X



トップページMANGO
765コメント11640KB

テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001†Mango Mangüé(ワッチョイ 6762-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 20:38:17.296805ID:FIthNjUh0
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
BBR-MD5:CoPiPe-c7f7141ad44dc0defd1f1d8003934908(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 45910
Inq-ID: agr/7eab657e6ed1afb2
Proc: 0.161360 sec.
This is Original

0302†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:57:48.503379ID:2pWtGx/B0
東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける('07.2.1 日経BP:リンク切れ)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/

中部電、米小型原発メーカーに出資へ-JBICから一部持ち分取得(Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-07/S0LL7OT0AFB401
>中部電力は7日、米小型原発メーカー、ニュースケール・パワーの一部株式を国際協力銀行(JBIC)から取得すると発表した。
>発表によると、JBICとの間で同日、持ち分譲渡に関する契約を締結した。取得額は明らかにしていない。
>JBICは2022年4月にニュースケールの株式を約1億1000万ドル(約160億円)で米エンジニアリング大手フルアーから取得していた。
>中部電の佐藤裕紀専務執行役員は会見で、同社が取得するのはJBICの持ち分の半分を超えない程度と明らかにした。
BBR-MD5:CoPiPe-7d8a204fb962edb50eb5ae59bd41ffd1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35224
Inq-ID: agr/802e6ed21b05e041
Proc: 0.187068 sec.
This is Original

0303†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:58:04.306378ID:wO/YMPBD0
「日本産水産物の販売促進、協力を」 西村経産相、英国に打診(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR9742CFR97ULFA00B.html
>西村康稔経産相は6日、英国のベイドノック・ビジネス貿易相とロンドンで会談し、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出に理解を求めた。
>西村氏によると、ベイドノック氏は全面的な支持を表明したという。
(中略)
>そのうえで、英国側に日本産水産物・食品の販売促進への協力を求めたという。

トリチウムは魚に蓄積せず 福島大などの研究グループが発表(9月6日 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202309060001029.html
>福島大の高田兵衛准教授(海洋化学)らの研究グループは6日、放射性物質トリチウム(三重水素)が魚介類の体内に蓄積しないとの研究結果を発表した。
>日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)が2006年に試運転を始めて海にトリチウムを放出した前後の、海水と魚介類のトリチウム濃度の関係を分析して結果を導いた。
>高田准教授は「処理水放出が始まった東京電力福島第1原発周辺の海洋環境の変化を知る上で重要な情報だ」としている。
BBR-MD5:CoPiPe-e8734f22db8572f217bdc0a638c9e363(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35488
Inq-ID: agr/802e6f2c5e0e8a6c
Proc: 0.166502 sec.
This is Original

0304†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 20:18:07.636647ID:4AcsGkzI0
原発再稼働「東電以外は難しい」 柏崎市長、適格性疑問視から一転(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR967H2WR96UOHB006.html
>桜井市長はまず、原発について、今夏の地球規模の猛暑により「基本的にCO2を出さないという環境特性が大きな意味を持つようになった」と述べ、柏崎刈羽原発を「一刻も早く再稼働させることが日本のため、世界のため、柏崎のためだ」と明言した。
>そのうえで、同原発を別会社の運営や国営にした場合、「働いている人が代わって安全に早い段階で再稼働できるかといえば、それは無理だ」と指摘。
(中略)
>さらに、七つの約束についても「真摯(しんし)に対応してきた。非常に誠実に一生懸命やってきた」と評価し、東電による事業継続を認める考えを示した。

(・∀・)信頼と実績

ずさん過ぎる管理体制露呈 柏崎刈羽原発不正入室問題('21.2.9 新潟日報:リンク切れ)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20210209597764.html
> 2020年9月20日、中央制御室に勤務する社員Aは、自分のIDカードが見つからなかったため、非番の社員Bのロッカーを開け、無断でカードを持ち出した。
(中略)
>社員Bも中央制御室の勤務員だったが、ロッカーに鍵をかけてはいなかった。
>その後、社員Aは中央制御室に通じる、二つの「関門」でそれぞれ警備担当者に対し、社員Bの名前を名乗った。
>いずれも警備担当者が社員Aの顔とIDカードの顔写真との違いに疑念を抱いたが、通過させた。
(中略)
>二つ目の「関門」となる防護区域出入り口。IDカードの認証が複数回エラーになったが、警備担当の社員Cが出入り口を開けた。
>この社員Cは権限がないのに独断で社員Aが出入り口を通れるようカードの識別情報の登録も変更した。
>その後、社員Aの顔に見覚えがある警備員が違和感から声を掛けたが、Aは社員Bの名前で押し通し、中央制御室までたどり着いた。

対テロ不備 不適切措置 15年からか 柏崎刈羽原発 規制委、気付かず「合格」('21.11.30 新潟日報:リンク切れ)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211130655741.html
>柏崎刈羽原発でテロなどを防ぐ核物質防護体制の不備が相次いだ問題で、東電は2015年度から既に侵入検知設備が故障した際に不適切な代替措置を取っていた可能性があることが29日、分かった。
>同原発6、7号機は17年12月に原子力規制委員会による新規制基準適合性審査に合格しており(以下略)。
>東電がこれまでに公表した報告書などによると、同原発の侵入検知設備が故障した際、社員1人がカメラで監視する代替措置を講じた。
>ただ、この社員は別の業務も兼ねており、目を離すことがあった。

チェック甘く不正常態化 柏崎原発手抜き溶接 意図的に工程省く('21.12.25 新潟日報:リンク切れ)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20211225660894.html
>東京電力は24日、新潟県柏崎刈羽原発7号機の消火配管で、70カ所以上の手抜き溶接があったことを明らかにした。
>現場の溶接士が、チェック態勢の甘さから、定められた工程の一部を怠っていた。
(中略)
>県立新潟テクノスクールで溶接を教えている安野雅之指導員によると、溶接作業で不活性ガスを流すことは「基本中の基本」だと言う。
>ガスを使用せずに溶接した場合、配管内の溶接部が酸化し黒くさびる。
>さび(腐食)が進行すると、振動などの力を繰り返し受けることで亀裂が生じる「応力腐食割れ」のリスクも高まるという。
BBR-MD5:CoPiPe-876f7d7228822384743357c76d0f1fd1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41625
Inq-ID: agr/802e8c8bc996203d
Proc: 0.190344 sec.
This is Original

0305†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:04:37.272678ID:XSRmMpfP0
中部電力、小型原子炉に参画 米新興企業に出資(Reuters)
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/K5XAK4HBYFLVJFAJXV26Y7LCAU-2023-09-07/
>グローバル事業本部長の佐藤裕紀専務は会見で「次世代型原子炉の技術情報も含めてアクセスできる」と説明し、「将来的に日本で展開されていくことについても期待している」と述べた。
>佐藤専務によると、ニュースケールへ電力会社がまとまった金額を出資するのは初めて。
>原発のオペレーターとしてのサポートも検討し、取締役などの派遣についても今後協議するという。

岸田首相がクック諸島、ラオス首相と立ち話 処理水の安全性説明(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230907/k00/00m/030/304000c
>岸田文雄首相は7日、訪問中のインドネシアの首都ジャカルタで、太平洋島しょ国のクック諸島のブラウン首相、ラオスのソーンサイ首相とそれぞれ個別に立ち話した。
>岸田首相はいずれも、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に関する取り組み状況や安全性について説明。
>ブラウン氏は「日本の取り組みを支持し、今後も岸田首相と緊密に協力したい」と応じた。
>ソーンサイ氏は、ラオスへの開発支援に対する謝意を示したが、処理水については言及しなかった。

福島産品ずらり/経産省で「復興マルシェ」(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/313733
>福島県を応援する復興マルシェが6日、東京・霞が関の経済産業省で開かれた=写真。
(中略)
>オープン前から列をつくった経産省職員らが、手にした買い物かごへお気に入りの品を次々に入れて購入。
>桃は10個単位で飛ぶように売れたほか、スルメイカとニンジンをしょうゆや日本酒で味付けしたソウルフード「いかにんじん」、浪江町で親しまれる極太麺の「なみえ焼そば」なども好評だった。

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
BBR-MD5:CoPiPe-7d2f62478301d4b4198df4fcc8ffb08f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55767
Inq-ID: agr/802ed0aa5a522041
Proc: 0.188989 sec.
This is Original

0306†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:19:53.038984ID:JsfyLyRT0
社説 処理水放出 福島の魚を食べて支援しよう(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230906-OYT1T50284/
>処理水放出に伴い、国内では福島産の水産物を積極的に購入する機運が高まっている。
(中略)
>福島県産の食材を取り寄せたり、現地に足を運んだりするなど、個人で取り組める支援の形は多様だろう。今こそ、被災地に寄り添う気持ちを大切にしたい。
(中略)
>日本には昔から、「困った時はお互いさま」という助け合いの精神が根付いている。
>こんな時こそ、その精神を発揮して、一人ひとりができることを考えてほしい。

さすがYOMIURIは言うことが違いますお
日本人はこんな連中ばかり思っていましたお
( ^ω^)

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>東京電力の勝俣恒久会長(72)が福島第1原発事故後、一度も福島県に入らないまま27日の株主総会で退任する。
>社長時代は原発再稼働の地元同意を取り付けるため、何度も福島県庁や原発立地地域を訪れた。「地域との共生」を強調しながら、事故後は一転して現地入りしない態度は、避難生活や風評被害で苦労する福島県民にどう映るのだろうか。

東電元会長「責任は現場にある」 旧経営陣強制起訴('18.10.30 FNNニュース:リンク切れ)
https://www.fnn.jp/posts/00404362CX
>被告人質問で、勝俣恒久元会長(78)は、検察官役の指定弁護士から「原発の安全保持について最終責任があったのではないか」と問われると、「原発の安全は、一義的に現場が全て行うので、責任も現場にある」と述べて、自らに責任はなかったと主張した。

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。
>その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。
BBR-MD5:CoPiPe-e194bf6ae53abfd3d24433af11c674f1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60289
Inq-ID: agr/802ee709daaa263f
Proc: 0.198882 sec.
This is Original

0307†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:38:30.647092ID:syhX9xEh0
×日本人はこんな連中ばかり思っていましたお
〇日本人はこんな連中ばかりだと思っていましたお
( ^ω^)

リニア残土、ゼロベースで協議 岐阜・御嵩町長(共同通信)
https://www.47news.jp/9829824.html
>リニア中央新幹線工事に伴う残土の処分場候補地となっている岐阜県御嵩町の渡辺幸伸町長は7日の町議会本会議で「受け入れを前提とした協議は白紙とし、ゼロベースで、地元との対話を通じた理解や合意を得て、JR東海と協議する」と述べた。
>渡辺氏は6月の町長選で初当選した。
(中略)
>町は21年、受け入れに向けてJR東海との協議入りを表明。町民の理解促進などを目指し、22年度に計6回フォーラムを開催した。

茨城 東海第2 拡散想定 再試算を依頼 茨城県が原電に「住民説明にデータ不足」(9月6日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/275147
>東海第2原発(茨城県東海村)で事故が起き放射性物質が放出された場合の拡散シミュレーションについて、県は原電に再試算を依頼することを決めた。
(中略)
>シミュレーションは、原発から30キロ圏内の自治体に作成義務がある広域避難計画の実効性を検証する目的で県が原電に要請し、原電が昨年12月に提出した。
(中略)
>当初の結果は県が検証を依頼した民間の第三者機関に「おおむね妥当」と評価されたが、30キロ圏内15市町村による「東海第2原発安全対策首長会議」の8月の会合では「現状では住民への説明が難しい」との意見が多く、座長の高橋靖水戸市長は報道陣の取材に「より具体的なデータがほしい」と述べていた。

米、劣化ウラン弾供与 国務長官「反攻後押し」(共同通信)
https://www.47news.jp/9825874.html
>ブリンケン米国務長官は6日、訪問先のウクライナ首都キーウ(キエフ)で記者会見し、新たに10億ドル(約1470億円)超のウクライナ支援を表明した。
>米政府によると、劣化ウラン弾の供与も含まれる。
(中略)
>既に供与を決めた米主力戦車エーブラムスから発射でき、ロシア軍戦車の正面装甲を貫通するほど破壊力が高い。
>一方、微粒子となったウランが拡散して体内被ばくを引き起こすとの指摘があり、健康や環境への影響に懸念の声が出ている。

米、劣化ウラン弾供与か 週明け発表と報道、懸念も(9月2日 共同通信)
https://www.47news.jp/9806366.html
>英国は既に主力戦車チャレンジャー2用の弾薬として劣化ウラン弾をウクライナに供与した。
BBR-MD5:CoPiPe-4d166ca4450643c1e0ab5cceda731add(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66074
Inq-ID: agr/802f0252bbe4e393
Proc: 0.195813 sec.
This is Original

0308†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:49:25.602973ID:1nU06hbA0
ロシア、「非人道的」と批判 米のウクライナに対する劣化ウラン弾供与(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090700560&g=int
>米政府のウクライナに対する劣化ウラン弾供与を巡り、駐米ロシア大使館は6日、公式フェイスブックで「明らかに非人道的だ」と批判した。
BBR-MD5:CoPiPe-76ca7697df6e4db37f819eb31f8c6693(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69343
Inq-ID: agr/802f125219a8af9f
Proc: 0.158993 sec.
This is Original

0309†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:32:47.699789ID:yniBcEg00
6カ所で微量トリチウム、福島沖 東電検出「安全に問題ない」(共同通信)
https://www.47news.jp/9829897.html
>東京電力は7日、福島第1原発の3キロ圏で8月30日に採取した海水の放射性物質トリチウム濃度を、通常より精度を高めて分析した結果、6カ所で1リットル当たり1~1.5ベクレルを検出したと発表した。
>東電は「24日に始めた処理水海洋放出の影響とみられるが、安全には全く問題ない」としている。

勝俣恒久被告人の情報はどうですかお
公表したら何か問題でもありますかお
( ^ω^)

政府事故調調書 肝心の東電経営陣がない('15.3.3 西日本新聞:リンク切れ)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/153229
>調書の公開は昨年9月に初めて行われた。初回は事故当時、福島第1原発所長だった吉田昌郎氏(2013年7月死去)のほか、菅直人元首相など計19人分だった。
> 2回目は昨年11月で寺田学元首相補佐官ら56人分を公開した。同12月の3回目は佐藤雄平前福島県知事ら127人分の公開だった。
(中略)
>しかし、よく見ると肝心な名前がない。
>事故当時の東電の勝俣恒久会長や清水正孝社長、原子力・立地本部長だった武藤栄副社長、首相官邸に詰めた武黒一郎フェローなどの調書は見当たらない。
>なぜ、東電の当時の経営陣は調書の公開に同意しないのだろう。

原発事故調の調書、開示認めず=東電株主らの申し立て却下-東京地裁('16.12.27 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122700523&g=eqa
>政府事故調査・検証委員会が勝俣恒久元会長ら旧経営陣を聴取した記録について、東京地裁(大竹昭彦裁判長)は27日、株主代表訴訟の原告側の開示申し立てを却下した。
(中略)
>政府事故調の聴取は責任追及に利用しないことが前提だったため、記録の公開は同原発の吉田昌郎元所長(故人)のほか、同意が得られた一部にとどまっている。
(中略)
>大竹裁判長は、旧経営陣らの聴取記録について「記録が公開されれば、今後の調査で関係者の協力を得ることが著しく困難になる」と指摘。

東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
BBR-MD5:CoPiPe-d3d5b4882b7e040f3bd79130bf29e285(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75186
Inq-ID: agr/8036878a9861f645
Proc: 0.189631 sec.
This is Original

0310†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:40:53.075935ID:EFZrybJx0
原発処理水放出、差し止めを 福島県民ら、国と東電を提訴(共同通信)
https://nordot.app/1072744095400853986
>処理水海洋放出の差し止めを求めて、福島、宮城県などの住民ら約150人が8日、国と東電を福島地裁に提訴した。
(中略)
>原告側は訴状で、処理水放出は市民が平穏に生活する権利を侵害し、漁業関係者のなりわい回復を困難にすると主張。
>放出に関する東電の実施計画、関連設備の検査を合格とした国(原子力規制委員会)の処分取り消しのほか、東電に放出禁止を求めている。
(中略)
>規制委の事務局、原子力規制庁は「訴状が届いておらず、現在コメントできることはない」、東電は「訴状が届き次第内容を確認して適切に対処したい」とそれぞれコメントした。

処理水差し止め求める 漁業関係者ら集団提訴―福島地裁(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090800119&g=soc
>訴えたのは、岩手、宮城、福島、茨城、千葉、東京、新潟各都県の住民や漁業関係者。
>訴状などによると、処理水の放出は漁業権を侵害するほか、市民が平穏に生活する権利を脅かすと主張。

処理水放出めぐる嫌がらせ電話被害 賠償は「因果関係で判断」経産相(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR9842YLR98UTFK00P.html
>立憲民主党の落合貴之氏が「嫌がらせ電話で損害が出たり、営業妨害にあったりした場合、賠償や補償の対象になるのか」と質問。
>西村氏は「個別の事案に照らして(因果関係が)あるかどうかで判断する。東京電力に指導していく」と答えた。
>ただ、因果関係をどう判断するのかについて具体的に言及はなかった。

知事「規制委の審査踏まえ考え」 川内原発運転延長で 鹿児島県議会開会(南日本放送)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023090800067144.html
>川内原発の運転期間延長に関し、塩田知事は8日、原子力規制委員会の審査結果が出た後に、自身の考えを明らかにする考えを改めて示しました。
>(塩田知事)「原子力規制委員会の審査内容とその結果、県の要請に対する規制委と九州電力の対応、県議会での議論の踏まえて、県としての考え方を整理していきたい」
>川内原発1・2号機は再来年にかけて40年の運転期限を迎えるため、原子力規制委による審査が続いていますが、早ければ来月にも審査結果が出る見通しです。
BBR-MD5:CoPiPe-1f0bb18e629df6912ff244d96dd00879(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77594
Inq-ID: agr/80369348fc9b8a69
Proc: 0.190637 sec.
This is Original

0311†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:50:32.939408ID:290WXN1s0
汚染水呼称は「フェイク」 経産相、原発の処理水巡り(共同通信)
https://nordot.app/1072737824569573470
>西村康稔経済産業相は8日、衆院での連合審査会で、海洋放出が始まった東京電力福島第1原発の処理水を「汚染水」と呼ぶのは虚偽表現だとの認識を表明した。
>フェイクに当たるかどうかを問われ「全くその通りだ」と述べ(以下略)。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 全くその通りだ
フ     /ヽ ヽ_//

菅首相には辞めていただかなければ~安倍氏('11.5.26 日テレニュース)
http://news24.jp/articles/2011/05/26/04183435.html
> 1号機で東日本大震災の翌日に冷却のための海水注入が一時中断していたとされる問題について、「東京電力」は26日、「発電所の所長の判断で注水を継続していたことがわかった」と発表した。
>これを受け、自民党・安倍元首相は「菅さんには一日も早く辞めていただかなければいけない」と述べた。
>これまで「注水中断の責任は菅首相にある」と厳しく批判していた安倍元首相は、「これだけ政府、あるいは当局の発表がコロコロ変わる。隠蔽(いんぺい)したり、隠したり、ねつ造する。こんな政府はなかったですよ。私は大変なことだと思います。菅さんには一日も早く辞めていただかなければいけない」と述べた。

動機は「私怨」、国葬は「民主主義守る」ため?  霊感商法被害1237億円、弁護士らが安倍氏に抗議文('22.7.15 共同通信:リンク切れ)
https://www.47news.jp/politics/8053716.html
>全国霊感商法対策弁護士連絡会の(中略)山口広弁護士は12日の会見で「(中略)安倍政権になってから、若手の政治家が統一教会のイベントに平気で出席するようになった。それまでは、政治家が参加しても名前は出さないとか、統一教会側も名前を伏せて『衆議院議員が参加してコメントした』と言っていた。安倍さんには、統一教会と仲良くすることに開き直るというか、顕著なものがあり、憂慮していた」と語った。

安倍元首相に最高位勲章 中曽根氏に続き4人目('22.7.11 共同通信:リンク切れ)
https://nordot.app/919180482199699456?c=39546741839462401
>政府は11日の持ち回り閣議で、参院選の街頭演説中に銃撃され死去した安倍晋三元首相に従一位と、日本の最高位の勲章に当たる大勲位菊花章頸飾を贈ると決めた。
BBR-MD5:CoPiPe-bfb3ce7c8dca75a7f0ab7961fe487a3f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80636
Inq-ID: agr/8036a18bcd24dfdd
Proc: 0.192328 sec.
This is Original

0312†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:09:49.415545ID:V93S89x90
四国電力愛媛支店、営業若手が原子力学ぶ/研修所で緊急停止も体験(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/314498
>四国電力愛媛支店(安藤誠一執行役員・支店長)はこのほど、営業部門の若手社員を対象に、原子力について学ぶ勉強会を開いた。
>支店に隣接する原子力保安研修所を訪れ、訓練に使う設備などを見学したほか、シミュレーターでの緊急停止操作なども体験。
>伊方発電所の立地県の社員として原子力に対する意識を高めるとともに、広報活動の必要性なども学ぶ機会となった。

判断「あまりに危険」 近くに活動性高い断層 ('15.7.15 大分合同新聞:リンク切れ)
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/07/15/134215475
>「ショッキングだった。まさかこんなものが出てくるとは」。
> 88年ごろ、岡村特任教授らが愛媛県伊予市沖で実施した断層調査。10メートルくらいの「ずれ」が見つかった。大きな地震が繰り返し起きたことを示す決定的な証拠だった。
>その後、別府湾でも調査し、この7300年間に少なくとも4回、大地震が起きたことが判明。
>最も新しいのが1596年の「慶長豊後地震」。大分では島が沈んだ瓜生島伝説も残る。
>「四国電は『過去1万年間は動いた形跡がない』と3号機を建設した。どんな調査をしたのかと、強い不信感を持った。ここに造ったこと自体が間違いだ」

伊方原発 もろい地盤、避難路不安 12日再稼働('16.8.11 毎日新聞:有料記事)
http://mainichi.jp/articles/20160811/k00/00m/040/162000c
> 12日にも再稼働する四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)は佐田岬半島の付け根に立地し、加えて半島の地盤のもろさから地震や津波に伴う過酷事故時に道路が使えなくなる不安が残る。
(中略)
>半島は変成岩が多いのが特徴で、長谷川修一・香川大工学部教授(地質工学)によると、過去に地すべりを起こしたり、風化で岩盤がもろくなったりしているところがあるという。
>避難路として想定されている国道197号名取トンネル(640メートル)では地滑りによる崩壊の恐れが2005年に判明し、県が代替トンネルの建設を余儀なくされた。

【迫る伊方再稼働】(4)資産と会計 「特別な配慮」透明化を('16.6.30 高知新聞:リンク切れ)
https://www.kochinews.co.jp/article/31878/
>事故リスクと経営規模の視点から、大島教授はこうも問いかける。
>「東京電力だったから福島の事故直後に数兆円を用意できた。四国電力は事故収束費用を用意できるのか。『事故を起こさない』と言うのは幸運を願っているだけ。リスクを負えないのに利益を欲しがるのは、資本主義ではありません」
>大島教授のこの質問を四国電力に伝えると、広報担当者から回答が届いた。
>「事故収束費用は状況によって全く異なることから試算していない。当社の経営規模を超える費用の発生も考えられるが、そうした事態を絶対に起こさないよう多重安全対策を実施しており、引き続き安全性向上へ不断の努力を重ねていく」
BBR-MD5:CoPiPe-40308448e7e6ad7eb14c309acca7db3d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86616
Inq-ID: agr/8036bdc38c2f8a66
Proc: 0.204050 sec.
This is Original

0313†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:14:32.364430ID:PoMbNX860
政府、水産業支援に万全 西村経産相「機動的に予算確保」―処理水で閉会中審査(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090800128&g=pol
>政府は新たに予備費から207億円を拠出し、風評被害対策などに充てる計800億円の既存の基金と合わせた1007億円の水産業支援の政策パッケージを打ち出した。
> 8日の審査で政府は、中国への輸出割合が高いホタテ貝を念頭に、国内工場で加工できるよう機器導入に必要な費用の3分の2を補助すると説明。
>海外を含め販路開拓を支援する考えを示した。

「22兆ゲットで被害者支援 → 企業イメージアップ」的な試み
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

「13兆円支払え」裁判長が繰り返す 原告側「後世に残る名判決」福島第1原発事故巡る賠償命令('22.7.13 日刊スポーツ:リンク切れ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202207130001555.html
>旧経営陣に対しては時折語気を強めて「津波対策を放置した」「責任感が根本的に欠如している」などと、厳しい言葉で批判を続けた。
>言い渡し後の法廷では株主側の弁護士らが握手を交わした。
>一方、旧経営陣5人はいずれも法廷に姿を見せなかった。

旧経営陣の財産差し押さえ要求 13兆賠償判決、株主「東電は仮執行を」('22.7.22 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072200704&g=soc
>判決は、勝俣元会長、清水正孝元社長、武黒一郎、武藤栄両元副社長が津波襲来の可能性を認識しながら、対策の指示を怠った過失を認定。
>廃炉などで東電の支出が確定している計13兆3210億円を賠償額と認め、4人が東電に支払うよう命じ、仮執行できるとした。

原発訴訟、旧経営陣と株主が控訴 東電に賠償13兆円、判決に不服('22.7.27 共同通信:リンク切れ)
https://nordot.app/924919289508495360?c=39546741839462401
>東京電力福島第1原発事故で津波対策を怠り、会社に損害を与えたとして計13兆3210億円を東電に賠償するよう東京地裁の株主代表訴訟で命じられた東電の勝俣恒久元会長(82)ら旧経営陣側4人と株主側の双方が27日、判決を不服として控訴した。
>勝俣氏以外の3人は清水正孝元社長(78)、武黒一郎元副社長(76)、武藤栄元副社長(72)。いずれも「コメントは控える」としている。
>東電は「個別の訴訟に関することは回答を差し控える」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-7e4909a7ceaa456c777df91b7cb35b4d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88155
Inq-ID: agr/8036c4b00927e05e
Proc: 0.208595 sec.
This is Original

0314†Mango Mangüé(ワッチョイ a362-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:21:37.953456ID:d704wk4u0
核ごみ調査、請願12日採決 採択の公算大―長崎・対馬市議会(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090800841&g=soc
>最終処分場選定の第1段階となる「文献調査」の受け入れを求める請願について、12日の定例会本会議で採決することを確認した。
>議長を除く18人で構成する特別委員会で賛成多数により採択されており、本会議でも採択される公算が大きい。

核ごみ調査受け入れ、特別委が採択 9月定例会で採決―長崎・対馬市(8月16日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081600551&g=eco
>特別委は議長を除く18人構成で、請願は9月12日に開会する予定の市議会定例会の初日の本会議で採択される公算が大きい。
>本会議でも採択されれば、慎重派とみられる比田勝尚喜市長の判断が焦点となる。

長崎・対馬 核ごみ調査促進の請願 特別委員会で採択 市長「さらに熟慮する」(8月17日 共同通信)
https://nordot.app/1064715184650944952?c=39546741839462401
>比田勝尚喜市長は採択を受け、「さらに熟慮する」とコメントした。
(中略)
>今後は調査受け入れ是非の決定権を持つ比田勝氏の動向に注目が集まる。
>ただ同氏は2020年の市長選で、処分場は誘致しない旨を発言。
>これまでの市議会や定例会見の場でも、調査に慎重な姿勢を示している。
BBR-MD5:CoPiPe-e2d208fa87a994da1af22f53ba1c3b8a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8967
Inq-ID: agr/803726fa786fb00c
Proc: 0.173360 sec.
This is Original

0315†Mango Mangüé(キュッキュ e776-IgzL)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:01:33.039144ID:ufdC8/l800909
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/07/20/20220720k0000m040388000p/9.jpg
BBR-MD5:CoPiPe-03057f58a614887877daa706f9c237fa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1994
Inq-ID: agr/803c87d1491919f5
Proc: 0.155641 sec.
This is Original

0316†Mango Mangüé(キュッキュ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:19:37.039177ID:ZWd3wmGy00909
坪倉先生の放射線教室 基準クリアした上で排出(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20230909-804195.php
>処理水も、通常の稼働している原発も、トリチウムを中心としてさまざまな放射性物質の管理がなされ、基準をクリアした上で排出がなされています。

ところで原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php
>大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。
>メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。
>その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。
>全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-a5a3c27343ce4700efef502ce276135e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35808
Inq-ID: agr/803f097d6fe4afa5
Proc: 0.204325 sec.
This is Original

0317†Mango Mangüé(キュッキュ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:29:10.461416ID:EaCjlwJ000909
処理水海洋放出の差し止め求めて提訴 1都5県の151人「ことごとく約束を破った」政府と東京電力に憤り(9月8日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/275965
>海洋放出の差し止めを求め、福島や東京など1都5県の住民ら151人が8日、国と東電を福島地裁に提訴した。
(中略)
>原告弁護団の広田次男弁護士は提訴後の記者会見で「東電は二度と放射能被害を起こさないと言ってきた」と指摘した。
>原発事故で今も多くの人たちが苦しむ中、放射性物質を流す海洋放出を二重の加害行為と批判。
>国と東電が漁業者に、関係者の理解なしにいかなる処分もしないと約束したことを踏まえ「ことごとく約束を破っている。民主主義の在り方が問われている」と憤った。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) この道(インチキ)しかない
フ     /ヽ ヽ_//

経産相、約束「破られていない」 処理水放出判断(8月27日 共同通信)
https://www.47news.jp/9778170.html
>西村康稔経済産業相は27日のNHK番組で、政府、東京電力が福島第1原発の処理水は「関係者の理解なしに処分しない」とした、地元漁業者との約束について「今の時点で国は約束を果たし続けている。破られてはいないと理解している」と述べた。
>政府の放出開始判断の際、漁業者は反対姿勢を伝えている。

処理水海洋放出、24日開始 福島第1原発、漁業者反対(8月22日 共同通信)
https://nordot.app/1066529968740352133
>漁業者は放出に反対し、影響を懸念している。
(中略)
>首相は海洋放出に関し、気象、海象条件に支障がなければ24日を見込むと表明。
>漁業者側から一定の理解を得たとの認識も示した。

約束破り重ね汚染水放出 国・東電は中止直ちに
衆参閉会中審査 高橋・岩渕議員が追及(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-09-09/2023090901_01_0.html
>高橋氏は、政府と東電が2015年に福島県漁連と交わした「(汚染水を)関係者の理解なしには、いかなる処分も行わない」との約束を反故(ほご)にしたと批判。
>岸田文雄首相が約束の当事者である福島県漁連と直接会うこともなしに放出に踏み切ったのはなぜかとただしました。
>西村康稔経産相は「一定の理解を得られたと判断し、放出の日程を決めた」としてまともに答えませんでした。
BBR-MD5:CoPiPe-7db4ed86ffd676b34e10a75c98a9dc2c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38784
Inq-ID: agr/803f17640ccf3c0e
Proc: 0.190452 sec.
This is Original

0318†Mango Mangüé(キュッキュ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:40:07.716389ID:Cr6ZXUw500909
トルコ大統領「原発処理水、日本は誠実」 首相が会談(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA074E60X00C23A9000000/
>岸田文雄首相は8日、訪問先のインドでトルコのエルドアン大統領と46分間会談した。
>東京電力福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出について日本の立場を説明した。
>日本外務省によると、エルドアン氏は「国際原子力機関(IAEA)による監視や報告書を注視する。日本の誠実な取り組みを承知している」と話した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 日本の誠実な取り組み
フ     /ヽ ヽ_//

「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>唯一の情報は、テレビに映った爆発の映像だった。その映像から見る限り、「原子炉建屋の上がない」。
>東電はそれ以外、何一つ確かな情報を保安院にも官邸にも報告して来ない。
(中略)
>「17:34 原発が爆発していないことを国として国民に説明してほしいと東京電力から要請あり」
>保安院の「内部メモ」(2011年3月12日午後5時34分)にはそう書かれている。

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。

福島事故、大津波の危険対策怠る IAEA報告書、全容判明('15.5.25 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015052401001632.html
>国際原子力機関(IAEA)が東京電力福島第1原発事故を総括し、加盟国に配布した最終報告書の全容が24日、判明した。
>東電や日本政府の規制当局は大津波が第1原発を襲う危険を認識していたにもかかわらず実効的な対策を怠り、IAEAの勧告に基づいた安全評価も不十分だったと厳しく批判した。
>報告書は42カ国の専門家約180人が参加して作成。
BBR-MD5:CoPiPe-ac5fa5fe6780e627196345de7159a7be(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 42105
Inq-ID: agr/803f278e0df60af8
Proc: 0.190700 sec.
This is Original

0319†Mango Mangüé(キュッキュ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:46:46.698507ID:Km6ryFlG00909
ウクライナ南部原発周辺で攻撃増 IAEAが脅威再警告(共同通信)
https://nordot.app/1073040905528787420
>国際原子力機関(IAEA)の専門家は過去1週間、欧州最大のウクライナ南部ザポロジエ原発周辺で攻撃が増加しており「核の安全への潜在的な脅威」が増したと改めて警告した。
>米CNNテレビが8日、報じた。
>IAEAのグロッシ事務局長の声明によると、専門家は「過去1週間にわたり、多数の爆発音を聞いた」と指摘した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 信じられないほど安全
フ     /ヽ ヽ_//

焦点:ロシア軍「原発攻撃」の波紋、各国の建設計画に慎重論も('22.3.7 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/russia-nuclear-safety-idJPKBN2L40A6
>ニュースケールの広報担当者は、ザポロジエ原発が攻撃された事態について「原子力エネルギープラントの頑健さや十二分な安全性が改めて浮き彫りになった」と述べ、同社の技術はさらに安全性が高いと強調した。
(中略)
>原発を支援しているワシントンのシンクタンク、サードウェイ(中略)シニアバイスプレジデントのジョシュ・フリード氏は
>「リスクを伴わないエネルギーなどない。(ロシア大統領の)プーチン氏がダムの破壊や原発攻撃で無数の人々を殺害しようと思えば、できたはずだ。だが、原発プラントは信じられないほど安全だというのが現実だ」と言い切った。
>米国の業界団体、原子力エネルギー協会(NEI)はロイターに、原子炉は安全だと信じており、ロシアのウクライナ侵攻は欧州が原子力発電能力を拡大する必要性を高める方向にしか作用しないとの見解を表明した。

米、劣化ウラン弾供与 国務長官「反攻後押し」(9月7日 共同通信)
https://www.47news.jp/9825874.html
>米国による劣化ウラン弾供与は初めて。
>既に供与を決めた米主力戦車エーブラムスから発射でき、ロシア軍戦車の正面装甲を貫通するほど破壊力が高い。
>一方、微粒子となったウランが拡散して体内被ばくを引き起こすとの指摘があり、健康や環境への影響に懸念の声が出ている。

劣化ウラン弾で白血病児10倍に 米軍使用、イラク南部で('09.7.15 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071501000601.html
>湾岸戦争(1991年)、イラク戦争(2003年)で主要な戦闘の舞台となり、米軍が劣化ウラン弾を使用したバスラなどイラク南部で、子供の白血病症例が10倍以上になっていることを、国立バスラ母子病院のジナン・ガリブ腫瘍科医長(40)が15日までに明らかにした。
(中略)
>劣化ウラン弾は弾芯に劣化ウランが用いられた弾丸や砲弾。
>微粒子となったウランが拡散して人体に入って体内被ばくを引き起こし、住民や兵士に白血病やリンパ腫が続出したとの指摘があり、米国などでは健康被害への賠償を求める元兵士らの集団訴訟が起きている。

福島第1原発の処理水、有害ではない IAEA事務局長(8月30日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3479119
>グロッシ氏はスウェーデンの首都ストックホルムを訪問中にAFPに対し、「これまでに確認した限りでは、初期に放出された処理水に有害なレベルの放射性核種(物質)は一切含まれていなかった」「第1段階は想定通りだが、最後の一滴が放出されるまで(モニタリングを)続ける」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-cfc1665034e845449cd607fd04098962(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 43996
Inq-ID: agr/803f314a58d13c0e
Proc: 0.208606 sec.
This is Original

0320†Mango Mangüé(キュッキュ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 21:49:48.621030ID:MGS6Y7mF00909
核燃料中間貯蔵施設建設の調査受け入れ 反対の声に耳貸さぬ町長に「常軌を逸している」 
山口県上関町を取材した山秋真さんが報告会(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/276138
>調査受け入れを決めた山口県上関町を取材した神奈川県藤沢市のライター山秋真しんさん(52)が、市内で報告会を開いた。
>反対する住民の声に耳を貸さずに一気に進める町長の姿勢に「常軌を逸している。あっという間に建設へと進んでしまうのではないか」と強い懸念を示した。
(中略)
>山秋さんは、原発関連の交付金をあてにしてきた町の財政が苦しい中、昨年10月に原発推進派の西町長が当選し、中国電に新たな地域振興策を求めたことなどを解説。
>その上で「財源が必要でも、なぜここまで急ぐのか」と首をかしげた。

「地域振興策(交付金)が理由ではない」と本人が言っていますお
「住民の分断を引っ張っていく(のがよくない)」ということですが、住民の意見を聞かずに急いで決めれば解消されるものとも思えませんお
その点ではむしろ悪化したんじゃないですかお
( ^ω^)

山口県上関町の西哲夫町長に問う「原発の使用済み核燃料搬入」 中間貯蔵施設建設に向けた調査容認受け(8月19日 福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1851771
>西町長は(中略)仮に施設が建設された場合に関電の福井県内の原発から出る使用済み核燃料が搬入されることについて「中国電(の使用済み核燃料)ならいい、関電はだめだというような色分けはしない」と述べた。
>上関町で中間貯蔵施設が実現した場合、関電の使用済み核燃料の貯蔵量が中国電を上回る可能性がある。
>西町長は「(中略)関電の使用済み核燃料を(施設貯蔵容量の)何割にしろなどと、われわれが言う立場ではない」とした。
(中略)
>関電が年末を期限に福井県と中間貯蔵施設の県外計画地点提示を約束していることについては「耳には入っているが、他県のことは答える立場にない」と述べるにとどめた。

町長「現実を直視して」 中間貯蔵、調査受け入れで―山口・上関町(8月18日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023081800908&g=soc
>調査開始から年1.4億円、県知事が同意してからの2年間は、最大年9.8億円に上る。
>結論を急いだのは交付金が理由かと問われた町長は「そういうことではない」と強く否定。
>「長引かすことがいいのかどうか。それこそ住民の分断を引っ張っていく」と話した。

分断だけが再燃した 原発計画40年 政権の「回帰」に町民の思いは('22.12.4 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQD2660DQBNTZNB01S.html
>原発建設の是非を巡り住民がにらみ合った40年。
(中略)
>「原発に反対しに生まれてきたようなもん」。長島の戸津(へつ)地区に住む谷山松子さん(86)は、苦笑する。
>計画が持ち上がった当初から原発反対の運動に参加してきた。いまも他のメンバーの送り迎えで、月に一度の反対派の集会へ向かう。
>「原発さえなければのぉ」。活動を続けてきた仲間たちと言い交わす。
BBR-MD5:CoPiPe-2bbf6ce8e3056c2b2e5494fe78d31ae3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63170
Inq-ID: agr/803f8d9d7ab0e39f
Proc: 0.205570 sec.
This is Original

0321†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 22:03:13.745013ID:oT6lQjJW0
リニア巡り意見交換継続 JR東海と大井川流域市町(共同通信)
https://www.47news.jp/9838742.html
>静岡県が着工に反対しているリニア中央新幹線静岡工区を巡り、JR東海の丹羽俊介社長は9日、静岡県島田市など大井川の流域10市町の首長と静岡市で意見交換し、こうした会合を今後も定期的に行うことで一致した。
(中略)
>流域市町はトンネル掘削工事が大井川の流量に及ぼす影響を懸念している。
>JR東海は東京電力系の田代ダム(静岡市)の取水を抑制し、工事中に県外流出する湧水と同量を確保する案を提示し、東電側と実現に向けた協議を続けている。

そんな面倒なことをせずとも、水量が減った時の補償金として貧乏人どもがたまげる様な大金を提示すればいいだけじゃないですかお
国家強靭化のためですお、金なんてケチなことは、どうでもいいではないですかお
( ^ω^)

大井川とリニア どうなる「水の恵み」、流域の歴史・歩み・思い('19.9.1 静岡新聞:リンク切れ)
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/674793.html
>男性は「条件が提示され、交渉の余地はなかった。事前に補償のルールを決めていれば対応が違っていたはずだ」と悔やむ。
(中略)
>リニア中央新幹線の工事に対しても「補償の決めごとなしに工事をすべきでない」と粟ケ岳の苦い教訓が生かされるよう願う。
(中略)
>松井三郎掛川市長は「水量、水質に影響が出た場合の補償の確約がなければ工事は認められない」と、地元の立場を強く訴えた。

追跡 原発利益共同体 東電広告費 116億円 昨年度('11.6.29 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-29/2011062901_02_1.html
>電力10社で構成する電気事業連合会で71年から82年にかけて広報部長を務めた鈴木建氏は回顧録『電力産業の新しい挑戦』の中で赤裸々にメディア対策を語っています。
>鈴木氏は原子力の広報費について、「単なるPR費ではなく、建設費の一部」と位置づけ、原発立地対策や世論の動向に広報費を最大限生かします。
(中略)
>鈴木氏は毎日新聞の広報部に「御社のエネルギー問題への取り組み方針はどうなっているのですか。反対が天下のためになると思うのなら、反対に徹すればいいではないですか。広告なんてケチなことは、どうでもいいではないですか」
>「消費者運動を煽(あお)って企業をつぶすような紙面づくりをやっていたのでは、広告だってだんだん出なくなりますよ」などと迫ります。

「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実 9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末('18.8.30 日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=1
>「詳しく調査させていただきたいのですが、恐らくリニアにぶつかります。取り壊していただくことになるので、立ち退きか、低層への建て替えをお願いします」
>突然のことに声が出ない。地元で育ち、50年以上ここで商売をしてきた。「おまえ、JRと市民と、どっちの味方なんだ」
>すると、こう返ってきた。「JR側の人間です」
>JR東海が背後でカネを払っている。なぜ、自分たちで説明に来ないのか。市役所の職員相手では、強く出るわけにもいかない。
BBR-MD5:CoPiPe-fa6abbabbdd00793241874950273e555(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67364
Inq-ID: agr/803fa1457fe6af91
Proc: 0.223794 sec.
This is Original

0322†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 22:14:48.922003ID:lnLmlHZf0
首相、原発処理水放出で理解要請 インド、オランダの首脳に(共同通信)
https://www.47news.jp/9838988.html
>岸田文雄首相は9日、訪問先のインドで同国のモディ首相、オランダのルッテ首相と相次ぎ会談した。
>東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、日本の立場を説明し理解を要請。
(中略)
>処理水放出に関し、ルッテ氏は「日本の取り組みを完全に支持する」と述べた。

鮮魚店悲鳴「中国人客が買ってくれない」 処理水放出 沖縄にも影響 旅行キャンセルも相次ぐ(沖縄タイムズ)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1219571
>沖縄と中国を結ぶ航空路線でキャンセルが相次いでいるほか、魚介類の出荷や商談が中断し、頭を抱える水産事業者も。
>アジアからの観光客でにぎわう那覇市松尾の第一牧志公設市場の鮮魚店からは「中国人客が全く買ってくれなくなった」との悲鳴も漏れる。

( n^o^)n 経産省職員とかー早く来てくれー

福島産品ずらり/経産省で「復興マルシェ」(9月7日 電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/313733
>処理水放出に伴う風評に直面している福島県を応援する復興マルシェが6日、東京・霞が関の経済産業省で開かれた=写真。
>地下の特設会場で約70種類の特産品を販売し、とりわけ同県産の桃は、店頭に並べた先から瞬く間に売れていく人気ぶりだった。
>オープン前から列をつくった経産省職員らが、手にした買い物かごへお気に入りの品を次々に入れて購入。

社説 処理水放出 福島の魚を食べて支援しよう(9月7日 YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230906-OYT1T50284/
>売り上げの減少が懸念されているのは、福島に限らない。
>中国にホタテやアワビを輸出している東北の他県や北海道でも、中国の禁輸による影響が出ている。
(中略)
>日本には昔から、「困った時はお互いさま」という助け合いの精神が根付いている。
>こんな時こそ、その精神を発揮して、一人ひとりができることを考えてほしい。

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
BBR-MD5:CoPiPe-bc005a3a7ab75834be189ff284d4fa29(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70860
Inq-ID: agr/803fb23f18caaf54
Proc: 0.193751 sec.
This is Original

0323†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:44:03.581875ID:D3kUbOT+0
「海洋放出」監視続ける 第1原発、トリチウム濃度異常なし継続(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/serial/1206/02/FM20230910-804388.php
>台風13号の影響などがなければ初回分の放出は11日に終わる見通しだ。
(中略)
>東電、環境省、水産庁、県は第1原発周辺で海水や魚を採取してトリチウム濃度を測定している。
>これまでに放出口に最も近い採取地点1カ所から1リットル当たり10ベクレルのトリチウムが検出された。
>東電は結果を速やかに出すため、検出限界値を1リットル当たり10ベクレル程度で分析しているが、0.1~0.4ベクレルと精度を高めた再分析結果も公表している。

勝俣恒久被告人の情報はどうですかお
公表したら何か問題でもありますかお
( ^ω^)

政府事故調調書 肝心の東電経営陣がない('15.3.3 西日本新聞:リンク切れ)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/153229
>調書の公開は昨年9月に初めて行われた。初回は事故当時、福島第1原発所長だった吉田昌郎氏(2013年7月死去)のほか、菅直人元首相など計19人分だった。
> 2回目は昨年11月で寺田学元首相補佐官ら56人分を公開した。同12月の3回目は佐藤雄平前福島県知事ら127人分の公開だった。
(中略)
>しかし、よく見ると肝心な名前がない。
>事故当時の東電の勝俣恒久会長や清水正孝社長、原子力・立地本部長だった武藤栄副社長、首相官邸に詰めた武黒一郎フェローなどの調書は見当たらない。
>なぜ、東電の当時の経営陣は調書の公開に同意しないのだろう。

原発事故調の調書、開示認めず=東電株主らの申し立て却下-東京地裁('16.12.27 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122700523&g=eqa
>政府事故調査・検証委員会が勝俣恒久元会長ら旧経営陣を聴取した記録について、東京地裁(大竹昭彦裁判長)は27日、株主代表訴訟の原告側の開示申し立てを却下した。
(中略)
>政府事故調の聴取は責任追及に利用しないことが前提だったため、記録の公開は同原発の吉田昌郎元所長(故人)のほか、同意が得られた一部にとどまっている。
(中略)
>大竹裁判長は、旧経営陣らの聴取記録について「記録が公開されれば、今後の調査で関係者の協力を得ることが著しく困難になる」と指摘。

東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
BBR-MD5:CoPiPe-6349334f445b2e049d59d072bca81edf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77072
Inq-ID: agr/804712c92e3db00f
Proc: 1.159176 sec.
This is Original

0324†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:09:33.057620ID:IGVjqf1G0
岸田首相、G20首脳らに原発処理水放出を説明(Reuters)
https://jp.reuters.com/world/china/A3QJETJU2BLYPJ3TFFVTGFZABY-2023-09-10/
>小野日子外務報道官は「岸田首相は、先月の放出以降のモニタリングデータが迅速かつ透明性の高い形で公表されていると説明した。
>また、科学的見地から問題は生じていない」と記者団に語った。
>国名は挙げずに「残念ながら、一部の国は今回の海洋放出を受けて日本の水産物輸入を全面的に停止するなど、普通ではない行動を取っている」とも話した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 普通ではない行動
フ     /ヽ ヽ_//

経産相、約束「破られていない」 処理水放出判断(8月27日 共同通信)
https://www.47news.jp/9778170.html
>西村康稔経済産業相は27日のNHK番組で、政府、東京電力が福島第1原発の処理水は「関係者の理解なしに処分しない」とした、地元漁業者との約束について「今の時点で国は約束を果たし続けている。破られてはいないと理解している」と述べた。
>政府の放出開始判断の際、漁業者は反対姿勢を伝えている。

処理水海洋放出、24日開始 福島第1原発、漁業者反対(8月22日 共同通信)
https://nordot.app/1066529968740352133
>漁業者は放出に反対し、影響を懸念している。
(中略)
>首相は海洋放出に関し、気象、海象条件に支障がなければ24日を見込むと表明。
>漁業者側から一定の理解を得たとの認識も示した。

約束破り重ね汚染水放出 国・東電は中止直ちに
衆参閉会中審査 高橋・岩渕議員が追及(9月9日 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-09-09/2023090901_01_0.html
>高橋氏は、政府と東電が2015年に福島県漁連と交わした「(汚染水を)関係者の理解なしには、いかなる処分も行わない」との約束を反故(ほご)にしたと批判。
>岸田文雄首相が約束の当事者である福島県漁連と直接会うこともなしに放出に踏み切ったのはなぜかとただしました。
>西村康稔経産相は「一定の理解を得られたと判断し、放出の日程を決めた」としてまともに答えませんでした。
BBR-MD5:CoPiPe-3e5d08e43c69c6cd7beb22e518209ee4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84640
Inq-ID: agr/8047381ffe1f80e3
Proc: 1.307732 sec.
This is Original

0325†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:14:21.264496ID:F3du3gpE0
原発処理水放出への理解広まったと首相(共同通信)
https://nordot.app/1073534050300740040
>岸田首相は、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出について「一連の会合や2国間会談で日本の対応をしっかり説明した。理解が一層広まった」と述べた。

処理水海洋放出、24日開始 福島第1原発、漁業者反対(8月22日 共同通信)
https://nordot.app/1066529968740352133
>漁業者は放出に反対し、影響を懸念している。
(中略)
>首相は海洋放出に関し、気象、海象条件に支障がなければ24日を見込むと表明。
>漁業者側から一定の理解を得たとの認識も示した。

首相の処理水認識「分からず」 放出反対の福島県漁連会長(8月8日 共同通信)
https://www.47news.jp/9699618.html
>処理水海洋放出に向け、岸田文雄首相が「漁業者との信頼関係は少しずつ深まっていると認識している」と7日発言したことについて、放出に反対している福島県漁業協同組合連合会(県漁連、いわき市)の野崎哲会長は8日、「何を捉えてそう言っているのか、私には分からない」と述べた。

中国の全面禁輸、背景に複数の意図 市原麻衣子さんのコメントプラス(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR9672NWR96UENI001.html
>「処理水放出に関する中国政府の対応は、日本側からどれだけ科学的な対応が示されようともそれを一蹴し続けるもので、一般市民が感情論から反対するものとは性質が異なる」
(中略)
>国際政治学者で一橋大学大学院法学研究科教授の市原麻衣子さんは、こうコメントした。
(中略)
>市原さんは、今回の中国の対応について「背後には、複数の政治的意図があると考えられる」とコメント。

「中国政府の政治的意図」「一般市民の感情論」のいずれかだけですかお
「断固インチキ原子力に対する根強い不信」「繰り返されるインチキ行為に対する警戒」という要素も考慮してほしいですお
「またやるかもしれない」と思って対策を講じるのは合理的なことで、「感情論」と片づけることはできないと思いますお
市原氏は同じ詐欺師に何度もだまされるような人ですかお?
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-cd5b77988f7d4d8546c5b859cfd6d9b3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86148
Inq-ID: agr/80473f289ba5afe8
Proc: 1.349067 sec.
This is Original

0326†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:28:13.171835ID:coh6DDB80
核燃料の中間貯蔵施設計画に揺れる山口・祝島 自然との共生求めてきた移住者の思いは(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/276345
>船着き場近くに一軒の喫茶店がある。マスターの堀田圭介さん(57)は11年前の春、自然と共生する暮らしに憧れて妻子と移り住んだ。
(中略)
>祝島の対岸で進む上関原発計画への島民の反対運動を追ったドキュメンタリーを見て、山や海とともに生きる人々の姿に心を引かれた。もともと、原発に「おかしいだろう」という義憤があった。
(中略)
>堀田さんは「計画に賛成する人=悪だとは思わない」という。「財政難で疲弊したこの町を何とかしたいという気持ちは賛否双方にある」と語り、語気を強めて続けた。
(中略)
>「原子力関連施設はいつだって、つながりが豊かな過疎地に建てられる。疲れ果てた地域に『お金がないんでしょ』と近づき、施設を受け入れざるを得ない状況をこしらえ、分断させて食い物にしてしまう。地域のコミュニティーを壊す存在としか思えない」

「悪」というのは議論が難しいので、理屈をこねこねして言い逃れることと思いますお
「『原子力★勝利の方程式』が成立した地域に住みたいか」という議論がわかりやすくていいと思いますお
( ^ω^)

>悪(あく)は、一般的な意味では、善の反対または欠如である。
>非常に広い概念であることもあるが、日常的な使い方では、より狭い範囲で深い邪悪さを表現することが多い。
>それは一般的に、複数の可能な形をとると考えられている。
>例えば、悪と一般的に関連している個人的な道徳的悪、または非個人的な自然的悪(自然災害または病気の場合のように)の形や、宗教的思想においては悪魔的または超自然的/永遠的な形などである[1]。

原発マネーを拒否!「私たちの島は汚させない」山口・祝島、36年目の闘い('18.4.22 週刊女性プライム)
http://www.jprime.jp/articles/-/12154
>そのころ、中電社員が3人、4年前から社名を隠して毎月のように来ていたと発覚。だまされていた宿の関係者はこう悔しがる。
>「NTTの人だと思っていたら、あれは中電の人だという人がいて。それで名刺を見せてと言うと、出さん。会社の電話番号を聞くと、やっと言ったのは下関の番号。実際は上関の事務所から来ていた。
>漁協の集会のたびに補償金受け取り賛成が増えて、オカシイと思っとった。金で切り崩したんでしょう、3人は夕方になると弁当持って仕事に出かけとったから」

原発めぐり「殺すぞ」憎み合った37年 夢が覚めた芦浜('20.3.17 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASN3F558BN3FONFB00Q.html
>狭い道路に500軒ほどの民家が並び、肩を寄せ合う古和浦を「みんな親戚みたいな場所」と言う。
>だが、推進派が台頭してくるにつれて、そんな地域はぐちゃぐちゃになった。
>「中電や国と闘っているはずなのに。それがいつの間にか、住民同士で憎み合うようになった」
>無言電話が夜中まで鳴り続けた。頼んでいない宅配便も届いた。小さい物は痔(じ)の薬から大きい物はダブルベッドまで、毎日のようにだ。
>差出人の名前が書かれていない手紙には、「殺すぞ」「バラすぞ」といった雑言が並んだ。

「お前、マスコミなんじゃねえのか?」 福島第1原発に潜入して身バレした記者の“顛末”
ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#16('20.11.22 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41425
>暴力団が原発をシノギに出来るのは、原発村が暴力団を含む地域共同体を丸呑みすることによって完成しているからだ。
>原発は村民同士が助け合い、かばい合い、見て見ぬふりという暗黙のルールによって矛盾を解消するシステムの上に成り立っている。
>不都合な事実を詰め込む社会の暗部が膨れあがるにつれ、昔からそこに巣くっていた暴力団は肥え太った。
>原発と暴力団は共同体の暗部で共生している。

脱原発サミット:東海村で550人参加 村上村長「原発マネーで産業衰退」 /茨城('12.10.16 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20121016ddlk08040149000c.html
>村上達也東海村長は「原発マネーが地場産業を衰退させる」と指摘、脱原発の必要性を改めて訴えた。
>原発と地方自治は相いれないとの認識でパネリストの意見が一致した。
(中略)
>「地域の産業が壊滅し、原発に依存しないといけない自治体がつくられる」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-a1798787849cf043e64b9a8c9e698060(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8694
Inq-ID: agr/8047ab4dbd95afa3
Proc: 0.284137 sec.
This is Original

0327†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:52:46.798259ID:Oj1p2Bnx0
「対馬に核ごみいらない」 受け入れ反対派が集会(山陽新聞)
https://www.sanyonews.jp/article/1450008
>最終処分場選定に向けた文献調査の受け入れを巡り、12日に開会予定の長崎県対馬市議会定例会で調査受け入れに関する請願が採決されるのを前に、受け入れに反対する市民団体などが10日、同市で反対集会を開いた。
>参加者は「自然豊かな対馬に核のごみはいらない」などと声を上げた。
>主催の「核のごみと対馬を考える会」によると、市内の運動公園で開かれた集会には複数の市民団体や漁業関係者ら約580人が参加。

首相、中国に輸入停止撤廃要求 関係安定へ対話も(共同通信)
https://www.47news.jp/9842195.html
>岸田文雄首相は10日、訪問先のインドで記者会見し、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を受けて日本産水産物の輸入を停止した中国に対し、国際会議や世界貿易機関(WTO)などを活用して引き続き撤廃を求めていく考えを表明した。
>中国と安定的な関係構築に向け対話を重ねていく方針も示した。

木城町議会「核ごみ処分場巡る臆測」の一般質問、議長判断で認めず(宮崎日日新聞)
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_73352.html
> 8日に開会した木城町議会9月定例会で、議員が事前に通告した一般質問の一部が議長判断で取り下げられたことが関係者への取材で分かった。
>原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)受け入れに町が積極的ではないかと臆測が流れているとして半渡英俊町長の考えを問う内容で、甲斐政治議長は「(臆測は)落ち着いているのに役場の業務に支障を来す」などと説明。
>質問者の久保富士子議員は「不安を払拭するためにも聞いた方がいい」と話している。

処理水「理解、一層広まった」 岸田首相、太平洋諸国など列挙(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091000350&g=pol
>会見で首相は、二つの国際会議と2国間会談で「処理水について日本の対応を説明した」と指摘。
>米国やオーストラリア、インドネシア、マレーシア、クック諸島、オランダなどを列挙し、「多くの国から理解が示された」と語った。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) わが国
フ     /ヽ ヽ_//

約束破り重ね汚染水放出 国・東電は中止直ちに
衆参閉会中審査 高橋・岩渕議員が追及(9月9日 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-09-09/2023090901_01_0.html
>高橋氏は、政府と東電が2015年に福島県漁連と交わした「(汚染水を)関係者の理解なしには、いかなる処分も行わない」との約束を反故(ほご)にしたと批判。
>岸田文雄首相が約束の当事者である福島県漁連と直接会うこともなしに放出に踏み切ったのはなぜかとただしました。
>西村康稔経産相は「一定の理解を得られたと判断し、放出の日程を決めた」としてまともに答えませんでした。
BBR-MD5:CoPiPe-7dca53ef04a901068347ef0c1f67b966(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15971
Inq-ID: agr/8047cf2fca0be053
Proc: 1.211732 sec.
This is Original

0330†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/11(月) 19:44:35.255320ID:Osx0Ujvl0
東京電力、原発処理水の初回放出終了 7800トン異常なし(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA082QH0Y3A900C2000000/
>東京電力ホールディングス(HD)は11日、福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出について、初回の放出を同日正午過ぎに終了したと発表した。
(中略)
>東電は8月24日に処理水の放出を始め、1日当たりおよそ460トン、計7800トンほどを流した。
(中略)
>東電は今後、設備を点検して2回目の放出に向けて準備する。2回目は早ければ9月末にも始める見込みだ。

核燃サイクル反対団体 原発処理水の海洋放出の中止求める(青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-86060.html
>会見では、「核のゴミから未来を守る青森県民の会」共同代表の佐原若子さんたちが、福島第一原発の処理水の海洋放出や、六ケ所再処理事業に対し、廃止を求める抗議や中止要請書を、岸田総理大臣や東京電力などに対して送ったことを明らかにしました。
>【核のゴミから未来を守る青森県民の会 佐原若子共同代表】
>「この海洋放出に今回は、緊急性とか合理性がなくて、福島にとっての本当の意味での復興というものとは、ちょっと反対の方にいってしまったような」
>中止要請書は、県内の13団体が連名で送りました。

東電、年内の原発再稼働できず 柏崎刈羽で適格性検査開始(共同通信)
https://www.47news.jp/9845122.html
>規制委員会が、東京電力に柏崎刈羽原発(新潟県)を運転する「適格性」があるかどうかを再確認する作業が始まった。
> 11日は同原発での検査に着手。判断まで3カ月程度かかる見込みで、テロ対策の改善を確かめる追加検査も続く。
>再稼働に必要な地元同意の手続きも難航が予想され、年内の再稼働は絶望的となった。

( ^ω^)おっ?

原発再稼働「東電以外は難しい」 柏崎市長、適格性疑問視から一転(9月7日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR967H2WR96UOHB006.html
>地元柏崎市の桜井雅浩市長は(中略)柏崎刈羽原発を「一刻も早く再稼働させることが日本のため、世界のため、柏崎のためだ」と明言した。
(中略)
>七つの約束についても「真摯(しんし)に対応してきた。非常に誠実に一生懸命やってきた」と評価し、東電による事業継続を認める考えを示した。
(中略)
>花角英世知事(中略)は東電の適格性を問われ、(中略)適格性という言葉について、「人によって使っている意味合いが違う。私はあまり使わない」と説明。
>あくまで原子炉等規制法で明文化されている「原子炉の運転を適確(てきかく)に遂行するに足りる技術的能力があること」とする表現にこだわる姿勢を強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-6a18e953c1f79ded952256991ee72d61(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 30515
Inq-ID: agr/804f50efce0d7827
Proc: 0.199445 sec.
This is Original

0331†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:01:27.465019ID:vH1/R6H/0
福島などの水産物、社員食堂で 三井住友海上、消費を後押し(共同通信)
https://nordot.app/1073880080075948606
>三井住友海上火災保険は11日、東京都内の本社にある社員食堂で、福島県やその周辺で水揚げされた水産物を使ったメニューの提供を始めた。
(中略)
>経済産業省や農林水産省などが立ち上げた復興支援の枠組み「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」に賛同した取り組み。
> 14日まで計480食を提供する。

県議会食堂メニューで福島応援 愛知知事が試食「おいしい」(共同通信)
https://nordot.app/1073812886299378262
>愛知県の大村秀章知事は11日、県議会議事堂の食堂で提供される福島県産の水産物を使ったメニューを試食した。
(中略)
>ヒラメの煮付けを試食した大村氏は「素材がいい。身がしっかりしておいしい」と述べた。
(中略)
>食堂では福島県産のヒラメやちりめんじゃこの料理を19~29日の平日に提供する。食堂は議員や職員以外も利用できる。

愛知県、リニアで静岡に譲歩要請 大村知事「まず作業場工事を」('20.6.24 共同通信:リンク切れ)
https://www.47news.jp/politics/4945856.html
>愛知県の大村秀章知事は24日の記者会見で、リニア中央新幹線の静岡県内のトンネル掘削に向けたJR東海と静岡県の対立に関して「まずはヤード(作業場)の工事をやっていただきたい」と述べた。
>本体工事に先立つ準備工事の月内再開を認めない静岡県に譲歩を求めた形。
>同県が懸念する大井川の水量減少については「専門家や有識者に解決策を見つけてほしい」とした。

【速報】「福島原発事故に関する3つの検証」の総括 県が13日にも公表へ【新潟】(UX新潟テレビ21)
https://www.uxtv.jp/ux-news/【速報】「福島原発事故に関する3つの検証」の/
>県は「福島原発事故に関する3つの検証」の総括をとりまとめ、13日にも公表する方向で最終調整に入りました。
>「3つの検証」は各委員会の報告書が出揃っていますが、総括して取りまとめる「検証総括委委員会」の前委員長と県の意見が合わず、県が代わりに取りまとめを進めていました。
BBR-MD5:CoPiPe-d06399be21435d2b36a92923b510020f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35664
Inq-ID: agr/804f69a7485af5c8
Proc: 0.192779 sec.
This is Original

0332†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:42:10.180871ID:hMeozIuk0
中国電力、島根原発2号機を来年8月に再稼働へ…12年7か月ぶり(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230911-OYT1T50109/
>中国電力は11日、島根原子力発電所2号機(松江市)を来年8月に再稼働すると発表した。
> 2012年1月に運転を停止して以来、12年7か月ぶりの稼働となる。
> 2号機は、東京電力福島第一原発事故後の12年1月に定期検査で停止。

「東京電力に原発を動かす資格はあるのか」原子力規制委員会 柏崎刈羽原発で現地調査【新潟】(新潟テレビ21)
https://www.uxtv.jp/ux-news/「東京電力に原発を動かす資格はあるのか」原子/
>■原子力規制庁 古金谷敏之緊急事態対策監
>「3日間、お話をいただいたり記録類や社内規定を見させていただく」
(中略)
>今回の現地調査では安全性向上のための社内規定が遵守されているかについて、原発が保管している会議録などの文書を確認します。
>■原子力規制庁 古金谷敏之緊急事態対策監
>「あくまで形として色々なことをやっている印象は受けている。それが実際に実効的なものになっているかをこれから確認する。」

島根2号機、来年8月再稼働 「沸騰水型」原発―中国電(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091100504&g=eco
>中国電が島根原発の再稼働時期を示したのは初めて。
(中略)
>島根2号機は、東京電力福島第1原発と同型の沸騰水型軽水炉(BWR)。
(中略)
>島根原発は全国で唯一県庁所在地に立地しており、廃炉作業中の1号機と、新規稼働に向けて審査中の3号機がある。

SMR開発の米社に出資した中部電力の狙い(ニュースイッチ)
https://newswitch.jp/p/38433
>技術情報の取得を進めた上で、中部電としての展開を判断する。
(中略)
>中部電の佐藤裕紀専務執行役員は7日、「原子力の持続的な活用に向けてあらゆる選択肢を確保することが重要」と述べた。
(中略)
>ニュースケールが開発するSMRは格納容器と圧力容器を一体としており、工場で製造して陸路や海路で運んで設置する構想。
>サイズは高さ23メートル×幅4・5メートルで、一般的な原子炉と比べて小さい。
>1基当たりの出力は7万7000キロワットで、電力需要に応じて複数基を組み合わせる。

原発は温暖化対策になり得ない
先進型原子炉もコストが合わず、米国でもまだ導入がない
明日香壽川 東北大学東北アジア研究センター/環境科学研究科教授('21.5.24 朝日新聞デジタル)
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021051500002.html
>小型モジュール炉の経済的競争力は全くない。
>原子炉のサイズを縮小し、多くのモジュールに分割すると、生成される電力のコストは上昇する。
>大量生産すれば価格は低下する可能性はあるものの、それをサポートするような需要は存在していない。
BBR-MD5:CoPiPe-83769d24f1b2b0a17ae35089bbceb8c6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48249
Inq-ID: agr/804fa549c8f1afa5
Proc: 0.205176 sec.
This is Original

0333†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:29:51.240354ID:x/cqHdui0
枕崎市長、核ごみ処分場誘致否定 鹿児島、農林水産業で活性化(共同通信)
https://www.47news.jp/9844950.html
>鹿児島県枕崎市の前田祝成市長は11日の市議会で、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場について「誘致する考えはない」と言明した。
>枕崎市は、国が処分場の適性を示す「科学的特性マップ」でほぼ全域が「好ましい」に分類されている。
>経済や少子化対策のため、処分場選定に向けた文献調査に応募するよう求めた市議に対し、前田氏は「手を挙げ、事業を導入するかしないかの重い判断を将来世代にさせるつもりはない」と強調した。

原爆展サイト、活用訴え 多言語化や証言連携を検討(共同通信)
https://www.47news.jp/9844746.html
>米ニューヨークの国連本部で2022年8月に開かれた原爆展の展示を再現したウェブサイト「NO MORE HIROSHIMA & NAGASAKI MUSEUM」が完成し、運営する被爆者や若者らが「平和関連のイベントなどで活用してほしい」と呼びかけている。
>NPO法人「ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会」(東京)と日本原水爆被害者団体協議会(被団協)が共同で運営し、今年8月6日に公開した。
>核実験やウラン採掘、チェルノブイリや福島の原発事故などを「核の脅威」の項目で紹介。
BBR-MD5:CoPiPe-d9e524e72ab9dfa23fd27ef5a3f5404a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62460
Inq-ID: agr/804feb260d97261e
Proc: 0.179616 sec.
This is Original

0334†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:19:46.555048ID:WY8n6iKK0
処理水風評対策基金、1件交付決定 水産物の一時保管・買い取りに(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR9D418ZR9DUTFK005.html
>西村康稔経済産業相は12日の閣議後会見で、風評対策として設けた300億円の基金について、4日付で1件交付を決めたと発表した。
>水産物の一時的な買い取り・冷凍保管などにかかる経費を支援する。
(中略)
>西村氏は「(他にも)相談を受けている案件、申請準備をしている案件がいくつかある。手続きを速やかに実施していきたい」と述べた。
>経済産業省は今回の交付決定について、魚種や申請者の詳細などは明らかにしていない。

福島県の水産物を応援…徳島県庁の食堂で特別メニュー提供(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230912-OYO1T50028/
>福島県産の水産物を応援しようと、徳島県は11日から県庁食堂で同県産の魚介類を使った特別メニューの提供を始めた。15日まで。
(中略)
>「福島県産塩サバとメヒカリ唐揚げ定食」(700円)のほか、日替わり定食(550円)でも同県産の水産物を使用する。
(中略)
>食堂は一般来庁者も利用可能で、開庁日の午前11時から午後1時半まで営業している。

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

「13兆円支払え」裁判長が繰り返す 原告側「後世に残る名判決」福島第1原発事故巡る賠償命令('22.7.13 日刊スポーツ:リンク切れ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202207130001555.html
>「東京電力に対し、13兆円を支払え」。福島第1原発事故を巡る巨額賠償命令の判決主文を裁判長が2回繰り返した。
(中略)
>旧経営陣に対しては時折語気を強めて「津波対策を放置した」「責任感が根本的に欠如している」などと、厳しい言葉で批判を続けた。
(中略)
>旧経営陣5人はいずれも法廷に姿を見せなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-8c7b2980cef432c692438a7337bda156(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84002
Inq-ID: agr/805769f9582e204a
Proc: 0.190559 sec.
This is Original

0335†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:24:36.142397ID:S+T4Ix6F0
九州電力、福島事故の教訓に学ぶ/動力協会・廣瀬会長が経営層向け講演会(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/315130
>九州電力はこのほど、原子力リスクコミュニケーション会議の一環として、日本動力協会の廣瀬直己会長が講師を務める講演会を福岡市で開いた。
>廣瀬氏は「福島原子力事故からの学び」をテーマに登壇し、東京電力福島第一原子力発電所事故の対応や教訓、安全文化を浸透させる方策などを講義した。
>講演会には九州電力の瓜生道明会長、池辺和弘社長をはじめとする経営層約30人が参加した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね
BBR-MD5:CoPiPe-c0eb0470bb4f007297ea65eb0085619b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85548
Inq-ID: agr/80577109aeab2615
Proc: 0.197468 sec.
This is Original

0336†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:37:51.962963ID:TW8Axq460
原子力規制委員会、玄海原発(玄海町)1,2号機廃止計画変更許可 使用済み燃料プール冷却停止など 九州電力が発表(9月11日 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1107779
>九州電力は11日、玄海原発1、2号機(東松浦郡玄海町)の廃炉に関し、原子力規制委員会に申請していた廃止措置計画変更が認可されたと発表した。
>使用済み核燃料プール(SFP)の冷却機能を停止し、廃液蒸発装置を2号機に集約する内容で、九電は佐賀県と玄海町の事前了解を得た後に実施する。
BBR-MD5:CoPiPe-2c2b7243f612fb596315bdba94cdda19(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89563
Inq-ID: agr/8057847cd9a234db
Proc: 0.159603 sec.
This is Original

0337†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:38:33.431367ID:O9VG6pcv0
原子力学会SNWがシンポジウム、エネ安全保障強靱化を(電気新聞)
BBR-MD5:CoPiPe-582651aadac0afe94bb5796968e41556(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89861
Inq-ID: agr/805785813b703c1d
Proc: 0.177758 sec.
This is Original

0338†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:38:43.019996ID:O9VG6pcv0
https://www.denkishimbun.com/archives/315135
BBR-MD5:CoPiPe-a9d875fbfa10821136a05c5828da97fd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89872
Inq-ID: agr/805785bd3ced266a
Proc: 0.152662 sec.
This is Original

0339†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:39:02.798613ID:qCsua3OZ0
>日本原子力学会シニアネットワーク連絡会(SNW、坪谷隆夫会長)は11日、エネルギー安全保障の強靱化、原子力発電の最大限活用をテーマとしたシンポジウムを東京大学(東京都文京区)で開いた。
BBR-MD5:CoPiPe-eaecde3b4ff12bdd5acca1609a85a019(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90145
Inq-ID: agr/80578638b9a1261a
Proc: 0.155191 sec.
This is Original

0340†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:39:12.479269ID:qCsua3OZ0
(中略)
>坪谷会長によるあいさつの後、自民党の滝波宏文参議院議員が会場に駆け付け祝辞を述べた。
>滝波議員は「脱炭素社会実現と国力維持・向上のための最新型原子力リプレース推進議員連盟」の事務局長を務めている。
BBR-MD5:CoPiPe-960ecc673cbd932a776fd7ed770efb9f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90150
Inq-ID: agr/805786752d7e2083
Proc: 0.155870 sec.
This is Original

0341†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:39:34.289774ID:qCsua3OZ0
「原発止めたら電力不足」高校生、原子力業界OBと対話('11.9.22 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/SEB201109220032.html
>原子力関連企業などに勤めていた元技術者や元研究者ら約300人でつくる原子力学会シニアネットワーク(SNW)が開いた。
(中略)
>北九州市内の高校2年の生徒は「原発を今すぐ止めたら確実に電気が足りなくなり、日本経済が徐々に立ちゆかなくなる」。
>同じ高校の別の生徒は、放射能汚染に関する食品の風評被害に「怒りを覚えている」と話した。
(中略)
>こうした意見に、メーカーOBの司会者(67)は壇上で「本質を突いている」とべた褒め。
>事故の責任追及や対応への疑問、放射能への不安などは一切語られないまま幕を閉じた。

水産業支援に「万全期す」 西村経産相、処理水放出の1回目終了で(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091200543&g=eco
>西村康稔経済産業相は12日の閣議後記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水の1回目の海洋放出が終了したことを受け「(中略)」と述べた。

(・∀・)?

安倍首相「完全に安全確認しない限り原発動かさない」の“完全”とは?('14.10.11 財経新聞)
http://www.zaikei.co.jp/article/20141011/217602.html
>安倍総理は答弁で「100%とは言っていない」と主張し(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-ff84e6828b2f87b16e25f86676fe7d91(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90173
Inq-ID: agr/805786fc195180e3
Proc: 0.173258 sec.
This is Original

0342†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:40:05.014709ID:MLXq00x/0
原子力学会SNWがシンポジウム、エネ安全保障強靱化を(電気新聞)

>日本原子力学会シニアネットワーク連絡会(SNW、坪谷隆夫会長)は11日、エネルギー安全保障の強靱化、原子力発電の最大限活用をテーマとしたシンポジウムを東京大学(東京都文京区)で開いた。
(中略)
>坪谷会長によるあいさつの後、自民党の滝波宏文参議院議員が会場に駆け付け祝辞を述べた。
>滝波議員は「脱炭素社会実現と国力維持・向上のための最新型原子力リプレース推進議員連盟」の事務局長を務めている。
BBR-MD5:CoPiPe-8b01df74ad13ba32c6e3f22590ab498c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90476
Inq-ID: agr/805787bd5a1f207d
Proc: 0.154095 sec.
This is Original

0343†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:40:48.347304ID:MLXq00x/0
原子力学会SNWがシンポジウム、エネ安全保障強靱化を(電気新聞)
(※※※URLを貼ると投稿に失敗します※※※)
>日本原子力学会シニアネットワーク連絡会(SNW、坪谷隆夫会長)は11日、エネルギー安全保障の強靱化、原子力発電の最大限活用をテーマとしたシンポジウムを東京大学(東京都文京区)で開いた。
(中略)
>坪谷会長によるあいさつの後、自民党の滝波宏文参議院議員が会場に駆け付け祝辞を述べた。
>滝波議員は「脱炭素社会実現と国力維持・向上のための最新型原子力リプレース推進議員連盟」の事務局長を務めている。
BBR-MD5:CoPiPe-d065117989aa1a8083d4dfed643bed0d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90533
Inq-ID: agr/805788cc2c58e039
Proc: 0.162226 sec.
This is Original

0344†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:41:53.391285ID:qrXpK/7p0
ろpvjkl;kだ
BBR-MD5:CoPiPe-009722a0ed0807b8f896366e58da3d5b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90836
Inq-ID: agr/80578a630c338a5c
Proc: 0.152523 sec.
This is Original

0345†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:43:27.204659ID:+dB3ZkEf0
いおpれ@wjkl;
BBR-MD5:CoPiPe-440dd17415fafdd202609e396695cba2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91418
Inq-ID: agr/80578cacaf7d8a4a
Proc: 0.150373 sec.
This is Original

0346†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:03:11.482795ID:S5TmkBpe0
応じないと非国民? 岸田政権が旗を振る「国民運動」に違和感 国産水産物の風評被害を招いたのはそもそも(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/276715
>岸田政権は今月4日、「『水産業を守る』政策パッケージ」を発表。その最初の項目には、国内消費拡大に向けた「国民運動」の展開が掲げられた。
(中略)
>経産省福島復興推進グループ総合調整室の担当者は、ふるさと納税の返礼メニューの活用などを挙げた上で「国内での消費拡大の機運を高め、その流れを全国に広めるのが狙い」と説明する。
(中略)
>食の思想を研究している藤原辰史・京都大准教授(歴史学)は「食べる行為は個人の感情を揺り動かすとともに、社会とつながるパブリックな行為」と語る。
(中略)
>国内外の関係者間で討議をして決めるべき重大な課題だったが「意見を調整できないまま、これまでの原発政策と同様に、陳腐なキャンペーンと税金の投入で社会を分断した」と嘆く。

原子力国民がプレミアムフライデーに(限らず)お魚を食べまくればいいんじゃないですかお
日本の水産業の未来がかかっていますお、金なんてケチなことは、どうでもいいではないですかお
( ^ω^)

原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル('11.7.2 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>原子力発電を推進するために学校教育や報道機関に情報提供を行っている日本原子力文化振興財団がまとめた「世論対策マニュアル」があります。
(中略)
>同財団の理事長は三菱マテリアル名誉顧問の秋元勇巳氏です。10年8月27日段階の役員名簿によると、理事には八木誠関西電力社長のほか
>清水正孝東京電力社長(当時)、玉川寿夫民間放送連盟常勤顧問、加藤進住友商事社長、庄山悦彦日立製作所相談役、佃和夫三菱重工会長、
>西田厚聡東芝会長、林田英治鉄鋼連盟会長などの名前が並びます。

東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.2 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。
(中略)
>前出の知人は3・11の震災直後に垣間見た“特権エピソード”を明かす。
>「原発事故で日本が大変なことになっているさなか、勝俣氏は体調のすぐれない親族女性を東電病院(すでに閉鎖)に入院させていた。それもVIP病棟。
>勝俣氏の口添えがなければ、無理ですよ。女性は部屋ですしばかり食べていたそうです」

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。
>その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。
BBR-MD5:CoPiPe-da8603ca823a4b283e9f802bc346704b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 97731
Inq-ID: agr/8057a990385ef5c8
Proc: 0.203935 sec.
This is Original

0347†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:37:22.844311ID:Z55+EO6Y0
「新たな制度や法改正も」 西村環境相、五島の洋上風力発電を視察 事業者の負担軽減へ考え示す(長崎新聞)
https://nordot.app/1074152511395218351
>西村明宏環境相は10日、洋上風力発電を巡る「環境影響評価(アセスメント)」に関し「国としてできることを、新たな制度や法改正も視野に入れながら進めたい」と述べ、事業者の負担軽減を図る考えを示した。
>長崎県五島市で進む浮体式洋上風力発電事業を視察後、報道陣に述べた。
(中略)
>現行の環境アセス制度は、公募の参加事業者が、それぞれ別に調査するため、現地が混乱するなどの課題があり、環境省が見直しを検討している。

IAEAの処理水監視を批判 「独立性に欠ける」―中国(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091200968&g=int
>中国外務省の毛寧副報道局長は12日の記者会見で、東京電力福島第1原発から海洋放出された処理水に関する国際原子力機関(IAEA)の監視について、「加盟国の十分な討論を経ておらず、国際性と独立性に欠ける」と批判した。
>その上で「いかなる監視をしても海洋放出の認可にはならない」として「世界への核汚染リスクの転嫁」を直ちに停止するよう求めた。

【1人のOB】処理水を飲んで応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>タンクに保管されている処理水のトリチウム濃度は最大でも約100万ベクレルであるので、飲料水基準にするなら100分の1に希釈すればよい。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-f9b344b66de6b0cfb492835a2f4152d1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8207
Inq-ID: agr/8057dba5b800342c
Proc: 0.191015 sec.
This is Original

0348†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:06:18.024279ID:h7Wd6mc90
核ごみ調査促進の請願採択、対馬 賛成10反対8、市長判断へ(共同通信)
https://www.47news.jp/9847556.html
>最終処分場選定に向けた文献調査を巡り、長崎県対馬市議会は12日からの9月定例会の本会議で、調査受け入れを促進する請願を賛成多数で採択した。賛成が10人、反対が8人だった。
>最終的な判断は比田勝尚喜市長に委ねられ、調査応募に踏み切るかどうかに注目が集まる。
(中略)
>閉会後、取材に応じた比田勝市長は「重い議決だ。協議を重ね、私なりに判断したい」と言及。
>定例会が終わる27日にも議場で見解を明らかにし、記者会見する見通し。

核ごみ「漁業の死活問題」 長崎・対馬で反対集会 きょう請願採決(長崎新聞)
https://nordot.app/1074138937657721538?c=39546741839462401
>主催した市民団体「核のごみと対馬を考える会」によると、市民や漁業関係者ら約580人が参加。
>「市曳縄漁業連絡協議会」の西川征二会長(45)は、調査受け入れによる風評被害を懸念し「漁業で生計を立てている漁民にとって死活問題だ」と強調。
>元小学校長の村井成枝さん(82)=豊玉町=は「自然が豊かで愛情あふれる対馬を守り続けてほしい」と訴えた。

原発事故の避難時間調査 東海第2 茨城県、業者に委託(茨城新聞)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16944380178940
>東海第2原発(茨城県東海村白方)の重大事故に備えた広域避難計画の実効性確保に向け、県が原発30キロ圏の住民の圏外避難にかかる時間に関する推計調査を専門業者に委託したことが11日、分かった。
(中略)
>委託先は、原子力災害の避難時間推計などを業務とする構造計画研究所(東京)。
>プロポーザル(企画提案)形式の事業者選定を経て、8月に契約した。委託費は約6千万円。

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第四回公判(添田孝史)事故3年後に作られた証拠('18.3.8)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/03/blog-post_8.html
>今回の公判では、東電設計が計算した、以下の三つの津波シミュレーション関連を中心に尋問が進められた。
(中略)
>弁護側の宮村啓太弁護士が強調してきたのは、2.)や3.)のシミュレーション結果だ。
(中略)
>「対策をとっていても事故は避けられなかった」という東電側の主張を支えるものである。
(中略)
> 2.)3.)のシミュレーションは、勝俣・元会長ら3人に対し、検察審査会が「起訴相当」(起訴すべきだ)という1回目の議決を出した2014年7月の後で実施されたことも尋問の中で明らかにされた。
>事故から3年以上も経過したそのタイミングで2.)3.)のシミュレーションを実施した理由について久保氏は「わからない」と答えた。
>しかしこの時期のシミュレーションは、「対策を取っていても事故は避けられなかった」という東京地検の不起訴判断を補強するために、東電や検察の意向に沿って実施されたように見える。
>そもそも、千万円単位にのぼるシミュレーション費用を誰がどういう名目で負担したのかも気になる。
BBR-MD5:CoPiPe-cfe2816f47d0cc29574862d70659ad3b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17247
Inq-ID: agr/805806024bb6e055
Proc: 0.203611 sec.
This is Original

0349†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:33:53.683329ID:qZ7v7Px50
核ごみ文献調査の請願採択 市長判断へ、「処分場誘致も」―長崎・対馬市議会(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091200629&g=pol
>長崎県対馬市議会(定数19)は12日の本会議で、「文献調査」の受け入れを求める地元建設業界の請願を賛成多数で採択した。
(中略)
>本会議後、報道陣の取材に応じた比田勝市長は、「本当に重い議決だと受け止めている」と述べた上、27日までの定例会会期中に受け入れ可否について判断を示す考えを説明した。
>さらに、文献調査を受け入れるのであれば、「処分場の誘致まで(セット)になると思っている」と話した。

対馬市長「活断層考慮を」 昨年対馬近海に存在判明 議員からの指摘受け答弁 核ごみ問題巡り(6月23日 長崎新聞)
https://nordot.app/1044789626969768703?c=39546741839462401
>経済産業省が2017年に公表したマップでは、周囲の火山や活断層の状況などを基に地域を分類。
>輸送面も加味し、対馬市は処分場建設に「好ましい地域」とされた。
(中略)
>政府の地震調査研究推進本部が昨年公表した海域活断層の地震予測「長期評価」によると、対馬近海にそれまで想定されていなかった活断層の存在が分かった。
>周辺区域でマグニチュード(M)7.0以上の地震が30年以内に起きる確率は、1~3%と示された。

10万年眠る「核廃棄物の墓」:フィンランド最終処分場
世界中が探している答えは見つかったのか?('17.1.26 WSJ:会員記事)
http://jp.wsj.com/articles/SB11177354273695693774104582582193774954080
BBR-MD5:CoPiPe-35ad6c9dd1829f9337804189cff5a5f3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 25547
Inq-ID: agr/80582e6fe8c01f3b
Proc: 0.185942 sec.
This is Original

0350†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:20:59.132717ID:hAVQH5ML0
東電旧経営陣の無罪で上告趣意書 強制起訴、指定弁護士側が提出(共同通信)
https://www.47news.jp/9853684.html
>福島第1原発事故を巡り、東電の勝俣恒久元会長(83)ら旧経営陣3人が業務上過失致死傷罪で強制起訴された公判で、一審に続く二審での無罪判決を受け、1月に上告していた検察官役の指定弁護士側が13日、最高裁に上告趣意書を提出した。
(中略)
> 1月18日の二審東京高裁判決は3人について「10メートルを超える津波が襲来する予見可能性はなかった」と指摘。
>事故回避のため、事前に原発の運転を停止すべき注意義務は認められないとした一審東京地裁判決の判断を支持した。

勝俣無罪判決がどんなものか、もっときちんと説明すべきではないですかお
事情を知らない人が「まっとうな判決で無罪になった」と誤解したらどうするんですかお
( ^ω^)

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>原判決が長期評価の「信頼性」について論じている趣旨は、我が国有数の専門家が審議の上出した結論に信用が置けないということではなく、その内容が、結果の予見を義務付け、これによらなければ業務上過失罪が成立するというに足りるまでの十分な根拠等を伴うような性質の情報であったということについて合理的な疑いを超える証明がなされたといえるかどうかについての判断であると解される。
>そのような性質の情報であったという指定弁護士の立証はこれまでみたような事情から不十分であると判断される。

「恥を知れ」と怒声が飛んだ…高裁が出した無罪判決に被災者から怒りの声 東電旧経営陣の刑事裁判(1月18日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226005
>控訴審で指定弁護士側が求めた証拠や現地調査などを東京高裁が却下し、実質的な審理をほとんどしないまま出された判決。
>石田弁護士は「証拠申請を却下しておきながら、こちらの主張が不十分というのは論理が破たんしている」と憤った。
>判決は「現実的な可能性」という言葉を繰り返し、被害が発生する確実性が見込めるかを重視した。
>石田弁護士は「津波のような自然災害に対してこのような見解を取れば、過失責任自体が問えなくなり、極めて不合理」と指摘。
>「(国の地震予測の)長期評価を全面否定することが先にある。恣意的な判断だ」と強調した。

しい‐てき【恣意的】
>[形動]気ままで自分勝手なさま。論理的な必然性がなく、思うままにふるまうさま。「恣意的な判断」「規則を恣意的に運用する」

福島原発刑事訴訟支援団|軽薄な判決に傍聴者は怒った:傍聴記(添田孝史)(1月22日)
https://shien-dan.org/keijisaiban-kousoshin-20230118/
>細田裁判長は、長期評価の予測する高い津波に「現実的な可能性」が無いと繰り返した。
(中略)
>長期評価に「現実的な可能性」が無いことを述べるために「異論があった」「ある論文を引用していない」「波源モデルが適切でない」等々、一審と同じで、メモするのも飽きてしまったほどだ。
(中略)
>細田裁判長は、長期評価については微に入り細に入り批判するのに、土木学会の津波評価技術は、「信頼できる具体的な津波水位評価の手法」「信頼できるデータの裏付けのある波源モデル」と持ち上げている。
>学会と名前はついているものの、内実は電力業界の思惑のまま動いている実態を、一審の証人たちは証言していた。それは細田裁判長の頭に残っていないようだ。
BBR-MD5:CoPiPe-e5e30c6f76b3e6c33c4ca690051d28b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36673
Inq-ID: agr/805fa91e68e58081
Proc: 0.208847 sec.
This is Original

0351†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:26:57.354495ID:dYJRNOpQ0
中国禁輸の国産ホタテ、東電が販促支援 社員向け販売会(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC133JC0T10C23A9000000/
>東京電力ホールディングス(HD)は13日、都内の本社で国産ホタテなどを扱う社員向けの販売会を開いた。
(中略)
>北海道産ホタテなどの加工品およそ20品目を販売した。
(中略)
>東電の本社では2013年3月に福島県産品の販売会を始めた。
>今回は87回目で、周辺で勤務する約3400人の社員らに周知した。

【1人のOB】ヒラメの刺身、カルパッチョ、唐揚げを食べて応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

福島の風評被害を煽り立てる原発「危険処理水」のウソ 『奈良林直』('19.11.8 ironna)
https://ironna.jp/article/13743
>富原リーダーは、福島第1原発の沖合10キロの海底にいた83センチのヒラメを釣り、それを台湾来日チームの目の前で刺身にして、放射線検出器の遮蔽容器の中に入れて約2時間計測した。
(中略)
>このヒラメの放射能の測定結果はヨウ素もセシウムも検出限界以下(ND)であった。学生たちも私も、おいしくヒラメの刺身、カルパッチョ、唐揚げを食べた。
(中略)
>地元に寄り添うとは、このように住民の不安を取り除き、風評被害を防いでいくことである。
>言葉ではなく、実行することが大事なのだ。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-4e599300c3f0533b9b298d057aa869ba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38586
Inq-ID: agr/805fb1de0ac1af9f
Proc: 0.191251 sec.
This is Original

0352†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:45:22.623246ID:rfM6ZaSs0
福島原発事故の検証取りまとめ 柏崎刈羽再稼働を議論へ―新潟県(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091300550&g=eco
>新潟県の花角英世知事は13日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を議論する前提として、福島第1原発事故について同県が独自に実施した三つの検証委員会の報告書を取りまとめ、公表した。
>花角知事は「三つの報告書を整理し、矛盾はなかった。柏崎刈羽原発の再稼働について議論を進めていくことになる。報告書は重要な内容として生かしていきたい」と述べた。

「総括などできていない」福島第一原発事故の新潟県“3つの検証”に桜井雅浩 柏崎市長「熟議と結論が導かれることを願う」(新潟放送)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/719615?display=1
>知事がおっしゃる通り本来「3つの検証」 の目的が福島事故に関しての「技術」「健康・生活」「避難」 の検証であるとするならば、この6年でその目的は変わってきたと言わざるを得ない。
(中略)
>私は花角知事就任直後から「3つの検証は合理的に進めていただきたい」と要望してきたが、残念ながら前述の通り本来的な目的を見失い、柏崎刈羽原発に関する課題、問題点を指摘する場に変わってきたかのようであった。
(中略)
>一部福島事故の検証から、新たな方向性を見いだそうとする試みもあったが、 結果は異なる意見の両論併記などで終わるなど 「総括」 などできていない。
(中略)
>いずれにせよ6年越しの「総括」 をもとに早々に広範囲の意見を聴取し、その上で議会制民主主義における熟議と結論が導かれることを心より願う。

福島原発の事故対応費、上振れへ 政府試算の21.5兆円から(共同通信)
https://www.47news.jp/9853904.html
>政府が東京電力に対し、福島第1原発事故の被災者への賠償などに充てる資金援助の総額を増やす方向で検討を進めることが13日、関係者への取材で分かった。
>処理水の海洋放出に伴う風評被害の賠償が膨らみ、早ければ24年度にも上限の13兆5千億円を超える見通しとなったためだ。
(中略)
> 1~3号機では、大量の燃料デブリの取り出し作業が大幅に遅れ、廃炉費用も8兆円で収まるかどうか不透明だ。

「22兆ゲットで被害者支援 → 企業イメージアップ」的な試み
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

「13兆円支払え」裁判長が繰り返す 原告側「後世に残る名判決」福島第1原発事故巡る賠償命令('22.7.13 日刊スポーツ:リンク切れ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202207130001555.html
>旧経営陣に対しては時折語気を強めて「津波対策を放置した」「責任感が根本的に欠如している」などと、厳しい言葉で批判を続けた。
>言い渡し後の法廷では株主側の弁護士らが握手を交わした。
>一方、旧経営陣5人はいずれも法廷に姿を見せなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-9c9bf070699e64b4cc7db70599c70d14(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44301
Inq-ID: agr/805fccd6cd30dfd1
Proc: 2.209469 sec.
This is Original

0353†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:18:09.129780ID:1a9V0TLE0
福島県産の魚で「応援定食」 滋賀県庁、食堂で提供開始(共同通信)
https://nordot.app/1074605774345749193
>処理水の海洋放出で風評被害が懸念される中、13日から滋賀県庁の食堂で「福島おうえん定食」の提供が始まった。
(中略)
>定食の用意は1日20食程度で27日ごろまでの予定。

川内原発運転延長 県民投票署名有効数は4万6096人分 鹿児島(南日本放送)
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023091300067243.html
>県民投票の条例制定の請求に必要な県内の有権者の50分の1、およそ2万7000人を上回っています。
>今後、請求が行われれば、塩田知事が20日以内に県議会を招集し、条例の可否を審議します。
>県民投票の効力を問われた県は・・・。
>(県総合政策部 西正智地域政策総括監)「条例による住民投票の結果は、首長や議会に対する拘束力を持たせることはできないとの国の見解が示されている」

台湾 原子力発電所で大規模訓練 ドローン攻撃などを想定(テレビ朝日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000315607.html
>台湾原子力委員会は12日、新北市の第二原子力発電所で大規模な防災訓練を実施しました。
>災害やドローンにより攻撃されるなどの有事を想定していて、東日本大震災を教訓とし、発電所の機能が喪失した場合の対応策が確認されました。
>台湾には建設中のものも含め4つの原発がありますが、蔡英文総統は再来年までにすべてを廃止する方針を掲げています。
>一方、来年の総統選挙に出馬する野党の候補は原発の再稼働を訴えていて、市民の意見は割れています。

ウクライナ軍、ザポロジエ原発付近をドローン攻撃=ロスアトム(Reuters)
https://jp.reuters.com/world/ukraine/WPNJBMXWAFJATGT2GW23JXSD7I-2023-09-12/
>ロシア国営原子力企業ロスアトムのリハチョフ総裁は12日、ロシアが占拠するウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所の近くにあるエネルホダルにウクライナ軍が11日にドローン(小型無人機)による攻撃を行ったと明らかにした。
>リハチョフ総裁によると、6機のドローンは全て破壊された。
(中略)
>ロイターはGURの発表や映像を独自に確認できていない。
BBR-MD5:CoPiPe-3fd21f0daec11b53af1e74976cb7ce2a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 54277
Inq-ID: agr/805ffcdce9f52620
Proc: 1.679173 sec.
This is Original

0354†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:51:26.093634ID:co3esSRQ0
電力社長の委員会廃止 カルテル再発防止で―電事連(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091301171&g=eco
>電気事業連合会は13日、電力大手による法人向け販売のカルテル問題を受け、再発防止策を発表した。
>電力各社の社長が幅広い事項について議論する「総合政策委員会」を廃止するなど、2024年度に組織を見直すことが柱。
(中略)
>電事連内には多数の会議が設けられており、会員の電力会社同士が頻繁に接触することで仲間意識が醸成されたとの指摘が出ている。

(・∀・)反社

東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。

虚構の環:第2部・政策誘導/3 発行元示さず再処理の意義強調、議員に配布('13.4.19 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/shimen/news/20130419ddm002040093000c.html
>昨年夏、青森県六ケ所村の再処理工場を経営する「日本原燃」幹部が東京・永田町の与野党国会議員の事務所を回り、A4判13ページの文書を配布した。
(中略)
>昨年7月、若手議員が原燃幹部を呼び止めて言った。「消費地の議論を巻き起こすための提案。それを荒唐無稽と言うのか」。
>すると「そんな紙、この世にありません」ととぼけた。
(中略)
>昨年8月末、電事連の幹部と関西電力の副社長が別々に、まったく同じ文書を持参して永田町の議員会館を回った。
>事故を反省する記載は一切なく「原発ゼロは電気料金の大幅な上昇を招く」などと再稼働を求める内容で、原燃同様、発行元を表記していなかった。

匿名 陰から 脅し 盗撮 大量メール 「反原発」に続く嫌がらせ('14.2.22 北海道新聞:リンク切れ)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/522863.html
>実行委員会は、これらの犯人像をこう分析する。
>《1》郵便の消印は全国、海外にまたがる《2》個人の自宅住所、出張先まで調べ上げ、写真を撮ったり器物を破壊したりしている
>《3》全国の集会参加者や反対運動家のリストをばらまいている《4》反対運動の内部資料や、反対運動家の郵便箱から盗んだとみられる書類もあった―、
>こんなことができるのは、強力で資金力のある大きな組織に限られる、と。
BBR-MD5:CoPiPe-4105c0110ae603a43145fcd7f83fd096(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64339
Inq-ID: agr/80602d9bed9dafe7
Proc: 0.796528 sec.
This is Original

0355†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:26:52.805685ID:5YrLWAIy0
北海道産ホタテ食べて応援 処理水放出で中国輸入停止(9月12日 共同通信)
https://www.47news.jp/9848972.html
>中国が輸入を停止している日本産水産物の消費拡大につなげようと、北海道は12日、庁内の食堂で道産ホタテを使った定食の提供を始めた。
(中略)
>道によると、原則、毎週火曜日にフライ定食か竜田揚げ定食のどちらかを1日100食限定で販売する。
> 10月31日までの期間限定で、1食600円。
BBR-MD5:CoPiPe-87904403502f5109047b65621de6b917(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75341
Inq-ID: agr/8060618a5bbe8a8c
Proc: 1.016100 sec.
This is Original

0358†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:36:13.644240ID:/MFOQQXX0
fdskぁ;
BBR-MD5:CoPiPe-8d33c837f328f2ea34d2c79dbf09fca3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96152
Inq-ID: agr/8067fcd69c4f1ee0
Proc: 0.147476 sec.
This is Original

0359†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:36:35.293938ID:/MFOQQXX0
「過去の判断をなぞるだけでなく、厳格に対応を」自民党新潟県連が『東電の適格性再確認』の 規制庁に要望(新潟放送)

>規制委員会が現在進めている再確認について、自民党新潟県連は「過去の判断をなぞるだけでなく、厳格に対応してほしい」と求めました。
>自民党県連の岩村良一 幹事長らは14日、柏崎市にある原子力規制庁の事務所を訪れ、要望書を手渡しました。
BBR-MD5:CoPiPe-81732d198fb039f0b5d5ce90b1e891ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96173
Inq-ID: agr/8067fd5e9cedd5f9
Proc: 0.155598 sec.
This is Original

0360†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:37:11.615338ID:7hQWVRdI0
りえおpwkjl;f
BBR-MD5:CoPiPe-aaff17c45fbffd9175fb8d7343a6d51b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96469
Inq-ID: agr/8067fe41c97625ec
Proc: 0.146536 sec.
This is Original

0361†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:37:27.507314ID:7hQWVRdI0
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165~大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1504579895802staff01
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。

県外実証「丁寧に説明尽くす」 福島第1原発除去土壌の再利用―伊藤環境相(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091400525&g=pol
>伊藤信太郎環境相は14日、就任後初の記者会見を行い、東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質の除染で生じた「除去土壌」を福島県外で再生利用する実証事業について、「(受け入れる)地域住民の理解醸成が重要。丁寧に説明を尽くしたい」と述べた。

経産相、約束「破られていない」 処理水放出判断(8月27日 共同通信)
https://www.47news.jp/9778170.html
>西村康稔経済産業相は27日のNHK番組で、政府、東京電力が福島第1原発の処理水は「関係者の理解なしに処分しない」とした、地元漁業者との約束について「今の時点で国は約束を果たし続けている。破られてはいないと理解している」と述べた。
>政府の放出開始判断の際、漁業者は反対姿勢を伝えている。

東電強制起訴「高裁は審理尽くさず」 検察官役弁護士が上告趣意書(9月13日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR9F6D7DR9FUTIL01G.html
>指定弁護士は趣意書で、高裁判決が用いた「現実的な可能性」は、過去の判例に照らして、罪の成立に不当に高い予見可能性を求めていると批判。
>浸水対策の知見や技術は事故前からあった上、高裁はその立証のために指定弁護士が求めた証人尋問などを却下しており、「審理を尽くしていない」として、高裁判決の破棄を求めた。

次こそはまともな議論で勝俣恒久被告人を無罪にできますかお?
まともな議論ができなかったら有罪と認めたようなものではないですかお、その時は「勝俣恒久受〇者(みなし)」と呼びたいと思いますお
まともな判決が書けるよう、裁判所には頑張ってほしいですお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-e101ffbd6c82a7a02918085b0dff770c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96478
Inq-ID: agr/8067fea35887f587
Proc: 0.182172 sec.
This is Original

0362†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:53:00.419347ID:IccKhCbl0
処理水放出、反対意見に触れず 「副読本」の問題点は 識者に聞く(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR9F77DPR95UGTB008.html
>処理水の海洋放出をめぐり、教育の場で、漁師らの反対意見が「不可視化」されている――。
>原発事故後、「放射線副読本」を研究してきた福島大の後藤忍教授(環境計画)は指摘する。
(中略)
>「象徴的なのは、18年版から爆発した建屋の写真がなくなり、復興の状況を表す写真に差し替えられたことです。
>国際的な事故評価尺度(INES)で、世界最悪のレベル7の事故だという説明も削除されました。
>同じ『7』でも、放出された放射性物質の量は、チェルノブイリ原発事故に比べて約7分の1という数字として残り、事故は大したことがないという説明に変わりました。
>私が重視していた、子どもは放射線の感受性が高いという、子どもにこそ伝えるべき記述も削除されました」
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 何ら反省していない
フ     /ヽ ヽ_//

放射線教育:文科省、電力系財団に副読本委託('11.12.8 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111208k0000e040185000c.html
>文部科学省が、全国の小中高校生向けに新たに作った放射線教育の副読本を東京電力の西沢俊夫社長ら電力会社の経営陣らが役員を務める財団法人「日本原子力文化振興財団」(東京都港区)に作製の委託をしていたことが分かった。
>財団への委託は、東電福島第1原発事故前に入札で決定したが、同省は事故後も変更しなかった。

原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル('11.7.2 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>原子力発電を推進するために学校教育や報道機関に情報提供を行っている日本原子力文化振興財団がまとめた「世論対策マニュアル」があります。
(中略)
> 1969年に設立された同財団の目的は「原子力平和利用に関する知識の啓発普及を積極的におこな」うというもの。
>ホームページには小中学生・高校生向けの原子力発電所見学会や高校生対象の放射線実習セミナー、報道関係者のための原子力講座、原子力やエネルギーに関するシンポジウムなどの事業が掲載されています。
>放射線実習セミナーを受講した生徒からは「身体の中にも、食物や大地にも放射線があることを知って、放射線が恐ろしいものという固定観念がなくなった」などの感想が寄せられています。

岸田政権「原発大回帰」のデタラメ 「骨抜き」で経産省支配が復活(1月28日 .dot 週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2023011700040.html?page=1
>規制庁の幹部には当初、警察庁や環境省出身者が就くことが多かったが、昨年7月の人事で長官、次長、原子力規制技監のトップ3が初めて経産省出身者で占められたのだ。
(中略)
>「トップ3に緊急事態対策監と核物質・放射線総括審議官を含めれば、トップ5がすべて経産省出身者で、どう考えても行きすぎです。
>ノーリターン・ルールも形骸化し、原子力部門ではない部署を1カ所経由すれば、また推進部門に戻れるようです。
>事例がどのくらいあるかは不明ですが、そういう迂回ルートがあるのは事実です」
BBR-MD5:CoPiPe-493a0a0e80aa36f8db833f0ec18534e9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1170
Inq-ID: agr/806815649b37342c
Proc: 0.264424 sec.
This is Original

0363†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:08:58.345273ID:04HQKcVI0
「風評払拭に貢献したい」伊藤信太郎環境大臣が初登庁(東日本放送)
https://www.khb-tv.co.jp/news/15005554
>初入閣した衆議院宮城4区選出の伊藤信太郎環境大臣は、処理水への対応として「風評払拭に貢献したい」と意気込みを語りました。
(中略)
>伊藤信太郎環境大臣「ALPS処理水の環境モニタリングを客観性、透明性、信頼性を持って推進し風評払拭に貢献してまいりたい」

伊藤環境相が福島県知事と面会 「除染廃棄物の県外最終処分は重要な課題」全国的な理解醸成に取り組む(福島テレビ)
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2023/09/2023091400000015.html
>伊藤信太郎環境相は「福島の復興にとって除去土壌の県外最終処分は大変重要な課題だと思っている。全国的な理解醸成に全力で取り組んでまいりたい」と語った。

福島第1原発:京都大原子炉実験所・小出裕章助教に聞く('11.9.9 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/09/09/20110909k0000m040167000c.html
>世界中に飛んで行った放射性物質は、そもそも福島第1原発の原子炉の中にあったものであり、東電の所有物だ。
>それが東電の失敗で外部に出たのだから、東電に返還するのが筋だ。
>事故で出た廃棄物は(東京の)東電本店に持って行くべきだ。

高浜2号機、15日午後再稼働 関電、福島原発事故後12基目(共同通信)
https://www.47news.jp/9858858.html
>関西電力は14日、高浜原発2号機(福井県高浜町)の原子炉を15日午後3時ごろに起動し、再稼働させると明らかにした。
(中略)
>高浜2号機は営業運転開始から47年が経過。
> 7月に再稼働した高浜1号機の48年に次いで古く、40年超原発の稼働は3例目になる。
BBR-MD5:CoPiPe-29cd8310242c13ef32c5bb2331e381d8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6026
Inq-ID: agr/80682cc908ba3547
Proc: 0.900742 sec.
This is Original

0364†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:53:47.836712ID:Wrm9Oj2N0
社説 岸田再改造内閣 先送りした課題の答えを出せ(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230913-OYT1T50339/
>長年の懸案だった東京電力福島第一原子力発電所の処理水について、海洋放出に踏み切ったのも妥当な判断だ。

「原子力は断固インチキ」ということについて、開き直っている感がありますお
居直り強盗みたいなものですかお
( ^ω^)

いなおり‐ごうとう〔ゐなほりガウタウ〕【居直り強盗】 の解説
>盗みに入った者が家人に発見され、急に強盗になること。また、その強盗。いなおり。

経産相、約束「破られていない」 処理水放出判断(8月27日 共同通信)
https://www.47news.jp/9778170.html
>西村康稔経済産業相は27日のNHK番組で、政府、東京電力が福島第1原発の処理水は「関係者の理解なしに処分しない」とした、地元漁業者との約束について「今の時点で国は約束を果たし続けている。破られてはいないと理解している」と述べた。
>政府の放出開始判断の際、漁業者は反対姿勢を伝えている。

処理水海洋放出、24日開始 福島第1原発、漁業者反対(8月22日 共同通信)
https://nordot.app/1066529968740352133
>漁業者は放出に反対し、影響を懸念している。
(中略)
>首相は海洋放出に関し、気象、海象条件に支障がなければ24日を見込むと表明。
>漁業者側から一定の理解を得たとの認識も示した。

約束破り重ね汚染水放出 国・東電は中止直ちに
衆参閉会中審査 高橋・岩渕議員が追及(9月9日 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-09-09/2023090901_01_0.html
>高橋氏は、政府と東電が2015年に福島県漁連と交わした「(汚染水を)関係者の理解なしには、いかなる処分も行わない」との約束を反故(ほご)にしたと批判。
>岸田文雄首相が約束の当事者である福島県漁連と直接会うこともなしに放出に踏み切ったのはなぜかとただしました。
>西村康稔経産相は「一定の理解を得られたと判断し、放出の日程を決めた」としてまともに答えませんでした。
BBR-MD5:CoPiPe-43512a7296e79ce13d2af5a6f33ea4e2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19968
Inq-ID: agr/80686e63ef5d3541
Proc: 0.336223 sec.
This is Original

0365†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 21:05:54.980004ID:GUoGY30d0
海水と魚、検出の下限値未満 原発処理水、トリチウム濃度分析(共同通信)
https://www.47news.jp/9859329.html
>東電は13日に半径3キロ以内の10カ所、12日に10キロ四方内の2カ所で採取した海水を、福島県は原発沖の9カ所で12日に採取した海水を分析。
>水産庁は放出口から約5キロ圏内で13日に採取したヒラメとホウボウを調べた。

勝俣恒久被告人の情報はどうですかお
公表したら何か問題でもありますかお
( ^ω^)

政府事故調調書 肝心の東電経営陣がない('15.3.3 西日本新聞:リンク切れ)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/153229
>調書の公開は昨年9月に初めて行われた。初回は事故当時、福島第1原発所長だった吉田昌郎氏(2013年7月死去)のほか、菅直人元首相など計19人分だった。
> 2回目は昨年11月で寺田学元首相補佐官ら56人分を公開した。同12月の3回目は佐藤雄平前福島県知事ら127人分の公開だった。
(中略)
>しかし、よく見ると肝心な名前がない。
>事故当時の東電の勝俣恒久会長や清水正孝社長、原子力・立地本部長だった武藤栄副社長、首相官邸に詰めた武黒一郎フェローなどの調書は見当たらない。
>なぜ、東電の当時の経営陣は調書の公開に同意しないのだろう。

原発事故調の調書、開示認めず=東電株主らの申し立て却下-東京地裁('16.12.27 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122700523&g=eqa
>政府事故調査・検証委員会が勝俣恒久元会長ら旧経営陣を聴取した記録について、東京地裁(大竹昭彦裁判長)は27日、株主代表訴訟の原告側の開示申し立てを却下した。
(中略)
>政府事故調の聴取は責任追及に利用しないことが前提だったため、記録の公開は同原発の吉田昌郎元所長(故人)のほか、同意が得られた一部にとどまっている。
(中略)
>大竹裁判長は、旧経営陣らの聴取記録について「記録が公開されれば、今後の調査で関係者の協力を得ることが著しく困難になる」と指摘。

東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
BBR-MD5:CoPiPe-45d8283afd49baa415e9fbf611380a99(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23605
Inq-ID: agr/806880336b213475
Proc: 0.199712 sec.
This is Original

0366†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 21:12:48.322587ID:9NEv5x1i0
東海第2原発避難計画 茨城・東海村長「年内公表が目標」 議会で答弁(茨城新聞)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16946115602423
>東海第2原発(茨城県東海村白方)の重大事故に備えた広域避難計画を巡り、同村の山田修村長は13日、村議会定例会一般質問の答弁で「公表を年内を目標に進めたい」と述べ、年内にも計画を策定し、公表するとの考えを示した。
(中略)
>広域避難計画は、原発30キロ圏(UPZ)の自治体で策定を義務付けられている。
>だが、東海第2原発周辺14市町村のうち、策定したのは笠間、常陸太田、常陸大宮、鉾田、大子の5市町にとどまっている。

【社会】原発否定なら「自宅から出るな」 東海第二の再稼働 村長が容認発言か('19.11.9 東京新聞:リンク切れ)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201911/CK2019110902000143.html
>茨城県東海村の山田修村長が、雑誌の対談で「安定的な電力の供給は絶対に欠かせない。BWRについてもしっかりと再稼働していく必要がある」と、東海第二の再稼働を容認すると受け取れる発言をしていたことが分かった。
(中略)
>発言は、原子力業界誌「ENERGY for the FUTURE(エナジーフォーザフューチャー)」(ナショナルピーアール社・東京)の十月五日号に掲載された、東京電力柏崎刈羽原発がある新潟県刈羽村の品田宏夫村長との対談で出た。
(中略)
>対談で山田氏は、原発に否定的な人に対し「全ての外部電源を遮断して自家発電だけで生活してもらわなくてはいけない。自宅から一歩も出てはいけない」とも指摘。

新入閣4人、旧統一教会と接点 「関係は断った」と弁明(共同通信)
https://www.47news.jp/9858987.html
> 13日に発足した第2次岸田再改造内閣で新たに入閣した盛山正仁文部科学相ら閣僚4人が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体の会合に出席するなどの接点があったことが14日、分かった。
> 4人はいずれも就任記者会見で、接点を認めつつも「関係は断った」と弁明した。
(中略)
>他に接点があったのは鈴木淳司総務相、木原稔防衛相、伊藤信太郎環境相。

(・∀・)?

安倍首相「完全に安全確認しない限り原発動かさない」の“完全”とは?('14.10.11 財経新聞)
http://www.zaikei.co.jp/article/20141011/217602.html
>安倍総理は答弁で「100%とは言っていない」と主張し(以下略)。

動機は「私怨」、国葬は「民主主義守る」ため?  霊感商法被害1237億円、弁護士らが安倍氏に抗議文('22.7.15 共同通信:リンク切れ)
https://www.47news.jp/politics/8053716.html
>全国霊感商法対策弁護士連絡会の(中略)山口広弁護士は12日の会見で「(中略)安倍政権になってから、若手の政治家が統一教会のイベントに平気で出席するようになった。
それまでは、政治家が参加しても名前は出さないとか、統一教会側も名前を伏せて『衆議院議員が参加してコメントした』と言っていた。
安倍さんには、統一教会と仲良くすることに開き直るというか、顕著なものがあり、憂慮していた」と語った。
BBR-MD5:CoPiPe-a39e4614338ea4a9e63fa97a127a8b95(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 25829
Inq-ID: agr/80688a498970262f
Proc: 0.184661 sec.
This is Original

0368†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:25:19.733196ID:FHfGy9ii0
政府、処理水で中国に反論 「モニタリングは適切」(9月14日 共同通信)
https://www.47news.jp/9860347.html
>外務省は14日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、在日本中国大使館が日本側検査の信頼性は不十分だと主張していることに対し、中国側に反論した回答を公表した。
>国際原子力機関(IAEA)と第三国分析・研究機関は日本と共同で海域のサンプルの採取と分析を行ったとし「日本側モニタリング(監視)の適切性を確認している」と説明した。

8・24福島現地レポート「まさか本当に海洋放出するとは」(8月25日 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2023/0824fuku01
>国道六号は昨年の10月まで、自転車と歩行者は通行禁止だった。
>車の中と外では線量は違うのだ。車内では0.3μでも、外で測ると0.7μという塩梅だ。
>月に一回、この辺のモニタリングをしている女性(南相馬市)は「解除されたが線量はとても高い。空間だけでなく土壌も測っているが、700万ベクレル/㎏のところもあった。公的には公表されていないので、自主的に測って地図を作り、役場や警察、消防署に届けているが、きちんと活用してもらえていない」

1~4 号機原子炉建屋からの追加的放出量の評価結果(2023 年 7 月)(PDF注意)
https://www.tepco.co.jp/decommission/information/newsrelease/emission/pdf/2023/emission_20230824-j.pdf
> 2023 年 7 月における1~4号機原子炉建屋からの追加的放出量を評価した結果,1.4×104(ベクレル/時)未満であり,放出管理の目標値(1.0×107ベクレル/時)を下回っていることを確認した。

命優先を!総被曝列島化の危機~「おしどり」マコ&ケン講演('17.12.7 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2017/1207hayasida
>高線量の道がどれぐらいあるか把握しているか問うたところ、日本原子力研究開発機構の返答はこうだった。
>「確かに、通ると被曝するような高線量の土地もたくさん残っています。でも大切なのは、そのような道を通るときはできるだけ早く駆け抜けてください」
(中略)
>「最終的に放射性物質はなくなりません。皆さんはセシウムとの共存を踏まえて、工夫しながら生活していってください」
BBR-MD5:CoPiPe-71be24525a626ba44c7bb588c793e211(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81667
Inq-ID: agr/8070da022e192617
Proc: 0.245003 sec.
This is Original

0369†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:28:42.404244ID:Z4MS7gPK0
福島第1原発事故、費用上積みへ 賠償増、試算21.5兆円で不足(共同通信)
https://nordot.app/1075343227925299422
>処理水の海洋放出に伴う風評被害の賠償が増えることなどから、15日の運営委員会では早ければ2024年度にも援助額が上限の13兆5千億円を超える見通しが示された。
>運営委に出席した村瀬佳史資源エネルギー庁長官は、東電への支援に関し「限度額に近づきつつある」と述べた。

「22兆ゲットで被害者支援 → 企業イメージアップ」的な試み
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

「13兆円支払え」裁判長が繰り返す 原告側「後世に残る名判決」福島第1原発事故巡る賠償命令('22.7.13 日刊スポーツ:リンク切れ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202207130001555.html
>旧経営陣に対しては時折語気を強めて「津波対策を放置した」「責任感が根本的に欠如している」などと、厳しい言葉で批判を続けた。
>言い渡し後の法廷では株主側の弁護士らが握手を交わした。
>一方、旧経営陣5人はいずれも法廷に姿を見せなかった。

旧経営陣の財産差し押さえ要求 13兆賠償判決、株主「東電は仮執行を」('22.7.22 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072200704&g=soc
>判決は、勝俣元会長、清水正孝元社長、武黒一郎、武藤栄両元副社長が津波襲来の可能性を認識しながら、対策の指示を怠った過失を認定。
>廃炉などで東電の支出が確定している計13兆3210億円を賠償額と認め、4人が東電に支払うよう命じ、仮執行できるとした。

原発訴訟、旧経営陣と株主が控訴 東電に賠償13兆円、判決に不服('22.7.27 共同通信:リンク切れ)
https://nordot.app/924919289508495360?c=39546741839462401
>東京電力福島第1原発事故で津波対策を怠り、会社に損害を与えたとして計13兆3210億円を東電に賠償するよう東京地裁の株主代表訴訟で命じられた東電の勝俣恒久元会長(82)ら旧経営陣側4人と株主側の双方が27日、判決を不服として控訴した。
>勝俣氏以外の3人は清水正孝元社長(78)、武黒一郎元副社長(76)、武藤栄元副社長(72)。いずれも「コメントは控える」としている。
>東電は「個別の訴訟に関することは回答を差し控える」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-8f008aa6e0d237ea9f6616861689e8ae(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82580
Inq-ID: agr/8070def30ce91f33
Proc: 0.192050 sec.
This is Original

0370†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:56:58.705068ID:7cRJvG540
運転47年の高浜原発2号機が11年10カ月ぶり再稼働 関西電力の福井県内原発7基全てが稼働可能に(福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1871153
>関西電力は9月15日午後3時ごろ、運転開始から47年が経過する高浜原発2号機(加圧水型軽水炉、出力82.6万キロワット)=福井県高浜町=の原子炉を起動し、11年10カ月ぶりに再稼働した。
(中略)
>高浜2号機は1975年に運転を開始。
>福島事故後の2011年11月まで運転し、その後、定期検査に入り新基準への対応などで長期停止していた。

高浜2号機、12年ぶり再稼働 40年超原発の3例目(共同通信)
https://nordot.app/1075303155472728858
>関電の原発は、再稼働が進む一方、構内の燃料プールにたまり続ける使用済み核燃料の行き先確保が急務となっている。

中間貯蔵施設は100%安全か…中国電力社長、インタビューの答えは(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR9G73MGR9FULFA022.html
>中国電力の中川賢剛社長が朝日新聞の単独インタビューに初めて応じた。
(中略)
>「中間貯蔵施設と最終処分場は全く別のもの。規制も造りも全然違う」として、最終処分場にはならないとした。
>「施設は100%安全と言えるのか」との問いに対しては、自身が技術畑であるのを踏まえ、「100%は技術者として言ってはいけない」とし、「安全規制を経てできるものなので、住民の理解が得られれば、最高に安全な設備を造っていきたい」と話した。

数百年もそこにおいてあれば建設当時の人はみんな亡くなってしまって、最終処分場みたいなものじゃないですかお
( ^ω^)

強固な岩盤、10万年の安全いかに 核のごみどこへ(2)('13.2.2 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowerplantfuture/39840.html
>国内最大手の新聞社ヘルシンギン・サノマット紙のヘイッキ・アロラ記者(62)は「国民が理解しているのは、奥深い岩盤に埋めるということだけ。長い未来にわたるため、考えが及ばない」と語る。

「技術における安全とは何か」ゲスト 佐藤国仁さん
https://www.youtube.com/watch?v=EiY8kX31fro&feature=youtu.be&t=5m36s
>安全の定義:受入不可能なリスクがないこと

「これはもう国際的に完璧にオーソライズされている定義でございまして」
(中略)
「これについてはもう議論の余地はありません」
BBR-MD5:CoPiPe-b077e3303e91bb248ec6ec7085a74d02(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91218
Inq-ID: agr/8071085e5b1880a5
Proc: 0.192082 sec.
This is Original

0371†Mango Mangüé(ワッチョイ e362-MmH2)
垢版 |
2023/09/15(金) 23:06:19.508591ID:XCIzx3qJ0
米委員長、中国輸入停止容認せず 処理水巡り「悪質な経済的威圧」(共同通信)
https://www.47news.jp/9860984.html
>中国共産党に関する米下院特別委員会のギャラガー委員長は14日、東京電力福島第1原発の処理水放出を受けた中国政府の日本産水産物の輸入停止措置は「容認できず、撤回されなければならない」との声明を発表した。
(中略)
>米国による日本産水産物の調達強化措置を検討し、中国以外での水産物加工能力の増強に向けて協力を進めるべきだとした。
>さらに中国からの経済的威圧の標的となった国や企業を支援するため、新たな法案の可決が必要だとの見解も示した。

原爆記録写真「世界の記憶」に 広島1532枚、中国新聞など申請(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091500794&g=soc
>原爆が投下された広島の惨状を当時の市民や報道カメラマンらが記録した写真について、中国新聞社などが15日までに、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶」への登録を目指し、文部科学省に申請した。
>中国新聞社によると、写真は原爆が投下された1945年8月6日から同12月末に撮影された1532枚。
>きのこ雲や被爆後の広島市内の様子、放射線による初期症状などが記録されている。
BBR-MD5:CoPiPe-36536449227752282e8f34bf15c96dc1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12902
Inq-ID: agr/80716df479f280f9
Proc: 0.157503 sec.
This is Original

0372†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 20:36:54.594884ID:5lSoRALx0
坪倉先生の放射線教室 健康影響は非常に小さい(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20230916-805812.php
>「処理水」は、この「汚染水」を、複数の設備で浄化した後、敷地内のタンクに保管している水のことです。
>トリチウムは取り除くことが困難な一方、セシウムやストロンチウムなど、トリチウム以外の多くの放射性物質全てを規制基準以下まで浄化したものになります。
(中略)
>放出前には、この処理水がさらに740倍に薄められました。
(中略)
>現状ではこの放出による私たちの身体の健康に対する影響は非常に小さいということができます。

ところで原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお?
「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお
( ^ω^)

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php
>大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。
>メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。
>その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。
>全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。

甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-36dffe5950391f2e0f2d71fccdcd8491(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13391
Inq-ID: agr/8078d0766922afed
Proc: 0.207514 sec.
This is Original

0373†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 20:53:30.154194ID:oCXjz4F80
坪倉先生の放射線教室 健康影響は非常に小さい(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20230916-805812.php
>「処理水」は、この「汚染水」を、複数の設備で浄化した後、敷地内のタンクに保管している水のことです。
>トリチウムは取り除くことが困難な一方、セシウムやストロンチウムなど、トリチウム以外の多くの放射性物質全てを規制基準以下まで浄化したものになります。

<Q&A>福島第1原発の汚染水、どうやって処理? 浄化不十分な水も放出するの?(8月8日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/268592
>Q タンクで保管中の処理水は全てが十分に浄化できているの?
>A いいえ。ALPSの稼働当初は不具合が頻発し、汚染水の発生量も今より数倍多く、東電は十分な浄化よりも素早く処理することを優先しました。
>現時点でタンクに保管している約133万トンの処理水のうち、約7割が浄化が不十分で、トリチウム以外の放射性物質も国の排水基準を上回っています。

史上最も暑い夏だった…なのに電力逼迫しなかったわけとは 原発再稼働は本当に必要なの?<ニュースあなた発>(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/277581
>政府は東京エリアにのみ、7~8月を対象に企業や家庭に節電要請を出した。
(中略)
>実際、都心は今年、8月全ての日で最高気温が30度以上の真夏日を記録した。1875年の統計開始以来初めてだ。
>さらに35度以上の猛暑日も22回と、昨年の最多記録16回をはるかに上回り過去最多を更新。9月も全国的に厳しい残暑が続いている。
>にかかわらず、節電要請の期間中、電力需給逼迫の「警報」も「注意報」も発令されることはなかった。
(中略)
>全国の需給状況を監視する電力広域的運営推進機関によると、今夏は電力の余っている他エリアからの電力融通の指示も実施しなかった。
(中略)
>東京電力パワーグリッドの広報担当者は(中略)予備率が8%を下回ると、火力発電の通常出力を超える増出力や、各事業者の非常用発電機の運転などで追加の供給力確保に努めたと説明。
>火力発電所などで想定外のトラブルが起きなかったことも大きな要因といえそうだ。

つまり何者が火力発電所でサボタージュを行えば、原発必要論が盛り上がる可能性があるということですかお
( ^ω^)

>破壊活動(はかいかつどう、フランス語: sabotage)とは、生産設備や輸送機械の転覆、障害、混乱や破壊を通して敵、圧制者または雇い主を弱めることを目的とする意図的な行動を指していう言葉である。
>サボタージュともいい、日本語の「サボる」という言葉は、この語に由来する。

保安院・エネ庁 関与7件 原発シンポでやらせ
経産省第三者委が最終報告 電力会社と一体 浮きぼり('11.10.1 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-01/2011100101_01_1.html
>報告書によると、東北電力の説明会担当者は説明会(3回)の開催に向け、保安院を訪問。
>保安院の原子力安全広報課の課長は「東北電力の関係者もどんどん参加して、意見を言いなさい」とのべ、積極的に参加して賛成意見を発言するよう要請しました。
>また、会場フロアの各ブロックから賛成意見が満遍なく出るよう、東北電力関係者をブロックごとに一定数配置することも求めていました。
BBR-MD5:CoPiPe-6faaf2dd37d6c7075024ef3e767a28e6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18557
Inq-ID: agr/8078e8c3ecc33c17
Proc: 0.204498 sec.
This is Original

0374†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:41:25.989048ID:xI0WHVof0
高浜原発2号機が臨界到達 関西電力、営業運転開始47年(共同通信)
https://www.47news.jp/9866672.html
>高浜原発2号機(福井県高浜町)は16日、核分裂反応が安定して続く「臨界」に到達した。
(中略)
> 2号機は、営業運転開始から47年となる。
>関電は15日、高浜2号機の原子炉を起動し、12年ぶりに稼働させた。

高浜2号機が再稼働 老朽化、使用済み核燃料の問題で行き詰まる原発 福島事故以来12基目、すべて西日本(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/277685
>高浜、大飯、美浜の3原発で保管する使用済み核燃料は6月末時点で、保管するプールの貯蔵容量の83%に達している。
>稼働を続ければ5~7年で満杯に。核燃料の交換ができなくなり、原発そのものを動かせなくなる。
(中略)
>関電は6月、高浜原発のプールに保管する約200トンを、フランスでの実証研究のため2020年代後半に搬出する計画を県に報告した。
(中略)
>ただ、搬出量は3原発の保管量のわずか5%。
(中略)
> 8月には、山口県上関町で中国電力と共同で、中間貯蔵施設をつくる計画を表明。
(中略)
>ただ、建設が実現したとしても、中国電の長谷川千晃・島根原子力本部長は9月7日の島根県議会で「仮に造れば十数年はかかる」と答弁。

海水と魚、検出下限値未満 原発処理水トリチウム分析(共同通信)
https://www.47news.jp/9868670.html
>東京電力と水産庁は16日、福島第1原発周辺で15日に採取した海水や魚に含まれる放射性物質トリチウム濃度を分析した結果、いずれも機器で検出できる下限値未満だったと発表した。
(中略)
>東電は原発から半径3キロ以内の10カ所で採取した海水を、水産庁は放出口から約4~5キロで採取したヒラメ2匹を分析した。

勝俣恒久被告人の情報はどうですかお
公表したら何か問題でもありますかお
( ^ω^)

政府事故調調書 肝心の東電経営陣がない('15.3.3 西日本新聞:リンク切れ)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/153229
>調書の公開は昨年9月に初めて行われた。初回は事故当時、福島第1原発所長だった吉田昌郎氏(2013年7月死去)のほか、菅直人元首相など計19人分だった。
> 2回目は昨年11月で寺田学元首相補佐官ら56人分を公開した。同12月の3回目は佐藤雄平前福島県知事ら127人分の公開だった。
(中略)
>しかし、よく見ると肝心な名前がない。
>事故当時の東電の勝俣恒久会長や清水正孝社長、原子力・立地本部長だった武藤栄副社長、首相官邸に詰めた武黒一郎フェローなどの調書は見当たらない。
>なぜ、東電の当時の経営陣は調書の公開に同意しないのだろう。

原発事故調の調書、開示認めず=東電株主らの申し立て却下-東京地裁('16.12.27 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122700523&g=eqa
>政府事故調査・検証委員会が勝俣恒久元会長ら旧経営陣を聴取した記録について、東京地裁(大竹昭彦裁判長)は27日、株主代表訴訟の原告側の開示申し立てを却下した。
(中略)
>政府事故調の聴取は責任追及に利用しないことが前提だったため、記録の公開は同原発の吉田昌郎元所長(故人)のほか、同意が得られた一部にとどまっている。
(中略)
>大竹裁判長は、旧経営陣らの聴取記録について「記録が公開されれば、今後の調査で関係者の協力を得ることが著しく困難になる」と指摘。
BBR-MD5:CoPiPe-76ec986032cd7edc029ec9bffbdc2303(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33332
Inq-ID: agr/80792ef96a695c01
Proc: 0.192917 sec.
This is Original

0375†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:53:13.502334ID:Z9OJT68I0
日本水産品、香港の通関大幅遅れ 検査強化で損失、果物の箱開封も(共同通信)
https://www.47news.jp/9868431.html
>香港当局が東京電力福島第1原発処理水の海洋放出開始を受け日本からの水産物に対する放射性物質検査を強化したことで、水産物の通関に1日かかり輸入業者に損失が生じる事例があったと、16日付の香港紙、東方日報が業者の話として報じた。
(中略)
>当局者は通関の大幅な遅れについて、通常より輸入の量が多く、一部に書類の不備があったためだと同紙に語った。

在日米大使館が漁業者支援検討 中国外のホタテ施設紹介(9月15日 共同通信)
https://www.47news.jp/9865952.html
>米政府関係者が15日、明らかにした。
>日本で漁獲した殻付きホタテは中国に輸出された後に加工され、中国で消費される以外に、米国を含めた第三国にも輸出されてきた。
>米大使館は台湾、タイ、ベトナムなどにある米食品医薬品局(FDA)に登録された加工施設を紹介し、米国向け分の輸出を継続できる仕組みの構築を目指している。

大規模ナマコ漁、見送りに 禁輸受け、青森県横浜町漁協(9月15日 共同通信)
https://www.47news.jp/9863025.html
>福島第1原発処理水の海洋放出を巡り、中国が日本産水産物を全面禁輸にしたことを受け、青森県横浜町漁協が10月に予定していた大規模なナマコ漁を当面見送ることが15日、同漁協への取材で分かった。
>横浜町漁協によると、禁輸措置後に北海道でナマコの価格下落が起き、10月に漁をしても業者が買い取らない方針を示したとの情報があり、8月末の理事会で決めた。

常磐沖の魚介類、食べて応援 茨城・笠間でフェア 18日まで(茨城新聞)
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16948586390537
>茨城県笠間市赤坂の商業施設「笠間ショッピングセンター(SC)ポレポレシティ」内の鮮魚店「魚のサントー」で16日、福島、茨城両県の漁業関係者を応援しようと、常磐沖で取れた魚介類をそろえた「食べて応援!!常磐ものフェア」が始まった。
> 18日まで開かれる。
(中略)
>福島県産のアジやヒラメ、茨城県産メヒカリなど、漁港から直送で仕入れた14種類の魚介類が並んだ。
(中略)
>同県産のヤリイカを購入した市内の女性(50)は、原発の処理水について「きちんと処理して海に流しているので大丈夫と信じている。周りの国が騒ぎ過ぎ」と話した。

>ゼロトラストとは
>社内外のネットワーク環境における、従来の「境界」の概念を捨て去り、守るべき情報資産にアクセスするものはすべて信用せずにその安全性を検証することで、情報資産への脅威を防ぐという、セキュリティの新しい考え方。
BBR-MD5:CoPiPe-7ffc0facaac5083319289fcab6659b9b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36873
Inq-ID: agr/8079403f9de88a62
Proc: 0.201792 sec.
This is Original

0376†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 22:00:17.926045ID:wN0m6GOu0
町長乗った車、囲まれへこみ 山口・上関、被害届提出(9月15日 共同通信)
https://www.47news.jp/9862040.html
>署は器物損壊の疑いで捜査を進めている。
>町によると、臨時議会があった8月18日、役場の駐車場で反対派の住民らに西町長が乗った車が取り囲まれ、一時的に車から出られない状況になった。
>その際に後方右側のドアにへこみができたといい、修理費に約13万円かかるという。

来春の対馬市長選 比田勝氏 3選出馬意欲(9月15日 長崎新聞)
https://nordot.app/1075226714224803852?c=39546741839462401
>市議会は12日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分場選定に向けた調査受け入れ促進の請願を採択。
>市長の最終判断が注目されている。
>比田勝氏は27日までの定例会中に記者会見を開いて調査の是非を表明すると明言しており、14日の報道陣の取材には「(出馬の表明が)同じ日になる可能性も否定しない」と述べた。

核ごみ文献調査の請願採択 市長判断へ、「処分場誘致も」―長崎・対馬市議会(9月15日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091200629&g=pol
>本会議後、報道陣の取材に応じた比田勝市長は、「本当に重い議決だと受け止めている」と述べた上、27日までの定例会会期中に受け入れ可否について判断を示す考えを説明した。
>さらに、文献調査を受け入れるのであれば、「処分場の誘致まで(セット)になると思っている」と話した。

対馬市長「壱岐の漁民に迷惑かける」 核ごみ文献調査 慎重な姿勢示す 長崎県(6月29日 長崎新聞)
https://nordot.app/1046974039634706550?c=39546741839462401
>最終処分場選定の第1段階となる文献調査受け入れについて、長崎県対馬市の比田勝尚喜市長は28日の定例記者会見で「対馬の件で壱岐辺りの漁民に迷惑をかけるのは好ましくない」と述べ、慎重な姿勢を改めて示した。
(中略)
>市議会の判断に従うかとの質問には「議論してもらうことは重要」としつつ、「議会と私の判断は一緒にならないこともあり得る」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-6959fefcd219243446523703a98f8a92(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38988
Inq-ID: agr/80794a9d38e07822
Proc: 0.226652 sec.
This is Original

0377†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/16(土) 22:19:23.062974ID:4tCDydo10
「ちゃんと地下を調べるべき」原発差し止め訴訟、3次元探査の必要性訴え 原告側の京大名誉教授(9月15日 京都新聞)
https://nordot.app/1075212628898546377?c=39546741839462401
>滋賀県の住民ら48人が福井県の関西電力大飯、高浜、美浜3原発7基の運転差し止めを求めた訴訟の第38回口頭弁論が14日、大津地裁(池田聡介裁判長)で開かれた。
>物理探査を専門とする芦田讓京都大名誉教授(79)が原告側証人として出廷し、関電が拒んでいる原発地下構造の3次元探査の必要性を訴えた。
>福島第1原発事故後の新規制基準では「地震波の伝わり方を正確に把握するため、敷地の地下構造を3次元的に把握する」ことが求められている。
(中略)
>関電側は、目的に応じた調査を行っていて、3次元探査は必ずしも必要ではないとした。

美浜原発3号機 新規格なら不合格 藤野氏 原子力規制委の審査批判('16.12.10 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-10/2016121014_01_1.html
> 40年を超える運転期間延長を11月に認可された関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)について、新しい規格では不合格となる蒸気発生器の耐震評価を古い規格を用いて原子力規制委員会の審査に合格していたことが分かりました。
(中略)
>藤野氏は、審査のあり方について「こういうことをやっていては、国民の信頼は全く得られない」と批判しました。
BBR-MD5:CoPiPe-189a16d6a7621bb2126bf34252866492(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 44955
Inq-ID: agr/807966931f2180e3
Proc: 0.177314 sec.
This is Original

0378†Mango Mangüé(ワッチョイ cf76-9kjN)
垢版 |
2023/09/17(日) 04:58:30.735057ID:fXZar+m90
ttps://www.phileweb.com/news/ogp/d-av/455/45546.jpg
ttps://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/1200wm/img_523e4747b6ffa117dd4bc17a2381863161573.jpg
BBR-MD5:CoPiPe-2f79bd949ccb6944c70a8458449c8133(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81223
Inq-ID: agr/807baf3c2d7d19fc
Proc: 0.158935 sec.
This is Original

0379†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 19:52:56.670441ID:q0nH+9La0
指定弁護士が上告趣意書を提出!|福島原発告訴団
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2023/09/blog-post_17.html
> 9月13日、検察官役の指定弁護士が、上告の理由を示した上告趣意書を提出しました。
>提出後の記者会見で石田省三郎指定弁護士は、「最高裁では、我々の主張が認められると確信している」と述べました。

また「おさるの裁判所」かもしれませんお
( ^ω^)

福島第一原発事故の最高裁判決 絶望するしかないのか('22.6.30 山陽新聞:会員記事)
https://www.sanyonews.jp/article/1278729
>以上の3点は、国の責任を肯定する方向になる争点であるので、本件最高裁判決は、都合の悪いことには触れなかったと言わざるを得ません。
>結論以前の問題で、なぜ触れられるべきものに触れられていない緻密さに欠ける最高裁判決が出てしまうのかというと、やはり最高裁判決を公的に検証する機関がないからだと考えています。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-dfcb6e628965275d85364dbf575a10e8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62948
Inq-ID: agr/8080cd6f5eb83bfd
Proc: 0.188598 sec.
This is Original

0380†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:25:37.813761ID:mej4varV0
小泉進次郎氏、再び福島の海へ「非科学的な攻撃を跳ね返す」南相馬のサーフィンイベント視察(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202309170000564.html
>小泉進次郎元環境相は17日福島県南相馬市の北泉海岸を訪れ、現地で開かれた福島県サーフィン連盟主催の復興支援イベントを視察した。
(中略)
>進次郎氏は、視察後の取材に「今日は海に少し入ったが、子どもたちが当たり前に福島の海で遊び、サーフィンをして魚を食べているこの姿を全国、国際的に発信する機会が、自民党の中でもそれぞれ役割を果たしていけることがある。
>チームでこれから福島に対する非科学的な攻撃みたいなことも含め、跳ね返し、一緒になって乗り越えていくということを確認できた。あらゆる形で応援したい」と述べた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 放射能ばらまき攻撃
フ     /ヽ ヽ_//

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY&t=1351s
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)「責任は現場にある」は本当なのか('18.11.4)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/11/33.html
>津波対策のため防潮堤建設に着手すれば、数年間の運転停止を地元から迫られる経営上のリスクがあった(*1)。
>原発を止めれば、その間に代替火力の燃料代が数千億円オーダーで余計にかかる(*2)。津波対策工事に数年かかるならば、津波対策費用は兆円オーダーに達する可能性もあった。
>その重大なテーマに、勝俣氏が関心を持っていなかったとはとても考えにくい。
>御前会議の議事録によると、一つの変電所の活断層の対応について勝俣氏が細かな指示をしていた。そのくらい、細かなことも見ていたのだ。
BBR-MD5:CoPiPe-c80a28ad54ba488d2fa66f74f0df92c3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72875
Inq-ID: agr/8080fd4dcdfbf5af
Proc: 0.203594 sec.
This is Original

0381†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:31:10.682628ID:i8LPQXWe0
海水と魚、検出下限値未満 原発処理水トリチウム分析(共同通信)
https://www.47news.jp/9871703.html
>東京電力と水産庁は17日、福島第1原発周辺で16日に採取した海水や魚に含まれる放射性物質トリチウム濃度を分析した結果、(中略)と発表した。
(中略)
>東電は原発から半径3キロ以内の10カ所で採取した海水を、水産庁は放出口から5キロ圏内で採取したヒラメ2匹を分析した。

勝俣恒久被告人の情報はどうですかお
公表したら何か問題でもありますかお
( ^ω^)

政府事故調調書 肝心の東電経営陣がない('15.3.3 西日本新聞:リンク切れ)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/153229
>調書の公開は昨年9月に初めて行われた。初回は事故当時、福島第1原発所長だった吉田昌郎氏(2013年7月死去)のほか、菅直人元首相など計19人分だった。
> 2回目は昨年11月で寺田学元首相補佐官ら56人分を公開した。同12月の3回目は佐藤雄平前福島県知事ら127人分の公開だった。
(中略)
>しかし、よく見ると肝心な名前がない。
>事故当時の東電の勝俣恒久会長や清水正孝社長、原子力・立地本部長だった武藤栄副社長、首相官邸に詰めた武黒一郎フェローなどの調書は見当たらない。
>なぜ、東電の当時の経営陣は調書の公開に同意しないのだろう。

原発事故調の調書、開示認めず=東電株主らの申し立て却下-東京地裁('16.12.27 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122700523&g=eqa
>政府事故調査・検証委員会が勝俣恒久元会長ら旧経営陣を聴取した記録について、東京地裁(大竹昭彦裁判長)は27日、株主代表訴訟の原告側の開示申し立てを却下した。
(中略)
>政府事故調の聴取は責任追及に利用しないことが前提だったため、記録の公開は同原発の吉田昌郎元所長(故人)のほか、同意が得られた一部にとどまっている。
(中略)
>大竹裁判長は、旧経営陣らの聴取記録について「記録が公開されれば、今後の調査で関係者の協力を得ることが著しく困難になる」と指摘。

東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
BBR-MD5:CoPiPe-d8f1c9d3708106ed481508545127f8f3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74735
Inq-ID: agr/8081056e6f212080
Proc: 0.198427 sec.
This is Original

0382†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:38:52.122067ID:DI+Kb5uT0
「福島原発事故に関する3つの検証」県の総括報告書 池内前委員長が記者会見で批判【新潟】(新潟テレビ21)
https://www.uxtv.jp/ux-news/「福島原発事故に関する3つの検証」県の総括報/
>県の「福島原発事故に関する3つの検証」をとりまとめる予定だった検証総括委員会の池内 了前委員長が、17日記者会見を開き、県が公表した総括報告書の内容を批判しました。
(中略)
>池内氏は「(県が)ある種の偏った立場で取捨選択していることが読み取れた部分も多くある」と前置きした上で、「福島原発事故の被害の大きさを小さく見せようとするバイアスがかかっている」と県の姿勢を批判しました。
>池内氏は年内にも「3つの検証」に関する自身の総括報告書を公表する予定です。

風評被害「自らの責任で対応」 西村経産相、福島訪問で強調(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091700301&g=eco
>西村康稔経済産業相は17日、福島県沿岸部の4市町を訪れ、地元中小企業や復興イベントを視察した。
>終了後、南相馬市で取材に応じ、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出による風評被害対策について、「予算は経産省に計上している。自分が責任持って対応しなくてはならない」と述べた。

政府事故調:原発誘致「後悔だけ」、福島の怒りと嘆き('12.7.23 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20120724k0000m010104000c.html
>「指摘された安全対策や非常時の対応の問題は、住民が事故前から何十年間も心配し課題になっていた。しかし東電は事故は起きないものとして取り合わなかった」。

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-d76a9989c6ec8bb06e3b096073f41634(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76801
Inq-ID: agr/808110b5b9d1af4e
Proc: 0.189525 sec.
This is Original

0383†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:12:33.445897ID:okX5wUvd0
処理水放出決定以降、中国のスパイ監視部門が在留邦人の監視強化 拘束も検討か(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202309170001159.html
>複数の関係筋が明らかにした。
(中略)
>関係筋によると、日本政府が処理水放出処分を21年4月に決定して以降、日中当局の意見交換の場が複数回設けられた。
(中略)
>中国の原発からの排水に含まれるトリチウムの量が福島原発処理水の放出予定量を超えていることを示す“不都合な”データが日本側で明らかになったことを問題視。
>国家安全部門は処理水の協議に関わっていると見なす在留邦人の通信記録や行動履歴を入念に調べ、中国と関わりが深いと判断した邦人に対して拘束も念頭に監視網を広げたという。

中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか(6月23日 YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230622-OYT1T50205/
>日本政府が外国向けの説明用に作成した資料から判明した。
(中略)
>日本政府は、中国の原子力エネルギーに関する年鑑や原発事業者の報告書を基に資料を作成した。

「劣化ウラン弾に放射線による健康被害ない」米がウ軍に供与受けIAEAが見解(乗りものニュース)
https://trafficnews.jp/post/128131
>グロッシー事務局長は2023年9月13日、記者会見でアメリカがウクライナに供与する劣化ウラン弾に関連して「放射線影響による重大な健康リスクはない」と述べました。
(中略)
>なおIAEAは、劣化ウランの“放射線影響”は問題ないとしましたが、有毒化学物質による燃焼時に発生するエアロゾルを吸い込むことでの健康への影響や土壌汚染などが起きる可能性については認めており、取り扱いに関しては注意をうながしています。

劣化ウラン弾で白血病児10倍に 米軍使用、イラク南部で('09.7.15 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071501000601.html
>ガリブ医長によると、湾岸戦争前まで、同病院で扱うイラク南部の子供の白血病症例は年間14~16件だったが、同戦争後40~50件に急増、さらにイラク戦争後の08年には167件となったという。

劣化ウラン弾は危険すぎる 映画監督・鎌仲ひとみさん講演('15.11.13 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201511/CK2015111302000175.html
>劣化ウラン弾が使われた湾岸戦争後にイラクの子どもたちに骨がんや白血病が増えたことを紹介。
>劣化ウラン弾は、標的に当たると火薬なしで燃え、放射性物質を含んだ気体を出し、それを吸い込むと内部被ばくになると解説した。
(中略)
>原発事故後、文部科学省が福島県で学校の校庭利用を制限する放射線量の目安を毎時三・八マイクロシーベルトにしていたことに触れ「イラクで劣化ウラン弾の近くを測ったら同じ三・八マイクロシーベルトだった」と批判した。
BBR-MD5:CoPiPe-e085c88e2a5ec5dc73cfbac6ca45bb2d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87057
Inq-ID: agr/80814207d934df5c
Proc: 0.202836 sec.
This is Original

0384†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 22:33:46.388741ID:6Iph2YMC0
「核のまち」を受け入れたら、今後どうなる? 一歩踏み出した山口県上関町 
先行する青森県に見る「なくなれば貧しかった過去に逆戻り」のジレンマ(9月16日 共同通信)
https://nordot.app/1072080067369550337?c=39546741839462401
>▽反対派の住民は暮らしを諦めて去った
(中略)
>原子力と引き換えに得られたカネは、地域を子どもたちが心から住み続けたいと思う場所にしたのかどうか。
>こうした問いは、日々電力を使う全ての国民に投げかけられているのではないだろうか。

「原発でなければ発電できない」というわけではありませんお
「電力を使う=原発推進派」という過剰な一般化は見苦しいですお
そんなインチキのごり押しばかりしているから原子力は信頼されないんじゃないですかお
( ^ω^)

原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル('11.7.2 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>「停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」
>日本原子力文化振興財団が作成したマニュアルは国民をさげすみ、愚弄(ぐろう)する姿勢をあけすけに示しています。
(中略)
>同財団の理事長は三菱マテリアル名誉顧問の秋元勇巳氏です。10年8月27日段階の役員名簿によると、理事には八木誠関西電力社長のほか
>清水正孝東京電力社長(当時)、玉川寿夫民間放送連盟常勤顧問、加藤進住友商事社長、庄山悦彦日立製作所相談役、佃和夫三菱重工会長、
>西田厚聡東芝会長、林田英治鉄鋼連盟会長などの名前が並びます。

焦点:なるか脱原発、火力発電の有効利用や省エネ進展で可能に('12.9.14 Reuters)
http://jp.reuters.com/article/tk0894750-analysis-nuclear-power-plant-idJPTYE88D07C20120914
>脱原発の政府方針に対し電力業界の激しい抵抗は必至だ。過去に投じたコストと時間、労力があまりにも大きいからだ。
(中略)
>原発立地の実態を政府関係者はこう説明する。
>「立地候補地の準備室に赴任した電力会社の社員が、地元有力者の子供の家庭教師をボランティアで引き受ける。その子が大人になったときに原発建設への協力を働きかける」。
>数十年の歳月をかけてでも電力会社が原発に執着するのは、順調に運転している限りは「金のなる木」だったから。

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-9bed57b91e090145ea48405426eec973(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11612
Inq-ID: agr/8081b90398b38a4e
Proc: 0.197177 sec.
This is Original

0385†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 22:38:16.096119ID:rrinMIri0
「核のまち」を受け入れたら、今後どうなる? 一歩踏み出した山口県上関町 
先行する青森県に見る「なくなれば貧しかった過去に逆戻り」のジレンマ(9月16日 共同通信)
https://nordot.app/1072080067369550337?c=39546741839462401
>▽反対派の住民は暮らしを諦めて去った
(中略)
>原子力と引き換えに得られたカネは、地域を子どもたちが心から住み続けたいと思う場所にしたのかどうか。
>こうした問いは、日々電力を使う全ての国民に投げかけられているのではないだろうか。

「原発でなければ発電できない」というわけではありませんお
「電力を使う=原発推進派」「電気を使う以上あなたも同罪」という、カルト宗教の勧誘の様な主張はやめといたほうがいいんじゃないですかお
そんなインチキのごり押しばかりしているから原子力は信頼されないんじゃないですかお
( ^ω^)

原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル('11.7.2 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>「停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」
>日本原子力文化振興財団が作成したマニュアルは国民をさげすみ、愚弄(ぐろう)する姿勢をあけすけに示しています。
(中略)
>同財団の理事長は三菱マテリアル名誉顧問の秋元勇巳氏です。10年8月27日段階の役員名簿によると、理事には八木誠関西電力社長のほか
>清水正孝東京電力社長(当時)、玉川寿夫民間放送連盟常勤顧問、加藤進住友商事社長、庄山悦彦日立製作所相談役、佃和夫三菱重工会長、
>西田厚聡東芝会長、林田英治鉄鋼連盟会長などの名前が並びます。

焦点:なるか脱原発、火力発電の有効利用や省エネ進展で可能に('12.9.14 Reuters)
http://jp.reuters.com/article/tk0894750-analysis-nuclear-power-plant-idJPTYE88D07C20120914
>脱原発の政府方針に対し電力業界の激しい抵抗は必至だ。過去に投じたコストと時間、労力があまりにも大きいからだ。
(中略)
>原発立地の実態を政府関係者はこう説明する。
>「立地候補地の準備室に赴任した電力会社の社員が、地元有力者の子供の家庭教師をボランティアで引き受ける。その子が大人になったときに原発建設への協力を働きかける」。
>数十年の歳月をかけてでも電力会社が原発に執着するのは、順調に運転している限りは「金のなる木」だったから。

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-663f9fc6c182734046c9cd6c21cdbdd9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13076
Inq-ID: agr/8081bf9b4b96af2b
Proc: 0.201001 sec.
This is Original

0386†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 22:52:13.756409ID:kWEEwedN0
自治体「消滅」...危機感9割超 人口減少、県内首長アンケート(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230917-805918.php
>共同通信が全国の自治体首長を対象に行った人口減少に関するアンケートで、県内の首長の9割超が自治体が「消滅しかねない」との危機感を抱いていることが16日、分かった。
(中略)
>全国の自治体でも「自治体が消滅しかねない」と危機感を抱く首長は84%に上った。
(中略)
>調査は、国立社会保障・人口問題研究所が公表した将来推計人口を踏まえ、全1788自治体(47都道府県と1741市区町村)の首長を対象に、7~8月に行われた。
> 94%に当たる1682人から回答を得た。

「うそ、ねつ造とかー早く来てくれー」と言おうと思ったんですが、別に福島県に限った話ではありませんでしたお
( ^ω^)

人口減少はむしろ追い風、ロボットやAI活用促す=安倍首相('16.9.22 Reuters)
http://jp.reuters.com/article/japan-pm-abe-idJPKCN11R1S8
>少子高齢化で労働人口が減少する中、安倍首相は生産性向上の必要性に迫られることで、むしろロボットや人工知能(AI)の活用に拍車がかかると指摘した。
(中略)
>総務省が19日に発表した統計では、65歳以上が総人口の27.3%と過去最高を記録したが、首相は「人口減少は向かい風ではなく、むしろ追い風だ」と力説。

首相、脱デフレで「ワクワクする日本に」 つんく♂さんと対談('17.1.1 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK01H3E_R00C17A1000000/
>安倍晋三首相は1日放送したニッポン放送番組で、新年にあたり「デフレだとワクワクしない。今年よりも来年がよくなっていくという中で、ワクワクしていく日本を作っていくことが今年の新たなテーマだ」と述べ、デフレからの完全な脱却をめざす考えを示した。

「回復」強弁し続けた安倍政権 「戦後最長の景気拡大」幻に終わる('20.7.30 西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/631033/
> 2012年12月からの景気拡大を巡っては、多くのエコノミストが「腰折れ」を指摘していたにもかかわらず、政府は月例経済報告で今年2月まで「回復」の景気判断を継続。
(中略)
>内閣府の関係者は月例の景気判断について「表現はいくらでもいじることができる」「文学の世界だ」と明かす。
(中略)
>認定された景気拡大期は71カ月と戦後2番目の長さとなったが、平均成長率は1%台にとどまり、過去の拡大局面と比べて低い。
>賃金の伸びが低調で個人消費も力強さを欠き、国民に好景気の実感は乏しかった。
BBR-MD5:CoPiPe-a68e6eebd01784ef47ca75b898b449ea(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17326
Inq-ID: agr/8081d40e9a3980cf
Proc: 0.215220 sec.
This is Original

0387†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 23:10:20.002432ID:/A3aMfiI0
処理水影響、収束か長期化か 批判報道減少、日本イベント実現―情報統制は継続・中国(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091600317&g=int
>放出開始後、批判の急先鋒(せんぽう)だった共産党機関紙系の環球時報は、今月に入ってからも英語版の見開き1面で「パンドラの箱を開けた」などと批判記事を展開している。
>ただ、関連報道は減少傾向にあり、8月30日の社説では「極端な感情をあおる発言には気を付けなければならない」と指摘した。
> 9月になっても、遼寧省大連市の焼き肉店が「日本人お断り」と看板を掲げ、当局から撤去を指示されたという投稿がネット上で波紋を呼んだ。
>中国の著名論客、胡錫進氏は自身のSNSで「核汚染水に憤慨する気持ちは同じだが、看板には賛同しない」と表明。
(中略)
>ただ、政府の主張と反する投稿の検閲は続いているもようだ。
>香港フェニックステレビが8日、東京・築地での取材を基に、福島県産の水産物を「世界の観光客は全く気にしていない」とSNSに投稿したところ、後に閲覧不能となった。
BBR-MD5:CoPiPe-c8c62632cfe14601e8ce0a6d12423af6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22908
Inq-ID: agr/8081ee94cf5825ed
Proc: 0.173642 sec.
This is Original

0388†Mango Mangüé(ワッチョイ cf76-9kjN)
垢版 |
2023/09/18(月) 07:07:22.949281ID:hj8C7jUr0
ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230917-00000065-kyodonews-000-3-view.jpg
BBR-MD5:4a788700d443f6857d5427e104403ef4(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75566
Inq-ID: agr/8084a9657fe31a15
Proc: 0.140915 sec.
Rock54ed.

0389†Mango Mangüé(ワッチョイ cf76-9kjN)
垢版 |
2023/09/18(月) 08:53:52.324463ID:or6RQSnS0
ttps://544a783d3d38831bc99f5c2711f5be98.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/291/711/13f0a620a97daa10cb215e276ed7e4c320230916105628038_262_262.jpg
BBR-MD5:CoPiPe-c4dc46ca1cce0027c9c8c33b9bdddadd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9476
Inq-ID: agr/808545618e241a20
Proc: 0.157439 sec.
This is Original

0390†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 19:27:30.303623ID:wDiXWjVy0
西村経産相が福島視察 風評被害あれば「東電に賠償指導する」(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230918/k00/00m/010/063000c
>海洋放出が始まって3週間あまりが経過した17日、西村康稔経済産業相は福島県南相馬市で開かれているサーフィン大会などを視察した。
>視察後に取材に応じた西村氏は、処理水放出による風評被害が発生した場合の賠償について、「地域や業種、期間に関係なく、因果関係が認められれば適切に賠償を行うよう国として(東電に)指導する」と述べた。

「22兆ゲットで被害者支援 → 企業イメージアップ」的な試み
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

「13兆円支払え」裁判長が繰り返す 原告側「後世に残る名判決」福島第1原発事故巡る賠償命令('22.7.13 日刊スポーツ:リンク切れ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202207130001555.html
>旧経営陣に対しては時折語気を強めて「津波対策を放置した」「責任感が根本的に欠如している」などと、厳しい言葉で批判を続けた。
>言い渡し後の法廷では株主側の弁護士らが握手を交わした。
>一方、旧経営陣5人はいずれも法廷に姿を見せなかった。

旧経営陣の財産差し押さえ要求 13兆賠償判決、株主「東電は仮執行を」('22.7.22 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072200704&g=soc
>判決は、勝俣元会長、清水正孝元社長、武黒一郎、武藤栄両元副社長が津波襲来の可能性を認識しながら、対策の指示を怠った過失を認定。
>廃炉などで東電の支出が確定している計13兆3210億円を賠償額と認め、4人が東電に支払うよう命じ、仮執行できるとした。

原発訴訟、旧経営陣と株主が控訴 東電に賠償13兆円、判決に不服('22.7.27 共同通信:リンク切れ)
https://nordot.app/924919289508495360?c=39546741839462401
>東京電力福島第1原発事故で津波対策を怠り、会社に損害を与えたとして計13兆3210億円を東電に賠償するよう東京地裁の株主代表訴訟で命じられた東電の勝俣恒久元会長(82)ら旧経営陣側4人と株主側の双方が27日、判決を不服として控訴した。
>勝俣氏以外の3人は清水正孝元社長(78)、武黒一郎元副社長(76)、武藤栄元副社長(72)。いずれも「コメントは控える」としている。
>東電は「個別の訴訟に関することは回答を差し控える」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-939cd3201e51ffe56f1d0e2c7cdb56b2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9560
Inq-ID: agr/8088e58c2b165c00
Proc: 0.192238 sec.
This is Original

0391†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 19:55:04.746917ID:rtExHoYj0
「おおざっぱ」新潟県独自の福島原発事故巡る報告書、前委員長が批判(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230918/k00/00m/040/064000c
>柏崎刈羽の安全性も議論すべきだとする池内氏と、そこには踏み込まないとする花角知事が対立。
>池内氏ら全委員が今年3月で任期満了を迎えたが、花角知事は委員を再任せず、県によって総括した。
>池内氏は会見で「報告書はおおざっぱで簡略化されている。事務的な作業で何が重要か区別がついていない。簡略版を示すのでは総括書にはならずチャットGPTでもできる内容だ」と語気を強めた。

かつての「帰還困難区域」 暮らしは戻った? 福島第1原発事故の被災地の現状【動画】(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/277574
>高い放射線量のため、立ち入りも制限される「帰還困難区域」。一部を「特定復興再生拠点区域(復興拠点)に指定し、優先的に除染をし避難指示を解除する動きが相次いだ。
>解除された地域で暮らしは戻ってきたのか。現地の様子を報告する。

復興拠点で実証栽培のコシヒカリ収穫 福島県大熊町(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230918110563
>大熊町と町農業委員会は15日、東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、昨年6月に避難指示が解除された熊地区の特定復興再生拠点区域(復興拠点)で、実証栽培のコシヒカリを収穫した。
(中略)
>今後、県の検査機関に送る。全量全袋検査で放射性セシウム濃度が国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)以下なら出荷・販売できる。
>町は安全性を確認した上で、10月のイベントで配布する予定だ。

約8割が「安心」と回答 処理水放出を受け福島県産などの水産物について《FNN世論調査》(福島テレビ)
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2023/09/2023091800000012.html
>FNNが9月16日・17日に行った世論調査によるもので、処理水の海洋放出を受け福島県産などの水産物についてどう思うか聞いたところ「安心」「どちからかと言えば安心」と答えた人はあわせて77.4%となった。
BBR-MD5:CoPiPe-52b5262f71fab37d5df826cbd53e1512(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18022
Inq-ID: agr/80890df0aaf0e380
Proc: 0.188934 sec.
This is Original

0392†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 20:11:46.880025ID:21IbXMB50
反原発+気候変動防止 ワタシのミライのために声を上げよう 代々木公園でイベント(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278127
>原発にも化石燃料にも依存しない世界の実現を呼びかけるイベント「ワタシのミライ~再エネ100%と公正な社会を目指して」が18日、東京・代々木公園で開かれた。
(中略)
>イベント後は公園周辺をパレードし、延べ8000人が参加した。
(中略)
>「さようなら原発1000万人アクション」など3団体の共催。
>環境保護を訴える音楽ライブのほか、ビーガン料理の屋台やプラカードを手作りできるブースなどが並び、若者も気軽に参加できる雰囲気づくりに工夫を凝らした。

高浜原発3号機が定期検査入り 関電、来年1月上旬まで(共同通信)
https://nordot.app/1076398601275753343
>関西電力は18日、高浜原発3号機(福井県高浜町)の発送電を停止し、定期検査を開始した。
> 12月上旬に原子炉を起動し、調整運転を経て来年1月上旬に営業運転を再開する予定。

原発コストは37兆円! オーストラリアのエネルギー相、小型モジュール炉の検討否定(日豪プレス)
https://nichigopress.jp/news-item/78480/
>クリス・ボウエン連邦気候変動・エネルギー相は18日、温暖化対策で今後廃止する石炭火力発電所をすべて原子力発電所に置き換えた場合、3,870億豪ドル(約37兆円)もの膨大なコストがかかると主張した。
>最大野党・保守連合が主張する次世代型の小型モジュール炉(SMR)の導入検討を否定した。
(中略)
>同相は「(原発導入は)現実にありえない絵空事だ。真剣に取り組むのであれば、誰かがコストを負担しなければならない」と語り、再生可能エネルギーの導入促進と送電網の刷新、大型蓄電池の設置などを柱とした政権の脱炭素政策が現実的との見方を示した。

処理水放出「廃炉へ一歩」 西村経産相来県、2回目へ万全期す(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230918-806088.php
>産業復興を巡っては、本県を水素の一大拠点にするための政策を進めることに意欲を示し「東京と福島を結ぶ水素トラックを走らせるため、水素の充填(じゅうてん)設備を東京と福島の間に重点的に整備したい」と述べた。

(・∀・)?

茨城 高温ガス炉 安全性実証試験を延期 原子力機構、再開時期は未定('22.3.19 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/166539
>高温ガス炉は、炉心の高温熱をヘリウムガスで取り出して水素製造やガスタービン発電などに用いる構想で、政府が進める新型原子炉開発の柱の一つ。
>今回の延期は、100%出力でヘリウム循環を止めても安定状態を維持できるか確かめる実験の準備中に、循環機のフィルターの目づまりが判明したため。
>フィルター交換などに時間がかかることから、試験再開時期は未定という。
BBR-MD5:CoPiPe-bb18272bc63c7eff654df41121d2e4db(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23260
Inq-ID: agr/80892667eca580f3
Proc: 0.721017 sec.
This is Original

0393†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:06:09.641723ID:rgtQbYoR0
「隣国参加の監視」求める 中国大使館、処理水巡り(共同通信)
https://www.47news.jp/9874028.html
>在日本中国大使館は18日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を巡り「隣国などの利害関係者が参加する長期的で有効な国際モニタリング(監視)の仕組みを構築すべきだと中国は何度も強調している」とし「日本が核汚染水の処理に自信があるなら責任ある態度でこれに反応すべきだ」とする談話を発表した。
>日本外務省は中国大使館が日本側検査の信頼性は不十分だと主張していることに対し、中国側に反論した回答を14日に公表。
>中国大使館の談話はこれに反発した形。

中国、日本の海水を独自調査 入港貨物船から採取、影響監視か(9月15日 共同通信)
https://www.47news.jp/9860929.html
>福島第1原発処理水の海洋放出に反発する中国当局が、日本から入港した貨物船が船体を安定させる目的で積む「バラスト水」と呼ばれる海水を採取するなどして調べていることが14日分かった。
>複数の主要港で海洋放出の前後に始まっており、放射性物質の検査が目的とみられる。
(中略)
>放出計画を「国際的な安全基準に合致する」と評価した国際原子力機関(IAEA)にも不信感を強め、福島沖で採取した海水のモニタリング結果を分析・評価するIAEAの国際枠組みに加わっていない。
BBR-MD5:CoPiPe-6a120b175ba412bd42933a8c3086f462(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40083
Inq-ID: agr/808975f48a721d8b
Proc: 10.515861 sec.
This is Original

0394†Mango Mangüé(ワッチョイ cf76-9kjN)
垢版 |
2023/09/19(火) 08:23:56.707386ID:p8x+kzMO0
ttps://544a783d3d38831bc99f5c2711f5be98.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/291/711/13f0a620a97daa10cb215e276ed7e4c320230916105628038.jpg
BBR-MD5:CoPiPe-43056cd4ade3190249a0e5ca5cdb9e00(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 60151
Inq-ID: agr/808d56ed3a608360
Proc: 0.152315 sec.
This is Original

0395†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:18:46.043240ID:MZzfHgTJ0
賠償廃炉機構、東電経営改革の検証に着手/事故対応費用捻出へ(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/316443
>原子力損害賠償・廃炉等支援機構(賠償廃炉機構、山名元理事長)は15日、都内で運営委員会(委員長=伊藤邦雄・一橋大学大学院名誉教授)を開き、東京電力ホールディングス(HD)の経営改革の取り組みを検証する作業に着手した。
>福島第一原子力発電所事故の対応費用を確実に捻出するための対策を議論する。
>あいさつした経済産業省・資源エネルギー庁の村瀬佳史長官は「必要となる対応についてしっかりと議論したい」と述べた。

22兆ゲットマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

「13兆円支払え」裁判長が繰り返す 原告側「後世に残る名判決」福島第1原発事故巡る賠償命令('22.7.13 日刊スポーツ:リンク切れ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202207130001555.html
>旧経営陣に対しては時折語気を強めて「津波対策を放置した」「責任感が根本的に欠如している」などと、厳しい言葉で批判を続けた。
>言い渡し後の法廷では株主側の弁護士らが握手を交わした。
>一方、旧経営陣5人はいずれも法廷に姿を見せなかった。

旧経営陣の財産差し押さえ要求 13兆賠償判決、株主「東電は仮執行を」('22.7.22 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072200704&g=soc
>判決は、勝俣元会長、清水正孝元社長、武黒一郎、武藤栄両元副社長が津波襲来の可能性を認識しながら、対策の指示を怠った過失を認定。
>廃炉などで東電の支出が確定している計13兆3210億円を賠償額と認め、4人が東電に支払うよう命じ、仮執行できるとした。

原発訴訟、旧経営陣と株主が控訴 東電に賠償13兆円、判決に不服('22.7.27 共同通信:リンク切れ)
https://nordot.app/924919289508495360?c=39546741839462401
>東京電力福島第1原発事故で津波対策を怠り、会社に損害を与えたとして計13兆3210億円を東電に賠償するよう東京地裁の株主代表訴訟で命じられた東電の勝俣恒久元会長(82)ら旧経営陣側4人と株主側の双方が27日、判決を不服として控訴した。
>勝俣氏以外の3人は清水正孝元社長(78)、武黒一郎元副社長(76)、武藤栄元副社長(72)。いずれも「コメントは控える」としている。
>東電は「個別の訴訟に関することは回答を差し控える」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-8e5a91aabb34f04dbc31e2ccd11c7604(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 62697
Inq-ID: agr/8091161f38f88093
Proc: 0.974747 sec.
This is Original

0396†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:34:25.049574ID:qQJ+cE000
核のごみ「自分事として考えて」 スウェーデン研修の高校生が報告会 福島県のJヴィレッジで(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230919110573
>福島県広野町のNPO法人ハッピーロードネットが主催する「ふくしまハイスクールアカデミー2023」の研修報告会は18日、Jヴィレッジ(楢葉・広野町)で開かれた。
>今夏、国内とスウェーデンの原発関連施設を視察した高校生が、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分について「自分事として考え、対話を重ねていくことが大切」と提言した。
(中略)
>アドバイザーとして研修に同行した元東京工大原子炉工学研究所エネルギー工学部門助教の沢田哲生さんは「次代を担う若者が持続可能な社会の実現に向けて推進していくモデルになる」と総括した。
>ハッピーロードネットの西本由美子理事長があいさつした。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 自分事として考えて
フ     /ヽ ヽ_//

大津波試算「知りません」 勝俣元会長、無罪主張 東電公判被告人質問('18.10.31 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018103102000115.html
>最高責任者だった勝俣恒久元会長(78)は初めての被告人質問に臨んだ。
>事故前に東電が得ていた原発敷地を超える最大一五・七メートルの津波試算について勝俣元会長は「知りませんでした」と述べ、あらためて無罪を主張した。

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。
>その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。

原発間近で“強行”された被ばく清掃…主催者女性は放言連発・前編('16.10.29 女性自身:リンク切れ)
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/fukushima/26186
>「“道路”は命や健康と同じくらい大事です! 都会に住む人にはわからないだろうけど、我々は道路がないと生きていけません! 」
(中略)
>道路への思いを開会式で語ったのは、主催の「NPO法人ハッピーロードネット」理事長の西本由美子氏(63)だ。
(中略)
>西本氏に土壌汚染の数値を示し、意見を聞くと、
>「土壌の放射性物質? モグラじゃないから土の中は測りませんしわかりません。考え方はひとそれぞれ。私たちは、空間線量で判断しています」
>と答えたが、呼吸による内部被ばくのリスクもある。

高速増殖炉「もんじゅ」維持費に年200億円は高いのか?
資源のない日本で考える〈原子力の専門学者座談会 御用学者と呼ばれて(1)〉('16.2.11 デイリー新潮)
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/02020405/?all=1
>正論を述べるがゆえに「御用学者」と誤解されることもある専門家が語り合った。
(中略)
>【澤田哲生/東京工業大学助教(原子核工学)】 最初に、もんじゅに期待されていた役割を整理しておきます。
BBR-MD5:CoPiPe-e1c405b2388d841e02422d1e292a9bfc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67534
Inq-ID: agr/80912d077b8f34ab
Proc: 0.274031 sec.
This is Original

0397†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:39:33.956361ID:Y24krDsI0
中国の輸入規制「極めて遺憾、撤廃求める」 輸入急減受け、官房長官(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASR9M3RG9R9MULFA00F.html
>松野博一官房長官は19日午前の記者会見で、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出を受けて中国への水産物輸出が急減したことについて、「中国の輸入規制措置は科学的根拠に基づいた対応とはいえず、極めて遺憾だ」と述べ、規制の撤廃を引き続き求めていく考えを示した。

放射能汚染恐れの鉄くず無断売却 福島・大熊町の復興拠点(共同通信)
https://www.47news.jp/9879467.html
>帰還困難区域だった福島県大熊町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)の建物解体・除染工事現場で、放射能濃度を測定しておらず、汚染の恐れがある鉄くずなどを作業員が無断で持ち出し、売却したとみられることが19日、環境省などへの取材で分かった。
(中略)
>工事を発注した環境省によると、持ち出されたのは大熊町図書館・民俗伝承館の解体現場。
>大手ゼネコン鹿島などの共同企業体(JV)が約50億円で落札し、今年2月に下請けの協力企業(大熊町)が工事を始めた。

ザポロジエ原発周辺の安全性やや改善─IAEA=ロシア国営通信(Reuters)
https://jp.reuters.com/world/ukraine/VZG24HLVJNJ3XBLLWNMXXX7ITA-2023-09-19/
>国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は、ロシアの占領下にあるウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所の安全性に幾分の改善が見られるとの認識を示した。
>国営ロシア通信(RIA)が19日にインタビュー記事を配信した。
(中略)
>RIAによると、グロッシ氏は「これまでにやや改善が見られているが、状況は依然として極めて不安定だ」と述べた。
>原発への砲撃は確認されていないと語った。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 信じられないほど安全
フ     /ヽ ヽ_//

「劣化ウラン弾に放射線による健康被害ない」米がウ軍に供与受けIAEAが見解(9月17日 乗りものニュース)
https://trafficnews.jp/post/128131
>グロッシー事務局長は2023年9月13日、記者会見でアメリカがウクライナに供与する劣化ウラン弾に関連して「放射線影響による重大な健康リスクはない」と述べました。
(中略)
>なおIAEAは、劣化ウランの“放射線影響”は問題ないとしましたが、有毒化学物質による燃焼時に発生するエアロゾルを吸い込むことでの健康への影響や土壌汚染などが起きる可能性については認めており、取り扱いに関しては注意をうながしています。
BBR-MD5:CoPiPe-da71d66fae2a74bb70a4f821623ae3ac(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69070
Inq-ID: agr/80913495e9f38a84
Proc: 1.845614 sec.
This is Original

0398†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:59:21.078891ID:ROgcGyZO0
震災・原子力災害伝承館...開館3年 来館右肩上がり、累計22万人(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230919-806282.php
>伝承館によると、来館者数は2020年度(20年9月~21年3月)は4万3750人、21年度は5万8271人、22年度は8万119人と推移。
>本年度(4~8月)は4万732人で、昨年同期比で22%増となっている。
>今年5月に新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行されたことも追い風となり、教育旅行やインバウンド(訪日客)も好調だ。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) チンパンジーの国
フ     /ヽ ヽ_//

福島の原子力災害伝承館 語れぬ語り部 マニュアルに“特定の団体批判禁止”('20.10.9 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-09/2020100915_01_1.html
>福島県に開館した「東日本大震災・原子力災害伝承館」(双葉町)が、館内の語り部へ「特定の団体」の批判を禁止するマニュアルを作成し問題になっています。
(中略)
>岩渕友参院議員が県から入手した「語り部活動マニュアル」では、語り部に「自覚をもって口演」「笑顔で対応」することなどのほかに、「特定の団体、個人または他施設への批判・誹謗(ひぼう)中傷」は口演内容に含めないよう求めています。
>語り部は事前に提出した原稿を基に選定するとしています。
>伝承館を所管する県生涯学習課の渡辺賢一課長は「特定の団体とは何か」という問いに「一般的、常識的な範囲でご理解いただく」とくり返すばかり。

対応の失敗や反省、ほとんど触れず 開館1カ月の原子力災害伝承館、福島大准教授が指摘('20.11.5 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202011/20201105_63025.html
>検証した福島大共生システム理工学類の後藤忍准教授(環境計画論)は、国内外の過酷事故や公害などを伝えるアーカイブ施設を研究している。
>これまでにウクライナにあるチェルノブイリ原発の博物館や熊本県水俣市の水俣病資料館を訪問し、展示内容を詳細に分析してきた。
>伝承館で後藤氏が真っ先に指摘したのは、東京電力福島第1原発がなぜ過酷事故に至ったのかを説明する展示が少ないことだ。

福島原発刑事訴訟支援団|福島原発刑事訴訟の東京高裁「全員無罪」判決に抗議します!
https://shien-dan.org/protest-20230118/
>判決要旨
(中略)
>東京電力においては、長期評価について専門家らの意見を聞き、様々な試算や調査を行っていたが、これまで述べたとおりそれぞれに限界があったことがうかがわれる。
>被告人らにおいて、更なる情報収集を行い又は命じるべき状況であったとは認められない(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-9f427a46a81cf75e29146b9050639305(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75231
Inq-ID: agr/8091519109342636
Proc: 77.920457 sec.
This is Original

0399†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:00:53.961507ID:gv6op9va0
震災・原子力災害伝承館...開館3年 来館右肩上がり、累計22万人(福島民友) 
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230919-806282.php
>伝承館によると、来館者数は2020年度(20年9月~21年3月)は4万3750人、21年度は5万8271人、22年度は8万119人と推移。
>本年度(4~8月)は4万732人で、昨年同期比で22%増となっている。
>今年5月に新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行されたことも追い風となり、教育旅行やインバウンド(訪日客)も好調だ。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) チンパンジーの国
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-09edb41e735035f57e6b9a7e2af202e2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75597
Inq-ID: agr/809153da7d2e261e
Proc: 72.345122 sec.
This is Original

0400†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:10:39.610219ID:AY77qiyO0
川内原発運転延長 審査大詰め 九州電力は新制度にも備え 1、2号機で異なる手続き、県民投票の行方にも注目(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/181979/
>川内原発については、県民投票を巡る動きも注目される。
>市民団体「川内原発20年延長を問う県民投票の会」が集めた署名が直接請求に必要な数を上回るのは確実な状況。
>会は9月下旬にも条例制定を請求し、塩田康一知事は20日以内に県議会を招集。議会が条例の可否を審議する。
>法的拘束力はないが、投票が行われその結果次第では運転延長に影響を及ぼす可能性がある。

仏にプルトニウム譲渡妥当 ふげん燃料、原子力委員長(共同通信)
https://www.47news.jp/9879181.html
>国の原子力委員会は19日、廃炉作業中の新型転換炉「ふげん」(福井県)の使用済み核燃料をフランスで再処理し、回収したプルトニウムをフランス側に譲渡するとした日本原子力研究開発機構の方針について報告を受けた。
>日本のプルトニウム保有量の増加を抑えられることから、上坂充委員長は「適切で妥当な方針」と評価した。

水産物消費で協力要請 経団連・日商に、西村経産相(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA196M00Z10C23A9000000/
>西村康稔経済産業相は19日、経団連の十倉雅和会長と日本商工会議所の小林健会頭に相次ぎ面会し、日本産水産物の消費拡大に向けた協力を要請した。
(中略)
>十倉氏は「早期解決を期待するとともに、経済界としても(事業者を)最大限応援したい」と応じた。
>小林氏は北海道や青森県の商工会議所からの「中国からホタテが返品されるなどの実害が出ている」などの声を紹介。
>「外交ルートなどを通じ、説明と働きかけをお願いしたい」と要望した。

【1人のOB】すしばかり食べて応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ)
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/
>勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。
(中略)
>前出の知人は3・11の震災直後に垣間見た“特権エピソード”を明かす。
>「原発事故で日本が大変なことになっているさなか、勝俣氏は体調のすぐれない親族女性を東電病院(すでに閉鎖)に入院させていた。
>それもVIP病棟。勝俣氏の口添えがなければ、無理ですよ。女性は部屋ですしばかり食べていたそうです」
BBR-MD5:CoPiPe-930b0b587d2b5fe3f77117f9f57edc1a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78772
Inq-ID: agr/80916221f9b71ec8
Proc: 72.467809 sec.
This is Original

0401†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-xbk3)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:43:37.934321ID:2hLSIloO0
[社長に聞く]関西電力・森望氏/「7基体制」安全最優先で(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/316437
>収支改善の原動力であり、目標の7基体制が目前に迫った原子力は「安全最優先を変わらない使命」として安定稼働させると強調。
>相次いだ不祥事については「業務改善が道半ばだった」と省みて、組織風土改革と内部統制の強化を徹底する覚悟だ。

また爆発させる前にやめといたほうがいいんじゃないですかお
( ^ω^)

関電、美浜3号死傷事故で全原発を点検 【2004年8月13日】('14.8.13 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/10years_ago/53143.html
>美浜原発3号機の死傷事故で関西電力は十三日、県内で稼働中の同社の全原発を三グループに分けて順次停止し、二次冷却系配管の安全点検を行うことを決め、第一弾として大飯4、高浜2、美浜2号の三基を停止した。

高浜4、美浜1号も点検漏れ発覚 【2004年8月16日】('14.8.16 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/10years_ago/53220.html
>美浜原発3号機の死傷事故で、新たに関電高浜4号機と美浜1号機でも過去に美浜3号の配管破損部と同じ個所の点検漏れがあったことが、子会社の話から十六日までに分かった。
(中略)
>いずれも3号機事故の発生個所と同じ二次系冷却水の流量測定器「オリフィス」下流部で、同時に美浜3号の当該部の検査漏れに気付いていれば今回の事故を防げた可能性が高い。

基準値改ざん、新たに14件 【2004年10月26日】('14.10.26 福井新聞:リンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/10years_ago/55932.html
>関西電力の火力発電施設で自主点検データのねつ造が見つかった問題で、関電は二十六日、新たに基準値の改ざんが十四件見つかり、前回調査と合わせ不正処理が最終的に百一件になったと発表した。
>誤記などのミスも新たに約四千五百件あり、不正を含めた総数は八千百六十三件になった。
BBR-MD5:CoPiPe-9e880f4344c7cb9f21a7d88ccaaae363(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89198
Inq-ID: agr/8091926fed553c0b
Proc: 0.192434 sec.
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況