148 おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ 2022/06/02(木) 16:58:27.23 ID:NpGSHUdA
495公共放送名無しさん2022/06/02(木) 16:52:09.33ID:XLvu0Jn+>>531>>535
1996年のドラマ平均視聴率
29.6% ロングバケーション
26.6% 渡る世間は鬼ばかり3
25.3% 古畑任三郎
23.9% 協奏曲
23.5% ピュア
22.4% 金田一少年の事件簿
22.2% 続・星の金貨
21.8% おいしい関係
20.8% 銀狼怪奇ファイル
20.7% 真昼の月
19.4% はぐれ刑事純情派9
535公共放送名無しさん2022/06/02(木) 16:53:33.82ID:BuLKkyLH
>>495
山田孝之と綾瀬はるかの白夜光もこの頃だったかな
あれは至高だったね
内容的に絶対今じゃ流せないけど
387公共放送名無しさん2022/06/02(木) 16:48:24.96ID:UBQh7Udi
谷中銀座ってスチュワーデス刑事の財前直美なイメージだわw
394公共放送名無しさん2022/06/02(木) 16:48:37.59ID:8Ar0f+t9
サンタフェが発売された年?

395公共放送名無しさん2022/06/02(木) 16:48:40.15ID:4pdpLFwO
ワープロで作れよ退職届

396公共放送名無しさん2022/06/02(木) 16:48:40.75ID:oLGEWEy2
マックイーンがジャパンカップ負けた直後やな
199公共放送名無しさん2022/06/02(木) 16:42:37.60ID:CEt5C6L+
バブル弾けた91年か
酷かったなあのころのリストラは
特に女子社員
BBR-MD5:CoPiPe-1807daa1c8416c5d6b16b23b1dd0cb81(-31)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69541
Inq-ID: agr/7ce3ccf27d93e0a4
Proc: 0.273860 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1676800959/