~~

446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 14:55:55.23 ID:VTc//8We
  >439
  トラックドライバーに限らず、休日のドライブでは
  お父さんが出先でビール普通に飲んでたよ。








500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 14:15:59.21 ID:5bAM2uAP
  日本に来る外国のバレーボール選手の気持ちが
  北朝鮮でのサッカーでわかった

510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 18:36:04.49 ID:y8RcLlar [2/2]
  >500
  おぉ、確かに。

  って言っても、相手国歌斉唱でジャマしたりはしねぇぞw

511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 18:55:56.22 ID:jYlYF3VJ [2/2]
  >500
  昔、仕事でグラチャンやったんだけど
  ジャニ達がコートの中で歌ったり、踊ったりするのは
  あまり気分が良くない、みたいな事を外国の選手が言ってたな






577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 12:37:51.67 ID:z+5UI6VA
  小学校の卒業制作で、プールの底にミッキーとミニーの絵を描いたら
  ディズニーの社員が「著作権侵害だ!」と言いがかりをつけて
  塗りつぶさせたという事件。

  てっきり、ディズニーの著作権意識の高さを皮肉った作り話かと思ってたら、
  まさか本当にあった事件だったとはw

580 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 13:59:49.16 ID:+IuWsi8k [1/4]
  >577
  あったあった。営利目的以外なら認めてやれよ、と思った。

583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 14:06:16.93 ID:aORriDTH
  >577
  ディズニーの大きいぬいぐるみにはお店、会社等の店頭ディスプレイに使用するには
  別途契約が必要ですと(たしか)書いてあったっけ

593 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 19:07:25.31 ID:kuyBp4H/
  >577
  むか~し漫画家の友人の手伝いしたら
  ミッキー等々にしろシンデレラ城にしろ、それと解ったら
  著作権200万取られるから描くな言ってたな。

596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 20:32:39.20 ID:NNdIRoFU
  >577
  それ後日談があって
  代わりに本だのなんだのを寄進したってさ
  権利にゃうるさいがやるこたやるんだよ

  それでもライオンキングは許さんがな!










581 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 14:01:11.60 ID:+IuWsi8k [2/4]
  バンクーバーのホテルのロビーに、その場所から世界の主要都市の
  方角が書いてあるコーナーがあったんだけど、東京が北北西になってたこと。
  地図で見たら東南東なんだが、地球で見ると、最短は北北西なんだよな。

592 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 19:07:20.22 ID:uFSPjouc
  >581
  んなわけなかろうが

601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 22:35:50.82 ID:EXJZI+RH [1/4]
  >581
  地図で見たら東南東ってのはメルカトル図法的地図で東京から見てバンクーバーがってことか

615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 00:59:27.22 ID:o3azCEP2
  >581が見たのはバンクーバーを中心とした正距方位図法で描かれた地図。
  頭の中に描いたのは、日本を中心としたメルカトル図法あたりで描かれた、見慣れた地図。








633 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/19(土) 18:53:12.82 ID:zIj5IduZ
  こないだ用事で押上まで行ったんだけど、未完成とはいえ、スカイツリーが小さくてびっくりした。
  あまりにもテレビなんかで大きい大きい言われてたから、
  相当高い建物を想像していた。実物はそんなでもなかった。
  東京タワーとあんまり変わらないイメージだったわ。
  (´・ω・`)

634 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 19:08:16.38 ID:+taokcgB
  >633
  俺もそう思ったんだがじっくり根元の柱観察してたら凄いことになった

637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 20:17:43.03 ID:s893kW4u
  >633
  高層ビルに埋もれた感のある東京タワーに比べて完成形のスカイツリーは
  ホントに色んな所からニョキッと見えると思う。
  東京湾岸からも見えてたりするし。

650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 08:49:32.14 ID:3R3ZTLX4
  >633
  でも実際は600m以上あるし、第二展望台が450mくらいだったと思うから、東京タワーより全然高いんだよね。
  真下に近い場所で見ると低く感じるのかな。
  遠くからはよく見るけど、まだ間近で見た事ない。

675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 00:15:27.78 ID:YUUQ0GNo
  >656
  >633の言う意味が分かる。
  以前も書いたが、チャリで隅田川から錦糸町へと走っていくときに
  見えるスカイツリーはデカい。
  錦糸町からも手が届きそうな距離でこれもデカい。

  で、チャリで近づくにつれスカイツリーがだんだん小さい感じになっていく。








683 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 10:37:00.67 ID:qKzN57xn [2/2]
  途中で送信しちまった…。

  罵倒語の「サノバビッチ」が英語だったこと(son of a bitch)。
  言葉の響きからてっきりロシア語だと思ってた…。

684 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 11:12:51.76 ID:uDNL/txq
  >683
  晴れた海でパラダイス みたいなイメージがあったけど罵倒の言葉だったのか
  ずっと勘違いしていた

688 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 13:00:57.21 ID:cJhVaWW0
  >684
  茶返せwwwwwwwwww

691 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 14:39:39.33 ID:x5JiRJv5
  >684
  sun on the beach みたいな感じだろうかw








693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 15:48:06.58 ID:4UCZ0/Pt
  大相撲の中継を見ると、
  客席に、和服のスゴイ美人(銀座の高級クラブのママみたいな)の団体や、
  白塗り舞妓さん、ビジュアル系バンドみたいな男性、
  奇抜なモヒカンの男性、
  どう見ても芸能人オーラがあるくらいの美人、見るからに893(←いいのか)っぽい人etc…と
  多種多様な人間が前のほう陣取ってることに気づいた。
  一番驚いたのは、やっぱり一番上の和服美人の団体。
  相撲部屋の女将か何かなのかな?
  客席の普通のオッサンが相撲より、前のほうにいるその人たちを見てるのが笑える。

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/11/21(月) 18:53:54.75 ID:O+Ll0x65
  >693
  西の花道の升席に座る方ですね。中洲のママさんらしいですよ

724 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 21:03:02.26 ID:o+t+gPi6
  >693
  TBSの安住が「名古屋場所を必ず見に来る白鷺の姉御」のことを吹聴してから、
  各地の巡業にいろいろと面白い人物が集まる率がアップしてるみたいだ。
  大相撲ファンやNHK関係者ぐらいが把握してた一般人が、
  全国区になってきた感じ……w







793 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 16:32:08.98 ID:1Gu3/aVo
  「仕事をサボる」などの「サボる」がフランス語のサボタージュを語源としている事
  てっきり日本語だと思ってた
  だって時代劇で「サボってんじゃねぇよ!」って言ってたもん

794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 16:46:53.87 ID:2Oc7z76W [3/5]
  >793
  水戸黄門でヘマして黄門様に叱られた八兵衛に向かって
  助さんが「八、ファイトだ!」って言ってたぞ。

796 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 17:18:37.06 ID:EaImUk+3
  >794
  ヤッホーと言った前科もあります

797 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 19:11:27.08 ID:R+KF9iy2
  >794
  漢語っぽいけど江戸後期~明治時代に作られた言葉は、
  割と時代劇に出てくる。

798 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 19:23:13.47 ID:am7DFEF6
  >794
  桔梗屋「これでフィフティフィフティですな」

800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 20:40:15.79 ID:jtBXJ5ZU
  >794
  「おい八、今日はやけにサービスがいいな」は
  結構有名な台詞だよな。




867 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 09:25:56.31 ID:MQ6/Z2ZT [1/2]
  歴史に疎いので独立は知っても詳細や原因の事件までは知らなかった事だが、
  アメリカ独立戦争のきっかけとなったボストン茶会事件にて、
  アメリカ人が「ボストン港をティーポットにするぞー!」と言いながら
  イギリス船の茶箱を次々に落としていた事。
  戦争の引き金となった事件にこんな事を言うのは不謹慎かもしれんが、
  誰が上手い事言えとちょっと笑ってしまった。

868 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 10:24:30.51 ID:7YMifqKc
  >867
  冷戦時代に「ウィスキーオンザロック」事件というのがありましてね

870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 10:44:59.45 ID:7NLnezBJ [2/3]
  >867
  今ではボストンでは観光者向けに、港から茶箱を投げられるようになっています。

872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 11:40:25.11 ID:MQ6/Z2ZT [2/2]
  >868
  見たきた。世の中にはざぶとん一枚!って言ってしまう様な世界的事件があるんだなぁ。

  >870
  ちょw今じゃそんな事してんのかw
  無事(?)独立出来たからこそ出来る事ではあるんだろうけどさ。
  でも歴史的事件現場にてその事件ネタを利用するのは観光業としては上手い方法だわな。
  イギリスにとっては皮肉かもしれないけど。

874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 13:50:36.13 ID:tgtfQTfw [2/3]
  >870
  ボストンと言えば糖蜜洪水

897 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 00:27:11.97 ID:bYdZrg/s
  >867
  同じく歴史が苦手な自分はボストン茶会事件の名前だけは知っていたが
  「各国の大貴族やお偉方が集まったボストンでのお茶会にて
  アメリカの主要人物(皇族や大統領レベルの人)が紅茶に毒を混入され殺された事件
  その犯人がイギリス人」
  だと思ってたわー
  そりゃアメリカぶち切れで独立するわと…

  更にイギリス・アメリカの二大強国の戦争共倒れをたくらんだソ連人が犯人黒幕説もあるとも思ってた
  何から何まで間違ってた
  多分「茶会」事件だからお茶会で起きた出来事=毒殺!だと思ったんだろうなぁ…
  そしてロシアへの濡れ衣が失礼甚だしいがロシアに恨みは全く無いw
BBR-MD5:a72a7e223a6d21c70c334df25c277b8b(998)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61197
Inq-ID: agr/7ddc061cc987afe2
Proc: 0.253356 sec.
Rock54ed.

0140†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:37:31.882963ID:6lZSXSqk0
最近知ってびっくりしたこと 148
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1322373312/

95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 09:39:17.25 ID:/GlpT7oX
  ペネロープは Penelope の英語読み。
  ちなみに日本にも Penelope の名前で帰化した人がいて、その人は
  カタカナで「ピニロピ」と名乗っている。

  某市にある武谷産婦人科という地元じゃ有名な病院の院長が
  「武谷ピニロピ」と言う名前で、その名前が書かれた看板の写真が
  だいぶ前の『VOW!』に「いったい何があったのでしょうか?」という
  コメントと共に掲載されてた。

113 名前:31[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 18:25:04.73 ID:zYADdpxc
  インテルのキャッチコピーの「インテル、入ってる」「intel inside」は前者が先に作られたこと

153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 21:47:52.92 ID:fa5vHHHK
  松田聖子に娘がいたことも驚いたな。しかも父親が神田正輝。
  松田聖子とどんな関係があったんだろ。気になる

198 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/03(土) 13:01:23.27 ID:Au4wRqM/
  北海道の「道」が
  都道府県の「道」だと最近知った。

  だって東京都だって「東京」って言うし、
  大阪府だって「大阪」でいいし。
  沖縄県だって「沖縄」で通用するぢゃない?

  でも「北海」なんて聞いたことないから…
  俺だけ?

  因みに27歳です。

262 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 13:11:44.53 ID:SpWhJWCn [1/2]
  割烹着が便利で暖かいこと。

  こんなお婆ちゃんの着るもの、着れないよと思ってたけど、一度着てみると
  袖口がゴムになってるから、手や顔を洗う時とか袖が落ちてこなくて良い!
  それに、意外に暖かい。でっかいポケットがあるから、何かと入れられて便利。
  これは、冬は手放せないアイテムになった。

628 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 15:13:40.78 ID:LZVDHWAJ [2/10]
  前に知り合いの家でものすごく古い冷蔵庫を使ってたら
  コンセントから出火してボヤになったことがあったんだけど,
  消防の人に「お出かけのときは冷蔵庫のコンセントもちゃんと
  抜いてくださいね!」と叱られて,つい「すみません」と謝っちゃって
  後で悔しがってたな。ちなみにメーカーからお詫びの品と最新型の
  冷蔵庫が届いたらしい。

690 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/10(土) 19:52:49.37 ID:Gkkpwvd8
  カタカナの「シ」の字が書けない人が、結構たくさんいる、ってこと

  要するに「シ」と「ツ」を区別して書けない
  自分周辺だけの、ローカルネタだと思ってた














179 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 09:19:40.81 ID:YUxh8Oth [2/3]
  1 ようつべのページが変わったのを知った時。
    正直言って色合いが違和感あると思う。
    まぁすぐに慣れると思うけど。
    でも私はニコニコ派なので、新しいようつべのページに慣れるのに時間がかかりそうだと思う。

  2 ディズニーランドのスプラッシュマウンテンでは、落下時の写真を買える仕様があるのを知った時。
    正直言ってこんな仕様誰が得をするんだ?と思う。
    こんなことを思うのって自分だけだろうか?
    自分だけスレの要素が入ってすみませんでした。

180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 10:37:59.29 ID:1u1aoBEt
  >179
  観光地ではよくある商法だよ。
  海外の観光地のアトラクションやレストランでも
  日本人が多い所だと勝手に写真を撮って出口でよく売っている。

192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 11:53:42.56 ID:03mJ/D4u
  >180
  「観光地でよくある商法」のひとつだけど
  大きくて派手な色のオウムを持ってて肩に乗せて写真とらせてあとで金請求するってやつ。
  アメリカのある観光地に新婚旅行に行ったんだけど、そういう奴らが数人いた。
  でもうちの嫁さんは大の鳥嫌い。セキセイインコでも文鳥でもだめ。
  見るだけでもそれこそ鳥肌が立って震えがくる。
  なのでオウムを見ないようにして二人並んで景色見てた。

  ふと肩に重みがかかった嫁さん。俺が手をかけたと思ってそちらを見たらオウムが乗ってた。
  「ギャァァ~~!!」
  って叫んでオウムを手で払い落としてへたり込んでしまった。
  オウムを持ってきた外人の男は何か怒鳴り散らしてたけど俺はそんなに英語わからない。
  何かオウムが傷付いたから金払えって言ってるみたいだった。
  気を落ち着けて泣き止んだ嫁さんが反論し始めた。聞いたこともない流暢な英語で。
  激しい怒鳴りあいのあと外人のほうが退散してしまった。

  嫁さんがあんなに英語喋れるとは思ってなかったのでびっくりした。
  金払えって言うんなら警察に届けて正式に裁判して決着つけよう
  って言ってそいつの付けてた名札を読もうとしたら、あちらも後ろめたいから退散したんだって。
  口げんかで勝てるぐらいの英語をどこで身につけたのか聞いたら
  「へ?だって中学高校で習うじゃない」
  って言われた。学校の英語がこれだけ通用するっていうのもびっくりした。











450 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/07(水) 12:12:13.33 ID:MtDHE78d [1/3]
  最近じゃないんだけど、アメリカの物価の安さのびっくり。
  ガソリン30円/L、高速原則無料、小さいけど林檎15個ぐらい入ってて3ドル。
  ディズニーの入場料2500円くらい、ガム20枚?入りが100円、
  車のオイル100円/L

451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 12:22:13.14 ID:N6Znf8Xs
  >450
  でも会社の医療保険に入れない奴は、月1000ドルの医療保険に入らないと
  ろくな治療受けられないんだぞ。
  自動車保険も必須で事故るたびに月の支払い金額が上がっていくから、わざと
  自腹切る奴も居るぐらいだ。
  保育園代もスクールバス料金含めて月10万ぐらいが当たり前らしい。

  安全とか健康とか老後とか考えてない人種にとっては暮らしやすい国だろうな。

452 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 12:41:07.03 ID:HTvi0wzM [1/6]
  アメリカは賃金がムチャクチャに安いのと、3Kは移民や不法労働者、
  日用品はほとんど輸入ということも物価が安い理由だろうね。
  自国経済を底支えする産業が無いので、経済構造が発展途上国型になっちゃってる。

  ウォルマートのほとんどの社員は200万円以下で大半は年収150万円程度。
  http://d.hatena.ne.jp/T-norf/20081101/Walmart

453 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 12:43:05.51 ID:WmiutcZD [2/3]
  >450
  アメリカの物価は安くないだろ。
  日本じゃ商品にならないような物が貧乏人向けに売ってるってだけで
  日本と同じレベルの物を買おうとするとあっちの方が高い。
  確かに石油関係は安いけど、高速はタダでも道はガタガタだしな。
  サービスや技術料は向こうのほうが遥かに高い。
  チップ込だと外食は倍くらいの感覚。
  レンタカーなんかもやたら高い、日本だったらコミコミ料金の所が何でもオプション。

454 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 12:50:16.36 ID:iK3gExfE [1/2]
  >451
  >自動車保険も必須で事故るたびに月の支払い金額が上がっていくから、わざと
  >自腹切る奴も居るぐらいだ。

  そんなの当たり前だろw
  免許持ってないだろ?w

455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 12:51:14.06 ID:cV0TTvMR [1/3]
  >451
  破産する人の6割は高額な医療費が払えない為、
  と何かの番組でやってた。

456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 12:54:30.33 ID:HTvi0wzM [2/6]
  >日本と同じレベルの物を買おうとするとあっちの方が高い。
  アメリカやイギリスで飯を食うと面白いよね。不味いというのはウソで
  日本と同程度以上に払えば、ちゃんと美味い飯が出てくるし、
  接客も美しい容姿のウェイターが恭しく対応してくれる。
  一方、ロードサイドのマクドナルドじゃ、子供が作ったかのようなグチャグチャな
  ハンバーガーを平気で出してくる。この格差がすごい。

  NYでラーメンがブームで、在住の日本人も通う日本と変わらない味らしいけど
  値段が高い→だから味が良いということだし
  http://getnews.jp/archives/67499

457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 13:03:34.29 ID:9KAJraqC
  アメリカの自動車保険って高いのかと調べたら
  見積もりで半年で20万って言われた人がいた

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 13:17:49.62 ID:Po3D7JZw [1/2]
  >454
  まあそれは世界共通だろうねw

460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 13:20:15.97 ID:8DGg2POY
  アメリカって車検も無いんだっけね
  うらやましい

  普段からちゃんとメンテしてるのに車検でボッタくられるのは辛い

461 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 13:20:22.51 ID:HTvi0wzM [3/6]
  アメリカの学費もばか高い。
  学校の教師(安月給でつまらない仕事の代名詞)になるために大学を出たら
  1千万円の学資ローンの借金を背負うとか。兵士になって奨学金をもらおうと
  登録してたら戦争始まってイラクで地獄体験、その後も何度も招集されて
  そのたびに正社員なのに解雇されたとか。異常な国としか。

462 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 13:22:32.83 ID:7dM8w7Hh [2/5]
  >453
  商品にも格差あるよな。町の安レストランだとステーキ5ドルくらいだけど
  堅くてかみ切れないような肉が出る。美味しいステーキは300ドルくらいで
  金持ちが普通に食べてる。この円高でも22000円,あっちの物価水準で
  言えば(日本の感覚に換算して)50000円くらいだもんなぁ。

463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 13:24:40.20 ID:7dM8w7Hh [3/5]
  >450
  アメリカに2ちゃんがあって同じスレがあったら
  「日本の医療費の安さにびっくり。あと,お金が無くても
  医者にかかれずに死ぬ人がほとんどいないことにびっくり。
  病人やけが人だと,所持金や保険の有無を確認する前に治療
  してくれるのでさらにびっくり」ってなるだろうな。

  そういや知り合いがバイクでアメリカ横断旅行したとき,
  一緒に行った人(日本人)が事故って半身不随になったんだけど,
  保険に入ってなかったのか適用外だったのか,治療費1000万くらい
  請求されて自殺したわ。

464 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 13:25:26.69 ID:FuR9729I
  アメリカのPCパーツって凄い安くてうらやましい

465 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 13:28:16.76 ID:UFh1kkjy
  さっくりヘビーな話をするな
  すげーな…

466 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 13:34:45.99 ID:aShAZD91 [1/2]
  >453
  > 確かに石油関係は安いけど、高速はタダでも道はガタガタだしな。
  そういや、このあいだのフェラーリ集団オシャカ事故のえ映像を見た外国人から
  「道路が立派だ」って感想がちょこちょこあったらしいね
  「うちの国なら『穴が開いてたんだな』で済む話だ」とか

467 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 14:09:14.71 ID:7dM8w7Hh [4/5]
  >465
  知り合いの知り合いだからな。直接は知らないし。
  ちなみにその誘った方(直接の知り合い)は,その人に誘われて
  バイクを始めた人間が事故で15人ほど亡くなっているので,みんなに
  「死神」と呼ばれている。

468 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 14:12:07.94 ID:kmW1a0DU
  >463
  アメリカに旅行に行くと思い知らされるけど、病気になったときまず保険に入っているか聞かれる
  日本人で旅行の保険に入っていると返事するとニコニコしながらあっち(病院)から迎えに来る
  道を歩いていると日本語が喋れるタクシー運転手が
  免税店が出してくれるからタクシーに乗らないかと誘ってくるし
  (本当にただ)
  日本人は信頼されている(別の意味で鴨ねぎ)だと思い知らされる

469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 14:21:05.22 ID:hILaWYP6 [1/2]
  医療漫画やドラマだと
  外国人やホームレスの救急受け入れ要請は断れ!とかやってるよね

470 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:10:05.94 ID:Rh5jAegr [1/2]
  日本の海外旅行保険は過剰医療でなくて
  相場を逸脱してなければすんなり払うからね。
  東京海上万歳。

471 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/07(水) 15:12:53.87 ID:MtDHE78d [2/3]
  >453
  昔行った時は高速10万kmもあるにも拘わらず、日本の高速の方がガタガタ。
  レンタカーは激安、3100CCの車一週間連続借りて一日3,000円だったよ。
  アメリカはDIYで自分でやれば激安。素人でも簡単にやれるようになってる。
  日本みたいに資格ないとやれないではない。素人には難しくて出来ないという事はない。

472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:18:30.23 ID:V4vsHCb8 [2/5]
  >467
  走り方とかコースの選び方とか、そいつの根本的な何かに問題ありそうだな。

473 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:18:32.85 ID:Rh5jAegr [2/2]
  一時期アメリカの高速道路の路面の悪さはネタになったけど、
  景気刺激策でだいぶ改善しているよ。
  アメリカのは30年持つようにつくるので、
  改修直後はかなりフラットでなかなかよい。
  まあ、古いところは運転していて怖いが。

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:23:58.54 ID:uBnCQKnp [2/2]
  >466
  そういや東日本大震災で断裂した道路を9日で完全修復した日本パネェって絶賛してたらしいね
  その理由が「俺ん所の道路数年前から工事やってるけどまだ終わんないよ」と言うもの

  いっそサクラダファミリアも日本人にやらせろよw
  あれ何百年掛かってんのって言うかあと何百年掛かるのw
  確かリーダーは日本人とは聞いたが(本当かは知らない)いっそ全員日本人にしてみてはどうだろうか

476 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:27:38.61 ID:V4vsHCb8 [3/5]
  >474
  サクラダファミリアは納期がないからダラダラやってるのと、予算が限られてるんじゃないのか?
  当てずっぽうだが。

478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:37:22.43 ID:O+xgxOOt
  >471
  アメリカより日本の高速がガタガタ?
  何言ってんだこいつ?
  日本の高速道路知らないのか?

479 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:37:52.85 ID:KcU9DkLj
  >474
  あれはワザとやってんだよ。
  現在までずっと工事中ってことに意味がある。完成したら価値がさがる。

480 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:43:47.92 ID:Po3D7JZw [2/2]
  >471
  この前沖縄で借りたレンタカーはナビと車両保険付きで一日2500円だったよ

481 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:48:40.45 ID:HTvi0wzM [4/6]
  >アメリカはDIYで自分でやれば激安。素人でも簡単にやれるようになってる。
  >日本みたいに資格ないとやれないではない。素人には難しくて出来ないという事はない。
  
  ケチ付けじゃないんで事前に弁明しとくけど、そういうのは国情に依って自分で
  やる、やらないの項目が違うんじゃないかなあ。
  日本だと街の掃除は町内会で住人がやったり、交差点に親が立って安全確認したり
  オフィスでもゴミ捨てや大掃除は社員がやったりするけど、英米では自分たちで
  やらないでしょ? 庭の手入れも業者がやるもので、園芸趣味とは別もん。

  車の整備もスナップオンのデカイツールボックスを揃えるのと整備工場で
  診て貰うのも、そうかわらないような。日本は車関係の税金が馬鹿高い。

482 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/07(水) 15:52:05.71 ID:wT8GiH4h [1/3]
  サグラダ・ファミリアの完成予定は、200年後だそうな。
  つか、横面の設計はガウディがやったが、正面とか未設計のまま死んじゃったからなー。
  最近決まったとか決まってないとか、、、

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 15:54:17.27 ID:6VOIJas1
  >474
  外国人の反応はどちらかと言うと
  「うちの近所なんか2年前から穴開いてるのに放置だぞ!」
  「うちなんて橋が落ちても修理に来ねぇ!」
  みたいなノリで「修理が終わらない」じゃなくて「修理が始まらない」が多かった

  ついでに日本人の反応は
  「さすが普段から何もないとこ掘り返して練習してるだけあるな」
  ってのが結構あって笑った

513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 19:30:12.58 ID:WmiutcZD [3/3]
  >483
  よく勘違いしてるヤツ多いけど
  旧ソ連の思想犯の拷問じゃあるまいし無意味な穴掘ってるわけじゃないぞ。
  水道の古い鉄管なんかは漏水が激しく、年間にするとダム一個分の漏水があると言われている。
  本来ならそこらじゅうで漏水している管を取り替えなきゃいけないんだけど
  交通事情や予算の関係でできないから年度末に余った金でやってるだけ。
  もし無意味な工事だったら道路屋の作業員なんか頭狂うわw









499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 17:03:02.45 ID:fwUXv9ei
  飲酒やスピード違反の検問は抜き打ちで実施できないこと

  HPや新聞で告知しないといけないと決まってるとか

504 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 18:01:03.82 ID:7dM8w7Hh [5/5]
  >499
  前は抜き打ちだったんだけど、違法だと提訴した人が居て
  裁判所が違法という判断を下したので、それ以降は告知されてる。
  なので、毎朝ちゃんと見てれば捕まることはない。

513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 19:30:12.58 ID:WmiutcZD [3/3]
  >499
  昔から聞けば教えてくれたけどな。教えなきゃいけない事になってるらしい。
  バイクで地方に行った時に信号待ちでパトカーなんか見つけた時は
  ネズミ取りやってる所をよく聞いてる。
BBR-MD5:CoPiPe-2bd964d3e1e086f75f4591778f0b54f1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61205
Inq-ID: agr/7ddc0672e8533c05
Proc: 0.451663 sec.
This is Original

0141†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:37:54.273519ID:6lZSXSqk0
最近知ってびっくりしたこと 149
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1324046075/

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 07:56:38.96 ID:TmtxHBmn [3/3]
  新聞の書籍の広告なんかで「増版出来!」と言うのを
  子供の頃から目にして来たけど、あの「出来」の読みが
  「しゅったい」であるということ。
  ずっと「でき!」だと勘違いして語呂が悪いなぁ、と思ってた。

64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 19:14:18.57 ID:nMCbo7SL
  今年終結してしまったシリーズ物の小説(ラノベじゃないよ)を読み終えた。
  とても面白かったので作家を検索したら、本人のHPを見つけた。
  昨夜「とても面白かったです。終わったのが残念です。気が向いたら復活して」って
  返事を期待せずにHP上のアドレスにメールしたら、今朝その作家さんから返事が来た。
  「続けたかったけど、出版社の意向で終了に至った。続編は出版社次第」的なことが書いてあった。
  職業作家になると、出版社によって書いていいとか、書くのはダメとか決められるのが驚きだった。
  それにしても、なんで終了させられたのかな。人気なかったのかなー。

316 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 19:14:50.63 ID:xiX6Ac+N [1/2]
  「ガラケー」の意味(語源)
  語感から ずっとカラフルなケータイとか
  なにかそういうものの類だと思ってたら全然違ったorz

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 22:55:05.18 ID:8e1jgDf4
  ドライヤーの冷風の役割
  暑いときに涼むか、酢飯を冷やす時にしか使ったことしかなかったw
  熱風で形を作ったあとに冷風を当てることで、そのセットが固定されるらしい
  へえー

772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 15:05:16.86 ID:TspLWYtY
  いやたまたま2chで「ピザでも食ってろデブ」って言った人がいて
  それがゴロが良くて流行って、
  さらに「デブでも食ってろピザ」って言ったやつが大受けして、
  デブ=ピザになったんだと思う。

896 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/01/09(月) 00:23:34.91 ID:7VEY4r9A [1/2]
  おわだまさこ(皇太子妃)
  かわしまきこ(秋篠宮妃)

  ジグサクに読んでいくと、どちらもおわだまさこ、かわしまきこと読める
  ほんまにびっくりな怪奇現象やわ









80 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 13:20:06.03 ID:wE5Yuz1U
  ×「おにぎりおにぎりちょいと詰めて♪」
  ○「おにぎりを握りちょいと詰めて♪」

84 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 15:08:32.52 ID:gj8QtnL0
  >80
  これはビックリ

90 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 17:41:34.34 ID:uEP43DWW
  >80
  信じそうになったのは置いといて、

  ×「にんじんさん ごぼうさん」
  ○「にんじんさん さんしょうさん しいたけさん ごぼうさん」

  Σ(゚Д゚;ちゃんと3と4があったのか…
  そしてこの歌、続きもあるのねw

92 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 18:25:01.24 ID:M+8V0gHP
  >80
  なんかそれ昨日ついったで回ってきてたけど、今日デマだって流れてきてたよ
  香山美子さん作詞の童謡ってことになってる。
  歌詞サイトだと
  ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=E04556てことらしい。

93 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/20(火) 18:32:25.90 ID:99Q8Y4jX
  >92
  今、この歌詞を見てみたら、
  ショウガ・ニンジン・椎茸・ゴボウ・レンコン・フキと、
  ゴマ塩とさくらんぼ以外は子供が嫌いなものばっかりだったんだな。
  肉や魚、玉子すらないベジタリアン食だし。









225 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 02:19:00.46 ID:KxfoV5CT
  あまり人と一緒に服を買いに行かないんだけど、
  たまたまデブな友達と服屋を見に行ったら、
  まずサイズ的に入るかどうかを気にしてて驚いた。
  そっか、デザインが気に入っても入らない可能性があるんだ・・・。
  とんでもない規格外のデブ以外は、Lサイズなら入るのかと思ってたから
  ちょっとビックリした。

226 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 04:30:08.44 ID:bzIwDErV
  >225
  己が無知すぎただけでは?

230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 10:27:21.50 ID:1EazuagD
  >225
  そうなんだよ、まず入るかありきなんだよね、自分も
  デブかデブでないかといえばデブ、って感じで
  Lだとまあ普通には入るけど、骨格がごつく肩幅がすごいので
  「肩幅がいけるか」というのが一番最優先にくる
  服選びは全く楽しくない
  あと靴も。常軌を逸した幅広足で、普通の靴って全然履けない

231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 10:37:08.42 ID:nV7lHEO2
  商品管理タグ(ゲート通るときにあったら音がなる万引き防止のやつ)は
  ゲートから1メートルくらいの距離でも鳴ること

  管理タグ付いた商品籠に入れて、ゲート近くの商品見に行こうとしたら
  ピコーン!ピコーン!と鳴って心臓止まるかと思った
  幸いゲートのすぐ近くにレジがあって、店員さんに音を止めてもらって清算したから何もなくてよかった
  よく考えたら、ゲート通ったときに鳴る仕様じゃそのまま逃走される可能性もあるし
  近くに行ったら鳴るのが普通だよな…

  >225
  いいなと思った服でまず見るのは値段よりサイズがLかどうかだよ
  細い~普通体型の人には理解できないことだろうな

232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 10:50:01.97 ID:CgEWRyZF [1/5]
  >225に思いっきり馬鹿にされてるのに、大人な対応をする大柄なみなさんにびっくりした。
  てっきり罵り合いがはじまると思ってwktkしてたのに。

236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 11:25:25.35 ID:fN3y3Dxa
  >232
  正直なところ、>225はかなり失礼ではあるが、デブと無関係な世間一般の人は
  たいていこんな感じなので、あえて罵るのもアホくさく・・・











293 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 09:40:34.44 ID:B0i2JSnu
  近所に郷土資料の博物館があったんだが現在は閉鎖中
  その閉鎖理由が

  地下から湧いた天然ガスが地下倉庫に溜まっていて
  そのガスが引火して大爆発、で建物が粉々になった

  新聞にも載ったらしいが、こち亀級だと思う

294 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 09:54:19.03 ID:ZlQp6Cla
  >293
  九十九里民乙

302 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 16:16:08.17 ID:54FU5SCj
  >293
  資料も全滅か

303 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 16:26:37.68 ID:F8ejML8o
  >293
  こち亀的な建物が吹っ飛んだ事件といえば、都心のスイーツ向け温泉スパが
  汲み上げた温泉水から湧いて出る天然ガスで吹っ飛んだ事件だな。

  都心で土地代が高いのでポンプ屋だけを独立させずスパのあるビルの
  地下に汲み上げポンプを設置した悲劇(つうか、管理怠慢や換気装置故障など
  万一の場合に備えたフールプルーフを欠いた設計ミス)。







410 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 20:10:04.16 ID:CBC+qcth
  オラはDIYが趣味なんだがその電位差を安全装置に利用した丸のこもある。
  指が触れた瞬間、高速で回転する刃をとてつもない速さで止める
  http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=O8EX7mt3ByE
  脱線スマン

411 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 20:16:27.81 ID:uKs3yqEB
  >410
  0.005秒未満(エアバック差動スピードの10倍以上の速さ)で
  安全機能が働くってすごいな。一瞬にして刃が消えてるもんな。

412 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 20:24:13.98 ID:cjjAu6fq [2/3]
  >410
  SUGEEEEE

421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 23:13:21.72 ID:UBnVlQ9J
  >410-411
  ギャバンの蒸着プロセスより早いんだ…







470 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 17:18:04.68 ID:G4ZOvOpo [2/4]
  セーフサーチオフでジャンパーの画像を調べるとなぜか飛び降り自殺で
  きときとになった死体が出てくるから注意してね

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 17:53:40.56 ID:XVOcClT6
  >470
  おおおぅ
  女子高生をセーフサーチOFFでぐぐって以来の衝撃

489 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 02:51:29.24 ID:drgVU7OI
  >470
  うげー、これか

  http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kcollection-plus/cabinet/jollyjumper/108jj.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1

493 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 10:39:59.28 ID:11JHLqXX
  >470
  頼むからそういう意味で「キトキト」って使わないでくれw







732 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 21:43:48.21 ID:HwVQUd9c [2/2]
  福島県の「浜通り」と「中通り」が通りの名前ではなく、
  かなり広い地域を表す名前であること。
  震源地として浜通りや中通りの名前が出るたびに「なんで
  震源地が特定スポットに集中してるんだ?」と不思議に思ってた。

734 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 00:18:31.70 ID:pTUfCCSV [1/3]
  >732
  謎が解けたw

735 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 00:32:46.70 ID:ey9AWuJf
  >732
  古舘伊知郎もそう思ったらしく、
  「ずいぶんピンポイントで地震が来るんですね」みたいなことを言ってたなぁ。









最近知ってびっくりしたこと 150
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1326177356/

123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/12(木) 07:09:52.15 ID:0S4jpLaQ
  「セーラー服を脱がさないで」の2番以降の歌詞がとても下品なこと。

  1番も下品だけれど。

  子供の頃よくかかっていたけれど、興味がないので1番しか印象になかった。

186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 16:21:07.42 ID:2gpvlozF [2/3]
  刑務所の差し入れにエロ本もOKだということ。
  ホリエモンがスタッフから差し入れられたらしい。
  さらに面会時はミニスカサンタのコスプレだったとか。

  その辺はガチガチに規則で縛られてるのかと思ってた。

738 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 20:08:39.34 ID:/hIxDsls [1/2]
  個人でプリンタを持ってる人が結構いること
  私用で印刷することが無いので
  なんか勝手にプリンタ=業務用だと思い込んでた











220 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/01/14(土) 06:55:22.14 ID:Ks3Yzh6L
  ハタキを持った仏像がある事。
  「お前は何も出来ないんだから、掃除だけしてなさい」って事らしい。
  仏様にもダメな方もいるんだね。

222 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 08:22:13.94 ID:ZtrcCKJa
  >220
  「茗荷」だな。
  あれこそ子供に伝えたいいい話だと思うけどな。

227 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:48:27.40 ID:9/OBb52A
  >220
  仏教には「日常の雑務をちゃんとやる事も修行」って考え方がある。
  まあ仏教に限らんかな。










692 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:02:39.54 ID:ZESKxTMV
  米国のフィルムメーカーのコダックが倒産したが、コダックという名前は
  シャッターを押すときの擬音語からきてるということ。
  日本風に表現すれば「カシャ」である。外人にはあればコダックと聞こえるのかw

  また、創業者がKという文字が好きで、Kで始まりKで終わるネーミングを考えて、
  KODAKに落ち着いたらしい。

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 13:12:59.45 ID:7Ejunubm [2/2]
  コダックネタに便乗して
  名前の由来は面白いね。

  キヤノンは 観音 から
  コニカ 小西六写真工業の略
  ミノルタは 実る田 から。
  オリンパスは オリンポス山から。
  カメラシャッターの コパル は、社長の小林春一の小と春から。
  チノンは社長の茅野弘の チノ に、ンを付けたものとか。
  オムロンは本社所在地の御室(おむろ)から。

  資生堂 中国『易経』の言葉「資生」から
  積水化学工業 積水=中国『孫子』の言葉。
  プリマハム 「プリマドンナ」から。

  ロッテ 「若きウェルテルの悩み」(ゲーテ)のヒロインにちなむ。
  ボンカレー ボンはフランス語でおいしいの意味
  コクヨ 「国誉」のカナ表記。
  ムヒ 「天下無比」のムヒ

712 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 13:24:31.35 ID:pmfiUuv8
  >711
  ブリジストンも、石橋さんだね。

  関係ないけど、コーセルという小さい直流電源とか作ってる
  会社があるんだが、元々はエルコーという名だった。
  で、改名しようとなって、

  社長「エルコーを越すような名前がいいな。」
  社員「エルコーを越す、、、ねえ」
  社員「エルコー越す、越すエルコー、こすエルコーコスエルコー、、、、コーセル!」

  となったらしい。
  あほっぽいwww

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 13:39:10.94 ID:WRTf8oSM [1/4]
  >712
  日本の場合、社名は屋号の感覚でのネーミングが多いからね。
  願望やダジャレめいたこじつけ、元ネタが冗談みたいに単純てのは多いよ。

  基本は「判じ物」。意味を来てなるほどニヤリの世界(3人の頭文字を合わせて
  ついでに脱兎の意味もかけて、さらに製品は3人が生んだ子どもみたいなものだから
  ダットサンとか)。
  で、それに吉祥や佳字をあてる。ダットサンだとSONがSUNに。

  願望:王子を超えるぞ。大王製紙
  ダジャレめいたこじつけ:脱皮→脱スキン→ダスキン
  元ネタが冗談みたいに単純:花王は「顔」

716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 13:40:57.89 ID:keJYBd3y [2/2]
  >712
  オリコミってチラシ会社はオリコムって強気な名前になったぞ
  東芝やニチレイが正式に東芝やニチレイに改名した時は
  本当の名前はなんだったんだって調べた経験がある
  東芝=東京芝浦電器工業
  ニチレイ=日本冷蔵







772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 05:15:26.98 ID:T8k6ri8a
  車乗りの人の間の常識。
  車に同乗した場合は、同乗者もいくらかのガソリン代は負担すべきらしい。
  もちろん、車所有者からは言わないから、そこは空気読んでほしいらしい。
  全く知らなかった。

  車に乗せてもらうというシチュエーションはたまにあるが、今まで運転者に
  失礼なことをしていたな、と大反省。

774 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 06:29:17.47 ID:AADHky04
  >772
  ちょっと送ってもらうぐらいならいいだろうけど、日常的に乗せてもらったり、
  長距離乗せてもらうなら負担つうかお礼はした方がいいよね。

  農作物の自然にできる季節と、いちばん美味しい季節とは必ずしも一致しないこと。
  イチゴは自然にしとくと初夏に収穫できるけど、ハウス栽培の冬に取れるイチゴの方が
  圧倒的に美味しい。こないだ農業関係の友達が持ってきてくれた。
  「旬」なんて現場知らない人の架空の観念だよ、とか言って笑ってた。
  トマトも自然には取れないハウス栽培の春のものが一番美味いとか。

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 06:32:28.05 ID:gfGj0jhH [1/2]
  >772
  金がないときはフロントガラスでも拭いてやると、けっこう喜ばれるよw
  あ、こいつ分かってるなって

776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 06:40:12.00 ID:KgnRXfZB
  >775
  そうか?

  ずぼらな奴ならそうかもしれないけど、
  スタンドの店員に拭いてもらうとガラスが汚れるからと嫌がる奴もいるじゃん。

777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 06:41:22.57 ID:Wi+JZ8hM [2/3]
  >772
  そういえば、俺が小さい頃婆の友達を乗せて目的地に到着した際に「ちょっとだけど」って言って、
  俺に1000円渡す渡さないで家の婆と攻防していたのを思い出したwww。
  白タクなっちゃう可能性あるから本当はダメなんだけど、結果もらうってことが多かったなぁ。

827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 20:16:50.77 ID:9uXl1r4L [1/2]
  >772
  俗に言う世間知らずってやつだな
  本人は悪気はないのは解るが、乗せてる側からしたら
  コーヒー一つでもいいから目に見える形で小さな感謝くらいは欲しいものだよ
BBR-MD5:CoPiPe-498c50c18eaffb69c5c479698c5fb54b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61230
Inq-ID: agr/7ddc06ffaa6c2689
Proc: 0.426000 sec.
This is Original

0142†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:38:24.355028ID:AaU8tmO+0
最近知ってびっくりしたこと 151
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1327645402/

41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 13:32:09.40 ID:zLrr4Z+I [1/4]
  仕事以外の本をあまり読まない人だと、「不退転」をよく知らないのは
  ありえると思う。頭が良くて仕事に有能でも、仕事以外の本など
  手に取らない人は普通にいる。不退転という語は仕事関係の本には
  あまり出てこない。
  いや、読書家でも思い違いはあるよ。
  最近知ったことではないが、私は作家の「モーパッサン」を
  高校生時代まで「モッパーサン」と思いこんでいた。
  小学校時代に読んだ本に誤植で「モッパーサン」と出ていたのが
  勘違いのきっかけ。一度思いこむと容易に修正されないんだなと知った。

117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 14:16:45.95 ID:TXcsQhaV [1/8]
  俺あんまり料理出来ないけど旨いカレーだけは作れる。
  初めに、普通に切った人参、つぶしたニンニク、輪切りの唐辛子(沢山)を煮る。
  人参がある程度柔らかくなったら、玉ねぎの千切りを入れて
  シャリシャリ感が残る程度に煮込み、ルーと砂糖を投入。
  そこにダッチオーブンで焼いておいた、半分に切ったジャガイモ(多め)、鶏肉(沢山)を入れ、
  ココナッツミルクをかけて出来上がり。
  ダッチオーブンで焼くとジャガイモはホクホクに、肉は箸で切れるほど柔らかくなる。
  こいつは口に入れると最初はかなり甘口カレーに感じるけど、
  時間差でピリピリ辛く、食い終わる頃には大汗をかく逸品だ。
  家族以外でも誰に食わせても絶賛されるぞ。試してみろ。
  毎回キッチンを片付けろとカミサンには怒られるけどな。

312 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 22:05:32.76 ID:Zc/a7xhP
  寒くなって体重がどんどん増えていくなぁと思ってたら厚着したまま体重測ってた・・・org
  裸で測ったらたいして変わってないや。

519 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 17:19:25.33 ID:eJIPqLLB
  カナディアンは自らエスキモーと名乗ってるよ。
  アラスカでは米国の面倒な差別云々で、イヌイットになってる。
  第三者がギャーギャー騒いで、差別関係ない言葉を差別用語にしてしまう世界的悪い例。
  名前で言えばウルル(エアーズロック)なんかも、もー面倒すぎて好きにすればって話なので調べてみ。

520 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 17:35:45.41 ID:oUT88dg1 [2/2]
  波平さんとフネさんがうちの両親より若かったこと

  私は「へぇ~」だったが、両親、特に母がものすごくショックを受けていた
  「年寄りとか言えない!!私たちの方が年寄りなんだから!!」
  見かけに惑わされてはいけないんだ、と熱く語っていた

544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 23:02:34.20 ID:1jr+zxE8
  喪が晴れるのは49日だと思ってたけど、男性は49日で女性は35日だったこと

620 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 09:16:08.25 ID:+gafeK1w [2/4]
  地元の中学がピーク時(昭和50年代)に一学年18組まであったこと。
  今じゃ学年によって4~5組しかない。

864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 23:29:38.10 ID:2B7Kg2xE [2/2]
  手塚治虫はいろんな漫画を描いていたこと。

  ブラックジャック、火の鳥、アトム、リボンの騎士とか
  真面目でシリアスな作品かお子様向け作品のイメージしかなかった。
  打ち切り作品や短編含めると、エロやホラーやSFや鬱いのが大量にある。
  自分は大作よりそっちの方が面白かった。
  そして手塚治虫の描く女体はエロい。

896 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 10:56:32.39 ID:rk1JSZ7Y
  白人はキリストが白人だったと思ってる人が多いということ。
  つか、白人と思ってるというより有色人種だと考えたこともないということ。












173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 00:51:52.69 ID:XM0VwORe
  雪って単純に寒ければ寒いほどたくさん降るんだと思ってた。
  東京より東北、東北より北海道、北海道よりシベリア、シベリアより北極圏とか。
  でも大雪が降るのって風向きとか地形とか海岸線の形とか
  いろんな条件が必要でただ単に寒ければたくさん降るってワケじゃないらしい。

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 02:17:14.34 ID:9tTR/zkQ
  >173
  当たり前だろw
  県内道内でも場所によって全然違うわ

184 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 08:14:00.05 ID:ASAwKzOU
  >173
  札幌(根室だったかな?)が北海道の中ではあんまり雪が降らないと聞いたときは驚いた。
  北海道全域が冬は銀世界だと思ってたから。

192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 10:16:23.55 ID:l7adSkwK
  >173
  ちなに、世界最深積雪は1927年2月14日、伊吹山で記録した1182cm。ギネス掲載済み

195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 10:41:10.83 ID:LTURyztx [1/2]
  >173
  世界3大豪雪地帯とか5大豪雪地帯と言われる時、必ず入ってるのがいわゆる裏日本なんだが
  それらの地帯に共通していることは
  「冬の季節風が来る方角に巨大な水溜りがあり背後に山」という条件だね
  アメリカの五大湖沿岸だとか、イランのカスピ海沿岸だとか、トルコの黒海沿岸といったところ










245 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 20:06:38.95 ID:61e/tLtC [1/2]
  ちょっと前のやべっちFCに清武が出てトークをしていて
  本田とやってみてどうだったかみたいなことを聞かれた時に
  「けいすけ君…は、あまり、近寄れない感じで…」というような感じで
  親しくやっているという方向の答えではなかった
  そういう距離感で、しかも本田のほうが年上なのに「けいすけ君」と呼ぶ
  サッカー業界のノリにびっくりした
  失礼じゃんみたいなことじゃなくて、不思議といえば不思議だけど
  そういうノリなんだー、と

261 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/02/01(水) 07:26:23.94 ID:OEZ/7DRJ
  >245
  なんかヤンキーとか暴走族のノリを思い出した

263 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 11:01:58.53 ID:COxYnmdw
  >245
  こっちとコミュニケーションとろうという姿勢がまったく感じられない格上の相手を、
  「僕は仲良くしたかったんですけどね」というスタンスとりつつその閉鎖性を見下す、
  という感じかな>けいすけ君

  男子小学生集団がサッカーやってるの見てると、あんなちっこくてもお互い格付け
  チェックが激しくて驚く。学年も身長も関係ない。身体能力が高い奴はすぐ一目おかれる。








530 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:12:10.35 ID:/gl9/gsy [1/2]
  北野武監督が昔、ツービートという芸人だったこと。
  いつもふざけてるからお茶目なおじいさんだと思ってたけど
  まさか芸人だったとは。芸人で芽が出なくて映画の世界に来て
  世界的監督にまで大出世したとはほんとにびっくりした。

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:29:09.46 ID:hyM8eTIq
  芸人でも成功してたよ~。

532 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:32:23.42 ID:aDXqrpcE [1/3]
  >530
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:32:35.83 ID:qxj0uwML
  芸人で成功したから映画監督でも成功したようなもん

534 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 21:46:48.56 ID:/gl9/gsy [2/2]
  >531
  >533
  そうなんですか。知りませんでした。

  >530
  ツービートって言われても分からないですよ。
  クラスの子にも聞きましたけど誰も知りませんでした。
  芸人だったことを知ってた子はいました(それをきっかけに
  ググって見て知ってびっくり)。ということです。

535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:01:33.46 ID:wKPFK3NU [2/4]
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

536 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:25:26.96 ID:aDXqrpcE [2/3]
  >534
  芸人とかツービートとかを知ってびっくりした。で終わりなら誰も変だとは思わない。

  >芸人で芽が出なくて映画の世界に来て
  >世界的監督にまで大出世したとはほんとにびっくりした。

  こんなこと書くからおかしいんだよ。

537 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:29:29.16 ID:sLqxrzAt [2/4]
  釣りにマジレスするだけ無駄ですよ
  話題にする、知る、ググる、驚く、の時系列が矛盾しすぎですからねw

538 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:37:39.92 ID:jHqqGRSo [1/3]
  最近の2ちゃんは年寄りばかりって聞いてたけどホントなんだな。
  さすがにツービートだったことくらいは知ってるけど、その漫才は
  見たことがないし、俺がテレビを見るようになった頃はすでに監督だった。
  実際、北野武のジョークを面白いと思ったことは一度もないし、痛い人がなんか言ってら
  くらいにしか思わない(スタジオでも暖かい目で見てるのが伝わってくる)。
  志村けんのバカ殿だって古すぎて笑えない。
  クラスメートって書いてあるから中学生か高校生だろ。知ってるはずがない。
  >536が指摘してることだって何らおかしくはない。うがりすぎ。年のせいだよ。爺さんたち。

539 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:38:08.81 ID:jHqqGRSo [2/3]
  >537
  >話題にする、知る、ググる、驚く、の時系列が矛盾しすぎですからねw
  具体的に指摘してみろよジジィwwwww

540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:41:15.09 ID:jHqqGRSo [3/3]
  >530
  「ひょうきん族」という番組でコントやってるのは動画で見たことあるけど
  面白くもなんともないよ。つまらない駄洒落と内輪受けばっかり。明石家さんまとかと
  一緒にやってた。さっさとお笑いに見切りを付けたってのは正解かも知れない。
  今のお笑い番組の方がよほど完成されてる。

542 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:59:12.26 ID:u0uOwoVl
  自分も、ビートたけしはずっとソロだと思ってた
  ツービートってその後知っても、たけしが漫才の人というイメージが無い

543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 23:01:34.03 ID:aDXqrpcE [3/3]
  >538
  いやさ、おれも漫才してる時代のことは知らんけど、過去に芸人として成功してたことは事実だろ?

  >芸人で芽が出なくて

  なんて間違ったこと言ってたら指摘されるのは当然。
  いま面白い面白くないの問題じゃない。

  「中田英寿がサッカーで芽が出なかったけど、いま実業家として成功してる」って言ってるのと同じ。
  あの人のサッカーも今じゃ通用しないでしょ?過去には偉大な業績を残してるけど。

545 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/02/05(日) 23:02:57.76 ID:wKPFK3NU [3/4]
  だから何?ジジイはうせろカス

546 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 23:03:37.86 ID:wKPFK3NU [4/4]
  >545は>543

565 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 00:41:20.23 ID:fOe8DXyF
  >530が壮大な釣りなのか
  超天然なのかは知らないが
  子供が昔の事を知らないのは当たり前なんだし
  同様に大半の人が知っていそうな事もそうなんだが
  ここに書いた場合の結果が少し考えればわかるよね? って事例は
  うかつだったり恥知らずだったりで
  なんつーか
  見てるほうが恥ずかしい気になります

636 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/02/06(月) 11:54:32.88 ID:3eu1E+6a [1/2]
  >530
  北野武が芸人であったことを知らないお前にビックリ。








518 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 15:18:35.12 ID:P1WD1KtX
  ドラクエ発売からドラクエ3発売まで、二年たっていない。

523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 18:35:26.54 ID:7yPs9t8c [2/2]
  >518
  ドラクエⅠの容量は512KB
  この↓画像1枚(747KB)よりも少ないんだよな
  http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0a/4f/taraikeniti/folder/666025/img_666025_35901544_0?1323178742

526 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 18:48:22.84 ID:sLqxrzAt [1/4]
  >523
  そんな大容量ではないです
  512KBではなくて
  512キロビットです
  つまり64キロバイトですね
  その画像の10分の1以下です

  ドラクエ3でも2メガビット(256キロバイト)です

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 20:16:10.66 ID:sOLtGghy
  >526
  ドラクエ1や2をはじめファミコンのほとんどが写メ一枚分ってのは
  確かにびっくりされるからよく話題に使うな

541 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 22:55:15.03 ID:MYdGccrQ [1/2]
  >529
  データ容量について詳しくないせいで
  あの理屈が未だに全然分からない。
  ファミコンのプレイ画像を普通に一枚撮影すれば
  その画像は 当然だがソフト一本よりはるかに大容量になる。
  それは解像度とかの問題なのだろうか。
  ファミコンのドット並みの解像度で撮影したとしたら
  どれくらいの容量になるんだろうか。

547 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 23:08:46.16 ID:sLqxrzAt [3/4]
  >541
  例えば数値は適当だけど

  100x100ドットの真っ黒な画像は10000バイトだけど
  「10000個の黒い点を描く」という内容のプログラムは25バイトで済む
  こんな感じかな

  プログラムはただの文字なので
  10000個の黒い点を描く
  と
  100億個の黒い点を描く
  は同じ容量です
  でも描かれた画像は1万バイトと100億バイトになります

552 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 23:22:42.59 ID:wXLiW/WT
  >547
  自分は>541じゃないけど、
  画数が多くて画面が真っ黒に見える
  鬱
  と、画数が少なくて画面的にはすっかすかの
  一
  もっと言えば見た目には真っ白になる(全角スペース)
  
  が、どれも同じ「容量2バイト」というのもその理屈、という理解で合ってる?

557 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 23:35:06.40 ID:MYdGccrQ [2/2]
  >547
  なるほど!理解できた。
  説明ありがとうございます。
BBR-MD5:CoPiPe-faa737bba9f08b84f04dbd686dc214ab(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61380
Inq-ID: agr/7ddc07bb3ad51f3f
Proc: 0.397902 sec.
This is Original

0143†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:38:45.360417ID:AaU8tmO+0
最近知ってびっくりしたこと 152
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1328791825/

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 08:01:54.32 ID:TkmT49DH [1/2]
  以前集荷で廻れるギリギリの時間にに集荷依頼が来た
  嫌々向かう途中に上司から無線で必ず中身をチェックしろと言われた
  客先に着いたらいきなり保険をかけたいと
  言われたので中身チェックのお願いをした
  色々言い訳を聞かされた後怒鳴り散らされて集荷キャンセル
  翌日その客奇妙な果実に
  ヤクザ同士の金の貸し借りが原因らしかった

  中身をチェックしてなかったら
  ヤクザは助かったかもしれんが俺がヤバかったんだろうな







159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 17:39:08.22 ID:DgQsxuoF
  最近っていうか 今日初めて見てビックリしたんだけど、
  赤子の乗ったベビーカーに、透明のビニールみたいなもの被せて歩いてた…(もちろん赤子はビニールの中)
  あれは、ウイルスとかから守るため?
  なんか過保護の過が、過剰じゃなくて過激って感じだった。

  最近はあれは普通なの?

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 17:41:51.35 ID:I2zUHBV4 [1/2]
  >159
  その人がどうかは知らないけど、前に病院で見たそういうのは
  紫外線に当たると皮膚がぼろぼろになる病気の子供だったよ。

162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 17:45:55.39 ID:QtLoD7KX
  >159
  雨よけのレインカバーじゃないのかな?

169 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 19:45:34.76 ID:4Vb3MhyI [2/2]
  >159
  うちの上の子は18歳だけどこの子の時からレインカバーってあったよ
  まあめったに使わなかったから珍しく思うかもね











373 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 19:36:27.41 ID:fZZHjHJD
  高知龍馬空港なるものがあること

381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 00:32:41.06 ID:4v4jyrGM
  >373
  JFK、リバプールジョンレノン空港と並ぶ「世界三大人名空港」のひとつだそうだよ。
  と、前の話題とリンクさせてみた。

391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 08:11:04.85 ID:/+VxkKxc
  >373
  米子鬼太郎空港なんてのもある








446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 22:53:44.23 ID:8CtankZI
  アメリカで日本の「やおい」漫画が売られてること。(英語翻訳版ね)
  あまぞん.comで"yaoi manga"で検索すると、ごっぞり引っかかってくる。
  しかもKindle版もかなりの種類が。

  案外アメリカでも需要あるってこと?っていうか「Yaoi」ってそのままか。

451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 01:59:12.13 ID:4QlkwqJ+
  >446
  表立って口に出せない言葉は異国語使ってぼかしたりするのかもね。
  ドイツ人に「ドイツ語で『BL』ってどう言うの?」って聞いたら「ショーネンアイ」と返された。
  台湾でエロビデオは「HENTAI」として売ってた。

453 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 05:28:40.68 ID:4zVCbsC7
  >446
  アメリカに限らないぞ。











560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 16:01:41.05 ID:LNF71vgv
  以前、仕事上のことで相手ともめて裁判になったことがあった。
  そういうこともあろうと思って会話は録音してた。
  相手が「この件については知り合いの弁護士に聞いたところ・・・・って言ってた。」
  っていう場面を録音できたんだけど
  裁判では予想以上にこの発言が問題視されてた。

  「この弁護士の登録番号は?」
  「このときの弁護士はここにいる弁護士先生ですか?」
  「はっきりいってこの発言の弁護士は嘘じゃないんですか?」

  法曹界の人にとったら
  「知り合いの弁護士に聞いた・・・」
  っていう嘘がかなり嫌いみたいで
  そこのところばかり弁護士と裁判官から突っ込まれてた。

  自分は何があっても言わないでおこうと思った。

585 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 21:36:49.97 ID:XaTucPpq
  横からレスするね。

  オレも何度か会社の顧問弁護士のところに行って、訴訟に備えるための
  打ち合わせをやったことあるけど、「ある人が」とか「すこしまえ」といった
  言い方は、取り調べを受けているのかと思うほど、厳しく突っ込まれるよ。

  「ある人ではわからない。どこのだれか、固有名詞を全て出しなさい」「”少し”じゃ
  わからん。数値で言いなさい」とか。何度も聞かれてあいまいな記憶なので矛盾がでると
  本気で怒り出す。顧問弁護士でこれだから。
  弁護士というところに検事や判事がひっかかったんじゃないかもよ。

586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 21:41:09.22 ID:l6e1ZCJs
  >583
  俺も横からだけど
  100%嘘とは言い切れないんじゃないか?と言われたらそりゃそうだ
  知り合いの弁護士と軽いノリで相談することは全く不思議じゃない。
  ただし、その結果を自分の主張の裏付けとして使うためには、その「弁護士」の信憑性ってのが大事だ。
  知り合いの弁護士がー というよりも、
  (個人的な相談の結果と前置きした上でも)その弁護士を明らかにして話したほうが、信憑性が増す。
  まして裁判にもつれ込むようなもめ事の中だ。

  それをしない、ぼかして言うってことは、
  その知り合いの弁護士自体が嘘なんじゃないかと、踏むだろ普通。











851 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/02/28(火) 02:01:22.26 ID:8ouXMuxL
  2歳児の理解力。
  銭湯で遭遇した姉妹(姉2歳 妹9ヶ月)の姉に驚いた。
  姉が妹を指差して、「この人赤ちゃん!!」と、まわりの大人に言ってた。
  自分より小さい、言葉も話せない妹を、赤ちゃんと認識していることに驚いた。
  んで、一人でロビーに行き、椅子によじ登り、ケースからジュースを取り出し、
  フロントに行き、「これください。」と、お買い物。2歳児って買い物出来るんだな。
  びっくりした。
  (´・ω・`)

857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 08:29:24.10 ID:A1PKTCy/ [1/3]
  >851
  小出水の息子も2歳(ほぼ3歳近いとは思うが)でひらがな読んでた








911 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 03:48:41.78 ID:boWZj0BN [1/4]
  昔の「味の物」は石油で作った毒物だった

  海外では「味の素」にブタのエキスを混ぜ国を挙げて暴動が起きた
  宗教上ブタが食べれない国での製造

912 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 04:03:29.33 ID:3VP38C5z [2/2]
  >911
  石油で作ったら毒物なの?

913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 04:20:49.82 ID:dbIkh8wU
  >911
  「買ってはいけない教」の信者さんかな?
  味の素事件については仕事の関係で詳しく調べたことがあるので、よくまとまっているサイトを紹介しておく。
  www.jakartashimbun.com/pages/ajinomoto.html
  www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak3/1301142.htm
  宗教的規格(ハラール)に対する味の素の(ほんのわずかの)油断と、
  それを増幅した宗教勢力と世俗勢力の綱引きがよくわかる。
  日本企業がイスラーム世界と取引する上で他山の石となるとても重要な事例だから、
  国民みんながきちんと知っておいても損はないと思うよ。

950 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 16:02:37.60 ID:xsT3udOL
  >911の「味の物」に誰も突っ込まないのにびっくり









最近知ってびっくりしたこと 153
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1330525363/

472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 23:00:33.24 ID:U+N8A23b [1/3]
  >470
  そういや高校のとき、一人一冊選んで読んで感想文を書いて
  みんなの前で発表するってのがあったんだが、ほかの人と
  本が被っちゃった場合は別の本を選んでやり直しという
  非情の掟があった。
  先に読む人ほど有利で(順番はくじ引き)、みんな自分が
  選んだ本と被らないかドキドキしてたんだが、高橋という
  やつの順番になって、皆の前で「僕の前に道はない、僕の
  後ろに道は出来る、この書き出しで始まるこの作品は・・・」と
  言ったとき、作品が思い切り被っちゃった女子が思わず
  「やだ!高橋君、道程なの!?」と叫んだことがあったな。







34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 08:41:35.77 ID:lKKISUwH
  国会議員の多くが愛人を秘書にしているということ。
  まあ噂には聞いていたが、税金の本に書かれてあった。
  これだと愛人手当を払ってやる必要もない。
  我々の税金で愛人を秘書にしているんだからw

35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 09:04:14.49 ID:9EAEdS6j
  >34
  公費で給料が出る秘書ってのは人数が限定されてて公開されてるが、
  愛人説が本当なら、我が国の国会議員の大半はホモなんだな。

38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 09:31:16.62 ID:2hxy8skE [1/2]
  >34への35のツッコミに笑った

  その「税金の本」がまともな本だったら、秘書給与の件ならば第二の国会議員の
  歳費となってる問題が書かれていたと思うがなあ。
  千円は拾うな系のマネー本かなw










最近知ってびっくりしたこと 154
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1332420057/

18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 21:13:11.86 ID:/beOLMk8
  チンパンジーが凶暴な事

  野生でも温厚で草食動物と思っていたがとんでもない
  凶暴で同族食いするバリバリの肉食動物らしい
  力も人間の何十倍で外国のパーク飼ってたチンパンジーが人を殺した事件も有るらしい
  テレビでパン君とか人間によく飼育された大人しいのを見慣れてるせいか
  可愛い動物のように思ってたが…怖いな

302 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/31(土) 12:26:14.28 ID:Fm0O4O3O [1/4]
  ブンヤは株式公開していない私企業の従業員、に過ぎないはずなんだけどね。

  雪印社長に対して自分も寝ていないとほざいた報道会社従業員がいたけど、
  それはその会社の人員配置の問題に過ぎないはずなんだけど、
  なんかエラそうだったな。
  同業他社もさもその報道会社従業員が偉いような持ち上げ方だったし。

696 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 22:32:33.39 ID:y/5mCy4i
  犬の散歩中に犬がした糞は、飼い主が回収することが常識的だと知った時。
  今までずっと、回収せずにそのまま置いとく物だと思っていましたので、
  よく漫画やアニメや現実で、飼い主が、犬の糞を回収する光景が奇妙な光景に見えていました。

816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 18:53:50.20 ID:Hg0f8go9
  彼女の手帳こっそり見てみたら、「今年中に○○(俺)と別れる」と書いてあったこと
  びっくりして泣いた








799 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 15:53:43.58 ID:uzwQNW6X
  スイスが怖いこと。
  全国民核シェルター搭載の家に住み、各家庭には小銃と民間防衛の冊子が支給され(銃弾はないみたいだが)、
  国民皆兵で徴兵制度がありスイス人男性は皆軍人扱いと言う。
  ハイジのイメージが強いので、
  豊かな大自然の中でチーズ大好きな人々がヤギと一緒にのんびり暮らしている、
  平和主義者達の国(永世中立国の間違った認識)、と思ってた…。

800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 16:11:03.00 ID:tSS1gkgO
  >799
  左翼教師が平和主義者達の国ってイメージ持っていたな、日本も是非見習いましょうって
  まだ小学生だったけど、徴兵制知っていたから、徴兵制がいいんですかと言ったら殴られたっけ

805 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 18:23:08.41 ID:hdgao3W5
  >799
  ハイジのおじいさんは元傭兵なんだっけ。
  スイスは外国で傭兵をする人が多かったんだとか。

806 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 18:29:58.52 ID:dEmx9jjV [2/3]
  >799
  学生の頃にジュネーブ国際音楽祭に出たんだが、旅費と滞在費は
  主催者持ちということで、出演者の宿舎は全員、ジュネーブの町外れにある
  核シェルターだったわ。音楽祭の開催中は鉄の扉が開きっ放しだったけど、
  コンクリで作られた建物の中を入って20mくらいの緩やかなスロープを
  くだると、また鉄の扉があって、また20mくらいのスロープ、ってのが
  続いて地下5Fくらいに二段ベッドの列が無数にあって、そこが宿舎だった。
  当時は中学生だったからよく分からなかったけど、後であれが核シェルターだと聞いて驚いた。











最近知ってびっくりしたこと 155
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1334243680/

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 11:59:51.01 ID:eIYhL5v5
  デンマークの首都は本土ではなく島にあると言う事。
  日本で言うと四国に東京都があるような感じなんだろうか。
  色々理由はあるんだろうけどなんか不思議。

495 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 06:08:38.75 ID:SWOcdsra
  そういや先代の林家三平が危篤になったとき、担当医師が
  意識を確認したときの話を思い出した。

  「私の声が聞こえますか?」
  「・・・はい」
  「自分が誰だか分かりますか?」
  「・・・はい」
  「あなただ誰ですか?」
  「・・・加山雄三」

  最後まで粋だねぇ。










210 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 11:03:34.37 ID:vaex+KAV
  最近、どこぞのブスが間接証拠(状況証拠)だけで死刑判決が出たことが話題になっているが、
  状況証拠の定義が一般の人が思っているのとかけ離れていたこと。

  なんと、
  「被害者の血痕と容疑者の指紋がついたナイフ」
  ですら法律上は間接証拠(状況証拠)になる。

  じゃあ直接証拠は何かというと、
  自白、犯行目撃証言、犯行現場を撮影したビデオなどの、
  犯行を直接証明できるものだそうだ。

  なんで今回の事件は「自供なしで死刑判決が出た」という意味らしい。

214 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 11:17:08.57 ID:7drf8z75
  >210
  目撃証言も時折アテになんないのになぁ…ビックリ

218 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 12:21:18.29 ID:Q5fKWs3o [2/3]
  >210
  それはびっくり。

  >214
  高知でスクールバスに暴走白バイが激突したのを
  スクールバスの運転手の過失とされたねつ造事件なんて
  数百メートル先から見ていた同僚白バイ隊員の目撃証言だけで
  有罪確定されちゃったもんな。スクールバスに乗ってた何十人もの
  生徒や教師の証言は無視。呆れたのは反対車線で事故を目撃した人が
  「スクールバスは停止していた」と証言したのに無視。

  理由は「日頃から視力を鍛えている白バイ隊員が見間違えることは
  考えづらく、警察官が偽証するとも考えられない」というもの。目撃証言に
  ついては「第三者による目撃証言が常に正しいとは限らない」という理由で却下。

  おそらくは数年後あるいは十数年後に冤罪確定して大きく取り上げられる事件だろ。

236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 14:29:59.09 ID:KPfEJpHM
  >210
  カレー事件のオバさんなんかもそうだな。

  あの容疑者以外にカレーの鍋に近づいたという目撃者は居ない。
  つまり、カレーに毒を入れる事が出来たのは、あの容疑者以外の可能性はゼロ。
  だから犯人はあなた。沢山人が死んだ事件の犯人だから、
  あんた死刑って事だった。

  >218
  あの事件に関しては、もう直ぐ世間に広まると思う。

260 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 08:11:34.38 ID:+8TFCsrx
  >210
  そのへんはテレビドラマの影響もあると思うんだが
  世間一般には「状況証拠の対義語は物的証拠」って勘違いがあるように感じる
  (状況証拠=間接証拠の対義語はもちろん直接証拠)

  で、ドラマなんかでは「物証は絶対」みたいな扱いであることが多いので
  物的証拠が絶対なら、その対義語である状況証拠とは、あやふやな証拠って意味だ、みたいに思われてないかな
  そもそも前提がまちがっているんだから、この感覚もまちがいなんだけれど









223 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:25:47.29 ID:Fqu9OCBB
  カフェで勉強している人を見るたびに思うんだけど、
  図書館じゃだめなんだろうか。
  冷暖房完備、静かな空間、長居し放題、
  色んな資料もあるしインターネットも使えて勉強には最適な環境だろうに。
  飲食しながら勉強したいとかなのかなぁ。

224 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:36:00.83 ID:vEYZqgAf [1/2]
  図書館、喉も潤せないのがなあ

225 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:36:37.88 ID:+06nBv5R [4/8]
  別に自分はカフェで勉強することはないけど
  うちの近くの図書館は冷暖房完備とはいいがたいな
  冬はまあなんとかなるけど、夏は暑いのなんの
  図書館に行くまでも遠くて暑いから、夏の間は図書館に行きたくない、と思うw
  あと、うちの自治体の場合は自習していい図書館はほんのわずかしかない
  (図書館の本を読むのは構わないが、持込で自習は自習席しかダメで
  自習席があるのは中央図書館くらい、そして席のとりあい)

226 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:37:44.75 ID:+06nBv5R [5/8]
  「図書館が使えないからカフェで勉強もやむを得ない」
  と言いたいわけでは全くなく
  「図書館じゃだめんだろうか」の部分のみへのレス

227 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:42:15.94 ID:oYRbGwFi
  図書館は夜しまっちゃうしな

228 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:44:44.34 ID:kN12yBBW [1/2]
  >223
  図書館は集中はできてもリラックスできないからな
  あそこは受験生とかがガチで勉強してる空間だから
  自分がそこに溶け込めればいいけど浮いちゃうと居心地悪い
  カフェで勉強する人はコーヒーでも飲みながら気楽にやりたいって人だろう

237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 14:34:45.59 ID:uq6TKEYQ [1/3]
  >223
  こないだイオンのフードコートで一人で参考書開いてた女子がいたが逆にこっちが落ちつかなかった。
  喋ると勉強の邪魔しそうで悪いしこっちの会話が筒抜けみたいでうかうか喋れん

261 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/04/18(水) 09:22:56.56 ID:gyXbU9RR [1/2]
  >223
  図書館は夕方5,6時にすぐ閉まっちゃうじゃん。
  学校終わったからでも1,2時間しか使えない。








494 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 05:51:22.05 ID:UmKcK2Rn
  加山雄三伝説

  ●慶応大学は首席で卒業した
  ●船舶免許は一級より上の海技士
  ●中学2年から船の設計していて、20億もする自分の船(光進丸)は自分で設計した
  ●スポーツ万能でスキーは2回も国体に出た
  ●サーフィンは日本で一番最初にやった
  ●シンガーソングライターも一番
  ●音楽は楽器ピアノもギターも全てプロ級
  ●英語もペラペラで英語で作詞も出来る
  ●料理もプロ級で趣味は鉄道模型も含めて20近くある
  ●絵は皆から画伯と呼ばれるほどの腕前
  ●船を持つことが一番贅沢で、一番のステータスだと
  ●自分が理想の男であり、理想の父親で次は理想のジジイだと、
  ●自分はカツラではないし、歯医者にも行った事がない
  ●加山雄三は全てを手に入れた男なんだと司会者がスカパーの番組中に言ってた、

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 08:55:02.07 ID:8n9Pi7Rj
  >494
  ●バイオハザード

502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 09:31:00.75 ID:q5WG2AAI
  >494
  ●鬼武者2のクリアタイムが世界最速

546 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 22:16:58.38 ID:e2k6HVbO
  >494
  ●ビートルズ来日時ホテルの部屋に招かれた唯一の日本人芸能人。
  ちなみにビートルズは完成したばかりのリボルバーを加山に渡し、
  加山もお返しに最新アルバムを渡した。
  ●サザンオールスターズのデビュー時、歌番組の楽屋で桑田佳祐に
  「僕小さい頃加山さんに抱っこしてもらったことがあるんですよ」と話しかけられるも
  イロモノと思った加山は「知らねえなあ。憶えてねえなあ」とつれない返事。
  時が経ちサザンが国民的バンドになった後は「あの頃桑田君はこんなに小さかったよねえ」
  と突然記憶が鮮明になる。
  今では桑田と一緒の写真を光新丸の一番目立つ所に飾り知り合いが来るたび
  「最高の後輩なんだよ」と自慢している。

549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 23:17:53.40 ID:0WziHzO0
  >494
  ●紅白で少年隊の仮面舞踏会の曲紹介の時、
  仮面ライダーと堂々と言い間違える

550 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 23:20:16.22 ID:z0i1a/OE
  >494
  首席は嘘だと思う。上原謙がインタビューで慶応高校のときは
  30番ぐらいだった、と。自慢げにコネで入ったんじゃないことを強調。

  >546
  そもそも桑田が抱っこされたこと自体眉唾。桑田の年齢なら小3~小4ぐらい。
BBR-MD5:CoPiPe-1291db9b8aa5b9143889007caaed1963(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61396
Inq-ID: agr/7ddc083ebce4afed
Proc: 0.490267 sec.
This is Original

0144†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:39:07.378511ID:M/fGTLzQ0
最近知ってびっくりしたこと 156
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1335924386/

460 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 11:05:23.04 ID:z9OezSw1 [2/2]
  久しぶりにビアガーデンに行ったのだが、そこは全自動ビールサーバーがあって
  ジョッキをセットしてボタンを押すと自動的でついでくれるわけだが
  最初はジョッキを斜めにしてが出ないように注ぎ、徐々にまっすぐにして泡が立つようし、
  最後にをちょっと足すように出来ていた
  なかなかすばらしいシステムで、実際美味しかった
  あまりにも面白かったのでついつい15杯も飲んでしまった

498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 00:18:48.65 ID:Gjlg79NR
  東リは東音リンの略
  東レは東音レンの略

952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 20:38:12.34 ID:wGYqVpGw
  知らないから仕方ないといえば仕方ないんだけど
  「キャバクラ」という店の中ではすごいいやらしいことが行われてると思ってる女性が結構多いこと。
  ただ、飲んで喋ってるだけなんだけど
  中には「セクキャバ」といっていやらしいことするところもあるけど
  基本「キャバクラ」は飲んで喋るだけ。

  なのに職場で「久しぶりに友達とキャバクラに行った」って言ったら
  「うわ!いやらしい!」
  「よくそんなこと女性の前で言えるわね」
  とか非難轟々言われた。

  ちがうんだよ~~~












57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 01:28:57.74 ID:O4Ea9A9S [1/2]
  ジェリーが大人になった頃トムはもうこの世にいませんでした。
  トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、
  こっそりジェリーの前から姿を消しました。
  ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかったのです。

  トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として
  生きつづけたかったのです。
  トムがいなくなったのに気づいたときジェリーは悲しみは
  しませんでしたが、退屈になるなと思いました。
  トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。

  胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、それが何なのか、
  ジェリーにはよくはわかりませんでした。トムの願い通り、
  ジェリーの心の中でトムはいつまでも仲の悪い喧嘩相手でした。
  そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。トムよりのろまで
  体も小さい猫です。喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、
  今度はこの猫を喧嘩相手にしようと考えました。そこでジェリーは、
  穴のあいた三角チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、
  その猫に罠をかけることにしました。いつもトムにしていたように。

  ジェリーは物陰に隠れて、ねずみを求めて猫がねずみ取りの近くに来るのを
  待っていました。そして思惑通り猫が罠に向かって近づいてきます。
  ジェリーはしめしめと思いました。いつものように、
  自分がねずみ取りにひっかかるふりをして、逆に猫をねずみ取りにかけてやるんだ。
  うふふ。手か尻尾を挟んだ猫の飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。

58 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 01:29:05.61 ID:O4Ea9A9S [2/2]
  でも、その猫はトムではありません。猫はチーズの近くまで来たとき、
  ジェリーが出てくるより早く美味しそうなねずみの匂いに気づき、
  目にもとまらぬ速さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。
  ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、
  トムよりのろまなはずの猫にすぐに追いつかれてしまい、
  体をガブリと噛まれました。ジェリーも噛みつき返しましたが、
  トムより体が小さいはずの猫は平気です。
  
  血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、本当は鼠が猫と喧嘩して
  勝てるわけがないことと、いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、
  わざとジェリーを捕まえないでいたことを、そのとき始めて知ったのです。
  トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。

  そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。
  かけがえのない友を無くした悲しみでした。

  ジェリーの魂が体を抜けた時、空の上には優しく微笑みジェリーを待っているトムがいました。

  「また喧嘩ができるね」
  「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」







198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 10:09:59.79 ID:xqmOdSAe
  うちの母ちゃん 24時間コインランドリーのオーナーなんだが
  この前実家に帰ったらパソコンで店内のライブ映像が見られて驚いた
  しかもカメラを自由に動かせておもしろい
  誰もいないからといって変なことできないな

  梅ちゃん先生は今日が一番つまらなかったよ

218 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 18:45:02.88 ID:zxaKcUJv [1/2]
  >198
  ここなんて数年前から誰でも視聴できるようになってるけど、
  客は絶対に気付いてないな。
  http://210.157.199.219/CgiStart?page=Single&Language=1

224 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 20:49:02.70 ID:1/LwOpNc [2/2]
  >198
  これがどう犯罪抑止力になるのかさっぱり解らん








389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 08:09:54.63 ID:YwmUgb6C
  外国人が本当に「オーマイガー!」と言う事。
  留学生の子がお皿を落として割ってしまった時に「オーマイガー!」と叫んだのでびっくりした。

391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 11:19:02.71 ID:K9tdNObc [1/3]
  >389
  子供と女の人は「オーマイガー!」が多くて
  男の人だと「オーガッ!(oh, God)」が多いって外人が言ってた
  映画なんかでも確かに女の人は「オーマイガー」、男の人は「オーガッ」が多い気がする
  なんで my を抜くのかは知らん

398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 12:41:41.26 ID:UoFe2xm9
  >389
  程度が軽いときは「オー、マイ…」だけってこともあるね。

415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 16:40:37.55 ID:rG0ZS9l+
  >389
  外人って、サノバビッチとかマザーファッカーとか、悪口が凄い。
  いくら憎い相手でも日本人には思いつかないセンス。









453 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 07:43:33.34 ID:NhLHOoh/
  魔女の宅急便米国版吹き替えでキキが「どうしよう~」と言うセリフは
  「おーまい、がっですぅ~」になっている
  とても可愛い
  キルスティン・ダンストの声だが

455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 08:18:19.73 ID:01lSrwO1 [2/2]
  >453
  英訳された日本とかの映画の声優って、ちょっと前までは
  コストカットでどうにもこうにもだったんだけど、
  ここ数年、だいぶイメージに近い声優さんを使うようになったよね。

  特に「子供の声優」というジャンルは、あったことはあったけど、
  日本アニメの吹き替えで活発化した。
  子供だったり、大人でもそういう声をちゃんと出せる人の需要が
  高まり、とくに子供の親が熱心になりすぎて・・・・な
  お約束事があるのも古今東西同じw

461 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 11:06:44.43 ID:1yfLp+yq [3/4]
  >455アメリカでは、日本で男の子の役を女性がやるのも意味不明だったらしいね。

463 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 11:54:48.61 ID:+8wB7zCr [3/4]
  >455
  昔は日本アニメの外国語吹き替えだと甲高い声が
  凄いハスキーな女性声になってる事がデフォだったんだけど
  最近は元に近い可愛い声になってたりするね
  全世界ヲタク化か・・・・









566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 04:18:44.41 ID:dcWGZDxV
  ニコニコでいつも料理うpしてた人が居た
  1日に一回、それ以上うpしてたりもしたのに、最近ニコレポ(?)に名前が無くて
  あれ?と思って名前のタグで開いたら
  亡くなってた…しかも二ヶ月も前に…びっくり
  なんか寂しくて悲しくて泣いた。
  別に顔も知らないのに
  あぁ人って急に死ぬもんなんだなって

  すっごく良い人そうだったし。
  百科事典?読んだら余計に泣けてきて…

  もう動画見られないのかと思うと…寂しいなぁ

570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 08:34:04.68 ID:cD0vWHUe
  >566
  料理動画はよく見るから知ってる人かも知れん
  ヒントよろ。

605 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 20:24:08.79 ID:QcyPI3kt
  >566
  このレス読んで初めて知ってビックリした
  料理動画のランキングはよく見るからこの人の動画もよく見てたんだけど
  最近ランキングでこの人の新しい動画を見かけないなーって思ってたんだよなあ
  全然知らない人だけどショックだ

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 21:00:51.35 ID:T0tWe/8w [3/3]
  >566
  それは、死因が気になる









925 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 11:41:36.80 ID:PbNYD75N
  青いバラが開発されていた事。
  しかも日本のサントリー(+オーストラリア)で。

  wktkしてググったらこれは薄紫であって青ではないのでは?…と思ったが色素的には青色との事。
  視覚的にも青!ってのはやっぱり難しいんだろうなぁ。
  でも青いバラは不可能と言われていたんだから凄いよなぁ。

931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 12:15:51.90 ID:9GmwfFJf [2/2]
  >925
  青い百合もあるぜよ
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000574-san-bus_all

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 13:59:11.35 ID:SewkK/gg
  >925
  これまでにも「ついに青いバラを作った」という話はいくつもあったんだけど
  それらは頑張って贔屓目に見たとしても「赤紫」でしかなかったんよ
  まあ、それでも赤いバラに比べれば「青の要素が入ってる」とは言えたんだけど
  サントリーのあれは「見ようによってはたしかに青」というだけでもたいしたものなんだな










最近知ってびっくりしたこと 157
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1337390381/

801 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/06(水) 10:55:17.02 ID:mDl0MII5
  百均のダイソーの発音が「ダイソー」ではなく「ダイソー」だということ。
  今までずっと「ダイソー」だと思ってたから、店内放送の「ダイソー」と聞いて驚いた。

941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 05:20:38.43 ID:1qxhzVM7
  黒柳徹子さんが、最近になって
  はじめて卵かけご飯を食べたということ

  よかった。あの美味さを知らずに死んだら後悔するだろ






37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 18:11:04.48 ID:/86pDXtW [1/4]
  ハリウッドスターにも人気のシャワートイレ。

  その日本の誇るシャワートイレは日本の会社が発明した物じゃなくて、
  ドイツの会社が医療用としてた器具を改良したものだと知ってガッカリ。

  日本の企業が開発した製品とかサービスとか、
  これまで存在しなかった全く新しいものって、実は殆ど無い様な気がする。

38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 18:35:41.51 ID:VTtmtovH [3/3]
  >37
  液晶TV・プラズマTV・VHSビデオ・TVゲーム・フロッピーディスク・CD-R・FAX
  デジカメ・リチウムイオンバッテリー・乾電池・カラオケ・インスタントコーヒー・
  インスタントラーメン・レトルト食品・青色発行ダイオード・垂直記録方式のハードディスク・
  シャープペンシル・光ファイバー・テレビ(八木)アンテナ・刃を折る方式のカッター・カーナビ・
  シュレッダー・炊飯器・味の素

53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 00:43:46.84 ID:oJTBpE6T [1/2]
  >37
  サイクロン方式の掃除機は日本人が考えだしたもの。
  シャーペンは、シャープの創業者が発明。日本人。
  インスタントコーヒーは日本人が発明。
  オセロは日本人が発明。

55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 00:47:16.37 ID:oqPux4Pd
  >37
  カップヌードルとか缶コーヒー・自動販売機とかも日本人発明じゃなかったっけ?
  俺は誇らしいよ










219 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 00:19:08.85 ID:y0qHWNYg
  スーパーで売ってる135mlのミニ缶ビールは、
  お供え用として根強い需要があること
  いったいどんな人が買って飲むんだろうと不思議に思ってた

220 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 00:28:00.55 ID:YR2816Tr [1/4]
  >219
  うちのじいさん
  年取るとあのくらいでちょうどらしい

225 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 01:48:38.76 ID:iodWyEGK
  >219
  酒飲んでも微塵も酔えない、美味しいと思わないオレでもビールの最初の一口だけは美味しいと思う









499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 20:16:22.25 ID:9U7l09NJ [2/2]
  お鮨食べたくなったよう

  エリザベス女王が昔えらい美人だった事
  まあ今も品と風格はあるが

502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 20:42:51.40 ID:ZjGJ5DZ3
  >499
  本当だ今も綺麗な婆様だけど若いころ美人だな

  御子様達は悉く父親似なんだなぁ…

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 08:32:43.74 ID:2u+8zs0a
  >499の参考画像

  お父上のジョージ六世と
  http://kniftonholdingcourt.files.wordpress.com/2012/02/princess-elizabeth.jpg

  少女時代
  http://kniftonholdingcourt.files.wordpress.com/2012/01/coronation.jpg

  好みは別れると思うけど、なかなかのもんだよね











838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 22:49:48.90 ID:iXNJi2ZH [2/2]
  吉永は代表作と呼べる作品がほとんどない。
  大女優などと思えない。団塊の思い入れは偏愛ではないか。
  リアルでは小百合と同じ日に生まれた女性に憧れたことはあるが。
  女優で一番は高峰秀子だと思う。

839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 22:53:15.17 ID:sx9Qzfbe [3/3]
  カルメン故郷に帰る

840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 00:34:37.51 ID:sWoZkmyq [1/2]
  「キューポラのある街」一作で十分だろ。フィルムの中で輝くとはああいうことだ。
  年を取ってからは「夢千代日記」が楽しめる。

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 00:36:38.92 ID:LzA5t1dK [1/3]
  三丁目の夕日と言い、団塊って自分達の多感な時代を美化しすぎだよね

842 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 00:49:46.97 ID:Y88vlBv9 [1/3]
  >841
  ちょうど「三丁目の夕陽」時代にガキんちょだったけど、
  当時の思い出は光化学スモッグでくすんだ空と自分勝手な大人、
  よく殴る先生、不良の犯罪(カツアゲとか)や暴走族の放置、
  ヤクザの跋扈、等々、ほとんど良い思い出はないよ。
  まあ家族の絆は今より強かったし、各自の部屋なんて無かったから、
  狭い家の中での夕食以降の団欒を思い出すと温かい気持ちにはなるけど。

843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 01:16:51.04 ID:crgh0qIz
  >841
  おれたちもその年になったら同じようなことするんだろうし、懐かしむぐらい好きにさせてやれ。
  それを引き合いにだして説教しだしたらあれだけど。

844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 01:18:02.87 ID:LzA5t1dK [2/3]
  >843
  > それを引き合いにだして説教しだしたら
  実際、「古き良き時代」と言い張って今を否定しまくってるw

845 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 01:20:58.87 ID:OwfRjZ97
  >841
  殺人や強盗に放火なんかの凶悪犯罪が一番多かったのはその年代だったのにな
  連続殺人と猟奇殺人も普通に起こってるし、なにより少年による殺人事件も多かった
  現代の殺人事件に団塊世代の犯人が多いのは、人口比の問題だけではなく
  その世代が育った社会の空気も関係してるんだろうな

846 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 01:21:39.70 ID:6UaqpKsR
  別に今に始まった話じゃないだろ>「古きよき時代」

  おっさんになって社会的な発言力が増してきたような気になると
  「昔は良かった」って誰でも言うんだよw

847 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 01:25:17.59 ID:LzA5t1dK [3/3]
  >846
  >社会的な発言力
  そうか、電通とかで今一番力があるのがその世代なわけだし、しょうがないか
  もうちょっとしたら今度はバブル世代が社会的地位のトップにくるから、
  そうしたら今度はバブル時代こそ最高の時代!という宣伝が始まるわけだね
  おもしろい

848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 01:34:35.04 ID:+gH3VN0G
  江戸時代はよかったよ
  今は全然駄目だ










900 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/08(金) 01:07:59.60 ID:9STj4vIk [1/3]
  AKBの選挙で、14位?の峯岸みなみって子が
  「ずっとこの景色が見たかったです」とコメントしてたこと
  大島さんはかぶっちゃったん?
  それとも、AKBではなんかお約束の定番せりふなの?

901 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 01:16:51.30 ID:15d9l2VT [1/2]
  うまいスピーチ考えられない子のためにいくつかヴァージョンが用意してあるとかw
  強気 健気 同情喚起 涙で言葉にならない などなど

902 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 01:25:28.76 ID:tr3hKoZh
  >901中学生の時、卒業ビデオの撮影の時
  自分が考えた渾身の言葉を、一つ前の番の女が私の練習を盗み聞いてたらしく
  まるっきり同じ事言われて頭が真っ白になったの思い出したわ

903 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 03:02:52.89 ID:Shi1foAB
  小学生の時、宿題で考えてこいよーって言われたことを、当てられないだろうとサボったら当てられてしまって
  どうしようどうしようと焦ってたら、隣の女の子がこそっと呟いてくれて助けてくれた
  しかもその答えが先生に凄く誉められてさ
  なんか恥ずかしさと申し訳なさで、その子にありがとうの一言が言えなかった
  最低だわ自分
  >902のレスで思い出した
  スレちすまん

906 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 08:47:02.27 ID:X7S5n1IV
  >902
  すまん、ワシ関が原前夜にその手使って城持ちに出世したんだわ。

907 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 09:14:24.58 ID:MgQH/f4n
  >906
  やまのうち乙

  で合ってる?











909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 13:30:09.64 ID:n1jAyLLq [1/3]
  シチューの色と言えば白だと言う事。
  そう言われればテレビのCMで見るシチューは白だったなぁ。
  母が作るシチューは4人分のルーに玉ねぎ大玉4~5個使うせいなのか、
  スジ肉をつかっているせいなのか、長時間じっくりコトコトするせいなのか、
  どんなルーを使ってもベージュになるもんで…。

911 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 15:12:02.11 ID:lAWf1gtO
  >909
  美味そうじゃん

912 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 15:12:56.70 ID:u/0tpMn1
  >909
  白いシチューよりおいしそうなんですが

913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 16:19:35.16 ID:sjBHGOhp
  >911-912に同意。

914 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 16:47:29.25 ID:keVU1uDq
  >909
  すじ肉って牛のだよね?
  ホワイトシチューベースに牛ってあんまり聞かないんだけど美味しそうだね
  具体的な作り方をぜひ教えてほしい

915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 17:19:07.49 ID:gIuI1M1L [1/2]
  >909
  底の方を焦がしちゃってるんじゃないかな。
  俺がよくやるんだけど。
  とろ火で根気よくかき混ぜれば防げると思う。

916 名前:909[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 18:10:50.32 ID:n1jAyLLq [2/3]
  スジ肉は牛。
  母はカロリーオフの為に油が必要になる玉ねぎ炒めをせず、
  切った玉ねぎをそのまま圧力鍋で煮る→鍋の空気抜き&余熱煮込みで半日放置
  →普通の鍋で玉ねぎがドロッドロになるまで煮込む(圧力鍋だけで無理な為。しかし圧力鍋後なので早い)
  →人参投入→じゃがいも投入→牛スジ投入→ルー投入→終り
  他人の家の作り方知らないが、特に変わった作り方じゃないと思う。
  牛スジの処理は母がやってるのでよくわからん。
  ちなみに製法が同じせいか自分が作ってもやっぱりベージュになる。
  美味いけど見た目は余り良くないよ。

  それと焦がしてるからでは無いんだよね。
  思えばルー自体白じゃなくない?クリーム色とか薄い黄色とかじゃない?
  みんなはそれで白になるの?

917 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 18:15:22.08 ID:gIuI1M1L [2/2]
  もしかして牛乳入れてないの?

919 名前:909[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 18:28:39.50 ID:n1jAyLLq [3/3]
  >917
  牛乳入れるの?
  なるほど牛乳を入れるから白くなるのか。
  ありがとう。今度牛乳入れてみる。

920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 18:50:07.16 ID:15d9l2VT [2/2]
  >919
  ベージュならうまそうじゃん。
  昔自分が作った時はなぜか灰色になったよ
  あれは見るからにまずそうだったw

922 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 20:19:59.65 ID:da8lCWyv
  >909のが美味しそうだが
  母は料理下手だったんで自慢と嫌みにも聞こえる自分が嫌になった
  いざ自分で料理するようになって親の料理が如何に手抜きか知った
  母のシチューの具は玉ねぎとウインナー時々じゃがいもでしょっぱかった

  最近知ったのはシチューは具の大きさをは揃えないといけないこと

924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 21:00:29.62 ID:/UgH2xvf
  シチューは白、そしてご飯にかけるのが王道。







925 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 21:18:12.04 ID:y0ewGylj
  他板で、「雨の日に母親が学校に迎えに来てくれない子供はみじめ」みたいな書き込みを見てびっくりした
  ええー、雨だからっていちいち親が迎えに来るなんて、そっちの方がびっくりなんだけど
  あと、忘れ物したから親が届けに来るとか、どんだけ過保護よ?
  それが普通なのか、自分の子供時代が異常だったのか知らないけど、とにかくびっくりした

928 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 22:20:05.17 ID:9STj4vIk [2/3]
  >925
  自分は下町で小学校から徒歩5分くらいのところに通っていたんだけど
  そういうんじゃなくて、親が車で来るのも普通、みたいな距離感のところだと
  そういう感覚もあるのかなあと思う

930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 22:44:28.39 ID:08u89znf [1/2]
  >925
  雨でお迎えはしないけど、忘れ物は普通に届けるぞ。

934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 00:17:45.44 ID:rSY92bUm
  >925
  入学して初めての雨の日
  ほかのうちの子にはお母さんが来てるのに
  自分にはこなくて寂しかった時の気持ちを思い出した
  家に帰ったら母親はなんか衣替え的なものに熱中していたし
  子供を迎えにいくという発想そのものが無かったようだった
  山道だから寂しかった
BBR-MD5:CoPiPe-5b1a3ac974a718ffc3cfa3920cc6018b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61540
Inq-ID: agr/7ddc08c85b75af67
Proc: 0.516312 sec.
This is Original

0145†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:39:36.572120ID:M/fGTLzQ0
最近知ってびっくりしたこと 158
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1339233256/

67 名前:sage[] 投稿日:2012/06/11(月) 15:11:13.50 ID:gcdDM0+9
  私が勤める食品会社の製品は3年連続モンドセレクション金賞受賞
  鼻が高くなるというか誇りに思う

159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 22:49:52.21 ID:xF3GK4k1
  妻が去年から離婚を考えてたこと

215 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 08:22:38.68 ID:onhfQNPP
  「砂糖70グラムってすごい量だなー、太るはずだよねケーキ」
  「大丈夫、それが全部身に付いてもたったの70グラムだよ」

299 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 15:32:19.36 ID:ovjEAPhB
  億劫という言葉が何気に凄い事。

  一劫とは百年に一度だけ天女が降りてきて岩山を羽衣で一回だけ擦り、
  その摩擦で岩山が消えるまでの時間を指す。

  その一億倍の時間が億劫である。

974 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 00:03:02.10 ID:sqWycE0L [1/2]
  河井継之助を今の今まで、かわいつぐのすけ
  だと思ってた
  こういう間違い、他にもあるんだろなー








4 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 19:43:46.41 ID:aZNByXYx
  前スレのプエルトリコのネタに類似なんだけれど、昨日まで
  ニュートリノの「ニュー」は「新しい」だと思ってた。newじゃなくてneuだったのか。

5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 20:30:48.65 ID:5bK/IUvR
  >4
  ニュートリノと聞いて地名かと思ってしまったw

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 21:02:18.54 ID:lTxuWTAa
  >4
  ニュートラルのニューだな
  ニュークリアのニューはnuだな







217 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 08:47:56.61 ID:mhMHiAlp
  ついでに言うと普段冷たくして飲んでるオレンジジュースを温めると
  歯が疼く程甘いよ。
  人間の舌は常温から体温プラス20度ぐらいが味を感じやすいんだそうだ。

227 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/15(金) 13:33:34.59 ID:aysGsx6e [1/2]
  >217
  冬場は野菜生活やお歳暮でもらったフルーツジュースを温めて飲んでたけどまさにそうだったわ。

229 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 13:40:03.25 ID:JLKKpZov [2/3]
  >217
  それを言うなら常温のマックシェークや溶けたバニラアイスの甘ったるいこと。








376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 19:45:38.75 ID:RUh8S0Pu
  無免許運転を何度もしてると運転技能があると満たされること

  だったら運転免許の意味ないよなぁ

381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 20:33:34.47 ID:0mj5hJPM
  >376
  それを言ったらおしまいだよ。
  でも、それで運転資格有りにして貰うには、
  何回か検問・パトカー・事故で捕まってお上に無免許を記録して貰わなければならない。
  一生暴走族をやるなら止めない。
  前職を無免許で解雇されました、では再就職は無い。

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 21:15:01.78 ID:p4VCakrM
  >376
  見做される、の間違いだろうか>満たされる

386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 22:28:10.61 ID:BWiZyLij [3/4]
  >376
  あの事件のその件は、ニュース見てた人は免許の有無に関わらず仰天した

387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 22:36:27.51 ID:ul+W842X [3/5]
  >386
  何それ最近のニュース?
  気になるから検索ワード教えて

389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 23:31:22.04 ID:IGOhax4y
  >387
  こいつの事故
  http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-462a.html

390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 23:41:42.17 ID:BWiZyLij [4/4]
  >387
  389のリンク先にもあるが、京都亀岡で起きた、無免許運転3人が暴走して
  通学中の小学生の列に突っ込んで、小学生と付き添いのお母さん(妊婦)が亡くなったやつ
  無免許運転だけど、いつも無免許で運転していた=運転する技術はあるという事になるので
  危険運転にはあたらないというのが、警察の説明

391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 23:50:24.75 ID:ul+W842X [4/5]
  >389
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) ㌧
   / ~つと)

392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 23:51:01.08 ID:ul+W842X [5/5]
  リロってなかった
  >390も㌧

405 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 01:51:07.52 ID:KJv78Wvw [1/2]
  >390
  なんかさ、こういうの読むと、もしかして有力者のご子息かなとかね。

430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 09:48:27.40 ID:Nfvl1B+i
  >390
  何かを全力で守ろうとする権力の使い方を感じるが…
  なにそれ…











688 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 13:25:08.52 ID:TXLp00jo [1/2]
  赤い髪の外国人男性と知り合った時に余りにも綺麗な赤色だったので、
  「赤い髪ってかっこいいですね、日本の紅葉みたいで綺麗」
  と言ったら少し困ったような顔をされた。

  で、その後知ったんだけど赤毛って差別対象だったりするんだね…。
  困ったような顔されたのはそのせいか、
  てっきり超下手なカタコト英語で言ったからちゃんと通じなかったのかな?って思ってた。
  あとで「紅葉ってやつを調べてみた。キレイ。ありがとう」とメールが来てほっとしたけど、
  赤毛のアンやハリポタでそう言う箇所があるようだがどちらも読んだ・見た事ないから知らなかったわ…。

691 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/22(金) 13:30:19.14 ID:gcp/UDwc
  >688
  赤毛にたいする欧州人の感覚は、
  フランスの映画で「にんじん」っていうので
  知ったな。まあ題材はそれだけではないのだけど。

693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 14:02:53.59 ID:jWaI8VB4
  >688
  赤毛は色素がとってもうすーいからなるので、だいたいは色白、ソバカスがセットされる。
  その辺からからだが弱そうと言う偏見を持たれていたらしいですよ。

694 名前:688[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 15:03:39.04 ID:TXLp00jo [2/2]
  >691
  >693
  ほーなるほど。

  そういや赤毛のアンは赤い髪とソバカスの女の子と聞いた事がある。
  確かに白い人だったけど白人は白くて当たり前と思ってたからそこは気にしなかったし
  (ソバカスは目立たなかったな)、
  不健康そうなイメージよりも、赤い髪に緑の目で妖精か精霊みたいな人だな…って思ったから、
  差別があると知ってただただびっくりだ。

695 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 15:06:03.86 ID:uT055HiN [1/4]
  >694
  日本人が外国で「立派な出っ歯ですねぇ」と言われたようなもんか。

  違うか。

699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 18:22:53.57 ID:iW5+//4d [1/3]
  >688
  紅葉が文字通り赤いのはほぼ日本ぐらいだから。大抵は黄色い。
  その兄ちゃんが言ったように、ホントに紅葉が赤いことを知らなかったんだろう。

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 19:17:32.75 ID:iU88QdbK
  でも前ロシアの女性には髪を赤く染めるの流行ってる(過去形かも)
  って聞いたけど

717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 22:17:27.25 ID:uFItK1LW [2/2]
  >688
  綺麗な紅葉って山村紅葉のことだったりして

736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 07:12:55.90 ID:4H8GpPBe
  >694
  赤い髪に緑の目って、まさにスタンダードなチェンジリングだね。
  たしか妖精の子とかも言われて昔は忌み嫌ってた名残もあるかもな。
  子供の頃の赤毛って将来は綺麗な金髪になるのに。

  >702
  赤毛の色って、染めた赤とは全く違う色だよ。










838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 03:10:56.34 ID:9iaIjIgX [2/2]
  あぁ、書き込みに来たのに、書き込むの忘れた。
  うちのパソコンにマイクとカメラが付いてたことに、
  先週気付いて、驚いたのはまぁいいんだけど、
  インターネットとかウィルスとかあんまりよく判らないが、
  『ウィルスで勝手にカメラが動く!』みたいな事件?をテレビで見たことがあったので、
  マイクとカメラの穴にテープを貼っておいた。
  そのテープを、昨日知り合いに見られて、事情を説明したら
  「なんだこいつ(((^ω^;)」
  みたいな顔されたのはショックだったわ。
  パソコン詳しい人からしたら、
  「パソコンベタのする、奇妙(またはバカ)な行動」にしか見えないよね
  たぶんバカ認定されただろうな…

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 07:30:37.79 ID:NtEZiEwW
  >838
  カメラを使わないのであればそれが一番シンプルで確実な自衛手段だと思うよ。
  情強のつもりで失敗するやつっていっぱいいるからね。

843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 08:51:14.97 ID:5h4pBfVD
  >838
  自分も貼ってるよ
  キティーちゃんの小さなシールw









最近知ってびっくりしたこと 159
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1340897896/

145 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 09:37:09.48 ID:oUiRz5Nx
  ジェットコースターで手を上にあげる人が
  信じられなかったんだけど

  この前、DSのセンターオブジアースでやってみたら
  予想外に気持ちよかった事
  体に変な力みがなくなって爽快だった

  皆さんも試してみてください

696 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/14(土) 10:36:44.06 ID:S/9Owvou [1/2]
  大雨が降るとテレビが映らなくなるということ
  自分の家は田舎(福岡で佐賀県まで3キロ)だが電波状況はとれも良い、今まで映らないなんてなかったのに
  昨日の大雨(佐賀は今までの瞬間最高雨量)でテレビがまったく映らなくなった、アナログの時には無かった現象
  テレビでは緊急速報が通常番組小さくして帯で流れていたのに何にも見えない、ラジオ付けたら普通の番組のみ
  デジタル放送は緊急時に何の役にも立たないことがよく分かった
  大雨でまさかこんなにも電波状態が悪くなるなんて考えたことも無かったが、どんな対策をすれば良いのか
  BS11で始まったアニメがことごとく見れなかったのもショック
  朝には回復していたのでアンテナが風で曲がったとかではないよ、良いアンテナとブースター付けてるし

743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 04:26:53.75 ID:wORcUphZ
  ハッブル宇宙望遠鏡が人工衛星だったこと。
  どこか大きな天文台か何かにある、すごい高性能な宇宙観測専門の望遠鏡だと思ってた。









60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 00:00:12.95 ID:u6vkS0cb
  バイトで塾やら学校やらと関わるようになったんだけど、
  テキストを人数分買わないで一冊をコピーして使うことがたくさんあるんたね。
  というか、コピーして配布して良いテキストなのかと思ってたんだけど、
  背表紙に「コピーして使わないでください」ってことがきっちり書いてある。
  なのにコピーして配布してる。
  教材を作る会社がいて成り立ってるんだし、
  それこそ公立学校ならそこはケチらないで
  ちゃんと金を出して買わなければならないところなんじゃないだろうか。
  それをしたくないなら自分でテキストを作るべきだし。
  国が著作権のことで厳しくしてる中で公立学校がそんなことしててびっくりしたわ。

65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 06:15:17.28 ID:NYSM2b3J [1/2]
  >60
  教師にも、そういう著作権の事とか無頓着で、
  悪い事をしてるという意識が無いのかも。
  その行為を、教材の会社から訴えられる可能性は低いけど、
  多分その学校の場合、PCなんかのソフトも複製してる可能性がある。

  以前どこかの市役所で、複製したソフトを役所内のPCで使ってて、
  ソフトウェア会社に罰金を払わされてたけど、その罰金は職員の給料じゃなく、
  市民からの税金で支払ったんだろうから、しかるべき機関に匿名で良いから、
  ちゃんと告発した方が良いだろうね。

  あとは、正義感の強い君に任せた。

66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 06:25:05.30 ID:vzMuZaDQ
  >60
  公立学校だろうが私立学校だろうが、テキストを買うのは学校のお金でなく、保護者から集めた教材費でだね
  だから、買いたくても各教科1冊買ってしまったら予算的に他のは無理なんだよね
  だからって教材見本をコピーしていいとは思わないけど……
  「コピーして使っていいよ」って問題集もあって、そういうの常備しているとこの方が多いと思うよ

97 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/07/02(月) 07:15:18.50 ID:jxDANckA
  >60
  マジレスすると
  学校教育目的での教材等の無許可コピー配布は著作権法上の例外として認められている
  学習塾では営利目的とみなされるのでアウト

98 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 07:53:24.06 ID:d4bZcXe/ [1/2]
  >97
  マジレスすると、国語の試験の長文問題の文章として引いてくるなどのための規定であって、
  教材をコピーするのはいくら学校教育目的でもアウト。
  教員が世間知らずのバカ揃いだからやってもいいと信じてるだけ。

99 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 08:39:55.40 ID:e0k38695
  >97
  マジレスすると著作物を試験問題で使用した場合は、著作権者に
  試験問題のため事前に許諾をもらうと漏洩の可能性が出るため
  事後になってしまった旨を示す。勝手に使ってるわけじゃない。

  だいたい教材本やドリルは、執筆/デザイン/編集された著作物なのだから
  著作権切れの古典小説が問題に出されていても、算数の「1+3=」であっても
  社会の「日本でいちばん長い川は?」でも、コピーして配布すれば著作権侵害。










112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 18:59:27.16 ID:taZjKFe9
  匂いと言えば、新品のMacを買って箱を開けると、
  独特の匂いがして、この匂いが嫌いな人も居るみたいだけど、
  個人的には、この香りが結構好きなんだけど、
  先日、その香りを再現した香水が発売されてビックリした。
  http://iphonech.com/archives/53630589.html

117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 21:01:26.32 ID:ACP0vl7J
  >112
  あ~、おれこういう匂い好きだ。新しいデジカメとか
  買うと必ず匂いを嗅ぐ。今新車買ったばかりだから乗るたびに幸せだな。







227 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 07:30:11.41 ID:56eKTEF5
  先日、用事で他人(若者)の車に乗ったらカーステレオのバスのブーストがすごくて、
  バスドラムはまるで火焔太鼓みたいだし、ベースギターは三メートルくらいありそうな
  ボリュームで出てくる。
  最近の若者はこういうたるんだ低音を重低音だと思ってイコライザーの設定を
  してるんだろうな、と、思ったんだが、
  数日後、青山テルマのCDを聞いたら、ぼよんぼよんの低音がデフォルトで入ってた。
  今はインストはPCで打ち込みだから現実にはないような音やバスドラムの32分音符
  みたいな非現実的なテクが当たり前に出てくるんだな。

  アコースティックな音を知らずに、こういう環境で育った子供が将来、音作りの
  エンジニアにもなるのかなと思うと少し複雑

228 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 07:39:45.08 ID:JnjvYmZg
  >227
  「昔ってドラムもストリングスも全部人間が演奏してたんだって」
  「マジ?録音とかどうしてたの?」
  「広いスタジオに何十人も集まって・・・」
  「ウケル~www」

  的な。

231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 09:45:18.77 ID:w7x5pzoG
  >227
  ビル・ブラフォードは、平気でバスドラ32分音符やってたよw









290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:49:55.50 ID:kbQ7OykE [1/2]
  大津の中2いじめ自殺事件だけど加害者3人の個人情報が
  見事なまでに晒されていてびっくり
  加害者の1人の父親はPTA会長、祖父は警察OB
  調査しなかったのはそのためか

  本人の名前も写真も晒され父親の会社まで晒されちゃって
  これじゃ法的処罰を受けなくともこれから先、悲惨な人生が待ってるだろう

  自分の子供がいじめをしているんじゃないかと疑ってる親は注意したほうがいいな
  それと簡単に本人認定されちゃうDQNネームも危険だ

292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 02:01:42.91 ID:c8ZcJ0rm
  >290
  どこで晒されてるん?

294 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 02:19:43.38 ID:sPNSAD4J [1/2]
  >290
  そういうことする奴はそういう目に遭っても仕方ないよ
  悪いけど親含め同情はできないな
  「自殺の練習を強要されてた」って同級生の証言ニュースで見て涙が出てきたよ

295 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 02:40:03.76 ID:kbQ7OykE [2/2]
  >292
  http://www48.atwiki.jp/tukamarosiga/pages/1.html

  ここにいろいろ載ってた

  >294
  もちろんオレも加害者に同情する気なんてない
  3人はすでに転校済みらしいがその学校さえ晒されようとしている
  一生苦しむといいね

  すでに加害者が転校してたからなのか
  実名でアンケートに答えた生徒がいたのは偉いと思う
  いじめの目撃証言をするのは勇敢な行為であること
  いじめの事実を隠蔽しようとすれば加害者、その家族、担任、校長の個人情報が晒されること
  法で裁かれなくても民衆の私刑のほうが恐ろしいこと
  この事件をきっかけに今までの意識が変わればいいと思う

296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 02:44:54.99 ID:Z0sST2yX [2/2]
  本人と周辺からも証言が有ってスルーする 教師 学校 警察 教育委員会

  そういや俺らの時も教師は犯罪をシカトしてたな

297 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 04:45:38.16 ID:iKIZPCzX [1/2]
  >290
  あの写真がFACEBOOKから出てきたってのが実は一番怖いところなんだよ

  今、猫も杓子もどこの国でもFACEBOOKで賑わってるけど
  誰かが本気で調べ出したら本人の写真もほぼ間違いなく見つけることができ、
  親戚、親、兄妹、友達関係すべて筒抜け。

  何月何日何してたか、どこへ行ったかも全てわかってしまう。
  「匿名だから事件が起こる」、「実名だと安心」、という刷り込みをされてるが
  本当に怖いのは実名登録。
  実名のメリットは、知り合いという間柄でしか発生しない。
  よく考えればわかるが本当はデメリットのばかり。

298 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 04:51:14.70 ID:2igdNZXa
  って事は、やっぱ無難な名前が安心ってことか。
  ヒロシ、マコト、ケイスケ、コウジ、ユウジ、みたいな。
  流行の名前付けたらだめだな。

299 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 04:57:49.65 ID:Kq+mfp6O
  facebookなんてやったことないけどな
  実名登録なんて冗談じゃないし
  就活で必須みたいになっちゃった年代は残念だったな

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 07:26:41.21 ID:sPNSAD4J [2/2]
  >298
  変な名前つける親だから変な子供が育つんでしょ

301 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 07:43:52.34 ID:+mj7qbU0
  このまま逃げ切るような気もする
  加害者本人達もだけど、訴えがあったのにスルーした教師や警察官も、なんらかの処罰を受けてほしい

303 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 09:36:29.48 ID:oQPI6fjZ
  >290
  加害者には同情できないけど、
  情報を晒すのもいじめの構図っぽくて
  こっちにも同調できない。

304 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 09:39:43.30 ID:KSEWHgEg
  大津いじめ事件の加害者って、コネ採用によって
  かなりの高確率で、その後警官になってたよね

306 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 09:55:20.56 ID:/wxoqRnx
  >303
  自分は匿名の安全圏から吠えてるだけだしなー
  あと2で晒されたくらいで人生詰んだとかないわ
  2ちゃん脳すぎる

307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 09:58:06.18 ID:GncEiDKl
  >303
  どうして情報を晒していじめ構図っぽくするかというと
  加害者は未成年で捕まってもぬっるーい罰しか受けない。
  被害者は自殺までしているというのに!
  加害者はいずれはほとぼりが冷めたら、社会に出て普通に暮らすだろう
  ぬっるーい罰しか受けなかったから、罪の重さも感じていないので
  また同じような犯罪を犯すだろう。
  次の被害者を作らないためにも、情報を晒すということは大事じゃないかな。

  まあ、未成年関係無く、
  被害者側が納得するような重い罰を与えたら、加害者情報はあんなに晒されずに済むんじゃないかな。








302 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 08:48:59.84 ID:iKIZPCzX [2/2]
  税収40兆に対して
  国家地方公務員給与総額29兆円
  なまぽ5.7兆円
  年金の助成約10兆円

305 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 09:44:45.70 ID:lurvVFKI
  >302
  なんで「税収」は国の一般会計分だけで、
  出るほうは国も地方も一緒くたにした額なの?

  びっくりしたふりをして自説を開陳、の手合いですか?











333 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 21:17:52.56 ID:EahFX7u4 [1/3]
  短期留学することになって、ホームステイの説明会に行ったんだけど、
  日本人は、シャワーや洗濯をやり過ぎるから注意しろと言われた。
  毎年何件かクレーム出るらしい。
  逆に、外国人ってシャワーや洗濯をあんまりしないのかとびっくりした。

338 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 21:32:06.42 ID:FmtbJCcz
  >333
  ていうか日本は水が豊富だから水も安め
  先進国でも水が不足してる国はたくさんある
  アメリカなんかは割と水資源豊富だけどイギリスとかは結構カツカツと聞いた

339 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 21:37:30.89 ID:qsZ71yeI
  >333
  バック・トゥ・ザ・フューチャーでマーティが帰ってきて着替えもせず寝ちゃうの見て
  汚くないのかと思ってたけど実際あんな感じらしいね
  靴も履いたままだったかも

340 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 21:40:17.35 ID:EahFX7u4 [2/3]
  ホームステイ先は、アメリカです。
  水道代が日本より高めって言ってたそういえば。
  ファブリーズとかAg+を持って行かないとなぁー

342 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 21:45:32.87 ID:lKqSwZ6r
  >333
  日本人の水道の使い方があちらから観れば“下手くそ”ということがある。
  シャワーやカランを押し下げて流す習い癖があるし(あっちのシャワーはそんな
  使い方に水回りが対応してない)、そういう水道の使いかたをすると下に響くし
  洗濯でも皿洗いでもすすぎを念入りにやるので、水道代を見てびっくりされるということ。
  欧米人はそのコミュニティのルールを守る、範囲を超えた人間には要求をするという
  文化だから文句がでるわけで、意識差による文化ギャップの典型かと。

343 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 22:04:35.00 ID:EahFX7u4 [3/3]
  >342
  そっか。恵まれてたんだな普段が。
  これからは大事に使うよ。

354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 01:06:27.60 ID:Id+Gl2+3 [1/3]
  >333
  http://www.asahi.com/housing/world/TKY200811260164.html

  こんな事例もあったほど











344 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 22:08:06.60 ID:7CkYNqM7 [1/2]
  外国暮らしして初めて知ったんだけど、
  友達同士集まって女がちょっと「飲み物持ってこようか?」と言っただけで
  外国の男は「なんでそんなに日本人の女は優しいの?なんでそんなに尽くしてくれるの?!」と
  びっくりしてたことにびっくりしたw
  いや、友達同士集まって飲み物無くなったら持ってくるくらいするでしょw
  と思ってたけど、女が動くのがまずありえないらしい

345 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 22:12:29.75 ID:eDzbYAcP
  >344
  立食パーティーとかだと飲み物なんて男が女に持って来るもんじゃないの?
  女はドアも開けちゃいけないし

346 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 22:16:55.98 ID:7CkYNqM7 [2/2]
  >345
  パーティーなんてたいそうな場じゃなくてさ、友達同士家で集まってダラダラしてる時に
  「飲み物欲しい?持ってこようか?」って言っただけで
  「日本人って優しいんだね…」とびっくりされてびっくりw







抽出 ID:zkqy7kHl (2回)

516 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 17:06:34.36 ID:zkqy7kHl [1/2]
  メガシャキや眠眠打破など眠気覚まし止ドリンクの威力。
  普段コーヒー飲まない派でカフェイン慣れしてないからってのもあるんだろうけど、
  眠すぎて白目になるくらいだったのに飲んだらソッコーで眠気ふっとびすぎて超元気。
  何これすごすぎ。
  以前海外旅行の時差ボケで夕方からの観光が満足に出来なくて悔しい思いをしたが、
  これ持って行けばよかったなぁ。
  まぁ現地でエスプレッソ飲めば済んだことかもしれんが…。

  でもこう言うのって毎日飲んでたらその内カフェイン慣れしちゃって効かなくなるのかな?

518 名前:516[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 17:27:07.96 ID:zkqy7kHl [2/2]
  >517
  機内持ち込み荷物はNGだけどカウンターで預けるスーツケースの中になら液体はオケ。

  ちなみに紅茶派なのでカテキンは毎日大量に取ってるけど効いたよ。
  カテキンにも眠気覚まし成分はあるみたいだけどカフェインの方が上なのかな?
  ちなみに眠眠打破や強強打破は味が超不味い。
  ある意味その不味さで目が覚めるのかも。しかしよく効く。










555 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 03:11:45.18 ID:pkTh6KHu
  そういう話だったら
  ふぐの刺身もよくわからん。
  あれってふぐそのものに味はないだろ?
  ポン酢の味しかしないのに何であんなに高いんだろ?

557 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 04:07:49.08 ID:wzUzWv4W
  >555
  ふぐに味は無くても、ふぐの代わりになる食材はない。

568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 11:31:42.15 ID:klYoSkT0
  >555
  俺も昔はそう思っていたが、
  まともなフグ食ったら味がないなんて言えなくなる。

  今では冬になったら日間賀島の民宿でフグ食うのが年中行事。








649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 14:52:29.46 ID:wamjcdfL
  伝聞でしか情報なかった江戸時代には「髑髏熊」って言われてたみたいだね
  可愛い顔してんのに

653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 15:15:22.24 ID:p7XSPrGs [2/2]
  >649
  遠くから見たら可愛いんだけど近くで見たら結構怖い目してると思う>パンダ

655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 15:55:33.35 ID:7eMEAkmb [2/2]
  >649パンダの引っ越し段ボールがあるが、まさにドクロに見える
  眠いときや油断してるとき
BBR-MD5:CoPiPe-d6a8e0afa8e178c4efb511d162277397(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61566
Inq-ID: agr/7ddc097ea9dee009
Proc: 0.566181 sec.
This is Original

0146†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:40:09.839704ID:bwHnqhLA0
最近知ってびっくりしたこと 160
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1342707992/

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 19:15:28.35 ID:EVHyDf1T
  宝塚の次の演目が「銀河英雄伝説」なこと
  逆転裁判とかメイちゃんの執事とかまでやってたから
  今さら驚くというほどでもないとはいえ、
  ほんとなんでもアリになってきたなあと
  テニミューを初めとする、アニメゲーム漫画ヲタ向けのミュージカルとの
  差別化がなくなりすぎw
  そのうち、アンジェリークや薄桜鬼とか乙女ゲーを原作も普通にありそう
  つかセーラームーンとかやっても驚かない
  いやさ、それこそテニミューを宝塚がやる等のねじれ現象もありかも

480 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 03:10:28.55 ID:syNsC00L [1/3]
  うなぎが黒いのは日焼け

  その証拠に日に当たらないお腹は
  白いまんま

768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 09:20:36.02 ID:TOJqAldY
  最近の回転寿司では大抵どこも風変わりなメニューの寿司が回っている事。
  ネタ寿司として作ってるのはわかるが、
  ファーストフード大国アメリカのカリフォルニア巻きのほうがよっぽど寿司っぽく見える。

785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 14:31:30.86 ID:hGN/KGmN [1/2]
  スペルミスなんてもんじゃないレベルの英字表記もある

  地方都市の駅前通りのけっこう大きな建物で
  「YAMADA BILL」ってのがあった(YAMADAは仮名ね)

  BILLじゃあ請求書だよ。








39 名前:ながぐつ[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 00:18:47.57 ID:lRnfgM3b ?2BP(555)
  裁判所で判決が出た際に、弁護士が掲げる「無罪」と書かれているあれ。
  名称は「判決等速報用手持幡」というもので、事前に日弁連に頼めば
  貸してくれるものらしい。
  全部弁護士がパソコンで作っていると思ってた。

44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 07:46:51.34 ID:Kt6aoiis
  >39
  調べたらいろいろわかっておもしろいな、これ

  ・通称は「びろーん」
  ネットスラングなどではなく弁護士がそう呼ぶ

  ・担当者はカッコよく走る練習をすることがある
  裁判所ごとに走るルートや段差などが異なるし
  走りながら広げるのは意外と難しいから

  ・自前で用意している弁護士事務所もある
  ほとんどの弁護士は39にあるように日弁連で借りる

  ・昔は裁判ごとに弁護士が注文して用意していた

  ・裁判所の構内では広げてはいけない
  少なくとも東京高裁にはそういう規則があり
  広げるのが早過ぎると警備員が飛んできて制止される

49 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 14:22:02.29 ID:l2pxL1Q1
  >39
  「勝訴」の反対が「不当判決」って負け惜しみにしか聞こえんな。









146 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 14:13:18.73 ID:5bI8/8jp
  ロンドンオリンピックの日本選手団は選手293人 役員は225人。
  役員比率が43.4%とばかばかしいまでに高いこと、

147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 14:34:23.55 ID:fsz1UbMi [1/2]
  >146
  役員の方が多いこともあったよ

148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 14:39:54.78 ID:2jA1sC7q
  >146
  あれ全部公費なんだよな。しかも競技によってはコーチは自費だったりするし。
  役員の大半は何もしないで観戦だけ(観戦すらしないやつもいる)。

149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 14:56:48.04 ID:GvtDOX3v
  >146
  546 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 22:29:38.39 ID:aqaSU1lD0
  ロンドンオリンピック選手役員の内訳調べてみたわ
  http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/japan/pdf/list.pdf
  役員221人
  競技団体役員200人
  内訳 監督・コーチ・ドクター→151人
      総務→13人
      技術スタッフ→6人
      トレーナー→21人
      ドクター9人

  強化本部役員27人(延べ人数で21人、ICカード掛け持ち、本国とイギリスを行ったり来たりする役員がいる)
      団長・副団長・総監督→3人
      競技担当本部役員→4人
      情報戦略担当→1人
      広報担当→1人
      医務担当→7人
      パスポート担当→1人(大使館員)
      輸送担当→4人
      本部員→6人

  役員って監督やコーチ、スタッフが大半らしいんだが…
  これをさらに削減しろと?








254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 01:10:59.66 ID:2vK5EZop [1/2]
  実況になってすまんけど、重量挙げというのが観ていても
  ものすごく面白い競技であるということ。いろんな駆け引きとか
  あって、引き込まれた。「単に一番重いのを挙げたのが勝ちだろ?」
  とか思っててゴメンナサイ。

256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 01:21:07.92 ID:Xbvliihk [2/2]
  >254
  見てて力入っちゃうよね

257 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 01:40:25.99 ID:iUODdkb9
  >254
  力技というよりバーベルを引き上げたときのバランスって感じだね
  ちょっとでも位置がズレてるとバランスが崩れるという

  それとみんな表情がいい
  北朝鮮の中学生顔でも応援してしまった

  三宅ちゃんがんばったけど中国強すぎだわw







464 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 20:16:53.77 ID:8+49nXk9
  神奈川県の動物愛護センターについて調べていて
  神奈川県内では飼育が禁止されている危険動物というリンクがったので踏んでみた
  飼育禁止動物にはキリン・ゾウ・トラとか、他にいくつか具体的に名前が書いてあった

  アジアには使役用の個人所有のゾウがたくさにるからわかるんだが、
  キリンって個人で飼育できるのか?とびっくりした

  あと細かいことだけど、トラは飼育禁止でライオンは飼育可能という
  いまひとつわかるようなわからないような区分もびっくり
  トラとライオンだと、亜種とかで差はあるけど、体重差で二倍くらいあったりするから
  わからないでもなけどさあ
  ライオンも飼育禁止でいいじゃないか
  なんでライオンは飼育可能なんだよ

466 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 20:35:42.67 ID:Z9tUO9Yi
  >464
  飼育可能でも、飼育には許可が必要で
  その許可が個人にはまず出されることは無い
  ということもある

469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 21:55:40.33 ID:UHd6GfrK
  >464
  念のため

  キリンの飼い方
  ttp://www.youtube.com/watch?v=oq656t83v-A

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 03:36:44.77 ID:ahBfjve9
  >464 トラとライオンの 「危険度の違い」 ではなくて、生息数の違いからだと思う。
  トラは絶滅危惧種じゃなかったかな。









600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 15:15:00.72 ID:xuSoNdCn
  企業広報内容ってのは、多少盛られてるもんだ。
  就職率120%の専門学校広告で笑ったことあるだろ。

602 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 15:21:00.87 ID:Uv5nBRXl [3/5]
  >600
  不当表示になるし、上場企業だとまずいんじゃない?
  120%ってのも小さく括弧書きで意味を補足してると思うよ。

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 18:37:02.67 ID:l/U5u5dP
  >600
  うちの専門学校は就職率の高さが売りで、
  高校の担任にそれの事を強く勧められ&自分もそれに惹かれてその学校に進学したんだが、
  実際入学し蓋を開けてみると、
  バイト先に内定決まらなかったら今後も働いてもOKって許可貰って来い→内定決定
  親が会社役員&自営業の生徒は、本人が他会社に就職希望でも教師達は勝手に内定決定って事にし、
  結果無理矢理就職率100%近い数字にさせてた。

608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 18:39:50.80 ID:oe86gBbC [2/2]
  >606
  よくある話しだよ
  高校の大学進学実績も1人の優秀な生徒が国立大、早稲田慶應各2学部合格したのを
  5つに分けて合格したみたいに書いてるし

610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 19:13:43.41 ID:2mqMGs8w
  >606
  よくあるよ。
  内定があることが卒業の要件だったりする。












749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 23:44:50.64 ID:b9YXaSAh
  BSジャパンの家電の学校って番組を見ていたら、
  1980年代のパソコンは、ゲームをするためにはまず本を買ってきて
  自分でプログラムを一文字ずつ打ち込まなきゃいけないと言っていてびっくりした
  ゲームやる前に挫折するよ、あんなのw

750 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 23:49:44.27 ID:bBh1tKL1 [1/2]
  そんでやれるゲームってぴこーんぴこーんって打ち合うテニスみたいなのなんだよねw

751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 23:52:35.18 ID:bwE390xu [2/2]
  >749
  ↓1990年代はこうやってインターネットにつないでた。

  http://www.youtube.com/watch?v=FG1AQcGGSec

752 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 23:54:00.88 ID:Pp/sAIkr [4/4]
  >750
  なんで w なの?

753 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 00:02:26.01 ID:bBh1tKL1 [2/2]
  >752
  いや苦労の割に面白くなさそうだなと

754 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 00:04:02.85 ID:+GEDJE8a
  ゲーム以前にマウス操作ではなくコマンド操作だった。
  打ち込むのに慣れてるユーザーばっかりだった。
  今みたいにPC買って言われるままにクリックしたらセッティング終わる時代ではない。

755 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 00:07:08.14 ID:k9Sz+jeR
  ソフトも売ってたけど、自力で入力するんなら本代だけだからな

  それに、今ならCD-ROMなんかを付録につければ済む話だけど
  昔はそもそも外部ドライブの類がない(あっても超高価)
  だから直接入力するしかなかった事情もある
  入力したプログラムはカセットテープに保存

756 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 00:08:39.70 ID:2Wjuw94r
  >751
  90年代って言うか、2002年くらい?にアホーBBが格安ADSL出すまでだと思うけど。
  インフラ整ってない地域だと、数年前までISDNだったみたいだしなあ。

757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 00:10:23.23 ID:pyTIpgfg
  ちなみにその番組で、徳井がPC98とか8001とかについて熱く語ってたけど
  徳井ってそんな年齢だっけ…?

759 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 01:17:12.16 ID:o5Sfh61N [1/2]
  >749
  当時ウチのそばのダイエーには自由にいじっていいパソコン(当時はマイコンかw)が何台か置いてあって、
  みんなでコンピューター雑誌を買って、チマチマ打ち込んではそのショボいゲームをやったり、
  円やら長方形やらを描いて喜んでたw

760 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 01:27:12.57 ID:KzBUl1wh [1/2]
  >747
  >746は生保のことだぞ

761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 01:47:11.67 ID:hG0ZbIO4
  >753
  本当に残念だな、こういう風に、苦労、面白くないと思い込んじゃうのは。

  どうやってゲームが動いてるかわかるし、自分の好きに改良も出来るし、
  ゲームのルールとはとか、ルールの不備とか考えてると、
  何て言うか、受動的な、映画みてるみたいな今のゲームとはまた違った面白さなんだよ。

  その上で、面白くないゲームを打ち込んだだけだったり、改良作を作れない奴はそこまでだっただけ。
  そのコンプレックスが今のおっさんとその少し上の連中の大部分にあって、
  これでもかと演出に凝ったり、逆に超ネガキャン状態になってる。

  そもそもゲームなんて、64個の裏表を白黒に塗った牛乳瓶の蓋と、方眼紙だけでも
  一生遊べるものが出来るんだから、そんな短絡的な物じゃない。










最近知ってびっくりしたこと 161
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1344877484/

556 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 09:26:40.33 ID:ijcxVruz
  原宿駅って田舎の単線無人駅の佇まいがあるよね、あの駅舎。

665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 18:48:54.08 ID:TswZgcln
  ニコニコ動画と2chが最初期に関係があったこと

669 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 21:15:42.52 ID:O6RwgskB
  「真綿で頚を絞めるように」という慣用句の「真綿」とは絹のことであるということ

879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 13:47:20.72 ID:GNj/LLLt
  妖怪人間ベムの主人公はベロだったこと。

907 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 22:40:06.91 ID:WopdGiWV
  ガムに賞味期限が無い

912 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 23:56:44.80 ID:fu2ug9ht [2/2]
  そう言えば、歯磨き粉も賞味期間じゃないけど、使用期限ないんだよね

924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 08:38:27.92 ID:+J0nR/qZ
  私徳島県民
  日本にはヌートリアという巨大なネズミが野生化している地域があること
  40-60cmって!モンスターじゃん!
  川で遭遇したらマジ泣きする自信がある
  香川県にもいるらしい、怖い

983 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 11:29:29.61 ID:cMEQajz9 [3/3]
  忽那汐里の読みが「くつなしおり」であること。
  ずっと(理由は不明だが)「しこつゆり」だと思ってた。









6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 17:31:58.33 ID:rfz+AMc8
  「北斗の拳」の舞台設定が199X年な事。
  もう12年以上も前にあんな世界があったのかw

7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 17:34:24.39 ID:Q4HbINAZ
  >6
  ずいぶんと復興したんだな。
  これからSF書く人は西暦2500年とかにしないとダメだな。

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 17:45:12.62 ID:ozQsfx+s
  ドラえもんの時代にまだドラえもんのアニメが続いてたらすごいね

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 18:02:07.35 ID:is6Gqkfd
  >6
  世紀末救世主伝説だからね

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:23:20.44 ID:hIQuLySn [1/2]
  アトム2003年
  エヴァンゲリオンが1999年の15年後
  実はマクロスも同じ
  パトレイバ-は2000年代
  ガンダム2078年
  ドラえもん2112年

11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:45:21.28 ID:8h/KYAml
  うーん、後60年で宇宙コロニーは可能だろうか。
  実際、原発の試運転や、TV放送の開始やアポロ計画。
  とても考えられないほど短期間で完成し、次の段階を迎えようとしているんだよね。

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:01:00.13 ID:XvDgTac/
  >8
  21世紀から、切り上げられたね

14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 22:25:18.76 ID:2Ph8QWK5
  ウルトラセブンの設定は、放映された1967年から20年後の1987年







337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 09:12:14.62 ID:CIWT9Tqs
  昔ヒットした「部屋とYシャツと私」。
  当時は男に依存したスイーツが可愛い子ぶってわがまま言ってるだけのうざい歌だと思ってたけど
  あれはさだまさしの「関白宣言」に対する上手い皮肉の歌だと知って、印象が変わった。
  歌い出しから各内容までよく見ると対になってる。
  いつも綺麗でいろ→じゃあ服を買ってね。友達と遊びに行かせてね。あなたのために綺麗でいさせて☆
  俺より先に死んではいけない、俺を看取ってから死ね→じゃあ私が先立つ事態になったらあなたも死んでね☆
  みたいな。
  フェミみたいに「女性差別ムキー!」と真っ正面から怒るんじゃなくて、
  上手いこと揚げ足取ってるなあと感心した。

  でもこれ、ほんとは当時からそういう意味で人気だったのかな?
  当時は子供だったので気付かなかった。何でこんなうざい歌がヒットしてんだろう?とばかり。

338 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 09:24:29.46 ID:st6Owr38
  >337
  当時プチセブン(セブンティーンかも)で2ページに渡って
  「あなたはこの歌を許せるか」という特集が組まれ
  当時の女子高生にもキワモノ扱いだったことは覚えている

339 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 09:30:40.98 ID:hOugYati [1/2]
  >337
  つか当時はホラー扱いだったような気がする
  昔はやった「あなた」みたいな感じっていうか

342 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 11:40:24.96 ID:HiBAhRrM
  >337
  関白宣言は題名以外内容が少しも関白宣言ではなかったから
  なんでフェミが騒ぐのか理解できなかったな

404 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 10:59:43.68 ID:qCcptApn
  >337
  部屋とワイシャツと私を歌っていた人って、
  当時、妊娠しにくくなる子宮疾患にかかっていて、それを理由に理由に恋人に捨てられて、
  もし私が健康な体だったら、結婚して子供を作って…って想像して作った歌らしいよ。

  私も最初のころはううざかったけど、
  たまたまその事実を後日知ってちょっとないた。

  当時、ほんわかしたイメージだったのは、単に常に大量の痛み止めを服用していて、
  その副作用でボーっとしていたからだそうです。

  後、あんまりしられてないけど、実はPVがすごくいい。
  http://www.youtube.com/watch?v=re3PzspwEWo

406 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/08/23(木) 11:53:28.36 ID:PWx2NuEj
  >404
  ノブさんだって
  結婚した時点でおっさんだもん
  子供欲しかったろうしな

409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 12:42:10.49 ID:z7oCU5+a
  >404
  PVうるっときた
  ありがとう

426 名前: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [sage] 投稿日:2012/08/23(木) 20:12:34.82 ID:35Q065CE
  >404
  おれもさっき見てクオリティの高さにびっくりした
  見てない人は見てほしい

429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 21:41:41.19 ID:JX82CZjV
  >337,404
  えー!あれスイーツの歌だったのか!

  私はメンヘラの歌と思ってた。
  可愛らしい声でしおらしい歌詞ながら
  実は病んじゃってる彼女が恐ろしい歌かと。

434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 23:36:38.71 ID:KDsJ1XqC
  >337
  目から汗が(´;ω;`)ブワッ

  ひとむかし前の「普通の人生」が最早「最高の人生」になってる件

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 23:40:22.93 ID:aS5pUCGC
  >404
  PV何回見ても、猫が消える所と猫の遺影持ってくる所で涙が出てくる。
  この名作PVが一般的にはあまり知られていないのだとしたら勿体ないなあ。

  恥ずかしながら、平松愛理のwiki見て、ノブさんと
  とっくに離婚していたことを初めて知った。











354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:23:50.66 ID:IcXVvYj4 [1/2]
  山形の銀山温泉(レトロな街並みが人気)の旅館にも、
  何人だったか忘れたけど白人系の女の人が嫁に来て、着物着て接客して
  「青い目の女将さん」って人気になったね(この人は本当に青い目だったかも知れんけど)
  でも、それでいい気になった主人が、せっかくの古い建物を壊して近代的な建物にすると言い出し、
  青い目の女将が必死で止めるのも聞かず強行
  落胆した女将は離婚して国に帰ってしまった…という童話のような展開になってたな。
  童話なら、女将のいなくなった新しい旅館にはもうお客さんは来ませんでした…で〆だけど、
  今どうなってるんだろう

355 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:28:28.69 ID:4wiABj04 [2/3]
  そっとしといてやろうぜ。

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:29:14.92 ID:SuEMB19c [1/2]
  銀山温泉 其の二?
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1285621367/

357 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:31:48.74 ID:hGJkixlp [1/2]
  >354
  まあ・・・ふつうに差押え、かな。

358 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 15:08:43.66 ID:IcXVvYj4 [2/2]
  >356
  見てきた。
  なんか…悲しいことになってるんだね。その旅館だけじゃなく銀山温泉自体が。
  ほんとに子供向けの教訓あり童話を見るようだ。

359 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 15:14:39.56 ID:hGJkixlp [2/2]
  おしん外聞

360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 15:24:30.93 ID:70UWqRX5 [2/2]
  髪の毛も瞳も銀色になる水がほしいな

361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 15:36:15.77 ID:4wiABj04 [3/3]
  >358
  そっとしておいてやれって。

362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 16:16:52.20 ID:SuEMB19c [2/2]
  AC CM 「ニッポン人には、ニッポンが足りない」
  http://www.youtube.com/watch?v=tEkVG_XWYaU&feature=related
  金髪の女将

  これやね

363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 16:54:05.05 ID:ue76CvO4
  >356
  そのスレ、明らかに銀山温泉関係者と思われる擁護書き込みがあってワラタw
  昔、その板の鬼怒川温泉何とか旅館のスレで、
  明らかにその旅館の女将な人が常駐してスレ住人とバトル(というかからかわれていた)してたのを見たけど
  温泉板って結構関係者が見てるもんなんだね。
  廃れた温泉地が特にそうなのかな。

364 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 17:05:23.18 ID:kGgO3nMR
  真相は当事者でなければ判らん話しだけどね。ネットであれこれ書かれてるけど。

  倒産はリーマン、ユーロ危機、円高の3連続ストライクでの不景気だから
  経営者が悪いと言い切れないし、老朽化した大型建築物は補助金が無ければ
  維持は難しいというから、建て替えもやむを得ない事情があったかもしれんし
  耐震性で警告を受けていたのかもしれない。

  ただ、設計を隈研吾にまかせたというのは・・・これは判断ミスと言われても
  しかたないなあ。ポストモダンほど山奥の古湯に合わんものはないだろう。
  一軒家ならともかく。

365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 17:23:24.84 ID:zs1X4r9S
  >354
  難しい処だよな。
  湯布院とかは、戦前からある古い温泉地だったのを、一気に改装して大流行だしね。
  レトロな町並みって言ったって消防法とか色々合って中々ややこしいし、何時かはって話なら、
  話題に成っている今が勝負って判断必ずしも間違いではない。
  ただね、この不景気じゃ何処の温泉も落ち込んでいるし、そこに改装費が重くのしかかるだよw

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 17:51:19.70 ID:EK1k8s2m
  >364
  温泉地が不況になったのはもっと前からだよ。

  もともと日本で旅行と言うと団体旅行だった。
  とくに温泉地の大型観光ホテルはその気質が強い。
  しかし今の日本では団体旅行は死滅寸前。
  その流れを理解できず、個人客を蔑ろにする大型ホテルはどんどん経営難に陥り、
  個人客をターゲットにした小さい旅館はポコポコ新設されて
  中には予約一年待ちの人気宿も出ていたりする。
  そして大型ホテルは、中国の団体旅行客を大歓迎してますます日本人客が敬遠する流れ。

  >ポストモダンほど山奥の古湯に合わんものはないだろう。
  そういう宿、いっぱいあるよw
  とくにお籠もり系が人気になってから、リニューアルするところも増えた。
  仙寿庵と言う宿はどー見たって山奥に似合わないが、大人気。
  しかし同じ設計の貴祥庵は潰れてしまった。

368 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 18:12:24.33 ID:k+367VVi
  銀山温泉て、お湯は単純泉で特徴ないし場所は不便だし、古い町並みしか売りがなかったのに
  それを自ら壊すなんて浅はかだったと思うけどね。
  私は隣県民なので評判は時々聞くし、>256のスレでも行った人が「がっかりだった」と結構書いてるけど、
  元は地元民が入る地味な温泉町だったのが、おしんなんかで取り上げられたりして名が知れて、
  サービスというか人の態度が良くなくなったみたいね。
  宿泊料金を倍にしたり共同浴場を有料にしたり、無料駐車場を無くしたり、ずいぶん変わったみたい。







497 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 23:15:35.66 ID:W8FiyS2E
  聖母子像によく描かれるヨハネというのが
  イエスの弟子のヨハネとは別人だということ。
  首を切られたヨハネというのもそうだったんだな。
  洋画は好きだけど、これは知らんかった。

500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 00:03:04.76 ID:GN1rm8+S [1/3]
  >497
  「そうだった」って別人って意味?
  それなら聖母子像にいるヨハネとサロメに首を切られたヨハネは同じ人だよ
  バプテスマ(洗礼者)のヨハネね

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 08:08:58.36 ID:QpHl1zvp
  >497
  バプテスマのヨハネ=聖母子像の登場人物=ヘロデ王によって首チョンパ

  使徒ヨハネ=イエスの弟子=ゼベダイの子ヤコブの兄弟(つまりゼベダイの息子)

  福音記者ヨハネ=新約聖書「ヨハネによる福音書」の作者=使徒ヨハネとは別人というのが現代の見解

  黙示録の作者ヨハネ=新約聖書「黙示録」の作者=正体不明の電波系


  洗礼者以外の3人は長い間同一視されてきたし、下の2人は同一人物じゃないかって見解は今もある










774 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 16:46:36.15 ID:yI0PY0ND [1/2]
  露出と反対なんだけど、イスラムの女の人が被る頭布(ブルカっていうんだっけ?)。
  前に近所のスーパーに行ったらそれ被ってさらに手足隠してる中東っぽい女の子がいたんだけど、
  ハデハデピンクでリボンのついたブルカに紫色の服、
  ピンクでデコデコの携帯でメールを打ちつつ歩いてた。
  あんなのもアリなのかと驚いた。「ちゃんと被ってるわよ文句ある?」みたいなw
  本国では許されるかどうなのかわからないけど、
  日本じゃ頭布被ってるなりに好きなようにお洒落満喫してるようで良かった。

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 16:49:19.78 ID:OvTQayMf [3/7]
  >774
  ちなみに水着もあるぞ

776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 16:55:10.18 ID:yI0PY0ND [2/2]
  >775
  前にフランスかどっかの市民プールで止められなかったっけ。
  「それは水着とは言えない!」みたいな

777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 16:56:31.28 ID:DnOt7q/u
  とりあえずここは日本だからな

778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 16:57:04.61 ID:GYWtp2B5
  >774
  バーバリーチェック・迷彩もあるよ。
  http://labaq.com/archives/50940918.html

779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 17:26:07.27 ID:W7hti70L
  >778
  すごいw
  でもこんなファッションショー、イスラム圏じゃ出来ないだろーな。

  中近東の女の人って超美形なのに、もったいないね

780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 17:35:21.54 ID:h73udEy8
  ムスリム女性のためのファッションショーはトルコやインドネシアなどでやってるよ。

  それに他の男に見せてはいけないだけで、ファッションは禁じられてないので
  (むしろキリスト教がオシャレを長年禁じてきた異常な禁欲主義の宗教)
  女だけでのオシャレは自由。だから高級メゾンの支店が中東にやたらあって
  女性だけ集めて西洋と同じような露出のある服のショーをやったりしてる。

  774で出ていた派手な柄のブルカは東南アジアのムスリムに多いよ。本国でも
  あんな派手な柄を着てる。
  中東の戒律の厳しい国だと黒や無地になる。イランだとスカーフくらいでOK、
  トルコだとまったく露出OKとか(老人や原理主義の人は違うけどね)多種多様です。

781 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 18:02:41.85 ID:qZJJvG2s [1/2]
  >778
  顔手足見せないってのを徹底させるだけならいくらでもおしゃれできる
  各ブランド始めるかもしれない
  チェックはちょっと雨合羽みたいだなぁ

782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 18:28:18.08 ID:dnJnSSZo
  ヴィトンかどっかがブルカ出してるはず。
  あと向こうの金持ちはブルカの中はブランド品てんこ盛り。

783 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 18:47:55.87 ID:9fva27ri [1/2]
  ブルカとかサリーとかスカーフとか、色々あるけど、
  最低でも万単位でびっくりするほど高いとは聞いたことある

784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 18:49:16.15 ID:qZJJvG2s [2/2]
  あっちにもセレブはいるんだな

785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 19:25:52.70 ID:Upr2J9PY
  イスラム圏のとある国で女性だけのお茶会に招かれたら、
  みんなものすごいおしゃれだった。
  お金持ちの集まりだったこともあるけど、
  いわゆる一流ブランドの最新モデル着てたりする。

814 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 23:29:24.79 ID:OvTQayMf [6/7]
  >778
  「カーネーション」でやってたおしゃれモンペみたいだな。

  逆に考えると身体のほとんどを隠すってことは、顔やプロポーションに
  関係無く誰でもオシャレを楽しめるとも言えるよね。
BBR-MD5:6ac38f971be80438ac7cd89142df142e(994)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61734
Inq-ID: agr/7ddc0a4e6a49afd6
Proc: 0.289823 sec.
Rock54ed.

0147†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:40:41.089307ID:bwHnqhLA0
最近知ってびっくりしたこと 160
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1342707992/

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 19:15:28.35 ID:EVHyDf1T
  宝塚の次の演目が「銀河英雄伝説」なこと
  逆転裁判とかメイちゃんの執事とかまでやってたから
  今さら驚くというほどでもないとはいえ、
  ほんとなんでもアリになってきたなあと
  テニミューを初めとする、アニメゲーム漫画ヲタ向けのミュージカルとの
  差別化がなくなりすぎw
  そのうち、アンジェリークや薄桜鬼とか乙女ゲーを原作も普通にありそう
  つかセーラームーンとかやっても驚かない
  いやさ、それこそテニミューを宝塚がやる等のねじれ現象もありかも

480 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 03:10:28.55 ID:syNsC00L [1/3]
  うなぎが黒いのは日焼け

  その証拠に日に当たらないお腹は
  白いまんま

768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 09:20:36.02 ID:TOJqAldY
  最近の回転寿司では大抵どこも風変わりなメニューの寿司が回っている事。
  ネタ寿司として作ってるのはわかるが、
  ファーストフード大国アメリカのカリフォルニア巻きのほうがよっぽど寿司っぽく見える。

785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 14:31:30.86 ID:hGN/KGmN [1/2]
  スペルミスなんてもんじゃないレベルの英字表記もある

  地方都市の駅前通りのけっこう大きな建物で
  「YAMADA BILL」ってのがあった(YAMADAは仮名ね)

  BILLじゃあ請求書だよ。








39 名前:ながぐつ[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 00:18:47.57 ID:lRnfgM3b ?2BP(555)
  裁判所で判決が出た際に、弁護士が掲げる「無罪」と書かれているあれ。
  名称は「判決等速報用手持幡」というもので、事前に日弁連に頼めば
  貸してくれるものらしい。
  全部弁護士がパソコンで作っていると思ってた。

44 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 07:46:51.34 ID:Kt6aoiis
  >39
  調べたらいろいろわかっておもしろいな、これ

  ・通称は「びろーん」
  ネットスラングなどではなく弁護士がそう呼ぶ

  ・担当者はカッコよく走る練習をすることがある
  裁判所ごとに走るルートや段差などが異なるし
  走りながら広げるのは意外と難しいから

  ・自前で用意している弁護士事務所もある
  ほとんどの弁護士は39にあるように日弁連で借りる

  ・昔は裁判ごとに弁護士が注文して用意していた

  ・裁判所の構内では広げてはいけない
  少なくとも東京高裁にはそういう規則があり
  広げるのが早過ぎると警備員が飛んできて制止される

49 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 14:22:02.29 ID:l2pxL1Q1
  >39
  「勝訴」の反対が「不当判決」って負け惜しみにしか聞こえんな。









146 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 14:13:18.73 ID:5bI8/8jp
  ロンドンオリンピックの日本選手団は選手293人 役員は225人。
  役員比率が43.4%とばかばかしいまでに高いこと、

147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 14:34:23.55 ID:fsz1UbMi [1/2]
  >146
  役員の方が多いこともあったよ

148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 14:39:54.78 ID:2jA1sC7q
  >146
  あれ全部公費なんだよな。しかも競技によってはコーチは自費だったりするし。
  役員の大半は何もしないで観戦だけ(観戦すらしないやつもいる)。

149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 14:56:48.04 ID:GvtDOX3v
  >146
  546 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 22:29:38.39 ID:aqaSU1lD0
  ロンドンオリンピック選手役員の内訳調べてみたわ
  http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/japan/pdf/list.pdf
  役員221人
  競技団体役員200人
  内訳 監督・コーチ・ドクター→151人
      総務→13人
      技術スタッフ→6人
      トレーナー→21人
      ドクター9人

  強化本部役員27人(延べ人数で21人、ICカード掛け持ち、本国とイギリスを行ったり来たりする役員がいる)
      団長・副団長・総監督→3人
      競技担当本部役員→4人
      情報戦略担当→1人
      広報担当→1人
      医務担当→7人
      パスポート担当→1人(大使館員)
      輸送担当→4人
      本部員→6人

  役員って監督やコーチ、スタッフが大半らしいんだが…
  これをさらに削減しろと?








254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 01:10:59.66 ID:2vK5EZop [1/2]
  実況になってすまんけど、重量挙げというのが観ていても
  ものすごく面白い競技であるということ。いろんな駆け引きとか
  あって、引き込まれた。「単に一番重いのを挙げたのが勝ちだろ?」
  とか思っててゴメンナサイ。

256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 01:21:07.92 ID:Xbvliihk [2/2]
  >254
  見てて力入っちゃうよね

257 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 01:40:25.99 ID:iUODdkb9
  >254
  力技というよりバーベルを引き上げたときのバランスって感じだね
  ちょっとでも位置がズレてるとバランスが崩れるという

  それとみんな表情がいい
  北朝鮮の中学生顔でも応援してしまった

  三宅ちゃんがんばったけど中国強すぎだわw







464 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 20:16:53.77 ID:8+49nXk9
  神奈川県の動物愛護センターについて調べていて
  神奈川県内では飼育が禁止されている危険動物というリンクがったので踏んでみた
  飼育禁止動物にはキリン・ゾウ・トラとか、他にいくつか具体的に名前が書いてあった

  アジアには使役用の個人所有のゾウがたくさにるからわかるんだが、
  キリンって個人で飼育できるのか?とびっくりした

  あと細かいことだけど、トラは飼育禁止でライオンは飼育可能という
  いまひとつわかるようなわからないような区分もびっくり
  トラとライオンだと、亜種とかで差はあるけど、体重差で二倍くらいあったりするから
  わからないでもなけどさあ
  ライオンも飼育禁止でいいじゃないか
  なんでライオンは飼育可能なんだよ

466 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 20:35:42.67 ID:Z9tUO9Yi
  >464
  飼育可能でも、飼育には許可が必要で
  その許可が個人にはまず出されることは無い
  ということもある

469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 21:55:40.33 ID:UHd6GfrK
  >464
  念のため

  キリンの飼い方
  ttp://www.youtube.com/watch?v=oq656t83v-A

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/04(土) 03:36:44.77 ID:ahBfjve9
  >464 トラとライオンの 「危険度の違い」 ではなくて、生息数の違いからだと思う。
  トラは絶滅危惧種じゃなかったかな。









600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 15:15:00.72 ID:xuSoNdCn
  企業広報内容ってのは、多少盛られてるもんだ。
  就職率120%の専門学校広告で笑ったことあるだろ。

602 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 15:21:00.87 ID:Uv5nBRXl [3/5]
  >600
  不当表示になるし、上場企業だとまずいんじゃない?
  120%ってのも小さく括弧書きで意味を補足してると思うよ。

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 18:37:02.67 ID:l/U5u5dP
  >600
  うちの専門学校は就職率の高さが売りで、
  高校の担任にそれの事を強く勧められ&自分もそれに惹かれてその学校に進学したんだが、
  実際入学し蓋を開けてみると、
  バイト先に内定決まらなかったら今後も働いてもOKって許可貰って来い→内定決定
  親が会社役員&自営業の生徒は、本人が他会社に就職希望でも教師達は勝手に内定決定って事にし、
  結果無理矢理就職率100%近い数字にさせてた。

608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 18:39:50.80 ID:oe86gBbC [2/2]
  >606
  よくある話しだよ
  高校の大学進学実績も1人の優秀な生徒が国立大、早稲田慶應各2学部合格したのを
  5つに分けて合格したみたいに書いてるし

610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 19:13:43.41 ID:2mqMGs8w
  >606
  よくあるよ。
  内定があることが卒業の要件だったりする。












749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 23:44:50.64 ID:b9YXaSAh
  BSジャパンの家電の学校って番組を見ていたら、
  1980年代のパソコンは、ゲームをするためにはまず本を買ってきて
  自分でプログラムを一文字ずつ打ち込まなきゃいけないと言っていてびっくりした
  ゲームやる前に挫折するよ、あんなのw

750 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 23:49:44.27 ID:bBh1tKL1 [1/2]
  そんでやれるゲームってぴこーんぴこーんって打ち合うテニスみたいなのなんだよねw

751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 23:52:35.18 ID:bwE390xu [2/2]
  >749
  ↓1990年代はこうやってインターネットにつないでた。

  http://www.youtube.com/watch?v=FG1AQcGGSec

752 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 23:54:00.88 ID:Pp/sAIkr [4/4]
  >750
  なんで w なの?

753 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 00:02:26.01 ID:bBh1tKL1 [2/2]
  >752
  いや苦労の割に面白くなさそうだなと

754 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 00:04:02.85 ID:+GEDJE8a
  ゲーム以前にマウス操作ではなくコマンド操作だった。
  打ち込むのに慣れてるユーザーばっかりだった。
  今みたいにPC買って言われるままにクリックしたらセッティング終わる時代ではない。

755 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 00:07:08.14 ID:k9Sz+jeR
  ソフトも売ってたけど、自力で入力するんなら本代だけだからな

  それに、今ならCD-ROMなんかを付録につければ済む話だけど
  昔はそもそも外部ドライブの類がない(あっても超高価)
  だから直接入力するしかなかった事情もある
  入力したプログラムはカセットテープに保存

756 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 00:08:39.70 ID:2Wjuw94r
  >751
  90年代って言うか、2002年くらい?にアホーBBが格安ADSL出すまでだと思うけど。
  インフラ整ってない地域だと、数年前までISDNだったみたいだしなあ。

757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 00:10:23.23 ID:pyTIpgfg
  ちなみにその番組で、徳井がPC98とか8001とかについて熱く語ってたけど
  徳井ってそんな年齢だっけ…?

759 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 01:17:12.16 ID:o5Sfh61N [1/2]
  >749
  当時ウチのそばのダイエーには自由にいじっていいパソコン(当時はマイコンかw)が何台か置いてあって、
  みんなでコンピューター雑誌を買って、チマチマ打ち込んではそのショボいゲームをやったり、
  円やら長方形やらを描いて喜んでたw

760 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 01:27:12.57 ID:KzBUl1wh [1/2]
  >747
  >746は生保のことだぞ

761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 01:47:11.67 ID:hG0ZbIO4
  >753
  本当に残念だな、こういう風に、苦労、面白くないと思い込んじゃうのは。

  どうやってゲームが動いてるかわかるし、自分の好きに改良も出来るし、
  ゲームのルールとはとか、ルールの不備とか考えてると、
  何て言うか、受動的な、映画みてるみたいな今のゲームとはまた違った面白さなんだよ。

  その上で、面白くないゲームを打ち込んだだけだったり、改良作を作れない奴はそこまでだっただけ。
  そのコンプレックスが今のおっさんとその少し上の連中の大部分にあって、
  これでもかと演出に凝ったり、逆に超ネガキャン状態になってる。

  そもそもゲームなんて、64個の裏表を白黒に塗った牛乳瓶の蓋と、方眼紙だけでも
  一生遊べるものが出来るんだから、そんな短絡的な物じゃない。
BBR-MD5:CoPiPe-9bba2dbb1e5825e8186656bb79e37696(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61761
Inq-ID: agr/7ddc0b12cdfd2627
Proc: 0.415289 sec.
This is Original

0148†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:40:57.439617ID:bwHnqhLA0
最近知ってびっくりしたこと 161
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1344877484/

556 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 09:26:40.33 ID:ijcxVruz
  原宿駅って田舎の単線無人駅の佇まいがあるよね、あの駅舎。

665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 18:48:54.08 ID:TswZgcln
  ニコニコ動画と2chが最初期に関係があったこと

669 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 21:15:42.52 ID:O6RwgskB
  「真綿で頚を絞めるように」という慣用句の「真綿」とは絹のことであるということ

879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 13:47:20.72 ID:GNj/LLLt
  妖怪人間ベムの主人公はベロだったこと。

907 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 22:40:06.91 ID:WopdGiWV
  ガムに賞味期限が無い

912 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 23:56:44.80 ID:fu2ug9ht [2/2]
  そう言えば、歯磨き粉も賞味期間じゃないけど、使用期限ないんだよね

924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 08:38:27.92 ID:+J0nR/qZ
  私徳島県民
  日本にはヌートリアという巨大なネズミが野生化している地域があること
  40-60cmって!モンスターじゃん!
  川で遭遇したらマジ泣きする自信がある
  香川県にもいるらしい、怖い

983 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 11:29:29.61 ID:cMEQajz9 [3/3]
  忽那汐里の読みが「くつなしおり」であること。
  ずっと(理由は不明だが)「しこつゆり」だと思ってた。









6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 17:31:58.33 ID:rfz+AMc8
  「北斗の拳」の舞台設定が199X年な事。
  もう12年以上も前にあんな世界があったのかw

7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 17:34:24.39 ID:Q4HbINAZ
  >6
  ずいぶんと復興したんだな。
  これからSF書く人は西暦2500年とかにしないとダメだな。

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 17:45:12.62 ID:ozQsfx+s
  ドラえもんの時代にまだドラえもんのアニメが続いてたらすごいね

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 18:02:07.35 ID:is6Gqkfd
  >6
  世紀末救世主伝説だからね

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:23:20.44 ID:hIQuLySn [1/2]
  アトム2003年
  エヴァンゲリオンが1999年の15年後
  実はマクロスも同じ
  パトレイバ-は2000年代
  ガンダム2078年
  ドラえもん2112年

11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 20:45:21.28 ID:8h/KYAml
  うーん、後60年で宇宙コロニーは可能だろうか。
  実際、原発の試運転や、TV放送の開始やアポロ計画。
  とても考えられないほど短期間で完成し、次の段階を迎えようとしているんだよね。

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:01:00.13 ID:XvDgTac/
  >8
  21世紀から、切り上げられたね

14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 22:25:18.76 ID:2Ph8QWK5
  ウルトラセブンの設定は、放映された1967年から20年後の1987年







337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 09:12:14.62 ID:CIWT9Tqs
  昔ヒットした「部屋とYシャツと私」。
  当時は男に依存したスイーツが可愛い子ぶってわがまま言ってるだけのうざい歌だと思ってたけど
  あれはさだまさしの「関白宣言」に対する上手い皮肉の歌だと知って、印象が変わった。
  歌い出しから各内容までよく見ると対になってる。
  いつも綺麗でいろ→じゃあ服を買ってね。友達と遊びに行かせてね。あなたのために綺麗でいさせて☆
  俺より先に死んではいけない、俺を看取ってから死ね→じゃあ私が先立つ事態になったらあなたも死んでね☆
  みたいな。
  フェミみたいに「女性差別ムキー!」と真っ正面から怒るんじゃなくて、
  上手いこと揚げ足取ってるなあと感心した。

  でもこれ、ほんとは当時からそういう意味で人気だったのかな?
  当時は子供だったので気付かなかった。何でこんなうざい歌がヒットしてんだろう?とばかり。

338 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 09:24:29.46 ID:st6Owr38
  >337
  当時プチセブン(セブンティーンかも)で2ページに渡って
  「あなたはこの歌を許せるか」という特集が組まれ
  当時の女子高生にもキワモノ扱いだったことは覚えている

339 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 09:30:40.98 ID:hOugYati [1/2]
  >337
  つか当時はホラー扱いだったような気がする
  昔はやった「あなた」みたいな感じっていうか

342 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 11:40:24.96 ID:HiBAhRrM
  >337
  関白宣言は題名以外内容が少しも関白宣言ではなかったから
  なんでフェミが騒ぐのか理解できなかったな

404 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 10:59:43.68 ID:qCcptApn
  >337
  部屋とワイシャツと私を歌っていた人って、
  当時、妊娠しにくくなる子宮疾患にかかっていて、それを理由に理由に恋人に捨てられて、
  もし私が健康な体だったら、結婚して子供を作って…って想像して作った歌らしいよ。

  私も最初のころはううざかったけど、
  たまたまその事実を後日知ってちょっとないた。

  当時、ほんわかしたイメージだったのは、単に常に大量の痛み止めを服用していて、
  その副作用でボーっとしていたからだそうです。

  後、あんまりしられてないけど、実はPVがすごくいい。
  http://www.youtube.com/watch?v=re3PzspwEWo

406 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/08/23(木) 11:53:28.36 ID:PWx2NuEj
  >404
  ノブさんだって
  結婚した時点でおっさんだもん
  子供欲しかったろうしな

409 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 12:42:10.49 ID:z7oCU5+a
  >404
  PVうるっときた
  ありがとう

426 名前: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [sage] 投稿日:2012/08/23(木) 20:12:34.82 ID:35Q065CE
  >404
  おれもさっき見てクオリティの高さにびっくりした
  見てない人は見てほしい

429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 21:41:41.19 ID:JX82CZjV
  >337,404
  えー!あれスイーツの歌だったのか!

  私はメンヘラの歌と思ってた。
  可愛らしい声でしおらしい歌詞ながら
  実は病んじゃってる彼女が恐ろしい歌かと。

434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 23:36:38.71 ID:KDsJ1XqC
  >337
  目から汗が(´;ω;`)ブワッ

  ひとむかし前の「普通の人生」が最早「最高の人生」になってる件

499 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 23:40:22.93 ID:aS5pUCGC
  >404
  PV何回見ても、猫が消える所と猫の遺影持ってくる所で涙が出てくる。
  この名作PVが一般的にはあまり知られていないのだとしたら勿体ないなあ。

  恥ずかしながら、平松愛理のwiki見て、ノブさんと
  とっくに離婚していたことを初めて知った。











354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:23:50.66 ID:IcXVvYj4 [1/2]
  山形の銀山温泉(レトロな街並みが人気)の旅館にも、
  何人だったか忘れたけど白人系の女の人が嫁に来て、着物着て接客して
  「青い目の女将さん」って人気になったね(この人は本当に青い目だったかも知れんけど)
  でも、それでいい気になった主人が、せっかくの古い建物を壊して近代的な建物にすると言い出し、
  青い目の女将が必死で止めるのも聞かず強行
  落胆した女将は離婚して国に帰ってしまった…という童話のような展開になってたな。
  童話なら、女将のいなくなった新しい旅館にはもうお客さんは来ませんでした…で〆だけど、
  今どうなってるんだろう

355 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:28:28.69 ID:4wiABj04 [2/3]
  そっとしといてやろうぜ。

356 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:29:14.92 ID:SuEMB19c [1/2]
  銀山温泉 其の二?
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1285621367/

357 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:31:48.74 ID:hGJkixlp [1/2]
  >354
  まあ・・・ふつうに差押え、かな。

358 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 15:08:43.66 ID:IcXVvYj4 [2/2]
  >356
  見てきた。
  なんか…悲しいことになってるんだね。その旅館だけじゃなく銀山温泉自体が。
  ほんとに子供向けの教訓あり童話を見るようだ。

359 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 15:14:39.56 ID:hGJkixlp [2/2]
  おしん外聞

360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 15:24:30.93 ID:70UWqRX5 [2/2]
  髪の毛も瞳も銀色になる水がほしいな

361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 15:36:15.77 ID:4wiABj04 [3/3]
  >358
  そっとしておいてやれって。

362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 16:16:52.20 ID:SuEMB19c [2/2]
  AC CM 「ニッポン人には、ニッポンが足りない」
  http://www.youtube.com/watch?v=tEkVG_XWYaU&feature=related
  金髪の女将

  これやね

363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 16:54:05.05 ID:ue76CvO4
  >356
  そのスレ、明らかに銀山温泉関係者と思われる擁護書き込みがあってワラタw
  昔、その板の鬼怒川温泉何とか旅館のスレで、
  明らかにその旅館の女将な人が常駐してスレ住人とバトル(というかからかわれていた)してたのを見たけど
  温泉板って結構関係者が見てるもんなんだね。
  廃れた温泉地が特にそうなのかな。

364 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 17:05:23.18 ID:kGgO3nMR
  真相は当事者でなければ判らん話しだけどね。ネットであれこれ書かれてるけど。

  倒産はリーマン、ユーロ危機、円高の3連続ストライクでの不景気だから
  経営者が悪いと言い切れないし、老朽化した大型建築物は補助金が無ければ
  維持は難しいというから、建て替えもやむを得ない事情があったかもしれんし
  耐震性で警告を受けていたのかもしれない。

  ただ、設計を隈研吾にまかせたというのは・・・これは判断ミスと言われても
  しかたないなあ。ポストモダンほど山奥の古湯に合わんものはないだろう。
  一軒家ならともかく。

365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 17:23:24.84 ID:zs1X4r9S
  >354
  難しい処だよな。
  湯布院とかは、戦前からある古い温泉地だったのを、一気に改装して大流行だしね。
  レトロな町並みって言ったって消防法とか色々合って中々ややこしいし、何時かはって話なら、
  話題に成っている今が勝負って判断必ずしも間違いではない。
  ただね、この不景気じゃ何処の温泉も落ち込んでいるし、そこに改装費が重くのしかかるだよw

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 17:51:19.70 ID:EK1k8s2m
  >364
  温泉地が不況になったのはもっと前からだよ。

  もともと日本で旅行と言うと団体旅行だった。
  とくに温泉地の大型観光ホテルはその気質が強い。
  しかし今の日本では団体旅行は死滅寸前。
  その流れを理解できず、個人客を蔑ろにする大型ホテルはどんどん経営難に陥り、
  個人客をターゲットにした小さい旅館はポコポコ新設されて
  中には予約一年待ちの人気宿も出ていたりする。
  そして大型ホテルは、中国の団体旅行客を大歓迎してますます日本人客が敬遠する流れ。

  >ポストモダンほど山奥の古湯に合わんものはないだろう。
  そういう宿、いっぱいあるよw
  とくにお籠もり系が人気になってから、リニューアルするところも増えた。
  仙寿庵と言う宿はどー見たって山奥に似合わないが、大人気。
  しかし同じ設計の貴祥庵は潰れてしまった。

368 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 18:12:24.33 ID:k+367VVi
  銀山温泉て、お湯は単純泉で特徴ないし場所は不便だし、古い町並みしか売りがなかったのに
  それを自ら壊すなんて浅はかだったと思うけどね。
  私は隣県民なので評判は時々聞くし、>256のスレでも行った人が「がっかりだった」と結構書いてるけど、
  元は地元民が入る地味な温泉町だったのが、おしんなんかで取り上げられたりして名が知れて、
  サービスというか人の態度が良くなくなったみたいね。
  宿泊料金を倍にしたり共同浴場を有料にしたり、無料駐車場を無くしたり、ずいぶん変わったみたい。







497 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 23:15:35.66 ID:W8FiyS2E
  聖母子像によく描かれるヨハネというのが
  イエスの弟子のヨハネとは別人だということ。
  首を切られたヨハネというのもそうだったんだな。
  洋画は好きだけど、これは知らんかった。

500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 00:03:04.76 ID:GN1rm8+S [1/3]
  >497
  「そうだった」って別人って意味?
  それなら聖母子像にいるヨハネとサロメに首を切られたヨハネは同じ人だよ
  バプテスマ(洗礼者)のヨハネね

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 08:08:58.36 ID:QpHl1zvp
  >497
  バプテスマのヨハネ=聖母子像の登場人物=ヘロデ王によって首チョンパ

  使徒ヨハネ=イエスの弟子=ゼベダイの子ヤコブの兄弟(つまりゼベダイの息子)

  福音記者ヨハネ=新約聖書「ヨハネによる福音書」の作者=使徒ヨハネとは別人というのが現代の見解

  黙示録の作者ヨハネ=新約聖書「黙示録」の作者=正体不明の電波系


  洗礼者以外の3人は長い間同一視されてきたし、下の2人は同一人物じゃないかって見解は今もある










774 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 16:46:36.15 ID:yI0PY0ND [1/2]
  露出と反対なんだけど、イスラムの女の人が被る頭布(ブルカっていうんだっけ?)。
  前に近所のスーパーに行ったらそれ被ってさらに手足隠してる中東っぽい女の子がいたんだけど、
  ハデハデピンクでリボンのついたブルカに紫色の服、
  ピンクでデコデコの携帯でメールを打ちつつ歩いてた。
  あんなのもアリなのかと驚いた。「ちゃんと被ってるわよ文句ある?」みたいなw
  本国では許されるかどうなのかわからないけど、
  日本じゃ頭布被ってるなりに好きなようにお洒落満喫してるようで良かった。

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 16:49:19.78 ID:OvTQayMf [3/7]
  >774
  ちなみに水着もあるぞ

776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 16:55:10.18 ID:yI0PY0ND [2/2]
  >775
  前にフランスかどっかの市民プールで止められなかったっけ。
  「それは水着とは言えない!」みたいな

777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 16:56:31.28 ID:DnOt7q/u
  とりあえずここは日本だからな

778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 16:57:04.61 ID:GYWtp2B5
  >774
  バーバリーチェック・迷彩もあるよ。
  http://labaq.com/archives/50940918.html

779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 17:26:07.27 ID:W7hti70L
  >778
  すごいw
  でもこんなファッションショー、イスラム圏じゃ出来ないだろーな。

  中近東の女の人って超美形なのに、もったいないね

780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 17:35:21.54 ID:h73udEy8
  ムスリム女性のためのファッションショーはトルコやインドネシアなどでやってるよ。

  それに他の男に見せてはいけないだけで、ファッションは禁じられてないので
  (むしろキリスト教がオシャレを長年禁じてきた異常な禁欲主義の宗教)
  女だけでのオシャレは自由。だから高級メゾンの支店が中東にやたらあって
  女性だけ集めて西洋と同じような露出のある服のショーをやったりしてる。

  774で出ていた派手な柄のブルカは東南アジアのムスリムに多いよ。本国でも
  あんな派手な柄を着てる。
  中東の戒律の厳しい国だと黒や無地になる。イランだとスカーフくらいでOK、
  トルコだとまったく露出OKとか(老人や原理主義の人は違うけどね)多種多様です。

781 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 18:02:41.85 ID:qZJJvG2s [1/2]
  >778
  顔手足見せないってのを徹底させるだけならいくらでもおしゃれできる
  各ブランド始めるかもしれない
  チェックはちょっと雨合羽みたいだなぁ

782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 18:28:18.08 ID:dnJnSSZo
  ヴィトンかどっかがブルカ出してるはず。
  あと向こうの金持ちはブルカの中はブランド品てんこ盛り。

783 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 18:47:55.87 ID:9fva27ri [1/2]
  ブルカとかサリーとかスカーフとか、色々あるけど、
  最低でも万単位でびっくりするほど高いとは聞いたことある

784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 18:49:16.15 ID:qZJJvG2s [2/2]
  あっちにもセレブはいるんだな

785 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 19:25:52.70 ID:Upr2J9PY
  イスラム圏のとある国で女性だけのお茶会に招かれたら、
  みんなものすごいおしゃれだった。
  お金持ちの集まりだったこともあるけど、
  いわゆる一流ブランドの最新モデル着てたりする。

814 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 23:29:24.79 ID:OvTQayMf [6/7]
  >778
  「カーネーション」でやってたおしゃれモンペみたいだな。

  逆に考えると身体のほとんどを隠すってことは、顔やプロポーションに
  関係無く誰でもオシャレを楽しめるとも言えるよね。
BBR-MD5:CoPiPe-448a02993ce89db201e042edb783b373(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61775
Inq-ID: agr/7ddc0b785f9ee393
Proc: 0.444718 sec.
This is Original

0149†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:41:26.301294ID:VwV6BVIW0
最近知ってびっくりしたこと 162
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1346732241/

72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 08:42:53.32 ID:1H1bRuL+
  うちの近所のたばこやは、タスポ貸しますの貼り紙してあるよw

838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 19:10:14.15 ID:AJRWoPHS
  1980年8月14日に富士山で落石事故が発生して、12人も死んでたこと(負傷者は29名)。

  Wikiより :
  「下山中の登山者らは背後から落ちてきた岩に当たりパニックから斜面を滑落したりして、
  死者12名負傷者29名に上る惨事となった。」

  で、さらに次の一節があって父ちゃんかっけーと思った。

  「このなかで、ある子供連れの家族は父親を先頭として落石方向に正対して一列になり、
  この落石の矢面に立った父親の号令一下、転がり落ちてくる岩塊を右へ左へとかわし続け、
  全員が無傷で下山したというものである。」

861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 00:24:48.05 ID:XgTec5aU [1/2]
  私の近所に、草が生えた更地が広大に広がっていて、工事車がある場所が、昔は学校だと知った時。
  確かにあれだけ広かったら、学校なのも無理ないよな。

878 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/09/20(木) 09:55:33.37 ID:XsYKTnM/
  米作りの大変さは収穫することじゃないのは同意。むしろ野菜なんかより放置時間が長いので楽

  以下小さい農家の話
  結論しんどいだけで楽なんかない
  真夏のアゼの草刈や肥料撒きやJA(や個人宅)に米の乾燥袋詰依頼に持っていくなど人件費考えたらやってられない
  機械代にしてもトラクターは色々使えるけど田植え機や稲刈り機は年一回だけ使用で各々約300万ずつ
  10年使用と考えても回収不可能。5町(50反)くらいで黒字らしいけど専業じゃないと無理
  うちなんかは3反ほどだから機械故障後は専業の人に機械パートだけお願いしてるけど
  田んぼ持ちの時点で強制参加だから趣味としてまだ考えられない為纏めると上の結論になります
  メリットは出所のハッキリした純新米が食べれるとこくらいかなw








30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 09:19:37.51 ID:2F0kx6OR
  飼われていても、触られたり抱かれたりするのが嫌な猫がいること。
  うちの猫は一日中「撫でろ、抱け、俺を構え」とフル回転営業中だったので、
  飼ったら猫はみんなそうなると思っていた

31 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [sage] 投稿日:2012/09/05(水) 09:24:59.57 ID:EIvwQHSG
  >30
  やはり女と似てる

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 09:54:46.69 ID:eSKs6IEM [2/2]
  >30
  子猫の頃の飼われ方で決まるのよ。基本、「猫は叱ってはいけない」ってのが
  大原則なんだけど、犬みたいに粗相やイタズラを叱る飼い主が多くて、そうやって
  育てられると人間を警戒するようになって、飼い主にでさえ抱かれるのを嫌がるように
  なってしまう。ちなみに猫は叱っても無駄。トイレは自然に覚えるし、イタズラは
  いくら叱られてもやめない。

  うちは3匹とも子猫のときから砂糖をまぶすように可愛がって、一切叱らずに育てたので
  ものすごく人慣れしてる。お客さんが来ると家中から集まって来て全員で膝に乗るので
  こんなに懐く猫がいるなんて、と驚かれてる。

  ただし、甘えっ子なので休みの日とか朝寝坊してると全員で布団の上から揉み揉みしてくる。

34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 10:06:40.47 ID:jFQ+A/5v
  >33
  モミモミ羨ましすぎる

35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 11:21:29.35 ID:XiHG0iSo [1/2]
  >33
  かわゆす・・・

36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 11:32:35.00 ID:q0UvymYe
  >33
  その三匹とはどうやって出会ったの?

38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 12:48:57.67 ID:n9FAaR95
  >33
  へー知らんかった
  いつか猫飼ってみたいな

46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 15:37:19.27 ID:szgqI1I7
  ウチの猫は壁の爪研ぎとか椅子に乗るなとか、そーゆーの注意して育てたらやらなくなったし
  いつも膝に乗るのはモチロン外にいても呼ぶと走って帰ってくる猫に育ったよ

  もういないけどね(´;ω;`)ウッ…

  ミスドのドーナツはエンゼルクリームよりポンデリングの方がカロリーが高いこと
  オールドファッションはさらに高いこと

56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 19:53:18.00 ID:PswCO+je [1/3]
  >30
  家も噛んだり引っかかれた事は一度も無いけど
  トイレも初日からちゃんとしててしつけなんてした事が無いなぁ

  他人の家に行って猛猫って存在が居ること
  犬よりも危険、近づけば血を見る。どうしてこうなったんだ









147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 19:06:22.27 ID:YFjinv/o
  東京に行くとあちこちで見掛ける「ルノアール」がかなり高いこと。
  他のチェーン喫茶と同じようなもんだと思ってたから、メニュー見てすごいびっくりした。

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 21:26:45.77 ID:czWy80cs
  >147
  今は知らんが20年ほど前まではぁゃιぃ商談の巣だったから
  ショバ代込みの値段だと聞いたことがある

  テーブル間がゆったりしていて椅子の背もたれが高いから
  他の客に気づかれずに話したりハンコ押させたりしやすかったとか何とか

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 00:36:07.28 ID:TbgXBNRh
  >147
  ルノアールは市役所や法務局なんかの近くの店舗はコピー機を置いてるんだよ。
  コンビニでコピー取ってドトールとかでまとめるよりも、落ち着いて作業出来るから便利。

176 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 07:32:59.39 ID:3rZydgnr
  >160
  今はなき「談話室滝沢」なんて、まさにそういう店だったね
  一度しか行ったことないけど(それも話の種に)

177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 08:43:34.87 ID:ErwRPpjQ
  えっ、談話室滝沢って喫茶店だったの?
  名前は知ってたけど何なのかよく分からないままだった。
  前にちょっと人気になった「へんないきもの」という本で、
  あるハゼとあるエビがお互いの弱点と武器を補いあって同居してる件の説明で
  「談話室滝沢で商談成立したのだろうか?」とか。

  そして今はもう無いのか。
  実物見てみたかったなー。

178 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 09:17:01.01 ID:zy9ChHo3 [1/3]
  >171
  ああ、なんかそういう人いるよな。お人好しで、森本レオみたいな声で。

179 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 09:17:50.36 ID:S15O4z9S
  >176
  喫茶店なのに、あのフカフカ絨毯ってのに毎回おののいてしまった滝沢w

180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 10:22:17.12 ID:h03hiwVu [1/2]
  談話室滝沢って広くて静かでゆったりしてて
  値段はちょっと高いけどおかわりもあって、
  長時間でもイヤな顔されないしけっこう居心地よかったなあ。
  携帯が普及したあとも店内での使用は禁止で
  店の電話にかけると席まで子機を持ってきてくれた。
  給仕のお姉さんたちも教育が行き届いていて
  丁寧で上品な接客だった。
  (お姉さん達は全員社員でかつては全寮制だったらしく、
  滝沢で見初められて結婚てことも多かったそうだ)

181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 10:29:32.11 ID:G3z8OLIq [1/5]
  談話室滝沢ほど廃業で惜しまれた飲食店はなかなか無いんじゃなかろうか。
  (代替が無いという意味も含んでね)
  経営は順調だったように客は常に満席だったから、需要が無くなって消えたわけじゃ
  ないし。椿屋じゃ違うんだよなあw

182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 10:33:37.58 ID:dE3SASPJ
  談話室滝沢はまさに>180のような店を目指して達成し維持していたけど
  それでも店にそぐわない変な(うるさい、迷惑な)客が増えてきてしまって
  経営者が嫌になってしまって閉めたのだそうだ

183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 10:35:06.68 ID:VAsch0GL [1/2]
  注意して逆ギレするヤツとか増えたんだろうなあ

184 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 10:35:09.96 ID:k0BvxRCr [1/3]
  ルノアールって喫茶店は「甘い甘い、まるでルノアールのココアだ」
  ってマンガのフレーズで存在を知った

185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 10:54:34.86 ID:7XKkLt+c [1/2]
  私がよく通っている道路が、右折禁止だと知った時。
  いつも自転車で通っているので、気づかなかった。
  車に乗っている時に、他人に言われてようやく気付いた。

187 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 11:21:37.38 ID:byJZUcpw
  >180
  >181
  >182
  そりゃ行ってみたかった。
  古き良き~みたいな感じだったのかなー

189 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 11:56:31.44 ID:1fWUs9cr
  東京からUターンして30年・・・

  滝沢が無くなってたこと今知ったよw

191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 12:47:44.35 ID:tQ7xWJ0p [1/2]
  >187
  コーヒー1000円が妥当に感じられるだけのものはあったよ









283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 22:33:10.44 ID:j0PelwEO
  自分が蚊のアレルギー反応がかなり強いこと。

  痒みが1週間以上続くから調べてみたら俺は重度のアレルギーがあるみたい。
  家の裏が竹薮ということもあり今も足と腕だけで10箇所以上刺されてて、
  赤みと痒みがつらいわ
  酒呑むと一ヶ月以上前に刺された部分まで赤く浮き出る

  クリニックへ行くと抗アレルギー剤を処方してもらえるらしいので来年はそうする。
  それとちょっと眉唾だけど、
  長年にわたって沢山刺され続けるとアレルギーが強くなるらしいのでみんなも注意な

285 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 00:35:15.91 ID:wRXDkp1C
  >283
  虫のアレルギーって刺されれば刺される程強く効くよ
  例えばアシナガバチなんかは1~2度刺されても死なないが、10回単位で刺されると生死に関わる
  ソースはうちのじいちゃん

287 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 00:45:37.53 ID:DW7myiJz
  >283
  自分もその体質なんで、刺されたらすぐステロイド軟膏。これが一番効く。
  それでも数日はかなりひどいことになるけど、跡に残らず治るので助かる。
  来年と言わずとりあえず病院で処方してもらうといい。

288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 00:54:03.02 ID:Jjwgxqe6 [1/2]
  >283
  うちの息子が同じくすごい蚊アレルギーで、顔を刺されようものなら
  殴られたかのように顔が腫れ上がって、まるで虐待してるみたいで
  世間体が悪いわ。

290 名前:283[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 01:09:08.04 ID:3XWp4RB0 [1/5]
  >285
  事実だったのか
  みんなは気をつけてくだされ・・

  >287
  リンデロンっていうステロイド軟膏もってるけどめちゃくちゃ効くよね
  でも強い薬だから自粛してる
  だからと言って脱ステロイドをめざしてるわけでもないので極微量配合の
  液体ムヒS2aやウナコーワαを使おうと思ってる
  今までは何も考えずに新・ウナコーワクールを惰性で使い続けてたんだけど
  これは非ステロイドで痒みが短期間で終わるタイプの人向きらしい

291 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 01:18:03.40 ID:xrPbWt0P [1/2]
  皮膚薬のステロイドはめちゃくちゃよく効くよね
  塗り続けると副作用があるらしいけど虫さされ程度ならいいかと思う
  まあ刺されすぎて一夏中とかだとさすがにあれだが

292 名前:283[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 01:19:56.72 ID:3XWp4RB0 [2/5]
  >288
  かわいそうに。蚊の種類によっても症状が違うらしいですね

  色々調べてると冷やすより温めたほうが痒みがなくなるって意見をよく見かけます
  温めるといっても、なんとか我慢できる程度の熱い蒸しタオルやお湯で熱したスプーンなどを
  刺された部分に押し付ける。
  他にはタバコや線香を皮膚ギリギリまで近づけるを何度かすると痒みは消えるらしい。
  なぜ痒みが消えるのか科学的なことは分かってないみたいですけど効果があるのは確かのよう。

  今思い出したけど、こんなスレもあるんですよ
  アトピーの人は熱いシャワーを浴びると凄く気持ちいいって内容のスレです
  ↓
  【痛快!熱湯シャワーファンクラブ!IV】
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1304504867/










503 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 11:46:58.11 ID:Nm6mryBC
  猫の長生きギネス、34才だと~
  我が愛猫は18才でそれでも長生きと思ってた。
  腎臓が元気だったのかな?

505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 14:22:35.43 ID:uO/gTM4V
  >503
  18年は十分長生きだろう。
  うちの猫は14歳だがもう目が見えなくなってきているらしく
  あまり動かないしすごくゆっくり移動する。壁に沿って歩いたり。
  まだ食欲があるからいいけど餌皿に鼻ぶつけたりしながら食べていて
  ちょっと心配だ。
  スレチすまん。

506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 14:42:57.56 ID:9TBxSxQT [1/2]
  >505
  うちの猫は何か用事があると足元で「にゃあ」と鳴くので
  後を付いていくとトイレが汚かったり餌の皿が空だったりする。

  15年ちょっと生きて、いよいよお迎えが来るというときに、
  「にゃあ」と鳴くから付いていったら(人間用の)トイレとか、
  お風呂とか玄関とか「私はそろそろ死ぬから、ここがトイレだよ、
  ここがお風呂だからね。間違えないようにね」と、まるで俺に
  教えてくれているようだった。

  最後はお袋の胸の中でずっとゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロいいながら
  眠るように死んだ。

507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 15:38:51.45 ID:a0ct+EbD [1/2]
  >506
  泣かせんなハゲ!

508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 16:00:40.04 ID:VH+Pl2Q2 [1/2]
  ほんとだ、泣かせんなチクワ!

509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 16:40:09.10 ID:HLGTiJf3
  >506
  うううぅぅ・・・

511 名前:506[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 17:14:12.27 ID:9TBxSxQT [2/2]
  皆さんありがとう。今は孫のゴンザレスがうちの主です。

512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 17:31:20.97 ID:z2nPD9T2
  (´・ω・`)だったのに…
  ゴンザレスwwwwwwwww

513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 18:07:06.63 ID:VH+Pl2Q2 [2/2]
  婆ちゃん家の猫の名前はゴンチャロフ。
  親近感感じるなw








602 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 00:24:31.05 ID:THn0178A [1/3]
  上手い字を見ると嫌いな人物でもちょっと見直してしまう。

604 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 00:35:26.95 ID:w1MtUv9K
  >602
  恐ろしい程頭のいい人のノートは常人には理解不能だったりするのもあるな。
  「三年間の思い出」のAAに通じる物があると思う。

605 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 00:35:38.21 ID:bS0OhbXY
  >602
  字が上手いだけで人生の全てを乗り切って行く女も居るしな

610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 05:31:09.96 ID:cMK4+Z2s
  >602の様に素直な感性の人間になりたかった。

  横柄な態度を取ってるような男が、綺麗な文字を書いてると、
  文字の美しさってのは、人柄とは全く関係性が無いもんだなと思ってしまう。








694 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 23:32:28.55 ID:51ZUlUfK [1/2]
  履歴書の手書きがめんどうなんでPCで入力したいけどプリンターがない
  ネットカフェでできないかなと検索してたら
  印刷したいデータを予めセブンイレブンのコピー機に送っておけば
  プリントできること(データは7日間まで)

  ホント便利になったよなぁ

  ちなみにUSBとかよくわからんのでフロッピーwにデータを入れ
  ネットカフェでプリントしようとしてた
  ネットカフェも行ったことないんだけどフロッピー使えるのかな

710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 06:14:06.28 ID:ZPxmtPvw
  セブンのコピー機、最近やたら使ってるけど
  ネットプリントよりメディアプリントの方が安い。
  スマホがあればほんとに最強。

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 08:11:40.81 ID:m8Zz77oR [1/2]
  >694
  ここ10年くらいの間に作られたパソコンなら間違いなくUSBの端子くらいは付いてるから
  USBメモリー使え。
  現状ではたぶん一番汎用性高くて扱いが楽。

712 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 08:35:03.12 ID:23eFmYBz
  値段も安いしなあ

713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 10:34:48.97 ID:XgaoOp29 [1/2]
  今どきフロッピーに入れようとしてるなんて可愛いな。しかもドライブ付いてないのにw
  家が近かったらUSB持って行ってあげたいわ。

714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 10:45:08.36 ID:znj+KV2Y
  文章は若者ってか子供っぽい印象だけど実は50代のリストラ再就職組なんじゃないのか!?

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 10:52:42.86 ID:knj8+O7P
  >714
  オッサンの可能性もあるけど、20歳前後だと思う。

  大学生や新卒の連中でも携帯が中心で、パソコンは家族と共用があるだけ、
  USBはよくわからん、ってのがけっこういる。どうやって卒論や
  レポートを書いてたんだと思うが、プリントアウトはよくわからんとか
  平気で言うよ(けっしてバカ大学卒ではない)。
  大学生や大卒でこんな感じなので、手書きノートと携帯しか触れたことのない
  高卒だともっとすごいと思う。

716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 11:22:24.84 ID:6qYh/YEi
  USB使ったことないなら知らなくて当然と思うけどな

717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 11:35:16.85 ID:XgaoOp29 [2/2]
  「履歴書」って書いてあるから、USB使ったことなくて大丈夫な職種なのか心配になるじゃないw

  ネカフェでプリントするとしたら、印刷したいファイルを自分のメールアドレスに添付ファイルで送信して
  ネカフェからメール受信するとか、あるいはどこかのファイル共有サービス利用するとか?
  セキュリティ的にまずいかも知れんけど、フロッピーよりは確実な気がするw

718 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 11:59:21.04 ID:bbUnT9sl
  5インチのペラペラのフロッピーがあったなんて、今の若者はしらんだろうな。

719 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 12:43:11.78 ID:gxhP1s5Q
  8インチなんて販促ポップだと思うかも。

720 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 12:46:35.69 ID:/byb2lbe
  20年も経たずに消えてったものの多いことよ。
  でも88・98ゲーマーは未だに8inchでデータ持ってる人多いよ。
  本体もガッツリ確保してあるし。
  98と言うと、Win98だと思う人が増えた辺りから、FDD資産が消えてったなー。
  PDに入ってるデータ、これどうやって引っ張り出そう。

721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 12:49:25.52 ID:QL2HrVFr
  フロッピーってカビが生えることがあるんだよね。

722 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 13:34:04.65 ID:m8Zz77oR [2/2]
  >721
  ビデオテープとかもね。
  てかカビって案外プラスチックとか好きとらしいよ。

723 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 13:46:36.22 ID:p++49k1J [1/2]
  >719
  客から預かったフロッピーをバカ女事務員がホワイトボードに
  マグネットで留めてたことがあったわ。

724 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 13:47:44.43 ID:rkCtyPqB
  >715
  将来はクラウドばかりになって、USBメモリなんて使わなくなるかもね
  外部記憶媒体は、落としたとき大変だったりするし。

  すごいなー未来だなー











726 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 16:05:38.41 ID:fbiMDgPW [1/3]
  人気があるらしい「ちはやふる」の作者が
  スラムダンクの絵をパクったかなんかで結構騒動になった人だったこと
  あれ?こんな名前じゃなかったっけ?とぐぐったら同じ人だった
  あの時結構もう絶対表舞台に出るの無理くらいの感じだったけど
  こんな人気作描いて賞とかもらうようになってすごいね

728 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 18:50:35.25 ID:d6xFfArv
  漫画ってあくまで傍系の芸術だから構図のパクリは当たり前なんだけどw

  大御所で言うと
  池上遼一なんか外国のスキンマガジンからの構図のパクリひどかったよ(「I飢男」)
  風間鋭二は「火乃家の兄弟(青春山脈)」でイラスト集から軍艦の構図をパクって新聞沙汰に
  谷口シローは「ライブオデッセイ」であまりに有名なミックジャガーの写真をそのままパクってた
  それと二科展に入賞したタレントの絵なんかは写真からそのまま模写して問題になったりした
  「芸術新潮」という美術雑誌の表紙のイラストが
  上の池上遼一の写真と同じものを模写していたので大笑いした事もある

  漫画の絵はあくまでストーリーを説明するためのものなんで
  オリジナルじゃなくてもおKみたいなところがあった
  今は権利関係厳しいから問題にされる

729 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 19:04:04.57 ID:p++49k1J [2/2]
  >728
  その話とは違うけど、水島真司があぶさんに外国人選手を出したら
  えらい金額の肖像権料を代理人から請求されて、それ以降、あぶさんに
  外国人選手は出さなくなったってね。世知辛い話だ。

730 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 19:08:28.26 ID:XUfAw2Ks
  >729
  ちょっと前まで選手の肖像権はプロ球団機構が管理していて
  一括契約していたんじゃなかったっけ
  外人の肖像権は別扱いだったの?

731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 19:12:50.42 ID:8Xk0nrqo
  外国人選手はプロ野球の労組に入ってないからな
  そこらへんとも関係あんだろう

732 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 19:16:38.62 ID:fbiMDgPW [2/3]
  >728
  パクリが当たり前かどうかは知らんし、そこは別にどうでもいい
  かなりの騒動になったのに復活ってところがビックリポイントだからさ
  当たり前だからたいした騒動にならない→そのあとも普通に仕事
  大変なことだからかなりの騒動→一生裏街道
  のどっちかなら、ふーんて感じだけどね、そうじゃないってところが

733 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 20:04:45.67 ID:7HuLNcRC
  パクリでも、パクられた側の出版社の方が弱かったりすると
  パクられた側が潰されちゃうんだよねぇ
  あの人の絵好きだったんだけどなぁ

734 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/09/17(月) 20:37:00.43 ID:53LQFiLp
  >728
  池上遼一はクロマティ高校に寛容だね

735 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 20:56:55.87 ID:PwG21fPz
  >732
  騒動といっても、ネットで騒いでただけだからじゃないですかね
  ネットで騒いでもさー
  現実世界への反映は薄いよね

736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 20:58:34.68 ID:wWj1spIg [1/2]
  >734
  雑誌で池上僚一にクロマティ高校についてインタビューしてたのを読んだけど
  寛容というよりも野中英次を全面的に認めちゃってる(少なくとも紙面上では)。
  ギャグを描けない自分よりおもしろい漫画かけてる野中をうらやましがってる。

  あるいははるか後輩で若輩者のいしかわじゅんが公共の電波で
  「池上は絵はものすごくうまいけど構成力が全くない」
  とお前が言うな的批評されても大人げなく抗議しないで素直に凹んでいるらしいw

737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 20:59:59.26 ID:y+rEPMN4
  末次由紀さんならネットだけじゃなくて現実でも大問題になってるよ
  今までの全ての作品が絶版になったんだから

738 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 21:01:18.99 ID:fbiMDgPW [3/3]
  >735
  え、でもあの作品全部絶版になったりして
  「パクりました」て認めて結構な幕引きだったでしょ
  現実世界への反映めちゃくちゃされてると思うけど
  ネットで騒いだけどうやむやに終ったとかじゃないからさ

739 名前:736[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 21:02:18.56 ID:wWj1spIg [2/2]
  後半日本語おかしいアルね。
  格下のいしかわじゅんが池上を批評しても池上は素直に批評を受け止めた、ってエピソードね。

740 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 21:02:33.54 ID:WR/k05lD
  >734
  クロマティはクロマティ高校に寛容じゃなかったよね
BBR-MD5:CoPiPe-4e37bad6f3d658a35a18e8c51a1e812a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61913
Inq-ID: agr/7ddc0c2c8a1f2629
Proc: 0.513969 sec.
This is Original

0150†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:56:14.502523ID:tLhFhGbO0
最近知ってびっくりしたこと 163
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1348271983/

675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/05(金) 12:45:02.65 ID:WCb426qc [1/4]
  PC相手のオセロが強すぎて全然勝てないこと。
  今挑戦してるサイトは自分=白、PC=黒で
  4隅の一箇所でも取られたらもう終了であっと言う間に画面が黒くなって行くんだけど
  その黒のコマがまた目玉みたいなデザインで、
  コマが次々ひっくり返っていくのがもう悪意たっぷりに見えて憎たらしい

809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 13:15:28.08 ID:4eL3qG3e [1/2]
  友達のお父さんが某有名大学病院の小児科医師だったこと
  高校(並偏差値の公立)からの友達で良く遊びに行ってたんだが、本人はもちろんご両親ともメッチャ質素
  家は普通のマンション
  なんでも、若手の頃小児科医師と言うことがバレて昼夜問わず電話が鳴ったり
  直接家に来られたりした事があって懲りたらしく、引っ越し依頼秘密になったらしい
  お兄さんが医院を開業し、お父さんが大学病院を退職してようやく解禁になったとか
  あのちょっと天然キャラのお父さんとお兄さん(失礼)がお医者さんとか、本当にビックリした
BBR-MD5:CoPiPe-0e5de1b75f0f43945f0878c05224f73b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64494
Inq-ID: agr/7ddc21dcdc8be388
Proc: 0.256026 sec.
This is Original

0151†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:56:30.823778ID:tLhFhGbO0
8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 20:52:55.42 ID:3HjzV2dR
  小卒で思い出したけど、中卒の田中角栄のことを、未だに新潟の人が崇めていることにびっくりした。
  新潟の人にとって、神様なんだね…。

18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 23:46:28.01 ID:DJPwg7Xx
  >8
  新潟に高速道路と新幹線を引っ張ってきたのが角栄だったような

78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 21:33:31.50 ID:6dHEwDBM
  >8
  田中角栄は地元では英雄だよ(特に歳いってる人)
  新幹線はできるわ、関越はできるわで
  あの時代からスキー客は一気に増えたし(現在はどうか知らないが)

  親戚が六日町にいるけど角栄先生のおかげ!
  ってみんな言ってる

182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 23:17:54.16 ID:sEubPIgl
  >8
  角栄は家が貧乏で学歴は低いけど、独学で猛烈に勉強をして、建築や政治経済については
  専門家顔負けの知識を持っていたと聞いたことがある。









36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 12:40:49.33 ID:etVMG430 [1/2]
  牛は牛でも水牛はヒンドゥー教で崇拝の対象じゃないから
  バフカレーならインドのレストランでも普通に食えるよ

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 12:49:07.56 ID:RY+XBIvc [3/4]
  >36
  普通には食えないよ。
  ネパールで出す店あったけど、インドではほとんどお目にかかれなかった。

  ポーク食えなくても良いんだけど、ハムやベーコンが食えないのは地味にこたえる。
  朝飯でトースト食うときに、たまにベーコンエッグとかね、あーハムサンド食いたいなとか。

39 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 13:08:23.92 ID:etVMG430 [2/2]
  >37
  ああごめん、普通にはないかな。時々見るぐらいか。
  デリーで食ったバフステーキうまかった

46 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/23(日) 15:05:58.34 ID:vEqwWmfU [1/3]
  >37
  外国人向けのトースト出すようなレストランなら楽勝で食える。
  バラナシでカツ丼も食えるし、見たこと無いけどデリーでもあるだろう。
  恋しくなるほど長い期間いたのなら、見つからない方がおかしいよ。
BBR-MD5:CoPiPe-2a006deac9be8eb8150c6fed6250744c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64521
Inq-ID: agr/7ddc2242cc95b00b
Proc: 0.279467 sec.
This is Original

0152†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:56:41.366705ID:tLhFhGbO0
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 11:08:14.48 ID:lJHZ3uSZ [2/3]
  ついでに。
  服を着たまま水の中に落ちると、うまく泳げないため溺れやすい・・・ってのは知ってたが、
  実際にはうまく泳げないばかりか、静止状態では浮くはずの俺の体がズブズブと沈んでいくってこと。
  実体験として昨日知って驚いた。
  落水しても慌てずにいたら浮かぶし・・・とか思ってたから、ちょっと認識を変えなきゃならない。

171 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 18:06:44.82 ID:xGiZapP2 [1/2]
  >157
  へぇ、沈むのか……!
  落ち着いてプカったら何とかなるだろぐらいに思ってたわ
  覚えとくありがとう

  しかし何で着衣水泳することなったん?
  わざと?事故?

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 19:28:05.78 ID:5Bj8ptz1
  >171
  157ではないが
  今はプールの時期が終わると小中学校では着衣水泳の授業がある(地域によるかも)
  親も参加できるから体験したんじゃないの

178 名前:157[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 20:07:38.72 ID:lJHZ3uSZ [3/3]
  >171,175
  ボートに乗って仕事中、バランス崩して落水しましたw
  みんながみんな沈むのかどうかは分からないが、沈むと思ってた方がいいと思う。
  淡水で作業服が厚手でゴツかったのも一因かも。

179 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 20:09:01.08 ID:+8nXenak
  >178
  生きてて良かった!

181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 23:09:51.06 ID:tpdf8p6q
  そりゃそうだろうなぁ。
  水面に落としたら沈むもんな。普通の布は。
BBR-MD5:CoPiPe-3c991347b7169a0d1f9799fe1a3d3bcc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64536
Inq-ID: agr/7ddc2284bcb0e0ec
Proc: 0.261566 sec.
This is Original

0153†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:57:19.066231ID:wRQcGcUZ0
最近知ってびっくりしたこと 164
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1349869858/

20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 12:33:35.99 ID:phxohUlA
  カツンの田中聖の読み方が「こうき」なのは知ってたけど、由来が「聖なる高貴な人」という意味合いだったこと。
  元々は女の子が生まれると思って、同じ字で「マリア」にしようと思ってたらしいこと。
  某新聞のインタビュー記事だったんで作ってたりもあるのかも試練が、
  読んだときはびっくりして目が飛び出た。

64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 09:54:02.86 ID:yWvDqATn
  名前ってモノに関する感覚が日本と諸外国ではすごく違うんだよな。

  日本では漢字を組み合わせて珍しい名前作ったりするけど
  文字そのものに意味のない言語では今までに存在したスペルの名前をつけるしかない。
  だからあまり名付けにこだわらない人が多い。
  イスラム圏に行ったら男の名前ってほとんど「モハメッド」でびっくりした。
  不便じゃないのか?って聞いても、質問の意味すらわからなかったみたい。
  それで普通みたいだった。

  映画「ロッキー」で子供が生まれた時のエイドリアンとの会話で
  「名前はもう決めてあるんだ」
  「何?教えて」
  「ジュニア。ロッキージュニアだ」
  「素敵、いい名前」
  って言ってた時はぶっ飛んだな~。いい名前なんだ~??

83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 17:06:22.78 ID:s3nQxB4o [2/3]
  島崎藤村とかな。とある観光地に「藤村ゆかりの地」と書いてあったんだが、
  「ふじさきゆかり」という可愛い女の子の連想を経て島崎藤村にたどり着くまで
  8秒ほど掛かった。

100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 20:56:33.43 ID:4XNUrdx6
  青森県立弘前実業高等学校藤崎校舎 りんご科

  かわいい

665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 20:23:26.62 ID:hPL8HeoB
  いつからか読売新聞のサイトが有料サービスに変わってたんだけど、
  その有料サービスに登録するには、読売新聞を購読してる人のみというケチっぷり。
  うちは読売新聞取ってるから登録できるけど、
  誰がわざわざこんなのに金払うんだと思ってたら、父親が登録してしまった。
  まあせっかく登録して金払うんだし…と思って色々サイトを見ようと思ったらログインできない。
  同時にログインできる端末は2台までで、3台目からはログインできない仕様らしい。
  そして、その3台目は2台目がログアウトしてから24時間後にならないとログインできないらしい。
  使えねええええええ!!!!
  あまりの糞っぷりにびっくりした。









33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 19:43:09.92 ID:MwDX6kF7
  知り合いに葉子と陽子の姉妹がいる
  葉子はようこで陽子ははるこ
  こいつらの親はチャレンジャーだな

34 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 19:50:25.90 ID:K5b0MRx5 [2/2]
  >33
  陽子は確実にようこだよな

35 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/11(木) 19:58:51.53 ID:4JEtcp9y
  >33
  子供の頃、ヨーヨー姉妹とか言われてイジメられたのかな。

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/11(木) 20:32:45.61 ID:dq8/JoJU [3/3]
  >33
  友だちの姉妹は華子と葉子
  読み方はそのままだけど、友達である葉子の心中は複雑だw










54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 00:59:28.05 ID:g2PpKKoi
  町内に、上の子が「狼未男(ろみお)」みたいなDQNネームで、
  下の子が「ひろし」みたいな普通の名前の兄弟がいる。

  二人目を生むまでの間に、色々心境の変化があったのかなーとか考えてしまう・・・

55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 01:05:17.08 ID:HIMcT8SA
  >54
  一人目ひでえなw改名したいだろうな

67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 10:18:09.32 ID:V1f/snKM [2/2]
  >54
  そういや裏の家のDQN夫婦の娘はカムリとセリカだったな(漢字知らん)。
  庭で産廃燃やしてカラフルな煙を充満させるわ、猫20頭くらい放し飼いにして
  あちこちで糞尿させるわ、犬5頭くらい飼って吼え続けさせるわ、元旦から重機で
  庭工事してうるさいわ、朝の4時頃からトラックのエンジン掛けっぱなしで排気ガスが
  臭うわ、家ごとぜんぶ燃えてしまえと思ってたら去年燃えた。もし放火だったとして
  犯人知ってても誰も言わんだろうな。









189 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 21:26:07.53 ID:K2akGNhC
  漢字の誤変換がCtrl+Backでキャンセルできる事

  今までの手間は一体…

191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 21:44:04.18 ID:n6qeaoGj [3/3]
  >189
  バックスペースな
  Backボタン探しちゃったよw

196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 00:13:39.19 ID:2dqBhLzJ
  >189
  ためになるなーびっくり!
  こういうカキコが増えてほしい






194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 23:41:41.64 ID:8JVpu/4i [3/3]
  欧米人が日本に来てファーストネームで呼ばれることに実はすごく嫌悪感を持っていること。
  自分から「○○(ファーストネーム)で呼んでくれ」と言う前にファーストネームで呼ぶことは、
  たとえ「○○さん」であっても、ものすごく馬鹿にされた印象があるそうだ。

  ホントにびっくりしたわ。

197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 00:15:52.80 ID:5rgK61fw
  >194
  欧米人に限らず、仲良くもないのにいきなりファーストネームで呼ばれたら(゚Д゚ )ハァ?って思うよ
  194は、いきなり下の名前で馴れ馴れしく他人に呼ばれても何とも思わないの?

219 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 09:27:21.72 ID:eYzr6yNJ
  >194
  >197
  それ以上に、愛称形は敬称込だから。
  欧米圏は名も苗字もバリエーションが少ない。呼び方で差異を付けて重複を防いでる面があって
  本人が指定した愛称以外で呼ぶのはダメだし、呼ぶ人の範囲で自分が呼ばれたかどうかも判断
  しているので「こう呼んでくれ」と言った相手でない人から呼ばれるとこれまた違和感を覚えるという。








242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 19:52:51.54 ID:jbAIoK1g
  共産党が与党の自治体がけっこうな数あること
  http://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/locoal.html

  うまくいってるのかな?

243 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 20:01:24.94 ID:ceufpA8c [2/2]
  >242
  国政に関わってるわけじゃないし、意外と普通だよ

253 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 07:57:14.40 ID:4G1jny5p
  >242
  共産党って地方レベルだとまともでしょ
  国政だと、できもしない理想論ばっか言ってる印象があるし
  地方でも選挙の時は似たようなもんだけど
  いざ現場となったら絵に描いた餅では腹はふくれないわけで
  絵空事のほうを優先してムチャクチャにする、というわけではないし
  そもそも、勝てる見込みのある選挙ではかなり現実的なことしか言わない

  あとまあ、その一覧にあるのはあくまで「共産党が首長を支持・推薦している自治体」であって
  首長本人が共産党とは限らないわけだから、いよいよ無理はきかないと思うよ











485 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 21:00:31.28 ID:JBn8cSpY [4/5]
  タモさんと言えば、タヒチかどこかにオフシーズンに行ったとき、
  日本語が堪能な運転手が「あんた日本人か?」って聞くから「そうだ」と
  答えたら「極秘情報があるんだ。すごい情報だ」って興奮気味に言うもんだから
  「なになに?」って聞いたら「今この島にタモリが来てるんだってよ!」って
  言われたそうだ。普段ってタモさん目立たないのかな?

488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 21:17:06.64 ID:OjgcFNGV
  >485
  グラサンとった顔を知らないな

491 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 22:12:35.15 ID:sdnjLHSs
  >485
  まだ浜田省吾が、そんなに人気がなかった頃、
  ライブを終え片付けが終わり、深夜にライブ会場の前でタクシーに乗ったら、
  運転手が「お客さん、もしかして歌手なんですか」って聞くから、
  俺の事を知ってる筈が無いと、訝しく思いながらも、
  「えぇ、歌手です。浜田省吾と言います。」と言うと
  「あぁ、やっぱり浜田省吾さんだ。サングラスしてるから分からなかった」と言われたらしい。

512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 05:00:58.98 ID:b+jh0dCP [1/2]
  >485
  昔、さんま宅の新年会に行って、最後まで誰にも気付いて貰えなかったというのは有名な話。
  サングラス外した上に行動も地味になるので普通のおじさんになっちゃうみたいw

515 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 11:37:23.87 ID:6EfYnRs2 [1/2]
  >512
  さんまと言えばタモリが一人で飲んでるときに寂しくなって夜中の2時に
  吉本の事務所に電話を入れたら、たまたまいた村上ショージが出て、
  「こんな夜中に誰や?」って言われたから「タモリですけど」と答えたら
  「どこのタモリじゃ!ボケぇ!!!」と怒鳴られて電話切られたとも言ってたな。

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 00:31:42.83 ID:iHDRNMt7 [1/2]
  >512
  サングラスのような部分が本体と思ってた。
BBR-MD5:CoPiPe-146fa4f7d67bbaf966c6c4ba97af57cc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64676
Inq-ID: agr/7ddc236fabf5d5f9
Proc: 0.361349 sec.
This is Original

0154†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:57:34.845958ID:wRQcGcUZ0
772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 07:30:08.96 ID:etMyyYDI [1/3]
  大阪の人は擬音が多い事
  道を聞く→「あ、そこの道まっすぐブァーと言ったら、ちょっとこ洒落たでっかいビルがダーン!!建ってねん、
  そこスッ、と右に曲がったら看板がバーン!!あるから~」
  「あ、ありがとう…ございます…」
  「かまへん」みたいな。
  本当にこんなしゃべり方人がいるんだとびっくりしてしまった。
  偶然そんな人だったのかな…

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 08:14:34.65 ID:3zR3alIQ [1/3]
  >772
  実際多いで

776 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 08:46:13.21 ID:TEpswZcw [1/2]
  >772
  シュッとした言い方だろ~

778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 08:54:25.16 ID:o6My9JSH [1/3]
  >775
  そんな奴ばっかりなら話しててイライラするわ。もっと簡潔に話せんのかよって。

779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 09:21:28.31 ID:TEpswZcw [2/2]
  あんたの話し方、シュッとしてええわ~

781 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 09:44:37.37 ID:x0S/v92H
  >772
  ごめん、私も多分そんな感じなってしまうわ……

790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 12:50:19.83 ID:0U2wNKZH [1/2]
  >778
  大阪人は、数の数え方にも妙な節がついてるよ。初めて聞いたときにはびっくりした。
  真面目に普通に数えている状態が、余所者(俺の事だが)には歌にしか聞こえない。
  節のせいで数え方がゆっくりしていてイラっとくるよ。
  「ガーっと行ってシュッと曲がって」とかは平気だが、この数え方だけは馴染めんわ。

792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:09:15.51 ID:o6My9JSH [3/3]
  >790
  大阪人と付き合ってたことがあるけど、それは聞いたことないな。

793 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:15:23.96 ID:OO42M5Z8 [1/2]
  >790
  いちにいさんし~ご~ろくしちはちきゅ~じゅっ
  子供の頃風呂で数える時とかにそんな数え方よくしてたわ。

794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:20:06.65 ID:OKs8YxC1 [1/2]
  >790
  に、とかし、を敢えて2音で発声して節に合わせて数えると、ホントに数え間違いが減るんだよ。
  いちにぃさんしぃごーろく、ってやつの事言ってるんだろ?

795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 13:27:21.67 ID:WYr3XrIU [2/3]
  大阪人だからどれのことかわかるけど
  文字で書いて伝わると思うのは間違いだw







827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 07:02:19.57 ID:M9r8WWvL
  休日だったのでずっとYoutubeで洋楽聴いてて
  ふとしたことから日本のアイドルの曲を聴いた
  それが昔のアイドル キャンディーズなんだけど
  なんかすごく歌がうまくてびっくりした
  アイドルって歌がヘタなイメージがあったから

  でも歌にはシロウトなんで実際うまいのかよくわからん
  声が高いからうまく聴こえるような気もするし、、、、実際どうなんでしょ

  レコードだとうまく聴こえちゃうかもしれないから
  洋楽カバーのライブ音源
  http://www.youtube.com/watch?v=bw1eIt9-z9I

833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 10:34:24.75 ID:fcmBBKxP
  >827
  ファンだったわけではないけど松田聖子の歌唱力はすごいと思ってた

840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 12:35:39.37 ID:W+s9KUUa [2/2]
  >827
  キャンディーズは昔のアイドルとしては破格に唄が上手だよ。
  昔のアイドルとしては珍しくハモれてるし。ピンクレディよりも上。
  昔のアイドルグループって全員がユニゾンで歌ってコーラスが付くのが
  普通だったんだけどね。

  キャンディーズはドリフとか伊東四朗とかの番組に出て来てもちゃんと
  コントやってたな。他のアイドルがたどたどしいコントをやってる中、
  3人ともノリノリだった(今で言えばバカ殿の優香みたいな感じ)。

846 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/10/29(月) 13:38:55.84 ID:cR3T/AKg
  >827
  キャンディーズは他のアイドルとは違って信じられんほどの金をかけて作られたアイドル。
  作曲家や作詞家はもちろんボイストレーナー、バックバンドも一流どころを集めて作られた。
  ノーミスが当たり前の昨今の打ち込みの伴奏と違ってすべてがアコースティックの世界で
  あれだけ完璧な演奏のできるバックバンドは滅多にない。
  試しに同じアコースティックのピンクレディのバックバンドとキャンディーズのバックバンドを
  なるべく歌を聴かないようにして聴き比べてみるといい。
  素人が聴いても明らかな差を感じるはず。
BBR-MD5:CoPiPe-2f391e1cba551d52254f6832c14537ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64682
Inq-ID: agr/7ddc23d21c1cdfd9
Proc: 0.293168 sec.
This is Original

0155†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:58:12.258607ID:VW6glcCq0
最近知ってびっくりしたこと 165
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1351650634/

288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 14:05:37.66 ID:OcSkefuB
  最近びっくりしたのは古代蓮の話

  出土した壺の中に入っていた2000年以上前の蓮の種を試しに蒔いてみたら
  普通に発芽したって話
  しかもそれが増えて今では楽天で買えること。

952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 11:13:37.69 ID:4OV83qWw [2/5]
  昨日信金立てこもり事件があったけど、銀行勤務の友達に聞いてびっくりしたのは、
  銀行の入口に飾ってある観葉植物などは、強盗などの身長を後で証言するためのもの、
  ということ(植物の高さと比較して判断)。色テープをはってある銀行もあるとか。
  だけど誰が犯罪者か入口の段階では解らないことが多いだろよ、と友達は笑っていた。









436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 22:08:39.23 ID:v9xyMdCc
  つきたての餅がもの凄く美味い事。
  この週末、旅行がてらに友人の実家にお邪魔したらやたらもてなしてくれて
  わざわざついた餅を出してくれた。で、それをうめー、うめー言いながら
  食ってたら友人両親はとにかく喜んでくれて、もっと食え食えと
  出してくれたもんで全部で15個ぐらい平らげた。翌日昼まで腹減らなかった。
  美味い餅は何もつけないでいけるんだな。

455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 12:13:11.89 ID:tlCZZPCu
  >436
  あぁぁ~食べたい!

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 13:05:00.04 ID:vTuCivau [2/2]
  >436
  つきたての餅を大根おろしとしょうゆで食うと旨いよなー。

471 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 18:48:40.94 ID:CTS2Ju5F
  >458
  からみ餅って言うんだってね、あれおいしいよね~
  字は、辛味なのか辛みなのか分からないけど、絡みではなさそうだ。

484 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 19:55:59.44 ID:ivn3W0uk [2/2]
  >471
  からみ餅は旨い。市販の切り餅でもお湯で少し煮るとクタクタになって
  つきたてみたいになるけど、やっぱりつきたてをからみ餅で食べるのが最高!

486 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 20:29:24.43 ID:M26K3c5i
  >471
  おろしや醤油を絡ませて食べるから「からみ(絡み)餅」なんだと思ってたわ









最近知ってびっくりしたこと 166
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1353668406/

14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 00:43:31.98 ID:BS7da9Kf [1/2]
  あんな寒いスケートリンクでよく半裸で踊ってられるなと思ったら
  ベージュの肌襦袢みたいなのを着て、実は男子と同じくらい着てたこと。

204 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/29(木) 11:26:33.68 ID:ul69gHs0
  「ピーチジョン」の意味(というか由来?)が「桃太郎」なこと
  いまググッて知ったw

218 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 01:32:01.34 ID:k7j35jIK
  天橋立が橋じゃなかったこと。

270 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/01(土) 21:19:15.45 ID:y2FGdwmJ
  屋内施設なんかの人工雪の素材が吸水性ポリマーだったこと。

  吸水性ポリマーは、オムツやパットに使われている。

496 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 21:21:58.85 ID:K6glARIG
  両親の生まれも育ちも年齢、生年月日、どこで働いてるのか等がわからない。
  姉がどこで働いて妹がどこの学校行ってるのか今何歳なのかわからない。
  これで一緒に暮らしている家族ってんだからびっくりだ。
  「お母さんおいくつ?」「お姉さんはどちらで働いてるの?」と聞かれると困る。わからない。
  父親がまさに独裁者のような家庭だからな。死にたい。

540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 12:07:33.30 ID:oIkD9HWd
  2年ぐらい使っているトイレの芳香剤に中ぶたがあったこと。

  中の液が減らないし、そもそもにおいもしないのでおかしいなと思ったら!

609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 17:32:11.97 ID:dpSBCd77
  「海ゆかば」の歌詞が大伴家持だったこと。
  しかも、しっかり万葉集に載っていた。










3 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:00:42.28 ID:bgVeSDqL [1/2]
  日本に「山口県」というところがあること。

  島根県とか鳥取県とか知ってたけど。

  明日、山口県がなくなっても誰も気がつかないと思う。

4 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:13:39.90 ID:qrHZr4Hw
  というよりも博多市という都市が存在しないこと。

5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:19:31.84 ID:eswndbaw
  >3
  昨日小学校で習ったの?

6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:45:48.94 ID:fUdHitcG [1/2]
  数日前のテレビ欄に「番組の試写のDVD観て」という記述があった
  「試写」ってのは視聴覚室みたいな所に集まってやるもんだとばかり思ってたんで驚いたw

7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 22:14:32.58 ID:8dSMwJbR [1/2]
  >3
  県じゃなくて区だけど、23区内で生まれ育って大人になるまで北区の存在を知らなかったw

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 22:47:09.34 ID:WbkeeJJW
  >3
  誰も気付かないわけないだろ。少なくとも山口県民は気づくだろ。
  地方を馬鹿にしてるつもりだろうが、自分には教養がなく視野が狭いって言ってるようなもんだぞ。

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 22:54:11.78 ID:xnBHHjDa
  まあ、出身何処~?
  って聞いておいて、答えられたら反応に困る県は有る

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:00:28.95 ID:8dSMwJbR [2/2]
  山口、「だいたいあそこら辺」というイメージだけで、
  具体的にどこにあるとか、何が名所かとか全くわからないw

11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:08:04.36 ID:fUdHitcG [2/2]
  富山県が日本で一番なじみが薄い?と言われてるけど
  名物「鱒の寿司」しか思い浮かばない
  それも富山出身の人が自嘲的にアピールしていたのを覚えているからだがw

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:15:18.60 ID:bgVeSDqL [2/2]
  「山口県」ググってびっくりした。知らなくてごめんなさい。

  人口1400万人。
  明治維新を主導したのは山口県。
  政治家は岸伸介、佐藤栄作、安倍晋三、管直人等々、偉大な人を輩出。

  企業は
  ユニクロ、宇部興産、出光興産、シマノ、神戸製鋼、新日鉄、武田薬品
  帝人、日清食品、日本製紙、日立、ブリジストン、三菱重工、マルハ、マツダ、カンロ…
  日産コンツェルンも山口県ですね。

  錚々たる会社の工場があって
  日本を支えてるのは山口県だ。
  正直ウチの県より全然スゴイ。
  無知でごめんなさい山口県。山口県は偉大だ。日本を創ったには山口県だ。

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 23:32:56.36 ID:Lpas4Q2v
  関東の人間だが、山口県は本州最西端で覚えてるよ。
  忘れがちなのは、佐賀とかだろ。あと、少し前なら、福島もだったけど。

  言われて反応に困るのは、島根・鳥取、群馬・栃木、宮城・福島かな。

15 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 00:50:43.46 ID:dx2cOItI
  山口県より長州の方が有名だよね

20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 02:58:38.99 ID:Gz2SFz/7 [1/2]
  アニメファンは山口県知ってないとモグリ

31 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/11/24(土) 09:14:47.02 ID:yKm0gBys
  >12
  人口1400万? アホか

97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 11:00:20.96 ID:4rYGqt0y [1/3]
  >12
  マツダ・・・?









102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 12:52:59.60 ID:QVz6AnFe [3/4]
  「ノーサイド」およびその精神という概念が日本でしか通じないこと。

103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 13:18:00.90 ID:4rYGqt0y [2/3]
  >102
  おぉ・・・ググって初めて知ったわ。
  どうもなんか昔から違和感があったんだよな。
  欧米人にノーサイド精神???みたいな。
  いかにも日本人が好きそうな話しだし。

104 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 13:41:40.33 ID:QVz6AnFe [4/4]
  >103
  欧米人って、柔道の師匠に対しても尊敬の念とかじゃなくて
  「いつかおまえを倒す」というスタンスだって言うからね。

113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 18:38:12.11 ID:WcWbiLre [2/2]
  >103
  大学の時、同じ市にあった外国人ラグビークラブと試合した。
  さぞ紳士のスポーツ見せてくれると思ってた。
  「どこが紳士やねん!」
  って思ったよ。
  密集の中で拳骨あり、審判見てないとこで足引っ掛けるとか、何でもあり。
  それがただの親善試合でするんだから理解できなかった。

  全然「紳士のスポーツ」じゃなかった。








256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 07:38:21.30 ID:MZGTc8Yn
  思い出した

  昔の色ガラスにはウランが使われてるものがあること
  クリスタルガラスには今でも鉛が使われてること

257 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 12:59:10.26 ID:2cMJVqrv
  ウランガラス、綺麗だよね。
  「昔の」って事は、今はもう規制か何かで生産されてないのかな。

261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 14:35:04.36 ID:B+0AZzFS
  >257
  今でも生産されてますよ
  日本でも岡山県の人形峠産のウランを使ったものが生産されてます

265 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 15:43:30.10 ID:PpwWWE2k
  >256
  ウランガラスのビーズ持ってるけど
  ブラックライトあてると蛍光して綺麗だよ

  ↓普通に室内光で撮った場合
  http://imepic.jp/20121201/559920
  ↓暗い室内でブラックライトをあてて撮った場合
  http://imepic.jp/20121201/560660








511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 01:43:46.89 ID:latgXmgG
  今の朝ドラの主題歌が1番と2番でメロディが全然違うこと
  (コード進行は同じかも知れないけど)。

512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 10:15:54.99 ID:ruMFO5Jp
  滝廉太郎の『花』とか
  YMOの『ライディーン』も
  1番と2番が同じじゃなかったりするよね。
  こういう手法に何か名前は付いてるのかな。
  
514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 19:13:44.13 ID:O+c3r29f
  >512
  ダ・カーポ

517 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/06(木) 19:38:44.83 ID:NbM8cln4
  >514
  ダカーポは単に「最初に戻る」だよ。質問されてんのは
  リハーモナイズの逆の手法のこと。








590 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 22:58:17.71 ID:cblaKllu [1/3]
  テレビで歌舞伎舞台の観客席が映ってるのを見たら、
  客がペンライト持って立ち上がってきゃーきゃー言ってた。
  何度か歌舞伎座行ったことあるけど、そんな客一人もいなかったよ。
  地方だとそういうのが普通なんだろうか…びっくりした。

591 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:15:51.54 ID:TH0lEN2P
  歌舞伎座でありがたく拝見してるアタクシにはそんな「地方」の田舎者の風習が信じられません、ってか。
  お上品でよろしいことで。

592 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:19:56.80 ID:cblaKllu [2/3]
  >591
  なんでそんな卑屈な見方すんの?

593 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/08(土) 23:21:57.49 ID:dxJTNcyS
  >591田舎もん乙

594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:29:44.21 ID:lgFYV6mL
  俺も歌舞伎見にいったことあるけど
  そんなことする奴いなかったなあ
  最近の流行?

595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:39:02.03 ID:JnttLX0s
  ペンライト振ってるのは歌舞伎座じゃないね。
  勘三郎が作る新作舞台はラップやったりバンド入れたりと
  型破りなところが大きな魅力だから
  他劇場の公演とかだとペンライトもありえるけど、
  さすがに歌舞伎座や新橋といった古い劇場では
  御法度っぽい雰囲気があって無理だ。
  ちなみに同じ勘三郎でも古典的演目に出る場合は
  型を踏襲してきっちりやるからペンライトはない。

596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:41:03.91 ID:XrMMqPrE
  同じ有名な歌舞伎俳優でも地方の文化センターみたいなところで公演する時の
  やる気のなさは異常w

599 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 23:53:31.44 ID:cblaKllu [3/3]
  >595
  なるほど。そういう型破りな舞台も見てみたかったな。

600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 00:46:45.42 ID:GEYgDS9d [1/2]
  >590
  ちらっと映像見た限りだけど
  客が持ってたのが皆サイズや色合いが同じタイプのペンライトだったから
  (たぶんパキッと折ったら光る使い捨ての安いやつ)
  >595のようなちょっと新しい趣向として、ペンライトで客席を埋めつくす演出なのかも

  一般のアイドルコンサートだともっとペンライトの色や種類が多彩だから
  あんな揃った色やサイズのペンライトで統一されてたってことは
  会場内で公式に販売したか配った可能性が高いよ

601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 06:19:21.43 ID:oUTGIWUy
  それペンライトじゃなくてサイリウムや!









660 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 23:14:57.95 ID:q98icIlQ
  昔アメリカのマクドナルドで熱いコーヒーがこぼれて、おばあちゃんが火傷したため多額の慰謝料を
  貰った事件があったが、その怪我の状態がものすごく重篤だったこと。
  なんでも両足の皮膚を移植しなければならないほどで生命の危険もあったらしい。
  当時のマスコミでは
  『アメリカは度を越した訴訟大国だ。言ったもん勝ちの国だ』みたいな報道だった記憶があるが。

664 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2012/12/10(月) 23:46:28.03 ID:r6vyH2+S ?PLT(13000)
  >660
  いくら重篤であったとしても、責任の大半は「熱いコーヒーを提供したマクドナルド」が悪いんじゃなくて
  「コーヒーをこぼし、かつ適切な応急処置をしなかった」人間にあると思うんだよなぁ

665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 23:46:48.10 ID:lVT0DyRx
  >660
  俺もNHKの番組で観て驚いたわ。

  ものすごい重傷なのにマクドナルド側は「規定により800ドル以上は
  払いません」の一点張りだったから、家族がブチ切れて訴訟起こしたんだよね。
  そしたら似たようなケースが出ること出ること。あの評決は思い上がった
  マクドナルドという企業への鉄槌だったんだ、と初めて知った。

667 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 00:56:35.54 ID:RxSTU6gr
  >660
  マクドナルド・コーヒー事件は難しい事件だな。
  コーヒーをこぼしただけで、賠償金3億円を得た裁判として
  最も馬鹿げた訴訟として取り上げられ
  世論でもマクドナルド側を支持する声が大きかったが
  実際には660の言うように皮膚移植手術を含む入院と
  その後2年間の通院、治療費は1万1千ドルにも上り、
  治療が終わっても火傷は完全には癒えず、その痕が残ったというぐらい酷い。
  マクドナルドは客に提供する際に売り上げを伸ばすために
  華氏190度という高温でコーヒ提供していて、苦情が過去700件あったが全く軽視していた。
  一方でマクドナルド側は重傷化の理由のひとつとして
  彼女が老齢で、さらに応急処置に失敗があったと反論をした。
  これらは結果として陪審員には好意的には映らなく
  マクドナルドに賠償金支払いが命じられた訳だが
  今後、訴訟社会としての在り方が問われる難しい問題であるな。








769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 02:27:14.72 ID:dueQ5dOx
  この流れで思い出したびっくり
  月刊ムーがまだ刊行されていること
  なにげに創刊33周年ってすげーなw

771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 07:31:04.78 ID:yKarxP5A
  >769
  そしてたまたまゆうべの怒り新党の三大コーナーがムー

774 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 11:29:14.60 ID:m3dcRt9n [1/2]
  >769
  しかも今月号には来月号のお知らせが載ってるらしいな。
  今月で人類滅亡するって自分で盛んに煽ってるのに。







795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 01:22:04.00 ID:WZIHZ9GC
  久しぶりに実家に帰って親と仕事の話をしていて
  朝イチでまずやることはメールチェックと言ったら
  「おまえ、会社でメールやってんのか!?」って驚かれた

  いや、普通だろ。。。と思ったけど
  親世代(今65歳)がバリバリ仕事してた時は
  メールなくても普通だったんだよね

  むしろメールもないのによくやってたわって思う
  すっげー効率悪そう

796 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 01:25:22.13 ID:CefuG4+j
  >795
  ほんの10~15年くらい前のCMで、女子高生が帰宅して部屋に入るなり
  付けっぱなしのパソコン画面を見て「あ、メール来てる」ってのがあって、
  「普通の女子高生が常時接続してるわけねーだろ!」ってツッコミがたくさん
  あったくらいだからな。

797 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 01:46:13.98 ID:TTPvKKSu
  >795
  昔はメールの代わりに営業マンが取引先を毎日訪問したり
  OLが書類持ってお使いに行ったりしてたんだっけ
  不便だけど、人手が必要だから今より雇用は多かったし
  他社や他支店のOLと顔見知りになりやすいから
  そこから交際や結婚に発展しやすかったみたい

810 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 21:35:31.88 ID:cFKSXOMg
  >795
  昔、っていっても90年代くらいか
  今の朝一メールチェックに該当するのはFAXのチェックだったな








974 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 18:15:16.50 ID:uAQYvgJ2
  死刑囚「最後の食事」を再現
  ttp://news.infoseek.co.jp/article/wired_47530

  テキサス州の死刑囚の最後のディナーにびっくり。
  アメリカって事前に死刑の日を知らされてるのだろうか?
  日本みたいに、ある日突然呼ばれていきなり死刑台へ…とかじゃなく。
  それとも、日本と同じように当日知らされるけど、死刑台に行く前にドーンとこういった食事が出されるの?
  いきなり「さあ食え!」って言われても食欲沸かないよなあ。

975 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 18:19:28.82 ID:yaTkZAzA [2/2]
  >974
  州にもよるけど事前にリクエストを聞いてきて、できる限り揃えてくれるらしい。
  子供の頃によく食べたアイスとかを注文したり、食べ物の他に新品のワイシャツを
  着たいというリクエストもあるそうだ。

  ただ、↓この事件があったので、見直されるかもね。
  http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2831073/7839240

976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 18:20:20.19 ID:fCV/ShU7
  >974
  向こうは自分で好きなものを選べるらしいよ
  日本は当日の午前中にいきなり「はい今日はあんたの日だよ」ってなるらしい
  ちなみに直前に仏壇にあがってるお菓子を食ってもいいらしいよ
  どっちがより人道的は人によって感じ方が違うだろうけど、自分は人道的に殺してないのに
  自分は人道的に殺された言ってのもどうかと思うしね

980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 20:06:52.67 ID:rak3L3Nx
  >974
  どうでもいいけどフライドチキンといちごを一緒の皿に盛るとか非人道的と思った
BBR-MD5:CoPiPe-dcb1013796a8ebbb47d643c912a85cf0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64832
Inq-ID: agr/7ddc24bbd8c9f6dd
Proc: 0.464700 sec.
This is Original

0156†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:58:30.761507ID:VW6glcCq0
最近知ってびっくりしたこと 167
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1355843096/

492 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 01:19:22.63 ID:viMDd43Q
  クロネコヤマトが荷物1個10円寄付で、140億円超を寄付したが
  それは純利益の4割にも当たる額だということ
  すげーわ






30 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/20(木) 00:33:47.07 ID:Y91HmgK/ [1/9]
  学校で習ったことは将来ほとんど使わない

  社会に出て使うのは

  読み書き と 四則計算 ぐらい

31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 00:44:52.34 ID:Adnh32n7
  >30
  子供はもう寝なさい

32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 00:56:30.43 ID:I0tZ8kmk
  >30
  「学校で習ったことは将来ほとんど使わない」

  こんなことを言う大人は「使わない」のではなく「使えない」だけ。
  しっかり勉強した人は学校で授かった知識をうまく使ってる。

33 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 01:00:22.42 ID:KkHzfsc1 [1/2]
  >30
  それは学校で習ったことを将来使わない仕事に付いたと言うだけw

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 02:19:10.60 ID:6iwvDVZc
  >30
  >学校で習ったことは将来ほとんど使わない
  こういうことを言って学校の勉強を疎かにすると、すごく高い確率で底辺行きだよ。
  学校の勉強は将来生徒の役に立つか否かという側面だけでなく、
  その生徒は将来社会で役に立つ人材になるか否かの選別という側面もあるから。









72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:19:57.35 ID:+mfxDEbn
  日本人が一生の内にハヤシライスを食べる回数は、17.5回だそうです。
  つまり、4年に1度、思い出したように食べるのが、ハヤシライスだそうです。

73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:22:40.89 ID:LqkwtHzJ [5/5]
  >72
  給食で出てたからもっと
  食べてると思う…

74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:23:20.99 ID:0v3V9Zaf
  >72
  うち月に2回くらいハヤシライス
  カレーが年に一度ペース

75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:29:46.72 ID:KXw9tdwZ [2/2]
  そういや最後に食べたのは10年以上前だな。

76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 18:32:30.00 ID:DNDK/ZCo [2/2]
  平均だろうけどあんまり意味のないデータだな。

77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 19:17:22.60 ID:XxMv1gIw
  ちなみに、日本人が一生の内に
  カレーを食べる回数は約3500回らしい

81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 19:37:32.79 ID:zotjtKvz [2/2]
  >77
  9年半毎日カレーか…
  1日3食と思えばそんなもんか

83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 21:23:50.24 ID:MVkgZ4cX
  >77
  80年生きるとしたらだいたい8日に1食カレー。
  多い気がするけどそんなもんなのか。。










11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 15:30:38.59 ID:IUfDHmBu
  >1乙

  996 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2012/12/19(水) 12:55:26.60 ID:2QvRBPtQ
  >995
  これって一見「三船さんカッケー」って話なんだろうが、殴る演技をするところで怒りゆえに本当に殴っちゃうのは、
  勝手に抜け出してうどん食べて来るよりたちが悪いと思うんだがなあ。
  時代の違いなんだろうか。

  俳優が食べてないということは、スタッフも食べてない。
  それゆえに自分たちだけ抜け出して隠れてご飯食べちゃうのは全体の指揮がさがるというか
  当たり前だと思う。それと実際に殴って演技するのはよくある。体の場合はプロテクター入れたりするけど

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/12/19(水) 16:29:12.39 ID:acp0DcRm
  >10
  え、平和堂ってあの滋賀のAA(琵琶湖、駅、田んぼ、平和堂の4点セット)
  に出てくる平和堂だよね。
  日本では無名だけれどアジアでは人気のタレントみたいなもんか。

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 16:43:37.31 ID:ymyleL2V [4/6]
  >11
  深作銀二は破傷風の血清を打たせてから夢の島でガチンコで
  殴り合いさせてたな。丹古母鬼馬二は、若山富三郎に髪の毛
  掴まれて顔面を石か何課に叩き付けられて前歯を折って、
  勲章だということでそのままにしていると言ってた。

  昔の映画ってアホだなw

14 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 18:29:35.23 ID:m480iJ/I [1/2]
  役の為に歯を抜いたとか、本物の刀で撮影とか、アホだな

16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 19:55:40.68 ID:ymyleL2V [5/6]
  >14
  「どんぞこ」で因業ジジィの役をやった人、役作りのときに
  黒澤監督に「あなた、歯を抜いてこられます?」って言われて
  歯医者で全部抜いたっていうけど、やっぱりアホだよな。

  黒澤明って細かいことにこだわるわりに、「乱」では火縄銃を
  連射させたり(いわゆる三段構えではなく、同じ銃から連射
  させてた)、何より台詞が変すぎる。

17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:02:08.88 ID:9ezT4mYf [1/2]
  役作りのために髪型変えたりする人もいるからね
  今も昔も変わらんよw

18 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:06:35.18 ID:hQ4+kAUG [1/2]
  人んちを風景の邪魔だからってなくしちゃった監督もいたんだっけ

19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:13:51.06 ID:3gRPByvB
  それも黒澤だな

20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:14:16.54 ID:ymyleL2V [6/6]
  >18
  黒澤明。「天国と地獄」で、新幹線を映すのに最高のロケーションが
  見つかったけど、どうしても端っこに民家の屋根が入るから、撮影のときだけ
  屋根を外してもらった。

21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:26:20.81 ID:hQ4+kAUG [2/2]
  えwそれも黒澤だったのか…
  でもそれは撮影の時だけだったのか。しかしなんでもアリだったんだな、昔って
  今は法律やら個人情報やらで煩いからなにかと撮影も大変だろうな

22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:28:00.89 ID:m+gOZyxz
  >17
  歯を全部抜くのと髪型変えるのが同じだって?

23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:32:51.09 ID:m480iJ/I [2/2]
  誰だったか忘れたけど、
  「実際は若くても歯があっても、スクリーンでは本物の老人に見えるように演技するのが俳優だ」
  と言ってて納得した

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 20:44:21.03 ID:2QvRBPtQ
  >11
  >俳優が食べてないということは、スタッフも食べてない。
  >それゆえに自分たちだけ抜け出して隠れてご飯食べちゃうのは全体の指揮がさがるというか

  ガチの食糧難や極地探検隊とかならともかく、
  映画撮影でそこまで役者やスタッフを空腹にさせること自体がそもそも士気を下げてると思うんだがなあ。
  殴るなら監督や責任者を殴るべきだと俺は思う。
  明らかに管理者側の失策。
  勝手に抜け出してうどん食べて来た者を殴るのはあまりにも短絡的。

27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 21:23:22.80 ID:ZQFTzlb6
  取り外した屋根は撮影終了後に現状回復した。
  所有者は壊したことよりも復元したことに驚いたそうな。

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 15:35:46.43 ID:LqkwtHzJ [2/5]
  >16
  黒澤は「乱」だったかの映画撮影の時に
  本物の城を燃やせないかな?って
  担当者に言ってたらしいよww
  燃やせる訳ねぇだろってたかが映画のためにww

64 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 15:49:17.76 ID:j2wWJV4a [4/7]
  >62
  んで、2億かけてあの城建てたんだよな。燃やすだけのために。
  「赤ひげ」は、診療所の後ろの引き出しのすべてに本物の薬を
  ちゃんと使えるような配置で入れておいたそうだ。引き出しを
  開ける場面なんてないのに。

70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 16:35:05.58 ID:LqkwtHzJ [4/5]
  >64
  黒澤の映画面白いし
  造り込みの熱意は尊敬するけど

  歴史的に重要な文化財を
  燃やそうとすなwwwって思った









231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 19:24:17.14 ID:QM3BaxiD [1/2]
  びっくりしたと同時に普通のことなのか皆さん、教えて下さい

  隣県の例えば雛人形屋とか食べ物屋のCMを流すのって当たり前ですか?
  静岡在住ですが、山梨の家具屋のCMをテレビで放送しててびっくりしたんだけど
  例えば東京で埼玉の十万石まんじゅうのCMって流れるの?

234 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 19:44:20.05 ID:c8HpisRR
  >231
  そら、そのCMを流してる企業がそこも商圏だと判断すれば
  隣県だろうが○○地方広域だろうが提供するんでないの
  十万石饅頭のCMは今のところ流れてないけど、それは別に
  埼玉のお店だからって理由ではないと思うし
  テレ東や東京MXのCMが都内企業限定ってわけでもない

235 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 19:59:59.90 ID:pxEawagW [2/2]
  >231
  静岡と山梨の距離感がわからない
  自分は大阪なので、京都や兵庫の店のCMはごくごく普通にある
  でもそれは京阪神がとても近く、商圏として1つだから
  東京と千葉とか埼玉は、京阪神のような近さはないみたいだし、
  静岡と山梨が、どちらのタイプの隣県なのかによるね

236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 20:15:49.31 ID:3ZD5auKV
  >235
  隣県だけど、直接行くのは面倒。
  山越えがあるから。

  大阪にとっての京都や兵庫は、
  静岡にとっての愛知神奈川

237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 20:22:30.08 ID:YKgWNGtq
  むしろ、十万石まんじゅうのCMを東京でやっても良いくらい
  東京にとって埼玉は近しい
  鉄道や道路などの交通網をはじめ
  人と地域のつながりが密接だから

  山梨と静岡の場合、鉄道は身延線だけ
  道路も含めてそれほど密接な状況には見えない
  むしろ山梨だけの企業のCMやったって仕方ないと思うんだけどねえ
  もしかして、>231が知らないだけで、意外と静岡でも店舗展開やってるんじゃないの?

  あと、山梨の放送局と静岡の放送局は、創設者など密接な関係があるような記述が
  確かwikiにあったと思う
  そういう関係もあるかもねえ

241 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 21:20:20.22 ID:4KvubSov
  >231
  客が来る/来て欲しいなら、CMくらい流すっしょ。
  以前静岡に住んで居た頃山梨のほうとう屋(ほうとうそのものの味より、店内に変なものが
  いっぱい有るので有名な店)がCM出してたし。

  そういえばうちの県にあるユニーアピタ系列のショッピングセンターのCMも隣県に流れてる。
  県や県都のサイズ/知名度や商圏や文化的レベルは圧倒的に隣県の方が上で
  そっちの住民がガソリン使って買い物にわざわざ来る価値があるんか?と思うわけだが。

  >234-237
  静岡って無駄に広いし。
  静岡東部の人だと静岡中部よりも首都圏や山梨の方が身近に感じてる人多いんじゃね?
  静岡県(つーか、日本じゃ大都市以外)は車社会、車ならそんな手間かからんし、なぁ。










360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 17:22:55.98 ID:zgqit46J
  そういや子供の頃、うちで出てきた麻婆豆腐は肉味噌温奴みたいだったからそれが標準だと思っていた。
  オトナになってまともな中華屋さんで食ったら、以外と豆腐は細かかった。

  今思うと、うちのカーチャンは大雑把な人だったのだろう。もう食いたくても食えないが。

363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 21:30:38.39 ID:/KeabFbc [2/2]
  >360
  自分で作ってみたら?
  麻婆豆腐はそんなに難しくないよ
  うちは子供に合わせて辛くない麻婆豆腐を作ってる
  いつか子供が懐かしく思い出してくれるといいなあ

365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 21:37:43.87 ID:BOtYBpnU
  >360の記憶を元に再現して子供に食わせろってことだろw












384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 01:26:51.02 ID:1L7lmIef
  山梨県に「中央市」という信じられん名前の市があること
  役人とか議員とかの言語感覚ってどうにも謎だ

385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 01:34:29.30 ID:2wcReSyM [1/2]
  >384
  愛媛県の「四国中央市」もどうかと思う
  愛媛の中央をなのるのは愛媛で勝手に決めればという感じだた
  四国の中央って名乗っちゃうの?っていう

390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 05:21:15.03 ID:Ci7X39Gg
  >384
  ほかに、山梨市、甲斐市、南アルプス市なんてのもあって県民は恥だと思ってる

439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 02:16:45.00 ID:Shzksks1
  >384
  中京とかも大概おかしいだろ。京どころか行宮すら置かれたこと無いのに。
  中部地方を、日本の真ん中ら辺という意味に取ってるやつとか。ちげーぞ。Middle-Eastだで。

  >385
  伊予国の頃は、道後とか言って端っこの意識だったんだけれどね。
  南海道の辺地という意味。








870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 00:04:08.33 ID:VuOKTfjr
  それはものすごい才能があるからでしょ
  そんなのは極々一部の人だけ。
  政治家なんかはあんまり字が下手だと損することもあると思う

876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 07:58:37.98 ID:tqx8pxex
  >870
  政治家になる人こそ極一部じゃないか?

878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 08:18:16.76 ID:1LHXyMxn
  >870
  たぶん、普通の日本人でそこそこの社会的地位の人って、
  一般企業の管理職とかがかなり多いと思うんだけど、そういう人って字書く機会多いよ。

879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 09:01:16.89 ID:SXwAjbba [1/3]
  小さい頃に書道教室に通っていたから字体が綺麗すぎてビックリされることがしばしば
  学生時代には教師に頭の良い子の字体だと言われ実際成績も適当にやっても首席が次席だった
  しかし現在は社会的地位の高い仕事に就いているわけでもなく適当に会計士のお仕事してる

  字体に関しては幼少期に正しい字体で書く練習を積み重ねれば誰でも習得できるもんだよ
  まあ字体うんぬんよりも集中が途切れない時間量がアップしたことの方が後の財産だしそっちのが本質

880 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 09:13:28.82 ID:/0Bgqjuo
  テストで字が汚いから誤字認定食らって減点されたり
  伝達メモの文字が汚くて業務に支障出たりとか
  日常生活で極度な汚い字はマイナス要因になること多い気がするけどなー

  政治家とか企業のトップになるような人も自分の名前筆で書いた文字とか見てると
  いわゆる二世三世とか家柄のいい人は毛筆が美しい人が多い傾向にある気がする
  もちろん政治家や経営者としての資質と完全に比例させることはできないが

883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 11:08:39.05 ID:Jv+DEFEW
  >880
  ちょっと関連で。

  昨日?閣議の場が報道陣に公開されてたけど閣僚一人一人に署名用の硯と筆が用意されてるのな。
  政治家には書道のたしなみも必要なんだなと思った。

884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 11:14:42.62 ID:T+c8m/xg
  あの筆で書くのは花押だけ。
  花押というのは記号的にデザインされたサインのことなので、
  書道のたしなみは別に必要ない

890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 14:06:54.69 ID:tfZsqaYC
  >876
  そんなこたないよ、市会議員だって政治家だよ。ビルゲイツ並みと比べたらごまんといるよ。

  >878
  870に対するレス?あくまで「ビルゲイツは字が下手だけど億万長者」に対する話なんだけどな。

891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 14:09:51.59 ID:vwyjWNW4
  俺自身、あまりに字が下手だったので別の仕事をさせられて、
  そっちで成功して幸せな人生送ってるので、字が下手で良かったと
  本当に思ってる。まあ珍しいケースだろうけど。

892 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/09(水) 14:17:20.42 ID:3FPFvVSj
  >884
  あれ、閣僚になる気がある人はだいたい書家に頼んで花押を作ってもらうんだよ。
  練習しないと花押ってうまく書けないし。
  だからやっぱり、ある程度は書道の嗜みは必要だ。

  ただあれは、日本独自の印鑑文化じゃなくって、欧米型のサイン文化に近いものだと
  言われていて、個人認証としてはすごく進歩したものなんだそうだ。

893 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/09(水) 14:33:55.67 ID:5OGckz7F [1/2]
  >892
  伊達政宗とかだったか、戦国武将の花押はそれを細かく分析することによっていつ頃書かれた
  文書か鑑定できる人物の花押もあるというからすごいよな。

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:10:12.47 ID:/qzfkA/e
  字は特別に綺麗じゃなくてもいいけど、
  片仮名で「ソンシツ」と書き分けられないのは勘弁だ。

895 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:14:25.34 ID:Mc/BuJzX [1/2]
  >894
  ンンツツ とかになっちゃうのかな?

897 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:20:34.71 ID:D6UDsuIR
  >892
  農民が一揆のときなんかに盟約の誓文に押した血判が一番進んだ個人認証だろ。
  指紋とDNAのダブル生体認証だ。
BBR-MD5:CoPiPe-94defde8ee38aec865e661859570c527(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64851
Inq-ID: agr/7ddc252f7bd6e07a
Proc: 0.432583 sec.
This is Original

0157†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:59:08.048459ID:rcht+ta+0
最近知ってびっくりしたこと 168
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1357869368/

91 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 01:18:53.62 ID:6bEl3O5i
  初めての競輪場でたべた牛モツの串「牛ふわ」 一本100円
  こんなにおいしいモノにこんなところで巡り会うとは
  競輪には正直興味無いがアレだけ食べに通いつめたい

118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 10:05:55.99 ID:hsOkhmQG [1/3]
  ブルーレイってブルーレイしか見られないのかと思ってた
  DVDも見られるとは

398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 16:49:15.45 ID:K+st1DTE
  日本でFacebookが流行らないのは、個人情報を晒す怖さを理解している人が多いから。
  意外だけど、これが理由。
  本家アメリカでは、FBが理由で殺人事件とか犯罪トラブル多発してるけど、要するに
  アメリカ人はバカだから、どんどん個人情報晒す。
  冷静に考えて「実名その他の個人情報を不特定多数に開示するなんて危険過ぎる」
  という判断は、当然のように正しい。

419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 00:40:55.46 ID:9X0oyn4y
  北杜夫の父が斎藤茂吉だったこと

648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 12:59:43.46 ID:roKpp9JS [1/3]
  1万円札の福沢諭吉は、顔認証カメラで認識させると、スマイル度7%

697 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 12:19:53.87 ID:v1365scH
  イギリスの首相にして文筆家としても有名なウィンストン=チャーチル。
  あるときある人がチャーチルに
  「ろくに絵を描いた事無い人が絵の審査員なんてやってるけど、それっておかしくない?」
  と聞かれての返答
  「私は卵を産んだ事は無いけど卵が腐っているかどうかくらいは判る」

  批評は自由なんですよ。









266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:00:18.13 ID:WjkXM9+d [1/2]
  「矢切の渡し」は最近まで「夜霧の私」だと思い込んでた
  地方の渡し舟なんて知らないよ、ひょっとして無茶苦茶有名な場所なのだろうか

267 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:02:11.55 ID:V6KWAo64 [2/2]
  >266
  あー、その勘違いの人よくいるわ。観光スポットではあるよ。
  「矢切の渡し」はカバーしてる人が多いから、前に「矢切の私達」という
  タイトルでみんなで歌ってたな。

268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 12:13:17.95 ID:fpCH41xZ
  >266
  「歌で有名になった所だろ?」と思ってググってみたら東京近辺だともともとそこそこ有名どころらしい。
  矢切は「野菊の墓」の舞台。
  ついでに対岸が葛飾柴又(つまりあの人のあの映画で時々出て来る)、だって。

  あと「やぎり」ではなく「やきり」が正しいとか。
  こういう泥縄式の勉強も良いもんだw









323 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/16(水) 22:26:47.43 ID:lm2CJ/8T
  2ちゃんねらーがいつの間にかジジババばかりになっていたこと

325 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 23:06:00.68 ID:Q4f4xkvk [2/3]
  >323
  40代が中心だもんなぁ。

337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 00:43:41.01 ID:4BK0ei2I
  >323
  満員電車の中で2chの過去スレ見てたら
  斜め後ろに立ってたカップルの片割れの20代女性が覗き込んできて
  「2ch見てる!おっさんみたい~」って言われたわ
  他人の携帯覗くなんてはしたない子ね…(´_`)でもその認識力は正しいと思ったw












350 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 08:28:31.60 ID:xo9H9hLU
  一緒に働いているパートさんの旦那がそこそこ名の知れた企業の役職だと人伝えに聞いた。
  そのパートさん、地味で控えめなタイプだから、分からなかった。
  その企業の役職の旦那さんなら、結構いい給料もらってるはずなので
  奥さんがパートなんてしなくていいはずなのにと思ってビックリ。

  何で言わないの?普通、自慢するじゃない?とか他の人と質問責めにしたら
  「私ももっと頑張ります・・・」と言ったきり黙ってしまったから、何も言えなくなったけど
  高給取りの奥さんでもパートするんだなとびっくり。

360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 09:52:25.92 ID:6mY1XN8v
  >350 みたいな胸くそ悪い人って、本当にいるんだな。イヤだねえ










640 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 11:09:24.92 ID:hTNb76tQ
  所ジョージの職業が、歌手だと言うこと
  お笑いの人だと思ってた

643 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 11:46:32.09 ID:zjhREWyx [1/2]
  >640
  フェミニストのイメージが強い田嶋陽子はいまやシャンソン歌手だぜ?
  しかも結構上手だし宣伝ポスターに映る姿は生き生きとしてるww

644 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/22(火) 12:13:52.65 ID:FHjx9eDA
  >643
  化粧することは男に媚びるということだ、と言ってた人間が、化粧してドレス着て恋の歌を歌うんだもんな。
  びっくりというより、背信行為に近い。
  しかも練習の甲斐あって、結構上手いらしい。

645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 12:25:48.48 ID:RqN8Ci9u
  歌繋がりで言えば加護亜依がかなり上手なジャズシンガーになってたことと、
  ジャズシンガーだった真梨邑ケイがAVに出てたこと。疑似物だと思ってたけど
  流出みたら本当に入れてたのでびっくり。

649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 13:01:06.30 ID:roKpp9JS [2/3]
  >640
  一部のお笑い芸人からは、あいつ芸人でもないのに芸人にダメ出しして何様だと嫌われている

650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 13:23:15.89 ID:X4jm6rRe
  >643
  田嶋さんってしかも本の翻訳とかもしてるし結構多彩。
  この人、多分幼少時にもっと普通の生活してたらもっと違った人生だったんだと思うよ。

651 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 13:23:56.38 ID:s7jVe9G3
  >640
  歌手と言うか、コミックソングが基本だからコメディアンじゃないのか








712 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 18:34:47.59 ID:qb0Wj8HA
  AV女優のデビューの多さ。マジでびっくりした

  123 名前:名無しさん@ピンキー [sage] :2013/01/23(水) 11:29:12.25 ID:NI7Z8G5V
  毎月たくさんのオナペットがデビューするからあっという間に埋れていくよ
  この子も例外でなく使い捨てされて終了でしょう

  01/01 百田ゆきな(アイデアポケット)
  01/01 眞野さくら(ABC)
  01/01 AZUMI(MUTEKI)
  01/01 あみ(キャンディ)
  01/01 三花れな(キャンディ)
  01/01 つばき凛(キャンディ)
  01/01 月城さき(キャンディ)
  01/01 早川みどり(キャンディ)
  01/01 上杉アヴリル(キャンディ)
  01/01 片山ゆう(プレステージ)
  01/04 高木かれん(WAAP)
  01/07 杏樹(PREMIUM)
  01/10 吉川あいみ(SOD)
  01/11 松下朱音(MAX-A)
  01/11 若槻シェルビー(MAX-A)
  01/11 矢部ひまり(プレステージ)
  01/11 春川まお(KUKI)
  01/13 米崎真理(E-BODY)
  01/16 森川なな(MAXING)
  01/19 江崎リリカ(S1)
  01/19 瑞乃ありさ(OPPAI)
  01/19 江崎リリカ(S1)
  01/20 野々下クララ(ピーターズ) 
  01/20 桂木雪菜(ピーターズ)
  01/20 真田りさピーターズ)
  01/22 真希レイラ(プレステージ)

713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 18:42:55.64 ID:QZe5hQzG
  >712
  年間300人ペースか、ハイペースだな
  大体、年間で200人くらいデビューするんだよ
  ここ10年くらいはそんな感じ。

721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 20:54:31.53 ID:HWM1YHTx
  >712
  でもデビューって言いながらお前他レーベルで出てんじゃんって人もいるよね
  何回処女シリーズ撮るんだよお前って人も

744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 11:37:00.97 ID:7hM6nU7i [1/2]
  >712
  この他にも企画系の「名もない女優」が山ほどデビューしてる。
  「電車で痴漢される少女A」として出演して、その一作で引退とか。








714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:51:19.65 ID:4gABlBhw
  俺が幼稚園の頃、母親がドライフルーツがきらいでスーパーなどで売ってる前で
  「うぇ~ドライフルーツってまずいよね~大嫌い!」
  って言ったんだよな。
  それがずっと頭にあってドライフルーツは気持ち悪いくらいまずいと思いこんでた。
  先日、30代半ばになって初めてまともに食べてみた。ドライマンゴー。
  かなりうまいと思って最近はまってる。

  母親のひと言って影響大きいんだな~

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 19:54:43.94 ID:noyqEe0m [1/2]
  >714
  そうそう。だから母親が虫嫌いで、しかも自分の言葉が
  子供に与える影響とか考えないバカだったりすると子供も
  しっかりと虫嫌いになる。
  前にファミレスで地震に遭遇したとき、バカそうな母親が
  「揺れてる。怖い・・・怖い怖い怖い」と連発して案の定
  子供が半べそ掻いてた。

717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 20:27:33.24 ID:vpEfJMwd
  >714
  それはおまいが悪いw
  人の言うことを鵜呑みにするなよ30代半ばになって







874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 13:06:01.11 ID:Ecb6Owoc
  「黒船」が木造船だったこと。ずっと鉄の船だと思ってた。
  しかもペリーの黒船は、基本的には帆船だと言うし。

875 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 13:30:56.73 ID:RuwOJVxI [1/2]
  >874
  ペリーの時代の黒船に積める燃料で蒸気使える距離は、ごくわずか。
  だから蒸気使うのは出入港やバトルの時ぐらいで、あとは基本的に帆走だけ。
  しかも、ペリー艦隊にはただの帆船も交じってたので、
  全艦すべて帆船として使わないと統一行動すらとれなかった。

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 18:17:48.55 ID:lIuMyGqf
  >874
  木が腐らないように船体にコールタールを塗ってたから黒かったんだよ
BBR-MD5:CoPiPe-6c2207faa05f45e0bb5dc1e7d78198d7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65000
Inq-ID: agr/7ddc2618aeef80e9
Proc: 0.363731 sec.
This is Original

0158†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:59:29.911669ID:rcht+ta+0
最近知ってびっくりしたこと 169
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359344877/

337 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 20:37:49.17 ID:Faq6oSlt
  47都道府県で、この100年間に
  (当時の地震階級を今に合わせた場合を含む)という条件で
  震度5以上を体験していない都道府県は一カ所もない

  西日本は地震なくて安全、は100年前のことなんかとっくに忘れてるだけ
  最大震度が震度5なのは14県、後は震度6か7を一度は観測してます

637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 12:58:13.76 ID:deMsDqgx
  社会人になって早や20年、今までずっと民間企業の社員だったり
  その後独立して自営業を営んでいたりしたが、仕事が入らなくなり、
  あるひとの紹介で某役所の某窓口勤務(非常勤)となった。

  窓口で手数料を支払うお客様にオレは、「ありがとうございました」と
  礼を述べていたのだが、お客様がいなくなった時に大ベテランの上司から
  耳を疑う言葉を聞いた。

  「礼は言うな」

  その上司いわく「役所は営利目的の民間企業ではない」「役所の仕事は
  市民に対してあくまで『やってあげている』ものだ」
  「客に感謝する必要はない。というか客ではなく単なる来訪者であり、
  感謝はむしろこちらがされるべきものだ」と。

  その後も勤め続けていくにつれ、他の職員も概ね同様の思考だった。
  全部が全部ではないかもしれないが、役所がそういうところだと初めて知った。

  ちなみに今は「ありがとうございました」ではなく「お疲れ様でした」と言っている。

792 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 22:12:59.16 ID:e3O3JWuw [4/6]
  ごんべさんの赤ちゃんが風邪引いた~♪

  あるいは

  おったっまじゃっくしっは♪カッエッルの子~♪

  という歌の原曲が「リパブリック賛歌」というとても高尚な歌だったこと。







11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:35:15.18 ID:uj6wCIj6
  「デジカメ」が商標登録だったこと
  こんな一般的な言葉、使う度にいちいち申請しなきゃいけないのか

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 17:55:00.16 ID:8YMeE0jB
  >11
  バンドエイド・・サランラップ・・ホッカイロ・・・

16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:53:28.15 ID:p5Y9tJHO [2/2]
  >11
  「インターネット」ってソフト会社があったような

17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 18:59:25.59 ID:/KYj48yt
  >11
  申請したヤツ、ドクター中松じゃないだろうなw

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 21:40:42.81 ID:vr6lZU/c
  >11
  昔、調べ物をしている時に見付けたのだと
  「ドライアイス」、「トランポリン」、「猫いらず」、
  「プラモデル」、「ロールプレイングゲーム」辺りはびっくりしたな。
  もう権利が切れてる物もあるんだろうけど。

38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 01:13:13.53 ID:1UAEAYNa
  >11
  このスレをみたんですね?

  買って、後悔したもの 23品目
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1357142958/l50









30 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/01/28(月) 23:43:26.11 ID:JfDy6GAJ
  篠原ともえが美人になった。

31 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 23:45:34.94 ID:ZjaJFJ5s
  >30
  今の方がずっといいよね

37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 01:11:32.75 ID:jc1Ge88t
  >30
  元々きれいだったよ
  アレなメイクだっただけで








97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 00:16:17.98 ID:57y9v9G7
  徳川家の第19代当主がHPとブログを開設していること。
  トップページにいきなり誤字のあるHPとブログは3年前に更新が止まって打ち捨てられていること。
  両親に猛反対されて週刊誌ネタにまでなりながらベトナム人女性と結婚していること。

100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 02:52:43.19 ID:9CXIDQAU
  >97
  小田原北条家の何代目かは知らんが当主は2ちゃんで嫌われてる某宗教の幹部になってる。
  いっそ秀吉に根絶やしにされてくれてれば良かったのに…。

199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 22:41:49.22 ID:lh0gA3jc
  >97
  契機回復か?







123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 08:41:27.92 ID:Wla8dJhf
  ちあきなおみの「伝わりますか」も良い曲だよ

  話変わって

  ヒンドゥー教思想に浸るインドから来訪した偉いさんが牛肉を食べたこと
  牛肉をはずしたコース料理を頼んでいたけど手違いで牛さんが運ばれてきた
  こちらの不手際です召し上がらなくて構いませんので~と申し上げたところ
  友人の真心を踏みにじるのを神様は快く思いませ~んデリシャ~スと普通に食べた

  もしやイスラム教徒(豚肉タブー)かと思ったけどやはりヒンドゥー
  なんなのコイツらすげえテキトゥーとおもた

124 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 08:50:08.99 ID:Me8T+knj
  >123
  テキトゥーでなごんだw

125 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 12:19:14.78 ID:Td5qlfJp
  >123
  そういえばイスラムもテキトゥーだった

  会社に数人を招待して1週間くらい滞在してもらったんだけど、
  一日数回お祈りがあるはずと思いお祈り専用の会議室予約したのに
  「旅行中はお祈りしなくてもいいんだよー」
  豚肉食べられない、アルコール飲んじゃいけないはずと思って
  初日の食事会は結構気を遣って店を選んだんだが、
  次の日からのランチや夕食は豚肉食べるしお酒も飲む。
  曰く「うっかりってことにすればオッケーなんだよー」
  適当でおおらかで明るいとてもいい人たちだった。

127 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 12:28:14.14 ID:eJ1sNPT5 [1/2]
  >125
  去年の花見にイスラムの皆さんが陽気に乱入してきて
  お友達になったよ。

  「イスラム教ってお酒タブーなんじゃないの?」って聞いたら
  「アラーの神様もこんな東洋の地まで目が届かないさ!」と
  笑いながら大酒飲んでた

131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 12:37:48.85 ID:JDDJO7Qu
  >123
  最後の言いたかっただけだなw

194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 21:44:22.63 ID:8drjdGb3 [1/2]
  >123
  ヒンドゥー教は牛を食べてはいけないなんて教義は無くて、或る牛は神聖で食べてはダメ、
  別の牛は食べても良い、ってふうに決まってる。
  日本で言うと、奈良や宮島の鹿は獲って食べてはダメで、日光や渡島の鹿は鉄砲でガンガン
  撃って獲って食べるのと、似たようなもの。
  インドにあっては、わけわからん外国人や、ヒンドゥー教から外れた人たち(イスラム教徒とか
  仏教徒とか)が聖なる牛を潰して煮てたりしてるかもしれんから、牛肉を食べたがらない。
  インドの外、これは概念的にはバーラタと言ってヒンドュークシ山脈、ヒマラヤ山脈、アラカン山脈、
  インド洋で囲まれた範囲から外には聖なる牛は居ないから、食べて平気なんよ。

  イスラム教の豚肉の方は、食の戒律で明確に定義されてる。

195 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 21:59:24.28 ID:8drjdGb3 [2/2]
  >125
  これも経典に例外規定があるよ。
  異教徒の支配する城市に旅行しているときには、食に関する戒律は免ぜられる
  ってあるんよ。

  酒については、訳せば「葡萄酒を飲んだような状態で、礼拝所へ来てはならない」としか書いていない。
  色々な解釈があって、「神様は酒のようなものが大嫌い、酒飲が嫌いだ、アルコール厳禁」ととる宗派もあれば、
  禁止は葡萄酒だけビールや焼酎はOKとか、日暮れ(一日の最後の礼拝)から夜半までなら飲酒可とか、
  礼拝所=公的な場へ出てこなければ自宅で飲酒OKとか・・・・・・。

  更に言うと、「預言者を失った後、聖道は九つの宗派に分かれるだろう」と最後の預言者を自称するマホメットが
  自身の死後について言及して異端の存在を容認し、且つ、教団組織や職業的聖職者を持たない教義から、
  解釈の違いが沢山出ている。

202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 01:07:17.56 ID:Okj9zhud
  >195
  そういえばAKB48には「恋愛禁止」の掟はあるけど
  「結婚禁止」とは言われてないらしいねw
  そのうち誰かが法の抜け穴をかいくぐりそうw










156 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 10:36:01.70 ID:A1aXhVGN [1/2]
  「最近新しく出来たあのお店に行きたい」とか「どこどこに行きたい」という話は、
  「じゃあ一緒に行こうよ」という言葉の誘い受けと取られる事。
  同様に、「このアクセサリーが欲しい」とか「何々が欲しい」という話は、
  「これを買ってくれ」というおねだりと取られる事。

  そんなつもりはなく雑談で使っていて、相手方にもスルーされてきたが、こんな意味があるとは知らなかった。
  今後は絶対に使わないようにしようと思った。

157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 10:54:02.18 ID:rw89gghS
  >156
  話す相手との関係によるだろ
  何も勘ぐらない人間関係の相手には使っていいのだよ

158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:00:23.32 ID:A1aXhVGN [2/2]
  >157
  ありがとう。どうやら、「○○に行きたいな」は付き合う前の異性、
  「○○が欲しいな」は付き合っている相手に使うと、おねだりか誘いだと受け取られるみたい。
  同性ならそのへん何も考えずに話せるから、異性に発言する時は気を付けたいと思う。

  …でも、今まで何とも思わない異性に「○○行きたいんだよね」などと発言していたなと思うと、顔から火が出そう。
  全然そんなつもりはなかったけど、誘ってると思われてたんだな。
  そしてほぼスルーされてきたから、余計に、なんというか。

159 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/01(金) 11:02:51.61 ID:aHEDBJBF
  >156
  そういう発言で誤解を受けたりの失敗をしなければ、人間関係のスキルなんて進歩しない。
  だから「絶対に」とか思いつめちゃダメよん。

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:10:28.94 ID:t23mvuSm
  >156
  みんながみんなそう受けとってるとは限らないよ
  別に気にしないでいいとおもう
  ただの雑談じゃん

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:22:46.97 ID:r3tcHEdT [1/2]
  >156
  まあ、そういう物言いに安直に乗っかる男もアレなんですけどね。
  女「あそこに新しくできたカフェ、行ってみたいなー」
  男「あ、じゃあこんど一緒に行く?」
  女「えっ?なんで?二人で?ごめん、意味わかんない」
  とか、よくあるやりとりw

162 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:26:49.51 ID:c8bs6zoj
  「コレ綺麗ですね」と何の気なしに呟いた言葉がブラックボックスを通過したのか
  2日後にラグジュアリーな入れ物付きでプレゼントされたことがある

  ちなみに私、男
  まあどうでもいいけど相手、男

163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:35:26.12 ID:YZjSSf7P [3/3]
  >156>158
  付き合ってる男女ならそういうこともありだと思うが、
  一般的にはそういうことではないと思いたい。
  性別や関係の度合いを考慮しても、
  そういうこと言い始めたら日常会話すらできなくなるよ。

  脳内お花畑の超ポジティブシンキングな人や精神的にヤバイ人は
  相手の言葉を脳内補てんするから、そういう人が考えてることなんじゃないか?

164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:42:08.50 ID:JZKK5OsQ
  >162
  ほほう

166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 12:23:05.81 ID:FZRnrMUz
  >162
  お幸せに

167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 12:28:38.55 ID:jQH882/P [1/2]
  >163
  に同意。
  まあ男って確かに、気になる異性の発言や行動を
  何でも自分に結び付けようとする自意識過剰な面が女よりも強めなとこあるけど
  概ね相手側に原因のある勘違いなので、そこまで気にしなくていいと思う

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 14:24:35.66 ID:vjj+6Scc [1/2]
  >163
  < 脳内お花畑の超ポジティブシンキングな人や精神的にヤバイ人は
  < 相手の言葉を脳内補てんするから、そういう人が考えてることなんじゃないか?

  ストーカー気質の人は些細な一言を勝手な解釈する場合が多いよね
  「○○行きたい」「○○欲しいな」は同性の友人か、またはおねだりと解釈されたとしても
  笑って済ませてくれそうなタイプの異性ならいいけど
  「この人は異性として付き合えないな」と感じる異性と二人の時には
  言わない方が無難だよね
  あと、他に恋人がいる異性の前で言っちゃうと
  略奪狙ってる!と誤解される場合もある

180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 15:14:04.33 ID:jQH882/P [2/2]
  >175
  自衛したきゃ嫌いな異性の前で言わないほうがいいってのは同意だけど

  >略奪狙ってる!と誤解される場合もある

  こんなことまで気にしてたら、それこそ異性とはロクに会話出来なくなるよ…
  既婚男性でも単なるお喋り好きとか、コミュニケーションの一環として
  同僚女性のしょーもない自分語り聞いてあげてる人いるじゃん。
  それに勘違い男は本人から直接言われなくても、小耳に挟んだだけでも勝手に解釈するし。
  誰からも徹底的に誤解されないように完璧に振舞うなんてことは所詮不可能だよ

182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 17:11:34.31 ID:XYrrbVrC
  >175
  手島優が誰か忘れたけど芸人に
  手島「私のこと嫌いですよね?」
  芸人「いやいや好きだよ」
  のやり取りで告白された!とか言ってたな

  前も似たようなやり取りで「好きって言ったのに!好きってry」と言ってたし
  片思いの相手の噛んだガムを持ってるくらいだしああいうのがストーカー気質なんだろうな









229 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/02(土) 22:45:31.26 ID:GUN25/M8
  ボリビアのウユニ塩原を車で走ると車が止まって見えること。地面が全て白で目印がないため。
  遠くから見ると時速100キロで走ってる車でも動いていないように見える。

230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 22:56:23.84 ID:ZpAhQuOp
  >229
  前にイッテQでやってたっけな
  その直後にも、他局の番組で同じような特集を見た記憶もあるがw

  自分のびっくり
  ソフトバンクの初期のCMで流れている重厚な曲は、オリジナルではなく
  ちゃんとしたクラシックの曲だったこと

  プロコィエフ「歌曲 ロミオとジュリエット」 より
  「モンタギュー家とキャピュレット家」
  http://www.youtube.com/watch?v=kotalSHCsEw

233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 23:05:20.11 ID:BX02LeOt [1/2]
  >229
  田舎の十字路で起こる衝突事故の原因も似たような感じ

239 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 00:43:20.16 ID:WqiyL3+N
  >229
  雪国だけど、雪の中だと距離感掴むの難しいかもしんない
  なかでもパウダースノーは余計に

242 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 06:49:23.65 ID:QEgO1pDP
  >229
  国内航空で上空から眼下の海を見ると、船が停まって見えるのは仕方ないが、
  船の後ろに出来た白波まで止まって見える。

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 06:53:53.25 ID:LyhYHiGU [1/2]
  >229
  GPS効かないらしいね









385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 21:51:31.02 ID:5FEiqnCc [2/2]
  ジャイロスコープの仕組み
  難しくて意味分かんない

387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 23:39:46.49 ID:bt1hW/p9
  LEDの仕組みも理解できないぜ
  熱とか関係なくなってるよな

389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 08:25:41.72 ID:2mqMGs8w [1/2]
  >385
  コップのなかに氷水入れるじゃん。
  コップくるっと回しても、氷水はついてこなくて回らない。

  その回らない理由をパワーアップさせるために、円盤を回転させてジャイロ効果でさらに回りにくくする。

  そんな感じ。

390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 09:13:59.58 ID:1rWZh1Xv [1/4]
  >389
  物体の慣性を利用してるってこと?

391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 09:28:34.81 ID:HoOJd6VE
  >385
  これでも買ってちょっと遊べばわかるようになるさ。これもジャイロスコープみたいなもんだ。

  http://www.あまぞん.co.jp/dp/B0036D7DVC/

392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 12:01:39.23 ID:1rWZh1Xv [2/4]
  あ~なんとなく分かったかも
  水平方向を保持する中心の独楽と外枠の傾きのズレを数学的に処理するんだ多分

  こういった経験的な法則を利用するのはまだ人間の範囲内にいるんだろうけど
  インドの数学者ラマヌジャンのドッヒャア~みたいな公式は宇宙人だと思う

  円周率の公式とかなにアレ
  http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000224536/76/imgfe040d74zik9zj.jpeg

393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 12:10:39.09 ID:ksotQ+jv [1/2]
  >392
  回転している物体はつねに水平のバランスを保つようになる
  走っている自転車が倒れないのもこのため
  つまりこの原理を利用して…
  とまってる自転車にタイヤをもうひとつつけて、
  そのタイヤを中空で回転させると、
  あら不思議!自転車が倒れない!

  これを応用したのがジャイロホイールっていう電動補助輪

394 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 12:28:43.89 ID:AKCukLUo
  動画を見たけどジャイロホイールすげぇw
  理屈はよく分からんwww

395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 13:00:49.87 ID:NLKFDLGr
  ジャイロホイールってすごいことはすごいけど、バイクのリモコンおもちゃのパクリにしか思えないんだけど
  http://www.dgfreak.com/blog/2008/10/20081004wheelie-action-bike.html
  元祖はやはり地球ゴマかな
  http://www.aibsc.jp/nsj/02syou/110801_01/print.shtml

396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 13:39:46.21 ID:2mgQ7dOs
  >385
  動いているものは抵抗を受けない限り動き続けようとする、慣性の法則。
  それは回転体においては回転の軸を維持し続けるという働きも持つ。
  なので軸がフリーに動くようにセットされた回転体の軸の角度の変化をみると
  周りのものの姿勢がどう変わったかを示す事になる。

  ・・・判り難いか orz

397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:08:42.82 ID:/KSkim9t
  コマが回転軸を中心に回り続けて安定するのは、なんとなく分かるんだけど、
  自転車とか回転軸が地面に対して水平になっているものが安定して倒れないのが感覚としてよく分からない。

398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 14:16:33.45 ID:1rWZh1Xv [3/4]
  円運動の加速度が軸に向かって落ちるから安定するんじゃない?知らないけど

399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 16:50:00.44 ID:2mqMGs8w [2/2]
  傘クルクルすると雨粒飛ぶじゃん。
  雨粒に全部紐がついてたら、きっと超外に振り回されるじゃん。外に引っ張られる。
  とにかく軸と垂直に全方向から引っ張られてるから、それ以外の方向に傾かない。

400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 16:58:37.68 ID:8wki1d2j
  >399
  あなたのその説明で目からウロコがバリバリ100枚ぐらい剥がれ落ちたわ。
  説明上手な人ってアタマいいんだろうな。

401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 17:22:02.91 ID:1rWZh1Xv [4/4]
  >399
  結婚して欲しい
  ※









528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 12:30:26.95 ID:XFMQEz6f [1/2]
  http://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI

  このメキシコの古い曲。問題にならなかったの?

559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 23:45:49.54 ID:uKY8xLo2 [1/2]
  >528
  アメリカ横断ウルトラクイズのテーマ曲がつい最近までまったくのオリジナルだと思ってた。

560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 23:55:22.94 ID:iPVIxZT2 [1/3]
  >559
  スージークアトロの The Wild One じゃないの?

573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 04:30:16.68 ID:KPQEpa5H
  >528
  ひたすら驚いた。そのまんまじゃないか。









607 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 00:58:10.06 ID:pUx+BiEj
  実家に里帰りしたらテレビ台の棚にDVD「恐怖女子高校 暴行リンチ教室」が!
  誰の趣味だ!父さんか!

612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 03:19:05.74 ID:dHudRolR [1/2]
  >607
  あの辺おもろいよ。
  おっぱいはよく出てくるけどピンク映画ってわけでもなし昭和独特の勢いがある。

631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 11:47:22.31 ID:fM54u1Ut
  >607
  AVか?って思って検索したらバカ映画って感じだった










618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 08:22:33.07 ID:c/Mn4rMo
  靴の話続きですまんが
  最近、張開足(ちょうかいそく。漢字があってるかは解らん)
  になった。足のつま先、指の付け根の骨が広がって
  ベチャッとした形になる、外反拇趾に似た習慣病で、土踏まずが
  あるから扁平足とは違うと。ハイヒールとか履く女がよくなるらしいが
  俺はオッサンなので当然ハイヒールなど履かないのになるとはびっくりした。
  この張開足、結構痛いんだ。骨が広がっていこうとして
  肉や神経を圧迫するから時々激痛が走る('A`)
  今のところ治すにはリハビリか手術しかないと言われ
  ただの習慣病のくせにびっくりだよ('A`)

619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 08:25:27.76 ID:0UnIEHhh [2/2]
  >618
  幅広のジョギングシューズが楽だよ
  アシックスの「ロードジョグ5」がオススメ

622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 10:00:53.09 ID:4HOJaafF
  >618 開帳足はウオノメやタコも併発しやすいから固い靴底は避けて、
  クッションがきちんと入ってる靴を選ぶといいよ。出来れば
  スポーツ用のスニーカーがいいけど仕事で革靴が必須なら、
  中敷きで足の保護するだけでもかなり変わる。お大事に。








656 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 18:04:12.60 ID:aVbwrhM8 [2/2]
  神社やお寺ででお守りを買うと、巫女さんや僧侶さんは決して
  「ありがとうございます」とは言わずに「ご苦労様です」とか
  言うけど、あれも建前上は「このお金は私どものいただく利益ではなく、
  神様仏様へのものです」の意味なんだろうね。実際にはしっかり利益だけど。

665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 21:13:14.80 ID:NcwOEDAS
  >656
  1200円、お納めください。とか言うよね。
  なんかこういうのいらない文化な気がするけど

676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 01:55:45.14 ID:fP4Y8+M1 [1/2]
  >656
  うちの地方だと神社仏閣はたいてい
  「ようお参りになられました」または「ようお参りです」が主流かな
  「いらっしゃいませ」というより「よくぞお越し下さいました」というニュアンス
  あとお葬式の時においとまする時の挨拶で
  「お気を落とさずに」とか「元気出してね」はちょっとなーと思ってたんだけど
  (身内が亡くなったらそりゃ気は落ちるしすぐに元気なんか出るわけないし)
  うちの地方は「お疲れが出ませんように」が主流のようだ
  葬儀や手続きでバタバタするし気落ちしがちな遺族を労う言葉として言いやすく
  言われる側になった時も周囲から大事にされてるように思えて悪い気はしなかったし
  なかなか秀逸だと思った








808 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 09:43:59.58 ID:11M05VFE [1/6]
  オバサンジョ大統領(ナイジェリア)
  アハーン首相(アイルランド)
  バカーチンKGB議長(ロシア)
  ストロー外相(イギリス)
  アホ元首相(フィンランド)
  コラー司法警察相(スイス)
  イロイロ大統領(フィジー)
  クマ大統領(スリランカ)
  コネ経済財政相(マリ)
  ダッコ大統領(中央アフリカ)
  タノム首相(タイ)
  ヒッキー大佐(アメリカ陸軍)
  ヌクンダ将軍(コンゴ)
  ガスイモフ外相(アゼルバイジャン)
  オナル国務大臣(トルコ)
  ユンケル首相(ルクセンブルク)
  フリン環境相(アイルランド)
  パンティ外相(ネパール)
  カルビー外相(イエメン)
  オユランド外相(エストニア)
  カタイネン首相(フィンランド)
  ガンバル党首(アゼルバイジャン)
  ウンコビッチ駐中国大使(ユーゴスラビア)
  チッチャイ副首相(タイ)
  ショゲル産業大臣(マリ共和国)
  スケチン大佐(ロシア)
  パパット環境大臣(タイ)
  マタスケレケレ大統領(バヌアツ共和国)
  メガチンポ保険衛生相(サントメプリンシペ共和国)
  シンデ内相(インド)

812 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 11:31:42.30 ID:ByfQmtwJ
  >808
  「カタイネンさんのフルネームはユルキ・カタイネン」
  ってのがオチじゃなかったっけ?

816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 12:59:53.98 ID:sOpIvN0z [1/2]
  >808
  珍名ネタといえばイタリアの銀行スキャンダルの
  「カルビ頭取、不正融資で焦げ付き」
  っていうのもあったなw

  関連びっくり
  カルビ頭取の死にはフリーメーソンの関与が噂されてること
  単なるVOWネタと思っててごめん頭取

820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 14:50:04.97 ID:0ulL+MLj
  >808
  懐かしの「ニャホニャホタマクローの歌」が頭を流れた








884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 23:28:16.92 ID:xRdACM7X [1/2]
  今時の子は男の子でも中学生にもなってパパママという
  まったく恥ずかしくないらしい
  自分が子どもだった時、パパママなんて言ってるのをもし同級生に知られたら
  もう学校行けないレベルでからかわれただろうなぁw
  ちなみに自分は小さい時からおとしゃん、おかしゃんと呼んでいた

885 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 23:38:41.02 ID:uCPVPb06
  今どきはみんなパパママで、歌や絵本もパパママだから
  もともとお父さん、お母さんだったのに保育園で影響受けて
  自分の子もパパママ呼びになってしまった…とクリーニング屋のおばちゃんが
  言ってたから、そういう時代なんじゃないかね
  
886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 23:40:29.48 ID:xRdACM7X [2/2]
  なんだか文化的に侵略されてる気がして寂しいねぇ
  お父さんお母さんいいと思うんだけどね

887 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 00:13:44.85 ID:VzTkFdoz [1/2]
  俺も子供の頃パパママだったけど、やっぱり中学くらいから
  恥ずかしくなって、パさんマさんとか、どこの中韓だよみたいな
  曖昧な呼び方してて、高校からは「ねぇ」とか「あのさ」とか
  二人称なしだった。絶対にあの当時(40年前)の「パパママ」は
  間違っていたと思う。
  その過ちを繰り返すまいと、子供達には最初から「おとうさん」と
  呼ばせてたので、今でも普通に「お父さん」と呼んでくれる。

890 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 02:16:28.71 ID:WRywrTrH
  >887
  別に間違いではないだろ。家族間で呼び合いなんだから。
  人前で 僕のママは でなく 私の母は と使えればいい。

891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 02:42:53.78 ID:axCgdFHL
  うちは今でもパパとママだよー@20代女

906 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 10:56:05.61 ID:apDwk13p
  >890
  男は思春期になったら家族間でも気恥ずかしくって呼べなくなるよ。特に40代以上の
  世代なら尚更。元はそういう話でしょ。
  そういや勝新太郎って息子にパパママって呼ばせてて、前に息子が撮影中の事故で
  殺陣師を殺してしまったときの記者会見でも息子に対する一人称が「パパ」だったな。
  あれはびっくりした。

930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 22:41:52.25 ID:C84FJwqJ
  >887
  ママと呼ぶのが恥ずかしくなったころ、家の中でママさんと呼んだら、
  父親がそれはやめてくれと言ったw
BBR-MD5:dc3e7f52779b2fd543da76bac2893c89(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65010
Inq-ID: agr/7ddc26a0acf9af54
Proc: 0.576442 sec.
Rock54ed.

0159†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:59:47.052546ID:rcht+ta+0
最近知ってびっくりしたこと 170
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1361108258/

239 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 09:51:41.08 ID:Cur/OBrd
  安来節が「やす“ぎ”ぶし」、
  有田みかんが「あり“だ”みかん」な事。
  濁らせずに発音してたわ。

280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 08:52:27.57 ID:pI176uBM [1/2]
  どこでもドア【64万円(22世紀物価)】
  ゲーセンのゲーム機【平均2300万円】
  宇宙葬【100万円】
  TVカメラ【4000万円】
  エスカレーター【5mで2700万円】
  両津勘吉(こち亀)の借金【527億7028万6735円】

  両さんルパン三世の借金3億ドルよりも多いェ……

312 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 18:20:24.36 ID:tStFiRrO [1/3]
  テルマエロマエの映画が大ヒット(興行収入58億円)なのに
  原作者が100万円しかもらってないこと。ちなみに海猿の1と2も
  大ヒットしたのに250万円ずつとのこと。

421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 09:49:55.56 ID:31HwMmYx
  歌といえば、過去にカストラートっていう去勢した男性ソプラノの歌手がいたこと。
  中世に書かれた楽譜にも「カストラート」っていう音域が指定されるように
  普通にある音域の歌手達のよう。

  これがえぐいと思ったのは、中国の宦官にように赤ちゃんの頃に宦官に育てるべく玉取るんじゃなくて
  少年合唱隊の中から将来有望な才能のある子を声変わりする前に玉取る手術をする。
  12~3歳くらいで将来取り返しの付かない選択をせまるわけで
  大人になって分別ついて後悔しても遅い。大人になって思ったほど才能なくても他に職業になんてつけない。

  ただ一人だけ音源が残ってる人がいてyoutubeで聞いたけど
  おばさんの首絞めてるような声で気味悪かった。
  でもこの歌声聴いて興奮して失神する女性がたくさんいたって。
  今のジャニーズだな。

456 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 04:15:44.07 ID:NZrpBwhw
  なんかマジレスするのもどうかなとは思うけど、
  カストラートはナチスドイツ(党)ができるよりずっと昔から存在したよ。
  14~15世紀からいたと言われてる。
  最後のカストラートは1922年に亡くなったアレッサンドロ・モレスキ。
  残ってる録音はこの人のもの。










72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 22:02:22.00 ID:S9fO915c
  7+7÷7+7×7-7 の答えを間違える人が
  多いらしい事

75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 22:13:56.80 ID:ULpmmi6R [5/5]
  I think that that that that that teacher used is wrong.
  を訳せない人がいることも追加で









123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:00:19.44 ID:tuvGM9Ws [1/4]
  北海道民は降雪時に傘ささないってホントなの?
  あとやたらと名字差別が根強い地域って聞いたことがある

125 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 09:39:06.69 ID:f5uGtTxF
  >123
  雪国出身からしたら、東京の雪は雨に近い。
  傘差さないと濡れるので困る。
  それくらいさらさら。パウダースノウってやつ。

131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:36:59.72 ID:9RCUFo4v
  >123
  名字差別って何?

  降雪時はコートのフードをかぶるかな
  フードが付いてないコートなら傘をさす
  子供が生まれてからは、毛糸の帽子をかぶってダウンコートのフードをかぶる事がほとんど






130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:03:25.03 ID:tuvGM9Ws [2/4]
  芦屋の超高級住宅地「奥池」は交通の便がひっじょ~に悪いということ
  冬場は路面が凍結してるし有料道路を通る必要があったり何かと面倒
  こりゃ運転手付きの家庭でもない限り住むには向かない場所だな~と思った

  一つ一つの邸宅の規模は500~1000坪ぐらいと豪華だし住民の質はかなり高いんだけどね

132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 12:46:33.86 ID:xxofMk4c
  >130
  あそこは毎朝通勤する必要のない人が住むところ。
  必要とあらば泊れるように都会の便利なところにマンションを所有するくらいの
  余裕のある人が住むところ。
  一般サラリーマン家庭の常識で考えるとおかしくなる

134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 13:46:38.20 ID:VmtanlCf [1/2]
  >130
  奥池ってなんかゲートみたいなのがあって、
  例えば宅配業者とかもIDカード持ってて、それ見せないと入れないゾーンになってるとこ?

150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 21:38:25.27 ID:VZ1ocFN3 [2/3]
  >130
  その場所をストリートビューで散策しようと思ったけど無理っぽい









194 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/02/22(金) 23:32:22.29 ID:0rWFcX/E
  自分の出た中学校が、
  尾崎豊の卒業と村下孝蔵の初恋の舞台となっていたこと。

196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 00:09:00.97 ID:pOgonrTl
  >194は練馬東中学校から水俣第一中学校に転校したという事?
  間違ってたらごめん

197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 00:12:05.57 ID:1TB/POuQ
  >194
  荒城の月みたいにうちこそがこの歌の舞台だって主張してるとこが複数ありそう









428 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 12:44:11.24 ID:BO/yjnaQ [2/3]
  学歴ロンダリングという言葉があること
  例えばランクの低い大学卒業者でも有名大学に院に入れば
  最終学歴はその大学の博士、修士課程卒業になる
  自分の友達は3流医大に行ったんだが(別に頭は悪くない)、この間経歴見たら
  いつの間にか旧帝院卒の医学博士になっていた
  社会人は結構低リスクで院に推薦入学とかできるそうだ
  まあ努力はしたんだろうけどすごいシステムがあったもんだ

430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 13:21:39.15 ID:wJVH8ciu [1/3]
  >428
  俺の知り合いもそう
  旧帝受かったのに蹴って慶應行ったから、当時は「何考えてんだこの人???」て思ったけど、
  後でふと気になって調べたら、その後東大の院に行って最終学歴が東大卒になってた
  なるほどやるなーって思ったw

431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 13:23:25.20 ID:lPbZ/8/3
  わざわざ調べるなんて・・・

434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 13:48:15.61 ID:BO/yjnaQ [3/3]
  >431
  わざわざ調べたわけじゃないよ
  はがきが来て、ショッピングセンターにクリニック開いたから健康診断にでも来てくれって書いてあったから
  ホームページ見たら院長○○(旧帝)大博士課程卒医学博士って書いてあったから驚いただけ
  酒飲みながら本人に聞いたら、学歴ロンダリングっていうのがこの世にあってだなと笑いながら説明されたの

443 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 14:23:22.64 ID:I4z0KVO6 [4/4]
  >441
  >428=>434ID:BO/yjnaQは、
  同級生からハガキが来て、ああそうなったんだと思っただけで
  調べたわけじゃないということ

  >430=>436ID:wJVH8ciuは、
  後からふと気になってわざわざ調べたということ







520 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 21:50:24.79 ID:lpLf9yyB [3/3]
  一番深い海溝部でさえ10920m(属・マリアナ海溝)しかないこと
  地球の規模を考えればもっと深いところがあってもよくない?ダメなの

528 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 23:09:37.96 ID:ItxX3MeM
  >520
  世界一高い山が8848mってのも低すぎる みたいな

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 01:48:29.63 ID:jWG8I7py
  >520 >528 地球の重力と気象があることの帰結なんですよ。
  重力の小さい火星には15,000mの山があるし、中性子星では5mmがエベレスト級。







564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 05:42:34.28 ID:ngEzwdrR
  おなかすいたけど何も食べるもの無いから、出汁昆布しゃぶったら
  ものすごいしょっぱくてびっくりした
  海塩そのままなんだな…
  今まで出汁取るときに塩分なんて考えたこと無かった

567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 09:46:09.85 ID:ywY8nKGV
  >564
  味がすぐなくなるけど、
  おしゃぶり昆布みたいな味だよね
  おしゃぶり昆布って味を染み込ませてるんだと思ってた。
  まぁやってるっちゃやってるんだろうけど、

574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 12:21:01.50 ID:/Hauqpr5
  >564
  しょっぱいのと塩分うんぬんはまったく別
  例えば塩を直接かけたポテトチップスの塩分は今はせいぜい0.8%
  プリングルスやチップスターみたいな成形ポテトチップスの塩分は2%
  でもしょっぱく感じるのは普通のポテトチップス
  練りこむとしょっぱくないけど大量の塩が入ってないと何も感じない






600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 11:53:48.82 ID:+qUZ0n2M
  秋田新幹線は新幹線じゃない
  かっこいい在来線

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 17:55:29.57 ID:/50IuYzx
  >600
  先日乗ったけど、いたるところで5分とかの待ち合わせするのに
  びっくりしたよ
  京急の普通かよ

612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 20:35:36.67 ID:3oPvwdW1
  >600
  秋田から大曲(横手だったかな?)まではバックするとか何かもう規格外









693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 01:06:22.93 ID:wSVTw+9l [1/2]
  古い小説などでたまに、ひどい恐怖を味わったり死にそうな目に合ったりして
  一晩で白髪になってしまった、みたいな描写があるけど
  髪の毛がそんなにすぐ白くなるわけないと思っていた

  先日仕事で些細なミスがあっという間に膨らんで大変なことになったとき
  翌日髪を溶かすとき分けてみたら内側が真っ白になっていてびっくりした
  おまけに食べ物の味がまったく感じられなくなり
  階段を駆け下りようとすると足の動かし方が分からなくなって困った

694 名前:693[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 01:07:23.26 ID:wSVTw+9l [2/2]
  × 溶かす
  ◯ 梳かす

696 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 02:59:38.14 ID:+ZaaEKS6
  >693
  真っ白(一晩かどうか?は分からんが)になった人
  自分の廻りでも2人もいるよ。
  独りは、無実の罪で拘置所入ってて出てきたら(1ヶ月)真っ白。
  もう独りは色々仕事上の苦労あって1ヶ月もせずに真っ白。
  流石に一晩はないけど、1ヶ月とかなら結構あるぞ。






731 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 21:28:30.44 ID:uagDY2mb
  アメリカも捕鯨してんだよな。
  あんなに日本を攻撃してたから、俺はてっきり捕鯨してないと思ってた。
  ちなみに「あれはアラスカの先住民の伝統だから問題ない」らしい。
  んなこと言ったら、俺ら日本人だって日本列島にすむ日本の先住民だぞ。

737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 23:13:45.81 ID:VIJP5Onn
  >731
  先住民は縄文人やアイヌ人だっぺ?

743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 06:01:32.32 ID:BWCr7oQO
  >731
  以前、テレビ番組でデーブスペクターが捕鯨反対の立場で日本の捕鯨を非難してた。
  捕鯨は残酷だの、断末魔の叫び声は殺人と同じだと思うとか・・・
  宮崎テツヤが
  「そんなに捕鯨を悪く言わないでよ~。おなじ捕鯨国なんだから~」
  って言ったら、デーブ顔真っ赤にして
  「何言ってるの!捕鯨国じゃないよアメリカは!バカ言ってるんじゃないよ!・・・
  あ?アラスカ?あれはいいんだよ、特別だから」
  って言いやがった。

  アメリカ人のいう捕鯨反対論ってそんなもんだ。

809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 23:31:00.04 ID:ntZoPkYs
  >731
  日本は近代国家だけれど、先住民居留区はアメリカの国の中に遭って外国で(法域が違う)しかも
  近代法の通用しない地域だから。









980 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 23:26:38.68 ID:PC010tpk
  昨年夏に買ったPC(Windows7)のWMPでCDを再生してみたら、
  アーティスト名・そのCDのタイトル・曲のタイトル・
  CDシングルの場合はタイアップまで表示される事

  その前に使っていたのはWin98SEだったからあまりの進化にびっくりしたw

984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 00:25:18.55 ID:Sa/TLdcW
  >980
  うん。XPでもアーティスト名・そのCDのタイトル・曲のタイトル位は表示されるよ
  自分で埋め込めば

993 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 09:53:08.80 ID:Ibh8nooZ
  >984
  そういう事じゃなく、自動でやってくれたって話じゃないの?
  自分で埋め込むなら、Win95の頃から
  cdplayer.iniってファイルを編集すれば出来た。

994 名前:980[sage] 投稿日:2013/03/12(火) 13:47:54.27 ID:SIWv3Ev0
  >993
  そうです。自動で表示されたのにびっくりしてw
  13年前の2000年に出たCDを試しに再生してみました









最近知ってびっくりしたこと 171
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1363009152/

79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 17:54:40.31 ID:1e/PqilH [2/2]
  北斗の拳か何かで
  巨大な悪者達が女性を片手でわしづかみにしながら
  「うへへ~女だ~!いい女だな~」
  とか言ってヨダレたらしてる場面あったけど・・・

  その体格差でどうする気だ????

457 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 21:49:05.28 ID:9p5i1GsA [4/4]
  そういやうちの娘の通知表を初めて見たとき、「4」と「5」がずらっと並んでて、
  たまに「3」もあったけど、ほとんどが5だったから感心しながら見てたら1つだけ
  「6」があった。








抽出 ID:g6ADiRed (5回)

575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 11:33:19.20 ID:g6ADiRed [1/5]
  何時の間に西洋人は陰毛を剃るようになったんだろうな
  90年代に日本人がビキニラインを剃るなんて聞くと信じられないって意見が大多数で
  実際外人女性なんてプールで毛蟹状態だったのに
  たった10年でここまで劇的に変わるのは何が原因なんだろう
  ハリウッド女優は剃っているとかなのか
  でもソフィアローレンがノーパン撮影された時はぼうぼうだったけどね

577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 12:13:02.21 ID:g6ADiRed [2/5]
  自分が乗っているスクーター(小型)の走行距離が10万キロを越したこと
  今まで色々なバイクに乗ってきたがここまでもったのは始めて
  いつも大体2~3万キロで買い換えてきたが、調子が全然落ちないので、そのまま乗っていたら
  いつの間にかメーターを1周していた
  自分では何も出来ないので全部バイクやまかせ(1年後ごと)、オイルなんて2000キロで替えて下さいね
  って言われているのもかかわらずいつも5000キロぐらい交換していない
  しかもバイクは一応国産だが中国製造、こんなバイク作ったら買い替えなんて皆しないだろうに
  最初は中国産だからトラブル続出だろうなって思ってびくびくだったが杞憂だった
  (当時はもう日本製造はほとんどなかった)
  日本の製造指導、点検技術がすごいのか、それとも中国があなどれないのか、
  たまたま大当たりだったのかどうなんだろう

586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 13:51:54.95 ID:g6ADiRed [3/5]
  >580
  何か拳銃でそんなのがあったな
  1000丁に1丁の銃だっけ(日本語で書くとダサイ)
  シティハンターの主人公が使っていたような
  海外映画の題名にもなったような

589 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 15:01:13.30 ID:g6ADiRed [4/5]
  >588
  日本でも中華料理の人なんてそんなに悪人はいないと思うぞ
  陳けんみんさんがいなかったら、今の日本の中華料理のほとんどは食べられなかったんだぞ
  顔なんて知らないが感謝はしている

600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 18:24:05.49 ID:g6ADiRed [5/5]
  >599
  それがね、例えば炊飯器
  日本人が買っているのは中国製造の日本製
  中国人が日本で買うのは日本製造の日本製なんですよ
  大手電器屋の免税品売り場で買えます
  値引きしないけどね







611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 01:00:09.54 ID:kSpT4Csb
  いま本屋で世界の軍艦ていう中華製プラモデル付きの書籍売ってるんだが、砲は曲がってるは
  艦橋は傾いてるはワザとやってるとしか思えない酷い出来

612 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2013/03/26(火) 01:23:59.97 ID:qow28xUT ?PLT(13001)
  >611
  最近のガンプラとかの精度が異常なだけで、もともとプラモデルの精度なんてそんなもんよ
  そこをなんとかするのがモデラーの腕みたいな世界だった

614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 01:49:32.61 ID:usEy3Kkz
  >611
  創刊号だけ安い本か









859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 17:16:15.87 ID:pYGz3BtH [1/2]
  http://uproda.2ch-library.com/651784vFx/lib651784.jpg

  昔の中年以降の老け方(のイメージ)が今とすごくずれてること。
  30歳以降の老け方がものすごく早い。この当時の50歳は今の70歳くらいだな。

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 17:24:09.66 ID:zGwgPACg [1/3]
  >859
  30歳から10歳くらいずつずれてる感じがする

  40歳も50以上に見えるし

864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 17:52:07.38 ID:IpXXxPED
  >859
  凄いなあ
  今はもうすぐ59歳でもコレなのに
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/2847-1720-1-1.html

869 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 20:33:49.15 ID:pYGz3BtH [2/2]
  >864
  今60歳でフガフガ言ってる奴はいないよなー






904 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 13:17:38.53 ID:a9xjFTHV
  松田聖子は歌が上手いこと。

  今までブリブリした声で歌う、ブリブリした若作りおばちゃんのイメージしか無かったけど、
  いざカラオケで歌ってみると
  難しいどころか、高いのか低いのか音程も何も取れなくて、出だしから声が出ず
  自分でびっくりした。
  (ちなみにスイート メモリーズ)

  甘いハスキーボイスって貴重だと痛感。鼻歌なら何とか出るのに…

  歌が上手い人ならカラオケでも普通に歌えるかも知れないけど、
  下手に毛が生えた程度の自分は無理だったorz。

908 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 14:08:50.10 ID:J3OKc96K
  >904
  持ち歌≠歌いこなせてる だよ。
  生歌を聴けばわかる。

  そういえば稲垣潤一が音痴でびっくりした。
  イメージ的に歌の上手い人だと思っていた。
  編集スタッフが優秀なんだとは思わなかった。

909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 14:17:15.93 ID:onCXAXIq [2/2]
  >904
  自分はアイドルの頃からあんまり好きではなかったけれど
  歌唱力だけははすごいとずっと思ってた








932 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:45:17.84 ID:8nQ9828q
  今日、バスの停留所で、小学生の男の子と少し話をしたんだけど
  その間男の子がずっと、俺にはわからないように、防犯ベルに手をかけていたこと。
  何か親とか学校の指導なのかな・・・
  色々びっくりしてショックだった・・・

934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/02(火) 23:47:31.60 ID:D0h78mYC
  >932
  不審者情報で出回らないだけついてた

937 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 03:05:42.48 ID:l1+Snsbs [1/2]
  >932
  気にすんなー
  「知らない人と話しちゃダメ、話し掛けられたらすぐ逃げて」
  みたいな指導する学校や親もあるみたいだ
  誘拐や性的いたずら防止とはいえ寒い時代だよな

939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 03:35:08.25 ID:IjTNz4TZ
  >932
  なんで話しかけたのさ

941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 05:33:42.18 ID:MMHX4hsz
  >932
  最近は知らない怪しい人間には積極的に挨拶しなさいって教えもあるとかで、何度か近所の小学生に挨拶されたなぁ
  あぁ怪しく見えるのかと思ったらちょっと悲しくなった
BBR-MD5:CoPiPe-ef68bf4d6197968eec5258ecf61cc5cd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65025
Inq-ID: agr/7ddc270c4c73af4e
Proc: 0.476486 sec.
This is Original

0160†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:00:04.824392ID:7ww21RDp0
最近知ってびっくりしたこと 172
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1364977056/

774 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/04/21(日) 21:14:14.87 ID:5bRpcCXm
  fc2ライブアダルトで、言葉巧みな話術と一枚ずつ脱いでいく手法で
  一晩に10万以上稼いでいる女が結構いること。

  それに金を出す男もアホだけどなw

836 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:23:28.15 ID:mkMffSrX
  午後の紅茶のパッケージのイラストに数字が書いてあって、数字の順番に並べていくとアニメーションになること。

  ソースはここ
  http://labaq.com/archives/51787232.html

844 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:42:23.96 ID:Ami3cW6x [2/2]
  LED電球が蛍光灯と比べて無茶苦茶省エネというわけでもない、ということ。
  蛍光灯と同じ明るさにすると、リビングの大きな照明でも45Wくらいは必要になるので
  今の70Wよりは少ないけど、電球→蛍光灯の比ではない。

  あと、発光部は熱を出さないけど、根元の部分がすごく熱くなること。

909 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 16:13:56.19 ID:hBtSkq4E
  大阪のたこ焼きにはキャベツが入ってないこと








17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 08:02:17.11 ID:cCAcJWRh
  ピー助の恐竜の頭脳じゃあんなにのび太に懐かないと知ってショックだった

21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 11:19:21.71 ID:tEhR9G1y [3/3]
  >17
  えー。なつくよ。魚でもなつくのに。
  たとえば錦鯉とか金魚とか餌くれる人を憶えていて、まあ、顔までは憶えてないんだが、
  足音の癖とか、いつも着ている服とかで判断して、餌の期待できるっぽい人が来ると
  そっちに寄って行ってパクパクねだるよ。

22 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 11:24:55.76 ID:38fFEEP3 [1/3]
  >21
  熱帯魚の中には飼い主の顔を覚えるのもいるよ。うちのオスカーは
  俺が行くと餌をねだるが知らない人が来ると物陰に隠れる。

  まあ、いずれにしても条件反射だけどね。

23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/04(木) 11:25:56.26 ID:38fFEEP3 [2/3]
  >21
  あとうちはフトアゴヒゲトカゲとカメレオンも懐いている。
  これは犬っぽく懐いてるから条件反射とも言えないかも知れない。








抽出 ID:iiIjnwp3 (3回)

60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 01:40:17.76 ID:iiIjnwp3 [1/3]
  従兄弟の兄ちゃんが実は東工大卒だった事。
  今年から大学進学で、県内では割と良い大学に受かって舞い上がっていた。
  で、爺さんらに報告に行った時に偶然会って、大学合格を報告した。
  「そうか!お前ももう大学生か~、はやいな。おめでとう!
  ちゃんと勉強しないと、俺みたいにこんな仕事しか出来なくなるぞ!4年間頑張れよ!ガッハッハ!」
  と豪快に祝ってくれた。

  曾爺さんの代から土建屋やってて、俺の親父の兄貴で長男の伯父さんが三代目、
  その息子である従兄弟の兄ちゃんが4代目予定。
  別に見下してた訳ではないし、俺が小さい頃から世話になってて慕ってた兄ちゃんだけど、
  少なからず「これで俺も勝った部分が出来たかも!」なんて浮かれてた。

  で、それを母さんに「こないだ兄ちゃんにこんな事言われてさ~w」なんて言ってたら、
  「あら~、でもあの子東大卒じゃなかったかしら?」なんて言われて何言ってんだよwみたいに思ってたんだけど
  帰って来た親父に尋ねると東工大卒で、卒業後暫くどっかの会社行ってたらしいけど
  3年前位にふらりと戻ってきて伯父さんの下で働いていると。

61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 01:48:21.56 ID:iiIjnwp3 [2/3]
  建設業界も近年じゃIT化が進んでいるらしく、昔ながらの職人気質の伯父さんは
  その波にうまく乗れず四苦八苦していたらしい。
  帰って来た兄ちゃんがPCから何から導入して一手に引き受けてその辺の課題をクリアし、
  しかも若い人が殆どいない大半の組合内の同業にもサポートして、
  組合で統一のフォーマットとかシステムみたいなのを
  導入して、しかもそれを役所に提案して、
  「私らこんなん使ってるんで、良かったらそちらでも利用しません?」みたいな話にもってって、
  一気に電子化を推し進めたらしい。その一部始終の業務をうちの親父が働いてる会社に頼んでたらしい。

  衝撃の最中に伝聞で聞いただけの話なんで俺もはっきり説明できるほど理解した訳じゃないけど、
  なんというか、これからの人生というか生き方を凄く考えさせられた。
  自分の身の程も弁えず、爪を隠した鷹の前で良い気になってた雀と思うと恥ずかしくてたまらない。
  本当に能力のある人ってのはこんなにも身近にいるとは思わなかった。
  とにかく何と言うか、混乱してるのもあるけど、何だか色々と考えてしまって最近余り眠れない。

87 名前:60[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 19:27:22.62 ID:iiIjnwp3 [3/3]
  何だか思った以上にレスついてしかも暖かい内容ばかりで泣けた。
  今回の事で確かに視野が一回り以上大きくなった気がする。
  頭では分かってたつもりだけど、世の中には自分の知らない事、及ばない事がこんなにもあるんだなと痛感した。
  自分一人だけじゃ変にいじけて腐って終わってたかも知れないと思うと、
  ここで励まされて前向きに頑張れる原動力に換えていけると思う。
  俺も身の丈に合った、でも胸を張って生きていける人間になれるよう精進していきます。

  まとめてで申し訳ないけど、話を聞いてくれて本当に有難う!






62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 01:57:44.50 ID:2MIe5Y5v
  お寺の鐘を自動で撞く機械がある事。

  近所にくれむつの鐘を鳴らすお寺があって、鳴らすところを見ようとでかけたら
  時間になってもだれも現れず、やがて「ジー…」と機械の待機音が聞こえ、
  「え、まさか録音した音を流してたとか?」
  と、軽くショックを受けた次の瞬間、棒がひとりでに動いて鐘を撞き始めて、思わず吹いたw

65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 02:46:27.39 ID:NV4+kZ6b
  >62
  すくなくとも昭和50年にはあった。
  寺ではないけれど、小学校の鐘、定時に敲く機械、あったよ。
  時計と、リレースイッチと、電磁石のハンマーで敲く鐘が組み合わさってる装置。
  千里の方の団地の真ん中に万博の頃建った小学校だから43年前からあるはず。

95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 21:09:18.61 ID:eoYYvysn
  >62
  『サザエさん』で除夜の鐘を自動で鳴らしていたら108回どころか120回
  鳴らしても止まらず「故障だ!」と寺の人が大騒ぎするというネタがあった。









86 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 19:03:10.49 ID:dU3rqCco
  Panasonicがまだ自転車を販売してたこと
  すぐに辞めるだろうと思ってたら

103 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 09:19:34.96 ID:Mrk0Gls+
  >86
  すぐにって、もう半世紀以上もやってるよ
  儲けが出なくなったらやめるかもしれないけど、少しでも儲かるうちは絶対やめないでしょ
  ある意味、電器以上に「松下」の根幹だから

107 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/07(日) 11:18:26.90 ID:ElsVrkN4 [1/2]
  >86
  この前、事故で病院に担ぎ込まれて乗せられた車椅子にパナソニックのロゴが入っていて驚いたわ
  車椅子も作っているのかとびっくりした







286 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 05:25:51.35 ID:qrDNhJj2 [1/3]
  イギリス訛りはアメリカだとモテる
  ソースはわたし

288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 07:35:45.09 ID:DhYG6ySI [1/2]
  >286
  フレンズの吹き替え版でイギリス人のエミリー(ロスの2人目の妻)の翻訳が面白かった
  「あなたケンカ売っていらっしゃるの?」ってちょっと黒柳徹子みたい

300 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/12(金) 11:30:46.38 ID:5qMs06xx
  >286
  フランスに料理人留学の経験のある知人(大学で仏文だったか?)の話では
  アメリカ人にはフランスコンプレックスがビミョーにあるらしくて
  フランス訛りの英語だと尊敬されると聞いた事がある。







368 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/04/13(土) 13:53:59.77 ID:GnA4VTXM
  携帯で読むエロマンガを金はらってDLしてみたら
  エッチシーンのほとんどを覆い隠すほどの黒塗りが入るばかりか
  ひどいときは擬音の文字だけがえんえん続いたり
  登場キャラが絶頂のコマで携帯のバイブ機能が発動したり(いらんわ!)と
  あまりのサービス精神の欠落ぶりにただただ落胆しています
  マジお金返してほしいわ

371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:04:55.01 ID:LhPpP0L1
  >368
  参考になった

372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:10:11.73 ID:i26YBnqb [2/2]
  >368
  君の犠牲は無駄にしない。

  携帯で2ch見ようとすると、あのエロ広告が邪魔なんだよな
  電車の中とか、人前で見られないw

373 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:29:55.35 ID:ot3UyHTz
  >368
  電子書籍の安いエロ小説を買ったら、
  日が目と記されるレベルの誤字が多くてエロより気になったのを思い出した。
  まともな出版社のはそういうところはちゃんとしてたので安物買いの銭失いを実感したことよ

375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:49:45.85 ID:AvJbdcPz [1/2]
  >368
  エロに限らないらしい。
  少女漫画板で見たんだけど
  ヒロインのお腹の傷跡が物語の重要な鍵になってる作品で
  その傷跡が描かれているシーンが肩下から太ももまで丸々黒塗りにされてて
  肝心の傷跡が影も形も見えず意味不明な状態になっていたそうだ。
  浴室の鏡で自分で自分の傷跡の状態を確認してるだけのエロでもなんでもないシーン。
  作品の内容もエロどころかスレ住人イチ推しの泣ける名作で
  内容で判断してないのか!と住人一同あ然としてたよ。

376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 15:50:32.53 ID:wXYej6IR
  >368
  少なくともお前のレスに癒された俺らがいる。

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:08:42.88 ID:lWBMFFhN
  >375
  その少女漫画が是非知りたい

398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 23:39:03.33 ID:AvJbdcPz [2/2]
  >383
  「愛さないで!」 荻丸雅子









766 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 17:58:26.83 ID:DG/RdKEo [1/2]
  新しい宇宙戦艦ヤマトの原作が松本零士じゃないこと

767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 18:56:30.06 ID:sl9y/Oam
  >766
  昔のも違うっしょ、だから揉めちゃったんだよね

768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 18:57:03.11 ID:tZrcU6TV
  >766
  初作からして原作は松本零士じゃ無いよ。あくまでも作画とアニメの監督を担当しただけ。
  原作は西崎義展。版権を争った裁判でも松本零士が負けてる。

770 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 20:07:17.11 ID:9Ug7PVgq [1/2]
  >768
  それを更にリメイクってえげつないっすね・・

771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 20:19:03.59 ID:v0CX5B+W [3/4]
  >770
  で毎回文句ブーブー言いまくりな松本御大

778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 21:54:38.79 ID:DG/RdKEo [2/2]
  >767-768
  ようつべ見てきた
  松本零士は監督で西崎義展が原案になってたよ










825 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 12:52:21.50 ID:HU4+dVZ8 [1/2]
  昨日、我が子の担任の家庭訪問があった。
  今の小学校の教師って、家の中に入らないんだね。
  玄関先で失礼しますと言って、1~2分で帰っていった。

  自分の小学生時代の家庭訪問を思い出すと・・・
  先生を客室に招き、お茶お菓子をお出しして、親は先生に平身低頭で、帰りにはお土産まで渡す。
  そのお土産も、先生は当然と言った風に受け取っていた。
  駐車場までお見送りしたら、先生の車の後部座席には、うちより早く訪問した家庭のお土産がどっさり乗ってた。
  これって、時代や地域性なんかもあったりするのかなあ

  昨日の家庭訪問の簡潔さにびっくりしたわ。

826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 13:01:38.10 ID:CqAT52yO [1/2]
  >825
  ちょうどこの前子持ちの親と話す機会があって同じびっくりした。
  先生がくるんじゃなく、親が学校にいくというパターンが多いらしい。
  26だけど、小学校の時は勉強机まで見られたけどね。いつからだらう。

827 名前:825[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 13:04:41.33 ID:HU4+dVZ8 [2/2]
  そうそうw
  昔、家庭訪問で子供部屋まで先生が入ってきて、勉強机の中まで勝手に見てたw
  今の時代そんなことしたら大変なことになるんだろうね、きっと。

829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 13:32:03.26 ID:Hno85/M5 [1/3]
  >825
  三十代半ばだが、自分が子供の時代でもさすがにそこまではなかったな。
  先生は何も受け取らないし、お茶も飲んで来たからいらないよって感じだった。
  地域によっても違うのかね。生徒の部屋に入ることもまずなかったよ。

  >826
  それは三者面談というやつでは。
  家庭訪問とは別に良くやってた気がする。

830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:25:59.83 ID:NJUaqKxi [1/3]
  一回で数十人分回るんじゃないの?
  毎回お茶菓子食べてお土産もらってたら、最後サンタクロースみたいになるじゃん
  昔は家に上げてお茶くらいは出したかもしれないけど
  そこまでやるのは、>825の家庭での慣習ていうかちょっと特別だったんじゃないかな
  子供は知らなかったど実は担任に便宜を図ってもらったことがあったり、とか

831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:33:17.17 ID:y/NGvzoj
  学校の規模にもよるんだろうけど
  地元が1学年30人以内の小さな学校だったから
  みんな>825みたいな感じだ応対してた。

  1日に先生が回る人数もせいぜい5人位だったから
  先生も頂き物は普通に持ち帰ってた。

832 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:47:20.70 ID:9vNlsIn1 [2/5]
  玄関先で失礼しますの家庭訪問は生徒の家の所在地を確認してるだけで
  厳密には家庭訪問じゃない
  今はプライバシーがどうので家に上がられるのが嫌な親が多いのと
  先生の方もモンペに変なことされても困るので一人で父兄の家に行かないのがデフォ

  うちの母親は料理が得意な人だったので先生に一番最後にうちに来るようと自分に
  頼ませて夕飯をふるまうのが好きだった。
  そして男の先生にはウイスキー、女の先生にはカステラをお土産に持たせてた

833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 14:53:32.62 ID:WxmgZgEb [2/3]
  >829
  いやいや、最近は家庭訪問がなくなって学校に行くってのが増えてるみたいなんだわ

834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 15:58:09.71 ID:Hno85/M5 [2/3]
  なるほどねー。
  832見て時代の流れだなと思ったわ。

  しかし昔のこととはいえ、先生がお土産とか食事を受け取ったらダメだよね。
  公平さを損なう原因になりかねないわけだしさ。

835 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:04:25.03 ID:NJUaqKxi [2/3]
  いい意味で田舎っぽいかも
  利害のからむ目上の存在への貢物や接待は日本古来の文化だからな

837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:52:34.35 ID:3XDyuxp5
  >824
  あっちこっちにイカが見える!

838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 16:59:28.55 ID:L9JNr96R
  今すんごいびっくりした
  家庭訪問でお土産!?
  私はもうすぐ40だけど初めて聞いた
  私が子供の頃の先生は、話して喉が渇いたらお茶だけ頂きますとか、茶菓子は一切辞退って感じだった
  お土産を用意するって発想もなかった
  ウィスキー?衝撃だわ…

839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:08:48.01 ID:pBWiKo3z
  ちびまる子ちゃんで、さくら家は家庭訪問の為に大掃除したり上等なお茶菓子を用意したりしてたよ
  あるあると思いながら読んでたよ、さすがに畳替えたりはしなかったが

840 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:22:58.77 ID:fmAOsQAh
  コレ思い出した
  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4147609.jpg

841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:30:16.83 ID:9vNlsIn1 [3/5]
  あとさ、お茶を飲まされ続けた先生はトイレを我慢している
  でも掃除してなさそうな家でトイレ貸してくださいと言ったらお互い気まずいので
  お母さんのしっかりしてそうな綺麗なおうちでトイレを借りるんだぜ~

842 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:33:05.54 ID:uv5rGZWq [1/2]
  >834
  昔は先生にお中元、お歳暮なんて当たり前だったけど

843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 17:34:59.45 ID:Ami3cW6x [1/2]
  >842
  大叔父が教師やってたときは、お中元やお歳暮の季節に行くと
  箱が山のように積まれてたわ。クラスのほぼ全員から届くと言ってた。

847 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 18:08:04.89 ID:4JKBMQmS
  >832
  昭和30年代ですか?和やかですなぁー。

848 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 18:56:51.61 ID:Hno85/M5 [3/3]
  >842-843
  びっくりだわ。
  25年前には受け取り禁止が既に当たり前だったよ。
  地域にもよるのかもしれないけど、東京ではそうだった。

849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 19:35:01.15 ID:9vNlsIn1 [4/5]
  >847
  昭和60年頃の話
  こういうのは地域というか学校によるね

850 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 19:53:58.67 ID:NJUaqKxi [3/3]
  PTAとかもそうだけど基本的に子供を質に取られてるから
  なかなか自分の家庭だけ違うことする、みたいなのはできないよな

  公に広まってないだけで名門私立校のお受験や紹介・コネがものいう世界
  とかだと、いまだに独特の慣習残ってそうだけどなあ

851 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 19:58:52.12 ID:ok3nuRmN
  >850
  子供を質とは・・
  何でそこまで借金したのか?と思ったわw
  「人」が抜けてたのね・・

852 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 21:58:45.06 ID:cDwUf4tY
  俺は、東京、群馬、山梨で過ごしたけど
  一度も土産持たせたり
  季節の挨拶で品物を贈るなんてなかったな
  先生も決して受け取らなかった

  受け取るのを当然とする地域が
  そう珍しいことではないことに逆に驚いた

853 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 21:59:42.19 ID:9yZlZi5J
  家庭訪問って家でどんな生活環境なのかを知るということも目的のひとつなのに、玄関先でとか意味ないよな。
  お土産は必要ないけど

854 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:03:27.48 ID:b5p6Nt2l [2/2]
  教師の友達と銀行員の知り合いが玄関だけでマジわかるwwwとか言ってたw
  外からで十分くらいなときもあるとか

855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:06:44.38 ID:8EsYhuke
  玄関はその家の顔だからな。

856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:12:53.69 ID:OWRGKlY3
  >834
  > しかし昔のこととはいえ、先生がお土産とか食事を受け取ったらダメだよね。
  > 公平さを損なう原因になりかねないわけだしさ。

  実際公平さを損なってたよ。
  うちの田舎は教師に付け届けをするのが当たり前の地域だったらしいんだが
  教師だった父方の祖母は、そういうのを一切受け取らない人だったそうだ。
  なので父は付け届けは受け取らないのが当然、贈るのはかえって失礼と考える大人になった。
  母は付け届けの習慣のない地域から嫁いできて、その習慣自体を知らなかった。
  結果、私が学校に通っている期間、我が家だけが付け届けをしていないことに
  我が家だけが気付いていなかった。

  子供の頃、なぜか私だけが担任教師からひどく冷たくされた理由が
  これだったと気付いたのは、大人になってから。
  担任になる前までは優しかった先生達が、担任になると態度が変わってしまい
  当時は訳がわからなかったがとにかく辛かった。こんな習慣、残しちゃいかんよ。

857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:51:39.75 ID:WxmgZgEb [3/3]
  玄関だけで結構わかるよ、銀行員です

858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 23:11:33.47 ID:tpmlFiPe
  玄関先で判断なんて甘いんよー

  うちの実家はわりと母がだらしないな性格でリビングも寝室もぐっちゃぐちゃだったけど
  家庭訪問のときは玄関先をピッカピカに掃除して、花まで飾り付けて、
  当日うちを訪れた先生に「まあ!素敵なお宅ですね。」と言わしめていた。
  もちろんその日もリビングはぐっちゃぐちゃ。先生は玄関先までと決まっていたから。

859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 23:20:07.98 ID:9vNlsIn1 [5/5]
  昔ながらの家庭訪問は先生もつらいよ
  汚うちの汚部屋に案内されて汚茶碗の汚茶を飲まなきゃならない
  常人の想像を絶する家があるからね
  でもこの環境なら忘れ物するのもしょうがないな、などと、各家の状況を
  理解するのに有効だったりもする

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 23:33:02.78 ID:ykWrKFdD [2/2]
  そりゃそうだろ

878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 07:47:21.30 ID:s5uaMdfR
  元教師です。
  昔は家庭訪問は生徒の日常を理解する意味もあって机を見せてもらってましたよ。
  お茶出してくれたり、お土産くれたりもありました。
  母親が普段部屋の掃除なんかしないんだけど、家庭訪問の時はこの子も必死で片付けるんですよとか
  言って子供が真っ赤になって否定したりするのも微笑ましかった。
  原則的にお土産はや食事は丁重にお断りするんですけど、うちの子が一所懸命作ったんですよとかいう
  ケーキなんかは食べないとかわいそうのでいただきました。
  最後の家だと、トイレを我慢するのもそろそろ限界でなるべく早く切り上げて帰りましたっけ。
  ある生徒の親がうちは最後にてくれというので最後に行ったら酒席が用意してあって
  俺の酒が飲めねえなら俺の子は任せらんねえとかいうので、真夜中まで父親と
  飲み明かして車をおいて帰って悪酔いで一晩中トイレで吐いたこともありました。
  田舎の古き良き思い出です。
  ある生徒は、家庭訪問の日は母親が美味しい料理を作るので先生が帰った後に
  残った料理を食べるのを楽しみにしてると言っていました。
  生活保護を受けている家庭であまり綺麗には見えない湯飲み茶碗でお茶を出されましたが
  躊躇なくいただきました。
  中に何か小さいものが浮いてましたけど、よけてのみました。
  お土産を途中で捨てるとか、くれた子とくれない子を差別するとか、教師以前に
  人間としてどうかと思いますね。
  玄関先でちょっと話して帰るだけなら家庭訪問なんかいっそ廃止すればいいと思いますよ。
  この時期は学期始めで色々な仕事が山積で、家庭訪問のファイルを作成したあとに夜中まで
  仕事をしてました。
  夜中まで仕事をしている学校は提灯学校と陰口聞かれてましたね。
  家庭訪問とは関係ないですけど、教員は残業手当がつかなかったので民間に移った時に、
  残業手当ってこんなに出るんだと驚きました。

895 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 14:10:11.75 ID:36Ofn7/L [1/3]
  銀行員の方、「玄関先だけでだいたいわかる」の件、もっとkwsk
  具体的にどういうとこですか?
  とりつくろってる感はどの辺で感じますか?

  >878
  興味深い
  やっぱ地域性の差だよね
  忠臣蔵(創作の方)も、トラブルの大元はそこだったってことだし











906 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 15:16:22.17 ID:oK0zjdo9 [1/2]
  家庭訪問で土産を渡すなんてのはともかく、デパートとかから
  お中元やお歳暮を贈るのは、今でも生きてるだろうに。
  贈る側の人数は減ってるかもしれんが、その分逆に費用対効果は高くなってたり。
  したことないって人は、会社で上司にお中元もお歳暮も贈らないの?
  その季節のデパートはなんであんな混んでると思ってるの?

  実際、表向きはダメと言っていても、受け取り拒否する教員なんかほとんどいないよ。
  いわば、謝礼も差し入れも受け取れませんと貼り紙してる病院でも、
  札の入った封筒や菓子折りを受け取らなかった医者や看護師を
  見たことないってのと同じだ。

913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 16:49:35.93 ID:lNWM0IuX [2/2]
  >906
  自分の担任は実際に突き返してたけどな。
  学期の初めとか、シーズン前のプリントとかにも、その旨をちゃんと書いてた。

922 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 18:44:53.16 ID:ongaH+9d [3/3]
  >906
  浪速大の大河内教授なら絶対断るだろうw

956 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 05:47:40.65 ID:Mdh8jHGi
  >906
  都立病院は受け取らなかったよ
BBR-MD5:aab3feaf8035597e2173bec82e25d94e(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65193
Inq-ID: agr/7ddc277ae95a80a7
Proc: 0.558307 sec.
Rock54ed.

0161†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:00:49.925363ID:7ww21RDp0
最近知ってびっくりしたこと 173
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1366778075/

140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 18:26:39.54 ID:pS68g31+
  アフリカ大陸が意外と北にあること
  南アメリカと同じ位の緯度だと思ってた
  考えてみれば当然なんだけど深く考えたことがなかったからびっくりした

689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 23:11:01.60 ID:70aaJGo3
  FFⅥにカッパになってしまうステータス変化があって、それを治す
  アイテムがイエローチェリーだった。
  当時なんとも思っていなかったが、最近カッパといえば
  黄桜=イエローチェリーと知っておー!っと今更ながらびっくりした。








217 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/01(水) 19:00:59.86 ID:vceLNqNB
  雀がなつく事。
  この1ヶ月で早朝の仕事を始め、出勤前に公園で食事(パン食)をしていて、
  雀が寄って来てパンの欠片をやっていたら、いつの間にか手の平まで乗って来る。
  今まで雀は臆病で人には懐かないと思ってたのに

218 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 19:34:57.91 ID:lfg+5bIu
  >217
  かわええ

233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 00:47:14.15 ID:GPaINki7
  >217
  すずめかわいいよすずめ

  でも寿命が2年位なんだって
  短命だよね(´・ω・`)








228 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 23:25:41.82 ID:H7LfW7l6
  「昔」とか「最近」とか言われても世代によって異なるから同意も反論もしづらい
  アラフォーくらいにだと10年前を平気で「最近」とか言うからな

232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 00:17:31.82 ID:D5C4FfrT
  >228
  まさに自分。
  あまちゃんでヒロインのお母さんが若かりし頃吉川のファンだったらしくポスターや当時の映像が出てて
  懐かしくなって昔のから順番につべで動画みてたんだけど、「これは最近のだなあ。」とつぶやいたら
  家族に「最近ってwwそれ10年位前のだろww」と笑われた。そんなに前だという感覚がなくてびっくりしたよ。

250 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/02(木) 09:31:37.30 ID:gcFsR8SR
  >228
  いくらなんでも10年前を最近と言う奴はいないだろうw
  お前だけ時が止まってんのか

255 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 10:38:32.02 ID:McW0fLjs [2/2]
  >250
  昔から「十年一昔」って言うし、「一回り年が離れてる」というと12歳差だから
  10年くらいたてば昔ではないんかの?

256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 10:45:08.40 ID:wpq52UII
  >250
  バブルの時ゃ景気よかったな、ついこの間の事なのに(←20年以上前)

  40過ぎるとこんなんザラだよ。







714 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 08:40:24.73 ID:Hxkqntb7 [1/3]
  無期懲役は終身刑とは違うから、たいてい20年もすれば仮釈放になって外に出られる。
  飽くまで仮だから保護監察はつくし何かあったらすぐ戻されるけど。

  ちなみに先の震災直後の食糧不足の時も、被災地の刑務所では決められた食事を出さねばならないため、
  刑務官らは食うや食わずでも囚人には通常の食事が出されていた。

716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 09:25:10.77 ID:+NCw7X6T [2/5]
  >714
  最近は仮釈放までの期間が長くなる傾向にあって、平均35年を超えているそうだ。

  http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_muki_keiki.html

717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 09:25:51.38 ID:+NCw7X6T [3/5]
  >714
  あとアメリカの終身刑でも「仮釈放無しの終身刑」を食らわない限り、
  仮釈放制度はある。

736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 12:45:07.10 ID:HyU/rkaa [2/3]
  >714
  それはほぼ都市伝説に近い
  有期刑の上限が30年に延びたのに、なぜ、それより少ないかおかしいとか思わんのか

  あと、丸特ってのがあって、それになると最初から獄中死決定
  なんで、死刑じゃないんだってのは、それに認定されて、獄中死狙いで役所内で扱われる










抽出 ID:lzHNz62h (6回)

780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 05:09:52.03 ID:lzHNz62h [1/6]
  うちの母校は知らぬまに消滅してたw
  少子化で統合したという話だが、なぜか2校を同時に廃校にして1校を
  そのまま居抜きで新設校にしてしまった。

  ・2校の卒業生は母校を失い同窓会も開けない
  ・廃校が決まり募集停止になったので、在校生は学内行事やクラブ活動に
   支障が出て大迷惑
  ・新高校は新設校なので偏差値だだ下がり(1校は中堅の進学校だったのに)
  ・片方の高校は準底辺校で偏差値がかなり違うため統合対象になった理由が不明
  ・両校に行く偏差値ランクの中学生は下位校に行くことに
  ・少子化といっても定員割れしてる公立校は1つも無かった
  ・周辺の私立も最底辺の女子校を除けば定員割れしてない

  まったく意味不明で弊害ばかりの廃校/統合が地元で行われていたと
  あとで知って驚いたよ

786 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 09:34:11.59 ID:7R7s0cW9 [1/6]
  >780
  何で同窓会が開けないの?
  旧○○○校同窓会でいいんじゃないの?
  開けない理由があるの?

  気になるおせーて

790 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 09:58:18.46 ID:2COuo9AO
  >781,786
  学校に同窓会事務局を置いてて住所録みたいな資料が行方不明になっちゃったのかもね

829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 15:45:52.33 ID:uEtvtF2X
  >799
  卒業証明とかの書類のために、手続きとか資料を引き継ぐ学校はあるはずなので、
  >780が、その広報を見てないだけだな

846 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 20:03:32.39 ID:lzHNz62h [3/6]
  >829
  780って俺かw 統合で同窓会組織は形上はあるが機能停止してるんだけど。
  誰も資料や名簿が消失や散逸したなんて書いてないのに
  違う二つの同窓会が一緒になったので、ただでさえなり手の少なかった役員を
  選ぶのに苦労したよう。存続中は「~先生が定年退職されますので謝恩会を
  開きます」なんて告知や部活単位の同窓会もけっこうあったけどそういう連絡が無くなった。
BBR-MD5:CoPiPe-a1b374fb52963cf8e408870fb77110af(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65231
Inq-ID: agr/7ddc28961c19208f
Proc: 0.318097 sec.
This is Original

0162†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:01:03.563950ID:nqndD5Q50
最近知ってびっくりしたこと 174
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1368676154/

700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 20:52:00.81 ID:k9nEc37S
  橋下が風俗街の顧問弁護士をしていたこと

  【記者会見】橋下市長、イタリア人記者に飛田新地の顧問弁護士だった件を突っ込まれるw
  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369647422/

954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 14:27:48.18 ID:h+foxFOZ
  さっき知った。マーライオン=マーメイド+ライオンだということ。








380 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:22:05.79 ID:WP8vmOuZ [1/2]
  そういえば膵臓ガンの痛みはハンパじゃないというのを知ってびっくりした。
  婆さん膵臓ガンで死んだけど、最後の最後まで痛いとか言ってなかったから、
  最近どっかのサイトで痛みレベルの表みたいのを見て、マジかと。

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:33:13.06 ID:WP8vmOuZ [2/2]
  痛みレベル表あった。これ。

  人間が感じ得る「痛み」ランキング

  SSSS 歯の神経にフッ酸(痛みだけで絶命)
  SSS 尿路結石(セガールが大号泣しながら救急車呼ぶレベル)
  SS すい臓癌(末期) パラポネラアタック
  S 椎間板ヘルニア中にくしゃみ 癌性疼痛
  A 陣痛 鎖骨骨折
  B 痛風 椎間板ヘルニア 肺癌(末期)
  C 金玉にエアガン 骨髄注射 大スズメバチアタック
  D こむら返り(太腿) 肺炎 こむら返り(脹脛)
  E 箪笥の角に小指
  F 生理痛=金玉を強めに握る

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:36:48.60 ID:kROOgpjH
  なったことないからわからない項目があるね

384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:42:45.83 ID:rOmU1viO
  尿路結石は素晴らしく痛かったけど、
  中指を切断した時の方が痛かったよ

385 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:43:52.48 ID:Km6837/j [1/2]
  Sは経験ある。
  重度の腰痛はシャレにならん。

386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:50:05.49 ID:rUjhzEO6
  Dまでしかわからん

387 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:54:59.83 ID:Km6837/j [2/2]
  そういえば、小学生の頃に
  手の親指の爪の脇から深さ1cmぐらいコンパスを刺してしまったことがあるんだけど、
  あれも相当痛かったな。指先は神経が集まってるから当然ではあるけど。
  てか痛いというよりは熱かった。
  足の小指強打より明らかに痛いからDはあると思う。

388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 20:58:53.65 ID:SBhLlvTb [2/3]
  生理痛は人によっていろいろあると思うよ
  重い人は痛みで心臓バクバク、吐いたりもする

389 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 21:00:30.24 ID:dNiLd5Nn
  ↓こういう便利なのがあること。いままで一つ一つブックマークにいれてたw

  生活系まとめのまとめ
  http://kousoku.doorblog.jp/archives/27171178.html

390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 21:38:32.53 ID:U7DcKoz2
  実際、大けがすると本人はあんまり痛み感じないんだよね。
  後でジワジワと痛くなってくる。
  子供の頃、ラムネの瓶をラッパ飲みしながら走ってたら
  コンクリの上で転んで(以下略)という怪我をしたが、
  顔を上げたら周囲の大人が大パニック起こして悲鳴挙げて
  卒倒してるおばさんも居たけど、本人はびっくりしたのが
  優先でそのまま家に戻ろうとしたくらいだ。

391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 21:48:45.25 ID:CgNH4VOk [1/2]
  さて~今日もニトロ飲んで寝るか~

392 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 22:30:22.47 ID:RF7jPQH0 [2/2]
  俺は、幼稚園の頃、口に割り箸を咥えて「ハチだぞー!」って走り回ってて、勢いよく顔面から
  壁に激突して、その拍子に割り箸が舌の付け根から喉に向けて奥深くまで刺さって、なんだか
  よくわかんないけどみんなが大騒ぎしてて、ふと自分の服を見たらケチャップが付いたみたいに
  真っ赤になってて・・・ってとこまでしか記憶が無いが、痛かった覚えは無いな。

393 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 22:45:23.70 ID:wc4PKEJB
  うっひょー

395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 23:15:14.14 ID:SBhLlvTb [3/3]
  >392の脳に割り箸さえ残ってなかったら
  山中教授より先にノーベル賞を取っていたのに

396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:49:44.81 ID:aA1cn81k [1/2]
  >382
  ムカデに噛まれた時も追加。
  神経毒なので、脈打つように熱を帯びて痛い。痛みが恐怖で安眠妨害され
  しばらく、夜床で寝れなくなるレベル。

  >390
  そそ。周囲のが騒ぐよね
  指骨折もそうだった。折れた直後は麻痺してて気づかないが
  時間経ってくにつれ重くなりジンジン痛いし腫れ方ヤバイ。
  しかも気付くの遅すぎて完治不可だったので未だに
  雨、雪、寒い日はうずいて痛いです。

  書いてて思い出した、親知らずの処置も追加。

397 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/21(火) 01:07:11.53 ID:Q549sotR
  俺なんか厨房の時ふざけてテニスコートの整備用ローラーを
  引っ張りながらダッシュしてたら、泥濘で足を滑らせて(以下省略
BBR-MD5:CoPiPe-2ecb08b2a88ced8ab6953630aa1f2874(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65379
Inq-ID: agr/7ddc28eabb0ddff5
Proc: 0.303730 sec.
This is Original

0163†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:01:31.791902ID:nqndD5Q50
最近知ってびっくりしたこと 175
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1369992174/

225 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 17:39:18.56 ID:PN2bfZzN [2/2]
  千葉が不便なのは、わざわざ言うほどの事でも無い
  「貴社最寄り駅はどちらでしょう?」と聞いたら「最寄りに駅はありません」と言われたのは衝撃的だったが

369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:54:58.91 ID:bOZd20JD
  断面がハート型や星型のキュウリがあること。先週近所のJAの野菜直売所で
  見かけてびっくりした。味は普通、値段は普通のが5本で100円のところを2本で100円。
  調べたらそれ用の型があって文字通り「型にはめて育てる」方式みたいだ。
  「四角いメロン」は知ってたが、これは知らなかった。他にもあるのかな。

855 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 20:35:12.01 ID:QEHQGL3L [3/6]
  昨日の晩御飯で出て来た鰻丼を食べたら
  パッと見で鰻だと思っていたご飯の上に乗ってる物が穴子でも何でも無く
  開いて蒲焼きのタレを塗って焼いたチクワだった
  まさかあんなに鰻に見えるとは思わなかった
  そりゃ不味くは無いんだけどこのガッカリ感…





362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 14:27:49.34 ID:kUBupGpC
  運動会での、保護者の一番人気場所は、木陰だということ。
  校舎の影や中庭などもすぐにいっぱいになってしまった。

  先日、小学生になった我が子の運動会に行ってきた。
  校門が開くと同時に高学年の親が目指したのは、グランドから遠い木陰だった。
  我が子の番にのみ、木陰から出てきて、立ち見の観覧席に行くそうだ。

  そんなことも知らずに、うちはグランドの良い場所に陣取ったけど、暑かったーーー!!

  昔は、グランド脇の観覧席が一番人気だったのに、時代は変わったなあ。

364 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:14:57.78 ID:OENsMg4L
  >362
  昔は運動会と言えば風も涼しくなった秋の行事だけど、最近はすっかり炎天下の行事だからね。
  グランドから遠くってのは土埃対策もあると思う。グランドの真横だと土埃がすごいし。

365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:20:40.68 ID:U5uKZGf8 [1/2]
  あら、今ってビーチパラソル禁止なんだ

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:28:57.35 ID:1QfMzCKO [1/4]
  >365
  少人数の学校だと禁止じゃない
  端で広げる分には全然オッケー
  または低い位置で広げる

367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:46:09.65 ID:c6VkUQ9R
  熱中症対策で9月から6月に変わったのに炎天下だったww

368 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 15:49:35.37 ID:U5uKZGf8 [2/2]
  自分が子供の頃はビーチパラソルが校庭を埋め尽くしてたなぁ

370 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:00:05.14 ID:Yr//ha2L
  ビーチパラソル低くして隠れろ!

371 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:05:22.71 ID:1QfMzCKO [2/4]
  子供の頃は母子家庭の子に配慮とかなんとかで子供は生徒だけで教室でお弁当を食べた
  いつの間にか時代が逆行しているのは何故だろう
  今の方が配慮すべきではないのだろうか

372 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:17:23.77 ID:Cd899BtR
  >371
  隣の校区の小学校がそんな感じで弁当か給食だった

373 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:18:56.50 ID:yrkcdz99
  >370
  アイスクリームが喰いたくなったじゃないか

374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:22:18.73 ID:/9YjqeIT
  >370
  いくえちゃん乙

375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:30:05.35 ID:OMfknfaQ [1/3]
  >365
  学校による。うちの子は一人が公立小、一人が私立小なんだけど、
  公立は普通の広さなので誰も使ってない(明確に禁止はされてないけど
  使う空気じゃない)。私立は付属の大学のグランドを使っていて、
  そのグランドの広さが周囲の芝生エリアを含めて東京ドーム4個分くらい
  あるいので、パラソルどころかアウトドアのどでかいテントがあちこちに
  張ってある。

376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:30:55.33 ID:OMfknfaQ [2/3]
  >367
  だよねー。4月だと入学したばっかりだし、10月後半にすりゃいいのに。
  と思ったけど、秋は行事が多すぎるから、っていう理由もあるらしい。
  あと秋は台風シーズンで雨が多いから、ってのも。

377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:31:52.65 ID:OMfknfaQ [3/3]
  >371
  今でも雨天順延で平日開催になった場合はそうだよ。

378 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:36:15.53 ID:kqmvQAxt
  >370
  >373
  >374
  おいオッサン共乙。

379 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:50:30.04 ID:UeBO2ayq
  >362
  うちの周りじゃプログラム見て子供の出番の時間だけ学校来て見たら帰る感じだった
  開会から閉会まで見る人はかなりの運動会好きだと思われてたな

380 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 16:51:39.02 ID:4JbhlE/Y
  >379
  長いし自分の子供以外見ても仕方ないからなー。

381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 17:02:24.03 ID:7qQjumkR
  >369
  東京で小口切りにしても大丈夫だね

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 17:34:08.90 ID:UHDt8vJ9
  子供が小学校に入ってから皮が剥ける時期が早まった

383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 17:39:12.68 ID:MQLYXePE [1/3]
  一瞬何の話かと

451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 10:32:51.46 ID:GjEaAOat
  >362
  妹に聞いた話だけど、最近の運動会は日焼け対策バッチリなお母さんが多くて不審者の集会みたいだそうだ







396 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 21:17:28.84 ID:VLxaKP2i
  病気で手術する事になり全身麻酔で手術した。
  手術から目が覚めかけた時に痛みでびっくりして、呼び掛けの担当医と看護師と親に
  「痛いって聞いてない!痛い!」と怒鳴った…らしいというか記憶がうっすらある
  麻酔は、傷口塞がるまでなぜか効くと思い込んでいて、
  手術直前まで両親の心配をわかってなくてすごく呑気だった。
  手術前と術後の性格が違い過ぎて母親に
  「あんた…本当に・・?他の人と入れ違ってないよね?」て、言われた。
  痛くて誰とも話たくなかったし、肺が萎んでるからって
  何十分かおきに看護師が深呼吸をさせに来るから寝れないし痛い
  あと手術した後、すぐに傷口縫わないで中の血を出す為にチューブ刺して血を出す事、
  チューブ刺してるから動く度に息がつまりそうだった
  手術てこんなに身体に負担かけると思わなかったし知らない事ばかりだった

397 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:07:04.58 ID:o5URvX73
  >396
  術前指導されなかったの?
  パンフレットとかもらってるはずだけど…

  まあ実際に体験しないとわかんないわな。お大事に。

398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:10:24.31 ID:/OrMV0Kq [2/4]
  >396
  友達ももう手術は二度と嫌だって言ってたけど、なんかわかったわ
  でも助かってくれて心から嬉しかったよ

406 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 22:49:48.36 ID:+/bXfM4N
  >396
  私は卵巣嚢腫でお腹切って入院したけど、
  笑うのがツラい以外わりと平気だった
  早く病院出たくて三日目くらいから歩いて一週間しないで家に帰った

  ガンの奥様方に、囲まれてるのが精神的にツラかった

580 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 01:19:13.76 ID:agzDxjSp [3/5]
  >396
  恐怖系のコピペにしか見えない








478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 12:31:19.06 ID:BIm2OU5k
  数年前、アルフィーの高見沢さんが故郷の蕨市の
  マスコットキャラクターのデザインをしたことと
  蕨市への嫌がらせとかしか思えない出来だったこと

481 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 12:39:13.38 ID:epFkBNm6 [2/2]
  >478
  アルフィーの販促品ってこの上なくだっさいから会心の出来でそれかもしれんよ

483 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 13:32:03.03 ID:QgwLcltm
  >478が言ってるのはエンジェルわらぶー
  http://www.city.warabi.saitama.jp/ct/image000003800/hanehirogenanasi1.jpg







658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 18:11:55.25 ID:PTy9+6ru [3/3]
  伊豆でわさび食べた時はあまりのうまさにびっくりしたなぁ
  修善寺の旅館だったがまさかそこでわさびに感動するとは思わなかった
  本場と言われる場所でラーメンやら何やらいろいろ食べたが本当にうまかったのは伊豆のわさびだけ

679 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 23:08:54.15 ID:/Gwxg7iX
  >658
  天城のわさびはむちゃくちゃ美味いよな。

699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 10:28:40.83 ID:Zkbt/Dn5
  >658
  俺がわさびのうまさを知ったのはウナギ茶漬けでだ。









693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 07:21:05.03 ID:dDVUsz12 [1/4]
  ユーミンの暴言は知ってたが
  観月ありさ、松田聖子に曲提供したことも後悔してると言い切ったこと

698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 09:57:06.50 ID:h/VchpQB
  >693
  詳しく!

700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 10:35:13.43 ID:dDVUsz12 [2/4]
  >698
  ユーミン 暴言でググるがよろし

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 11:07:29.49 ID:aF7gXDzl [2/4]
  >693
  暴言集みたけど
  暴言って感じでもないな
  わかるわーってのばっかだったw

  和田アキオのワロタw

703 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 13:23:23.30 ID:ONY5UXsf
  ま、暴言って言えば暴言。
  あのひと仲が良い人にもそうでもない人にも同じような事言っているけど、
  おそらく意味的には全くちがうんだろうな。








767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:42:08.11 ID:8pYotIqq
  豚切ってゴメン

  昨日、友達の家で昼食にラーメンをごちそうになった。
  食卓の真ん中に、キャベツの千切りがドーーンとあって、
  それを取り囲むように、野菜炒めや、焼き豚、茹で卵なんかもあった。
  そして、各人の丼には、ラーメンとモヤシ・ネギのみが入ってた。

  食べる時に、好きな具をトッピング、麺がなくなってきたら、すきなだけ千切りキャベツをスープに追加。
  ラーメンだけでもかなりお腹いっぱいになった。

  こんな食べ方する家もあるんだね。
  うちは、ラーメンを作ったら、具は卵かネギだけだw

772 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:52:04.22 ID:vytwY5xp
  >767
  店みたいだなw それはいいサービス
  焼豚やゆで卵はともかく、ラーメンにキャベツの千切りとは思いつかなかったわ

773 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 12:55:09.71 ID:B33cMB4S [2/2]
  >767
  いいなそれ
  昼御飯にラーメン食べたくなったぞ

784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 16:37:28.77 ID:rc451CC6 [1/2]
  >767
  今は無き新宿「桂花」だな








最近知ってびっくりしたこと 176
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1371620793/

270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 01:25:40.30 ID:3+chRW8h [1/5]
  「攻殻機動隊」が想像と全然違ったこと。
  カニの形をしたロボットに入って闘うアニメだとばかり思っていた。
  あとはエビとか。なんかそんな感じのロボットのシーンなかったっけ?

663 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:hgJAbDMh [2/2]
  何を書きにきたか思い出した!

  最近バイトを変えた弟が
  お昼に母や私が作ったお弁当を持っていく事になった。
  ちょっと前まで私や母が作ったおかずに
  「不味い、塩気が足りない」と、カレーにマヨネーズやらソースをかけたり、妹達は美味しい美味しいって言うものを
  不味い不味いと完食して食事を終えることもしばしばあり、
  手間をかけて作ったのに!と、腹が立ち何度か喧嘩したこともあったが治らず
  バイトを変えてすぐも、お弁当にケチをつけていた。
  でも仕事に慣れて仕事仲間とおかずを交換したり、年下だけど、仕事では先輩の人におかずをあげたりしてたら
  みんなが美味しいと誉めてくれるとかで
  晩御飯を食べてるときに「今日のご飯100点だよ」なんて言うようになって
  ちょっとびっくりした。
  晩御飯のおかずが次の日のお弁当になるから、最近は楽しくてやたら力を入れてしまうw

962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ii+EoQjP [1/2]
  「奥様は魔女」のダーリンが“最愛の人”とか“恋人”とかの意味の「darling」じゃなく、
  ただの人名の「Darrin」だったこと。








6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 16:18:05.20 ID:b3XlM+Ac
  1乙

  行川アイランド駅が未だにあって、電車が止まること。
  と言っても大概の奴は?で、これをナメガワって読むって知らん奴の方が多いだろうけど。
  先日鴨川に行ったとき、行きたいなら各駅に乗り換えてね見たいな放送があって未だに現役の駅だと判った。
  そして、通過するときに見た駅は周囲に寂れた娯楽施設の残骸だけが残る只の荒地。
  あそこから乗り降りする奴って・・・、まぁ居なけりゃとっくに廃止になってるだろうけど。

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 17:42:25.16 ID:BV1WQHul
  >6
  廃墟マニアにゃお馴染みっす>行川アイランド駅

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 20:41:05.85 ID:nT5t0ZlJ
  >6
  その行川アイランドから逃げ出したとされるキョンが繁殖して農作物が荒らされてるんだよん

133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 18:35:23.86 ID:s+xHgUkA
  >6
  ぎょ、行川・・・






53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 13:56:47.13 ID:flpnwU5K
  大手チェーンの安居酒屋で隣の客が「生中、泡少なめで」ってオーダーしてて
  そんなオーダーできるのかとびっくりした
  店員も普通に、ハイ泡少なめでって受けてた
  あと、ドトールでトースト頼んだ客が、よく焼いてって頼んでて
  それも店員同士で、「トースト、よく焼きでお願いします」
  「トースト、よく焼きで入ります」ってやってて、
  そういうオーダーの通し方がちゃんとあるんだと思ってビックリした
  カフェオレのミルク多目とか、ドリンクの氷抜きでとかは
  たいしたイレギュラーさも感じないけど、上の2つはなんかちょっとビックリした

61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 16:14:21.75 ID:qd162Oy6 [3/3]
  >53
  スタバでマンゴーパッションティーフラペチーノってやつで
  パッションティー抜きができる
  マンゴーのみが好きなんでそう頼むと
  ノーティーってコールされてる

  今もあるんだか知らないけど







652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 20:52:21.13 ID:9kWQhyes
  昔の建築で、礎石の上に柱や梁を立てる場合の「ひかりつけ」という作業。
  石の凸凹に合わせて木材の表面を同じように凸凹させる技術なんだけど、
  とても根気のいる作業。
  石の方を平にするって発想はなかったのだろうか?

654 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:08:08.39 ID:t5JlKsyv
  >652
  石を加工する方がもっと根気の要る作業なんだろう。

  時代が下っても、加工したまっ平な礎石の方が珍しいような。

655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 21:30:35.49 ID:c+seIMmh
  >652
  合わせる面を平らにしたら滑ることに気がつかないのだろうか?w









最近知ってびっくりしたこと 177
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1373297335/

183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:i21YtLeK
  元日ハムって、おせちに入れるハムかと思った

399 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZMwNyRkF [1/3]
  30年くらい前って、そこらの普通の喫茶店で、正月料金てあったなあ
  今って、正月開いてる店めちゃくちゃ普通にあるし、
  喫茶店ごときでは正月料金なんかないよね

573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zhE3hJ/u
  エドガー・アラン・ポーって作家がいたこと。パロディかと思ったら本格的な推理小説でびっくりした








134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rJuZhGtz [1/2]
  ピカソは本当は絵が上手いこと。

135 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:oTuNYrIK [3/4]
  >134
  アルルカンに扮したなんちゃらとかめっちゃ写実的でふんわりタッチだよね

136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:59hzQyTK [3/4]
  >134
  キュビズム~シュールレアリズムの作品ばかり目立ってるから
  一般人には理解されにくい、いかにも芸術の人ってイメージがあるけど、
  古典的な絵画もたくさん残してるし、版画に彫刻と何をやらせても一流だよ。

140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:EES8HcMy
  >134
  お父さんも絵描きだったけど、
  小さな少年ピカソのあまりの上手さに筆を折ったんだっけ?










147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Bxha1uhu [2/2]
  画家って大体死語に評価されるから、本人報われないね

148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:CkHVJ6sD [1/5]
  >147
  ゴッホなんて死ぬまでに1枚しか売れてないしな-。

149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9VDXNcEJ [3/3]
  >147
  対照的にほとんどの小説家は死後に忘れられる
  国民作家と呼ばれた人でさえ、愛読者だった年齢層の人が死ねばやはり消える

152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UIJaNUfI [2/3]
  >147
  違う。
  画家も作家も星の数ほどいるから、片っ端から忘れられ顧みられない。おそらく音楽家も。
  しかも教育の充実に従い、近年になればなるほど頭数が増えている。
  自称デザイナーなんて想像するだけで恐ろしい事になる。

  人口十万人の都市に、自分は画家だという自意識を持ち
  アトリエで創作活動に打ち込む人は今現時点で20人ぐらいいるなというのが、
  画家だと自称する父を持つ俺の長年の観察結果。
  ちなみに明治以降、wikiに乗るクラスの画家は一人しか輩出できていない町。
  その名をあなたが知らないことに何か掛けてもいい。

154 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:CkHVJ6sD [2/5]
  >152
  要は文筆業の人達はそれだけ商業ベースに乗ってるってことだよね。
  音楽家だって流行歌的なものを作ってる人は山ほどいるけど、後世に名を残すのは
  数万人に1人いるかいないかだろうし。







311 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0dqNmAvI [2/2]
  ニモを探して三千里、的な

  ところでリアス式海岸のこと最近はリアス海岸て言うのね
  2000年あたりから教科書の表記を変えたらしい
  リアス式海岸も間違いじゃないそうだけど、年がばれるというか…

314 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ud+lOaRM [4/4]
  >311
  1185みたいだね

323 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:0w+TJFlf
  >311
  縄文式土器も縄文土器っていうんだよね








375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tnCr83Sx
  ビートルズも意外と活動期間は短いんだよね。
  勝手に何十年もやってると思っていたが。

376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:GS/1Qknw [2/2]
  >375
  辰吉丈一郎も、実はあんまり戦ってないんだよ
  20戦くらいしか戦ってない
  だからあんまり上手くない

379 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:fagAAO+D [1/2]
  >375
  8年の活動期間、解散して43年
  それでも今なお影響を与えてるんだからすごいね

  おニャン子クラブとどっちがすごいか意見が別れるところだな








434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5Pa30s7n
  ドラゴンボールを初めて漫画で読んだら、悟空がちょっと変な人だったこと。
  息子の御飯が泣いてたり恐がってたり死にそうでも、
  その戦いに勝てさえすればいいみたいな感じで、少しぞっとした。
  御飯が学者になりたくて穏やかな性格だったのも知らなかった。
  自分にも息子がいるから、読んでいて段々可哀相になってしまった。
  きっと男性や若い子は楽しく読める漫画だとは思う。好きな人いたらごめん。

440 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XznxTMV5 [3/3]
  >434
  サイヤ人だから…

441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:CrCVBbQc
  >434
  ドラゴンボールを好きな人は悟空のそういう部分も含めて好きなんだから気にする必要は無い






543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:IbVSmLpr
  青春を過ごした90~00年代の美少女ゲームやエロゲを引っ張り出してみたら、
  恐ろしく古臭い絵柄だったこと。
  えっ、自分これで抜いてたの?的な。
  特に変化を感じてなかったけど、時代の流れってあるんだね(´・ω・`)
  少しずつ、少しずつかわっていってる。

576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wtgTdfCt
  >565
  絵柄の流行り廃りはあるけど亜美シリーズの絵は今でもまだイケそうな気がするな
  絵柄以上に古さ新しさを印象づけるのは実は色の塗り方
  この画像のイラストもパステルやカラーインク風彩色を
  今のデジタル彩色にするだけでかなり印象が変わる
  80~90年代のアニメは色数が今より少なく彩色がビビッド
  最近びっくりしたのはクリィミーマミの髪色
  あの薄いラベンダー色を出すために新たに塗料を配合してわざわざ作ったらしい
  今はありふれたあの色も当時のアニメ現場には無い色だったんだな










581 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:57HEd7Og
  羊水検査を受けようと思ったが保険がきかず10万円程かかるとの事、
  しかも場合よっては胎児死亡や流産の危険を伴うらしい。どうしよう?

583 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:9Jol3qOM
  >581
  ダウンでも育てられる地震がある!ってんなら検査しなくても良いんじゃない?

613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FPH281F8
  >581
  最近の新しい検査のやつは20万だよ
  こんなこと言うと酷いと言われるけどもし不妊とかで悩んでないなら
  調べた方がいいかも。なんか異常が見つかったら諦めて次に…って思える
  でも不妊とかでやっと授かって、年齢的にも厳しいなら
  調べても調べなくてもい異常があっても産むかも…って思うから調べないかな。
  毎回調べる人いるし、ダウン症とか見ると育てるの大変そうだと思うときある
  暴れてたりするのを見ると考えるよ
  旦那さんとじっくり話して決めた方がいいよ

614 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8Pet3xvS
  >581
  どんな子でも夫婦で育てられる自信があるかどうか
  旦那が子を見て離婚とか逃げ出す事もあるから話し合って
  ダウン症は300人に一人ぐらい?の確率?友人が話題にしてたけど曖昧だ





802 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Of+3MrOj
  山口の事件関連のスレ見まくってて、初めて知ってびっくりしたこと。
  田舎の同じ集落の人たちはみんな同じ宗教で同じ宗派で、それ以外は変人扱いされると言うこと。
  宗教の自由すら無い田舎こわ…。

821 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xiZua7ub [1/3]
  >813
  秋田の山奥だったはず

823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pvEC/3s4 [1/2]
  >813
  上小阿仁村だね

  まぁイスラムの人が職場に入って礼拝の時間にあれやってたら驚きはするわな。
  排他はしないけど、下手に触れられないっていうか

  うちも親父が創価2世の創価大出身なのにかなり宗教を嫌ってるみたいなんだけど、
  葬式はどうしたらいいか未だに聞けないわ





837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:iSTlxosi [2/3]
  お墓で花火をする地域がある事。
  姑に、帰省前に花火を大量に買ってきて欲しいと言われて初めて知った。
  夫が墓場で肝試しをした事がないと言っていたのも納得。
  幼い頃から花火をしてれば怖い場所って認識にならないもんね。

838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:l308IFX8 [1/2]
  >837
  お墓の前でシート広げてお弁当食べたりしないの?
  最近は衛生的な問題でしないらしいけど

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UkbbcSiS [1/4]
  >837
  長崎はそうだよお墓で派手に花火する
  せっかく帰ってきた御先祖様を楽しませるって感じかな
  精霊流しも爆竹でもう派手だしうるさいけどそれが長崎のお盆

  逆に花火しないなんて寂しい感じがしちゃう

861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UkbbcSiS [2/4]
  >837
  あ、でもお盆時期じゃないお墓はやっぱ怖いし
  肝試しも普通にやった事あるw
BBR-MD5:CoPiPe-273b81c1a56e76a5007c4b7538e255bb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65410
Inq-ID: agr/7ddc299aba842636
Proc: 0.541337 sec.
This is Original

0164†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:01:51.213947ID:nqndD5Q50
最近知ってびっくりしたこと 178
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1375356423/

595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:35pjKkEN [1/4]
  >563
  >京都、新潟の順に落とす予定だったけど、日本が降伏しちゃったから中止になった。

  経緯をより正確に書くとこうなる;
  昭和20年4月27日、原爆投下の目標検討委員会が開かれ、日本全土の17都市を選定。
  昭和20年5月8日、ドイツ降伏
  昭和20年5月12日(ドイツ降伏直後)、第二委員会で、京都・広島・横浜・小倉
    の4都市にしぼられる。
  昭和20年5月28日、第三委員会で、京都・広島・新潟にしぼりこまれる。
  昭和20年7月頭 スチムソン米陸軍長官の猛反対により京都が目標からはずされ、
    小倉と長崎が加わる。
    (これで投下目標が、広島・小倉・新潟・長崎のいずれか、に決まる)
    昭和20年7月25日、原爆投下命令がテニアン島基地の原爆部隊に発せられる。

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:50iO06Rf
  たまたま愛知県に行ったんだけど、姫路城をめっちゃ地図で探したけどなかった。
  のちに調べた結果、姫路城は兵庫県にあることが分かった。
  驚きとともに自分の無知さに恥ずかしくなった

721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:x8eHEx6J [1/2]
  いわゆる東京裁判でA~C級戦犯とされていた人達の名誉が正式に回復され、
  今では刑死では無く公務死という扱いになっていたこと。全然知らんかった。
  少しは報道しろよ。











6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jOjQNZn4
  >1
  乙です。

  今朝水谷豊の出ているテレビを聴いていて
  「少年H」が「しょうねんエッチ」だったことにびっくりした

  ずっと「しょうねんエイチ」だと思っていた

7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:22xYSdM6
  >6
  そういえば、エックスを「エッキス」と読む先生がいたっけ。
  他では聞いた事がない。

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jKIhp/Fx
  >6
  それ、NHKのインタビューで妹尾河童本人がしゃべってたんだけど
  アナウンサー「NHKでは『H』を『エイチ』と読むよう決まってるんですよね」
  妹尾河童「これは『エッチ』じゃないとダメなんです」
  みたいなやりとりだった







9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vCcGQj2K [1/2]
  今日のヤフートップに出てる知恵袋で
  新幹線の自由席の列に荷物だけ置いて
  本人はベンチに座って場所取りしてる人がいたけど
  マナー違反ですよね?という質問に
  (ちょっとその他の部分で香ばしいエピがあったがそのへん置いといて)
  自分も新幹線全く乗らないから、そりゃマナー違反だろ~と思って読んでたら
  「まあマナー違反といえばそうですけど、ごく普通にあることですよ
  あなたより先に来たのは確かですし」みたいな回答が多くて
  そういうもんなのかとビックリした

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fKLcHazN
  >9
  今読んでみたけどさ、マナーどうこうより
  女性がビンタしてきて男がビンタし返したら
  「女性にビンタするなんて最低」というレスが多かったのに驚いた

  男を批判するにしてもまず先にビンタをした女を責めろよって思う







21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:aAeJTy7t
  日本で鳩がその辺をウロウロしてるように、外国では普通に20cmくらいのリスがウロウロしてること。
  ふと窓の外を見たらリスが木の上にいたりして、ええぇぇぇぇぇ!とびっくりした。

29 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:54LsXBjz
  >21
  最近は宅地化して近所から森がなくなってしまったけど、
  木を切る過程で林の木の上を走っり飛んでる動物がいてリスだと思ってたんだけど、
  日本じゃ珍しいの?あいつどこにいったんだろ。

30 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:be+Pe9in
  >21
  最近は知らないが、以前、鎌倉の鶴岡八幡宮に行ったら、銀杏の木がリスだらけだったよ。

43 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qMy/idNC [1/2]
  >21
  鎌倉では、そこらに台湾リスがいるぞ。
  外来種だから無邪気に可愛いとは思えんが。










374 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:TqYomEPA
  将棋棋士の加藤一二三(ぽっちゃりした好好爺)が、
  若い頃は超絶男前だったこと
  誰だてめぇってくらい別人だった

  将棋ファンからしたら基礎知識なんだろうけど
  親父につられて何となくNHKで将棋見てた身からしたら衝撃だった
  「若い頃は実はイケメン」って漫画の中だけの話かと

375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CoYaJKX0
  >374
  ゲームの将棋についてどう思いますか?だか、ゲームに人間が勝つことはあると思いますか?って質問に
  「ゲーセンで二回負けた」って答えた人かwwwww
  将棋は全然知らないけど面白い人だなーと好印象だった

376 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:R5QO50k9
  >374
  アウトデラックス出てた人か。人の良さそうなおじちゃんだったな
  イケメソだったとはちょっと想像つかんわw

377 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:UtpXXJbz
  >374
  どれどれ?と思ってググってきたけど、そんなにイケメンじゃなかったー

378 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AvbmV90V
  >374
  一二三四段になった事もあるんだよね

386 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:M18R/oyE
  >374
  似たような事例で
  扇千景が元宝塚だってのは知っていたが
  若い頃の写真を見てびっくりした
  俺が存在を知ったのは平成14年頃だが
  その頃は派手なお婆さんだなあと印象
  選挙に出馬した際は若いころのイメージで得票も余裕だったんだろうな






424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jPF0KiaO [1/2]
  TRPGの存在
  自分の容姿に自信がないとできないよそんなこと

426 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:FRVAS3MV
  >424
  TRPG面白いのに。
  容姿なんか誰も気にしないし基本的にロールプレイは慣れ。
  あと動画サイトのTRPG動画から知ったならあれの大半は演出で
  あんななりきりみたいな芝居まみれのロールプレイを
  実際にやる人なんてあんまいないよ。

430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:JJ+O0+a2 [1/2]
  >426
  あれやるのはアメ公ぐらいなもんだよな

434 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:9G1shZ6V [1/3]
  >426
  前にキモヲタが10人くらいで女子校を舞台にしたTRPGをやってて
  江川紹子がオブザーバーとして参加してたけど、途中で頭が痛くなって
  リタイアしてた。

468 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jPF0KiaO [2/2]
  >426
  逆に、芝居がからないほうが耐えられないわ俺は









最近知ってびっくりしたこと 179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1377349433/

236 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:iAjlxacN [1/2]
  イナズマイレブンというアニメ。

  サッカーのジュニア日本代表に小さい女の子が居たりとか
  わけわからんアニメだなと思ってたら、アジア大会優勝して
  次は世界大会かと言うところで、いきなり大型の宇宙船が登場。

  さらに闘っていた相手チーム(カザフスタンだったかウクライナ
  だったかの代表)が全員宇宙人だった。

  どうなるんだこの展開はww ぶっとびすぎだろ。







292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:B1+8l76w [1/2]
  硫黄が無臭の物質だって事。
  実際工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工なんだけど、
  そうすると硫黄ほど広範囲で長時間誤解され続けた物質は無いんじゃないかと思う。

293 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:JHDbc85G [1/5]
  >292
  それで思い出したがガスの臭いは人工的なものであること。本来は無臭だそうだ。

297 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KbttLc5P [1/2]
  >292
  ナトリウムは金属で銀色なこと
  炭素やカリウムには放射性同位体があること

299 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:48+hAfbn
  >292
  硫黄そのものは無臭なんだけど、空気中で酸化されると酸化物(亜硫酸)を作る。
  そしてその酸化物が水の存在で硫黄を還元すると硫化水素ができる(不均化反応という)。
  亜硫酸や硫化水素は、微量でも強い臭いがある。特に硫化水素は、自殺で有名になったけど
  温泉臭の源で、いわゆる硫黄臭がする。
  だから、硫黄の匂いを嗅ぐと普通は大体「硫黄臭」がする。










553 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 19:42:10.86 ID:dpkMbWCu [1/6]
  そういやうちの市には市の名前と同じ町名があって
  (たとえば架空だけど「横浜市横浜」みたいな感じ)、
  俺はそこに住んでいるんだけど、住んでるところを聞かれて
  「○○市です」と答えてから「○○のどこですか?」と聞かれて
  「○○(市と同じ名前)」と答えると「ですから○○のどこですか?」と
  キレ気味に聞かれ直すことが結構あるな。

  それだけの話だったりする。

554 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 19:58:17.38 ID:tjsfDOrz [1/3]
  >553
  あらかじめそうなることが分かってるなら、「横浜市のどこ?」「横浜市横浜っす」とか、
  最寄の駅名答えればいいだけの話よね

557 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:09:30.28 ID:DnimVwIS [3/3]
  >553
  例に言うのもアレですが、横浜市は政令指定都市なので、市の下に区があります。

  横浜市神奈川区というややこしい住所がある

558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:16:24.27 ID:K4mxS2rQ
  >557
  そういや神戸市兵庫区もあったっけ

560 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:21:17.16 ID:tlvv/wNb
  >552
  八潮で止めても混乱するぞ
  新田とか赤坂とか綾瀬とか銀座とかタクシーや配達員泣かせの地名はいろいろある

561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:28:32.17 ID:dpkMbWCu [2/6]
  >554
  普通は「○○市」以上は聞いてこないんよ(大した市でもないし)。
  なので最近は「○○市のどこ?」と聞かれたら「○○市の○○です」と
  答えるようにしている。

  いるのよ。

562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:29:03.92 ID:dpkMbWCu [3/6]
  >557
  知ってまーす。つかそこで生まれ育ちました♪ 今は辺境の地だけど。

563 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:33:59.93 ID:tjsfDOrz [2/3]
  埼玉県ふじみ野市ふじみ野
  千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷
  千葉県木更津市木更津
  千葉県我孫子市我孫子
  千葉県四街道市四街道
  東京都世田谷区世田谷
  東京都江戸川区江戸川
  東京都千代田区千代田
  神奈川県相模原市相模原
  神奈川県伊勢原市伊勢原
  富山県小矢部市小矢部
  山梨県上野原市上野原
  岐阜県中津川市中津川
  静岡県牧之原市牧之原
  静岡県御殿場市御殿場
  静岡県御前崎市御前崎
  大阪府藤井寺市藤井寺
  兵庫県養父市養父市場
  広島県廿日市市廿日市
  鹿児島県西之表市西之表
  沖縄県宜野湾市宜野湾

  のどっか

564 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 21:39:33.75 ID:dpkMbWCu [4/6]
  >563
  木更津よん

  こう見ると結構あるんだなー

566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 21:57:11.26 ID:wJOiND7B [1/2]
  ○○市○○に住んでたとき、友達が手紙に住所を間違えて
  ○○市のあとの○○を抜かして書いたけど
  ちゃんとうちに届いた

567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:06:15.88 ID:vtd4Fg2S
  それは郵便番号が

568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:14:03.70 ID:wJOiND7B [2/2]
  まだ5ケタだったよ
  20年くらい前の話

569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:19:56.41 ID:vkLUZUMf
  >563
  もっとあるだろ…
  三文字縛りなの?

570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:24:34.94 ID:jmNPXcEm
  志布志市役所 志布志市有明町野井倉1756番地
  志布志市役所松山支所 志布志市松山町新橋268番地
  志布志市役所志布志支所 志布志市志布志町志布志二丁目1番1号

571 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:31:19.73 ID:NtB8xaiY
  そろそろ地名の話やめませんかね

572 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:33:17.39 ID:XPVp2zIn
  >566-568
  「山形県 孫」で届くくらいだから郵便局をなめちゃいけないと思うw

574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:40:20.68 ID:dpkMbWCu [5/6]
  >572
  世界中どこからでも「Godzilla, Japan」で日本の円谷プロに届くそうだし。

575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 22:58:49.88 ID:YuThpeUP
  >574
  japanって有れば日本に来るから、その後は日本の郵便局の仕事

576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 23:02:28.18 ID:dpkMbWCu [6/6]
  >575
  うん、だから >572 よぅ。

577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 23:15:28.13 ID:28Y5HEFZ [2/2]
  >576
  大丈夫、ほかの全員は理解してる








771 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 00:08:29.91 ID:V/KHCfVa [1/2]
  サザエさんのアナゴさんと花沢さんが原作にいないこと
  中島とかもいないのか

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 06:32:09.28 ID:lS2zBc96 [1/5]
  >771
  原作の初期は戦後復興の話ではだしのゲンに近いよ

782 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 12:04:59.07 ID:F6byBCBm
  >771
  原作よりぬきでほぼ全部読んだけど、基本的には磯野家とフグ田家、
  あとはチョイ役だけだよ。チョイ役はほとんど名前はない。
  「南方戦線で一緒だった戦友とバッタリあっちゃって」とか言う
  波平のセリフもある。

  コボちゃんがアニメ化されたら、クレヨンしんちゃんみたいに幼稚園
  (小学校)の友達キャラが大勢できた、みたいな感じかな。今のコボちゃんも
  名前が付いてる友達キャラはほとんどいないし。







最近知ってびっくりしたこと 180
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1378875831/

51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 21:55:58.80 ID:HQtjNcTs [1/2]
  ゴルフ松山英樹の顔がブヨに刺されて腫れているというスレを見て、
  伊良部に似てるって書き込みがあって
  なんとなく伊良部をぐぐったら自殺して死んでたことを知ってびっくりした
  全然知らなかった…

80 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 19:58:55.27 ID:ol9p0xWy
  7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 19:44:16.39 ID:s5Ma2Bnp [1/2]
  「行くぞ!」「おう!」とか「絶対に勝とうぜ!」「おう!」とかの
  「おう」が「応」だったこと。









169 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 00:50:11.52 ID:JXx9oi6T [2/2]
  ウズベキスタンが超親日国だということ。

  シベリア抑留者の多くがウズベキスタンに労働力として派遣され、
  同国の有名なオペラ劇場のナヴァン劇場を日本人捕虜が建築した。
  日本人は強制労働でありながらも手を抜かず、その真面目な働きぶりに
  ウズベキスタン国民は感心。

  ウズベキスタン人は「必ず国に帰れますからね」と励ましながら
  黒パンを分け与えたりしていたが、日本人は捕虜の身でありながら
  手作りの木工玩具などをお礼として返したという誇り高き行いが
  さらなる賞賛を得た。

  また、1966年の大地震で同国の建築物のほとんどが瓦解した中で、
  このナヴァン劇場だけはビクともしなかった。

  1996年、カリモフ大統領は劇場に日本人の偉業を称えるプレートを
  設置。その際に「間違っても捕虜などとは書くな」と厳命したそうだ。

178 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 09:06:21.15 ID:VxFDcu9I
  >169
  ( ;∀;) イイハナシダナー
  ナヴォイ劇場となってるけど言い方の違いかな

180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 09:51:18.33 ID:r6YtRcEs
  >169
  ケチをつけるわけじゃないけど、むしろ捕虜と明記してほしかったな
  大統領のお気持ちはありがたいけれどね










174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 06:08:58.54 ID:qmnODmip
  ここは天理市。日本で唯一宗教団体が市名になった街
  ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4535568.html

  こんな、ガチ20世紀少年みたいな町があったこと
  ここに他宗教の人が住むことは許されないのだろうか…

211 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 19:24:43.45 ID:sAkAQYAj
  >174
  市ではないが金光町とかもあるよ

229 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/16(月) 23:44:38.79 ID:jYZ1bUDj [2/2]
  >211
  知らない宗教いっぱいあるもんだなあ
  宗教色強い町(信濃町とか)をストリートビューで散策するとなかなか面白いね
  あと、絶対普段足を踏み入れないようなドヤ街とか…空気怖いw

230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 01:39:40.79 ID:1+OFk/+V
  ど田舎には新興宗教の豪華な施設があったりするよ。

  観光地ではないから宗教関係者と地元民以外には
  あまり知られてなくて、話題にもならないけど。
  土地は余ってる、大きな公共事業もない、
  宗教施設の建設は地元民には複雑だろうけど
  大金落ちるって意味では拒否しづらいんだろうね。

  そういえば、金持ちが個人的に集めた美術品を
  公開してる私設美術館というものが全国各地にあるんだけど、
  不況で閉鎖になったり、美術品が散逸したところがかなりある。
  でも宗教が運営してるところは、どこ吹く風。
  宗教ってやっぱり儲かるんだね。

231 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 03:45:54.12 ID:by7uEnYP
  >230
  姫路の太陽公園思い出したわ
  http://osakadeep.info/2012/11/12/123716.html

237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 10:11:14.03 ID:SWbPmePI
  >230
  宮島の厳島神社大鳥居の向こう側に見える白い建物も新興宗教絡みの美術館らしいな…
  あれ爆破して欲しい…

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 17:52:41.29 ID:LKRi9b56
  >230
  前にどこだか忘れたけど、
  どっかの山の中の超豪華な施設の写真が晒されてたな(神道風の建物)








455 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 01:48:46.67 ID:denoUvio
  イスラム圏の「名誉殺人」

  カーストの違う男女が駆け落ちして、父親が「もう危害は加えないから
  一度顔を見せておくれ」と甘い言葉で娘と男を村に呼び寄せておいて、
  いざ戻って来たら衆人環視の元で父親が自ら娘を撲殺。娘と駆け落ちした
  男は首を切断して殺害。

  当然逮捕されたが、当然のことをしたまでだと言ってるとか。

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 02:50:16.94 ID:cFYRLJm5
  >455
  カースト制はヒンドゥー教だろ

459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 08:03:12.73 ID:T08zmsE6
  >455
  それインドです。
  イスラムじゃないです。

  身分違いの結婚から殺される事件の多発はインド。
  あの国は親による見合い結婚がデフォで、若い人が恋愛結婚するようになってこの手の事件が増えた。
  身分違いの恋人達を駆け落ちさせる逃がし屋まで存在する。

  イスラム圏は、女の子が親によって金持ちに売り飛ばされる。
  それも10才とか小学生くらいの子供が、30や40のオッサンに嫁がされる。
  「ムハンマドは9才の子と結婚したし」を根拠に、未だにひどい性的虐待がまかりとおってる。
  爺も未亡人と結婚したところでやめときゃよかったのに・・・








706 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/24(火) 21:49:34.30 ID:Qv8bkkAf
  ピエリ守山というショッピングモールの存在。
  開業時200近くあった店舗が今、8店舗。なんで閉店せんの。

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 01:30:54.04 ID:TeZP1ypF
  >706
  調べたら面白かった。行ってみたい!

713 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 08:28:51.62 ID:k+aAnUoq
  >706のおかげでケニアのショッピングモール籠城事件スレで目にする謎の単語が理解出来た
  どうせくだらないことだろうとググる気にならなかったけど
  俄然興味が沸いてきたよありがとう
  週末にツーリングがてら行ってみるわ

715 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 12:05:45.10 ID:cDMgQwJY
  >706
  うちの会社は5年前にピエリに出品した200社のうちの一つだ。
  ああ、大赤字出して撤退したさ。
BBR-MD5:0e3c3fc6bc90c8b841015e958c849a62(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65427
Inq-ID: agr/7ddc2a144e403420
Proc: 0.257307 sec.
Rock54ed.

0165†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:02:12.475973ID:LUSnKDko0
最近知ってびっくりしたこと 181
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1380535923/

970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 16:47:37.73 ID:vxFveqS2
  「ヘビースモーカズフォレスト」が実在しないこと…

  軽く20年以上は存在すると信じていた
  出木杉め!

990 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 11:22:23.66 ID:eQR3qxlF
  実在ニョーボが亡くなっていたこと








864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 17:32:14.85 ID:/ssPQV1z [3/3]
  そういえばイチローは最初の頃イーチャイロって呼ばれてたっけ

868 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/19(土) 18:10:04.89 ID:jaVUcx2F [2/2]
  >864
  自分が直接聞いたのは「イカイロ」だった。

872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 19:54:09.28 ID:yGwRtj2z
  >864
  伊良部という単語は発音しにくいらしく、
  チームメイトとから「エラブ」と呼ばれ、
  その「選ぶ」から、
  ニックネームが「チョイス」になったとか。








最近知ってびっくりしたこと 182
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1382514770/

309 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 07:37:27.80 ID:ZHRupBsi
  巨人の川上って「赤バット」で有名だけど
  当時は白黒テレビの時代で
  ホントにバットが赤いのを見たのは球場に見に行った一握りの人だけだったこと。

  考えればそうだよな。

381 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 05:02:45.60 ID:zjqR0TMB [1/2]
  府中刑務所は再犯刑務所で、海千山千の懲役が集まるからな。
  山口組6代目も服役していた。気の弱い若い看守じゃ務まらない。
  こんなのが街中にある必要もないんだけど

  山口組組長出所
  http://www.youtube.com/watch?v=svFjPCPpq7I

398 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 09:39:14.14 ID:1qdu/xdz [6/7]
  当然っちゃ当然だが、「財津善三」なんて人のイニシャルが「ZZ」なこと。
  やっぱりあだ名は「ダブルゼータ」だったのだろうか。

729 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 08:31:59.34 ID:Grwd+2mo
  北名古屋市
  群馬県が北東京都と名乗るようなもの







15 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 20:56:02.44 ID:Dgg4TbxI
  子供の頃に見ていたアニメ(モジャ公や90年代ドラえもん)を今見ると
  ちょっと引くくらいキャラがDQNだったり、のび太に対する集団いじめがハンパなかったこと。
  よく昔はあれを見て楽しむことができていたなぁ、と。
  ちなみにドラえもんは『うつつ枕』の回です。動画検索すればあります。

16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 21:17:26.67 ID:DgwlNgwf
  >15
  ちょっと違うが「ダメオヤジ」なんてキリで頭刺したりしてたもんな。

20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 22:19:16.20 ID:6aLocJqL
  >15
  トムとジェリーもひどいよ
  昔よくこれで大笑いしてたなと思う







268 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 10:52:10.52 ID:RdOT0qem
  日本一高価な駅弁は「日光埋蔵金弁当」で15万7千円。
  そのうち漆塗りの日光彫の箱代が15万円
  http://kfm.sakura.ne.jp/piceb/09/nikkomaizou3zoom.jpg
  http://kfm.sakura.ne.jp/piceb/09/nikkomaizou5zoom.jpg

  これを弁当のカテゴリに入れたらダメだろw

271 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:05:13.72 ID:b0/WQOzG [1/2]
  >268
  2枚目の画像の左下の小さい弁当箱なんか、バカにしてる顔してるな

279 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 13:36:34.69 ID:hfwmxuWX [1/2]
  >268 殆ど弁当箱の値段だろうけど
  丸い方の上段・・・椿の葉っぱ?場所取り過ぎ
  でも丸い方カワイイねー
  密封率ゼロでモレモレだろうけど、ちょっと欲しい気がする

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 14:35:47.58 ID:zJvI1zqc [2/2]
  >268
  だよな。使い捨ての箱で15万じゃないと意味が無い。
  まあ中身だけで7000円でも十分に高いけど。

  昨日の夜やってた珍しいコイン(穴ずれや表裏の位置ずれ)が
  何万円もするという番組(それをゲストが当てる番組)で、
  一番高いのは長野五輪の記念1万円硬貨で、現在の値段は8万円と
  言ってたが、要は純金なので現在の金相場で換算して8万円であって
  希少価値で競ってるコインに入れたらダメだろと思った。








270 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 12:04:40.01 ID:pmxkHUkr
  最近、昔の漫画の泥棒のような車がよく走っているので
  http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/0/5/0585552b-s.jpg
  http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/2/c/2c573578-s.jpg
  車に疎い自分はなんと調べたらいいのか分からなかったので
  試しに「車 泥棒ひげ」と入れたら見事にヒットした、外車だった
  やっぱり皆そう思っていたんだ、日本人はこんなデザインしないよね

280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 13:54:00.21 ID:5rOJgBPx [2/2]
  >270
  言われてみればたしかにw

282 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 14:33:52.86 ID:zJvI1zqc [1/2]
  >270
  「車 ひげぴよ」でもヒットするよ。

307 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 00:37:12.96 ID:o5w+L77C
  >270
  カールおじさんみたい

310 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 08:33:23.86 ID:CtGijbHP
  >270
  私もずっと「あっ!泥棒髭」って思ってた
  しかもCMに出てる人も男女共に口の周りが黒っぽいから、車のデザインに似た人を起用したんだと思ってる。











354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 12:03:31.99 ID:bFXC2Sqo [2/2]
  ササニシキ見ないよなぁ。

402 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 10:36:47.25 ID:FGZi+FWU
  >354
  ササニシキは、1993年の大冷害で被害が大きくて
  その時ほぼ被害がなかった「ひとめぼれ」にみんな替えちゃった。








558 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 14:09:46.00 ID:NlJi27FD [5/5]
  びっくりしたことと言えばプリウスが全然音がしないこと。
  なんか擬似的にエンジン音を出してるって聞いたけど、
  この前、信号の無い四つ角の横断歩道を渡ろうとしたとき、
  車が途切れるのを待ってて、車が途切れたからさあ渡ろうと思ったら、
  隣に左折しようとしてるプリウスがいて驚いた。いつ来たのか気付かなかった。
  そいつも車が途切れるのを待ってて出ようとしてたから、俺が気付かなかったら
  接触してたわ。プリウスはそのまま俺の前を飛ばして行ってしまった。

561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 14:49:40.99 ID:eQwuqZzJ [2/2]
  >558
  先日初めてプリウスに乗ったんだけど、中も本当に静かでびっくりした。
  あと、鍵を刺さなくても動くってのが知っていてもびっくりする。

562 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 15:11:45.92 ID:Jl0UkO4k [1/2]
  >558
  プリウスは現行モデルでも、疑似音義務づけ前の本当に無音のと、
  疑似音義務づけだけどキャンセルスイッチのついてるのがあるはず。








603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 12:05:41.33 ID:iY87rE7z
  「ブレーメンの音楽隊」が
  ブレーメンを舞台にした話ではなくて
  ブレーメンに行こうとする話で
  結局ブレーメンに行くのをやめてしまう話だったこと

608 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 12:15:12.09 ID:2E6xxcNY
  >603
  え!そうだったんだ!

612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 13:18:58.95 ID:XjLjJbjy [2/3]
  >603
  え?笛吹きに子供がさらわれる話じゃなかったっけ?

615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 13:38:43.19 ID:k30it5HQ
  >603
  動物が戦隊モノみたいに合体して悪人を追い払う話だったっけ?
  とりあえずブレーメンという土地での出来事だと思ってた

653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 14:37:16.23 ID:otmYrrdr
  >603
  「ゴドーを待ちながら」にゴドーは出てこないし(これはまあわかるけど)
  「アルルの女」にアルルの女は出てこないようなもんか

  日本だとなんだ……「ホニャララの殺人」に殺人事件はなかった、とかか









625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 21:57:05.56 ID:rYi1LlxK
  ハンズフリーになるヘッドセット使えば
  運転中に携帯電話使っても問題ない

  と思ってる人が多いこと。
  いや違うだろう、それはと驚いた。
  危険運転って認識ないんだなー。

650 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 14:18:56.98 ID:e17RBGIe
  http://ja.wikipedia.org/wiki/ハンズフリー・マイクロフォン

  >運転中に使用した場合、シドニー大学の調査報告では
  >携帯電話未使用時と比較した場合の事故リスクが3.8倍に増大するとのことである。
  >また集中力の散漫という点においては、携帯電話等を直接手に持って
  >通話した場合と差はそれほどないという報告もある
  (こちらはシドニー大学の調査報告では4.7倍になる。)。
  >また警察の見解としてハンズフリーの使用は推奨されたものではなく、
  >運転中は通話を行わないよう呼びかけている。

  http://matome.naver.jp/odai/2137117661359306001
  ドライバーは知っておくべき!ハンズフリー操作の危険性











687 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/08(金) 12:00:23.09 ID:3zX7rNMB
  10年くらい前に少しヒット曲が何曲かあった歌手の「小松未歩」

  当時は特に興味もなく名前とヒット曲(謎、願いごと一つだけ、
  チャンス、氷のなんとか…って曲)を少し知ってる程度だったが
  最近になって調べてみたら本人が一番謎だった件

  分かってるのはジャケ写真の画像の顔と神戸出身ということくらいで
  …ファンですらほとんと本人についての情報が出てないから
  年齢も本名も現在の活動も分からない状態みたいで
  ライブを一度もしたことがないから誰も本人を見た人が居なくて
  本名が分からないから地元とかから挙がるよな話もないらしい
  日本初のボーカロイド(人間が歌ってない機械音声)説すら出てる

688 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 12:12:49.55 ID:yTodUBBt
  姉妹だったよね?

689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 12:16:58.09 ID:xhanalCZ
  >687
  すげーな

690 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 12:24:57.45 ID:W1DqeqyT
  >687
  小松未歩は架空の人物で役割分担してるみたいな説あったよw

  ・歌ってるお姉さん
  ・ジャケ画像のお姉さん
  ・日記のお姉さん 短期間だけどブログしてた

  顔も本名も分からないから
  小松未歩ってどこの誰なのか情報がほとんど無い

691 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 13:06:47.98 ID:hgjil5hv
  芳賀ゆいを思い出した

698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 15:23:29.18 ID:S9zjMTwC [2/2]
  >687
  名探偵コナンの面々は歌ってる人も声の人も事務所ごと燃えちゃったから

711 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 21:27:15.13 ID:Bdjntfrc
  >709
  大黒摩季だ!
  >687読んで「誰か似たようなのがいた、誰だっけ…」と必死で考えてた。

  大黒摩季も確かずーっとライブもやらなくて、メディアにも一切でなくて、
  落ち目になりはじめてライブをやったら、CDジャケットと別人が出てきたんだよね。
  でも不細工でなかったと思う。
  ジャケットのようなかっこいい美人ではないけど、地味だっただけで。










最近知ってびっくりしたこと 183
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1384241885/

296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 15:40:58.14 ID:u5erti+C [3/3]
  そういやオースティンパワーズって映画で、30年間冷凍睡眠されてた悪の親玉が
  現代に蘇って、大都市を壊滅させる規模の兵器で合衆国政府を脅かしたときに
  「攻撃をやめて欲しければ私に払ってもらおう。100万ドルという大金を!」と言うと、
  ホワイトハウスの連中が大笑いして、大統領が「そのくらい私のポケットマネーで
  払ってやるよ」と小馬鹿にする、というシーンがあったな。

  側近に「今は物価が違います」と耳打ちされて「では1億ドル」と言うとホワイトハウスが
  大慌て、となる。

800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 13:07:57.33 ID:MZ0wI72m
  初めて新宿駅でホームレスみたとき友達が
  「あれね、出口がわからなくなった人」って言われて
  一瞬パニックになった









183 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 11:26:15.64 ID:54wfj2S8 [1/2]
  J.F.ケネディが大正生まれな事。
  暗殺されたのも近代って感じだし、記録映像もカラーだし、
  新しい米大使で娘のキャロライン・ケネディも割と若く見えるし、
  そんなに古い生まれとは思ってなかった。

185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 11:36:41.52 ID:jDHyKaJn [2/2]
  >183
  えっ?と思ってぐぐてみたら55歳かお
  プラセンタのCM出られるね

186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 11:40:22.46 ID:2N/x84Pi
  >183
  そういや、オバマが1回目当選した時乗ってた車の防弾ガラスすごかったよね
  ドアも金庫みたいのだろう

187 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 12:12:24.09 ID:oWekRQEk [4/8]
  >183
  >185
  俺は逆のことを思ったよ。一見若く見えるけど、顔がアップになったら
  しわだらけで、往事のサッチャーを思い出した。60代の後半だろうと
  思ってしまったよ。

202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 15:58:07.77 ID:K6VaHot/
  >183
  じつはロナルド・レーガンのほうが歳上だったりする
  まあ「選挙で選ばれた最年少の大統領」と
  「就任時に最年長だった大統領」だけのことはある







288 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:02:43.75 ID:ZWQ/movv [2/2]
  そういえばブラックジャックで田舎に残したおばあちゃんが目がしょぼしょぼ、腰は曲がって歯は無い人が
  60歳位の設定でびっくりした
  子宮と卵巣をとった人が、男として生きて行って「もう女じゃなくなるのね」とか言ってるし

  昔は色々すごかったんだね

290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:54:17.89 ID:p35iaKTe
  >288
  当時の60代は今の80代と見ていいかもしれん
  昔の40代は今の50代相当

292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:57:27.75 ID:u5erti+C [2/3]
  >288
  手塚治虫が書いた人の一生というイラストがあって(探したけど見つからなかった)、
  40歳でもう白髪頭、50歳で老人、60歳でそういう入れ歯のフガフガ状態だったよ。







459 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 00:11:38.54 ID:e9M0+D0J [1/2]
  水泳競技は金がかかるから、貧乏な黒人にはできないって説もあるな

462 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 00:31:20.31 ID:qXce41Xr [1/3]
  >459
  同じ理由でフィギュアスケートも黒人がほとんどいないとか。
  あと、「美しさ」を争う競技だから黒人には不利だとか何とか。
  (同じ理由で体操も新体操も黒人選手はほとんどいない。)

  だいぶ前の話だが、フランス人で黒人のスルヤボナリーが、
  テクニックはあるのに黒人だから良い点を付けてくれないと悩んで、
  もう引退を決めた大会で禁止されてるバック転を決めたのが印象的だった。







500 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/23(土) 21:22:50.64 ID:gcgRYjUD
  成田空港の正式名称は「新東京国際空港」で成田空港ではない。
  と小学校で習った(当時千葉県民)。

  正式名称が「新東京国際空港」から「成田国際空港」に変わっていたことを知りました。
  2004年に組織改変に伴い、名前も変わっていたのですね。

506 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 00:40:22.80 ID:BQfHVJa8
  >500
  たまにニュースで「新東京~」と言う事はあっても、
  一般的には成田としか呼ばれてなかったから思い切って諦めて良かったと思うw
  新東京~を捨ててから、地元色を出そうとかイベントなんかも頑張ってるみたいだしね








523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 08:33:57.08 ID:CzX2QdbY
  昨日初めて伏見稲荷大社に行ったんだけど、予想以上に立派で大きくて良かった
  なんでも、訪日外国人観光客の「行って良かった日本の観光地」ランキング第2位とか
  第1位は広島平和記念公園で他には東大寺や厳島神社が上位に入ってる
  結構意外な気がする

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 12:33:17.30 ID:ZCAepmpZ [1/2]
  >523
  列状にたくさん並んだ赤い鳥居が外国人にウケるのかな。

540 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 13:40:37.31 ID:P6m80j/C
  >523
  お山登った?

547 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/24(日) 16:54:30.42 ID:lJsrFNtp
  >523
  俳優の西村和彦の実家のうどん屋で食べた?

596 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 14:35:12.07 ID:G4kD4TxG
  >523
  おもかる石持った?









779 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:20:19.49 ID:pwx91g4S
  童謡の「しゃぼんだま」が、作詞した野口雨情の娘がモデルだった事。
  娘は産まれてすぐに亡くなってしまい、その短く儚い人生をしゃぼんだまに例えたそうだ。
  それを知ると、歌詞がとてつもなく切ない。

780 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:24:16.39 ID:TF6W3ek7
  >779
  泣いた

788 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 09:32:07.11 ID:Dl3KvJU7 [1/3]
  >779
  誰かの四コマ漫画で シャボン玉と一緒に屋根が飛んで壊れて消えるのを見た
  憲法と同じで作り手と違う解釈するってことだな

789 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 09:35:54.89 ID:OEVuwda9
  >788
  本文に書くと長すぎたのでリンクだけ。
  http://www.aadayo.com/aa/asciiart6084.html

832 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 02:35:12.70 ID:3DuNgSC9
  >779
  何でまた
  吉原の人が我が身をはかなむ姿をイメージしてとかいう話があったんだろう…

834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 04:42:10.98 ID:zBzboJ7J
  >788
  元ネタは花王名人劇場で清水ミチコがやったネタだったかと










最近知ってびっくりしたこと 184
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1385906527/

16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 12:01:55.24 ID:Ab1Q4AfQ
  息子(中1)の学年で、通塾率が9割を越えていること。(学校全体でも8、9割は行っているらしい。)
  そのうちの7割が2つの塾に通っていて、塾でどのクラスに振り分けられたかによって、
  学校のクラスの中でカーストのような状態になっていること。
  (「お前、下のクラスのくせに生意気なんだよ」とかいうことらしい)
  そして、それが原因で、うちの子のクラスで塾の下のクラスの子が不登校になっていること。
  うちは塾に行ってないので蚊帳の外だけどw

325 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 20:06:53.91 ID:mHu78hgr [1/2]
  昔云々って話でなんとなく思ったけど、
  うちの婆さんが子供の頃は、まだ普通に江戸時代の人達が生きてたんだよな…と思うと結構すごい












192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 09:21:50.02 ID:U2OxQEJ+
  ラーメンの麺、箸で持ち上げてフーフーすれば熱くない事。
  フーフーしたってたいして変わらんだろうと、いつも熱い思いして食べてた。
  フーフーして食べたら快適。

198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 11:20:32.22 ID:ZkUpOSMY
  >192
  フードコートで隣のテーブルにいた母親が子供に食べさせるとき
  「熱いからへーしましょうね」と言って「へー、へー」と冷ましてたから
  「ふーのほうが効率いいですよ」と教えたら「本当だ!」と感激してた。
  だから君のことも信じる。









524 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 11:05:58.35 ID:gN9aZNEe [1/2]
  切手は1円単位で任意の額が買えるので、
  国の予算とかちょうどの金額を使い切らないといけないときにはお世話になったな。
  お陰で少額切手が大量にあまるから、封書を一円と二円の切手だけで出すとか、
  嫌がらせみたいなこともよくやってた。

525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 11:26:43.16 ID:/yY1+Bjz [1/3]
  並べて貼ってあったら、前島密の顔が怖いだろうな。

527 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:09:34.03 ID:5xSUAA1b
  >524
  そういうヤツがいるから、最近は金券類の購入には厳しいのだ。

  むかし真面目に役所関係でお勤めしてたころ、研究費の最後の3円の端数使い切るために、
  ゼムクリップ1個を3円で買う、ってのを見積書請求書納品書揃えて出してきたのを見たことがあるよ。
  付き合わされた文房具屋も迷惑なことだ。

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:26:50.19 ID:gN9aZNEe [2/2]
  >527
  もう昔の話だよ。
  出入り業者に例えば「1万3,245円の伝票持って来て」と頼むのが(当時は)当たり前だったけど、
  真面目にやろうと思うと切手が一番使い勝手が良かった。
  今は予算の運用も柔軟になって、そんな無理する必要もない。

530 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:35:43.90 ID:ZvOuenmd [1/5]
  そういや予算の使い切りってあったよね。無駄な土木工事とか。
  道路掘ってそのまま埋めるという工事もあった(名目は点検)。

  俺は翻訳業なんだが、予算を使うためだけの仕事を請けたこともある。
  「○月○日の○時まで。1秒も遅れてはならない。内容はすべて
  英語になっていなければならない。ただし、翻訳されたものは誰も
  読まずにそのままお蔵入りになるので、英語になっていれば内容は
  どうでもいい」というお仕事。

  トータル50万円くらいの仕事だったけど、全部翻訳ソフトで訳して
  内容もチェックしないで体裁だけ整えたから1日で終わった。
  あんな仕事ばっかりしてたら人間ダメになるんだろうなと思った。

531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 13:56:18.43 ID:rIoK70Hr
  >530
  予算は減らされると、平時は何とかなっても非常時にどうにもならなくなるからね。
  特別予算組むとかそんな悠長な事言ってられないレベルのトラブルもある。
  道掘って埋めるのは、ホントは点検したいんだけどもし予算足りなくなったら
  来年度に点検回して、そっちの対応しよう。ってのが、
  年度末に「いけるぞ」と確定したら実施するので目立つ。

533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 15:23:04.01 ID:wLZweUN6 [1/2]
  >530
  そういえば、昔より年末道路工事マシになってる気がする

534 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/12(木) 16:07:09.89 ID:fc+f1lg1 [2/2]
  公共工事予算が減ったからね
  実家のある都市は100万都市で比較的に裕福な自治体だけど、
  それでも予算が減ったので、道がつぎはぎだらけ。公園の柵も錆びてたり。
BBR-MD5:4533e83788a7a473ff620d6d7fb86139(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65566
Inq-ID: agr/7ddc2a973cd425f2
Proc: 0.244816 sec.
Rock54ed.

0166†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:02:35.471609ID:LUSnKDko0
最近知ってびっくりしたこと 185
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1387519500/

732 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 09:59:04.67 ID:EXe8vI5a [1/2]
  プリキュアがいつの間にか37人になっていたこと

  【ネット】 「プリキュア37人言えますか」 カーチャンの“振り込め詐欺”撃退方法が話題に…警視庁も紹介
  ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389113455/









631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 12:14:52.01 ID:AZ5FQeRw [5/5]
  >628
  作った人のことを考えて全部飲むって、どこまで頭悪いんだよ。
  じゃあ、酒を造った人のことも考えて、飲み過ぎだと思っても
  グラスに注いだ分や注文しちゃった分は全部飲むの?

  俺は酒を注文しても、ちょっと飲んでもういいやと思ったら
  滅多に手に入らない大吟醸酒だろうがなんだろうが残すわ。

  腹減ってるときに注文して大盛り頼んじゃっても、途中で
  もういいやと思ったら普通に残すわ(もちろん大盛り有料の場合)。

  食べる/飲むってのは体内に取り込むってことなんだぞ?
  相手に気を遣って全部入れちゃうって、馬鹿以外の何物でも無い。

637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 12:54:54.49 ID:HkBk8Jfz [1/2]
  >631
  居酒屋で働いてたことがあるけども、こういう飲み放題/食べ放題を
  頼み放題だと勘違いして、山のように酒も料理も残して行くアホがいたわ
  そんなことやられたら、皿を洗うのが大変なんだよな








889 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 00:04:01.84 ID:aT64KC0q
  鹿児島に「志布志市志布志町志布志」という住所があること。

893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 07:05:46.02 ID:ZOMl3gdj
  >889
  そこに志布志市役所志布志支所があるんだよね、たしか

929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 02:54:20.25 ID:O/NIwzlJ
  >889
  個人情報を扱う仕事してるんだけど、
  徳島には、名西郡石井町石井字石井というところがある。
  さらに集合住宅名に「石井」がついてたりすると…

  石井町にはサラダという地区もあり、なんじゃこりゃと思ってたが「更田」のことらしい








915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/12(日) 20:37:03.08 ID:gJpxMBM7
  >908
  いまだに円谷プロダクションには世界中から「Tokyo, Godzilla」でファンレターが届くらしい。
  昔、テレビで欽ドン!をやってたとき、欽ちゃんが「こんなのでも届くんだねぇ」と表面を見せたら
  「欽ドン!」としか書いてなかった。

931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 07:48:49.70 ID:Bd35CcsK
  >915
  昔「おわらいまんがどうじょう」で番組に届いたの見た

936 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 11:21:46.67 ID:0mJEdL2K [1/2]
  >915
  たしかそれ、欽ドンではなくて鉄(てつ)ドンだったよ
  だから見せたんだろうけど










最近知ってびっくりしたこと 186
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1389758439/

2 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/15(水) 14:10:05.45 ID:ydTX4X9u
  >1
  乙
  
  岸信介の読み方が「きしのぶすけ」だったこと
  「きししんすけ」だと思ってた

189 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:56:12.28 ID:PVfYlp9q
  車窓から見える景色(家の屋根とか塀とか)にマリオみたいな妄想のキャラを走らせて、
  横スクロールみたいにする想像遊びをやってたのは俺だけじゃないこと
  むしろ結構いてびっくりした

437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 14:38:44.33 ID:Ij3agBwk
  カフカの変身を読んだことがなく、
  虫に変身するというのは知っていたが、その虫について
  なんとなく芋虫みたいなものだとイメージしていた
  しかし、作中には虫の固有名詞は出てこないが、
  「鎧のように硬い背」「くぼんだ筋が何本かついたアーチのようにふくらんだ腹」
  「ピクピク動くたくさんのか細い足」等の形容があり
  英語版ではダイレクトに「コックローチ」と書かれていること







抽出 ID:SQfJryw/ (3回)

184 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:13:11.12 ID:SQfJryw/ [1/3]
  誰でも良いから殴ったり蹴ったりしたい
  なんていつも思ってるのは普通じゃないこと
  時々事件起こすのは我慢できなかった愚かな奴で
  ほとんどの人はちゃんと我慢しているんだと思ってた

186 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:40:31.12 ID:SQfJryw/ [2/3]
  >185
  あれ?
  やっぱ皆そう思ってる?
  友達に変だって言われたんだけどその子が特殊なだけだよね!
  すれ違った人とかレジやってくれてる店員さんとか
  どういうやり方しようかなぁとか考えるよね、暇だし

188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 01:48:30.69 ID:SQfJryw/ [3/3]
  あ、思わないんだ
  大丈夫だよ、病院なんて行かないよ
  ちゃんと我慢できるから









742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 22:27:38.50 ID:9yeCWNo/
  10年ぶりにジーパンを買ったらなんかストレッチ素材入りが主流になってること。
  俺が買ったのはEDWINで、他のブランドがどうなのかは知らないが。
  確かに履き心地はいい気がするが、これがジーパンなのか?という気もする。

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 23:16:49.75 ID:0d+KD9gd [2/2]
  >742
  夏場は愛用しているが、冬は寒いから普通のEDWINにしている。
  冬用でストレッチ素材があれば重宝だが。

764 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 12:34:38.48 ID:7aLAv/ZX
  >742
  10年ぶりだと尻ポケットの位置が気にならないか?
  座ると財布がケツの下になって痛くてたまらんのだが









最近知ってびっくりしたこと 187
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1392083240/

525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 21:36:24.00 ID:df3IRtvF
  渡瀬恒彦は若い頃は演技に自信がなく、アクションをスタントを使わず自ら体を張ることで誤魔化していた。
  猛スピードのバイクからバスの窓に飛び移り、そのままバスを運転するなどのアクションを自らやっていた。
  いつのまにか渡瀬恒彦は撮影所の人から、マッドドッグと呼ばれるようになっていた

724 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 13:19:25.71 ID:HW/lFx0g
  佐村河内守ってずっと「さむら かわちのかみ」っていう戦国武将かなんかの
  名前をもじった芸人の芸名だとずっと思ってた

736 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/03(月) 21:25:36.86 ID:ehjjoBzf
  https://twitter.com/hakkakubeya/status/440135285469220864/photo/1

  角界にも「男の娘」的な力士が登場してたこと
  これは・・・身長がいくつか知らんがフツーにぽっちゃり女子に見える

920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 19:15:33.80 ID:sUMJj2hB
  パラリンピックのアルペン
  一本足で滑ってて凄いな!!
  普通に滑るより技術いるよね。






671 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 00:44:09.67 ID:KEzkuG/1 [1/2]
  月刊住職と言う雑誌があること。
  「実証ルポ お寺が災害時「避難所」になれる条件」と言う記事がある辺り今時だなと思う。
  住職のパーツが毎号付録として付いてきて、組み立てるタイプの雑誌ではなさそうだ。

672 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 00:50:21.67 ID:2HKgFDSO
  >671
  それ、電車の中で坊さんが読んでるの見たことある。

673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 01:21:35.32 ID:CLP6Piso
  もう廃刊になったけど、以前は季刊霊園情報と言う超マニアックな雑誌もあったよ
  連載記事も、有名人の墓所訪問みたいな感じで、創刊号は松田優作だった

674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 01:25:18.70 ID:T47HNfWI
  雑誌じゃないが、練り物新聞ってのもあるぞ。
  「私の人生を変えた一本のちくわ」とかいう
  コラムが載ってる。

675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 02:22:07.18 ID:FoEeFfol
  電波新聞最強

676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 02:39:46.27 ID:3LJqKtCC
  >671
  タモリ倶楽部で見たかも
  お寺用の通販カタログとかもあるんだってね








948 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 09:18:32.05 ID:Bhwtgjt8
  津波の防潮堤に反対してる被災者がいる事。
  理由が、海が見えないからって。
  どういうことよ。

949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 09:46:21.99 ID:59E1xrCe
  >948
  報道みてればいろいろ理由が出てるじゃん

  津波が来ても見えないと危機感を与えないという別の危険性が3.11で判ったから
  巨大な防潮堤は危機感を薄れさせ、避難を遅らせた可能性が3.11の教訓から出てきたから
  高台移転や非居住地にすることが決まっていて、造っても意味がないから
  城塞の下で暮らすような環境では海辺から人が離れていき廃村になるから
  地形上、高台へすぐに避難できるので予算の無駄遣いな上に景観を台無しにするから
  静岡の命山のような盛り土の避難場所で対応できる場所なのにコンクリ行政をやろうとしてるから

  覚えているだけでこれくらいあるよ。他にも地域によっていろいろあるだろ。
  自分たちの命と今後の生活や経済がかかってるんだから、理由はあるはずとまず考えてやれよ

953 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 11:26:50.34 ID:UhTYbGNk [2/3]
  >948
  あの反対してた島の浜は日本の名浜100選にも選ばれたところで、
  高台までの避難ルートも広く確保されてるし、実際に震災時は地震発生から
  十数分で全員が完璧に避難できている。国はそういう場所にも手当たり次第に
  作ろうとしてるから、反対は当然。







最近知ってびっくりしたこと 188
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1394419120/

400 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/21(金) 09:29:43.88 ID:40kkeW3K
  量販店のドンキの正式名称が「ドン・キホーテ」だったこと。
  ドン・キホーテをもじって「ドンキ・ホーテ」という冗談みたいな
  名前にしてるもんだと思ってた。だったら「ドンキ」って略すな!

429 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/21(金) 18:06:10.37 ID:2BqOi6yo [1/2]
  目に見えない手掛かりを
  拡大鏡を使って探そうとしたのは、
  ホームズが初めてです。

  昨日一昨日NHKで放送してた
  シャーロック・ホームズのドキュメンタリが
  非常に面白かった。

489 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 20:32:01.35 ID:pZoOjAOV
  義父の財布の中には常に50万くらいの札束が入ってるということ。
  たまたま一緒に買い物に行ったとき、レジで義父の後ろに居て中身が見えてしまい
  札束が入っててビビった話しを夫にしたら昔からそうだ、と言ってた。
  義父は高所得だけど、常に大金を持ち運びしてる人が居るのにビックリした。
  義父にとっては大金ではないってことかな






86 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/13(木) 21:09:07.87 ID:y0T9eCKw
  私の中学校では、女子はSP(先輩)の命令で、
  1年生の間は「ナマ(生意気)だから」という理由で絶対にブラをつけてはいけなかった。
  部活で毎日走ってて乳首が擦れても、先輩にダメ出しされるのが嫌だから必死で我慢した。
  自分がダメ出しされるならまだしも、連帯責任で友達を巻き込むのが怖かった。
  転校してきた子が初日からブラつけてたけど、「この学校ではつけない方が身のためだよ」とたしなめた。
  3年生の卒業式の翌日、初めて1年生全員にブラが許可された。
  そして2年生になった自分たちも、ブラ禁ルールをきっちり1年生に守らせた。
  全国の中学が同じルールが存在すると本気で信じてた。

  高校に入って、初めてそれが自分の中学だけのローカルルールだとと知った…
  今は、生徒も半分以下(7組だったのが3組)に減っちゃったからこんなルールないんだろうな。

88 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 21:32:29.41 ID:pJwOqJL6 [3/3]
  >86
  私の中学では、女子のみ、下級生は上級生とすれ違う時に会釈するというルールがあったよ。
  アホらしと思って私(真面目なメガネ生徒)は従わなかったら、上級生から生意気だとか言われたけど、
  陰口程度で呼び出されたりはしなかった。
  校内暴力真っ盛りの世の中、トイレ呼び出しいつかかるか、いつでもかかってこいと思っていたのに。
  親が校長に意見したら、翌日緊急の全校集会が開かれ、校長から一喝。
  その日から会釈は無くなった。
  こんな簡単に無くせるものを、なぜ10年以上も放置したのやら。

112 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 11:02:25.04 ID:7EgsqhZT
  >86
  裏校則ってやつっすね・・・








97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 23:35:06.73 ID:mMSBK2aO
  日本相撲協会のHPが意外と充実してること。
  LINEだのツイッターだの、Uストでの配信だの何かと今風。
  各力士の決まり技を円グラフで紹介してたりと情報満載。

102 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 00:48:32.45 ID:KFjrqybp
  >97
  今は新弟子獲得のためには部屋のHP充実させるって大真面目に
  さっき相撲放送で言ってたよ
  ブログっぽい構成が受けて新弟子が増えた部屋があるそうだ
  若者に注目されないと先がない事を知ってるんだろ

105 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 01:21:39.57 ID:HOC8JnAS
  >97
  初場所のときは国技館の敷地にピザのケータリングカーが来てて
  ピザ屋の前を通る力士、ピザ屋の前でサインする力士、一日の終わりにピザを買いに来た力士等
  ツイッターがピザ力士写真祭りだった

  あれ絶対分かっててやってるw






482 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 18:40:45.31 ID:77zrxQWy
  プロジェクトXを見て、昭和53年まで手書きか和文タイプライターで文書を書いていたこと。
  技術的なことは置いておいて、世の中にあるこの沢山の書類を労力をかけて入力していたことにびっくりした

488 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 20:08:19.28 ID:J9fU5N+/
  >482
  免許センターの近くには代書屋ってあるけど、今、商売になるほどの需要はあるんだろうか?

505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 03:30:26.95 ID:xjcqr64F
  >482
  その年に漢字処理センターに就職してシステムエンジニアになった。
  ワードプロセッサーの開発に携わるはずだった・・・

507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 04:06:50.42 ID:b0FDUFsP [1/3]
  >482 その10年後ぐらいまでシャーペンで書いてたよ。その後一太郎を
  やっと習得したころにはワード全盛になってまた覚えなおし。

513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 09:21:23.18 ID:XXd1MEkP
  >482
  和文タイプライターの1級を持ってるよ。
  ひっくり返った活字を探すのが好きでした(遠い目)









798 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 15:57:06.70 ID:1kT6at/R
  さっきスーパーで買ってきたほうれん草を茹でてたら、
  パッケージの裏に「軟弱野菜」と書いてあったこと
  調べたらチンゲンサイとか春菊とか、傷みの早い葉物野菜を言うらしい

  意味は理解できるんだけど、せっかく商品になるまで成長したのに
  「軟弱野郎」って思いきり罵られてる感じでびっくりした

800 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 15:59:13.63 ID:TyLeb0RN [1/2]
  >798
  ポパイがかわいそうw

802 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 16:26:57.05 ID:KqmkU8R+
  >798
  コンビニの店内を彷徨いてる時に、
  「骨無しチキンのお客様、お待たせしました」
  という店員の呼び掛けに、何も買ってないから呼ばれる筈が無いのに、
  自分が呼ばれたのかと反応してしまった。

  っていう、何処かに書いてたネタを思い出した。











812 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金) 18:04:08.29 ID:6sSIGjTs
  冤罪事件といえば警察官のネコババ事件はひどかった

817 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 19:05:13.69 ID:I4TyrljG [2/3]
  >812
  大阪の妊婦のやつか。途中でもう警官のネコババが明るみに出てたのに
  何とかして妊婦に罪を押しつけようと警察署ぐるみで動いたんだよな。
  妊婦も流産しかかって大変だった。妊婦だから嘘発見器は使えないのに
  お抱えの医者に「嘘発見器に掛けても大丈夫という診断書を書け」と
  迫ったり。最終的に全部認めて、ネコババ警官は懲戒免職、関係者も
  一斉処分。妊婦側が請求した慰謝料300万は一切争わずに満額支給。
  あれはスカッとしたわ。

  そういや最近の冤罪事件で元受刑者に一切非がなかったのは足利事件があったな。
  あれは完璧に善良な市民だった。

818 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 20:05:41.30 ID:bRNx0wOQ
  スカッとしないよ。
  変に探られないようにそのまま払ったんだから。というか税金じゃないのか。200万。

819 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 20:33:25.57 ID:mZW9CNWt
  静岡県警 紅林警部
  静岡県内で発生した4つの冤罪事件で被疑者を拷問で責め落とした。供述調書の捏造も常連。

  部下の山崎刑事が見かねて告発→偽証罪で逮捕→後に妄想性痴呆症として釈放→警察は懲戒免職
  →自宅が不審火で焼失→小6の次女と小3の次男が「長靴の男が入るのを目撃した直後に火が出た」と証言
  →警察は次男を補導して犯人扱いし尋問→のちに釈放され放火事件は未解決

820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 21:08:12.08 ID:I4TyrljG [3/3]
  >818
  200万だったっけ。そういや税金だな。あれは関与した人間全員に
  負担させるべきだな。

822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 23:32:15.73 ID:1NeW74Hq
  >817
  その事件最近知ったんだが、めっちゃ胸糞悪いな。
  慰謝料満額を認諾したのも これ以上騒がれないようにするためだったらしいが
  結局新聞社に大々的に報道されて全国的に有名になったと。ざまぁwww

  ちなみに探してみたら当時の犯人の実名出てきた。晒しておく。
  ttp://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/nekobaba.html

828 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/03/29(土) 09:37:38.09 ID:rcsg3XhI
  ネコババ事件ってホント恐ろしいな
  拾った15万円入りの封筒を届けたのに警察官の1人が着服
  それがバレたらヤバイと署長他数名でその主婦を犯人に仕立て上げ逮捕状を請求
  この日本で起きた事件とは思えない

  署長命令とはいえ現金の落とし物を届けるという善良な市民に対しよくこんなヒドイことができたなと・・・
  警察官という以前に人として自責の念はなかったのだろうか

  ウィキペディアによると主婦を犯人に仕立てる指示をした署長は減給、部下たちは戒告
  着服した警察官は懲戒免職になったけど不起訴処分
  いくら身内に甘いとはいえこんなんでいいのかよ・・・

  ちなみに主婦は慰謝料200万をすべて冤罪防止運動団体に寄付したそうだ

830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/29(土) 09:47:28.97 ID:8Klajyc0
  >828
  何事もなかったふりしてのうのうと生きてんのかな

833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/29(土) 10:23:33.97 ID:ikNMMoVu [1/9]
  >828
  >830
  本来ならキャリアの出世コースだったけど、完全にドロップアウトしてる。
  それでも一般人から見たら羨ましい地位にいるけど、そういうコースを
  歩んできた人にとっては最悪の人生になってるはず。

  ちなみに、この前、川崎で検察から脱獄した事件があったけど、あのときの
  神奈川県警の本部長は将来は警視総監とまで言われていた人物だったのに、
  あの事件があったので、もう警視総監になる道は絶たれたそうだ。

834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/29(土) 10:27:57.50 ID:3tlWSNuW
  >828
  指示した署長がたったの減給だけかよ。さすが日本警察、腐ってやがる

888 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 01:52:52.08 ID:CtraSg6d
  >828
  身内も身内、本物の親族だからな。縁故採用だらけ。

893 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 05:05:25.86 ID:2bd752Q8
  >828
  蒸し返してスマンが、ウィキペディア見たんだったらちゃんと書けよ。

  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/警察官ネコババ事件

  > 処分
  > また、大阪府警は、当時の堺南署長を減給、副署長と警邏課長を戒告、刑事課長を厳重注意処分にした。
  > また、国家公安委員会も府警本部長ら幹部に対し減給の懲戒処分を決定した。N大阪府警本部長は減給100分の10、
  > N大阪府警警務部長は減給100分の10、I堺南署長は引責辞職、T堺南署副署長は警務部付け、B警ら課長は警ら部付け、
  > O巡査部長は引責辞職となった。そして着服したN巡査は懲戒免職にされ業務上横領罪で大阪地検に送致されたが、
  > 1989年4月7日、起訴猶予処分となった。

  署長は最終的には引責辞職、副署長、警ら課長は部下無しのポストに降格、実際に主婦を犯人に仕立て
  挙げようとした巡査部長も引責辞職となってるぞ。
BBR-MD5:CoPiPe-b9a06ad6afdf9ddb2672b18cb5bd3383(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65581
Inq-ID: agr/7ddc2b27c8e0264b
Proc: 0.528465 sec.
This is Original

0167†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:03:10.975500ID:K1pLRWPi0
最近知ってびっくりしたこと 189
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1396298767/

94 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/04(金) 08:06:03.11 ID:88a32F4b
  他県、特に関東以外の人が「神奈川大学」と聞いたら
  神奈川県の国立大学だと思うよな。実際はEランクくらいの大学で、
  昔は学生紛争のメッカと言われていた。

  神大の近所に住んでたんだが、汚いカッコした大学生が闊歩してたわ。
  西口でバス待ってたら「このバスは神奈川大学に行きますか?」と
  小汚い若者に関西弁で聞かれ、「行きます」と答えてから、「バス代は
  なんぼですか?」と答えたらポケットの小銭を数えてから、諦めて歩いて行った。

807 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/25(金) 08:53:18.72 ID:4Ap9VKVH
  大人になってNHKスペシャルとか見てると歴史も科学も色々なことに興味を持って調べるけど、
  学校の歴史の授業は本当につまらなかった。全然歴史に興味を持てなかった。
  学校で映像の世紀とか見せて欲しかったわ。







152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 08:49:01.80 ID:lLIm0XZ0
  10年前に浜松近辺で身内が働いてたが
  ブラジル人や日系○世ブラジル人が工場の海外移転や閉鎖で職を失い
  不良外国人に接触して麻薬販売とかに手を出し始めてるって言ってた
  今は別のブラジル人多い町に住んでるんだが震災の後に結構帰国した

153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 09:38:22.64 ID:VFl2waOX [2/2]
  >152
  不良外人を綺麗にしたのはフクイチ事故の唯一の功績だよな。

185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/07(月) 14:06:42.10 ID:2qsQc0E9
  >152
  浜松在住だけど、やっぱりブラジルからの出稼ぎ労働者が減った感はあるね。
  それでもまだ、子供が通っている小学校はクラスに一人か二人はブラジル系の子供がいる。

  リーマンショック以降勤めていた工場がつぶれた、とか閉鎖したで、帰るに
  帰れない人には帰国支援金出してたけどね。

  これタダで貰えるけど、貰ったら当面日本に再入国させない、ってことにしていたはず
  なのに、ちょっと前に再入国を認めるって話になったと聞いた。

  そうやって税金をジャブジャブ使うのはやめて欲しい。







411 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 19:11:49.41 ID:BMwEn4iC
  アニメの赤毛のアンの再放送を偶然見たんだけど
  オープニングとエンディングの曲がやたらいい。ピアノがカッコよくて。
  子供の頃にも見てたのに全然気づいてなかった。

424 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 23:31:37.51 ID:gYOyXk8v
  >411
  おまけに作詞の人は岸田今日子のお姉さん。

431 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 00:42:13.11 ID:jQGv9UM9 [1/2]
  >411
  ついこないだ亡くなった、
  日本作曲界の巨星、三善晃の作です。

438 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 09:51:49.36 ID:e4r1l9Fx
  >411
  現代音楽の超大御所が作ったアニソンなんて今時ねーわなー
  「子供の頃から良い音楽に触れて欲しい」って作ったらしいんだが、
  楽譜見ると目玉飛び出る









抽出 ID:oxs/MAEv (6回)

857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 09:55:42.66 ID:oxs/MAEv [1/6]
  >815
  役に立つって歴史がそもそも何の役にたつのさ。
  たまに勉強が何かの役に立つって勘違いしてる人いるけど、実は勉強は学問は役に立たないから大切なんだ。
  例えば数学が無かったら現代文明自体成立していないけどさ、文明に寄与している数学なんてほんの一部にすぎないんだ。
  フェルマーの最終定理、幾多の数学の天才たちが400年以上かけて解決したけど、見事に何の役にも立たない。
  正確に言うと何の役に立つか分からない、それでも数学者は自分の人生のほぼすべてを賭けて難問にいどむんだ。
  それはね、解決すれば人類に貢献できるとか、生活が一変するとかじゃなくって、ただ知りたいからなんだよ。
  勉強は役に立つからするんじゃなくて、実は楽しいからするんだ。

876 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 14:45:19.95 ID:oxs/MAEv [2/6]
  えーっ最近はそういう考え方が主流なの?
  学問の基本は朝聞道 夕死可矣でしょ、そこには真理が役に立つかどうかみたいな不純な要素は皆無。
  学者といえども飯を食うためにはそこの何らかの実効性は必要なのかも知れないけど、役に立たない=不要は違うよね。
  一口に歴史に学ぶとか言うけど、それは既に史学とは何ら関係のない処世術であって、歴史自体の実効性とは無関係。
  どうもね、小保方事件とか見ていると、科学を飯の種としか見てないんだなって感じるけど、本来基礎研究なんて
  金とか一切縁の無い物だよ、逆にだからこそノーベル賞の科学部門は基礎研究にしか与えないんだけど。

877 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 14:50:48.66 ID:oxs/MAEv [3/6]
  >875
  だからそう言っているんだよ!
  レスするなら内容を良く読んでしてくれないかな。
  学問はね、実効性を求めてするものじゃない、音楽や美術と同じように本来人生を豊かにするためにあるんだよ。
  学校でやる歴史がつまらないのはそこに実効性、いい成績をとっていい大学良い企業、だからつまらないんだよ。
  大人になるとそういう事から離れて本来の学問の楽しみに触れられるから楽しいんだよ。

882 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:34:12.67 ID:oxs/MAEv [4/6]
  >878
  だからさ、人のレスをちゃんと読みもしないで無理やりレスするなよ
  歴史とか数学、実は実効性が無いからこそ面白いってちゃんとかいてあるだろ
  そりゃさ、ちゃんと読みもしないでレスつけてくる奴とどう最低限の会話成立させるんだよ。

883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:43:29.06 ID:oxs/MAEv [5/6]
  >880
  だからさ、孔子の言った朝聞道 夕死可矣はどう解釈するのさ。
  これは時空を超えて大勢の人に賛同されているわけだし、決して少数意見でもないし、
  これを中二病って言ってのけるのはかなり大胆だよ。
  >社会ではどんな職につき、どんなポジションにいるんだ?
  これ関係ないでしょ、かなり変だよこの考え方。
  ちなみに歴史は中国史が好きだよ、最初は十八史略とか読んでいたけど、史記とか漢書とか三国志とかも読んだ。
  西洋史はローマ、塩ばあさんの本とか読んでるけど、それで何かの役に立ったないし・・・役に立ったって奴、
  具体的にどう役に立ったのか、マジ具体例しりたい

884 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:46:22.37 ID:oxs/MAEv [6/6]
  >881
  う~ん、知り合いに大学で地学教えてる奴いるけど、地学は人生の役には立たないって言ってるよ。









917 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 12:37:15.44 ID:uOS2x8J+ [1/3]
  法務局で土地登記簿見るとご近所の誰が、どこからいくら
  土地を担保に借金してるか丸わかりなこと
  思ったよりうちの町内は借金野郎が多い

  抵当権とか知識としては知ってたが、じっさい見ると「いいのか?」と
  かなり不思議に思える

929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 16:16:29.09 ID:xftATH5Q
  >917
  借金のみならず残額が分かる訳じゃないからな。
  あと相手が金融機関じゃないと登記が残っているだけで完済している場合もあるよ。

930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 16:43:39.01 ID:Un2429Jz
  >917
  よう分からんけど
  うちの嫁ぎ先は土地とかテナントビルとかアパートてかいくつか持ってて
  ビルとか家建てる時は一括で払える時でも借金をしてローンで払ってた
  なんかその方が税金が安くなるから結果的に得なんだと言われたとかで
  借金があると聞いてドン引きしたんだけど
  得だから借金してる人もいるんだと知った

931 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 17:14:21.26 ID:7MKJQrV/
  >917
  戸建ての住宅地とかならローンある家多いんじゃないの?
  うちの分譲地はもちろんみんなローンありありだ

933 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 18:15:27.67 ID:j+gs48Vj
  >930
  あれね、経理で最初ぐらいに出てくる常識なんだけど、
  結局経常利益から支配利息引くから儲け減るだけじゃんって。
  勿論税金はその分減るんだけどさ、いまいち仕組みが解らんうちにうやむやに、今更聞けないしw

938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日) 21:21:14.74 ID:V/qVaoPt
  >930
  会社とかの場合、経理上の損得だけじゃなくて、「銀行が金を貸してくれる優良経営企業」
  というアピールのため借金をすることもあるらしいよ。









最近知ってびっくりしたこと 190
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398693376/

61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:45:13.35 ID:7Wv7/NNt
  NHK的には「ビニール袋」と言っちゃいけないということ
  料理の先生がビニール袋と言った後に慌てて「あ、ポリ袋ですね!」と言い直してた

652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 22:27:55.10 ID:8dKUPeE9
  ローカルな話だけれど、ウチの母親が、蚊を叩いた後、手を洗わないということ。
  台所に立ってるときにも、だ。







57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:19:52.49 ID:TWa2AsBF
  昔2chに書き込んだものが今頃になってまとめサイトに載ったこと。日付見たら6年ぐらい前のだった。
  その程度ならちょっとビックリした、で終わるんだけど
  問題は創作ネタで「つりですよ」と斜め読みで書いてあったにも関わらずそこを改竄されて実話扱いになってたこと。
  創作ネタ書いていけって板だったのに、それをねじ曲げてまで自身のサイトを維持しようとする執念が怖い

58 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:24:01.01 ID:oU0Uo9jk
  >57
  うわーすげえなあ
  そこまでやるんだw

59 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/30(水) 19:37:40.99 ID:Uze2o/gK
  >57
  俺なんて自分が作った感動系のコピペが実話として某社の
  社長のブログに載ってたの見てびっくりしたことあるわ。








77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/01(木) 16:42:31.45 ID:eSNngo58
  YMO細野晴臣のじいちゃんが

  タイタニックの事故で助かった唯一の日本人乗客だったこと

78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/01(木) 17:22:53.15 ID:Zyj8iTlX
  >77
  マスコミに「中国人や日本人は我先にボートに乗り込んで
  婦女子を後回しにした卑怯者」と書かれて、日本に帰ってから
  「日本人の面汚し」と言われたんだが、実際に自分が助かったのは
  事実だからと死ぬまでひと言も釈明しなかったんだよな。

  死後、しばらく経って真実が明らかになって、細野氏は勇敢に
  行動して最後にボートに乗ったという証拠が見つかったとき、
  ちょっとニュースになって、細野晴臣が泣いてた。








674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 05:10:58.26 ID:MVdj36yd
  吉野家の牛丼が俺的には一番美味いこと。
  近くに吉野家しか無かったから
  吉野家の味しか知らなかった。
  この前上京して松屋、すきや、なか卯
  チカラめし、サンボとメジャーところを
  全部食べたけど吉野家が一番牛丼っぽい味だった
  まあ、食べなれてる味だからかも知れないが。

682 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 11:29:02.73 ID:8qN8IViB [1/7]
  >674
  サンボもダメか?

689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 13:27:05.10 ID:niYGex6j [1/3]
  >674
  松屋は牛丼じゃなく牛めしな。
  わけわかんない命名はなか卯の和風牛丼w









962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 22:47:43.27 ID:nwV0tsUd
  「堅固」の読み方が、「けんこ」ではなくて「けんご」だったこと

  いくら頑張っても変換できないと思ったら、読み方が違ったのね
  そりゃ、変換できるわけないわな

964 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 22:54:48.29 ID:0nfjGk67 [2/2]
  >962
  びっくりした

965 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/05/21(水) 23:07:26.34 ID:wYVj1RDo
  >962
  なんて読むのかと聞かれて
  「あほ。お前の名前だ」って言ったことある
  そいつ賢吾な

968 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 23:57:48.27 ID:gdV05v8t [2/2]
  >962
  あるスレで「古色蒼然」の読み方が
  「こしき~」ではなく「こしょく~」なのを知った。
  割とびっくり。

995 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 07:46:47.48 ID:NdELPj1D
  >962
  俺も、知らずに使ってて恥かいたことたくさんある。
  ネットで拾った。

  Q.じつは読み間違ったことのある漢字を教えてください(複数回答)
  1位 貼付(×はりつけ→○ちょうふ) 48.3%
  2位 依存心(×いぞんしん→○いそんしん) 32.8%
  3位 間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) 31.5%
  4位 漸く(×しばらく→○ようやく) 28.7%
  5位 早急(×そうきゅう→○さっきゅう) 28.0%









最近知ってびっくりしたこと 191
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1400718904/

182 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 12:27:09.76 ID:acQk6ncZ [3/3]
  20歳超えて、女と握手するために金使うやつって何だろうな
  普通は風俗に行くと思うが・・・

224 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 13:18:21.30 ID:nY1IJkhU [1/6]
  自分が意外と身軽だったこと。

  一昨日、脇見運転の車にはねられそうになったとき、
  タイミングよくボンネットにスッと腰掛けるように載って、
  直後に車が曲がったのに合わせてスタッと着地して無傷だった。

  車は電柱にぶつかってたけど、俺悪くないよね?

365 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/30(金) 13:20:48.33 ID:StMT55gm [2/2]
  他スレで知った。

  黒船来航の際、日本人の髪型を見て船員の一人がみんなはげているので
  カツラを日本に売れば大もうけすると考え香港で大量に仕入れて破産した奴がいるそうだ。






122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 13:41:06.94 ID:UhfTlvu5 [1/3]
  一連の流れで思い出した。

  「遠すぎた橋」という昔の戦争映画で、食料もなく孤立してしまった部隊に
  補給物資が投下されるんだが、落下地点が100mくらい先で、一人の兵士が
  上官の制止を振り切ってそれを取りに行くわけだ。荷物を背負って味方の方へ
  走ってくるとみんなが「あと50m!あと30m!がんばれ!」と声援を送るんだが、
  あと20mくらいのところで狙撃されて死亡。そして散らばった荷物の中身はなんと
  新品のベレー帽。それを見て「Jesus Christ(なんてこった)」とつぶやく兵士。

143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 20:09:26.23 ID:+SikGSW+
  >122
  英軍のマーケット・ガーデン作戦を扱った映画ですね
  あれも実話かな

152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 21:10:18.28 ID:b4Lvo7XK
  >122
  その映画が流行った頃に中学生だった。身体検査で前屈をしたんだが
  無茶苦茶からだが硬くて、つま先まで30cmくらいのところでギブアップ。
  しばらく「遠すぎた足」と呼ばれていた。









130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 15:50:22.57 ID:YCRkAJLY
  色んな客がいて色んな店があるよ

  「たいして飲み食いしない客には、あからさまに手を抜きます」という看板に対し賛否が分かれる
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400854746/
  http://rpr.c.yimg.jp/im_siggsImOK_1z.h3wm350WdukZg---x480-n1/amd/20140520-00035469-roupeiro-000-5-view.jpg

133 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/25(日) 17:45:55.94 ID:VFmyqZX1 [1/3]
  >130
  こんなの個人店のギャグだろ…
  いちいちこんなのでネット上で議論されたらたまらん








174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 10:21:06.02 ID:o3FP8im7
  AKBの事件で「こんなこと前代未聞やな」て言ってたら40代の人に
  「俺が中学生のころに松田聖子殴られて倉沢あつみ切られたで」だって

  倉沢あつみて誰だよw

272 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 17:21:00.58 ID:ejp1ry8Y [1/3]
  >174
  そうやで、もっと前は美空ひばりの顔に硫酸かけようとしたり、コマドリ姉妹をマジで刺したりあったんやで
  ちなみにコマドリ姉妹は着物着てて帯で臓器まで届かずに助かった
  昭和ェ……

275 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/05/28(水) 18:34:24.38 ID:RudkOzEH
  >272
  だいぶ前に、橋幸夫がステージの上で真剣で斬りかかってきた男を真剣白刃どり
  で必死に止めてた映像みたことあるわ
  時代劇の扮装じゃなくてスーツの衣装で
  男は侵入者
  橋幸夫はそのときの怪我で指が一部動かなくなったそうな
  客は演出だと思って喜んで見てたとか

296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 01:46:01.12 ID:3aUzttUa
  >272 硫酸じゃなくて塩酸。 硫酸よりも素早く火傷させる。








316 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 12:25:52.66 ID:0mIcaHqr
  ・ハワイが無人の開拓地でなく、王国があったのをアメリカ人が乗っ取ったこと

  ・昔の中世ヨーロッパではとにかく豚を食べていて、やたら内臓と血まみれ料理
   特にラードをパンに塗ったり、ありとあらゆる油用途につかってたこと(臭かったろうな)

  ・江戸時代、ほとんどの藩が財政のために米以外の製品をつくっては
   必死に毎日のように川便や船便で輸送しまくってたこと
   藩だけの自給自足のイメージが崩れた。当たり前だけどイワシは貧乏なところでも肥料扱い。うんこは商品。
  (江戸)魚とったど!うんこ集めたどー→加工業者→輸送業者→
   途中の宿場→庄屋が買って→百姓に売る(搾取)(地方)
   普通に経済動きまくりだった
  ・家のご先祖様は栃木県で馬をやたら育てて、
   東京と会津を毎日のように行き来する人たちにレンタルして大儲けしてたらしい(レンタカー)

318 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 13:46:39.28 ID:Ob6jMyLi [1/2]
  >316
  > ・ハワイが無人の開拓地でなく、王国があったのをアメリカ人が乗っ取ったこと

  港に軍艦を何隻も停泊させて王宮の方に大砲を向けた状態で「平和的に交渉」を
  行ったんだよな。そのときにハワイを屈服させた功労でフルーツの利権を独占して
  大金持ちになったのがドール一族。

325 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 14:21:00.96 ID:yANbjldw [2/2]
  >316
  しかも、アメリカになるくらいなら日本にしてって言ってきたんだよね

332 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 19:10:13.47 ID:Io3fe5pJ
  >316
  江戸時代の日本は世界初の先物取引を行い、ローソク足を発明した国でっせ







600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 12:55:19.48 ID:Pz9fU7Tn [1/2]
  一ヶ月ほど、毎日、新鮮な野菜のサラダに地鶏の胸肉、卵、イワシ、
  サーモン、ラム肉のみで1日1200kcal程度に抑えてダイエットした。
  体脂肪率3%減で腹筋も見えるようになったので、いったん休憩と思い、
  久しぶりにファーストフードを食べようとしたら、ものすごく不味くて
  食えなかった。以前は美味しいと思っていた近所のスーパーの総菜や
  インスタント食品も同様。

  味覚がリセットされたのか。それまでの味覚のマヒ具合にびっくり。

601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 12:57:49.36 ID:z4S/xjm0
  >600
  ほぉう…今ダイエット中なので非常に興味深いな。
  やっぱり普段口にするもので身体は作られるんだなぁ。なるべく身体にいいものを食べたいものだ。

603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 13:05:09.86 ID:ywg1rFOh
  >600
  自分は水だ。ずっとミネラルウォーター飲んでると
  水道水の塩素が鼻について飲めなくなった

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 13:16:15.04 ID:cyvmMwsj
  >600
  高級な物を食べてれば少ない量で済む
  安い物を食べてればどれだけ食べてもお腹が減る。格差社会だ

625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 20:42:00.70 ID:H7hm9deG
  >600
  亀だけど自炊に慣れると外食、インスタント、市販惣菜とか味が濃すぎてビックリする
  評判のラーメンとか辛すぎて食えなくなる
  主に経済的な理由で自炊実行するとwどうやって効率的に材料を使うか考えるようになって
  余分な味付けしなくなるからどんどん薄味に慣れてしまう
  添加物のエグミみたいのも感じるようになるね








856 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 15:16:26.42 ID:Xq13/9VM [1/2]
  カシオペアのチケットが無茶苦茶取りにくいこと。
  ネットでの発売開始時間前にスタンバって、いざスタート!
  1秒で完売!!誰が買ってんだこれ?

857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 15:21:29.96 ID:IzrkoqbY
  >856
  カシオペア、北斗星、トワイライトはツアー需要が高く、代理店ががっつり押さえている
  個人が発売同時に予約してもなかなか買えないチケットとして昔から有名
  そして近々廃止になるのはほぼ確定なので、この夏はなおのこと取りにくいだろう

  ツアーのために旅行会社が押さえている席が多いので、
  出発の数日前になるとキャンセル分や代理店確保分が解放されるので
  日程がいつでも良いなら、予約満席でも、直前に空席が出る可能性もあるよ(保証はないけど)

859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 15:23:01.48 ID:Xq13/9VM [2/2]
  >857
  おー、そうなのか。さっそく当たってみます。情報ありがとう!

861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 16:45:42.42 ID:1VjpW1ua [1/2]
  >857
  廃止されるにびっくりしたが本当だった
  これだけのプラチナチケット化しているのに廃止とは
  実際は儲かっていないんだろうか?

920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 07:29:11.29 ID:+Jz1Ho/g [1/2]
  >856
  以前原田芳雄がタモリ倶楽部でカシオペアに乗った時の映像上映会してた
  芸能人でもコネなどきかず、仕事中にマネージャーに買いに行かせてたと言ってた
  タモリが超悔しそうだった
BBR-MD5:4a788700d443f6857d5427e104403ef4(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65736
Inq-ID: agr/7ddc2c055cc12669
Proc: 0.485512 sec.
Rock54ed.

0168†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:03:43.480625ID:K1pLRWPi0
最近知ってびっくりしたこと 192
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1402555324/

6 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 05:45:41.63 ID:4qnscN47
  コピー機やスキャナはどうやってお札のコピーを防止してるんだろうと調べたら
  お札に絵柄に紛れてユーリオンという記号があって、
  その記号の場所の法則性を読み取って「これはお札だ!」と判断しているらしい。

23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 15:32:55.97 ID:8fCn2yZC
  幸福の科学のインタビューはすごいよねw

  つかググったら予想を超えていたw
  小保方晴子(の守護霊)にSTAP細胞についてインタビューしてるじゃないか!










123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 16:01:28.19 ID:FA2noRBK
  ストラヴィンスキーの「春の祭典」という至って真面目なバレエ音楽があるんだが、
  アンジュラン・プレルジョカージュという振り付け師のとんでもない解釈の振り付けで
  行われたパリ公演があったこと。
  日本人バレリーナの白井渚が生け贄の少女役を演じたんだけど、舞台上で全裸に剥かれ、
  そのまま全裸で踊った。全裸に剥かれる途中は性器も肛門も丸見えで、踊ってるときも
  当然丸見え。まだYouTubeで見られるはず。

134 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 22:20:21.54 ID:O1569tIc [1/2]
  >123
  そこはちゃんとリンク貼っとこうよ。

137 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/16(月) 23:06:09.25 ID:ZdX2cKdr [2/2]
  >123
  >「春の祭典」という至って真面目なバレエ音楽

  真面目…かもしれんが、初演当時に大騒動となった前衛曲なわけで
  曲も振り付けも、常に時代の最前線を突っ走っても不思議に思わない演目だw

  その「春の祭典」、リズムが複雑で演奏が難しいってのは知っていたが、
  名だたる指揮者が演奏途中に進行を見失いかけたとか、
  あのカラヤンが、現代曲が得意な岩城宏之に指揮の仕方を相談したとか、
  指揮者泣かせのエピソードが多くてびっくりした

416 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/22(日) 17:02:41.28 ID:jjoP+78B
  >123
  ググってワロタ
  こんなもん親は泣いてるだろw
  ストリッパーとどう違うんだw

472 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/23(月) 16:46:42.90 ID:laaOq1rA
  >123
  早速見たよw
  最初から裸で踊ってるんじゃ無く途中で他のダンサーに脱がされるって凄いエロいわw

700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 00:32:41.04 ID:kVVOOlYq
  >123
  今更蒸し返してごめん。
  動きが全然綺麗だと思えない。この人は一体何を目指して裸になってみっともない踊りをして恥を晒してるんだろう。
  私は女だからまんこが見えようが嬉しかないし、理解できない世界だわ。









522 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 23:28:40.66 ID:EFIAWEwj [1/2]
  鯉の餌付け、というか餌付かれ方が半端じゃないこと。
  せいぜい手をパンパンと叩くと「はいよ~ご飯ですか~」って
  集まってくる程度だと思ってた。

  某所の巨大池に錦鯉が数千匹単位でいて、100円で餌を買って
  あげることができるんだけど、餌を持って池のほとりに立つだけで
  ワラワラと集まって来て、せっかくだからとパンパンと手を叩くと
  さらに集まり、こりゃ面白いやと手を叩き続けたら、鯉の群れの
  上に鯉が百匹以上もビチビチと跳ねて、水面は鯉の顔面で埋め尽くされ、
  その上を歩けるんじゃないかと思ったほど密集してた。

  正直、恐かった。

523 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 23:32:02.55 ID:ezA5z3Ft
  この季節の鯉の食欲は物凄いからね。冬になるとバッタリ。










666 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 09:22:17.68 ID:QPyt8AcZ [1/2]
  セクハラヤジのインタビューの女がヤラセ・仕込み疑惑の件

  NEWS23
  http://i.imgur.com/GUqnKX8.jpg
  Nスタ
  http://i.imgur.com/ByhVgme.jpg
  NHKニュース7
  http://i.imgur.com/ck5zGYL.jpg

  どの局もみんな同じ女性が街頭インタビューに答えているwww


  こういうのって、ばれないと思ってるのかな?

667 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/06/28(土) 09:43:15.08 ID:DWD7NOAu
  >666
  タレント修行中のやつがバイトでやるエキストラと同じようなもん
  知ってる人は知っている

670 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 09:58:31.73 ID:UF7PHXm0 [2/3]
  >666
  昨日のNHKの番組で、「インタビューに7人の方が応えてくれましたが」と
  言ってたから、なかなかインタビューに応じる人はいないんだろう。取材する
  場所は似たり寄ったりだろうから、応じる人は全部応じるんじゃないの?
  言ってる内容も矛盾してないから問題ないと思う。

  前にNG集みたいな番組の報道部門で、インタビューの様子をやってたけど、
  大勢行き交う人に次々と申し込んでも全員断ってた。困り果ててたら、
  インタビューする女子アナの後輩(男性)がたまたま通り掛かったので
  「ちょっとお願い!応えて!絶対逃がさない!」とつかまえて、その後
  段取りしてからインタビューの映像を録画してた。

  大雪のときのインタビューで、同じ若い女性が「就活中なので」と「頑張って
  職場に向かいます」と応えてたのは劇団員だろうし、
  あれはさすがにまずいとおもうけど。

673 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 11:04:08.77 ID:QPyt8AcZ [2/2]
  >667>670
  サンクス

  >670
  NHKが「7人の人がインタビューに答えてくれた」って?
  それならなおさら他の局で使われた同じ人のを使うことはないと思うけどね
  知らなかったり、本当の偶然だったのかも知れないけど、ちょっと信じ難い

677 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 13:35:22.38 ID:ufDl3/Tz
  >666
  なぜやらせだと思うw
  ああ言うインタビューはあまり答えてくれる人がいないし、まともに答えられる人が
  少ないから同じ人になっただけでしょ

  >670
  就活中と職場に行はあれは単純にテロップのミスだよ就活中が正解で局も同じ、内容も同じ
  そういうきちんとした検証がされていた

  ちなみに自分は平日休みでイベントとか行くのが好きだから
  よく複数のメディアに載る事がある
  株主総会では西日本、朝日、日経三社に顔がでかでかと載ったし(掲載の許可はしていない)
  高校のとき大宰府に合格祈願に行ったらFBS福岡、毎日テレビにインタビューされて
  合計4回ニュース報道された(ローカルニュースと夜のニュース2回ずつ)
  スシローが地元にオープンしたときもテレビ昼3時からの情報番組2局でうっつったし
  地元にポケモンセンターが出来たときもテレビ3局放送、新聞2社に載った
  あれ、まともに答えてくれる人が少ないだけだよ
  あなたたちも裁判傍聴に行ってテレビで答えたら映してくれるよw
  実際裁判後のインタビューで良く映るめがねでちょっとぽっちゃりの人いるし、もう10回以上見たわw

678 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 13:39:46.06 ID:U1KxVkgD [1/2]
  >677
  説得力があるが、出不精の俺からすると違う世界の話だ。
  土曜のこんな時間に2chに書き込んでる時点でお察しください。

679 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 15:18:12.88 ID:rSledwyK [1/2]
  ネラーはマジで自分の半径10mの世界のことしか信じないからな。
  すぐに「陰謀だ!」「やらせだ!」「電通ガー」とか言い出すからな。笑える

682 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 20:41:29.92 ID:UkgjNmoY
  >677
  NHKは少なくとも7人は答えてくれたっぽいぞ
  他局で使われた同じ人を普通は使わないと思うけどな
  仮に全くの偶然だったとして七分の一の確率か・・

722 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 14:41:53.97 ID:ITmmQxF4
  >682
  反論してやろうw
  7人がまともに答えたなんて書いていない、まあまともと言うのは報道局の流したいようにと言う意味だがw
  照れずに、かつぜつがよく、思った通りのインタビュー結果になったのがこの人1人なだけだ
  で、他局で使った人は使わないと思うということに対しては、そんなこと分かるかwってこと、
  編集してニュース組み上げたら他局に同じ人が出ていた、さすがにもう編集は不可能だろうが
  それに同じ人が映るなんてよくある話だろう、実際
  裁判の判決結果に対するインタビューなんて(同じ)マニアしか出てないぞ
  俺も違う新聞の3紙に同時に出たときはびっくりしたが、所詮後の祭りだ









698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 00:26:19.73 ID:U+ospBAg
  女子校なのに男の卒業生がいること

  指揮者の小沢征爾は桐朋女子高校を卒業している

702 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 00:53:57.54 ID:lWoi7mUQ
  >698
  正確に言うと、一部に共学の学科を持つ「女子高校」という名称の学校がある、だな

708 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/29(日) 11:12:57.21 ID:s0SHXHym [1/2]
  >698
  そのことがあまりにも有名なもんだから桐朋高校のほうを卒業してる赤川次郎が
  「女子校ご出身なんですよね」と言われて困るって書いてたな








755 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 11:38:47.19 ID:fTHcaJGD
  ここ二週間、ぎっくり腰を繰り返して
  極力安静・姿勢変えない(うっかり腰を曲げるとうっとなるから) で過ごしてたんだが、
  ぎっくり腰はやってすぐは安静、数日したらストレッチが効果的だということ。
  靴下履くのも恐る恐るだったけど、風呂上がりに入念にストレッチしたら劇的に軽くなった!

757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 13:37:25.15 ID:NSAmPqyL [3/3]
  >755
  俺の場合、一番効いたのは静養よりも妹にもらったバファリン(EVEだったかも)1錠。
  へたに安静にして寝てるより、痛み止めて普通に生活してみたらすぐ直ってしまった。

767 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/30(月) 19:41:39.31 ID:nuDajSr+
  >755
  うちの職場の同僚がぎっくり腰で2日仕事を休んでたから、
  3日目に出勤してきたときに「腰大丈夫なん?」って聞いたら、
  「寝ても座っても立っても腰が痛いから、どうせ痛いんなら働くわ」と言ってたんだけども、
  その日の仕事中に、「あ、腰が治った」と言い出したのにはビックリした

  「痛いのをかばって変な体勢でいたことが、腰痛の原因になってたのかも」とは本人の談









最近知ってびっくりしたこと 193
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1404604350/

75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 21:14:45.29 ID:QXI914Dy [1/2]
  ていうか、免許取るのに教習所強制ってのもそれに近いものあるよね
  免許買うまでは無免許で運転席に座ってハンドルつかむだけで違法くらいの勢いなのに
  こいつらにカネ払って免許買ったら、何万回違反しようが人撥ねようがやりたい放題だもんな

76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 21:39:05.11 ID:quHaIaA/
  >75
  今って教習所卒業が必須なの?俺が免許とった頃は一定の割合で(といっても1%にも満たない
  くらいだろうけど)飛び込みで実技試験を受けている人がいたけど。

  でも確かに事実上教習所で取るものになっているとは思う。

77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 21:42:05.34 ID:QXI914Dy [2/2]
  >76
  数年前のデータだが、免許の新規取得者のうち教習所なんか経由で取る奴は98%だか99%だよ。

78 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 23:04:24.51 ID:p6uy10Oy
  免許買う……?

79 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 23:12:01.82 ID:bR0Z3PqU [2/3]
  >59
  デコが丸いのは大抵女

  >75
  私有地なら免許いらないから
  昔は練習する場所も車を持ってて貸してくれる友達や会社が多かったし
  今の奴等は借りパクって言葉通り他人のだからって平気で壊すから

81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 23:53:54.74 ID:Brej2HVn
  大学に自動車部ってのがある場合、
  新入部員は免許取るための練習が目的で入る人が多い
  大学構内は私有地だから無免許でも一応運転できるし
  学科は先輩が教えてくれるから
  受験だけで免許取れる可能性が高くなる
  都会は敷地狭いから校内で活動する自動車部は少ないだろうけど、
  田舎にだだっ広い敷地がある学校だとよく見る光景

244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 14:11:01.29 ID:FOe0qk/1
  世界の金持プロスポーツ選手、引退後8割が自己破産
  http://thsports.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
  http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-3783.html

  最終的には、プレーヤー達は「自分のやることは全て上手く行く」と勘違いしてしまう。
  ビッグマネーを持った元スタープレーヤーには、様々な投資話が舞い込んできます。

254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/12(土) 16:56:25.28 ID:sRMPlHwk
  レリゴー 25カ国語Ver
  https://www.youtube.com/watch?v=6Qk5Fc1Vdqk

  たしかに1人で歌ってるように聞こえるな











472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 14:47:35.04 ID:24TzLDef
  桃を撫でたり頬ずりしたりすると腫れて痛くなること。
  誰か試して

473 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 15:08:53.25 ID:g6QoZTTj [1/2]
  >472
  小学生の時に経験済み。
  痒み→痛み。腫れはしなかった聞がする。

475 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 15:58:44.38 ID:brdB1L+b [2/2]
  >472
  桃は剛毛だからね
  ストッキングはかせて破れるCM無かったっけ?
  脱毛剤か女性用かみそりのCMだったと思ったが










657 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 08:21:40.28 ID:jvmMXBcj [2/2]
  メジャーリーグとアメリカのプロゴルフの年金が半端ないこと。

  メジャーは5年以上在籍するともらえる権利が発生し、1年ごとに増える(10年で
  最高金額、あとは増えない)。で、60歳以降、野球の仕事にかかわっていなくても
  死ぬまで毎年2000万~3000万円相当をもらえる。

  プロゴルフなんてランキング40位以内を5年、さらに70位以内を5年キープすると
  総額30億円以上を60歳以降の年金形式でもらえる。減額されて一括で受け取ることも可能。
  こっちは相続もできる。タイガーウッズクラスだと総額400億円くらいになるらしい。

  一方で他の一流プロスポーツ選手のほとんどは引退後に自己破産しているとのこと(稼いだ
  金を無鉄砲な事業に投資して破産というのが多い)。

  ついでだがオーディション番組で全米優勝して100万ドルの賞金がもらえても、実際には
  年金形式なので40年に渡って支給され、さらに税金も引かれるので毎年約100万円くらいしか
  もらえない。一括だと20万ドルくらいに減額される。

660 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 09:12:10.78 ID:ci0ZTkZm
  >657
  メジャーの年金、
  最低では100万円くらいだったかな。
  まぁ、それでも貰える選手は良い。
  残念なのは、10年もメジャーに在籍してれば、
  老後の心配は要らないほど稼げてる筈。

  本来年金が必要なのは、
  数年で球団から解雇された様な選手なんだが…

661 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 09:22:03.41 ID:02q43qRQ [1/2]
  >657
  年間100万かぁ
  ちょっと少ない気もするけど働かないと生活できないぐらいがちょうどいいのかな
  日本の生活保護もバイトで3~5万ぐらい稼がないと生活が厳しくなるぐらいの額にすればいいのに
  本当に働けない人はしょうがないけど

  >660
  数年で年金もらえるようじゃ意味ないような、、、








689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 13:42:39.25 ID:ezMDeKUY [2/4]
  少女マンガとかレディコミとかで、大コマの真ん中ら辺の人のあるあたりだけ描き込んであって
  端っこがボヤけて背景が描き込まれてないようなもの
  こんな↓感じのヤツ
  http://i.imgur.com/4XbQmlN.jpg

  演出だったり画づくりの手法だったりと思ってたけれど
  女の視界は本当にこんなふうに、注視していない部分はほとんど見えて無くて
  感覚に沿ったものだということ

  道理で自動車の運転とか危なっかしいわけだ・・・・・・・

692 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 14:01:40.71 ID:3RasUa0a [1/2]
  >689
  人間は全員そうだぞ。
  視界の中心以外は情報量激減。
  視線を動かし続けないと情報は増えない。

694 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 14:16:32.75 ID:Vj84njxf [2/2]
  >689
  白内障がそんな感じに見えるな

  画像を検索するなよ
  検索するなら覚悟しろよ
  病気の目のほうばかり出て見た感じは少ない










858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 14:27:50.49 ID:VRLD69wv [1/2]
  アメリカが返品大国だということ。

  理由のいかんを問わず、レシートさえあれば、どう見ても使用済みであっても、
  中身が揃っていればガンガン返品に応じること。

  しかもクリスマスプレゼントなんかももらった人が「返品」して
  現金化することがごく普通に行われていること。
  
  某ネットショッピングモール(日本で言う楽天)のアメリカ国内向けの
  出品の手引きに、11月30日から12月31日までのクリスマスセール期間中に
  販売された商品については、通常より長く返品可能期間を設けるようにという
  指示があって、理由として「返品の自由度を高めることでクリスマスセール
  期間中の購買意欲をさらにかき立てるため」と書いてあった。

  返品前提の販売とは、日本人には理解しがたい。

861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 15:15:46.36 ID:BgnSI8LC
  >858
  米TV番組で見かけるよ
  ドレスを買ってパーティーに出席、その後返品

863 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 15:23:44.18 ID:cpmBsvsY [2/3]
  >858
  新しいWindowsが出ると「使えなくなった」って古いPCを返品するらしいなw

868 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 16:23:38.45 ID:99qcr6OW
  >858
  アマゾンは実はその精神で動いてるぞ。
  年々日本風に近くなってるが。
  去年くらいまでは、使った家電も一ヶ月以内だったら返品OKだった。









最近知ってびっくりしたこと 194
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1406614348/

152 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:33:40.52 ID:bT8ALdCc [1/3]
  >149-150
  「ウルトラマンが泣いている」という本を読んだが、初代とウルトラセブンで
  ウルトラのすべては終わり。あとは放漫経営と会社の金の私費流用、さらには
  勘違い社長のせいでどんどんダメになり、生き残るためになりふりかまわず
  キャラを濫用。その結果が「ファミリー設定」になった、と書いてあった。
  ガンダムみたいに頑なに第一作の伝統を守ったり、水戸黄門や寅さんみたいに40年以上も
  偉大なマンネリズムを続けたりすべきだった、と述懐していた。

188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 22:17:12.34 ID:1mBqm4XW
  世界最大の生物がキノコだということ
  一つの菌床から生えたキノコたちが、東京ドーム200個分以上の面積に広がってるんだと
  しかも、推定年齢が2400歳とか、もうイミフだわ













155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 11:54:01.22 ID:bT8ALdCc [3/3]
  その昔、キャンパーが大勢流された事故があって、気になって調べたら
  「玄倉川水難事故」というらしいんだが、この経緯がすこぶるアホだったこと。
  詳細は知らなかったので可哀想にと同情していたんだが、もちろん巻き添えになった
  子供達は可哀想過ぎるけど、大人達はアホすぎて微塵も同情できんわ。

157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:07:27.90 ID:d5FcbOFS
  >155
  >その昔

  玄倉川の事故からもう15年経つのか
  当時を知っている人は今回の事故で真っ先に玄倉川のを思い出したと思うが
  もう当時を知らない世代もかなり増えているんだよね

  玄倉川の事故は、後で明らかになった経緯がDQNすぎるが、
  なにより衝撃的だったのは、ニュースでリアルタイム中継の最中に流されたことだな
  レスキュー隊も無理な条件の中、必死で救助活動していたが、あれはもう無理だ
  あれを見たら、川の中洲でキャンプなんて怖くてできなくなると思う

158 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:12:23.22 ID:+NF5pO34
  動画のあるなしっていうのは、インパクトという意味で
  やっぱ大きいんだよね
  同じ事件でも、こういうことがあったという伝聞だけでは
  たいして記憶には残らない

159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:17:03.71 ID:EgMZ+Hxf
  >157
  見た見た。最初は水が膝くらいまで来てる状況で輪になって耐えていたけど、
  腰くらいになって、胸くらいになった時点で一気に流された。見てたときは
  あまりにもあっけなかったから、その下流で網か何かで助けられるのかなと
  思ってたけど、まさかほとんど死ぬとはね。
  その後、何度も何度も流される映像を繰り返しつつ、被害者達を非難する
  コメントが続いてた。
  何しろ前夜に何度も何度も避難勧告出してるのに、挙げ句は罵声を浴びせたり
  してたって言うから。翌朝も前夜に逃げた人が心配してキャンプのところまで来て
  逃げるように言ったのに爆睡してて相手にせず。
  レスキューが来て、ロープ渡すために対岸に回るまで時間が掛かってたら
  他のキャンパーが「グズグズすんな!」と罵声を浴びせたりしてたそうだ。

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:17:40.48 ID:5nr/rY4p [2/3]
  怖くて中継見られなかった
  でもワイドショーでは翌日もその翌日もスクープ映像とばかり何度も流してたので見てしまった…
  あとで色々な話を聞くし、どうやったら助けられたのかとかみんな色々考えてたし

  決死の覚悟で子供を川岸に放り投げて、よろしく頼むって言ったみたいな話もあった

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:17:45.59 ID:OM6n5hHh [2/4]
  >157
  >後で明らかになった経緯がDQNすぎるが
  いや、当時は当日からワイドショー等で経過も一緒に流していたから皆知っていたけど
  生中継で見たんだろう?
  今ならそういう場面は放送規制するだろうけど、当時は遠慮なしだったぞw

163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:25:48.61 ID:+8zwhDGC
  これやな
  https://m.youtube.com/watch?v=p-CQe8sRm8Q

164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:35:33.36 ID:cI2UK2Oa
  >161
  テレビ中継していたときは、そこに至る経緯よりはまず救助って感じで
  流された後から、それまでの勧告を無視したとか(無視だけじゃなく暴言もあったっけか)
  そういうDQN行為が想像以上にDQNだったってのがドッと出てきたと記憶している

165 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:38:24.13 ID:DvuDVWIP [1/3]
  DQNの川流れってこの話のことだよな?

167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:59:36.85 ID:5nr/rY4p [3/3]
  >165
  こんなのがあったばかりでも
  その後似た事件結構起きたよね
  今でも台風サーファーいるくらいだし

170 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 13:06:39.31 ID:OM6n5hHh [3/4]
  >167
  台風サーファーは
  ビッグウェイブとか言うクソ映画の影響

173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 14:15:18.93 ID:Fb7xI2hb [1/2]
  >155
  なんで死んじゃうかもしれないのに勧告無視して中州に留まったんだろう
  指図すんなって感じだったのかな
  不思議でしょうがない

174 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 14:53:10.16 ID:UQ9Duwv3
  まともな人がDQNとかキチガイな人の思考回路を想像しようとしてみてもしょうがないよ・・・
  その「死んじゃうかもしれない」がほんの一瞬うっすらとでもイメージできてたら
  とらない行動なんだから

  動物や子供ってあまり先のことや過去にこうだったから次はこうかな、とかの予測の習慣や経験がないでしょ
  単純に目の前の今の快不快に左右される感じで、それを邪魔されたら怒るじゃない

175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:00:04.87 ID:H3EyxMsl
  >173
  サイレンが鳴っても放水しなかった、ということが何度かあったらしく、
  夜に非難した中年社員とその家族が必死に「一緒に行こう」と言っても
  「大丈夫、大丈夫」と取り合わなかったらしい。その社員が早朝にもう一度来て
  声を掛けても明け方まで呑んでたみたいで爆睡して反応がなかったとか。
  言いたかないけど廃棄物処理業の社員なんてこんなもんじゃないの?

176 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:03:09.62 ID:EsGbH7ie
  >165
  そう、その事故。2ちゃんねるが出来たばかりの頃の名スレのタイトルだな。

177 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:06:04.15 ID:LQYDL1FM
  中州にテント張ってる時点で池沼だよね

178 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 15:06:24.92 ID:OM6n5hHh [4/4]
  >173
  中州にいた同じ会社の人でも避難した人もいたんだよ
  そして翌朝説得に加わっていた、これは映像でも流れている
  ただひたすら馬鹿だったんだろうね

180 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 16:20:15.44 ID:AXZF9ahB
  DQNの川流れ、人が流されていく映像とかバンバン流れてて結構ショッキング
  しかもモザイクなしとか
  これとはまた違う事件で、やっぱり中州に取り残されて救助された人達が
  「助けてくれとか頼んでねーし!」みたいに消防士に悪態ついてるのもあったよね

181 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 17:08:00.00 ID:ucxA5bFQ
  >「助けてくれとか頼んでねーし!」
  そのままリリースしてやれ!と思う。

185 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 19:37:50.93 ID:Fb7xI2hb [2/2]
  >180
  救助 悪態で「藁科川水難騒ぎ」がヒットした
  >救助にかけつけたレスキュー隊員に対し
  >親族が「早く助けろ!それがお前らの仕事だろう!!」と罵声を浴びせる
  >救助したレスキュー隊員たちに「触るな」などと悪態をついた
  >メンバーの19歳の土木作業員と17歳のとび職の少年2人が、
  >記者に暴力を振るったとして静岡中央署に暴行容疑で逮捕された。

  想像以上のクズでショック
  なんかすごく悲しくなった

191 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 22:52:35.71 ID:jeQUA/jX
  >185
  今見た
  下手な犯罪者よりも胸糞悪くなったわ
  こういう典型的なスーパーDQNは今すぐに死んでほしいな










140 名前: ◆65537PNPSA [] 投稿日:2014/08/02(土) 19:16:48.46 ID:d+X/nZ75
  野球のアンダーシャツの性能
  「夏に長袖着て暑くないのかな?」と思ったら着てるほうが涼しいとかビックリ
  着ぐるみの中の人にも大好評

166 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/03(日) 12:40:15.31 ID:6n4/4Lcy [1/2]
  >140
  あれもある種のハイテクだよね
  実際に着てみないとわからないけど、感動モノなんだろう

187 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/08/03(日) 22:02:40.89 ID:3bDNxbKL
  >166
  ゴルフやる人は最近夏でも半袖シャツの下に長袖のアンダーシャツみたいな機能性シャツ着るよね。着た方が快適。









498 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 16:54:33.36 ID:kyacWjwe
  人口といえば、ネットに溢れる素人小説で、
  この宇宙船地球号に乗り合わせた40億人~と書かれてて
  びっくりしてぐぐった(舞台は普通に今現在と思われる)。
  同じことして親切にも指摘した人がいたのか、
  後日、アテクシが習った時は40億と教わったの!!と
  逆ギレ気味の訂正文がブログに載った。
  学校で習ってから新しい発見や学説、
  最新のデータで上書きされてない分野の知識やばい。
  実家には沖縄の項が昭和47年返還予定になってる百科事典がある。

502 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 17:30:49.04 ID:+h5vDYJo
  >498
  小説の幻魔大戦を読んでたら36億人と書いてあって、
  ああ発刊当時はこんなもんだったのかと感慨深かった。
  人、増え過ぎ。

510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 18:31:06.96 ID:LP1p+OWy
  >498
  数年前の秋に、世界人口が70億突破の記事を読んだけど
  日常生活に関わりがないから正確な数値を忘れてた
  素人の書いたもので校正なしだから
  そんなに驚くことでもない気がする

518 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 22:19:19.64 ID:xDN5V6xy
  >498
  ちょっと意味が違うけど、通ってた小学校の図書館に
  『世界の料理』って本があって、
  ピザの説明が「イタリア風餃子」ってなってたw
  今から40年近く前。






594 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 18:33:13.06 ID:NbEBZrwB
  自衛隊に容姿端麗、高身長、心身共に健全でなければ入れない部隊があること
  イケメンでも巨顔はNGだったり、高身長でも短足やO脚はNGで、
  他にも眼つき(斜視・乱視・眼鏡)、肩幅(なで肩)、背筋(猫背)、肉のつき方を細かくチェックされるんだとか

  来賓を出迎えたり、護衛するから、
  世界のメディアを通じて写真や映像が出回るためというしょうもない理由で更にビックリ

595 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 18:52:40.44 ID:JSuJ8Osa [4/5]
  >594
  いやそれは大事だと思う。儀仗兵ってやつだな。

606 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 23:01:25.05 ID:f4p/0lok
  >594
  海外でも、衛兵交替式とか騎馬警官とか、
  そういう観光客の目に触れやすい場所の衛兵は
  もれなく若くて体格もスタイルも良いイケメン揃い
  儀式などでメディアに写る部隊も同じ

609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/13(水) 00:19:18.82 ID:6lAFxDQ6
  >594,606
  国にイケメン認定されるってどんな気分なんだろうな

614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/13(水) 03:39:42.38 ID:6vBfzwzl
  >594
  そんなモデルにもなれそうなスペックの人が、あえて自衛隊を選ぶ理由って何だろうか・・・
  そして、年とってくると、他の部隊に異動させられるか、辞めるんだろうか・・・
  選考では、男目線で「容姿:A+」とかつけるんだろうか・・・
  そんなイケメンも、人が大量に必要な時は、PKO活動や被災地支援などにも行くのだろうか・・・
BBR-MD5:e15e8e1bc08d5d2f9219d2141a4083be(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65762
Inq-ID: agr/7ddc2cd19c4880e1
Proc: 0.510862 sec.
Rock54ed.

0169†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:04:00.093692ID:rI5K2T/M0
849 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 19:52:00.96 ID:Qbrh4Q5d
  好きでよく行ってたセルフ式うどん屋で、てんぷらが冷めてしまったからか、もう一度、油に投入していたこと。
  2度揚げてるってことは、かなり油を吸ってるんだろうな・・・
  飲食店でのバイトをしたことがないから驚いただけかもしれんが、これってフツーなの?

859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 23:20:11.78 ID:kmjmU7IO
  >849
  別に普通にやるけどなぁ
  買ってきたお惣菜とかそのまま食べるとなんかベッチョリしてるけど
  揚げ直すとカラッとカリッとして美味しいし

  たしかにお店でそれをやるのはどうかなー
  微妙っちゃあ微妙だけど

863 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/08/17(日) 00:19:35.63 ID:4Nl2GJDG
  >849
  それほど驚かない。
  確かに出来たてのが美味いとは思うが。

  セルフうどんで驚いたのが、天かすを皆あまりかけないこと。
  たまに部活帰りの高校生達が山盛りにしてるのを見てホッとする。

872 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 10:21:58.70 ID:XGXklLyj
  >849
  スーパーとか、売れ残った揚げ物をいったん水に通してから揚げ直すよ。
  こうすると揚げたてと同じ食感に戻る。同じスーパーの総菜で、海老天一本250円、
  素うどん200円なのに海老天ぷらうどん350円なんかで打ってる場合、うどんに
  乗ってる海老天はこの方法で揚げ直してあるものであることが多い。

874 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 10:56:17.73 ID:jaz8NvnG [2/2]
  >872
  さすがにうどんは惣菜売り場では作らないだろうw
  惣菜もほとんど冷凍物を揚げているだけだし

879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 11:54:08.32 ID:VrqIJ+/m
  >874
  総菜売り場にある弁当のことだろ

886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 13:10:59.66 ID:53XYqrg7
  >872
  水に付けて揚げなおす、今度やってみる。

  ベチャってなってる天ぷらをグリルでカリッと焼いても美味しいぞ

905 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 19:55:04.20 ID:ByN7B1Gu
  「うどん屋の天ぷら」について書いた>849です。皆さんありがとう。
  揚げ直しってそんな驚くようなことでないんだな。
  油の取りすぎとか、酸化も気になるけど、それ以上に
  「あの店の天ぷらは他よりうまい」と言っていた自分が恥ずかしすぎる...orz
  そりゃ、2回揚げればカリッとするよな、2回揚げれば...









860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 23:47:06.88 ID:zT69Yvm3
  女性向けの雑貨や軽衣料の通販で
  やたら電マの品ぞろえが豊富

862 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 00:14:07.99 ID:stRZ1rpu [1/2]
  >860
  俺の実家のクソ田舎では、生協の通販の注文品がまとめて町会長みたいなとこに届くらしく、
  それを知らずになんかのゼリーを買ったらしい熟年夫婦が…

865 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 00:30:36.87 ID:uRbGTVN6
  >860
  ふつうのお店の母の日のコーナーで電マを見たときこの世界はそれほどさばけたのかと
  驚いたが、数秒後に電マの本来の使用法を失念していた自分の汚れ具合を思い知ったよw

901 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 17:46:14.26 ID:CCiH1WxN
  >860-861
  ジャスコの食品売場に電マが並んでるのかと…









935 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:20:43.51 ID:fwXUEDkW [1/4]
  首都圏の花火大会とか運動会とか花見とかの場所取りは、
  地面にペイントスプレーで枠と名前を書くそうな

  そうしないと、敷物や、陣取り番の人が、退かされて場所取りにならないそうな

  催しおわわった後、書いた跡はどうやってるの?

938 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:34:32.96 ID:ozyr05Tt [1/2]
  >935
  あったなー。場所取り禁止って書いてあるのに堂々とやってた。
  気にせず一番いいところにシート敷いて花火待ってたら、その場所を
  取った連中が来て「ここ、場所取りしてあったでしょ?何で勝手に
  座ってんの?」と反ギレで言ってきたから「場所取り禁止ですよ」と
  看板を指差したら「そんなことを言ってるんじゃないよ!人の場所を
  勝手に取るなって話だよ!」とキレた。

  警察に電話しようと思ったらちょうど巡回の警官が来て、しっかりと
  事情聞いてから、器物損壊の疑いで詳しい事情を聞かれに連れて行かれてたわ。
  もちろんその場所は他の人も使って、そいつらはどうなったのか不明。

  「場所取り禁止」だけじゃなくて「場所取りはすべて無効です。場所取りを
  してあっても先着順にご利用ください。トラブルが起きた場合はこちらへ」と
  連絡先を書いておくべきだな。もしくは全部区画を区切って事前に申し込んで
  予約制にすればいい。

939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:41:23.71 ID:fwXUEDkW [3/4]
  >938
  場所取り禁止でないところでは、やっぱり、ペイントスプレーが有効なんでしょ?

940 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:43:50.90 ID:c0KsAcrC
  芝生じゃペイントダメだろ

941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:49:12.47 ID:ozyr05Tt [2/2]
  >939
  それで芝生をダメにしちゃってるので、禁止の方向で動いてると聞いた。

  >940
  それがやってるんだよ。だから自治体が頭抱えてる。

943 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 13:57:47.25 ID:eyEvgMJ0
  >938
  GJ

944 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 14:04:57.36 ID:WWQ73XTD
  スプレーペイントされた箇所の芝生が枯れた様子
  http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201408181402390000.jpg

945 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 14:15:26.28 ID:vgph+DiI [2/2]
  ひでぇ~~~~

946 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 14:24:34.33 ID:yYOYQl/L
  >938
  GJ
  素晴らしい行為だと断言できる

949 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 18:20:47.33 ID:uQzcQa9x
  夕方やってたなぁ
  「スプレーで場所取りしたタナカさんは、まだやってきていません!!」
  「結局花火大会が終わってもタナカさんは現れず…」
  来ないんかい!
  ってなってた

950 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 19:45:27.58 ID:/EOTVq9q
  >944
  近頃のスプレーは除草剤入りなのか!?

952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 20:55:37.90 ID:Cd2fN0wU
  >950
  油性スプレーだからね、植物に悪影響なのは違いない
  植木に油性スプレーかけたらそうなるか、想像してみるといい
  ライン引きの石灰でも、芝生が枯れてしまうことがある
  
  でも芝生への影響だけを声高に言うと、
  今度は植物への影響が少なそうな素材でマーキングするのが出てくるだろうから
  やっぱりマーキング禁止を徹底するしかないような

953 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/08/18(月) 21:00:52.45 ID:IaCGgGTH [2/2]
  こんなにひどい結果をもたらすとは知らなかった。
  もうマナーの問題じゃなくて、完全に器物損壊の刑法犯。書類送検くらいした方がいい。

955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/18(月) 21:10:37.27 ID:gY7f35Fp
  >944
  何か、枯れた跡が「ヨコヤマ」と見えるんだけど、やっぱりスプレーの主もヨコヤマなの?
BBR-MD5:8c8c7a1bcdba3ce774af786234a39d00(994)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65790
Inq-ID: agr/7ddc2d3aaf30e031
Proc: 0.245994 sec.
Rock54ed.

0170†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:04:20.275379ID:rI5K2T/M0
最近知ってびっくりしたこと 195
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1408419352/

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 15:02:09.26 ID:Wy/F2AlC
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作るという流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→プロペラの試験をやるためエンジン借りてくる→すぐ壊れるため修理に慣れる→「これ自分たちで作った方がいいんじゃね?」と言いだす社員が居る→エンジン作る
・エンジン作ったから→バイクも作る→ついでにトヨタAE86のエンジンも下請けで作る→結果トヨタ製エンジンを載せた新車よりも10馬力ほどヤマハ製エンジンを積んだ86の方が上だった
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る→住宅用ユニットバスも似たようなもんだろ?と言いだすバカが居る→ユニットバス作る。

298 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 12:19:03.64 ID:ty5Zqd/X
  メジャーリーグの中継でバックネット裏の一番目立つところによく日本企業の広告があって
  それほどデカい企業じゃなくてもあそこに広告出してるからどうなってるんだろうと思ってたけど
  あれ直接貼ってるんじゃなくて映像合成してたんだな。
  でちょっと調べたら2004年にはもうこの形式ができてたって知って驚いた。今まで全然記憶になかった

318 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 20:28:19.49 ID:sSgwjcAU [1/2]
  彼女の家電にかける時の緊張感を知らない奴らは
  目上に対する口の聞き方を知らないよな
  などと言って見る

514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 13:04:05.07 ID:tpq5vbFV [1/4]
  竹島桟橋から大島まで高速船で1時間45分で行けるようになってたこと。
  子供の頃よく父親に連れられて大島行ってたけど、一晩掛かってたわ。

827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 13:20:07.49 ID:adrzN3+x
  そういやたまには名作でもと思って「カラマーゾフの兄弟」ってのを読んで、
  上巻の途中で挫折仕掛けたけど、何とか下巻も読んで達成感に浸ってたら、
  後日本屋で中巻を見つけた。









7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 18:41:26.15 ID:Cdwnd7wY
  嫁は料理が苦手。
  嫁の料理は、まずくはないけど、そんなに美味くもないレベル。
  「美味しい物を食べさせてあげたいから料理教室に行こうかな」と言うので
  料理上手な母親(俺の母親)に教えてもらえよと言ったらなぜか激怒された。
  怒ることなのか?もうすぐ夕飯の時間だけど、料理する気配無し。

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 19:22:33.21 ID:bvI7CK1w
  お前が料理したら?

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 19:27:21.28 ID:yWXATDn8
  お前の母親だろ、それはまずいだろ。
  それくらいわかれよ。

11 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 21:45:54.04 ID:M5W0+/6o
  エネ夫がきたぞー
  離婚されないように気をつけろよ
  「お前もだいぶ母の味に近づいてきたな」とか言うなよ

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 21:51:41.36 ID:XXz5jWmR [1/2]
  >7
  マジレスするとお前に美味しいご飯食べさせてやりたいっていう嫁に
  「お前のマズメシ>>料理上手な俺のママのご飯!やっぱママのご飯が1番だなwww」って言ったのと同じ
  たまに釣りじゃなく素でこういう奴がいるから世の中って広いなあと思う

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 21:56:50.70 ID:D01nY76u
  >12
  お察しの通りこれは
  どっからどー見ても釣りだけどね








94 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 04:09:09.33 ID:mQ0punBK
  近所のパン屋がAV撮影に使われてたこと
  もう絶対行かねえ

95 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 04:12:20.96 ID:ZHyv11LA
  >94
  それはちょっと晒してほしい

97 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 06:35:29.72 ID:lXFJtPAC
  >94
  例のパン屋

98 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 07:37:10.78 ID:cgKkYBGm
>>94 これか?
―_ ./////      ///    ///  ///三三三三三≡≡≡≡≡≡/.==
 ̄―/////―_  ///   ///  ///  /三三三三三≡≡≡≡ /Ο =
  .///// ̄―二///―_///  ///  /// 三三三三三≡≡≡/ ====
  /////      /// ̄―///二///_///〃〃 ヽ  ヽ.| ._____|0 ====
. /////      ///    ///  ///―///〃〃  ヽ  ヽ| |///|======
/////      ///    ///  ///  ///〃〃ヽ   ヽ  .| |///|======
////三三三///三三///三///三///〃 .木 木 木 木 . | |///|======
///      ///    ///_///―///〃〃木 木 木 木. _| |///|======
//      ///_―///三三三== ̄ | __口_口_口_口/三三三|======
/_―二///―三三== ̄  _ ―ニlニニニニニニニニニ|| | =====
三三三== 「ヽ「ヽ    _ ― ―  ̄    ~        ||  |=====
== ̄    ヽ |ヽ | ―. ―  ̄  ~            ~   ||   |.====
  __―  ̄ ― 彡  ̄   ~        ~ ~   ~       ||   | ===
 ̄ _| // ̄―――___   ~   ~      ~  ~ ||    |===
 ̄ ll || /////////―――___ ~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ――  ̄ ̄| ///////////―‐/
           .__|//////////// | ̄ ̄ ̄|―――__
__―― ̄ ̄| | //////////// |      |












637 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/04(木) 23:19:08.57 ID:B8rX9vjE [2/3]
  映画でびっくりと言えば、最近のハリウッド映画のほとんどが
  ブルー(グリーン)バックを使っていると言うこと。

  スターウォーズみたいに「あり得ない風景」だけだと思ってたら、
  たとえば高層ビルの最上階にある社長室でのシーンなんてのも
  ブルーバックだったり、見晴らしのいいロケーションの場面も
  ブルーバックだったり。

646 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 00:04:54.87 ID:5D4+n8MZ
  >637
  なんかもう、そこにいる人物以外みんな合成、みたいな感じだよね。

648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 00:14:14.44 ID:HwPK9LUS [1/5]
  >646
  そうそう。オマケのNG集とか見ると「え?これって
  どこの倉庫で撮影してんの?」って感じだよね。
  そのうちに群衆とかもCGになっちゃうかもね。

649 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 00:14:36.17 ID:zx26OOmw [1/2]
  高い奴はちゃんとガレージにしまってあるからなw

652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 01:21:22.86 ID:YyTVyWkz [1/2]
  >637
  映画どころかドラマでも多い







730 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 17:10:21.40 ID:oIGWDXbG [3/3]
  最近本屋でよく見る「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」という本
  本の表紙が本人ではなく、モデルだということ
  詐欺だろ

744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 01:01:46.03 ID:1d0cFtJ2
  >730
  え!
  あのギャル本人じゃないの
  びっくり

745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 02:13:01.72 ID:Cgxs8pSN [1/3]
  >730
  それはダメだよね
  ブスは誘惑も少ないし将来のこと考えたら自分が勉強するしかないとかあるしw

747 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 09:46:10.19 ID:x3yr7sT5 [1/2]
  >730
  まぎらわしいなあれ
  わざわざ夏服バージョンまで撮って表紙差し替えたりもしてた

749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 10:18:13.31 ID:qF1tlwyI
  >730
  五体不満足もだからあなたも生き抜いても本人表紙だったような。
  逆に珍しいのかもしれない・・・・

751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 11:21:47.95 ID:Ww3kSD1H
  >730
  それは驚き。
  本人でないなら、せめてイラストか、端のほうに「この写真はイメージです」くらい書くべきだわ。
  「ファンモンがメンバーとは違う人をCDのジャケ写に使っていたが、それとどう違うのか」
  と言われると微妙だが・・・








987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 11:53:45.22 ID:j6J18uL4
  キキとララと言わないこと

  リトルツインスターズだとかなんとか

988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 12:15:52.07 ID:EeR1ReWI
  >987
  キキとララはキャラクター個別の名称だから。
  ハローキティはキティ・ホワイトみたいな。なんか違うな。

  キティは猫じゃないはあまりびっくりしなかったが、
  チャーミーキティがキティの飼い猫だったのはびっくりしたわ。
  キティの派生商品だとばっかり思ってた。まあ商品的には派生なんだろうけど、設定が飼い猫だったとは。
  wikipedia見たらキティの当初設定が男の子だったという話があった。これもちょっとびっくり。

991 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 12:31:18.67 ID:mgRZKtfY
  >987
  でもよく考えてみたら、
  バットばつ丸のばつ丸とグッド花丸だし、けろけろケロッピのケロッピだし、
  みんなのたぁ坊のたぁ坊だし、パタリロのパタリロだし、
  それぞれにタイトルとキャラクター名と両方あるんだよね。








最近知ってびっくりしたこと 196
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1410564919/

695 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:13:42.50 ID:h+JrFTVO
  佐々木酒造株式会社(京都)の従業員に猫がいること






2 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 09:11:05.43 ID:2c2lNxQF
  学校の運動会のつまらなさ

  自分の母校でもあるし、塾の教え子もいるので卒業以来10年ぶりくらいに地元の運動会に行ったが
  100m走200m走全学年全員リレー学年対抗リレー

  午前から終わりまでずっと、ただただ走りっぱなしだった。
  自分らの時って、障害物走とか組体操やダンスなど色とりどりだった気がする

3 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 09:19:08.61 ID:EeR1ReWI
  >2
  それは特殊な気がする。

5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 10:35:02.36 ID:Z9evDJVV
  >2
  それは学校の生徒の質による。

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 15:03:12.70 ID:Q5LHUUJI
  >2
  陸上大会とかじゃなかったの?

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 17:28:46.43 ID:UVGSQMHk
  >1乙
  隣の高校の運動会がガチ競技ばっかりで、あれは「運動会」じゃなくて「体育大会」だ、
  とか言われてたな。

11 名前:[] 投稿日:2014/09/13(土) 17:35:30.29 ID:CJ/gvxMI
  >2
  地域による
  極端に変わる
  父兄の応援も盛んで和気あいあいの運動会が普通とおもっていた
  家族ぐるみなかよしの子供の同級生が車で1時間ほどはなれたところに転校して行ったのさ
  そこの運動会に応援にいったところ…
  ブルーシートにギチギチに正座で座っている父兄
  ピクリとも動かず無言
  児童の進行放送もしらけ切って寒々しくなるマーチ

  怖かったわ

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 18:13:28.62 ID:DY3f4/O0
  >9
  高校は普通「体育祭」じゃないの?

13 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 19:25:50.14 ID:I2REtDq+
  ビデオカメラを持ち寄り
  撮影場所を巡り三脚片手に取っ組み合いの大乱闘をしてる父親たち
  母親達は止めるかと思いきや、同じく女同時で大乱闘してた

  その後、運動会は開催されなくなった

  >11
  そこも上記の様な歴史があるんじゃねぇ?

16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 21:45:34.81 ID:3+DHYSkH
  >3-5&>8-13
  レストソ

  しかし、運動会って見てる側も楽じゃないね
  直射日光にさらされて体力奪われるし、人垣には日傘のBBAがいるし
  暑さで卒倒しそうになってテントに入ろうとすると、席取りされてて座れない。

  まさに地獄だったわwすぐ帰ったけど
  ウチの親が学校から近いにもかかわらず、来なかった理由が分かる(*^_^*)

19 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 22:13:48.82 ID:HWhKuTD0
  騎馬戦と棒倒しは戦争を模した競技で怪我人も出るので廃止
  組体操や入場行進は軍国主義の時代を想起させるから廃止
  障害物競走は障害という言葉が良くないので名前変更、いつの間にか廃止
  母校の話

20 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/13(土) 23:17:30.83 ID:U3lQQCTu
  >19
  > 騎馬戦と棒倒しは戦争を模した競技で怪我人も出るので廃止
  > 組体操や入場行進は軍国主義の時代を想起させるから廃止
  > 障害物競走は障害という言葉が良くないので名前変更、いつの間にか廃止
  > 母校の話

  今年の息子の運動会全部あったわ

21 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 00:04:03.61 ID:R6PYnfaU [1/2]
  私が中学のときの体育祭、競技もバリエーションに富んでたんだけど、競技名が
  「2年生による棒とか倒しがちなやつ」「3年生の出し物的なやつ」「もしもし、一年生だけどアレだよアレアレ」
  みたいな痛々しさで、さすがに苦情きた翌年、
  「虹の国の魔法の帽子争奪戦☆」みたいにキラキラ感出してきて、
  今度は生徒から苦情きてたの思い出した

22 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/14(日) 00:43:36.95 ID:1yxY6nCT
  >16
  体育祭なんて後悔する必要ないやろ
  合唱コンクールや筆記試験も非公開なんだから

23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 02:00:30.62 ID:TSlGAkCm
  うちの娘の運動会は「綱取り」というのがあった。
  両軍に別れて、中央には長さ2mほどの綱が20本ほど置かれている。
  ヨーイドンで一斉に綱を取り合い、取った綱を自陣に持ち帰ったら
  次の綱へと向かう。
  数人が一斉に1本の綱を取りに行けばその綱は取りやすい一方で、
  他の綱を取りに行く人数が減るため他の綱が取られやすくなる、
  という駆け引きがあってすごく面白かった。

24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 02:01:27.56 ID:Q/qjM7X1
  >21
  読んだだけで恥ずかしさに身もだえした

25 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/09/14(日) 04:43:28.25 ID:dQmDudke
  >19
  もしかして沖縄か北海道ですか?

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 04:50:56.05 ID:so6Uz1l0
  >21
  前半の意味がわからない

27 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 09:03:04.70 ID:riSc/IbX
  ボケた先生が競技名を言ったらそのまま文字にされたとか?
  だとすると後半がわからない






160 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 20:12:11.10 ID:9/AOuT0o
  そういや仲間由紀恵って沖縄を独立させてくれる人と結婚したいみたいな事言ってたんじゃなかったっけ。
  あれどこに向けてのアピールだったんだろう

168 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 01:49:58.34 ID:tYdvSxKI
  >160
  これで思い出したけど、沖縄独立論というものがあること
  別に煽る気は一切なくて単純な疑問だが、広さとか農業工業的に独立して成り立つんだろうか…

172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 04:24:24.26 ID:gI6bcFQ2
  >168
  どっかの国に土地を貸してその上がりで生活するつもりなんじゃね?w
  あるいはあの海域を通る船から通行料を巻き上げるとかな

173 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 05:48:39.09 ID:QfbyGvDS
  >168
  かりゆしクラブという、1968年から(名前は変わっているが)独立を訴えている団体があるんだが、
  そこが、独立したらどうやって経済を回していくかについて主張しているのは、

  1.まず誇りある琉球の歴史を勉強すること、そうすれば昔の琉球人に感動し、自信が沸いてくるでしょう。
  2.琉球国が独立した場合、国という利権でどういう商売ができるかみんなでアイデアを出し合い検討すること。
  (例えば面白い切手、金貨、など世界のコレクターと相談し発行できる、こういう物は発行数が少ない小国ほど有利。)
  3.その他、考えるだけでも楽しくなります。国連も強い味方です。
   災害とかなにかあれば予算面で小国ほど援助がうけやすい。

  という、切手はまだしも、金が出るわけでもないのに金貨とか、頭わいてるとしか思えない案で、
  しまいには具体性を放り出して「考えるだけでも楽しくなります」と来るから頭痛が痛くなる。
  http://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/









360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 16:43:03.38 ID:bCIu1ZdF [1/2]
  神戸の殺された女の子のニュース見ていて、
  履いていたサンダルがヒール付だったのにびっくり
  今は一年生でヒールを履いちゃうんだな
  子供が日傘ってのにもびっくりしたけど

361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 16:58:49.46 ID:HXZhZRD/
  >360
  ママの真似したいお年頃なんじゃないかな
  自分もそれくらいの頃、親の靴はきたがってよく怒られたな
  親のビールジョッキで飲みたがったり。
  大人サイズに憧れたもんだよ。

363 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 17:10:05.06 ID:bCIu1ZdF [2/2]
  >361
  そうかあ
  自分が一年生の時なんてアホの子全開でおしゃれ心があったかどうかw

366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 18:37:53.16 ID:XU/6iGCG
  >361
  少なくとも破れたストッキング履いて腰振りたいとは思わないだろうよw

367 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 21:52:06.87 ID:viMFjC5Y [2/2]
  >361
  履きたがるのとわざわざ子供用のそれを買い与えるのとでは意味合い違うけどね

  日傘は目立つからあれだけど実用性ととれなくもない

395 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 12:47:03.28 ID:3S06kQv7
  >360
  マジか
  普通は足が変になるから買い与えないもんだけどね
  三重の深夜に歩いてて殺された子と言い
  どっか親もあれだな共通点有るな









420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/25(木) 23:40:05.75 ID:z5c81lK1
  古い映画とか微塵も興味なかったけど、ちょっとした巡り合わせで
  70年近く前の映画「素晴らしき哉、人生!」を観た。
  面白ぇぇぇぇぇぇ!!!! もちろん随所に古さはあるけど、その辺
  差っ引いても面白い。古い映画って面白いのもあるんだなとビックリ。

421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 00:27:19.18 ID:o9cw/lgF
  >420
  「スミス都へ行く」とか「くたばれ!ヤンキース」とかもお勧め。

478 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 09:36:21.98 ID:t+lsMV56 [1/2]
  >420今度続編ができるらしいよ







968 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:00:21.91 ID:T0X1L+jS [1/2]
  キッシュを生まれて初めて焼いたんだけど
  途中でドームみたいに膨らんできて
  ものすごい焦った。爆発するかと思った。
  途中で開けたら失敗しそうで30分消火器構えてドキドキしてたけど
  時間がきて冷めたらしぼんだ。料理ってそういうものなんだね。
  度胸ないとできないね。

976 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 01:09:31.34 ID:DAzbIMZT
  >968
  パイ生地に穴開けてないだろ

983 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:04:54.09 ID:oVFqRRII
  >968
  おまいとシュークリームを焼きたい
  消火器を持ってガクブルしてるのかな
  パンとかの一次発酵もガス爆発みたいになるぞ
  1番膨らむのはカルメかな

984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:31:33.05 ID:G8rc2zbV [2/2]
  >968
  度胸に頼ると危険では。
  特に圧力鍋とか、出来たっと思ってすぐ開けたら急に爆発的に吹きこぼれたり
  目一杯材料入れて調理したら弁が具材で詰まって高圧で大爆発とか…

  第一に安全第一の緊張感。
  第二に知識と経験。
  化学・物理の実験と変わらん。

987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 05:55:37.84 ID:T0X1L+jS [2/2]
  >968だけどレスしてくれた方ありがとうございます。
  料理って科学の知識も必要なんだな。
  勉強になるわ。
BBR-MD5:2618ffb2250bd32c67830a12437ff7f9(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65937
Inq-ID: agr/7ddc2db7d85f2061
Proc: 0.413711 sec.
Rock54ed.

0171†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:06:38.924118ID:rPJb3KOP0
最近知ってびっくりしたこと 197
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1412822794/

5 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 14:19:34.61 ID:fG+JiF7T
  サンマの塩焼きの際、ワタは取る家の方が多いこと
  ワタあってこその旬の塩焼きだと思ってた

653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 19:30:14.12 ID:2GRIYMfh [1/2]
  大手新聞にはそれぞれ思想があるのは分かっていたけど、
  最近図書館でいろいろ新聞を見比べていると、思想ではなく、
  報道対象もさまざまだなって思った
  それなりに大きな事柄でもそれを取り上げている新聞と
  まったく取り上げてない新聞がある

  ごく最近の例では20日にあった大阪市長と在特会会長との面談に関し、
  朝日や産経は扱っていたけど、読売は扱ってなかった
  20日に面談があるって言うのは事前に分かっていたわけだし、
  知らなかったわけはないだろうから、単純に報道の価値なしって
  判断だったのだろうか?
  (自分の読み落としで、ちゃんと報道していたらごめんなさい)










107 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 22:26:30.50 ID:m1HYRMLm
  シーチキンの缶が薄くなってしかも中身がフワッとしか入っていないこと。

  IDが被る事が実際にある事。
  朝出たIDでいったん別のIDになったが、夜にまた朝と同じのになった。
  これまでIDが他人と同じになったって言ってる奴を攻撃してごめんなさいw

108 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 22:34:06.17 ID:Hiv+l5MM
  >107
  これ思い出した。


  95g→90g→85g→70g→60g 何の推移でしょう

  1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19(水) 12:08:00.24 ID:SaVa2cXW0
  俺の体重じゃなくてカルビーのポテチの内容量な

113 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/10(金) 23:56:31.37 ID:PYKuB4+b [3/3]
  季節限定味のやつとか58g

114 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 00:39:07.91 ID:ZU5iRSL1 [1/2]
  コンビニサイズって書いてあるやつは基本的に量少なくて安くしたやつなんだな
  最近はビールの330mlのやつがあるらしい

115 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 00:52:43.33 ID:gCmZv67p [1/2]
  円安恩恵とかは全然市民に無い癖に、原料高になると呆れるほどすぐ食料品の量減らしするな

116 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 01:18:38.74 ID:nLMgz6/5
  ポテチの注意しなきゃいけないのは小さな袋の奴でもその中に含まれる塩分と油だよ

  コンビニの小袋の裏を見てみ

117 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 01:24:13.25 ID:zf0UGSvS
  ポテチの塩分はたかが知れてる

118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 01:39:36.62 ID:ZU5iRSL1 [2/2]
  >117
  塩を直接なめるからしょっぱいだけなんだよな
  あと大食いで良くないことはカロリーは当然そうだが、二人前食べると塩分も2倍と言うこと

120 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 02:02:17.33 ID:PoAvC75b
  カロ厨乙。

122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 03:13:01.49 ID:gaQ1v++Y
  ポテチの内容量減を好意的に受け取る人がいることにびっくり。
  量に応じて価格も下がっていれば分からなくもないが、
  価格はむしろ上がってるからなあ、、、

123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 03:58:04.23 ID:ylsQLoL7
  マーガリンも450g → 400g → 320gって3~4年で大幅減だしね。
  元々は牛乳が大量に余って政府が乳牛を大量に処分させた結果原料不足で生産出来なくなったんだけどね
BBR-MD5:CoPiPe-069eca1e960a1735c91519f1886ec075(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66312
Inq-ID: agr/7ddc311b786a20a1
Proc: 0.280325 sec.
This is Original

0173†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:23:32.136746ID:rOo9232f0
279 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/13(月) 22:50:19.04 ID:jy8E1l6c [1/2]
  車の免許の筆記試験に落ちた時の保険がある。
  何度落ちても、その保険で受かるまで受験料を負担してくれる。
  そんなアホが運転していいのか?

280 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 22:53:24.62 ID:ykzvTchJ [2/2]
  >279
  へーそんなのあるんだ
  この前テレビで筆記試験に55回落ちて遂に受かったダウン症の人が出てたけど
  そういう保険があるなら安心だね
  うちらは安心じゃないけどw

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/10/13(月) 23:10:30.53 ID:jy8E1l6c [2/2]
  >280
  保険会社は、露骨すぎなのでCMできない。あなたのアホさを保険でカバーします
  何度でもってことだから。
  しかし教習所にはパンフ設置。
  そんな保険に入ったほうも、保険のおかげで免許取りましたーなんて絶対
  言わないし、言えない。
  平成生まれの、我が子から聞いた。

291 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 06:58:43.29 ID:nVZE+io5
  >279
  でもこの保険が成り立つってことは、こういうのに入るかって頭回って行動力ある人はパッと受かって
  そうじゃない人は入らないでけっこう毎回落ちるからなのかな

292 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 07:53:16.78 ID:BlTmuupL
  >279
  この保険は聞いた事が有るが、それは初めて聞いた
  http://raisensu.gooside.com/index.html

  自動車一発試験予備校で一定以上の成績を取った人に対して
  返金保証が有るのは聞いた事が有るが









441 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 00:41:52.73 ID:yGWSbDB/ [1/3]
  セウォル号の事件も信じられなかったが、
  昔にもこんなアホみたいな事件があったこと。

  http://takemikazu.exblog.jp/22061184/

  全然しらんかった。

446 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 02:28:54.63 ID:PaB2YkX1
  >441
  >崩壊は人災の面が大きく、建築会社だけでなく経営陣の責任も追及され
  >同百貨店の会長と社長ら幹部3人が業務上過失致死傷容疑で逮捕。
  >会長は懲役10年6ヶ月の刑を受け、全財産を没収された(2003年10月に病死)。

  それじゃ兪炳彦も逃げるよなぁw

458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 09:50:41.24 ID:ODAvVAai
  >441
  17日後に助かった女の子取り上げた九死に一生スペシャル見てた。
  生還の要因ワロタ:消防がまいた大量の水が垂れてきた、冬じゃなかった、
  本人が元々のんきで寝倒した。
BBR-MD5:CoPiPe-f429ea21bc51dedd473b0330721daa84(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69031
Inq-ID: agr/7ddc49d81fccafd3
Proc: 0.271063 sec.
This is Original

0174†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:23:48.815775ID:rOo9232f0
[転載禁止] 最近知ってびっくりしたこと 198(c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1414430117/

216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 21:02:35.48 ID:40EdM2Pv
  雲の切れ間から差し込む幾筋もの光
  まるでそこから天使が舞い降りてくるようなあの光の現象
  よりにもよって『チンダル現象』っていうんだって
  なんだかすんごいショック

226 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 08:29:59.95 ID:NR+js25Q
  ココアを牛乳で飲むことを最近知った。
  今まで水でしか飲んだこと無かったから
  マズイのによく飲むなあ、なんて思ってたけど
  今は毎日飲んでる、おいしい。

261 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 03:47:59.84 ID:RIJ7K9Bn
  けんちん汁を漢字で書くと建長汁になること

  建長寺の料理係の坊さんが、落として崩れてしまった豆腐を見て困っていたところ
  偉い坊さんが、洗って汁に入れて「こうすれば食べられる」と言ったのが始まりなんだとか。

353 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/05(水) 13:30:18.52 ID:sNMrI4sm [2/2]
  平成の仮面ライダーが面白いと聞いていたので、DVDを借りて観たら
  「響鬼」というシリーズの世界観が他の作品と違いすぎてびっくりした。

  日本各地の妖怪を倒すために、昔から「鬼」の組織があって、「鬼」は
  弟子を育てて鬼の力を継承していく、という設定で、「鬼」が仮面ライダー。

  面白いのは、日本全国に鬼がたくさんいて、主人公は関東支部に属する
  「響鬼」という鬼。で、鬼退治に出掛けた際の必要経費のレシートを取っておいて
  後で清算できたり、保険組合みたいなのもあって、半年に一度は健康診断が
  義務付けられていたい。もちろん給料ももらっている。

  詰め所みたいなところでシフト表をもらいながら「最近シフトきつくないですか?」とか
  「最近は鬼のなり手が少ないからねぇ。どうしてもシフトがきつめになってさ」とか
  どこの営業所だよみたいな会話があったりして面白い。

524 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 18:01:01.29 ID:DfY96hUN [1/2]
  職場の同僚女性が、42歳で彼氏はいる
  結婚したい、子供がほしいと言っている
  彼と仲はいいらしい(話聞いててそれは本当だと思う)が、
  彼が優柔不断なタイプのようだ
  ぐだぐだとした話聞いてるのもなんか面倒になって、
  思い切ってデキ婚狙っちゃえばと冗談半分で言ってみたら
  「でもさー、今年の冬は一緒にスノボ行こうって話してるんだよね
  だから今年の冬は妊娠できないんだよね」という答えが返ってきた
  人生設計をこんなふうにふわっと捉えてる人もいるのかとびっくりした

619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 23:55:44.95 ID:k0jtaZJ9 [1/2]
  日本の年間映画興行収入1800億円が
  紅しょうがの市場規模より小さいこと









60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:09:47.06 ID:qlDa4FOX [1/2]
  AIBOがそろそろ寿命を迎えていること。
  しばらく前に生産中止になり、部品の供給期間も終わって、
  修理の受け付けも終了しているとニュースでやっていた。
  実際、「最近は首の痙攣が止まらなくなりました」とか言ってる人の
  AIBOの映像が流れてたけど、まさに末期だったな。

  製品だからなー。部品供給が終わったら終わるしかない。

62 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:27:45.34 ID:RSGXuYH/
  >60
  首の震えが止まらないAIBO(´・ω・`)

63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:51:11.67 ID:aN3wJh17 [2/6]
  >60
  ロボットにした意味ないよね

  遠い未来に無機物だけが残る世界。みたいなSF小説は全部ウソ。

76 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 15:09:12.90 ID:z9L1e5gW
  >60
  元ソニー技術者が修理してくれる会社があるというニュースを見た

77 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 16:09:39.25 ID:9baviHVk
  >60
  いいタイミングで懐かしいコピペを見たので貼っておく

  犬「眠るの!?僕、眠るの!?ねぇ!今!ここで眠る!?」
  飼い主「あぁ、眠るよ」
  犬「本当!?大丈夫なの!?ただ疲れただけじゃない!?」
  飼い主「あぁ、15年も生きたから大丈夫だよ」
  犬「そうかぁ!僕犬だから!犬だから歳わかんないから!」
  飼い主「そうだね。わからないね」
  犬「うん!でも15年も生きたんだ!そうなんだぁ!じゃぁ眠っていいんだよね!」
  飼い主「そうだよ。いいんだよ」
  犬「よかったぁ!じゃぁ眠ろうね!穏やかに眠ろう!」
  飼い主「うん、眠ろうね」
  犬「あぁ!15歳だから大往生だね!ね、ご主人様!」
  飼い主「うん。静かに眠っていいよ」
  犬「あぁーご主人様は今ぼろぼろ泣いているよー!笑って見送って欲しいよー!今までありがとねぇー!」

113 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 00:44:32.95 ID:uJkiN/Gw
  >60
  ロボットが死ぬとは思わなかったって言ってたね







246 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 13:39:11.12 ID:JZuPYB8B
  昨日の SONGS 観てびっくり。中島みゆきの「空と君のあいだに」の歌詞が
  飼い犬の目線で書かれていたこと(本人談)

  なので

  「君を泣かせたあいつの正体を 僕は知ってた♪
  ひきとめた僕を 君は振りはらった 遠い夜♪」

  の部分は

  「僕はあいつの正体を知ってるんだ。君は不幸になる。だからあいつの所には行くな!」
  「お願い、手を離して!あの人は私がいないとダメなの!」
  「待って!・・・」

  じゃなくて

  「わんわんわん!わんわわんわわんわんわんわん!!!わんわん!」
  「うるさいっ!」
  「・・・キューン・・・」

  だったのね。

247 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 13:54:01.39 ID:UjJ82Iji
  >246
  ワロタw

248 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 13:58:05.24 ID:2qbp+6qH
  >246
  わんわんワロタ

249 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 14:06:32.90 ID:wT1kaHcm
  >246
  www

255 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/11/02(日) 19:16:49.55 ID:r48BAS5g
  >246
  家なき子見てたらリュウがあの歌にはまってると分かるよ








抽出 ID:ovDtzBef (2回)

581 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 17:19:14.40 ID:ovDtzBef [1/2]
  96℃の熱湯を飲むと口内の皮がぐちゃぐちゃベロベロになって
  舌にスジコが大量に出現して食道が痛苦しくて発熱して
  耳の中も熱くて下くちびるがいかりや長介になって
  息をするだけで辛くてずっと鉄の味がすること
  無性に誰かにビンタして欲しくなって涙が出ること
  でもゴクッゴクッぐらいならこうやっていられる生命の力強さ

586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 17:47:17.93 ID:ovDtzBef [2/2]
  病院は行った鼻からカメラを入れると言われたが
  治療ですか?と聞いても答えなかったので金が無いと断った
  薬は二日分で明日また行くビンタは自分でした
  医者は食べ物だとお粥や豆腐がゆっくり食道に留まるとヤバいって言ってたよ








741 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 19:26:42.63 ID:FiiSBzRK
  ピカソの本名

  パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシス コ・デ・パウラ・フアン・ネポムセー ノ・マリア・デ・ロス・レメディオ ス・シブリアーノ・センティシマ・ト リニダード・ルイス・イ・ピカソ

  訳 )小さな使徒よ お前は神が与えた人間で ある 神の恵みである 聖母マリアの救い である 渦巻く三位一体 それはキリスト 教徒の戦いである ツルハシ便利

  最後なんだよw

746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 21:26:49.09 ID:F4wLKpJw
  >741
  ドルアーガの塔プレーヤーかよwww

750 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/13(木) 23:25:26.01 ID:0yAi0KiK
  >741
  名前の語源まで辿った意訳だし誤訳も含んでいるように思う
  最後のツルハシ云々は名じゃなくて姓だしな

  Pablo(パウロ)<「小さき者」
  Diego(ディエゴ=ヤコブ)<「人を出し抜く者」
  Jose(ホセ=ヨセフ)<「加えられた者」
  Francisco de Paula(海軍の守護聖人の名) フランシスコは「フランス人」が語源
  Juan Nepomuceno(ボヘミアの守護聖人の名) フアン=ジョン=ヨハネは「ヤハウェは恵み深い」が語源
  Cipriano(シプリアーノ=キプリアヌス)<「キプロス人」
  de la Santisima Trinidad<「至聖なる三位一体の」
  Ruiz(父方の第一姓)<「Ruy(<「名高い」が語源)の子」
  Picasso(母方の第一姓)<「ツルハシ」または「カササギ」に由来

  姓(ルイス・イ・ピカソ)以外は全部キリスト教の聖人の名前に由来している








759 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 11:06:01.19 ID:q/fBmSQ6
  最後の将軍、徳川慶喜は将軍就任後1年足らずで大政奉還していた
  将軍在職期間は1年弱
  菅元首相や野田元首相の首相在職期間よりも短かった

762 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 12:20:25.23 ID:yzaT4bi4 [3/3]
  >759
  しかもどの将軍よりも長生きで、70歳まで贅沢三昧で
  毎日サイクリングとかしながら暮らしてたんだよな。
  死んだときは準国葬扱いで、アメリカ大使が参列したとか。

  徳川で一番いい思いした将軍なんじゃないのか?

765 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 15:04:48.50 ID:F9WuIKEn [1/2]
  >762
  言ってみれば、無血革命の決断した千両役者だからなあ。

768 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 17:29:12.27 ID:acT8t793
  >762
  引退後は一切政治に関わらなかったらしいね
  趣味のカメラに嵌ったりしたらしいけど、
  そんなに贅沢三昧はしてないんじゃないのかな
  個人的に徳川慶喜の人生は羨ましいけど、
  徳川家斉の方がいい思いしたんじゃないの?
  嫁さん30人以上いて、大御所として30年以上も
  トップに居座った

769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 17:46:49.90 ID:F9WuIKEn [2/2]
  うん。あの若さと能力(幕府側期待の星だった)で、残りの人生すべてを「余生」にする
  決断したんだからすごいと思う。天皇にやっと拝謁したのは明治30年になってからだった。

777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 20:02:03.87 ID:d99dxIqV [1/3]
  >768
  金銭的に贅沢というか、あなたの言うカメラとか自転車とか趣味三昧だったようだ。
  飯盒を誰かにもらったらはまっちゃって、以後、毎日飯盒炊さんしてたとか。

  >769
  > 天皇にやっと拝謁したのは明治30年になってからだった。
  その際に明治天皇が「やっと(大政奉還の)恩返しができた」って言ったんだっけか。















最近知ってびっくりしたこと 199(c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1416307041/

330 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 14:28:56.05 ID:Hg++AqT7
  イタリアはもう終わってるよ。ゴミだらけ。
  もともと海外じゃ日本みたいにゴミはゴミ箱にって習慣がない国が多い。
  ゴミはその辺にポイ捨てして、代わりに床にゴミが増えたらすぐ掃き掃除する。
  公道でも同じノリでゴミを捨てる。
  あちこちのゴミ処理場もすでにパンクしてる上、
  収集車がボイコットでどこもかしこもゴミだらけのひどい有様になることもある。
  ゴミ処理からマフィアを追い出して正常化させないとイタリアは観光地として終わるよ。

  フランスも汚いね。
  優雅なイメージ持ってると幻滅する。
  さすが香水とハイヒールとドレスと日傘が発達した国だね!
  でもドイツは綺麗だね。
  綺麗つかゴミ処理と環境問題の熱心さは日本も負ける。

573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/01(月) 16:22:03.59 ID:D7Xd0Kj5
  高倉健が亡くなって菅原文太も亡くなって声優の納谷六朗も亡くなったけど
  納谷六朗が担当していたクレヨンしんちゃんの園長先生の名前は高倉健と菅原文太から取って高倉文太だという事
  この話というかこの一連の流れにびっくりしたという方が近いんだけど








609 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 00:18:51.83 ID:88PfIcdN
  チタンの印鑑があること。
  マンモスも結構驚いた

610 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 00:57:07.10 ID:hsuJxn16
  象牙の取引が禁止になって、シベリアで腐るほど出土するマンモスの牙が代用品になってるんだってね。
  貴重な化石なんだと思ってたよ。

611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 01:05:32.73 ID:NRJujeZa
  >609
  チタンの印鑑イイよ。落としても欠けないし、朱肉ののりがよくて押しやすい。

612 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 02:17:29.56 ID:bV26wNGl
  不思議なハンコ屋 山本印店物語
  http://www.あまぞん.co.jp/dp/483767092X/
  山本印店 三宿にあるちょっと変わった判子やさん
  http://www.yamamotointen.com/

613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 02:38:45.87 ID:PC9L1thn
  >604
  うちの祖父母がまさに大正10年前後生まれで、両親が団塊だ…

614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 03:35:39.12 ID:SMJG3IAg
  >612
  ?
  宣伝でAmazonのリンクを貼ったの?

615 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 06:52:51.84 ID:ra/rRBFa
  >609
  いいなぁ。今度作ろっと。

616 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:01:43.50 ID:QWBYsAku
  >612
  山本印店は有名だね
  以前、2chにも専用スレ立ってた
  店主が奇人だしw

  印鑑1本で相手を見抜く、芸能人から政治家まで訪れるハンコ屋さん
  http://happism.cyzowoman.com/2013/06/post_2562.html

617 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:12:33.67 ID:p+owPnC6
  萌印でも作っちゃいなYO!

618 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:18:50.62 ID:ACRSRJHj [1/2]
  ハンコ 印鑑 朱肉を語るスレ 13
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1357259741/

619 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/02(火) 07:26:29.10 ID:ACRSRJHj [2/2]
  最近、開運印の新聞広告みないな
  むかしは、一面でデカデカと広告だしてたんだけどね
  印章供養の写真とか。あれ、ツブれたんだろうか。山梨かどっかのやつ








717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 23:18:00.38 ID:N92ZI+O1
  父が死んだのにほとんど泣けず食欲ももりもりあること

  死んだらきっとわあわあ泣いてごはんなんか食べられないだろうとおもっていたのに

718 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/12/04(木) 23:19:49.69 ID:bB6AKdYr
  >717
  あ~、後から来るよ
  その時改めて、飯も喉を通らなくなる

720 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 23:28:33.34 ID:NmGwY7TV
  >717
  私は長女ですがそうでした。父が他界したとき、母がもう泣いて泣いて、
  後を追うんじゃないかと思うくらい悲しんでいたので、葬儀の一切を
  私が取り仕切ったのですが、泣く暇もなく、端から見たら「お父さんが
  死んでも悲しくないの?」と思えるほどテキパキと仕事をこなしていたそうです。
  当然、食欲もあり、夜はぐっすり寝て朝は6時前に目が覚めていました。

  そして四十九日の法要が終わり、父の遺品を整理していて、私が10歳のときに
  お小遣いを貯めて父の日に贈った安物のネクタイが出てきたときに、ぷつんと
  糸が切れたように涙があふれ出て、その後一週間くらいはほとんど何も食べられませんでした。

721 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/04(木) 23:49:34.21 ID:9it/MLic
  肉親が亡くなっても、メシは食うし愛想笑いもする。
  当たり前だろ。人前じゃあ・・
  独りになってから好きに泣けばいいし、そうなる。
  夢にも出てくるし最低1年は引きずる。
  俺は、メシが食えなくなったことは、一切無かったなあ・・
  まあ人それぞれなんだろうけどさ。新密度というか接し方の違いで。
  身近に一緒に長いこと居たら、居るほどダメージはデカイ気がする。









857 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 14:12:09.08 ID:/kt9Bz6f
  ゾウガメが250年生きるのにビックリし

858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 15:04:41.19 ID:ObHpW1TF [1/3]
  >857
  ウニの寿命も200年だぞ

859 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 15:05:31.13 ID:ObHpW1TF [2/3]
  >856
  単純に体重換算すると人間だったら18.5トンの力になるらしい

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 16:05:23.20 ID:RGqWpkZW
  >858
  ある種のくらげは無限だぞ

861 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 16:12:59.98 ID:iLgnshNH [2/2]
  >858
  >860
  ウニやクラゲじゃなくて、脊椎動物で寿命250年ってのはさすがにびっくりするよ
  普通の小型のカメの寿命は20年程度だから、余計にね

862 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 16:27:01.92 ID:7c9qO/qQ [1/2]
  オウムの寿命が30年ってのもびっくりしたね

863 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:29:32.44 ID:kecYehdr
  可愛いスズメは2~3年( ´・ω・` )

864 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:32:45.35 ID:EpMfVdsD
  美人薄命

865 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:53:08.82 ID:SSkJWnKT
  カラス最長60年

  オウム最長100年以上

  ホッキョククジラ最長200年

  アメリカに生息するザリガニ最長
  175年

866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 17:53:59.60 ID:ObHpW1TF [3/3]
  そういや生まれてから死ぬまで4ヶ月というカメレオンがいたな。
  1ヶ月くらいで成長して交尾して卵産んで死ぬらしい。

867 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:00:45.79 ID:YGP2tOzH
  >861
  イシガメとかクサガメでも70年くらいは生きるらしいよ。

868 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:14:05.23 ID:7c9qO/qQ [2/2]
  >865
  マジで?ちゃんとしたソースあるの?動物すごい!
  やっぱ環境かな?

869 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:18:36.45 ID:Yd2fXY4d
  >865
  アメリカに生息するザリガニ
  って、アメリカザリガニとは違うのか?

870 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:26:08.66 ID:4chzZ48O
  >865
  シャコガイとかも長生きなんじゃなかったっけ。

871 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 18:55:01.87 ID:cNwU8ENA
  カゲロウ・・・










877 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:12:41.77 ID:N0fgu8VT [2/2]
  メジャーリーグでハイチュウが大人気なこと。

  ガムを用意する係ってのがあって(それもびっくり)、日本人メジャーリーガーが
  ハイチュウを置いといたら馬鹿ウケして、それが縁で森永がスポンサー契約を結び、
  ファンに配ったりマスコミに取り上げられたりして、売上が2倍だってさ。

878 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:20:32.94 ID:sSChK2U0
  人気なのは酢こんぶじゃないの

879 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:28:53.75 ID:6496X/n5
  ハイチュウは向こうに工場も出来るらしいな

880 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:39:47.42 ID:+kww4ap9
  なんならハイソフトもウケそう
  アメリカ人キャラメル好きだろ多分

881 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 23:51:56.91 ID:b+2uCtjD [3/3]
  >880
  ファッジってクソ甘いのが有るから日本のは「甘さが足らん」って言われそう

883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 01:28:59.04 ID:U/XLqNZ7 [1/3]
  >877
  あまぞん.comのHi-chewのレビューを見ると、絶賛の嵐すぎて笑えるw
  数少ない低評価のレビューは、価格やパッケージ内容についての不満がほとんど
  (マンゴー味は地雷、とのレビューがちょこちょこ目につくけどw)

886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 02:03:13.11 ID:Rol5k+vc
  >879
  一人のメジャーリーガーがきっかけってすごいなあ

887 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 03:37:00.43 ID:whRguDPk [1/3]
  噛みタバコじゃないからガンになりにくいとしても、今度は虫歯が心配だねぇ。

888 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 03:45:12.66 ID:5k8XpL1x
  そのときはキシリトールのガムを噛めばいいんだ

889 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 04:26:40.17 ID:lRtbYgYf [1/2]
  ハイチュウをチームメイトに広めたのは田沢だっけ
  それより数年前になると田口が持っていった目薬が凄く気に入られたって話があったな
  アメリカのよりもスカッとして気持ちいいらしい

890 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/12/09(火) 04:38:02.05 ID:o0LqMOn5
  キシリトールのハイチュウを出せばどうか

891 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 06:35:26.97 ID:6eFiYtwE
  あんな男の世界に「お菓子を用意する係」があるのが微笑ましいね。

892 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 07:15:28.50 ID:Ajux6Ucx [1/4]
  >889
  >891
  ブルペンの「ガム係」なんだよな。たまたま持ってたハイチュウを一緒に置いといたら
  大好評で「今度からハイチュウを絶対に入れてくれ」ってなんて、スーパーで箱買いしても足らず、
  森永に連絡したらスポンサー契約結んで大量にタダでもらえるようになったんだよね。
  イベントでファンにも配ったらクチコミで人気が爆発。売上倍増って、すごいよね。

  >890
  天才現る

919 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/09(火) 19:41:47.74 ID:lwi2LmRa
  >889
  田口壮がblogに書いてたのって、何年前だったっけ。
  メイトから個人輸入を大量に頼まれて大変だったって話だよね。
  「なにこれ超COOL!刺激がたまらん!いたたたた!」とかって。






951 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 08:20:06.18 ID:V4Hra7qw [1/2]
  最近話題になった愛媛出身だけど、東京にいた時に冬の日没が愛媛と東京じゃ
  かなり差があってびっくりした
  今は北海道なんだけど、日没の時間差は愛媛と1時間以上違う
  気温もあほかってくらい違うから、同じ日本とは思えないや…

952 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 08:25:10.95 ID:j3dEkwJH
  >951
  俺は山口県民なんだが、
  北海道にバイクでツーリング行った時、
  網走で日の出が4時半ぐらいだったのにはビックリしたなぁ
  日が落ちるのも当然早いけど

  だからツーリング中は5時半起きの9時就寝なんてじーさんみたいな生活してた

967 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 18:23:41.24 ID:wmY4KK7/ [1/4]
  >951
  日没は本当に違うよね
  うちは千葉だけど、正午前なのにふと空を見上げたら
  もう日がちょっと落ち始めてたりして地球の丸さを実感する
  今調べたら今日の千葉の南中時間は11時32分、愛媛は12時2分
  時差の無いはずのソウルは12時25分
BBR-MD5:CoPiPe-ac1f4947dfede5623ec6512d993a915d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69048
Inq-ID: agr/7ddc4a3f2e118072
Proc: 0.509769 sec.
This is Original

0175†Mango Mangüé(ワッチョイ e312-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:26:07.150145ID:VMFweMUi0
最近知ってびっくりしたこと 200 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1418218262/

12 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/11(木) 15:31:47.29 ID:Ol3UXHRh [1/2]
  腐ったチーズは何よりもマズイ事
  昼にピザ用のチーズをポタージュに入れて小指の先くらいのが口に入った瞬間衝撃が走った
  賞味期限を見ると今年の8月
  口をしつこくゆすいでも気持ち悪く、歯も磨いたが今でも口の中が気持ち悪い

202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/15(月) 18:58:55.32 ID:vXSIWnl0
  今日本読んでて知ったんだけど、大阪のGDPがオーストラリアよりも上、
  静岡のGDPがニュージーランドよりも上だって
  いくらなんでも信じられなくてびっくりした

244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/16(火) 20:21:58.77 ID:o6KcKNtn [2/3]
  ブックオフの販売価格がすごくあがっていること
  (タイトルによっては買取価格もあがっているんだろうけど)
  出版日が近い(今年くらい)の本なんかだと、定価が1200円(税抜)のものが
  960円とかで本当にびっくりする
  昔は基本的に半額+50円と決まっていたんだけど
  新刊書店でほぼ買うつもりでいたものが、ほぼ新品状態で並んでいた、というのなら
  その条件でも買うかもしれないけど、
  何か読もうかなと古本屋に行って、その価格だとかなり厳しい
  綺麗目なものが多いとはいえ、それなりに小さな折れとかあるものだって多いし








197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/15(月) 12:04:17.12 ID:h9Z3xyQh [1/2]
  単に私がバカだって話なんだけど
  喉が渇くっていうことは、本当に体が水分を必要としているってことだと知った
  喉渇いてるのを無視してコタツに入り続けてたら
  すぐに風邪引いたよ
  今まで喉が渇くっていうのは大したことない現象だと思ってて
  その時は「まーた自分はジュース飲みたがっちゃって!」と無視してたんだ…

199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/15(月) 16:26:45.77 ID:6wuO8v8E
  >197
  風邪の時にのど乾いても動くのが怠くてそのままこたつで寝てた知り合いが
  脱水症状起こして友達にSOSの電話かけて助けてもらったそうな
  ケータイない時代なら確実に死んでたって言ってた
  こたつ怖い

216 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/16(火) 07:55:19.85 ID:m5dkRgdn [1/2]
  >197
  コタツで寝ると風邪を引きやすいよ
  暖かい下半身と冷えた上半身の温度差で体が混乱して体調を崩してしまう











360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 12:45:38.07 ID:8HBpbE+2 [4/6]
  あんなの政治家とは認めん。仕事してないからあいつはいーんだよって感じw

361 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 13:01:26.97 ID:dR6a8lqJ
  >360
  猪木は相当仕事をしていると思うけど
  ロシアや北朝鮮にコネがあるのはすごいと思うよ

362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 13:07:39.52 ID:edOg5lb1
  >361
  中東やアラブ、パラオにも
  下手な政治家よりよほどコネを持ってる

369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/19(金) 13:43:10.16 ID:8HBpbE+2 [5/6]
  >361
  それ以外に使い道ない上にまったく有効活用されてないという
  単にホント、文字どおり過去の繋がりでしかない訳で。おまけにそれ以外なにも無いじゃないかと。










416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 08:01:31.13 ID:arLeWBSk
  なんやかんやで人が集まるのは
  大塚美術館

  みんな偽物

417 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 08:25:27.93 ID:Nasv7Lk0 [2/4]
  >416
  いまググってびっくりした!
  こんなトコあるんだねえ。いつか行ってみたいなぁ

421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 09:01:21.41 ID:4OL02l4y
  >416
  あそこは「ニセモノであるがゆえにスゲエ」という珍しいところだもんなあ。
BBR-MD5:CoPiPe-1fab03d9415c9cd3d5e00481e26393cf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69561
Inq-ID: agr/7ddc4d9f7cb53481
Proc: 0.289180 sec.
This is Original

0176 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ e7c5-+Mc8)
垢版 |
2023/07/02(日) 08:44:44.193604ID:P02XDTOV0
効いてる効いてるwwww
疲労困憊して連投できなくなってるwwww

盛岡の特養さん、sageて、どうされましたかぁwwww反論できないんですかぁwww

##############################
# アルファラジュ  ID変え忘れ、本人証明www  ID:X5LC9Ls0
http://hissi.org/read.php/avideo/20230624/WDVMQzlMczA.html
##############################

同一人物w
ID:X5LC9Ls0 = アルファラジュ = 盛岡の特養かずくん(50) = アブノーマルお兄さんwww

>>【意図的】アルファラジュ【指摘しか言えません】
>>138 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2023/06/24(土) 00:38:51.43 ID:X5LC9Ls0
>>アルファラジュが親から見捨てられ縁切られた犯罪歴www
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1656605696/138

>>50 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 00:44:37.42 ID:X5LC9Ls0
>> 48 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 00:43:43.48 ID:X5LC9Ls0
>>の通りまたまた盛岡の特養かずくんが↓の通り論破されてるwww
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1668081464/50
BBR-MD5:CoPiPe-7f01ba03be589a5082f3ab4d22481912(-14)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4788
Inq-ID: agr/7e0284c29bf8af9d
Proc: 0.257501 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1682240930/

0177 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ e7c5-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 16:22:57.848802ID:Zcmk1qNs0
/

芋田

芋田治虫とは?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1656948582/

【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/

/

栗田

【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/

栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/

自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/

イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/

アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/

錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/

フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/

会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/

脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/

小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/

ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/

/

イモタ

FC2コンテンツマーケット Part.イモタオサム等のガイジ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1653266146/

オッペケゴキブリイモタオサムジジイw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1653496701/

【理解0】統失イモタオサム【カマホモ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1653643781/

会話もできないゴキブリヨーヨーイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1654028664/

キチ親に見捨てられたイモタオサム【チョッパリ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1654450928/

負け犬カスニートHAGEシゲイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1656204990/

【劣等チョッパリ】イモタオサム【ゴキブリ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656495748/

ゴキブリイモタオサムの踊り食い
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkj/1656590109/

イモタオサムというキチガイは
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1656627020/

【生まれ損ない】イモタオサム【カマホモ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1656627158/

イモタオサムは短小包茎チョッパリ虫
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1656673335/

端子ゴキブリキチガイイモタオサムを語るスレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/bukkake/1656673455/

意図的というワードから恐れて予防線を貼るイモタw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1656703271/

【猿真似】負け犬出来損ない造園連呼イモタキチガイ【コピペ発作】9匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656719499/

【猿真似】負け犬出来損ない造園連呼イモタキチガイ【コピペ発作】6匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656720183/

乞食ホームレス造園連呼ドルオタイモタゴキブリw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656720279/

造園連呼発作ドルオタイモタゴキブリの踊り食い
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656720499/

造園連呼発作ドルオタイモタ早く埋めろや雑魚w
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656720804/

田村連呼←丸パクリの田村連呼猿真似イモタスレw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656721355/

私怨虚偽通報も無意味な他力本願負け犬イモタw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/phoebetr/1656722535/

【意図的から逃亡w】ゴキブリ負け犬イモタオサム
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1656723968/

焼かれてると錯覚して逃げるだけの統失ドルオタイモタw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkkns/1656728012/

泳がせてただけなのに隠し板でも結局死滅のF9イモタ負け犬キチガイw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656735586/

通信障害が効きまくりな様子のF9イモタゴキブリw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mercurytr/1656747744/

売れ残り害虫F9ゴキブリイモタオサムw
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/club/1656749931/

F9ゴキブリイモタオサムまた虚言発作w
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1656825996/

規制されてると自白するF9ゴキブリイモタw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1656826121/

出来損ないF9イモタキチガイをボコすスレ 5匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1656826552/

ゴキブリイモタオサムがコテ取り付けを拒否
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1656839476/

角田、毛利連呼発作で誰にも勝てず死滅のイモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1656839882/

脳死コピペ発作しか出来ない池沼負け犬F9イモタw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1656927886/

梅津ババアで抜くF9イモタオサムw
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1656943946/

【ブリブリッ】ウンコを食べてるイモタオサム【パクパク】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1668808929/

丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/

【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/

イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/

イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/

【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/

猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/

カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/

どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/

運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/

惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/

風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/

劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/

会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/

Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/

どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/

【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/

ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/

自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/

猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/

乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/

猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/

どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/

/

他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/

他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/

フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/

【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/

アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/

Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/

URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/

発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/

反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/

荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/

/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40225
Inq-ID: agr/7e0d615d9c99b006
Proc: 0.374907 sec.
Rock54ed.

0178 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(JP 0H9e-+Mc8)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:26:01.688435ID:9V3Lo79VH
/

5ch.net

【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/

フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/

丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/

【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/

イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/

【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/

栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/

イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/

【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/

猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/

削除依頼準備
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1681595866/

カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/

自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/

イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/

アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/

錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/

どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/

運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/

惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/

フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/

風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/

劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/

会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/

会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/

【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/

Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/

どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/

アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/

脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/

Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/

他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/

他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/

URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/

発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/

どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/

猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/

乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/

反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/

猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/

荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/

小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/

ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/

【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/

自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/

ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/

錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/

/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10343
Inq-ID: agr/7e1c810a2ebb3c02
Proc: 0.312586 sec.
Rock54ed.

0179 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ a211-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 06:32:53.286169ID:J/FsPbLx0
/

5ch.net

【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/

フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/

丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/

【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/

イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/

【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/

栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/

イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/

【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/

猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/

カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/

自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/

イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/

アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/

錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/

どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/

運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/

惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/

フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/

風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/

劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/

会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/

会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/

【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/

Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/

どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/

アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/

脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/

Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/

他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/

他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/

URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/

発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/

どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/

猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/

乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/

反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/

猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/

荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/

小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/

ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/

【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/

自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/

ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/

錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/

/
BBR-MD5:0d2709e31b18b0b2b4d9c9d58e4b3c4f(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69222
Inq-ID: agr/7e2af67bfe088a4b
Proc: 0.299845 sec.
Rock54ed.

0182 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(JP 0H4f-STDj)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:00:17.117502ID:WnmOOy3LH
/

5ch.net

【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/

フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/

丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/

【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/

イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/

【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/

栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/

イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/

【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/

猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/

カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/

自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/

イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/

アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/

錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/

どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/

運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/

惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/

フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/

風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/

劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/

会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/

会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/

【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/

Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/

どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/

アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/

脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/

Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/

他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/

他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/

URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/

発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/

どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/

猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/

乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/

反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/

猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/

荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/

小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/

ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/

【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/

自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/

ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/

錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/

/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51494
Inq-ID: agr/7e442ea53a5d8a74
Proc: 0.299019 sec.
Rock54ed.

0185 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! †Mango Mangüé(ワッチョイ 77fe-STDj)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:12:04.278756ID:Oo8kfN9w0
/

5ch.net

【不審者事案】 ケツマ芋田治虫
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1630331716/

フイタのゴキブリ*アルファラジュ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1675783394/

丸田勇ことイモタ含め自虐ぶーちゃん諸々死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678743708/

【imotaosamu】イモタオサム死滅w【丸田勇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678910078/

イモタすらも理解出来ずとぼけて逃げる知的障害w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678982163/

【イモタ】何が会場変更だw他力本願栗田オサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1678990060/

栗田隆史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680278064/

イモタ「この肉はなんや?」 クリタ「猫です」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1680325127/

【猿真似】終了して死滅したのはお前だ会話不全負け犬イモタキチガイw【池沼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680884997/

猿真似脳死ゴキブリ、イモタオサムw池沼ニートw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1680886475/

カマホモサウナデブガイジ、イモタオサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1683819657/

自虐栗田隆史ことカマホモサウナガイジ、イモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684079471/

イモタ「栗田隆史」 アル「コテハン叩き」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684329563/

アルファラジュガーと泣き喚く逃亡栗田、イモタオサムw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1684338406/

錯覚して自虐発作を起こす栗田オサムw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1684338654/

どのスレでも完全敗走の梅津クソブスガイジ、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1684906183/

運営泣き付き自演梅津クソブスイモタここでも死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685115907/

惨めな脳死知的障害ゴキブリ猿真似梅津イモタ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685358983/

フルボッコにされ敗走の栗田、梅津クソブスジジイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685442279/

風呂板でも他板同様逃亡の梅津イモタクソブス虫w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1685444524/

劣等チョッパリカスニート、梅津イモタ虫死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685499399/

会話不全ヘタレ池沼カマホモ梅津イモタ、負け犬キチガイ死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1685502167/

会話不全の池沼カマホモ、梅津栗田オサム死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1685502917/

【シコタロウ】U-15板ガイジ王決定戦【アルファラジュ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1685504174/

Jane Style (イモタオサム版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685507776/

どこでも逃亡のチョッパリ、イモタ梅津虫完全死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1685627824/

アルファラジュ「だから猫殺しなんだよお前は」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686386624/

脳死コピペの自虐栗田ことイモタオサム死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686489103/

Ace「削除作業妨害で削除いたしました」 アルファラジュ「
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1686491426/

他力本願脳死コピペ負け犬キチガイはイモタ以下w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686998938/

他力本願脳死コピペ負け犬アルファラジュはイモタ以下w??
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686999257/

URLを書かれることに怯えるアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687000779/

発狂するとすぐスレを立ててしまうアルファラジュ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687015564/

どこにも逃亡言語不自由実質イモタ負け犬キチガイw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687136644/

猿真似しか出来ないどのスレでも敗走のイモタ以下負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687136969/

乱立発作で逃げるだけのイモタ以下逃亡負け犬キチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1687142012/

反論できないと発狂しスレを立ててしまうアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687180808/

猿真似発作を起こすも結局どこでも死滅のイモタw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687427211/

荒らし過ぎたためアウアウを規制されてしまったアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1687436345/

小児性自虐栗田こと猿真似梅津イモタ前科持ち死滅w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687592424/

ここでも死滅の自虐梅津栗田オサムこと前科持ちw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1687601969/

【イモタオサム】GPO ~ジー・ポー~【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1687734464/

自虐角田こと自称毛利イモタゴキブリ逃亡して死滅w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688153785/

ここでも一切来れず死滅の自虐特養梅津イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688228243/

錯覚発作を起こすも完全死滅の自虐荒らし、イモタw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1688510547/

栗田って
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1688862621/

イモタって
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1688864630/

削除されてないのに捏造逃亡の負け犬イモタガイジw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688988898/

コテもまともに書けずスレ立て逃亡のイモタ基地外w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1688998755/

文字数制限を知らず恥ずかしい勘違いをしたアルファラジュ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1689082605/

荒らして泣き喚くも駆除され死滅のイモタ基地外w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1689091668/

/
BBR-MD5:aeb22c21c667c13eb2d96dff6b841ae7(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6999
Inq-ID: agr/7e5dffb4ed83dff1
Proc: 0.214073 sec.
Rock54ed.

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況