思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。
●過去ログ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その106
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726447443/
役に立ちそうなレスを転載するスレ その105
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1726014482/
BBR-MD5:CoPiPe-c0b5027670605aa1ae9e7faaa1403f3c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31956
Inq-ID: agr/8c675a9afe17dfd5
Proc: 0.411728 sec.
This is Original
探検
役に立ちそうなレスを転載するスレ その107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:37:09.645338ID:MNsqT8vt0 過去ログやさまざまなお役立ちリンク
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1692609951/2-19
BBR-MD5:CoPiPe-52d5e8c23d95ef90f899c917c7b8ab18(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32256
Inq-ID: agr/8c675bbcaa9cdfed
Proc: 0.409639 sec.
This is Original
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1692609951/2-19
BBR-MD5:CoPiPe-52d5e8c23d95ef90f899c917c7b8ab18(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32256
Inq-ID: agr/8c675bbcaa9cdfed
Proc: 0.409639 sec.
This is Original
3†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:37:27.356956ID:MNsqT8vt0 ●過去ログ
104 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1725151682/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1725151682/
「本当に死ぬまで独身でいるの?」スレ 1-70スレ
103 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1722660350/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1722660350/
「年齢が上がる程不幸せになるのを防ぐスレ」1-9スレ
102 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1702954560/ 諸事情で1レスでdat落ち
101 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697700587/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697700587/
「大学生のお子さんをお持ちの方(育児板) 3-34スレ」
100 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697439032/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697439032/
「大学生のお子さんをお持ちの方(育児板) 1-3スレ」
99 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1693641371/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1693641371/
「子育てを終えた奥様(既婚女性板) 1-18スレ」
98 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1692609951/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1692609951/
「最近知ってびっくりしたこと(生活全般板) 201-319スレ」
97 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1681717817/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1681717817/
「最近知ってびっくりしたこと(生活全般板) 1-200スレ」
96 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678518482/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678518482/
「リアルでは言えない話(既婚女性板) 451-550スレ」
95 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1676795357/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1676795357/
「思わず同意・納得してしまったレス(ガイドライン板) 1-35スレ」
94 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1672471294/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1672471294/
「まさか自分の身に起こるとは思わなかった事(もてない女板) 1-55スレ」
93 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1671690202/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1671690202/
「おまえらの目撃したすげぇ事件・光景(生活全般板) 1-29スレ」
92 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1659411313/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1659411313/
「吸玉って、やったことある人いる?」「一年前の自分に贈る言葉」
「兄弟の再会を認めさせる方法はありませんか?」「今までに登った山ベスト10」
「ミニチュアボトルっていいよね」「田舎での楽しみって何かある?」
「あなたの田舎暮らし自慢」「教師に復讐したい人」「大局将棋を指しましょう」
ほか雑多スレの雑多レスのみをまとめた。
91 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1643094168/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1643094168/
「今まで生きてきて最も衝撃的だった体験」スレ雑多(90スレで投下をしくじった分)
「嫁にカミングアウトしてないこと 1-15スレ」
「奥さんに内緒にしてることを2chで告白するスレ 1-10スレ」
「夫にカミングアウトしていない事 1-15スレ」
「30過ぎて分かったことはなんですか? 26-52スレ」
「老後の住宅どうする 1-3スレ」
「ボーッとしててやっちまった事(生活全般板) 1-33スレ」
90 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1641073479/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1641073479/
「今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 1-207スレ」
BBR-MD5:CoPiPe-f6f4bca1246ebd5a13a0df1866c34f04(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32275
Inq-ID: agr/8c675c2b1e56f5f1
Proc: 0.563356 sec.
This is Original
104 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1725151682/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1725151682/
「本当に死ぬまで独身でいるの?」スレ 1-70スレ
103 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1722660350/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1722660350/
「年齢が上がる程不幸せになるのを防ぐスレ」1-9スレ
102 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1702954560/ 諸事情で1レスでdat落ち
101 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697700587/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697700587/
「大学生のお子さんをお持ちの方(育児板) 3-34スレ」
100 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697439032/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1697439032/
「大学生のお子さんをお持ちの方(育児板) 1-3スレ」
99 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1693641371/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1693641371/
「子育てを終えた奥様(既婚女性板) 1-18スレ」
98 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1692609951/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1692609951/
「最近知ってびっくりしたこと(生活全般板) 201-319スレ」
97 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1681717817/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1681717817/
「最近知ってびっくりしたこと(生活全般板) 1-200スレ」
96 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678518482/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1678518482/
「リアルでは言えない話(既婚女性板) 451-550スレ」
95 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1676795357/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1676795357/
「思わず同意・納得してしまったレス(ガイドライン板) 1-35スレ」
94 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1672471294/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1672471294/
「まさか自分の身に起こるとは思わなかった事(もてない女板) 1-55スレ」
93 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1671690202/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1671690202/
「おまえらの目撃したすげぇ事件・光景(生活全般板) 1-29スレ」
92 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1659411313/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1659411313/
「吸玉って、やったことある人いる?」「一年前の自分に贈る言葉」
「兄弟の再会を認めさせる方法はありませんか?」「今までに登った山ベスト10」
「ミニチュアボトルっていいよね」「田舎での楽しみって何かある?」
「あなたの田舎暮らし自慢」「教師に復讐したい人」「大局将棋を指しましょう」
ほか雑多スレの雑多レスのみをまとめた。
91 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1643094168/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1643094168/
「今まで生きてきて最も衝撃的だった体験」スレ雑多(90スレで投下をしくじった分)
「嫁にカミングアウトしてないこと 1-15スレ」
「奥さんに内緒にしてることを2chで告白するスレ 1-10スレ」
「夫にカミングアウトしていない事 1-15スレ」
「30過ぎて分かったことはなんですか? 26-52スレ」
「老後の住宅どうする 1-3スレ」
「ボーッとしててやっちまった事(生活全般板) 1-33スレ」
90 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1641073479/
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1641073479/
「今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 1-207スレ」
BBR-MD5:CoPiPe-f6f4bca1246ebd5a13a0df1866c34f04(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32275
Inq-ID: agr/8c675c2b1e56f5f1
Proc: 0.563356 sec.
This is Original
4†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:37:58.775236ID:MNsqT8vt0 以下しばらくは、50代以上板板「親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 」からの転載となる。
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1511050040/
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/11/20(月) 07:53:03.77 ID:5bcMs/Oy
古いガラケーの中にお袋の留守電が残ってる
写真は何枚もあるが肉声はこれだけだ
四十九日過ぎた今でも毎日聞いてるよ
親父の肉声は残ってない
何かの機会に残しておけば良かったなぁ
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/28(火) 09:00:36.76 ID:fGAAQkug
今日もガラケーの留守電に入ってる母ちゃんの声を聴いてから出勤
父ちゃんの声はカセットに残ってる筈なんだが見当たらん
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 12:07:02.56 ID:9yIgUsmq
生きてた時は早く死んで欲しいと願うほどウザかったけど
死ぬともうあの顔も声も聞けないのかと寂しくなる
なんで生きてる時にこんな気持ちになれないんだろう
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/19(金) 17:53:28.31 ID:0WX+RgXD [1/2]
英国のメイ政権は17日、「孤独担当相」を新設した。
下院議員らが昨年まとめた報告書は、孤独は、肥満や1日15本以上の喫煙以上に
健康に悪影響があると指摘している
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/24(水) 04:11:21.51 ID:Berhu+Td
うちは宗教家系だけど、おまいら宗教嵌りやすそうな感じだぞ
良いところ見つけろよな
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/26(金) 12:26:51.80 ID:v5qjQnKP
白根山噴火の時ゴンドラから父親に電話かけた息子27才既婚の話
「パパ!愛してる!」
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 10:17:58.50 ID:R3pL3GdK [1/2]
かの上杉謙信は人の危うきに乗じて勝ちを得たことはないそうだ。
お前等も人の危うきでいつまで遊んでだ
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 22:42:11.97 ID:aM9HYzY8
母が亡くなって49日を迎える前に夢を見た。
昔のネコに導かれて二階のベランダへ…
そこは1メートルくらいの幅しかないはずなのに10メートル以上
の奥行きがあり、その先に昔飼ってたネコが三匹と母が立っていた。
母は微笑んでいました。
自分は大泣きしつつ、
「ありがとうございました、ありがとうございました!」
と何度も礼を叫び続けたところで目が覚めました。
確かに介護は大変で時には怒鳴り散らし、時には優しく接した時もありました。
でも夢から覚めた後は
「そっか…、成仏したんだな…」
とひと安心した自分がいましたw
お母さん、今迄ありがとうございました!
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/13(火) 08:33:22.73 ID:yrFb4hP1
定期的に両親の墓前に花を手向けてくれる人がいるのだが誰だか分からない
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/16(金) 11:28:32.02 ID:oaecIABM
5合炊きの炊飯ジャーが壊れたので3合炊きのやつに買いかえた 小さいなあ(笑)
家族がいなくなると生活がミニマムになる
それで良し!
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 13:58:59.55 ID:gWgBWNJj [2/2]
爺さんが死んだ後、親父が仕事で理事長に推されたんだが
「親が死んでやる気がでなくなった」って断ったのを思い出した。
今、その気持ちがものすごく分かる。
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/06(火) 21:30:42.03 ID:HigOpubg
俺は薬に頼っている。
自分には安定剤なんて一生、縁が無いと思ってたけどね。
想像以上に効果があった。
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/07(水) 11:24:57.75 ID:CgQeQyQc
実家を処分して現金化したけど田舎だから思ってた以上に少なかった
それを元手に二槽式洗濯機、ブラウン管テレビ、石油ストーブ、ガラケー、
フェンダーミラーの乗用車の近代化ができた
まあ満足
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/14(水) 11:21:34.31 ID:rvfNebIa [2/2]
~施設の入所金は一度払ったら最後もう戻ってこない
ほんと腹立つよな!足元を見やがってさ!俺の父親の時は安かったが
今はピンキリだろうな!
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/23(金) 09:00:56.50 ID:NjaCnObN
墓参りして墓前の前に折り畳み椅子を広げ
おはぎ喰ってたら野良猫が隣に寄って来た
俺が墓前にブツブツ言ってるのを聴いてるかのように俺を見る
まぁ、何か食べるものを期待して留まっているのだろうが
話し相手が出来たので一方的に猫に話しかけてた
父は犬が好きだったし、母はある事情で猫嫌いになったから
両親にはいい迷惑だったかも知れないけれど
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/26(月) 22:40:17.82 ID:WmpJmwOB [2/2]
桜の時期に死んだわけじゃないが
桜の光景が嫌いになった何故だろうか
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 21:27:24.14 ID:scPVTeTl
10年以上前、ギャンブル漬けで増える借入で八方塞りだった時に
「このままじゃ親の葬式も出せなくなる…」
と一念発起、全ての借金を整理、一切のギャンブルから
縁切りした。
以後は父母を温泉旅行にも連れて行ったりする事が出来た。
「結婚して孫の…」
という望みは叶えられなかった事だけは申し訳ないと思ってる。
BBR-MD5:CoPiPe-8cef25459b682e826ffa7d7e1e37ad50(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32348
Inq-ID: agr/8c675cef48eb7822
Proc: 0.553186 sec.
This is Original
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1511050040/
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/11/20(月) 07:53:03.77 ID:5bcMs/Oy
古いガラケーの中にお袋の留守電が残ってる
写真は何枚もあるが肉声はこれだけだ
四十九日過ぎた今でも毎日聞いてるよ
親父の肉声は残ってない
何かの機会に残しておけば良かったなぁ
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/28(火) 09:00:36.76 ID:fGAAQkug
今日もガラケーの留守電に入ってる母ちゃんの声を聴いてから出勤
父ちゃんの声はカセットに残ってる筈なんだが見当たらん
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 12:07:02.56 ID:9yIgUsmq
生きてた時は早く死んで欲しいと願うほどウザかったけど
死ぬともうあの顔も声も聞けないのかと寂しくなる
なんで生きてる時にこんな気持ちになれないんだろう
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/19(金) 17:53:28.31 ID:0WX+RgXD [1/2]
英国のメイ政権は17日、「孤独担当相」を新設した。
下院議員らが昨年まとめた報告書は、孤独は、肥満や1日15本以上の喫煙以上に
健康に悪影響があると指摘している
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/24(水) 04:11:21.51 ID:Berhu+Td
うちは宗教家系だけど、おまいら宗教嵌りやすそうな感じだぞ
良いところ見つけろよな
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/26(金) 12:26:51.80 ID:v5qjQnKP
白根山噴火の時ゴンドラから父親に電話かけた息子27才既婚の話
「パパ!愛してる!」
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 10:17:58.50 ID:R3pL3GdK [1/2]
かの上杉謙信は人の危うきに乗じて勝ちを得たことはないそうだ。
お前等も人の危うきでいつまで遊んでだ
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 22:42:11.97 ID:aM9HYzY8
母が亡くなって49日を迎える前に夢を見た。
昔のネコに導かれて二階のベランダへ…
そこは1メートルくらいの幅しかないはずなのに10メートル以上
の奥行きがあり、その先に昔飼ってたネコが三匹と母が立っていた。
母は微笑んでいました。
自分は大泣きしつつ、
「ありがとうございました、ありがとうございました!」
と何度も礼を叫び続けたところで目が覚めました。
確かに介護は大変で時には怒鳴り散らし、時には優しく接した時もありました。
でも夢から覚めた後は
「そっか…、成仏したんだな…」
とひと安心した自分がいましたw
お母さん、今迄ありがとうございました!
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/13(火) 08:33:22.73 ID:yrFb4hP1
定期的に両親の墓前に花を手向けてくれる人がいるのだが誰だか分からない
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/16(金) 11:28:32.02 ID:oaecIABM
5合炊きの炊飯ジャーが壊れたので3合炊きのやつに買いかえた 小さいなあ(笑)
家族がいなくなると生活がミニマムになる
それで良し!
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 13:58:59.55 ID:gWgBWNJj [2/2]
爺さんが死んだ後、親父が仕事で理事長に推されたんだが
「親が死んでやる気がでなくなった」って断ったのを思い出した。
今、その気持ちがものすごく分かる。
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/06(火) 21:30:42.03 ID:HigOpubg
俺は薬に頼っている。
自分には安定剤なんて一生、縁が無いと思ってたけどね。
想像以上に効果があった。
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/07(水) 11:24:57.75 ID:CgQeQyQc
実家を処分して現金化したけど田舎だから思ってた以上に少なかった
それを元手に二槽式洗濯機、ブラウン管テレビ、石油ストーブ、ガラケー、
フェンダーミラーの乗用車の近代化ができた
まあ満足
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/14(水) 11:21:34.31 ID:rvfNebIa [2/2]
~施設の入所金は一度払ったら最後もう戻ってこない
ほんと腹立つよな!足元を見やがってさ!俺の父親の時は安かったが
今はピンキリだろうな!
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/23(金) 09:00:56.50 ID:NjaCnObN
墓参りして墓前の前に折り畳み椅子を広げ
おはぎ喰ってたら野良猫が隣に寄って来た
俺が墓前にブツブツ言ってるのを聴いてるかのように俺を見る
まぁ、何か食べるものを期待して留まっているのだろうが
話し相手が出来たので一方的に猫に話しかけてた
父は犬が好きだったし、母はある事情で猫嫌いになったから
両親にはいい迷惑だったかも知れないけれど
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/26(月) 22:40:17.82 ID:WmpJmwOB [2/2]
桜の時期に死んだわけじゃないが
桜の光景が嫌いになった何故だろうか
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 21:27:24.14 ID:scPVTeTl
10年以上前、ギャンブル漬けで増える借入で八方塞りだった時に
「このままじゃ親の葬式も出せなくなる…」
と一念発起、全ての借金を整理、一切のギャンブルから
縁切りした。
以後は父母を温泉旅行にも連れて行ったりする事が出来た。
「結婚して孫の…」
という望みは叶えられなかった事だけは申し訳ないと思ってる。
BBR-MD5:CoPiPe-8cef25459b682e826ffa7d7e1e37ad50(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32348
Inq-ID: agr/8c675cef48eb7822
Proc: 0.553186 sec.
This is Original
5†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:41:23.426559ID:wTuDBT6v0 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/10(日) 18:13:51.49 ID:vqt3xzNa
俺は自営で商売している。
60歳まで働いて、田舎に暮らしてみたいと考えてる。
しかし、うちを頼りにしているお客さんが居るのに、店畳むことができるかな?
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/10(日) 18:25:39.33 ID:YzCkOvyQ [2/2]
田舎のDQNをなめるな
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 21:01:46.63 ID:kdjhrjUX
田舎は旅行などお客として行くと皆いい人なんだよ
ところが住みだすと対応が変わるんだよな
永住を考えても数年は様子見して済んでみたほうが良い
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 23:41:33.30 ID:vsN9oX79
田舎じゃなくても、余所者が来れば、地元の人間なら誰でも警戒はするだろ。
旅行客ではなく、同じ地域内に居る限り顔も会わせなきゃならないから、
知らない人間との対応は、相手が善い人か悪い人か位はまず知っておく必要があるから。
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/11(月) 00:55:36.33 ID:Z9QYhxmw [1/2]
この件に関して両親が病気になってから色々あったんだけど 書くと気分悪くなるから・・・
とにかく田舎に対してステレオタイプのファンタジーは懐かない方がいい
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/20(水) 21:48:15.45 ID:ezc1fBm6 [1/2]
自分の友達に耳が不自由な(聞こえない)女性と結婚したやつがいたけど、
もう20年くらいたつかな いまだに幸せそうにしてる
お前らと一緒で、いろんな事情で結婚あきらめてる女性もいるから
そうゆう人と一緒になるのも案外いいかもよ
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/20(水) 22:07:09.61 ID:1y1bSdHO [3/3]
程度の差があるかもしれんが
聾者と暮らすのは大変だぜ。
病気でちょっと白湯が欲しいと思っても
声かけても聞こえないから
そばまで行かなきゃいけない。
病院に行きたいから
タクシー呼んでくれと頼めない。
聾者に限らず身障者との付き合いは
お勧めできないね。
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/20(水) 23:28:36.30 ID:ezc1fBm6 [2/2]
> 160
悪いことばかり考えてたら、前に進めないよ
相手や相手の親がお前らのことをどう思うか考えればわかること
BBR-MD5:CoPiPe-8422a2e4ecd49bce04c06db6d67713d3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33643
Inq-ID: agr/8c6761ee78058083
Proc: 0.446754 sec.
This is Original
俺は自営で商売している。
60歳まで働いて、田舎に暮らしてみたいと考えてる。
しかし、うちを頼りにしているお客さんが居るのに、店畳むことができるかな?
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/10(日) 18:25:39.33 ID:YzCkOvyQ [2/2]
田舎のDQNをなめるな
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 21:01:46.63 ID:kdjhrjUX
田舎は旅行などお客として行くと皆いい人なんだよ
ところが住みだすと対応が変わるんだよな
永住を考えても数年は様子見して済んでみたほうが良い
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/10(日) 23:41:33.30 ID:vsN9oX79
田舎じゃなくても、余所者が来れば、地元の人間なら誰でも警戒はするだろ。
旅行客ではなく、同じ地域内に居る限り顔も会わせなきゃならないから、
知らない人間との対応は、相手が善い人か悪い人か位はまず知っておく必要があるから。
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/11(月) 00:55:36.33 ID:Z9QYhxmw [1/2]
この件に関して両親が病気になってから色々あったんだけど 書くと気分悪くなるから・・・
とにかく田舎に対してステレオタイプのファンタジーは懐かない方がいい
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/20(水) 21:48:15.45 ID:ezc1fBm6 [1/2]
自分の友達に耳が不自由な(聞こえない)女性と結婚したやつがいたけど、
もう20年くらいたつかな いまだに幸せそうにしてる
お前らと一緒で、いろんな事情で結婚あきらめてる女性もいるから
そうゆう人と一緒になるのも案外いいかもよ
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/20(水) 22:07:09.61 ID:1y1bSdHO [3/3]
程度の差があるかもしれんが
聾者と暮らすのは大変だぜ。
病気でちょっと白湯が欲しいと思っても
声かけても聞こえないから
そばまで行かなきゃいけない。
病院に行きたいから
タクシー呼んでくれと頼めない。
聾者に限らず身障者との付き合いは
お勧めできないね。
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/20(水) 23:28:36.30 ID:ezc1fBm6 [2/2]
> 160
悪いことばかり考えてたら、前に進めないよ
相手や相手の親がお前らのことをどう思うか考えればわかること
BBR-MD5:CoPiPe-8422a2e4ecd49bce04c06db6d67713d3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33643
Inq-ID: agr/8c6761ee78058083
Proc: 0.446754 sec.
This is Original
6†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:41:45.287470ID:wTuDBT6v0 411 名前:不動昇竜 ◆K1kU41cHt6 [] 投稿日:2018/02/02(金) 13:45:58.97 ID:D2Ps3kt8
深夜、玉置浩二の 純情 を聴きながら号泣しとる
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 15:15:31.10 ID:MItPFCdB [1/2]
俺は> 20のありがとうを聴いて泣いてる
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 16:12:27.16 ID:g0la+lAw
こちらの「ありがとう」もいいぞww
//ようつべ/MXdAksOgyRM
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 18:17:38.68 ID:MItPFCdB [2/2]
> 413
かあちゃん好きだったよ山岡さんとチーターの親子
今ニュースで少子高齢化でレトルトカレーが売れているってやってた
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/02(金) 18:25:56.80 ID:YVxgzdu1
早速ですが ~ おれの歌を聴けよ !
YouTube = 冬の旅人 歌 タカ 【検索】
晩酌ように 自費で つくりました !
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 20:01:41.56 ID:HpesZeL+
恋人を想う名曲は多いけど親に対しての思いを歌ったものって少ないね。
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/02(金) 22:59:55.68 ID:a7jW1p+D
> 411
山手線内で聴いた
夕方の山手線内のシートの片隅で泣いてたスーツ姿のおっさん
俺です
これは効いた
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 00:22:25.49 ID:p6DBLZhL [1/5]
> 417
玉置浩二 純情
//www.ようつべ.com/watch?v=f5T3Nl-kw1A&sns=em
これはダメだわ
こんなん外で聴いたら泣けるに決まっとる
運転中に聴くのは危険
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 00:24:28.41 ID:p6DBLZhL [2/5]
久しぶりにマジで号泣しちまったよ
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 00:33:14.75 ID:WTb+tzAR
> 418
ずっと抑えてた感情が爆発した
まるでダムが決壊したように涙大放出
いい楽曲だ
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 01:14:13.14 ID:E2vuNhNm
ネタだと思って聞いたら大泣きした
ボロアパートなんでみんなに聞こえたかもw
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 02:06:22.79 ID:seMb2woe
ここもたまには良いネタが書かれてるな笑
まだようつべも見てないが、CD借りてみよう
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 02:12:33.46 ID:p6DBLZhL [3/5]
> 422
> 418 のPVは見たほうがいいよ、そして気に入ったら買えばいい
アルコール入れてまた観ながら泣いてた
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 02:21:08.93 ID:OogiOWUQ
> 418
ここにいる人たちでこれ見て泣かない人っているのかな
わたしは女だけど男の人でも泣くのは分かる
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 02:41:04.88 ID:p6DBLZhL [4/5]
前半の詩がオリジナルと少し違う動画
//www.ようつべ.com/watch?v=_jKhJVRldyg&sns=em
もう涙なんて枯れ果てたと思ってたのに
まだこんなに泣けるんだとつくづく思った
男は泣くんじゃない
か、でも仕方ない
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 02:43:27.46 ID:p6DBLZhL [5/5]
連投、すまん
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 06:55:28.51 ID:CzzGmwh2
> 426
いいんだよ
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 08:04:09.79 ID:O4hUQsZn
> 424
俺がいる!( ・`д・´)
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 09:03:57.95 ID:MuRmRVHp
俺の場合、親父が先に逝ってお袋と5年間二人だけで暮らしてたからな
親父以上にお袋が亡くなったのはこたえる
俺の運転する車の助手席に一番多く乗ってるのは母だからな
っていうか、母しか乗っていないわ
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/06(火) 11:14:02.19 ID:NOT1ME1K
俺の運転する車の助手席に一番多く乗ってるのは母だからな ↑
↑ このフレーズは泣けるよな ~ 俺は母を後部座席に乗せてたよ(今は福祉施設)
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/09(金) 23:59:25.25 ID:LXcHXkGJ
今の暮らしが いつまで続くのかな
介護に明け暮れるおふくろと二人での生活だが
ずっと続いてほしい
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/10(土) 07:18:03.41 ID:4VHCFNE1
> 468
大事にしなはれ
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 10:31:48.97 ID:9aPaAUPW
> 468
今の内に写真撮っておけ
母親の声を録音しておけ
全てに於いて悔いを残さないように
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 18:15:18.71 ID:IGoAJJhi
あのAA思い出すな。
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:28:12.16 ID:9vYo6DDj
身内のビデオ動画は、後から「貴重品」になるよ。
写真よりも動く動画のほうが良い。
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 22:18:22.04 ID:dRK/hm4u
当たり前のことほど、時がたつと大切になるんだよね
口癖とか、いつも着てた服とか、とてもなつかしい
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 11:02:06.24 ID:ARfO2+Kz [1/2]
皆、笑わないでね
先日シャワー浴びてたら
父の声で
「俺が死んだの、信じちゃってるの?
ソバにいるじゃない」
という声を聞いてしまった
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/16(金) 15:14:04.47 ID:YD1yNDbQ
> 531
父が夢の中で言ってた事ある
「どうだ演技力あるだろ?」って
536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 16:16:46.98 ID:ARfO2+Kz [2/2]
> 535
なんだか嬉しいよ
どうもありがとう
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 17:17:11.14 ID:1yXiFdKz
ウチの父の葬儀の後、夢に出てきて
「あと頼むなw」
と言って河川敷を歩いて行ったわ
姉も同じような夢を見てたのにはチトびっくりだったなw
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 19:21:08.06 ID:iW2636PM
> 537
やはり、夢を通して語りかけてくれてそうだね
それ以前に、なんか身近に付き添ってて、いろいろいい方向にいくようにしてくれてるような気もする・・・
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/17(土) 01:58:06.31 ID:VltXjE6t
> 534
全くその通りだな。
坊主なんて50まで畑違いの仕事してたのに、住職が高齢になったから跡を継いだのばっか。
高齢の住職もサラリーマン上がりだったりする。今のお寺はビジネス丸出しの形式的な存在。
墓参り行かなくても、仏壇に手をあわせなくても心の何処かに親は生きている。
思い出してあげるのが一番の供養だと思う。
BBR-MD5:CoPiPe-10651e32519e055476213abef90b7bb8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33681
Inq-ID: agr/8c6762772acbe374
Proc: 0.906024 sec.
This is Original
深夜、玉置浩二の 純情 を聴きながら号泣しとる
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 15:15:31.10 ID:MItPFCdB [1/2]
俺は> 20のありがとうを聴いて泣いてる
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 16:12:27.16 ID:g0la+lAw
こちらの「ありがとう」もいいぞww
//ようつべ/MXdAksOgyRM
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 18:17:38.68 ID:MItPFCdB [2/2]
> 413
かあちゃん好きだったよ山岡さんとチーターの親子
今ニュースで少子高齢化でレトルトカレーが売れているってやってた
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/02(金) 18:25:56.80 ID:YVxgzdu1
早速ですが ~ おれの歌を聴けよ !
YouTube = 冬の旅人 歌 タカ 【検索】
晩酌ように 自費で つくりました !
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 20:01:41.56 ID:HpesZeL+
恋人を想う名曲は多いけど親に対しての思いを歌ったものって少ないね。
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/02(金) 22:59:55.68 ID:a7jW1p+D
> 411
山手線内で聴いた
夕方の山手線内のシートの片隅で泣いてたスーツ姿のおっさん
俺です
これは効いた
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 00:22:25.49 ID:p6DBLZhL [1/5]
> 417
玉置浩二 純情
//www.ようつべ.com/watch?v=f5T3Nl-kw1A&sns=em
これはダメだわ
こんなん外で聴いたら泣けるに決まっとる
運転中に聴くのは危険
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 00:24:28.41 ID:p6DBLZhL [2/5]
久しぶりにマジで号泣しちまったよ
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 00:33:14.75 ID:WTb+tzAR
> 418
ずっと抑えてた感情が爆発した
まるでダムが決壊したように涙大放出
いい楽曲だ
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 01:14:13.14 ID:E2vuNhNm
ネタだと思って聞いたら大泣きした
ボロアパートなんでみんなに聞こえたかもw
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 02:06:22.79 ID:seMb2woe
ここもたまには良いネタが書かれてるな笑
まだようつべも見てないが、CD借りてみよう
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 02:12:33.46 ID:p6DBLZhL [3/5]
> 422
> 418 のPVは見たほうがいいよ、そして気に入ったら買えばいい
アルコール入れてまた観ながら泣いてた
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 02:21:08.93 ID:OogiOWUQ
> 418
ここにいる人たちでこれ見て泣かない人っているのかな
わたしは女だけど男の人でも泣くのは分かる
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 02:41:04.88 ID:p6DBLZhL [4/5]
前半の詩がオリジナルと少し違う動画
//www.ようつべ.com/watch?v=_jKhJVRldyg&sns=em
もう涙なんて枯れ果てたと思ってたのに
まだこんなに泣けるんだとつくづく思った
男は泣くんじゃない
か、でも仕方ない
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 02:43:27.46 ID:p6DBLZhL [5/5]
連投、すまん
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/03(土) 06:55:28.51 ID:CzzGmwh2
> 426
いいんだよ
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 08:04:09.79 ID:O4hUQsZn
> 424
俺がいる!( ・`д・´)
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 09:03:57.95 ID:MuRmRVHp
俺の場合、親父が先に逝ってお袋と5年間二人だけで暮らしてたからな
親父以上にお袋が亡くなったのはこたえる
俺の運転する車の助手席に一番多く乗ってるのは母だからな
っていうか、母しか乗っていないわ
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/06(火) 11:14:02.19 ID:NOT1ME1K
俺の運転する車の助手席に一番多く乗ってるのは母だからな ↑
↑ このフレーズは泣けるよな ~ 俺は母を後部座席に乗せてたよ(今は福祉施設)
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/09(金) 23:59:25.25 ID:LXcHXkGJ
今の暮らしが いつまで続くのかな
介護に明け暮れるおふくろと二人での生活だが
ずっと続いてほしい
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/10(土) 07:18:03.41 ID:4VHCFNE1
> 468
大事にしなはれ
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 10:31:48.97 ID:9aPaAUPW
> 468
今の内に写真撮っておけ
母親の声を録音しておけ
全てに於いて悔いを残さないように
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 18:15:18.71 ID:IGoAJJhi
あのAA思い出すな。
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/10(土) 20:28:12.16 ID:9vYo6DDj
身内のビデオ動画は、後から「貴重品」になるよ。
写真よりも動く動画のほうが良い。
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 22:18:22.04 ID:dRK/hm4u
当たり前のことほど、時がたつと大切になるんだよね
口癖とか、いつも着てた服とか、とてもなつかしい
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 11:02:06.24 ID:ARfO2+Kz [1/2]
皆、笑わないでね
先日シャワー浴びてたら
父の声で
「俺が死んだの、信じちゃってるの?
ソバにいるじゃない」
という声を聞いてしまった
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/16(金) 15:14:04.47 ID:YD1yNDbQ
> 531
父が夢の中で言ってた事ある
「どうだ演技力あるだろ?」って
536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 16:16:46.98 ID:ARfO2+Kz [2/2]
> 535
なんだか嬉しいよ
どうもありがとう
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 17:17:11.14 ID:1yXiFdKz
ウチの父の葬儀の後、夢に出てきて
「あと頼むなw」
と言って河川敷を歩いて行ったわ
姉も同じような夢を見てたのにはチトびっくりだったなw
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 19:21:08.06 ID:iW2636PM
> 537
やはり、夢を通して語りかけてくれてそうだね
それ以前に、なんか身近に付き添ってて、いろいろいい方向にいくようにしてくれてるような気もする・・・
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/17(土) 01:58:06.31 ID:VltXjE6t
> 534
全くその通りだな。
坊主なんて50まで畑違いの仕事してたのに、住職が高齢になったから跡を継いだのばっか。
高齢の住職もサラリーマン上がりだったりする。今のお寺はビジネス丸出しの形式的な存在。
墓参り行かなくても、仏壇に手をあわせなくても心の何処かに親は生きている。
思い出してあげるのが一番の供養だと思う。
BBR-MD5:CoPiPe-10651e32519e055476213abef90b7bb8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33681
Inq-ID: agr/8c6762772acbe374
Proc: 0.906024 sec.
This is Original
7†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:42:30.017303ID:+r7L7sXU0 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/10(土) 18:59:10.42 ID:qdeQh3Ja
そんなに辛いとか感じたこと無いなぁ
俺はきっと薄情な人間なんだろうな
まあ、同居してたら少しは違ったのかも知れないけど、
両親亡くなったのは一人暮らし始めてかなり経ってからだったし、
葬儀が終わって自宅に戻ってくればいつものと変わらない日常
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/10(土) 20:31:35.49 ID:nAO/JfUP
そういう薄情な親を見て育つと子供も似た人間になるからな。
爺さんになって死ぬ時は自分も同じ運命になるよ。
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/10(土) 22:06:23.33 ID:HKpzvKaR
> 729
いや、もともと毒男だしw
それにそんな事は隆々承知してるよ
問題なのは叔母様たちの事だな
一軒家なのはウチだけ、従姉妹たちは面倒みる気ナシで
ウチに押しつける気満々、アタマきたから
「お前ら自分の親の面倒みる気が無いのか? 文句があるなら
今迄ウチが支援してやったカネ全部返せ!」
って言ったら黙ったけど、油断ならないのは変わらないな…
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 05:59:52.06 ID:ut0+iVMY [1/2]
ココ読んだからかな、昨夜母らしき人物が夢に出てきたわ
部屋の引戸に両手の人差し指と頭頂部がチラリw
フツーに考えたら人が横向いて浮いてる状態だから、
ホラーとも思えるシチュエーションなのだが、
相手が母らしき感覚を放っているから恐怖心はゼロ、
「ナニやってんの?」
と声を掛けて引戸の先を見たら後ろ姿で佇んでいたわw
「なんか心配事? ウチなら大丈夫だよ、ネコも居るしw」
って声掛けたら、スッと薄くなっていったわw
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/15(木) 09:04:21.41 ID:AVtwDcqi
> 785
裏山ー!!!
785さんの会いたい気持ちが通じて
いつでもそばにいる事を伝える為に
見えたんじゃない?
なんとなく直感でそうかなと閃くし
親だから心があったかくなるとオモ
不思議だけど、周りのもの(鳥や蝶バッタなどの昆虫、音や匂い
電気の明かりがチカチカとか)を通して
ハッと気付き、通じていることを実感するよ
あと、風貌の似た人を見掛けたりする
よくよく見ると全然違うのに懐かしくて
やっぱどうしても目で追ってしまう
意識が薄れれば、これらのことに気付きもしないから
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/15(木) 09:55:19.63 ID:vUCjN7ho
毎日 父のお墓をお参りしていますが、、、(田舎ならでは)
仏教なので、、、墓には語りかけないです。
もうじき 毎年のことですが、、、シマヘビさんやカラスヘビさんが
墓のそばで まったりするかもしれません。
ヘビやその他の生き物をブン殴ったりはしませんよ。
788 名前:785[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 12:01:14.57 ID:KHJ1TtWb
まあ、たぶんウチの中に居るんでしょうね~w
ウチのネコが時折ナニも無い空間を眺めている辺り、
「んん? マグ(♀4歳)、なんか見えるのか?」
と聞いてはみますが、果たして真相は…w w w
//i.imgur.com/6PzxJh6.jpg
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 12:16:01.02 ID:EfCPwkbW
不思議現象時々あるんだ、自分にも。
前、3月風呂上がり、母の形見の真珠のネックレスを妹に讓らなくてはいけなくなって
明日発送なので最後に鏡の前で一回着けてみて、
お母さん似合う?ってふと言ったら、ドアの蝶番が勝手にギイギイギイと
ゆっくり3回鳴って20cm開いてたドアがフアンと閉まったのだ、
もうびっくりして唖然となった。
窓は閉めきってて外気が入るわけないし。
40年住んでるけど蝶番がドアを動かしもしないのに鳴るなんて事なかったから、
絶対母が来てくれてたんだと。
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 12:32:02.92 ID:8ZwsKdYt [1/3]
親父のときちょっと不思議なことあったな~
ここに居るよって言いたかったのかな
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/15(木) 13:34:32.31 ID:alnv2nvC [1/2]
不思議なことなんて何も起こらない
思い込みが激しくないから無理かも知れないな
BBR-MD5:CoPiPe-c330fb8382c22ca2e1daec9dfabc031f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33945
Inq-ID: agr/8c67638dfe9880d1
Proc: 0.547837 sec.
This is Original
そんなに辛いとか感じたこと無いなぁ
俺はきっと薄情な人間なんだろうな
まあ、同居してたら少しは違ったのかも知れないけど、
両親亡くなったのは一人暮らし始めてかなり経ってからだったし、
葬儀が終わって自宅に戻ってくればいつものと変わらない日常
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/10(土) 20:31:35.49 ID:nAO/JfUP
そういう薄情な親を見て育つと子供も似た人間になるからな。
爺さんになって死ぬ時は自分も同じ運命になるよ。
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/10(土) 22:06:23.33 ID:HKpzvKaR
> 729
いや、もともと毒男だしw
それにそんな事は隆々承知してるよ
問題なのは叔母様たちの事だな
一軒家なのはウチだけ、従姉妹たちは面倒みる気ナシで
ウチに押しつける気満々、アタマきたから
「お前ら自分の親の面倒みる気が無いのか? 文句があるなら
今迄ウチが支援してやったカネ全部返せ!」
って言ったら黙ったけど、油断ならないのは変わらないな…
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 05:59:52.06 ID:ut0+iVMY [1/2]
ココ読んだからかな、昨夜母らしき人物が夢に出てきたわ
部屋の引戸に両手の人差し指と頭頂部がチラリw
フツーに考えたら人が横向いて浮いてる状態だから、
ホラーとも思えるシチュエーションなのだが、
相手が母らしき感覚を放っているから恐怖心はゼロ、
「ナニやってんの?」
と声を掛けて引戸の先を見たら後ろ姿で佇んでいたわw
「なんか心配事? ウチなら大丈夫だよ、ネコも居るしw」
って声掛けたら、スッと薄くなっていったわw
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/15(木) 09:04:21.41 ID:AVtwDcqi
> 785
裏山ー!!!
785さんの会いたい気持ちが通じて
いつでもそばにいる事を伝える為に
見えたんじゃない?
なんとなく直感でそうかなと閃くし
親だから心があったかくなるとオモ
不思議だけど、周りのもの(鳥や蝶バッタなどの昆虫、音や匂い
電気の明かりがチカチカとか)を通して
ハッと気付き、通じていることを実感するよ
あと、風貌の似た人を見掛けたりする
よくよく見ると全然違うのに懐かしくて
やっぱどうしても目で追ってしまう
意識が薄れれば、これらのことに気付きもしないから
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/15(木) 09:55:19.63 ID:vUCjN7ho
毎日 父のお墓をお参りしていますが、、、(田舎ならでは)
仏教なので、、、墓には語りかけないです。
もうじき 毎年のことですが、、、シマヘビさんやカラスヘビさんが
墓のそばで まったりするかもしれません。
ヘビやその他の生き物をブン殴ったりはしませんよ。
788 名前:785[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 12:01:14.57 ID:KHJ1TtWb
まあ、たぶんウチの中に居るんでしょうね~w
ウチのネコが時折ナニも無い空間を眺めている辺り、
「んん? マグ(♀4歳)、なんか見えるのか?」
と聞いてはみますが、果たして真相は…w w w
//i.imgur.com/6PzxJh6.jpg
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 12:16:01.02 ID:EfCPwkbW
不思議現象時々あるんだ、自分にも。
前、3月風呂上がり、母の形見の真珠のネックレスを妹に讓らなくてはいけなくなって
明日発送なので最後に鏡の前で一回着けてみて、
お母さん似合う?ってふと言ったら、ドアの蝶番が勝手にギイギイギイと
ゆっくり3回鳴って20cm開いてたドアがフアンと閉まったのだ、
もうびっくりして唖然となった。
窓は閉めきってて外気が入るわけないし。
40年住んでるけど蝶番がドアを動かしもしないのに鳴るなんて事なかったから、
絶対母が来てくれてたんだと。
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 12:32:02.92 ID:8ZwsKdYt [1/3]
親父のときちょっと不思議なことあったな~
ここに居るよって言いたかったのかな
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/15(木) 13:34:32.31 ID:alnv2nvC [1/2]
不思議なことなんて何も起こらない
思い込みが激しくないから無理かも知れないな
BBR-MD5:CoPiPe-c330fb8382c22ca2e1daec9dfabc031f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33945
Inq-ID: agr/8c67638dfe9880d1
Proc: 0.547837 sec.
This is Original
8†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:42:42.765201ID:+r7L7sXU0 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 10:53:58.22 ID:cVSY3eZR [1/3]
母が死んでから、食事に季節感がなくなったわ
旬のものや、行事がわかった。
料理によって器も違ってたし、
なにより栄養のバランス考えてくれてた。
自分一人だとお皿1.2枚で済むようなものしか作らない
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/18(日) 11:11:13.40 ID:0va80bpM [2/2]
母親の味を再現などできないよ。(電子レンジで10~14分煮)
特に、干し大根や季節の野菜との煮物~こちらでは「ジラジラ」とか言ってたな。
砂糖とみりんのさじ加減が、なんとも、、、懐かしいよ。
今は、キッチンで ≪立って食べるてる≫な。テーブルを拭くのが面倒で、
皿は、洗い桶で、簡単に洗って、すぐにまた、使えば、
皿や器の枚数を増やさなくてもいいだろう?(または紙タオルも皿替わりにして)
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 11:13:47.74 ID:uLLBrDEr [2/2]
親が亡くなってから宅配ピザ、銀のさらの寿司、ガストの弁当など宅配の食事ばっかり
休みの日なんてほぼ外出しない
こんな感じでずっと1人で生活してるから体重が58㌔→105㌔まで増えた
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 11:19:00.37 ID:s0MZ/Stx
> 835
> 自分一人だとお皿1.2枚で済むようなものしか作らない
以前は、夕食は、肉と魚を必ず添えてたけど
太るんで止めた
夕食はメインディッシュに、生卵か、納豆の2種類だな
漬物に興味があるんだけど。
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 13:07:24.92 ID:7qJwXck1 [1/2]
切り干し大根作ってみたら、焦げ茶色のが出来上がった、薄口醤油使用で味はそんなに濃くはないのに
母のは淡いきつね色で食欲そそったのに.......
高野豆腐もゴムみたいになったわ
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 14:33:28.47 ID:5lnsdIFp
今かカット野菜が売ってるから野菜炒めとか出来るっしょ
豚小間入れて肉野菜炒めとかも
あと、鮭もホッケも焼いたのがスーパーで売ってるし
それ利用しようよ
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 14:52:05.77 ID:cVSY3eZR [2/3]
食事って大事だよね、
健康維持だけじゃない
情緒情操にかかわってくる
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 13:03:50.10 ID:4hjAsmtw
俺が死んだら両親と同じ墓に入れてくれるように霊園にお願いして金も納めた
新聞屋に3日ポストに新聞溜まってたら死んでるから警察に知らせてくれとお願いしてあるし
民生員に通帳のしまい場所教えてある
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 17:58:38.27 ID:KIdGWRIw
正しい行動なんだが・・・なんだか寂しい
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/19(月) 19:56:19.88 ID:Dmlz6pec
> 861
>民生員に通帳のしまい場所教えてある
通帳にいくら残高があるのか知らないが、それヤバくね?
まあ民生委員の人が信頼の置ける人なんだろうとは思うけど。
ちなみにオレも去年、孤独者になったが他人には絶対そういうのを教えないつもり。
金目のモノは銀行の貸金庫に入れようかと思ってる。
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 20:04:57.28 ID:+ZsmQz5U [1/2]
預金通帳って何れ無くなると思うんだよね
BBR-MD5:CoPiPe-72c57bedbcbb0f261a1058058dd6eb30(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33974
Inq-ID: agr/8c6763de8f23dfe5
Proc: 0.455302 sec.
This is Original
母が死んでから、食事に季節感がなくなったわ
旬のものや、行事がわかった。
料理によって器も違ってたし、
なにより栄養のバランス考えてくれてた。
自分一人だとお皿1.2枚で済むようなものしか作らない
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/18(日) 11:11:13.40 ID:0va80bpM [2/2]
母親の味を再現などできないよ。(電子レンジで10~14分煮)
特に、干し大根や季節の野菜との煮物~こちらでは「ジラジラ」とか言ってたな。
砂糖とみりんのさじ加減が、なんとも、、、懐かしいよ。
今は、キッチンで ≪立って食べるてる≫な。テーブルを拭くのが面倒で、
皿は、洗い桶で、簡単に洗って、すぐにまた、使えば、
皿や器の枚数を増やさなくてもいいだろう?(または紙タオルも皿替わりにして)
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 11:13:47.74 ID:uLLBrDEr [2/2]
親が亡くなってから宅配ピザ、銀のさらの寿司、ガストの弁当など宅配の食事ばっかり
休みの日なんてほぼ外出しない
こんな感じでずっと1人で生活してるから体重が58㌔→105㌔まで増えた
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 11:19:00.37 ID:s0MZ/Stx
> 835
> 自分一人だとお皿1.2枚で済むようなものしか作らない
以前は、夕食は、肉と魚を必ず添えてたけど
太るんで止めた
夕食はメインディッシュに、生卵か、納豆の2種類だな
漬物に興味があるんだけど。
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 13:07:24.92 ID:7qJwXck1 [1/2]
切り干し大根作ってみたら、焦げ茶色のが出来上がった、薄口醤油使用で味はそんなに濃くはないのに
母のは淡いきつね色で食欲そそったのに.......
高野豆腐もゴムみたいになったわ
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 14:33:28.47 ID:5lnsdIFp
今かカット野菜が売ってるから野菜炒めとか出来るっしょ
豚小間入れて肉野菜炒めとかも
あと、鮭もホッケも焼いたのがスーパーで売ってるし
それ利用しようよ
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 14:52:05.77 ID:cVSY3eZR [2/3]
食事って大事だよね、
健康維持だけじゃない
情緒情操にかかわってくる
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 13:03:50.10 ID:4hjAsmtw
俺が死んだら両親と同じ墓に入れてくれるように霊園にお願いして金も納めた
新聞屋に3日ポストに新聞溜まってたら死んでるから警察に知らせてくれとお願いしてあるし
民生員に通帳のしまい場所教えてある
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 17:58:38.27 ID:KIdGWRIw
正しい行動なんだが・・・なんだか寂しい
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/19(月) 19:56:19.88 ID:Dmlz6pec
> 861
>民生員に通帳のしまい場所教えてある
通帳にいくら残高があるのか知らないが、それヤバくね?
まあ民生委員の人が信頼の置ける人なんだろうとは思うけど。
ちなみにオレも去年、孤独者になったが他人には絶対そういうのを教えないつもり。
金目のモノは銀行の貸金庫に入れようかと思ってる。
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 20:04:57.28 ID:+ZsmQz5U [1/2]
預金通帳って何れ無くなると思うんだよね
BBR-MD5:CoPiPe-72c57bedbcbb0f261a1058058dd6eb30(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33974
Inq-ID: agr/8c6763de8f23dfe5
Proc: 0.455302 sec.
This is Original
9†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:43:02.579188ID:Klh/VmBX0 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/20(火) 10:39:27.38 ID:fjeD8VHc
録音するのが良いかどうか判らんよな
悲しみが募るだけのような気もする
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/20(火) 13:34:51.57 ID:YbtSVDGN
> 884
週に一度は元気な時の両親をケータイで録ったムービーをテレビ画面で見るよ
悲しみは募るけれど録っておいて良かったと思うよ
留守電に入ってる母のメッセージも2日に一回は聴いてる
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 06:52:53.86 ID:lsswrguC [1/2]
俺は店舗の覆面調査員してる
毎月ハンバーガー店20件
ラーメン店4件
その他GSとか携帯ショップ
ハンバーガー20個ポテト20個とかこの齢で喰ってたらヤバいよな
他の仕事見つけないと…
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/30(金) 18:35:43.03 ID:L/cC9Veg
> 955
そのお仕事は正社員ですか?
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/30(金) 19:30:42.66 ID:+C5h3PPD [1/2]
> 988
正社員じゃないんだよね
ただ、毎日何かしらの調査に行ってるから社員みたいなものかな?
例えばスーパーの生鮮商品標記調査、商品には必ず生産地を記さないといけないのね
プライスカードに[玉ねぎ 198円(税込み)]だけだと駄目なの
[愛媛産玉ねぎ 198円(税込み)]と生産地名を記さないと
それをチェックし、ちゃんと標記されてるかスーパーを見て回るんだよね4店/日くらいのペースで
あと、肉とかの重量チェックもするな
報酬としては経費引くと手元に8万くらいw
まぁ、調査で食事するから食費かからないのは良いよね
違反店舗見つけると1店舗毎に報奨金貰えるけど微々たるものだし
居酒屋行っても車で来てるからノンアルコールビールで飲食は虚しいけど
某テレビ局の番組モニターは月に12番組報告して15k貰ってる
BBR-MD5:CoPiPe-511c04cea3e5f9583c107b16d62f2702(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34203
Inq-ID: agr/8c67645a6b21e37c
Proc: 0.424011 sec.
This is Original
録音するのが良いかどうか判らんよな
悲しみが募るだけのような気もする
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/20(火) 13:34:51.57 ID:YbtSVDGN
> 884
週に一度は元気な時の両親をケータイで録ったムービーをテレビ画面で見るよ
悲しみは募るけれど録っておいて良かったと思うよ
留守電に入ってる母のメッセージも2日に一回は聴いてる
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/27(火) 06:52:53.86 ID:lsswrguC [1/2]
俺は店舗の覆面調査員してる
毎月ハンバーガー店20件
ラーメン店4件
その他GSとか携帯ショップ
ハンバーガー20個ポテト20個とかこの齢で喰ってたらヤバいよな
他の仕事見つけないと…
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/30(金) 18:35:43.03 ID:L/cC9Veg
> 955
そのお仕事は正社員ですか?
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/30(金) 19:30:42.66 ID:+C5h3PPD [1/2]
> 988
正社員じゃないんだよね
ただ、毎日何かしらの調査に行ってるから社員みたいなものかな?
例えばスーパーの生鮮商品標記調査、商品には必ず生産地を記さないといけないのね
プライスカードに[玉ねぎ 198円(税込み)]だけだと駄目なの
[愛媛産玉ねぎ 198円(税込み)]と生産地名を記さないと
それをチェックし、ちゃんと標記されてるかスーパーを見て回るんだよね4店/日くらいのペースで
あと、肉とかの重量チェックもするな
報酬としては経費引くと手元に8万くらいw
まぁ、調査で食事するから食費かからないのは良いよね
違反店舗見つけると1店舗毎に報奨金貰えるけど微々たるものだし
居酒屋行っても車で来てるからノンアルコールビールで飲食は虚しいけど
某テレビ局の番組モニターは月に12番組報告して15k貰ってる
BBR-MD5:CoPiPe-511c04cea3e5f9583c107b16d62f2702(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34203
Inq-ID: agr/8c67645a6b21e37c
Proc: 0.424011 sec.
This is Original
10†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:43:26.106212ID:Klh/VmBX0 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1522456583/
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/06(金) 09:01:06.48 ID:w+1HjOw7
この時期墓石が花粉で凄いね
拭くとタオルがまっ黄色になる
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/12(木) 18:41:11.47 ID:pTOzfVPo
俺は蛭間俺が居ないとお袋1人になるんでセコム設置した
その中でセコムに繋がる端末も貸与された
ボタンを押すとセコムに繋がり近くの警備者が駆け付けてくれるってやつ
気休めになるが、夜寝るとき枕元に置いてる
会社では真面目で通っているから無断で欠勤したら万が一を考えてくれると思うし
兎に角孤独死だけは避けたいものだ
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 00:13:03.27 ID:iPCOhWXk
庭の花壇が雑草だらけになってしまった
母さんに申し訳ない
母さんが庭いじりしてるのを父さんが窓越しにベッドから見てたのがつい昨日のように思える
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 17:22:59.86 ID:S1Wbzxbk [2/2]
会費払うけど町内会活動免除してもらった
平日休みだからイベント参加出来ないからね
回覧板もうちは素通りしてもらう
その代わり年2回の町内清掃は参加する
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/02(水) 22:06:58.09 ID:/IUb1P0/ [3/3]
もうすぐ母の日だけど
母のいない母の日を迎えるのは初めて
お別れみたいになったら嫌だから
意識的に特別なことは何もしなかったけど
こんなことになるなら
去年ちゃんと伝えておけばよかった
一生分のありがとう!を ( ω-、)
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 15:13:22.57 ID:MZNMDdeB
かーちゃん亡くしてまだ二週間。
不慮の事故死だった。
わがままばかり言ってなんもしてやれんかった。
正月に温泉旅行したんだけど
あれが最後だった。
美味しい美味しい言ってくれたっけ。
子供やら嫁やら彼女やら
身近な人に献身的にサービスするのが普通だけど。
一番世話になったのって一生のうちでかーちゃんやと思う。
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/08(火) 21:15:16.33 ID:Ch/Di+1b [3/3]
うちらが子供の時は、今よりもっとチープだったけど、
これから伸びていくばかりと漠然とした根拠ない未来へのワクワク感があった。
人口減少とか暗い未来に合理的に生きてくみたいな世の中。なんとかならんもんかね。
556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 09:32:42.53 ID:ajhnnpID
母さんが逝く前の日オムツにされてしまった
トイレに行きたいと言われた時にオムツにして良いんだよと言ったのだが
どうしてもトイレでしたいと泣かれた
「意地悪な子だね」とまで言われた
かといって俺がトイレ内で介助するのは本人が嫌がるし、看護師もオムツにしてもらってくださいと言うだけ
偶然リハビリ担当トレーナーが部屋に顔を出してくれたのでトイレをお願いしたよ
トレーナーはオムツの件を知らない
捕まり立ちが出来なくなっているので相当苦労したと思うが便器内に排泄出来たそうだ
次の日の朝、母は逝った
俺はこのトレーナーに本当に感謝している
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/01(金) 08:47:03.03 ID:uyxB6pGI
枕元に両親の写真置いて寝てるが夢にも出てくれない
カーステレオで母さんの好きな童謡をかけて歌ってる
父さんと差しで飲んだ事がなかったので毎晩父の遺影の前で飲んでる
自分でも酒が強くなったと感じてる
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 10:51:14.28 ID:Eijepii7
今朝の起きる寸前、夢の中に、映像としてはっきりとした
去年亡くなった父が出てきて
おれが仏間に居て、その入り口に、父が立ってて
「○○に行け」と聞こえた様な感じで
その一言を言って、玄関から出て行ったが
あの○○は、どこなんだろうと気になって仕方が無い。
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/11(月) 20:10:44.81 ID:h4Rz0f4s
寂しくてテレビをつけっぱなしで寝るが
夜中 尿意で目覚めるとNHKで昔のSLとか
昭和の街並み 深海 山の中の風景が
映ってる事がある
これ見てると落ち込むンだよなあ
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 08:29:21.15 ID:EU+qaad/
> 350冊の「週刊少年ジャンプ」が、新しい部屋の壁一面を埋めている。
> 震災から7年3カ月。宮城県名取市閖上を襲った津波で亡くなった息子のため、母親が毎週買い続けてきた。
> 公太くんは毎週小遣いでジャンプを買い、部屋で友達と読んでいた。
続きが気になるだろうと、祐子さんは思った。
> 生きていれば20歳。ジャンプは、今年で終わりにしようと思っている。
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000037-asahi-soci
みんなは両親の為に今でも買い続けてる物ってあるの?
俺はNHKの今日の料理のテキスト
俺に食べさせるために毎月買って調理してくれてた
今は俺が自分で調理してる
でも、一人分だから食材が余るんだよなぁ
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 09:50:40.90 ID:K7UV25++ [1/2]
去年、日本一高いピラミッドひな壇を見に行った
雛人形の前で写真撮った母は良い笑顔で
死んだらこの写真を遺影にしてねと言って喜んでいた
その母が夏に亡くなり言い付けどおり遺影に使ったよ
今年はその写真と父の写真を持参し独りで行った
毎年続けるつもり
買い続けているのは両親の好きな食べ物だね
自分も食べられるから
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 20:23:15.99 ID:se2Wx81c
転勤で地方巡り状態だった
オヤジと二人で飲むって事をしなかったのが本当に心残り
明日は仏壇の前で飲むかな
母さんは飲まない人だからジュースを買ってこよう
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 07:50:17.37 ID:poBeqOfn
俺は3倍くらい気力を出さないと以前と同じ生活おくれない感じだな
自分でも気付かなかったけどモチベーション無くしたんだろうな
マズローの欲求というやつだな
自覚なくとも潜在意識で親に認められて乗り越えるという事が必要だったんだと思う
乗り越えたと思うと逆に落ち込むらしいけど・・・
もう親はいないので永遠に乗り越えられない壁として存在し続けることになるんだろうか・・・
それより、美味しそうなお菓子みつけると食べさせようかと買って帰るのも大切なモチベーションだった。
自分独りだとなんだか生活全般どうでもよくなってきた
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 07:08:42.96 ID:n39+FJ4i
春先になるとアシナガバチが我が家に巣作りを始めようとするので
ハエ叩きと殺虫剤で一匹一匹駆除してた
必死にハチを追いかける私の姿を母はちょっと面白そうに眺めつつも
刺されないように気を付けてねと心配してくれてた
今年は独りでハチを追いかけた
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 18:56:45.03 ID:NqzCuy4b
以前は親孝行のマネ事で毎週末には必ず魚介や果物等の
美味しい旬の物を買って食べて貰うのが日課だった、
ソレこそ金に兼ねに糸目を付けない勢いで買ってた。
今は高価な食材は全然買わないし興味も沸かない。
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 12:39:44.93 ID:LU9yOdgx [1/2]
独りになったら電気のアンペア見直した方が良いよ
俺は二階のトイレ水抜いて使わないようにしたし
固定電話止めた
新聞は活字読みたいから解約してないけど
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 13:53:40.91 ID:bigruj2D [1/2]
アンペア変えるとどの位の節約になる?
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 13:57:37.13 ID:29SfoL/z
200-300円。あまり下げ幅がないのならやらないほうがいい
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 16:18:56.24 ID:bigruj2D [2/2]
そっか、ありがとう
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 17:44:10.97 ID:b5XQ6P2Q
> 83
トイレの水を抜くってどういうこと?
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 17:50:46.98 ID:WjQWeKNU
水洗のタンクに入る蛇口を閉めて空っぽにしたのでしょう
BBR-MD5:CoPiPe-34b0721457eb8a5c746f21c3e55ec260(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34248
Inq-ID: agr/8c6764ec1e5d734b
Proc: 0.816191 sec.
This is Original
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1522456583/
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/06(金) 09:01:06.48 ID:w+1HjOw7
この時期墓石が花粉で凄いね
拭くとタオルがまっ黄色になる
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/12(木) 18:41:11.47 ID:pTOzfVPo
俺は蛭間俺が居ないとお袋1人になるんでセコム設置した
その中でセコムに繋がる端末も貸与された
ボタンを押すとセコムに繋がり近くの警備者が駆け付けてくれるってやつ
気休めになるが、夜寝るとき枕元に置いてる
会社では真面目で通っているから無断で欠勤したら万が一を考えてくれると思うし
兎に角孤独死だけは避けたいものだ
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 00:13:03.27 ID:iPCOhWXk
庭の花壇が雑草だらけになってしまった
母さんに申し訳ない
母さんが庭いじりしてるのを父さんが窓越しにベッドから見てたのがつい昨日のように思える
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 17:22:59.86 ID:S1Wbzxbk [2/2]
会費払うけど町内会活動免除してもらった
平日休みだからイベント参加出来ないからね
回覧板もうちは素通りしてもらう
その代わり年2回の町内清掃は参加する
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/02(水) 22:06:58.09 ID:/IUb1P0/ [3/3]
もうすぐ母の日だけど
母のいない母の日を迎えるのは初めて
お別れみたいになったら嫌だから
意識的に特別なことは何もしなかったけど
こんなことになるなら
去年ちゃんと伝えておけばよかった
一生分のありがとう!を ( ω-、)
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 15:13:22.57 ID:MZNMDdeB
かーちゃん亡くしてまだ二週間。
不慮の事故死だった。
わがままばかり言ってなんもしてやれんかった。
正月に温泉旅行したんだけど
あれが最後だった。
美味しい美味しい言ってくれたっけ。
子供やら嫁やら彼女やら
身近な人に献身的にサービスするのが普通だけど。
一番世話になったのって一生のうちでかーちゃんやと思う。
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/08(火) 21:15:16.33 ID:Ch/Di+1b [3/3]
うちらが子供の時は、今よりもっとチープだったけど、
これから伸びていくばかりと漠然とした根拠ない未来へのワクワク感があった。
人口減少とか暗い未来に合理的に生きてくみたいな世の中。なんとかならんもんかね。
556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 09:32:42.53 ID:ajhnnpID
母さんが逝く前の日オムツにされてしまった
トイレに行きたいと言われた時にオムツにして良いんだよと言ったのだが
どうしてもトイレでしたいと泣かれた
「意地悪な子だね」とまで言われた
かといって俺がトイレ内で介助するのは本人が嫌がるし、看護師もオムツにしてもらってくださいと言うだけ
偶然リハビリ担当トレーナーが部屋に顔を出してくれたのでトイレをお願いしたよ
トレーナーはオムツの件を知らない
捕まり立ちが出来なくなっているので相当苦労したと思うが便器内に排泄出来たそうだ
次の日の朝、母は逝った
俺はこのトレーナーに本当に感謝している
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/01(金) 08:47:03.03 ID:uyxB6pGI
枕元に両親の写真置いて寝てるが夢にも出てくれない
カーステレオで母さんの好きな童謡をかけて歌ってる
父さんと差しで飲んだ事がなかったので毎晩父の遺影の前で飲んでる
自分でも酒が強くなったと感じてる
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 10:51:14.28 ID:Eijepii7
今朝の起きる寸前、夢の中に、映像としてはっきりとした
去年亡くなった父が出てきて
おれが仏間に居て、その入り口に、父が立ってて
「○○に行け」と聞こえた様な感じで
その一言を言って、玄関から出て行ったが
あの○○は、どこなんだろうと気になって仕方が無い。
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/11(月) 20:10:44.81 ID:h4Rz0f4s
寂しくてテレビをつけっぱなしで寝るが
夜中 尿意で目覚めるとNHKで昔のSLとか
昭和の街並み 深海 山の中の風景が
映ってる事がある
これ見てると落ち込むンだよなあ
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 08:29:21.15 ID:EU+qaad/
> 350冊の「週刊少年ジャンプ」が、新しい部屋の壁一面を埋めている。
> 震災から7年3カ月。宮城県名取市閖上を襲った津波で亡くなった息子のため、母親が毎週買い続けてきた。
> 公太くんは毎週小遣いでジャンプを買い、部屋で友達と読んでいた。
続きが気になるだろうと、祐子さんは思った。
> 生きていれば20歳。ジャンプは、今年で終わりにしようと思っている。
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000037-asahi-soci
みんなは両親の為に今でも買い続けてる物ってあるの?
俺はNHKの今日の料理のテキスト
俺に食べさせるために毎月買って調理してくれてた
今は俺が自分で調理してる
でも、一人分だから食材が余るんだよなぁ
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/14(木) 09:50:40.90 ID:K7UV25++ [1/2]
去年、日本一高いピラミッドひな壇を見に行った
雛人形の前で写真撮った母は良い笑顔で
死んだらこの写真を遺影にしてねと言って喜んでいた
その母が夏に亡くなり言い付けどおり遺影に使ったよ
今年はその写真と父の写真を持参し独りで行った
毎年続けるつもり
買い続けているのは両親の好きな食べ物だね
自分も食べられるから
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 20:23:15.99 ID:se2Wx81c
転勤で地方巡り状態だった
オヤジと二人で飲むって事をしなかったのが本当に心残り
明日は仏壇の前で飲むかな
母さんは飲まない人だからジュースを買ってこよう
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 07:50:17.37 ID:poBeqOfn
俺は3倍くらい気力を出さないと以前と同じ生活おくれない感じだな
自分でも気付かなかったけどモチベーション無くしたんだろうな
マズローの欲求というやつだな
自覚なくとも潜在意識で親に認められて乗り越えるという事が必要だったんだと思う
乗り越えたと思うと逆に落ち込むらしいけど・・・
もう親はいないので永遠に乗り越えられない壁として存在し続けることになるんだろうか・・・
それより、美味しそうなお菓子みつけると食べさせようかと買って帰るのも大切なモチベーションだった。
自分独りだとなんだか生活全般どうでもよくなってきた
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 07:08:42.96 ID:n39+FJ4i
春先になるとアシナガバチが我が家に巣作りを始めようとするので
ハエ叩きと殺虫剤で一匹一匹駆除してた
必死にハチを追いかける私の姿を母はちょっと面白そうに眺めつつも
刺されないように気を付けてねと心配してくれてた
今年は独りでハチを追いかけた
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 18:56:45.03 ID:NqzCuy4b
以前は親孝行のマネ事で毎週末には必ず魚介や果物等の
美味しい旬の物を買って食べて貰うのが日課だった、
ソレこそ金に兼ねに糸目を付けない勢いで買ってた。
今は高価な食材は全然買わないし興味も沸かない。
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 12:39:44.93 ID:LU9yOdgx [1/2]
独りになったら電気のアンペア見直した方が良いよ
俺は二階のトイレ水抜いて使わないようにしたし
固定電話止めた
新聞は活字読みたいから解約してないけど
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 13:53:40.91 ID:bigruj2D [1/2]
アンペア変えるとどの位の節約になる?
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 13:57:37.13 ID:29SfoL/z
200-300円。あまり下げ幅がないのならやらないほうがいい
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 16:18:56.24 ID:bigruj2D [2/2]
そっか、ありがとう
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 17:44:10.97 ID:b5XQ6P2Q
> 83
トイレの水を抜くってどういうこと?
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 17:50:46.98 ID:WjQWeKNU
水洗のタンクに入る蛇口を閉めて空っぽにしたのでしょう
BBR-MD5:CoPiPe-34b0721457eb8a5c746f21c3e55ec260(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34248
Inq-ID: agr/8c6764ec1e5d734b
Proc: 0.816191 sec.
This is Original
11†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:43:41.362194ID:Klh/VmBX0 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 15:25:34.29 ID:iEZla2wX
ひとりで府中の森公園に出かけて芝生で大の字になる。
西の空が赤く染まってくる。
「お父さん、お母さん、風は冷たいけど、もう春だよ。桜も散ったよ」
とつぶやいて、暗くなるまで空を見つめている。
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 17:20:24.52 ID:6w7PXScw [1/2]
> 259
同じような事をよくやってるよ
(大の字になる事じゃなくて話しかける事ね)
返事はないけれど、きっとわかってくれている
寂しいだろうが頑張ってって
見ていてくれると勝手に思ってる
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 17:37:40.88 ID:CdeXLrHg
> 259
> 260
きっと見守ってくれてるよ
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 18:29:04.95 ID:6w7PXScw [2/2]
> 261
ありがとう!
泣いちゃった
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 21:30:17.98 ID:RixoSmjE
> 260
> 261
ありがとう。
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 20:10:57.30 ID:2QczHUXY
霊媒に凝ってる
金が飛んでくよ
怒ってるだろうな
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 21:59:06.16 ID:I9Agxab2 [2/2]
> 290
自分でもインチキ霊媒だと分かってんだろ?
親が遺してくれたお金なら大切に遣おうぜ!
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 00:31:24.15 ID:38QsmsUN
> 290
止めとこうな
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 08:13:57.28 ID:89mj3Cfh
荒れ果ててた母さんの花壇の土入れ替えて花を植えてみた
仏壇に手向けるんだ
母さんの好きな花は知ってるが父さんの好きな花は知らないよ
母さんに聞いておけば良かった
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 09:31:41.50 ID:XAE2DkaU
> 313
素敵な心がけですね。
うちの母は亡くなって十年。母が植えた多年草の花で数種は今でも毎年咲いてくれますが、
一年草でなにが好きだったのか思い出せない…
母より先に亡くなった父は山が趣味で穂高連峰が好きだったので、
いつか位牌と歩いてみたいと思うんですが、私が登山をやらないもので河童橋どまりです。
そろそろ雑草を抜いていかないと、と思いつつ庭はまだ放置しています。
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 12:53:59.34 ID:XHjpmaOO
> 315
上高地、小学生の時親父の友人家族といっしょに旅行したの思い出した。
河童橋の中央で橋揺らしたっけ 他の観光客にもっと揺らせって言われたっけw
今考えれば傍迷惑だな
> 1
>こころから心配してる一人もいない・・・
ほんとうにそうだよ、歩いてすぐの親戚も「どうしてる」すらいってこない、
親父の葬儀荒らして後は知らん振りの伯母、散々世話になっても通夜にさえ顔ださない従兄弟、
他人の不幸を喜ぶ近所のDQN・・・
そんな中、たまに他人にやさしい言葉かけられるといい年なのに泣きそうになる。
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 08:02:44.07 ID:qAX15rkD
枕元に父母の写真置いて眠るんだが夢に出てくれない
本当に悲しい
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/01(火) 09:45:20.10 ID:6vim9/KJ
> 387
夢に頼るな。夢は見ても夢に過ぎない。
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/01(火) 09:58:21.77 ID:lt8//F0x [1/2]
今の時代なら 父と母のフィギュアをつくったら どうかな?
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 10:07:34.40 ID:G/usE8d1
私はしょっちゅう母が夢にででくる
心配で成仏できないんだと思うわ
形のあるものに頼ったらだめだよ
自分もいずれ死ぬんだから
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/01(火) 11:06:59.18 ID:fOYwJFlB
> 387
ズバリ言い切ってしまえば、「すでに成仏しているから」だよ。
今頃、あの世で楽しくドンちゃん騒ぎをしていると思ってよいと思う。心配ない。
成仏できない人間は、生者の夢に良く出てくる。
BBR-MD5:CoPiPe-15cde2d4cdf711e650e6bb18b1b26db8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34272
Inq-ID: agr/8c67654c9c6e1da7
Proc: 0.485433 sec.
This is Original
ひとりで府中の森公園に出かけて芝生で大の字になる。
西の空が赤く染まってくる。
「お父さん、お母さん、風は冷たいけど、もう春だよ。桜も散ったよ」
とつぶやいて、暗くなるまで空を見つめている。
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 17:20:24.52 ID:6w7PXScw [1/2]
> 259
同じような事をよくやってるよ
(大の字になる事じゃなくて話しかける事ね)
返事はないけれど、きっとわかってくれている
寂しいだろうが頑張ってって
見ていてくれると勝手に思ってる
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 17:37:40.88 ID:CdeXLrHg
> 259
> 260
きっと見守ってくれてるよ
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 18:29:04.95 ID:6w7PXScw [2/2]
> 261
ありがとう!
泣いちゃった
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 21:30:17.98 ID:RixoSmjE
> 260
> 261
ありがとう。
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 20:10:57.30 ID:2QczHUXY
霊媒に凝ってる
金が飛んでくよ
怒ってるだろうな
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/20(金) 21:59:06.16 ID:I9Agxab2 [2/2]
> 290
自分でもインチキ霊媒だと分かってんだろ?
親が遺してくれたお金なら大切に遣おうぜ!
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 00:31:24.15 ID:38QsmsUN
> 290
止めとこうな
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 08:13:57.28 ID:89mj3Cfh
荒れ果ててた母さんの花壇の土入れ替えて花を植えてみた
仏壇に手向けるんだ
母さんの好きな花は知ってるが父さんの好きな花は知らないよ
母さんに聞いておけば良かった
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 09:31:41.50 ID:XAE2DkaU
> 313
素敵な心がけですね。
うちの母は亡くなって十年。母が植えた多年草の花で数種は今でも毎年咲いてくれますが、
一年草でなにが好きだったのか思い出せない…
母より先に亡くなった父は山が趣味で穂高連峰が好きだったので、
いつか位牌と歩いてみたいと思うんですが、私が登山をやらないもので河童橋どまりです。
そろそろ雑草を抜いていかないと、と思いつつ庭はまだ放置しています。
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 12:53:59.34 ID:XHjpmaOO
> 315
上高地、小学生の時親父の友人家族といっしょに旅行したの思い出した。
河童橋の中央で橋揺らしたっけ 他の観光客にもっと揺らせって言われたっけw
今考えれば傍迷惑だな
> 1
>こころから心配してる一人もいない・・・
ほんとうにそうだよ、歩いてすぐの親戚も「どうしてる」すらいってこない、
親父の葬儀荒らして後は知らん振りの伯母、散々世話になっても通夜にさえ顔ださない従兄弟、
他人の不幸を喜ぶ近所のDQN・・・
そんな中、たまに他人にやさしい言葉かけられるといい年なのに泣きそうになる。
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 08:02:44.07 ID:qAX15rkD
枕元に父母の写真置いて眠るんだが夢に出てくれない
本当に悲しい
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/01(火) 09:45:20.10 ID:6vim9/KJ
> 387
夢に頼るな。夢は見ても夢に過ぎない。
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/01(火) 09:58:21.77 ID:lt8//F0x [1/2]
今の時代なら 父と母のフィギュアをつくったら どうかな?
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 10:07:34.40 ID:G/usE8d1
私はしょっちゅう母が夢にででくる
心配で成仏できないんだと思うわ
形のあるものに頼ったらだめだよ
自分もいずれ死ぬんだから
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/01(火) 11:06:59.18 ID:fOYwJFlB
> 387
ズバリ言い切ってしまえば、「すでに成仏しているから」だよ。
今頃、あの世で楽しくドンちゃん騒ぎをしていると思ってよいと思う。心配ない。
成仏できない人間は、生者の夢に良く出てくる。
BBR-MD5:CoPiPe-15cde2d4cdf711e650e6bb18b1b26db8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34272
Inq-ID: agr/8c67654c9c6e1da7
Proc: 0.485433 sec.
This is Original
12†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:44:12.692962ID:k72Lllbn0 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 06:59:51.46 ID:Bez2rPXA
介護離職した人、親が亡くなった後
仕事に復帰できてますか?
50過ぎだと難しいですよねー
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 06:59:57.04 ID:PT/1pd50
生きてるかー
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 07:52:24.95 ID:DWDegU08 [1/2]
> 424
俺もそうしようかと思ったが、人材育成に時間がかかる仕事なので
会社側が理解を示してくれ、結局辞めずに済んだ。
口下手なので、事前に自分の決意の丈をSNSで親しい同僚に伝えて
いたのが功を奏したのかもしれない。
先ずは相談して雇用する側はどう思っているのか確認してみては?
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 09:38:37.53 ID:Hajh1g7/
> 426
仕事の内容もあるんだろうけど、同僚と会社に恵まれてるよ
数十年前の話だけど、上司(職種トップ)介護離職相談した同僚は上司に
「親を施設に入れろ」
と言われてた
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 10:10:41.94 ID:OFJgRvjJ
普通の会社ではそう言うだろ
だから俺は会社を辞めた
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 10:39:25.68 ID:DWDegU08 [2/2]
> 428
部長には
「早く結婚して嫁に面倒看てもらえ!」
「何で結婚しないんだ、オマエは!」
「好き勝手に生きてきたからバチが当たったんじゃないのか!」
とボロクソ言われたけどね。
話にならないので、
「これはモラハラではないのですか!」
と常務に訴えたりしたけどw
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/03(木) 11:29:15.41 ID:QZK5Idlr [2/2]
> 428
今も似たようなものだろ。会社にとっても、一人が大きな穴を開けたら
業務が滞るし、親を看取った側としても、介護する側の人間の気持ちもわかる。
介護して看取った後の再就職も、かなり厳しいものがあるが、それもまた
人生だと思うしかない。
「キレイ事だけ言って、何もしない人間」よりも、「己を犠牲にしてでも、
家族の絆を大切にした人間」では、俺は後者のほうがマシだと思う。
434 名前:sage[] 投稿日:2018/05/03(木) 11:59:53.48 ID:k3RHf8nY [2/2]
> 431
ひでぇ部長だな
自分の親の時、身に沁みて解るんだろうか。
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/03(木) 13:16:41.33 ID:LtB0uruz
俺も介護が必要になり、田舎へ帰ってきた人間だが
何とか再就職できて、今は役付きになった。
田舎の方が人手不足が深刻だから、根気よく探せば
50代でも何とかなるんじゃない?
給料は下がったが、都会より温い環境で
適当に手を抜いて、のんびりやっているよ。
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 09:51:24.84 ID:q9WtIJVo
母の納骨の時、墓石の下に祖母・祖父・父・母 と4つ揃ったのを見て、
一瞬和やかに談笑しているように思えた。
自分をここに納めてくれる人はたぶんいないだろうけど、
いつかまた逢える日が来ると思い、残りの人生を歩んで
行こうと思った。
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 10:01:39.77 ID:9f+eR08S
俺も両親と一緒の墓に入れてくれる人がいない
悲しいな
今日は両親の写真胸に森林公園行ってくる
入園料無料なんだよ今日
おいなりさん作ったしさ
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 13:06:30.89 ID:5/TZd1ZA [1/2]
今日、晩御飯の宅配サービス契約してきた。
おかずのみ450円
1人だと毎日450円以内の買い物で一年通すのは難しい。
スーパーの弁当は代わり映えしないから飽きるし、夜はご飯はいらないし。
母親代わりになってくれるサービスってこれから助かるよ
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 16:30:46.26 ID:gG5giu/X [2/3]
多分それも飽きるよ
母の手料理に勝るものはなし
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 16:35:55.25 ID:oeVJcxfv
> 450
毎日宅配だと受け取るのも大変じゃない?
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 17:22:13.23 ID:5/TZd1ZA [2/2]
> 452
玄関先の発泡Boxの中に保冷剤と入れるみたい。
因みに料理は得意だけど、1人分て難しい。
家族居れば作るよ
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 18:24:14.61 ID:buVxlUtC
味の好みが合うといいね
夜はご飯要らないって晩酌するのか
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 18:43:25.10 ID:yJ9UqmKy
> 453
口に入れるものを玄関先に置いておくって不安じゃない?
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 12:55:53.14 ID:hZ6l/6hI
> 455
猫とか烏が寄って来そうだし
自分の夕食が外に置かれるのも嫌だよな。
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 13:48:00.03 ID:UDwXEnHP
安否確認も兼ねて普通は手渡しで貰うんだけどな
BBR-MD5:CoPiPe-1254c48126f5f277d09586289fd6fa7b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34537
Inq-ID: agr/8c6766108a42685f
Proc: 0.501340 sec.
This is Original
介護離職した人、親が亡くなった後
仕事に復帰できてますか?
50過ぎだと難しいですよねー
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 06:59:57.04 ID:PT/1pd50
生きてるかー
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 07:52:24.95 ID:DWDegU08 [1/2]
> 424
俺もそうしようかと思ったが、人材育成に時間がかかる仕事なので
会社側が理解を示してくれ、結局辞めずに済んだ。
口下手なので、事前に自分の決意の丈をSNSで親しい同僚に伝えて
いたのが功を奏したのかもしれない。
先ずは相談して雇用する側はどう思っているのか確認してみては?
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 09:38:37.53 ID:Hajh1g7/
> 426
仕事の内容もあるんだろうけど、同僚と会社に恵まれてるよ
数十年前の話だけど、上司(職種トップ)介護離職相談した同僚は上司に
「親を施設に入れろ」
と言われてた
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 10:10:41.94 ID:OFJgRvjJ
普通の会社ではそう言うだろ
だから俺は会社を辞めた
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/03(木) 10:39:25.68 ID:DWDegU08 [2/2]
> 428
部長には
「早く結婚して嫁に面倒看てもらえ!」
「何で結婚しないんだ、オマエは!」
「好き勝手に生きてきたからバチが当たったんじゃないのか!」
とボロクソ言われたけどね。
話にならないので、
「これはモラハラではないのですか!」
と常務に訴えたりしたけどw
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/03(木) 11:29:15.41 ID:QZK5Idlr [2/2]
> 428
今も似たようなものだろ。会社にとっても、一人が大きな穴を開けたら
業務が滞るし、親を看取った側としても、介護する側の人間の気持ちもわかる。
介護して看取った後の再就職も、かなり厳しいものがあるが、それもまた
人生だと思うしかない。
「キレイ事だけ言って、何もしない人間」よりも、「己を犠牲にしてでも、
家族の絆を大切にした人間」では、俺は後者のほうがマシだと思う。
434 名前:sage[] 投稿日:2018/05/03(木) 11:59:53.48 ID:k3RHf8nY [2/2]
> 431
ひでぇ部長だな
自分の親の時、身に沁みて解るんだろうか。
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/03(木) 13:16:41.33 ID:LtB0uruz
俺も介護が必要になり、田舎へ帰ってきた人間だが
何とか再就職できて、今は役付きになった。
田舎の方が人手不足が深刻だから、根気よく探せば
50代でも何とかなるんじゃない?
給料は下がったが、都会より温い環境で
適当に手を抜いて、のんびりやっているよ。
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 09:51:24.84 ID:q9WtIJVo
母の納骨の時、墓石の下に祖母・祖父・父・母 と4つ揃ったのを見て、
一瞬和やかに談笑しているように思えた。
自分をここに納めてくれる人はたぶんいないだろうけど、
いつかまた逢える日が来ると思い、残りの人生を歩んで
行こうと思った。
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 10:01:39.77 ID:9f+eR08S
俺も両親と一緒の墓に入れてくれる人がいない
悲しいな
今日は両親の写真胸に森林公園行ってくる
入園料無料なんだよ今日
おいなりさん作ったしさ
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 13:06:30.89 ID:5/TZd1ZA [1/2]
今日、晩御飯の宅配サービス契約してきた。
おかずのみ450円
1人だと毎日450円以内の買い物で一年通すのは難しい。
スーパーの弁当は代わり映えしないから飽きるし、夜はご飯はいらないし。
母親代わりになってくれるサービスってこれから助かるよ
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 16:30:46.26 ID:gG5giu/X [2/3]
多分それも飽きるよ
母の手料理に勝るものはなし
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 16:35:55.25 ID:oeVJcxfv
> 450
毎日宅配だと受け取るのも大変じゃない?
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 17:22:13.23 ID:5/TZd1ZA [2/2]
> 452
玄関先の発泡Boxの中に保冷剤と入れるみたい。
因みに料理は得意だけど、1人分て難しい。
家族居れば作るよ
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 18:24:14.61 ID:buVxlUtC
味の好みが合うといいね
夜はご飯要らないって晩酌するのか
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 18:43:25.10 ID:yJ9UqmKy
> 453
口に入れるものを玄関先に置いておくって不安じゃない?
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 12:55:53.14 ID:hZ6l/6hI
> 455
猫とか烏が寄って来そうだし
自分の夕食が外に置かれるのも嫌だよな。
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 13:48:00.03 ID:UDwXEnHP
安否確認も兼ねて普通は手渡しで貰うんだけどな
BBR-MD5:CoPiPe-1254c48126f5f277d09586289fd6fa7b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34537
Inq-ID: agr/8c6766108a42685f
Proc: 0.501340 sec.
This is Original
13†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:44:29.555135ID:k72Lllbn0 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/09(水) 23:04:09.72 ID:OfC7JBZ+ [1/2]
何言ってんだかわかんないんだけど
俺50歳だけど
更に猫も逝ったので本当に独り
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/09(水) 23:22:59.27 ID:AGlohMAP
猫が死んで寂しいなら犬を飼え。
猫より犬のほうが長生きだ。
498 名前:sage[] 投稿日:2018/05/09(水) 23:37:38.67 ID:OfC7JBZ+ [2/2]
犬も昔飼ってたけど、猫より手間かかるよ。
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/09(水) 23:57:59.55 ID:ow6CZB/Q
昔いた職場の同僚が、旦那の死後に犬飼い始めたけど
犬のために夏場冷房でエアコン24時間稼働してたな
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 00:26:51.45 ID:hOufNxKY
猫の方が長生きだぞ。
今から飼い始めたら、自分よりも長生きするかも。
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 01:34:28.05 ID:nW4pH1ry [1/2]
俺も52歳
猫飼いたいけど…家の前の道が交通量多くてよく跳ねられたから飼えない。
犬は苦手やし。なんかいいペット居ないかな
502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/10(木) 01:55:10.46 ID:qG+Wxq3A
そこでインコですよ、ですよ!
503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 05:51:11.39 ID:nW4pH1ry [2/2]
それがあったwww
昔飼ってた。インコ、文鳥ww
日曜日みにいく
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/12(土) 20:36:59.92 ID:iuzfk5h6
犬猫が面倒なら金魚だな
水槽に近寄ると餌くれ!ってやるしかわいい
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/10(木) 09:04:19.08 ID:0iN5V65b
のらねこに 餌をやっています。去勢されているので 非難はされないと思います。
イヌ派だったので、、、のらねこはいじめてきました。
まず、見かけたら小石を投げつける!でも、住宅が増えてそれが無理になりました。
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/12(土) 06:20:57.98 ID:ssTMlWqf [1/2]
一人暮らし、5年目だわ。野良猫に餌やってる。
そのうち1匹がなついて、草取りなんかしてるとジャレてくる。やっぱ可愛いわ。
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/12(土) 09:04:50.39 ID:gQ/+f7S6
おれは ひとり暮らし3年目 去勢されてる~のら猫が
庭に来た時だけ、エサをやっている。その様子を動画に撮影したよ!
編集して投稿した!~でもおれは猫が嫌いなので、なつかない。
猫ももおれが、犬派とわかってるので、50cm以上は離れている!
思えば~のらねこを見かけると、すぐに小石を投げるクセがあったなぁ。
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 18:48:43.12 ID:G92Q4jGw
ペット飼うのは世話とか色々大変だし、なんと言っても寿命が短いのが嫌だわ。
547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 20:20:03.56 ID:hLxDzuUi
50台過ぎると犬猫のほうが長生きだったりする。
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 22:13:27.26 ID:ttHtR+tp
> 546
ホント~に!
10年てアッという間なんだとつくづく実感したよ
高齢の親の時も一年前に当たり前のように出来ていたことが
一年後にはいつの間にか出来なくなっていて
たった一年でこんなに違うものかと
歳いってからの加速度を実感したばかり
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/16(水) 23:10:36.96 ID:AsLbF9yw
> 546
一人暮らしだと、ペットを放っとらかしにして旅行に行けないのがつらいよな。
ペットを預かってくれるような施設があればいいのに、とつくづく思ったよ。
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 23:56:33.58 ID:aOgQpFcZ
> 549
かかりつけの動物病院で預かってもらえないの?
553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/17(木) 06:28:01.64 ID:OsElaI9J
> 549
ペットホテルに獣医さん。ペットシッターもあるな。
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 08:09:41.41 ID:PR95wWZr
俺はいつもペットホテルを利用してるけど
寂しくて鳴きまくるみたいで
迎えにいくと声が枯れてて後ろめたい気分になるわ
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/13(日) 10:28:54.87 ID:Zorru8Aq
介護する家族が出てくると、本人も家族も試練の時なんだよな。
どちらもつらい。介護する側のほうがつらい場面が多いと思う。
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 19:31:50.64 ID:ZkBqKPXi [1/2]
> 531
「介錯する家族」に見えた。俺も歳だなぁ。
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/22(火) 20:22:44.82 ID:szB4meZs [4/4]
母が亡くなってから豆や菜っ葉の茹で加減の難しさ知ったよ
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/22(火) 20:38:53.14 ID:z4o6J++U [2/2]
人に食べて貰う物すべて、だな…
20年前、ウチに戻ってきて、母に
「よくお弁当に入ってた卵焼きが食べたいな」
ってリクエストしたけど、中学高校とよく食べた卵焼きは
残念ながら食べる事は出来なかったw
やはり料理は気持ちがこもってないと美味しくならないな。
BBR-MD5:CoPiPe-7e6872f56d33af7bac048e0884787ae5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34578
Inq-ID: agr/8c676679b9f4d53f
Proc: 0.489825 sec.
This is Original
何言ってんだかわかんないんだけど
俺50歳だけど
更に猫も逝ったので本当に独り
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/09(水) 23:22:59.27 ID:AGlohMAP
猫が死んで寂しいなら犬を飼え。
猫より犬のほうが長生きだ。
498 名前:sage[] 投稿日:2018/05/09(水) 23:37:38.67 ID:OfC7JBZ+ [2/2]
犬も昔飼ってたけど、猫より手間かかるよ。
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/09(水) 23:57:59.55 ID:ow6CZB/Q
昔いた職場の同僚が、旦那の死後に犬飼い始めたけど
犬のために夏場冷房でエアコン24時間稼働してたな
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 00:26:51.45 ID:hOufNxKY
猫の方が長生きだぞ。
今から飼い始めたら、自分よりも長生きするかも。
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 01:34:28.05 ID:nW4pH1ry [1/2]
俺も52歳
猫飼いたいけど…家の前の道が交通量多くてよく跳ねられたから飼えない。
犬は苦手やし。なんかいいペット居ないかな
502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/10(木) 01:55:10.46 ID:qG+Wxq3A
そこでインコですよ、ですよ!
503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 05:51:11.39 ID:nW4pH1ry [2/2]
それがあったwww
昔飼ってた。インコ、文鳥ww
日曜日みにいく
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/12(土) 20:36:59.92 ID:iuzfk5h6
犬猫が面倒なら金魚だな
水槽に近寄ると餌くれ!ってやるしかわいい
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/10(木) 09:04:19.08 ID:0iN5V65b
のらねこに 餌をやっています。去勢されているので 非難はされないと思います。
イヌ派だったので、、、のらねこはいじめてきました。
まず、見かけたら小石を投げつける!でも、住宅が増えてそれが無理になりました。
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/12(土) 06:20:57.98 ID:ssTMlWqf [1/2]
一人暮らし、5年目だわ。野良猫に餌やってる。
そのうち1匹がなついて、草取りなんかしてるとジャレてくる。やっぱ可愛いわ。
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/12(土) 09:04:50.39 ID:gQ/+f7S6
おれは ひとり暮らし3年目 去勢されてる~のら猫が
庭に来た時だけ、エサをやっている。その様子を動画に撮影したよ!
編集して投稿した!~でもおれは猫が嫌いなので、なつかない。
猫ももおれが、犬派とわかってるので、50cm以上は離れている!
思えば~のらねこを見かけると、すぐに小石を投げるクセがあったなぁ。
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 18:48:43.12 ID:G92Q4jGw
ペット飼うのは世話とか色々大変だし、なんと言っても寿命が短いのが嫌だわ。
547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 20:20:03.56 ID:hLxDzuUi
50台過ぎると犬猫のほうが長生きだったりする。
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 22:13:27.26 ID:ttHtR+tp
> 546
ホント~に!
10年てアッという間なんだとつくづく実感したよ
高齢の親の時も一年前に当たり前のように出来ていたことが
一年後にはいつの間にか出来なくなっていて
たった一年でこんなに違うものかと
歳いってからの加速度を実感したばかり
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/16(水) 23:10:36.96 ID:AsLbF9yw
> 546
一人暮らしだと、ペットを放っとらかしにして旅行に行けないのがつらいよな。
ペットを預かってくれるような施設があればいいのに、とつくづく思ったよ。
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 23:56:33.58 ID:aOgQpFcZ
> 549
かかりつけの動物病院で預かってもらえないの?
553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/17(木) 06:28:01.64 ID:OsElaI9J
> 549
ペットホテルに獣医さん。ペットシッターもあるな。
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 08:09:41.41 ID:PR95wWZr
俺はいつもペットホテルを利用してるけど
寂しくて鳴きまくるみたいで
迎えにいくと声が枯れてて後ろめたい気分になるわ
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/13(日) 10:28:54.87 ID:Zorru8Aq
介護する家族が出てくると、本人も家族も試練の時なんだよな。
どちらもつらい。介護する側のほうがつらい場面が多いと思う。
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 19:31:50.64 ID:ZkBqKPXi [1/2]
> 531
「介錯する家族」に見えた。俺も歳だなぁ。
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/22(火) 20:22:44.82 ID:szB4meZs [4/4]
母が亡くなってから豆や菜っ葉の茹で加減の難しさ知ったよ
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/22(火) 20:38:53.14 ID:z4o6J++U [2/2]
人に食べて貰う物すべて、だな…
20年前、ウチに戻ってきて、母に
「よくお弁当に入ってた卵焼きが食べたいな」
ってリクエストしたけど、中学高校とよく食べた卵焼きは
残念ながら食べる事は出来なかったw
やはり料理は気持ちがこもってないと美味しくならないな。
BBR-MD5:CoPiPe-7e6872f56d33af7bac048e0884787ae5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34578
Inq-ID: agr/8c676679b9f4d53f
Proc: 0.489825 sec.
This is Original
14†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:44:48.446693ID:k72Lllbn0 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 08:18:46.44 ID:tlVuKHda
母さんの好きだった庭の草むしりした
近所の人がお母さんが元気だった時より綺麗になったわねと声をかけてくれたが
終わってから家に戻りシャワーを浴びてる最中に泣いたわ
生きてる内にしてあげれば良かった
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/01(金) 01:30:49.21 ID:k7pI0eUC
> 608
同じだ。
除草剤まいといて!って言ってた母親
突然の事故で亡くなって、1週間後に
除草剤まいて その夜夢に出てきた。
白い洋服着て、笑顔でこっち向いてた。
それが唯一の母親が出てきた夢。
泣いた
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 23:06:58.25 ID:X0qHRXjZ
遺影の写真って差し替えても良いものかな?
父さんの良い笑顔の写真が見つかったのだけれど
母さんは亡くなる前に自分で写真を指定してて笑顔の写真なんだよ
父さんの時はそんな余裕無かったから仏頂面だわ
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 23:50:13.93 ID:e64sZGUX
> 669
むしろ変えて不都合な事が思いつかない
家族や本人の気にいった写真があるなら
それにした方がいいよ
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 03:11:21.33 ID:eQm/XBVN
> 669
替えてあげましょう。御父様もきっと喜びますよ。
674 名前:父[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 04:29:49.67 ID:N7jZTOHt
> 669
そうだそれに変えてくれ~
676 名前:669[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 16:56:03.28 ID:GFsR0Bkl
レスありがとー
差し替えてみるよ
来月の父の誕生日に替える
母さんも喜んでくれるだろうな
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 09:24:02.85 ID:BCXdj/3O
皆の生き甲斐って何ですか?
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 09:47:39.59 ID:4e00xAVY [1/2]
年に2回してる一人旅
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 10:04:51.47 ID:cMbBjqXY
> 691
仕事とスポーツクラブ通いかな
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 11:11:47.94 ID:kuZ7U5Rt [1/2]
5ちゃんが生き甲斐ってのいそうだね
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 11:43:28.06 ID:r2DmRbeZ
> 694
というか
昔はなかったリアルタイムの双方向掲示板
ふつうに楽しめばいいんじゃない
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 12:47:12.73 ID:4e00xAVY [2/2]
むかし
「がむしゃら」っていう画像掲示板があって楽しかったな
2ちゃんと違って大人の掲示板で紳士的だった
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 14:41:28.26 ID:Hq2vOVq+
> 691
飯食って、ウンモして、シコって寝る。
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/09(土) 15:14:15.85 ID:KJhNClRx
> 691
何だかんだ言って、仕事でお客さんに貢献することが生きがいかも。
休日はダラダラしてたまに水泳。水泳した後の蕎麦屋での一杯が楽しみ。
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/09(土) 16:38:15.68 ID:3Tlt24JB
> 694
ギクッ
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 18:52:19.92 ID:VM3LdUhJ
> 691
仕事にしろ何にしろモチベーションがほとんど持てなくなった
会社勤めならまだましなのかもしれないけど自営だから尚更
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 23:50:23.75 ID:kuZ7U5Rt [2/2]
オフ会しましょ
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 09:39:40.03 ID:FaareMkt
予備軍ですが今から備えておくべきことは何でしょう
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/10(日) 11:47:22.79 ID:ACaFig+i
> 702
健康であることは大切だよ
あとは金と気持ちの拠り所かなあw
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 12:03:41.76 ID:LXD9obRV
> 702
親と過ごせる今を大切にしてください
後からとても掛けがえののないものだと気付くから
出来れば動画残して置くといいよ 宝物になる
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 17:57:17.82 ID:yaSIPGiB [1/2]
> 702
親子だからこそ遠慮なく
腹を立てたりする事もあるだろうけど
なるべく仲良く穏やかに過ごした方がいい
とても大切な時間、思い出、生きる気力になる
後悔が残ると辛いよ
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 19:53:25.52 ID:KZsKdNyS
> 702
すぐに家を出て独り立ちした方が良いかと
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/11(月) 00:04:30.17 ID:Fc0Cwj+G [1/2]
五十数年、生きてきたが夢の続きを見れたことは
未だ一度もない
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/11(月) 02:30:30.51 ID:N0HENwK2 [1/3]
> 709
もちろん人によりけりだが
二度寝すれば割と簡単に見られると思う
もともとが支離滅裂な内容が夢
見てるのは繋がったように思える夢なのかも知れないが
BBR-MD5:CoPiPe-3f96ca1267b77017517bed54222533a6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34615
Inq-ID: agr/8c6766ec9d4fafb8
Proc: 0.540842 sec.
This is Original
母さんの好きだった庭の草むしりした
近所の人がお母さんが元気だった時より綺麗になったわねと声をかけてくれたが
終わってから家に戻りシャワーを浴びてる最中に泣いたわ
生きてる内にしてあげれば良かった
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/01(金) 01:30:49.21 ID:k7pI0eUC
> 608
同じだ。
除草剤まいといて!って言ってた母親
突然の事故で亡くなって、1週間後に
除草剤まいて その夜夢に出てきた。
白い洋服着て、笑顔でこっち向いてた。
それが唯一の母親が出てきた夢。
泣いた
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 23:06:58.25 ID:X0qHRXjZ
遺影の写真って差し替えても良いものかな?
父さんの良い笑顔の写真が見つかったのだけれど
母さんは亡くなる前に自分で写真を指定してて笑顔の写真なんだよ
父さんの時はそんな余裕無かったから仏頂面だわ
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 23:50:13.93 ID:e64sZGUX
> 669
むしろ変えて不都合な事が思いつかない
家族や本人の気にいった写真があるなら
それにした方がいいよ
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 03:11:21.33 ID:eQm/XBVN
> 669
替えてあげましょう。御父様もきっと喜びますよ。
674 名前:父[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 04:29:49.67 ID:N7jZTOHt
> 669
そうだそれに変えてくれ~
676 名前:669[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 16:56:03.28 ID:GFsR0Bkl
レスありがとー
差し替えてみるよ
来月の父の誕生日に替える
母さんも喜んでくれるだろうな
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 09:24:02.85 ID:BCXdj/3O
皆の生き甲斐って何ですか?
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 09:47:39.59 ID:4e00xAVY [1/2]
年に2回してる一人旅
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 10:04:51.47 ID:cMbBjqXY
> 691
仕事とスポーツクラブ通いかな
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 11:11:47.94 ID:kuZ7U5Rt [1/2]
5ちゃんが生き甲斐ってのいそうだね
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 11:43:28.06 ID:r2DmRbeZ
> 694
というか
昔はなかったリアルタイムの双方向掲示板
ふつうに楽しめばいいんじゃない
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 12:47:12.73 ID:4e00xAVY [2/2]
むかし
「がむしゃら」っていう画像掲示板があって楽しかったな
2ちゃんと違って大人の掲示板で紳士的だった
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 14:41:28.26 ID:Hq2vOVq+
> 691
飯食って、ウンモして、シコって寝る。
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/09(土) 15:14:15.85 ID:KJhNClRx
> 691
何だかんだ言って、仕事でお客さんに貢献することが生きがいかも。
休日はダラダラしてたまに水泳。水泳した後の蕎麦屋での一杯が楽しみ。
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/09(土) 16:38:15.68 ID:3Tlt24JB
> 694
ギクッ
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 18:52:19.92 ID:VM3LdUhJ
> 691
仕事にしろ何にしろモチベーションがほとんど持てなくなった
会社勤めならまだましなのかもしれないけど自営だから尚更
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 23:50:23.75 ID:kuZ7U5Rt [2/2]
オフ会しましょ
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 09:39:40.03 ID:FaareMkt
予備軍ですが今から備えておくべきことは何でしょう
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/10(日) 11:47:22.79 ID:ACaFig+i
> 702
健康であることは大切だよ
あとは金と気持ちの拠り所かなあw
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 12:03:41.76 ID:LXD9obRV
> 702
親と過ごせる今を大切にしてください
後からとても掛けがえののないものだと気付くから
出来れば動画残して置くといいよ 宝物になる
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 17:57:17.82 ID:yaSIPGiB [1/2]
> 702
親子だからこそ遠慮なく
腹を立てたりする事もあるだろうけど
なるべく仲良く穏やかに過ごした方がいい
とても大切な時間、思い出、生きる気力になる
後悔が残ると辛いよ
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 19:53:25.52 ID:KZsKdNyS
> 702
すぐに家を出て独り立ちした方が良いかと
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/11(月) 00:04:30.17 ID:Fc0Cwj+G [1/2]
五十数年、生きてきたが夢の続きを見れたことは
未だ一度もない
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/11(月) 02:30:30.51 ID:N0HENwK2 [1/3]
> 709
もちろん人によりけりだが
二度寝すれば割と簡単に見られると思う
もともとが支離滅裂な内容が夢
見てるのは繋がったように思える夢なのかも知れないが
BBR-MD5:CoPiPe-3f96ca1267b77017517bed54222533a6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34615
Inq-ID: agr/8c6766ec9d4fafb8
Proc: 0.540842 sec.
This is Original
15†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:45:08.941496ID:HSNnHjhv0 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 08:12:51.27 ID:XcNRuT0e
> 810だけど、歩いても30分かからないので昨日は墓の前で酒を飲んで来た
雑草伸び放題の墓も多くなった感がある
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 09:22:11.93 ID:RZmASZfD
大阪だけど、会社に来てて良かった
家に一人で居たり電車に閉じ込められたりしなくて良かった
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 10:40:55.53 ID:HcoyKDWV
草むしりは雨上がりのほうが楽じゃないの?
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/18(月) 13:01:01.73 ID:rW0kPxZU
> 820
事実だとすると君はアル中くさいな
専門病院池久里浜とか
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 18:47:00.85 ID:L4wSRScY
> 823
本人がアル中と認識し、治す意思がないと無理
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 22:41:46.97 ID:9wCr6O9D [2/2]
> 823
日曜日に仏壇や墓の前で父母を偲んで酒を飲んだっていいと思うけどなあ
826 名前:821[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 23:07:24.55 ID:Pqo58Ast
仕事終わって帰宅@大阪
仏壇の物が飛び出して部屋中灰まみれ
泣きながら掃除して何とか寝れるようにはした
こんな時一人って辛いね
ちなみに誕生日だわ
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 23:29:30.76 ID:uWIKGkxT
誕生日クリスマス年末年始独りで過ごすの寂しいよね
828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 23:44:32.58 ID:D/RUJkrD
> 827
季節的にはそうだな
場所的には家族連れが集まる場所が辛い
829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 23:55:25.73 ID:lRqGAJd+
冬は身も心も寒々とするんだよな。
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 00:11:48.50 ID:8lLowhHQ [1/4]
ただしいずれも
慣れればたいした事ではない
熟練者になれば
ガンになってもひとりで入退院を繰り返せる
せっかくのひとりでしがらみのない人生を謳歌すべき
濃密な人間関係の煩わしさを思えばほんと気楽
あと他人が意外と親切w
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 01:33:11.71 ID:q31EiX1p
> 826
遅くなったけどお誕生日おめでとう!
ゆっくり眠れていますように
楽しい夢が見られますように
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 05:44:54.57 ID:o96Bmgyw [1/3]
> 825
仏壇の前ならおk
しかし墓の前はダメだ。 君もアル中か?
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 06:01:42.98 ID:OIdWNpI+
大声で暴れないとか散らかさないとか常識を守ればおれもいいと思うけどな
一部のマナーの悪い酒飲みのせいでまともな酒飲みまで規制されている
天照大神以来酒と日本文化は切り離せない関係なのに
西洋かぶれが日本の本来の豊かな文化を取り去ってつまらない国にしている
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 07:39:59.08 ID:dBQae0zn [1/2]
> 826
遅ればせながら誕生日おめでとう
> 830
独りだと入院・病養もたいへんだよ。
まず入院手続き、保証人、毎日の介護、自分が動けるくらいならまだいいけど。
そもそも保証人いないと入院できないし。
835 名前:821[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 07:57:42.33 ID:+PJUb8Wl
> 831
> 834
ありがとう!
残念ながら昨夜は余震で殆ど眠れなかった
片付けがまだ残ってるので今日は仕事休むわ
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 08:39:24.36 ID:o96Bmgyw [2/3]
> 834
保証人は市役所に相談すればなんとかなる。クレジットカードを使う方法もある。
動けなくなったら民生委員に相談して介護保険を適用してもらう
意外になんとかなるのが日本という国だ
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 09:19:07.17 ID:8lLowhHQ [2/4]
> 834
ふつうに考えて
もちろん支える家族が居ないと不自由な事は当然だが
それらはすべて何らかの回避方法があるでしょ
でないと独り身の者が溢れているこの日本で
現実的に社会がまわらない
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 09:43:16.05 ID:gRA/p4HO [1/2]
> 833
うちの霊園は最寄りの駅から送迎バスで訪れる人多いから
七回忌とかキリの良い法要でなく
命日に故人と共にアルコール飲む人もチラホラ居る
泥酔するまで飲む訳でもなく、缶ビール1本をチビチビ飲みながら故人に語り掛けてる
ジーンとするし、墓石の前での飲酒を否定する人は居ない
正しい意見だ
> 832はいつもの荒らしだからスルーで良いよ
墓石の前で「故人と飲む」行為とアル中は全然つながらないんだから
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 10:04:29.70 ID:o96Bmgyw [3/3]
> 838
普通の人間は墓場で酒を飲むようなことはしない。
常識から外れた行為を正当化しようという言動はアル中の自己防衛に過ぎないとおもう
まあ一種の「否認」だな。オレはアル中とは違うと
現実に君は大酒飲みだろう、違うか?
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 10:08:41.49 ID:tEWj5wUr [1/3]
> 836
役所が保証人を手立てはしないと思うけど
ナマポの場合、ケースワーカーが連絡先になる可能性があるが
急性期病院だとクレカ提示で大丈夫だと思う。保証人欄に病院が確認電話などしないので、
何も起こらず、退院してしまえば、かってに名前を書いても大丈夫
特養含めた施設系が身寄りのない方の入所をいやがるのは事実。
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 11:31:59.91 ID:UbXXrJnV
> 840
条件がいい施設を利用出来るかは
金銭や家族によって違うと思うけれど
それをこのスレで言う意味がわからない
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 11:46:04.88 ID:1CQ7oZMR [1/4]
> 842
条件が良い有料老人ホームとかだと保証人いない場合は応相談なんだよね。
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 12:16:27.16 ID:f2raFYcw
老人ホームの入居者は8割が女性らしいね。
男性は入居前に寿命で亡くなってしまってる
だから今からあまり取りこし苦労しなくていいのかもしれない
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 12:34:58.95 ID:dBQae0zn [2/2]
> 840
保証人のサインは自書じゃないと駄目だよ
母の時、念をおされた。毎回なんで「いいでしょ?」って聞いても駄目だって言われた。
ニュースで報道されてたけど、保証人ない人の入院を断らないように
行政の方から指導だしたようだけど実際はどうなるか。病院側の立場になればね・・・
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 12:48:41.04 ID:tEWj5wUr [2/3]
> 845
俺は自署じゃなくても良いと言われたよ。
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 12:53:54.01 ID:gRA/p4HO [2/2]
保険証を持っている人なら
急変での入院で病院も流石に保証人云々はうるさくないよ
入院保証金だって「今用立て出来る金額で良いですよ」って言ってくれる
大学病院や総合病院だって相談員が院内に居るから相談してみることだね
支払い能力があると思われるなら民生員が保証人になってくれるし
848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 12:56:35.19 ID:8lLowhHQ [3/4]
> 843
やはりこのスレであえてそれを言う理由がわからない
849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 13:03:24.63 ID:1CQ7oZMR [2/4]
> 847
急変でも手術は同意が必要だからね。
其処らへんは判らんな
病院や医師にもよるだろうね
> 848
事実を書いただけだ。
もし、保証人依頼の知人がいないのなら、覚悟する必要はあるんじゃないか?
俺は覚悟している
役所がどうこうしてくれるなんて甘いよ
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 13:13:31.37 ID:CStSwQOb
入院しなくていいや
よく効く痛み止めだけお願いしまふ
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 13:29:20.94 ID:8lLowhHQ [4/4]
> 849
制約は受けるが
病気になれば入院できるし施設も同じ
例えば生保なら保証人など不要
そんなことは子供でもないみんなはわかっているわけで
あえて言う必要はないでしょ
852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 13:39:35.88 ID:tEWj5wUr [3/3]
> 851
> 836の書込みからの流れだが?俺は、保証人連れての入院じゃなくても入院出来ることを書いている
君は読解力に問題あるんじゃないか?
まぁ、80にでもなったら、救急車でも救急病院入院が限定されるよ
露骨に拒否する公立知ってる
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 13:42:11.13 ID:1CQ7oZMR [3/4]
保証人欄を自署したときに、同意してるかどうかは確認されんかったよ
受付の人と阿吽の呼吸のようだった
自署したのは俺の責任だと認識はしている。
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 14:37:54.24 ID:aV4v0Yd/
入域は家族がいないと寂しいぞ。大した入院はしてないが、体験上、そう思う。
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 15:14:12.99 ID:I2/Pznmk [1/2]
しかし入院は好きでするものじゃなくてやむなくするものである件。
寂しいとかいってられない。
でも洗濯とか金を払えばやってもらえるそうじゃないか。
あとスマホがあれば退屈しないですむ
856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 16:54:58.18 ID:1CQ7oZMR [4/4]
俺が入院したとこは、寝具レンタルで最初から入院予定日分の寝具を渡してくれた
足りなければ言ってくれともね。
院内コンビニの病棟出張サービスまであった。
見舞いね。こっちは食事制限されて体力落ちてるのに見舞いがくるとキツイもんがあったな
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 18:00:51.41 ID:I2/Pznmk [2/2]
まあ迷惑でも来てくれる見舞い客がいるだけでもいいじゃないの。
おれなんか入院しても誰も来てくれそうにない。 まあ入院したことはないんだけどね。
ところで健康寿命というのがあってそれは70歳であるという
俺は現在65歳なのであと5年しか健康でいられない予測がたつわけだ。
今のうちにやりたいことやっておきたいんだが残念ながらなにも思いつかない
このまま座してボケ老人になるのもなんかもったいないなあ
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 18:13:08.38 ID:NEa/hKvg
ガン・腫瘍板におひとりさま入院スレがあるよ
参考になるかもだ
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 19:20:18.01 ID:zyZuhVQk
介護施設に関わってるけど
将来お世話になるわけで複雑な心境だわ
お袋は自宅で介護して最期を見届けたけど
ひとりになった今将来どうするか
考えちゃうわ
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/20(水) 00:18:37.15 ID:GmDddTFW [1/2]
社会福祉協議会に今のうちに話しておけば良いよ
自分がボケた時や入院した時の事を
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/20(水) 04:08:37.72 ID:ErKbTREc
社会福祉協議会は、毎年、数百円のカンパを強制するから嫌だな。
BBR-MD5:CoPiPe-b6699b337774306a545cb43ffb885f64(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34890
Inq-ID: agr/8c67676fdea17827
Proc: 1.792179 sec.
This is Original
> 810だけど、歩いても30分かからないので昨日は墓の前で酒を飲んで来た
雑草伸び放題の墓も多くなった感がある
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 09:22:11.93 ID:RZmASZfD
大阪だけど、会社に来てて良かった
家に一人で居たり電車に閉じ込められたりしなくて良かった
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 10:40:55.53 ID:HcoyKDWV
草むしりは雨上がりのほうが楽じゃないの?
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/18(月) 13:01:01.73 ID:rW0kPxZU
> 820
事実だとすると君はアル中くさいな
専門病院池久里浜とか
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 18:47:00.85 ID:L4wSRScY
> 823
本人がアル中と認識し、治す意思がないと無理
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 22:41:46.97 ID:9wCr6O9D [2/2]
> 823
日曜日に仏壇や墓の前で父母を偲んで酒を飲んだっていいと思うけどなあ
826 名前:821[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 23:07:24.55 ID:Pqo58Ast
仕事終わって帰宅@大阪
仏壇の物が飛び出して部屋中灰まみれ
泣きながら掃除して何とか寝れるようにはした
こんな時一人って辛いね
ちなみに誕生日だわ
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 23:29:30.76 ID:uWIKGkxT
誕生日クリスマス年末年始独りで過ごすの寂しいよね
828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 23:44:32.58 ID:D/RUJkrD
> 827
季節的にはそうだな
場所的には家族連れが集まる場所が辛い
829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 23:55:25.73 ID:lRqGAJd+
冬は身も心も寒々とするんだよな。
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 00:11:48.50 ID:8lLowhHQ [1/4]
ただしいずれも
慣れればたいした事ではない
熟練者になれば
ガンになってもひとりで入退院を繰り返せる
せっかくのひとりでしがらみのない人生を謳歌すべき
濃密な人間関係の煩わしさを思えばほんと気楽
あと他人が意外と親切w
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 01:33:11.71 ID:q31EiX1p
> 826
遅くなったけどお誕生日おめでとう!
ゆっくり眠れていますように
楽しい夢が見られますように
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 05:44:54.57 ID:o96Bmgyw [1/3]
> 825
仏壇の前ならおk
しかし墓の前はダメだ。 君もアル中か?
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 06:01:42.98 ID:OIdWNpI+
大声で暴れないとか散らかさないとか常識を守ればおれもいいと思うけどな
一部のマナーの悪い酒飲みのせいでまともな酒飲みまで規制されている
天照大神以来酒と日本文化は切り離せない関係なのに
西洋かぶれが日本の本来の豊かな文化を取り去ってつまらない国にしている
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 07:39:59.08 ID:dBQae0zn [1/2]
> 826
遅ればせながら誕生日おめでとう
> 830
独りだと入院・病養もたいへんだよ。
まず入院手続き、保証人、毎日の介護、自分が動けるくらいならまだいいけど。
そもそも保証人いないと入院できないし。
835 名前:821[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 07:57:42.33 ID:+PJUb8Wl
> 831
> 834
ありがとう!
残念ながら昨夜は余震で殆ど眠れなかった
片付けがまだ残ってるので今日は仕事休むわ
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 08:39:24.36 ID:o96Bmgyw [2/3]
> 834
保証人は市役所に相談すればなんとかなる。クレジットカードを使う方法もある。
動けなくなったら民生委員に相談して介護保険を適用してもらう
意外になんとかなるのが日本という国だ
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 09:19:07.17 ID:8lLowhHQ [2/4]
> 834
ふつうに考えて
もちろん支える家族が居ないと不自由な事は当然だが
それらはすべて何らかの回避方法があるでしょ
でないと独り身の者が溢れているこの日本で
現実的に社会がまわらない
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 09:43:16.05 ID:gRA/p4HO [1/2]
> 833
うちの霊園は最寄りの駅から送迎バスで訪れる人多いから
七回忌とかキリの良い法要でなく
命日に故人と共にアルコール飲む人もチラホラ居る
泥酔するまで飲む訳でもなく、缶ビール1本をチビチビ飲みながら故人に語り掛けてる
ジーンとするし、墓石の前での飲酒を否定する人は居ない
正しい意見だ
> 832はいつもの荒らしだからスルーで良いよ
墓石の前で「故人と飲む」行為とアル中は全然つながらないんだから
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 10:04:29.70 ID:o96Bmgyw [3/3]
> 838
普通の人間は墓場で酒を飲むようなことはしない。
常識から外れた行為を正当化しようという言動はアル中の自己防衛に過ぎないとおもう
まあ一種の「否認」だな。オレはアル中とは違うと
現実に君は大酒飲みだろう、違うか?
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 10:08:41.49 ID:tEWj5wUr [1/3]
> 836
役所が保証人を手立てはしないと思うけど
ナマポの場合、ケースワーカーが連絡先になる可能性があるが
急性期病院だとクレカ提示で大丈夫だと思う。保証人欄に病院が確認電話などしないので、
何も起こらず、退院してしまえば、かってに名前を書いても大丈夫
特養含めた施設系が身寄りのない方の入所をいやがるのは事実。
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 11:31:59.91 ID:UbXXrJnV
> 840
条件がいい施設を利用出来るかは
金銭や家族によって違うと思うけれど
それをこのスレで言う意味がわからない
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 11:46:04.88 ID:1CQ7oZMR [1/4]
> 842
条件が良い有料老人ホームとかだと保証人いない場合は応相談なんだよね。
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 12:16:27.16 ID:f2raFYcw
老人ホームの入居者は8割が女性らしいね。
男性は入居前に寿命で亡くなってしまってる
だから今からあまり取りこし苦労しなくていいのかもしれない
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 12:34:58.95 ID:dBQae0zn [2/2]
> 840
保証人のサインは自書じゃないと駄目だよ
母の時、念をおされた。毎回なんで「いいでしょ?」って聞いても駄目だって言われた。
ニュースで報道されてたけど、保証人ない人の入院を断らないように
行政の方から指導だしたようだけど実際はどうなるか。病院側の立場になればね・・・
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 12:48:41.04 ID:tEWj5wUr [2/3]
> 845
俺は自署じゃなくても良いと言われたよ。
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 12:53:54.01 ID:gRA/p4HO [2/2]
保険証を持っている人なら
急変での入院で病院も流石に保証人云々はうるさくないよ
入院保証金だって「今用立て出来る金額で良いですよ」って言ってくれる
大学病院や総合病院だって相談員が院内に居るから相談してみることだね
支払い能力があると思われるなら民生員が保証人になってくれるし
848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 12:56:35.19 ID:8lLowhHQ [3/4]
> 843
やはりこのスレであえてそれを言う理由がわからない
849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 13:03:24.63 ID:1CQ7oZMR [2/4]
> 847
急変でも手術は同意が必要だからね。
其処らへんは判らんな
病院や医師にもよるだろうね
> 848
事実を書いただけだ。
もし、保証人依頼の知人がいないのなら、覚悟する必要はあるんじゃないか?
俺は覚悟している
役所がどうこうしてくれるなんて甘いよ
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 13:13:31.37 ID:CStSwQOb
入院しなくていいや
よく効く痛み止めだけお願いしまふ
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 13:29:20.94 ID:8lLowhHQ [4/4]
> 849
制約は受けるが
病気になれば入院できるし施設も同じ
例えば生保なら保証人など不要
そんなことは子供でもないみんなはわかっているわけで
あえて言う必要はないでしょ
852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 13:39:35.88 ID:tEWj5wUr [3/3]
> 851
> 836の書込みからの流れだが?俺は、保証人連れての入院じゃなくても入院出来ることを書いている
君は読解力に問題あるんじゃないか?
まぁ、80にでもなったら、救急車でも救急病院入院が限定されるよ
露骨に拒否する公立知ってる
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 13:42:11.13 ID:1CQ7oZMR [3/4]
保証人欄を自署したときに、同意してるかどうかは確認されんかったよ
受付の人と阿吽の呼吸のようだった
自署したのは俺の責任だと認識はしている。
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 14:37:54.24 ID:aV4v0Yd/
入域は家族がいないと寂しいぞ。大した入院はしてないが、体験上、そう思う。
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 15:14:12.99 ID:I2/Pznmk [1/2]
しかし入院は好きでするものじゃなくてやむなくするものである件。
寂しいとかいってられない。
でも洗濯とか金を払えばやってもらえるそうじゃないか。
あとスマホがあれば退屈しないですむ
856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 16:54:58.18 ID:1CQ7oZMR [4/4]
俺が入院したとこは、寝具レンタルで最初から入院予定日分の寝具を渡してくれた
足りなければ言ってくれともね。
院内コンビニの病棟出張サービスまであった。
見舞いね。こっちは食事制限されて体力落ちてるのに見舞いがくるとキツイもんがあったな
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/19(火) 18:00:51.41 ID:I2/Pznmk [2/2]
まあ迷惑でも来てくれる見舞い客がいるだけでもいいじゃないの。
おれなんか入院しても誰も来てくれそうにない。 まあ入院したことはないんだけどね。
ところで健康寿命というのがあってそれは70歳であるという
俺は現在65歳なのであと5年しか健康でいられない予測がたつわけだ。
今のうちにやりたいことやっておきたいんだが残念ながらなにも思いつかない
このまま座してボケ老人になるのもなんかもったいないなあ
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 18:13:08.38 ID:NEa/hKvg
ガン・腫瘍板におひとりさま入院スレがあるよ
参考になるかもだ
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 19:20:18.01 ID:zyZuhVQk
介護施設に関わってるけど
将来お世話になるわけで複雑な心境だわ
お袋は自宅で介護して最期を見届けたけど
ひとりになった今将来どうするか
考えちゃうわ
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/20(水) 00:18:37.15 ID:GmDddTFW [1/2]
社会福祉協議会に今のうちに話しておけば良いよ
自分がボケた時や入院した時の事を
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/20(水) 04:08:37.72 ID:ErKbTREc
社会福祉協議会は、毎年、数百円のカンパを強制するから嫌だな。
BBR-MD5:CoPiPe-b6699b337774306a545cb43ffb885f64(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34890
Inq-ID: agr/8c67676fdea17827
Proc: 1.792179 sec.
This is Original
16†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:45:33.178685ID:HSNnHjhv0 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/23(土) 21:49:22.81 ID:5AGTTlPP [2/3]
母親死んだばっかりの者だが
助言みんなどうもありがとう
延命や人工透析も医者から勧められたが
悩みに悩んで本人の治療の苦痛を思い断った
その後あっと言う間に亡くなった
自分の選択は良かったのかと考えると心が痛む
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 22:10:17.60 ID:Wh1387Ci [2/2]
チューブだらけになってベッドに横たわっていた叔母さん
ずっと意識がなかったんだが、ある時意識がクリアになって目が合った
なんとも言えない表情だった
また昏睡状態に戻り、やがて鬼籍に
何が正解か、いまだにわかんないよ
とりあえず、お疲れ様でした > 943
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 22:14:57.39 ID:5eYc/v98 [4/4]
オヤジの時もオフクロの時も延命治療は望まなかった
オヤジの時は息絶えた時に医師はいなかった
オフクロの時(別病院)は危篤の時から医師が部屋に来てくれてたし
心臓が止まった時に心臓マッサージや延命治療してくれた
人に言わせれば金になるから延命治療したんだよという事だが
一生懸命してくれたよ
「お母様は骨が丈夫だ。普通は骨が数本折れるものなのですが」と医師が言ったなぁ
オフクロはまだまだ生きたかったんだと思うわ
当たり前だけどね
父の時も心臓マッサージくらいして欲しかったと今では思ってる
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/23(土) 22:57:54.05 ID:5AGTTlPP [3/3]
とにかく母親が苦しまないように
痛み止めや輸血などの他の治療はして
欲しいと担当医に頼んだ
最期は眠るように亡くなった
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 23:04:00.75 ID:0FuJv/63
> オヤジの時は息絶えた時に医師はいなかった
これ、夜間で急変重なってたらしょうがないけど
病院じたいに居なかったら、アウトだな
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/24(日) 04:48:35.23 ID:HvzgKByo [1/2]
> 943
それで良かったんだよ。
私の母親の時も悩んだけど、延命処置は望まなかった。
立花隆の「臨死体験」という本では、人が亡くなる時は多幸感に満ちた状態
なんだそうだ。
病院は利益を上げるために何でもやるんだ。
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/24(日) 06:38:55.96 ID:X+vDWEkx
> 948
うん
やっぱ病院ってそうだよな
普通は延命はしますけどって担当医には言われたけど本人が日頃から植物人間状態に
なってまで生きたくないって言ってたし
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/24(日) 08:48:35.44 ID:C1tz2oYF
親戚の方(87歳)が、胃ろうで延命処置で植物状態~6年目~施設で個室。
個室で、胃ろうの洗浄などの診察などで、合計、月に約20万円以上の出費。
減額申請がどのくらいできるのかは?不明
あまりにも気の毒で見かねる。
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 09:03:43.07 ID:mVDbwzd7
うちの親父が3度目に入院した時、最初の説明で担当医から、
何かあったら延命処置をするかしないかすぐじゃなくてもいいから返答くれと言われたけど、
もう腹は決まってたんで不要と即答。その5日後、逝っちまったわ。
ある意味、病院側は忖度してくれて敢えて何も施さなかったんだろうけど、
もう少し答えを先延ばしにしても良かったかなって後悔もある。
その反面、> 950みたいな事案は自分が最も恐れていた展開なんで、
これで良かったんだと自分に言い聞かせている。
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 09:43:31.04 ID:ahDZeqx4
> 月に約20万円以上の出費
高額療養費制度があるからね
その金額は施設の個室代でしょうね
気になるのは
80過ぎての胃ろうは病院も奨めないと思うんだがなぁ
うちの場合85の母の入院時
「もし何かあっても延命処置はしません。ご本人が辛いだけですから」
ってハッキリ言われたよ
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 10:04:30.89 ID:nDCKVVNq [1/2]
胃ろうしないと
嚥下で死ぬ
どちらも苦痛に満ちた死
窒息死なんて悲惨でしかないが
安楽死法がパヨクにせいでないのが日本
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 10:12:36.72 ID:HvzgKByo [2/2]
> 952
そこの病院は偉いよ。
まぁ、それが当たり前なんだけど。
普通の病院は治療費が欲しいから延命治療を勧めてくる。
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 10:50:30.85 ID:hBzdvOFt
胃瘻も点滴も2年間の生存率は変わりないはず
点滴だけだと受け入れてくれる病院が限られる。
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 01:28:34.57 ID:YrxBKhd5
批判を承知で書くが
自分の残された時間が墓守の空しさ、自分の後が居ないためいつか墓しまいする心痛。
これがけっこうストレスになってる。
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 04:38:03.81 ID:eRGpwjwa [1/2]
> 983
そうだね。でも、仕方のないことだから気にしない方がいいよ。
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 05:06:51.30 ID:Appo3Ron
いずれ太陽も燃え尽きて全人類は滅亡するんだから
ちょっくら早くお家断絶のハシリだと思えばいい
986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 08:12:55.15 ID:/doBlKjq
最終的に合祀墓に入れられるのは良いけれど
その前に両親の墓に3人で収まりたいよね
1年でも良いから一緒に入ってそれから合祀墓に移して欲しい
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 19:50:27.08 ID:ShIy8bxY [2/2]
すい臓癌はモルヒネ入れても効かず
痛みで24時間のたうちまわるらしいな
嫌だな
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 21:32:37.82 ID:T+cmB6DT [1/2]
どんなガンでも末期はモルヒネ利かんよ
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 21:40:05.09 ID:sJDVc/PB
量を増やすからうちの親は効いてたよ
眠ったままだけど安らかな最期だった
ありがたかったな
BBR-MD5:CoPiPe-62ed4daa6f47d39e6f92315bbde4e8ba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34953
Inq-ID: agr/8c6768076da0e086
Proc: 0.551160 sec.
This is Original
母親死んだばっかりの者だが
助言みんなどうもありがとう
延命や人工透析も医者から勧められたが
悩みに悩んで本人の治療の苦痛を思い断った
その後あっと言う間に亡くなった
自分の選択は良かったのかと考えると心が痛む
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 22:10:17.60 ID:Wh1387Ci [2/2]
チューブだらけになってベッドに横たわっていた叔母さん
ずっと意識がなかったんだが、ある時意識がクリアになって目が合った
なんとも言えない表情だった
また昏睡状態に戻り、やがて鬼籍に
何が正解か、いまだにわかんないよ
とりあえず、お疲れ様でした > 943
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 22:14:57.39 ID:5eYc/v98 [4/4]
オヤジの時もオフクロの時も延命治療は望まなかった
オヤジの時は息絶えた時に医師はいなかった
オフクロの時(別病院)は危篤の時から医師が部屋に来てくれてたし
心臓が止まった時に心臓マッサージや延命治療してくれた
人に言わせれば金になるから延命治療したんだよという事だが
一生懸命してくれたよ
「お母様は骨が丈夫だ。普通は骨が数本折れるものなのですが」と医師が言ったなぁ
オフクロはまだまだ生きたかったんだと思うわ
当たり前だけどね
父の時も心臓マッサージくらいして欲しかったと今では思ってる
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/23(土) 22:57:54.05 ID:5AGTTlPP [3/3]
とにかく母親が苦しまないように
痛み止めや輸血などの他の治療はして
欲しいと担当医に頼んだ
最期は眠るように亡くなった
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 23:04:00.75 ID:0FuJv/63
> オヤジの時は息絶えた時に医師はいなかった
これ、夜間で急変重なってたらしょうがないけど
病院じたいに居なかったら、アウトだな
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/24(日) 04:48:35.23 ID:HvzgKByo [1/2]
> 943
それで良かったんだよ。
私の母親の時も悩んだけど、延命処置は望まなかった。
立花隆の「臨死体験」という本では、人が亡くなる時は多幸感に満ちた状態
なんだそうだ。
病院は利益を上げるために何でもやるんだ。
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/24(日) 06:38:55.96 ID:X+vDWEkx
> 948
うん
やっぱ病院ってそうだよな
普通は延命はしますけどって担当医には言われたけど本人が日頃から植物人間状態に
なってまで生きたくないって言ってたし
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/06/24(日) 08:48:35.44 ID:C1tz2oYF
親戚の方(87歳)が、胃ろうで延命処置で植物状態~6年目~施設で個室。
個室で、胃ろうの洗浄などの診察などで、合計、月に約20万円以上の出費。
減額申請がどのくらいできるのかは?不明
あまりにも気の毒で見かねる。
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 09:03:43.07 ID:mVDbwzd7
うちの親父が3度目に入院した時、最初の説明で担当医から、
何かあったら延命処置をするかしないかすぐじゃなくてもいいから返答くれと言われたけど、
もう腹は決まってたんで不要と即答。その5日後、逝っちまったわ。
ある意味、病院側は忖度してくれて敢えて何も施さなかったんだろうけど、
もう少し答えを先延ばしにしても良かったかなって後悔もある。
その反面、> 950みたいな事案は自分が最も恐れていた展開なんで、
これで良かったんだと自分に言い聞かせている。
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 09:43:31.04 ID:ahDZeqx4
> 月に約20万円以上の出費
高額療養費制度があるからね
その金額は施設の個室代でしょうね
気になるのは
80過ぎての胃ろうは病院も奨めないと思うんだがなぁ
うちの場合85の母の入院時
「もし何かあっても延命処置はしません。ご本人が辛いだけですから」
ってハッキリ言われたよ
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 10:04:30.89 ID:nDCKVVNq [1/2]
胃ろうしないと
嚥下で死ぬ
どちらも苦痛に満ちた死
窒息死なんて悲惨でしかないが
安楽死法がパヨクにせいでないのが日本
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 10:12:36.72 ID:HvzgKByo [2/2]
> 952
そこの病院は偉いよ。
まぁ、それが当たり前なんだけど。
普通の病院は治療費が欲しいから延命治療を勧めてくる。
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 10:50:30.85 ID:hBzdvOFt
胃瘻も点滴も2年間の生存率は変わりないはず
点滴だけだと受け入れてくれる病院が限られる。
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 01:28:34.57 ID:YrxBKhd5
批判を承知で書くが
自分の残された時間が墓守の空しさ、自分の後が居ないためいつか墓しまいする心痛。
これがけっこうストレスになってる。
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 04:38:03.81 ID:eRGpwjwa [1/2]
> 983
そうだね。でも、仕方のないことだから気にしない方がいいよ。
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 05:06:51.30 ID:Appo3Ron
いずれ太陽も燃え尽きて全人類は滅亡するんだから
ちょっくら早くお家断絶のハシリだと思えばいい
986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 08:12:55.15 ID:/doBlKjq
最終的に合祀墓に入れられるのは良いけれど
その前に両親の墓に3人で収まりたいよね
1年でも良いから一緒に入ってそれから合祀墓に移して欲しい
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 19:50:27.08 ID:ShIy8bxY [2/2]
すい臓癌はモルヒネ入れても効かず
痛みで24時間のたうちまわるらしいな
嫌だな
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 21:32:37.82 ID:T+cmB6DT [1/2]
どんなガンでも末期はモルヒネ利かんよ
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 21:40:05.09 ID:sJDVc/PB
量を増やすからうちの親は効いてたよ
眠ったままだけど安らかな最期だった
ありがたかったな
BBR-MD5:CoPiPe-62ed4daa6f47d39e6f92315bbde4e8ba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34953
Inq-ID: agr/8c6768076da0e086
Proc: 0.551160 sec.
This is Original
17†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:45:50.673728ID:HSNnHjhv0 (このスレのみは同性愛サロン板)
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ3
//medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1530096456/
6 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/27(水) 22:07:27.18 ID:0jgWTsVb0
マジで仲良くしてくださる方居ないかしら?
こちら関東です。
7 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 00:04:48.66 ID:f0UbcYLI0 [1/4]
あたし関東よ。実家売ってマンション買いたいわ
8 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 00:08:00.74 ID:f0UbcYLI0 [2/4]
あと寺の檀家止めるわ。
10 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 03:14:29.00 ID:5v5NDvaL0 [1/2]
> 8
6です。姐さん何だか勢いあるわね。
私には出来ないわ…今年は母親の13回忌あるし。
実家売ろうにも姉弟でもめそうだしね。
11 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 07:02:36.56 ID:f0UbcYLI0 [3/4]
> 10
その何回忌っていうのもいつまであるのよ? は? っていう不満や怒りがあるのよね。
金ばかりむしりとって寺の草むしりまで協力なんて無理なのよふざけないでって。
区切りのいいところで家の墓を寺の永代供養塔という共同システムにうつすことを考えているの。
あたしはひとりっこだし、親戚叔父叔母も高齢で介護やら障害やら自分家のことでいっぱいだから
文句は言えないはずと読んでるのw
12 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 07:05:34.48 ID:f0UbcYLI0 [4/4]
> 11
家族四人分の周回忌があたし一人に背負わされるなんてとてもじゃないけど負担が重すぎるわw
13 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 07:15:37.85 ID:sm5StUFQ0
同サロ養老院
14 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 19:44:14.85 ID:5v5NDvaL0 [2/2]
> 11
きりがないわよ@回忌。家は父親母親13回忌までにしたわ。
永代供養はあたしも考えなきゃだわ。
一般的には数百万かかる話は聞いたことあるけど…家のお寺はどうなんだろう?
姐さん一旦深呼吸して。
15 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/28(木) 20:34:17.46 ID:1K7juCGD0
数百万が一般的?
すげぇ世界にお住まいのようで
クラスタがちがーうw
16 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/28(木) 20:36:24.32 ID:xeHk5ehS0
○回忌とかやんなきゃよくね?
法律で罰せられるわけでもねえし
17 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 21:34:08.68 ID:f/gPVcOn0
あたしやんないつもりよ
家に親が残した仏壇あってもあたしゃ無宗教だし
18 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 01:33:40.17 ID:I+yOYsnu0
四十九日とか一周忌とかやるだけ無駄よ。坊主に稼がせるだけだし。
仏壇に手をあわせておけばいいわ
19 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 10:45:01.35 ID:jqJtcOBQO
何気に板に溶け込んだ良いスレになってるわ
アタシは独りで一周忌三回忌をしたわ
葬式は親戚呼んだけど以降の法要はアタシ独りでしますと宣言してね
10万もかからないからした方が良いわ
20 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/29(金) 10:55:32.15 ID:6I+iOhYs0 [1/2]
> 16
田舎でそういうことすると嫌がらせされるわよw
檀家のつながりに頼ってるような寺だと特に。
あと檀家抜けたら訴訟起こすような悪徳坊主もいるわね。やだやだわ~。
21 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/29(金) 10:59:51.98 ID:6I+iOhYs0 [2/2]
坊主が位の高い衣装を買ったんだけど費用は檀家の寄付かき集めて捻出したのよw
京都製の豪華なオートクチュールよ。
昔の坊主もこんなことしてたのかしらねぇ。
22 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/29(金) 11:18:24.35 ID:/V8LvNF20
> 18
同意よ。本当そう思うわ。
仏壇すらも無くてもいいぐらいよ。
心の中で手を合わせればいいの。
気持ちが大事よ。
23 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 11:34:01.15 ID:MCkpDDg70
四十九日と初盆と一周忌やったわ
親戚だけだけど、収支的には黒になったわ
24 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 19:09:52.45 ID:C+7bWJpg0
父が寺世話人やってて、亡くなった時に引き継いでくれと坊主から頼まれた
そんなものはやりたくもないし、自分には務まらないから断ろうとするも、
世襲だからと言われ、何もしなくていいから名前だけでも貸してくれという事で渋々承諾した
実際、伝道師の研修やら総会やらのハガキが来たが全部欠席で返した
そのせいか坊主の態度が横柄になって四十九日の会食の時などは不機嫌そうにして言葉も発しない、
食事にもしばらく手をつけなかった
寺にも都合があるのはわかるが、そんなもは慣習的なもので、強制されるものではないと思ってる
25 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/30(土) 00:18:39.03 ID:Plp5etgU0
そんなクソ坊主地獄に落ちるがいいわ
BBR-MD5:CoPiPe-324bc059a00c200a7df7ba977c32cc9c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34991
Inq-ID: agr/8c676874ddcddfe1
Proc: 0.546273 sec.
This is Original
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ3
//medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1530096456/
6 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/27(水) 22:07:27.18 ID:0jgWTsVb0
マジで仲良くしてくださる方居ないかしら?
こちら関東です。
7 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 00:04:48.66 ID:f0UbcYLI0 [1/4]
あたし関東よ。実家売ってマンション買いたいわ
8 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 00:08:00.74 ID:f0UbcYLI0 [2/4]
あと寺の檀家止めるわ。
10 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 03:14:29.00 ID:5v5NDvaL0 [1/2]
> 8
6です。姐さん何だか勢いあるわね。
私には出来ないわ…今年は母親の13回忌あるし。
実家売ろうにも姉弟でもめそうだしね。
11 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 07:02:36.56 ID:f0UbcYLI0 [3/4]
> 10
その何回忌っていうのもいつまであるのよ? は? っていう不満や怒りがあるのよね。
金ばかりむしりとって寺の草むしりまで協力なんて無理なのよふざけないでって。
区切りのいいところで家の墓を寺の永代供養塔という共同システムにうつすことを考えているの。
あたしはひとりっこだし、親戚叔父叔母も高齢で介護やら障害やら自分家のことでいっぱいだから
文句は言えないはずと読んでるのw
12 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 07:05:34.48 ID:f0UbcYLI0 [4/4]
> 11
家族四人分の周回忌があたし一人に背負わされるなんてとてもじゃないけど負担が重すぎるわw
13 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 07:15:37.85 ID:sm5StUFQ0
同サロ養老院
14 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 19:44:14.85 ID:5v5NDvaL0 [2/2]
> 11
きりがないわよ@回忌。家は父親母親13回忌までにしたわ。
永代供養はあたしも考えなきゃだわ。
一般的には数百万かかる話は聞いたことあるけど…家のお寺はどうなんだろう?
姐さん一旦深呼吸して。
15 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/28(木) 20:34:17.46 ID:1K7juCGD0
数百万が一般的?
すげぇ世界にお住まいのようで
クラスタがちがーうw
16 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/28(木) 20:36:24.32 ID:xeHk5ehS0
○回忌とかやんなきゃよくね?
法律で罰せられるわけでもねえし
17 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/28(木) 21:34:08.68 ID:f/gPVcOn0
あたしやんないつもりよ
家に親が残した仏壇あってもあたしゃ無宗教だし
18 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 01:33:40.17 ID:I+yOYsnu0
四十九日とか一周忌とかやるだけ無駄よ。坊主に稼がせるだけだし。
仏壇に手をあわせておけばいいわ
19 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 10:45:01.35 ID:jqJtcOBQO
何気に板に溶け込んだ良いスレになってるわ
アタシは独りで一周忌三回忌をしたわ
葬式は親戚呼んだけど以降の法要はアタシ独りでしますと宣言してね
10万もかからないからした方が良いわ
20 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/29(金) 10:55:32.15 ID:6I+iOhYs0 [1/2]
> 16
田舎でそういうことすると嫌がらせされるわよw
檀家のつながりに頼ってるような寺だと特に。
あと檀家抜けたら訴訟起こすような悪徳坊主もいるわね。やだやだわ~。
21 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/29(金) 10:59:51.98 ID:6I+iOhYs0 [2/2]
坊主が位の高い衣装を買ったんだけど費用は檀家の寄付かき集めて捻出したのよw
京都製の豪華なオートクチュールよ。
昔の坊主もこんなことしてたのかしらねぇ。
22 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/29(金) 11:18:24.35 ID:/V8LvNF20
> 18
同意よ。本当そう思うわ。
仏壇すらも無くてもいいぐらいよ。
心の中で手を合わせればいいの。
気持ちが大事よ。
23 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 11:34:01.15 ID:MCkpDDg70
四十九日と初盆と一周忌やったわ
親戚だけだけど、収支的には黒になったわ
24 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 19:09:52.45 ID:C+7bWJpg0
父が寺世話人やってて、亡くなった時に引き継いでくれと坊主から頼まれた
そんなものはやりたくもないし、自分には務まらないから断ろうとするも、
世襲だからと言われ、何もしなくていいから名前だけでも貸してくれという事で渋々承諾した
実際、伝道師の研修やら総会やらのハガキが来たが全部欠席で返した
そのせいか坊主の態度が横柄になって四十九日の会食の時などは不機嫌そうにして言葉も発しない、
食事にもしばらく手をつけなかった
寺にも都合があるのはわかるが、そんなもは慣習的なもので、強制されるものではないと思ってる
25 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2018/06/30(土) 00:18:39.03 ID:Plp5etgU0
そんなクソ坊主地獄に落ちるがいいわ
BBR-MD5:CoPiPe-324bc059a00c200a7df7ba977c32cc9c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34991
Inq-ID: agr/8c676874ddcddfe1
Proc: 0.546273 sec.
This is Original
18†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:46:13.916949ID:fB3PIvFF0 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530108402/
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/03(火) 19:06:03.53 ID:nKp5MfaO
先日家から少し離れた所にある総合スーパーが閉店するとかで
最終日に知り合いと買い物に行った、閉店間際に知り合いが涙ぐんで居たので理由を聞いたら
「昔母親と良く買いに来た記憶が蘇って来た」と言ってた。
一つまた一つと親との思い出の場所が無くなって行くんだなぁと思うと私も泣けて来ました。
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 08:24:58.20 ID:pV6KOJVN
もう子供のころからの愛称で親に呼ばれることはないんだな
40代で相次いで両親見送った、今50。もう精神的疲労限界
親孝行しとけばよかった
あんなこと言わなきゃよかった・・・
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 05:56:05.29 ID:p4REuNK5
てか188みたいな不細工で頭が悪くて品のない人間が嫌いなので心を閉じたくなる。
何かを批判している人間は大抵、自分がその原因だと言うことに気づいていない。
例 合コンにて
「今日の男の人たちって暗くて盛り上がらないわね」
「そりゃお前がブスだからだろ(心の声)」
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/18(水) 21:35:03.59 ID:4A60u/QB
俺は55歳。
ネトウヨでもパヨクでもロリコンでも撮り鉄でもない普通の男だ。
預金は50万円しか無い。
セックスは何十年もしていない。
記憶にある最後のセックスは、27歳の夏。
近所のオバチャンから毎日食べ物をもらっている野良猫が羨ましい。
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/22(日) 07:31:57.83 ID:iVjK692w
墓前に花を手向けても一日で水が無くなるから此の時期は毎日水補充に行く
3-4日は花が生き生きしていて欲しいからな
昨日は墓前で法事してたのが2組も居た
年寄りは椅子に座ってたけど
もう、7月の法要は前倒しで6月にした方が良いね
@埼玉熊谷在住
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/22(日) 18:36:09.72 ID:EiaZ9euW [1/2]
死ぬ間際って本人はほんと怖いんだろうな
危篤状態になった18日間ずっとうわ言言ってて
面会に行った時は幽体離脱して見てたのかな
よく安らかな死に顔って言うけど親の死に顔は
そんな風には見えなかった
もう死ぬのか仕方ないなみたいな諦め顔
何もしてあげれなくてごめんなさい
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 20:47:35.10 ID:dD9qgfK6 [1/2]
両親亡くなって童謡を聴くようになったよ
父さんはハーモニカ
母さんは肉声で歌ってくれてた小さい頃を懐かしんでる
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/25(水) 22:02:24.13 ID:KKjKpCHd
さっきテレ東でやってた
家ついて行ってもイイですか?
で紹介される人は一人暮らしの孤独な人が
多いんだよ
なんか身につまされる
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/27(金) 08:06:08.68 ID:sSRgXo+s [1/3]
昨日は仕事休みで家の掃除した
お袋が居た部屋の畳を拭きあげて
大の字になって天井見てたら
涙が止まらんようになった
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 07:46:34.77 ID:TlpG8i1d
540愛と死の名無しさん2017/11/04(土) 09:08:45.65ID:8UqRwA/D> 541
具合悪くなって買い物行けなくなってから
母さんは買って来て欲しい物をチラシの裏に書いて俺に渡してた
トマト、アスパラ、玉子etc.
ある時から思い付いてソレを保管しておいた
裏に月日書いて
50枚くらい残ってる
一生捨てられない
541愛と死の名無しさん2017/11/05(日) 00:15:57.38ID:eIsLYXoh
> 540
あるよな。
おれの場合は、スマホとガラケーの併用で
ガラケーに残ってる、伝言メモの親父の肉声。
親父が使ってたガラケーに
なぜか入院中、その病院へ通話してるんだが
それが全て通話メモとして残ってて
通話先全てが間違い電話。
一生消せない。
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 03:29:07.34 ID:0d5HtjIZ
昨日、妙な夢を見た
デパートでカーチャンとさんざん買物をした
先車行ってドアあけとくねー って走って車まで行ってドアあけた
でも待っても待ってもカーチャン来ない
デパート中探しまわったけどどこにもカーチャンいない 泣きながら探しまわった
で目が覚めた
泣いてた っていう ...
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 07:08:57.49 ID:+6EvWZsw [1/2]
都庁がまだ有楽町にある時
母と都電に乗って用足しに行ったのを覚えている
幾つくらいの時だろ?
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/07(火) 15:16:53.61 ID:jX7Tburi
うちも葬式が続いて
回数重ねて費用を抑えることを覚えたw
やはり任せきりは金かかってダメだ
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/07(火) 23:27:06.58 ID:2S9a7LCk [2/2]
父の三回忌の時母は私の時はしなくて良いからね
葬式だけは親戚の手前しないと駄目だけど
一周忌とかはしなくて良いと俺に言った
母は去年8月亡くなり、命日月に入っても何も言わない俺に親戚から電話が入ったが
母の言い付けで…と、一周忌は俺独りで坊さんを家に招いて行った
しかし、後悔してる
来年三回忌は親戚呼ぶよ
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/12(日) 10:49:50.48 ID:9Nzj8tM9 [1/2]
空から両親が判別しやすいように我が家の庭に向日葵数本植えた
向日葵も毎日空を見上げて両親を待っているよ
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 22:23:56.62 ID:e9aekrOH [1/2]
久しぶりにスーパーに買い物行ったら美味しそうなお菓子が有ったから
「父ちゃんに」と思った瞬間に我に帰って座り込んでしまった
先日、月命日でお経あげて貰ったばかりなのに、まだ慣れないや
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/13(月) 21:49:24.77 ID:NWqxHDYZ
さいきん
そうぎやのCM見ると
心に
グサッと
つきささるんだよね
霊柩車の前列で遺影をだきしめるやつ
めから汗がでるんだわ
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/18(土) 11:18:44.83 ID:Xk/8LhX4
ストレスの種類にもよるんだろうけど
たとえば深呼吸とかストレッチとかでもリラックスできる場合があるから
ジム通いで解消できそうならやってみるといいと思う
通勤で使う路線のふだん降りない駅で降りて一万歩散策するとか
やってる人もいるみたい
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/18(土) 19:20:50.60 ID:vWX4vMoO
大腸ポリープ取ったら癌だった。
昨年末に母を大腸癌で送ったばかりなのに、同じ病気になった。
それにしても独りぼっちで病気は嫌だな。
気晴らしに保険金で川崎琥珀にでも行ってくるか。
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 20:02:17.03 ID:bWTOri07
一人でも日頃は困らないんだけど
入院や手術などになると一気に困る。
着替えだの洗濯だのと。
自宅も長期不在は心配だし。
こんな時に妻子がいれば…と思った。
そんな時にでも何から何まで一人で乗越え
なくてはならない。
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 22:35:49.60 ID:+qTQ0ihr
盆や正月の年に1~2回、姪(大学生)が
遊びがてらに泊まりに来てくれる。
この時だけいろんな話で明るくなる。
これだけが支えかな。
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/24(金) 19:34:40.91 ID:8azJk9Kn
親父は交通事故被害で障害者になってオムツだったけれど
お袋は最期2日にオムツにされるまではトイレに行っていた
「退院するなら今です」と主治医に言われ1ヵ月自宅に戻ったが
その間もトイレに連れて行っていた
夜2回くらいトイレに行くのだがその時は母の呼ぶ声で隣の部屋に居る俺が起きて連れて行ってた
右手に杖、左手を俺がひいて
声を出すのも辛かろうと100均でカスタネットを買って来てコレを鳴らしてもらうようにした
今でもベッドにカスタネットが置いてある
偶に鳴らすが毎回泣いてしまうよ
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 21:26:04.31 ID:UCKGvjiC
シャープのスマホの勝手にしゃべるやつ買ったことあるけど
なんかむなしくて即offにした事あったわ
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/13(木) 16:55:08.91 ID:qs7eCQ/C
開業医の病院で駐車場に停めている最中に、後からやってきた女が玄関前で停車
同乗の爺を降ろして先に受付
俺は受付が後になってしまった
なぜか俺は待合室でその女にずっと睨まれていた
いい加減腹たったんで「私が何かしましたか?」って聞くと
「うるさい!!」って怒鳴られた
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/18(火) 09:08:58.45 ID:h0aC6HX/
草むしりしてたらアゲハが近付いて周囲を飛び回ってた
母さんかな?と思った瞬間涙が出てきた
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/18(火) 22:13:53.71 ID:6rjvPZge
庭の手入れほったらかしてたら、最近親父の友達だった近所の人が俺の留守に手入れするようになった
俺は家から20年以上離れていたから庭の手入れの習慣などない
善意でやってくれてるんだが、借りばかり増えるから次第に鬱陶しくなってきた
田舎の付き合いも考え物だと改めて思う
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/22(土) 10:37:13.38 ID:fgzK+c8r [2/2]
仮面ライダーロケ地探訪と言うサイトを見た
あの頃と今を比較してるが 風景の変化を
見てると時の流れは無情だなあと思った
無くなったり寂れた場所に己を重ねてしまう
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 04:43:29.57 ID:pax9SyUl
小さいころ家の周りには昆虫が多くて虫取りが好きだったので
今の街でたまに道路のすみっこで小さな蝶を見かけると懐かしくてそして哀しくなる
BBR-MD5:CoPiPe-75bc57d92b184d64f89af0fedaa1b442(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35252
Inq-ID: agr/8c6769052aa020a1
Proc: 0.747081 sec.
This is Original
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530108402/
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/03(火) 19:06:03.53 ID:nKp5MfaO
先日家から少し離れた所にある総合スーパーが閉店するとかで
最終日に知り合いと買い物に行った、閉店間際に知り合いが涙ぐんで居たので理由を聞いたら
「昔母親と良く買いに来た記憶が蘇って来た」と言ってた。
一つまた一つと親との思い出の場所が無くなって行くんだなぁと思うと私も泣けて来ました。
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 08:24:58.20 ID:pV6KOJVN
もう子供のころからの愛称で親に呼ばれることはないんだな
40代で相次いで両親見送った、今50。もう精神的疲労限界
親孝行しとけばよかった
あんなこと言わなきゃよかった・・・
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 05:56:05.29 ID:p4REuNK5
てか188みたいな不細工で頭が悪くて品のない人間が嫌いなので心を閉じたくなる。
何かを批判している人間は大抵、自分がその原因だと言うことに気づいていない。
例 合コンにて
「今日の男の人たちって暗くて盛り上がらないわね」
「そりゃお前がブスだからだろ(心の声)」
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/18(水) 21:35:03.59 ID:4A60u/QB
俺は55歳。
ネトウヨでもパヨクでもロリコンでも撮り鉄でもない普通の男だ。
預金は50万円しか無い。
セックスは何十年もしていない。
記憶にある最後のセックスは、27歳の夏。
近所のオバチャンから毎日食べ物をもらっている野良猫が羨ましい。
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/22(日) 07:31:57.83 ID:iVjK692w
墓前に花を手向けても一日で水が無くなるから此の時期は毎日水補充に行く
3-4日は花が生き生きしていて欲しいからな
昨日は墓前で法事してたのが2組も居た
年寄りは椅子に座ってたけど
もう、7月の法要は前倒しで6月にした方が良いね
@埼玉熊谷在住
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/22(日) 18:36:09.72 ID:EiaZ9euW [1/2]
死ぬ間際って本人はほんと怖いんだろうな
危篤状態になった18日間ずっとうわ言言ってて
面会に行った時は幽体離脱して見てたのかな
よく安らかな死に顔って言うけど親の死に顔は
そんな風には見えなかった
もう死ぬのか仕方ないなみたいな諦め顔
何もしてあげれなくてごめんなさい
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 20:47:35.10 ID:dD9qgfK6 [1/2]
両親亡くなって童謡を聴くようになったよ
父さんはハーモニカ
母さんは肉声で歌ってくれてた小さい頃を懐かしんでる
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/25(水) 22:02:24.13 ID:KKjKpCHd
さっきテレ東でやってた
家ついて行ってもイイですか?
で紹介される人は一人暮らしの孤独な人が
多いんだよ
なんか身につまされる
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/27(金) 08:06:08.68 ID:sSRgXo+s [1/3]
昨日は仕事休みで家の掃除した
お袋が居た部屋の畳を拭きあげて
大の字になって天井見てたら
涙が止まらんようになった
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 07:46:34.77 ID:TlpG8i1d
540愛と死の名無しさん2017/11/04(土) 09:08:45.65ID:8UqRwA/D> 541
具合悪くなって買い物行けなくなってから
母さんは買って来て欲しい物をチラシの裏に書いて俺に渡してた
トマト、アスパラ、玉子etc.
ある時から思い付いてソレを保管しておいた
裏に月日書いて
50枚くらい残ってる
一生捨てられない
541愛と死の名無しさん2017/11/05(日) 00:15:57.38ID:eIsLYXoh
> 540
あるよな。
おれの場合は、スマホとガラケーの併用で
ガラケーに残ってる、伝言メモの親父の肉声。
親父が使ってたガラケーに
なぜか入院中、その病院へ通話してるんだが
それが全て通話メモとして残ってて
通話先全てが間違い電話。
一生消せない。
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 03:29:07.34 ID:0d5HtjIZ
昨日、妙な夢を見た
デパートでカーチャンとさんざん買物をした
先車行ってドアあけとくねー って走って車まで行ってドアあけた
でも待っても待ってもカーチャン来ない
デパート中探しまわったけどどこにもカーチャンいない 泣きながら探しまわった
で目が覚めた
泣いてた っていう ...
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 07:08:57.49 ID:+6EvWZsw [1/2]
都庁がまだ有楽町にある時
母と都電に乗って用足しに行ったのを覚えている
幾つくらいの時だろ?
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/07(火) 15:16:53.61 ID:jX7Tburi
うちも葬式が続いて
回数重ねて費用を抑えることを覚えたw
やはり任せきりは金かかってダメだ
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/07(火) 23:27:06.58 ID:2S9a7LCk [2/2]
父の三回忌の時母は私の時はしなくて良いからね
葬式だけは親戚の手前しないと駄目だけど
一周忌とかはしなくて良いと俺に言った
母は去年8月亡くなり、命日月に入っても何も言わない俺に親戚から電話が入ったが
母の言い付けで…と、一周忌は俺独りで坊さんを家に招いて行った
しかし、後悔してる
来年三回忌は親戚呼ぶよ
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/12(日) 10:49:50.48 ID:9Nzj8tM9 [1/2]
空から両親が判別しやすいように我が家の庭に向日葵数本植えた
向日葵も毎日空を見上げて両親を待っているよ
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 22:23:56.62 ID:e9aekrOH [1/2]
久しぶりにスーパーに買い物行ったら美味しそうなお菓子が有ったから
「父ちゃんに」と思った瞬間に我に帰って座り込んでしまった
先日、月命日でお経あげて貰ったばかりなのに、まだ慣れないや
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/13(月) 21:49:24.77 ID:NWqxHDYZ
さいきん
そうぎやのCM見ると
心に
グサッと
つきささるんだよね
霊柩車の前列で遺影をだきしめるやつ
めから汗がでるんだわ
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/18(土) 11:18:44.83 ID:Xk/8LhX4
ストレスの種類にもよるんだろうけど
たとえば深呼吸とかストレッチとかでもリラックスできる場合があるから
ジム通いで解消できそうならやってみるといいと思う
通勤で使う路線のふだん降りない駅で降りて一万歩散策するとか
やってる人もいるみたい
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/18(土) 19:20:50.60 ID:vWX4vMoO
大腸ポリープ取ったら癌だった。
昨年末に母を大腸癌で送ったばかりなのに、同じ病気になった。
それにしても独りぼっちで病気は嫌だな。
気晴らしに保険金で川崎琥珀にでも行ってくるか。
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 20:02:17.03 ID:bWTOri07
一人でも日頃は困らないんだけど
入院や手術などになると一気に困る。
着替えだの洗濯だのと。
自宅も長期不在は心配だし。
こんな時に妻子がいれば…と思った。
そんな時にでも何から何まで一人で乗越え
なくてはならない。
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 22:35:49.60 ID:+qTQ0ihr
盆や正月の年に1~2回、姪(大学生)が
遊びがてらに泊まりに来てくれる。
この時だけいろんな話で明るくなる。
これだけが支えかな。
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/24(金) 19:34:40.91 ID:8azJk9Kn
親父は交通事故被害で障害者になってオムツだったけれど
お袋は最期2日にオムツにされるまではトイレに行っていた
「退院するなら今です」と主治医に言われ1ヵ月自宅に戻ったが
その間もトイレに連れて行っていた
夜2回くらいトイレに行くのだがその時は母の呼ぶ声で隣の部屋に居る俺が起きて連れて行ってた
右手に杖、左手を俺がひいて
声を出すのも辛かろうと100均でカスタネットを買って来てコレを鳴らしてもらうようにした
今でもベッドにカスタネットが置いてある
偶に鳴らすが毎回泣いてしまうよ
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/10(月) 21:26:04.31 ID:UCKGvjiC
シャープのスマホの勝手にしゃべるやつ買ったことあるけど
なんかむなしくて即offにした事あったわ
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/13(木) 16:55:08.91 ID:qs7eCQ/C
開業医の病院で駐車場に停めている最中に、後からやってきた女が玄関前で停車
同乗の爺を降ろして先に受付
俺は受付が後になってしまった
なぜか俺は待合室でその女にずっと睨まれていた
いい加減腹たったんで「私が何かしましたか?」って聞くと
「うるさい!!」って怒鳴られた
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/18(火) 09:08:58.45 ID:h0aC6HX/
草むしりしてたらアゲハが近付いて周囲を飛び回ってた
母さんかな?と思った瞬間涙が出てきた
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/18(火) 22:13:53.71 ID:6rjvPZge
庭の手入れほったらかしてたら、最近親父の友達だった近所の人が俺の留守に手入れするようになった
俺は家から20年以上離れていたから庭の手入れの習慣などない
善意でやってくれてるんだが、借りばかり増えるから次第に鬱陶しくなってきた
田舎の付き合いも考え物だと改めて思う
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/22(土) 10:37:13.38 ID:fgzK+c8r [2/2]
仮面ライダーロケ地探訪と言うサイトを見た
あの頃と今を比較してるが 風景の変化を
見てると時の流れは無情だなあと思った
無くなったり寂れた場所に己を重ねてしまう
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 04:43:29.57 ID:pax9SyUl
小さいころ家の周りには昆虫が多くて虫取りが好きだったので
今の街でたまに道路のすみっこで小さな蝶を見かけると懐かしくてそして哀しくなる
BBR-MD5:CoPiPe-75bc57d92b184d64f89af0fedaa1b442(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35252
Inq-ID: agr/8c6769052aa020a1
Proc: 0.747081 sec.
This is Original
19†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:46:38.936820ID:fB3PIvFF0 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/01(日) 07:00:41.25 ID:AqFOw+Co [1/2]
みんなほんとうにメンタル辛いときどうしてる?
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/01(日) 07:40:48.29 ID:DgyizBDu [1/2]
旅に出る
もう定年も近いから戦力にならんから1週間くらいは休みが取れるし
一泊二日なら週末に行ける
旅先での人との会話が生命線だわ
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/01(日) 08:22:52.88 ID:UXml+MJe
> 26
親が逝った後、後から襲い掛かる悲しみで家にいるだけでは頭がおかしく
なりそうだったので、むちゃくちゃ外出しまくった。
気がまぎれるからな。
30 名前:26[sage] 投稿日:2018/07/01(日) 21:05:08.41 ID:AqFOw+Co [2/2]
> 28
自分も最初はそうしてたけど、だんだんそれじゃ気が紛れなくなって疲れがたまるだけなので此の頃やめたよ。
今はチューブで昔の音楽聞いてる、何だか気が紛れるんだ。
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/02(月) 11:04:44.90 ID:MnUqnWmW
俺もようつべで昔の音楽とかCMとか
視聴して懐かしむよ。
しかし現実に戻るとね…虚しい
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 08:49:13.81 ID:f00lOrrG
両親の声残しておけば良かった
写真はあるけれど声は無い
いつまでも子供だよ
もう一度声が聴きたいな
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 15:30:44.75 ID:BKugzGvu
> 74
おれのサブのガラケーには、父からの伝言メッセージを残したまんまにしてる。
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/08(日) 18:14:30.43 ID:h4GZKR3c
> 74
思い出そうとしても思い出せんが
突然 声の記憶が甦ることがある
しかしすぐ忘れてしまう(。・_・`。)
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 20:42:40.54 ID:OGQIh1/u
動画いっぱいとっておいた スマホに
そのつもりでとったのではないが
まだみれんが
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 22:30:38.62 ID:GMjntdVr
入院中にリハビリしていたの録画しとけば良かった
本当に後悔している
悔しい
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/09(月) 07:16:31.34 ID:Gm7NDrHY
母が逝った後デジカメの写真見たけどやっぱり闘病で苦しそうな顔だったので見てて辛くなった
動画も撮ってあるけどまだ見れない
気のせいかもしれないけど、両親がいつも側にいて守ってくれてる気がする。
頭のなかで母の声がするときもある。
実際はボットみたいなもんだろうけど
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/09(月) 15:22:43.80 ID:hp7GwGtK [1/2]
母親が住んでいたアパート引き上げなきゃならないから遺品整理していたら山盛り1杯の写真が
出てきて見てたら泣けてきた
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/09(月) 16:43:17.94 ID:kVUQiVD4
> 82
あなたのレス見て両親の写真を改めて見たよ
若い頃の2人が満面の笑みでこっち見てる
会いたいよね 辛いわ~
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 19:46:24.86 ID:dpeSOKud [1/2]
皆は両親が亡くなって一番後悔した事って何かな?
俺は仕事が忙しくて最後の年に花見に連れて行けなかった事を今でも後悔してる。
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 19:50:24.60 ID:dpeSOKud [2/2]
また来年行こうねって言ってたけど、その来年が来なかった。
当時の事を思い出すと自己嫌悪で死にたくなります。
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 21:08:21.14 ID:elVRn0wx
亡くなる年に日本最大の高さの雛人形を見に行ったら凄く喜んでくれて
そこで撮った写真を遺影に使ってくれと言われた
遺影の写真に赤色使ったの?と親戚に言われたが本人の希望だからね
良い笑顔だよ母さん
でも、何で毎年行かなかったんだと後悔はしている
花見は毎年役場の裏の土手の桜並木に行ってた
最期の年も行けたけど立ってるのも辛そうだった
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/11(水) 07:45:38.82 ID:d58I+7oz
大人になってから両親と旅行行った事なかった
独身だから地方転勤も多く、その中で観光地での勤務もあった
その時の呼べば良かったなと本当に後悔
島根宍道湖、広島宮島、福岡大宰府etc
年寄りが喜ぶ名所が近くにあったのに
考えた事もなかった
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/11(水) 08:51:56.17 ID:T0elcJ6N [1/2]
生まれ変わりってのは信じてないけど
会いたい
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/11(水) 12:32:33.83 ID:Wi+hEu4x
家の周りや庭の草取りをしてるけど、これは長い間、母がやっていたんだ。
母は兼業農家に嫁いできて、面食らっただろうな。
草取りをしていると、母の事を思い出します。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/11(水) 19:54:11.37 ID:T0elcJ6N [2/2]
ドクダミに除草液噴霧したら根っこ通して近くの花も枯れてしまった…
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 05:37:10.85 ID:h+ylJGku
グリホサートだと近くも枯れる
バスタ使えばよい
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 10:21:27.77 ID:wx1KeNkn
母さんの好きなボタンは死守しなければいかん
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/12(木) 10:30:27.71 ID:0aqYiPfa
実家暮らしの人が多そうだね
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 13:29:45.04 ID:OH0CWzTb
実家は売りに出してるが買い手がつかん
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 19:18:01.38 ID:Kw+hthy7
便利の悪い所は中々売れないよねぇ。
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/12(木) 19:56:52.34 ID:O2gB565y
> 98
田舎だけど、知人の隣のほぼ新築の家が2500万で売りに出された。
車で通ったけど、いくら新築同然でも、場所が悪く、隣家が持ち主。
あれでは、500万でも売れないと思った。
今では、持ち主が住んでいる。
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 00:10:29.22 ID:K2DZbgDC [1/2]
> 98同じく売却した
その金で車とペット購入、来月には都内に引っ越して日雇い生活で都内の生活をエンジョイするつもり
飽きたらボロ小屋でも田舎に買って戻ろうかな
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 08:19:27.56 ID:3oojO1Qs
> 101
前向きで楽しそうでいいね
このスレは親の思い出に浸って泣いてる人ばかりだと思ったけど
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 17:51:04.32 ID:K2DZbgDC [2/2]
> 106ヤケクソ
人生一回だ。やりたい事、出来る事やって死ぬ
でも、そんなに楽しくない
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 20:50:06.46 ID:u2O5y6R1 [1/3]
8月に親父の初盆があるが、流れがいまいちよくわからない
親父の兄弟が提灯買ってくれる事になってるが、そういうのも気を遣うし借りが出来るし、はっきり言って面倒だな
供養はしたい気持ちはあるが、俺は信心深くないから、そこまで細かくこだわる必要があるのかと思ってしまう
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 21:05:13.60 ID:tw3i0RzE [1/2]
> 113
お父さんがご存命の時には親戚の法要のこととか様々して来られたんだと思うからお返しだと思えばいいのよ
私は、自分一人になってから亡くなった親戚には「親が居たらこうするだろう」と思いながらやってるよ
そうすれば間違いは無い
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 21:35:04.06 ID:u2O5y6R1 [2/3]
> 114
助言ありがとう
それでも父のように振る舞うとしても、父と自分では人脈、人望、見識、どれをとってもまるで違う。到底及ばない
周りの者は自然と父と比較してくる
法事に限らず出来る範囲でそれなりにやるしかないけど、これからずっと恥を晒して生きると思うと気が重くなる
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 22:05:33.42 ID:tw3i0RzE [2/2]
> 115
わからないことがあれば親の兄弟に素直に聞くことにしてるよ
わからなくて当然だから気にしない
存命中の父に言われたことが今も頭に残ってるんだけど、
「これからはお前達の代になるんやから頼むで」
つまり親の代はもう亡くなる年代だから後は従兄弟達の代がやっていく番になるってこと
地方の従兄弟とはLINEで繋がってるからまだまだ付き合いは続いて行くけどそれが血縁ってことなんだと思うわ
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 22:46:08.11 ID:w3zWwU9X
> 115
恥をかきながらでも
法事での振る舞い方を覚えたり
親戚づきあいのあれこれを模索したりするのが
大人になるって事じゃん
自分が少しずつでも成長すれば
亡くなったお父さんも安心するし
息子を誇らしく思うんじゃないかなあ
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 23:09:56.82 ID:u2O5y6R1 [3/3]
> 116
> 117
その通りだね
くだらない自尊心のようなものもこれから徐々に排除していかないとね
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/13(金) 23:10:49.23 ID:eaQlLVO3
検索すれば流れはつかめるし
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 08:27:32.13 ID:VfwVKEs8
車で5分の距離に墓建てたので両親の月命日に必ず行ってる
この時期は水が一日で干上がるので仏花に水をやりに数日通う
法事は親戚が遠隔地なので呼ばない
それでも律儀にお金を送って来る人も居る
その人の葬儀には纏まったお金を包む事にしている
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/14(土) 08:33:59.47 ID:/1NQ0sU0
豪雨あと お墓の近くの里道に 土砂と流木が積まれています。
お墓は無事でした。胸を撫でおろしました。
お盆のために周辺の草むしりはしたい。
BBR-MD5:CoPiPe-7720687601a1ec7e8d7b2bfb17515660(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35309
Inq-ID: agr/8c6769a26dd0f5cc
Proc: 0.756251 sec.
This is Original
みんなほんとうにメンタル辛いときどうしてる?
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/01(日) 07:40:48.29 ID:DgyizBDu [1/2]
旅に出る
もう定年も近いから戦力にならんから1週間くらいは休みが取れるし
一泊二日なら週末に行ける
旅先での人との会話が生命線だわ
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/01(日) 08:22:52.88 ID:UXml+MJe
> 26
親が逝った後、後から襲い掛かる悲しみで家にいるだけでは頭がおかしく
なりそうだったので、むちゃくちゃ外出しまくった。
気がまぎれるからな。
30 名前:26[sage] 投稿日:2018/07/01(日) 21:05:08.41 ID:AqFOw+Co [2/2]
> 28
自分も最初はそうしてたけど、だんだんそれじゃ気が紛れなくなって疲れがたまるだけなので此の頃やめたよ。
今はチューブで昔の音楽聞いてる、何だか気が紛れるんだ。
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/02(月) 11:04:44.90 ID:MnUqnWmW
俺もようつべで昔の音楽とかCMとか
視聴して懐かしむよ。
しかし現実に戻るとね…虚しい
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 08:49:13.81 ID:f00lOrrG
両親の声残しておけば良かった
写真はあるけれど声は無い
いつまでも子供だよ
もう一度声が聴きたいな
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 15:30:44.75 ID:BKugzGvu
> 74
おれのサブのガラケーには、父からの伝言メッセージを残したまんまにしてる。
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/08(日) 18:14:30.43 ID:h4GZKR3c
> 74
思い出そうとしても思い出せんが
突然 声の記憶が甦ることがある
しかしすぐ忘れてしまう(。・_・`。)
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 20:42:40.54 ID:OGQIh1/u
動画いっぱいとっておいた スマホに
そのつもりでとったのではないが
まだみれんが
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 22:30:38.62 ID:GMjntdVr
入院中にリハビリしていたの録画しとけば良かった
本当に後悔している
悔しい
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/09(月) 07:16:31.34 ID:Gm7NDrHY
母が逝った後デジカメの写真見たけどやっぱり闘病で苦しそうな顔だったので見てて辛くなった
動画も撮ってあるけどまだ見れない
気のせいかもしれないけど、両親がいつも側にいて守ってくれてる気がする。
頭のなかで母の声がするときもある。
実際はボットみたいなもんだろうけど
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/09(月) 15:22:43.80 ID:hp7GwGtK [1/2]
母親が住んでいたアパート引き上げなきゃならないから遺品整理していたら山盛り1杯の写真が
出てきて見てたら泣けてきた
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/09(月) 16:43:17.94 ID:kVUQiVD4
> 82
あなたのレス見て両親の写真を改めて見たよ
若い頃の2人が満面の笑みでこっち見てる
会いたいよね 辛いわ~
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 19:46:24.86 ID:dpeSOKud [1/2]
皆は両親が亡くなって一番後悔した事って何かな?
俺は仕事が忙しくて最後の年に花見に連れて行けなかった事を今でも後悔してる。
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 19:50:24.60 ID:dpeSOKud [2/2]
また来年行こうねって言ってたけど、その来年が来なかった。
当時の事を思い出すと自己嫌悪で死にたくなります。
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 21:08:21.14 ID:elVRn0wx
亡くなる年に日本最大の高さの雛人形を見に行ったら凄く喜んでくれて
そこで撮った写真を遺影に使ってくれと言われた
遺影の写真に赤色使ったの?と親戚に言われたが本人の希望だからね
良い笑顔だよ母さん
でも、何で毎年行かなかったんだと後悔はしている
花見は毎年役場の裏の土手の桜並木に行ってた
最期の年も行けたけど立ってるのも辛そうだった
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/11(水) 07:45:38.82 ID:d58I+7oz
大人になってから両親と旅行行った事なかった
独身だから地方転勤も多く、その中で観光地での勤務もあった
その時の呼べば良かったなと本当に後悔
島根宍道湖、広島宮島、福岡大宰府etc
年寄りが喜ぶ名所が近くにあったのに
考えた事もなかった
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/11(水) 08:51:56.17 ID:T0elcJ6N [1/2]
生まれ変わりってのは信じてないけど
会いたい
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/11(水) 12:32:33.83 ID:Wi+hEu4x
家の周りや庭の草取りをしてるけど、これは長い間、母がやっていたんだ。
母は兼業農家に嫁いできて、面食らっただろうな。
草取りをしていると、母の事を思い出します。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/11(水) 19:54:11.37 ID:T0elcJ6N [2/2]
ドクダミに除草液噴霧したら根っこ通して近くの花も枯れてしまった…
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 05:37:10.85 ID:h+ylJGku
グリホサートだと近くも枯れる
バスタ使えばよい
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 10:21:27.77 ID:wx1KeNkn
母さんの好きなボタンは死守しなければいかん
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/12(木) 10:30:27.71 ID:0aqYiPfa
実家暮らしの人が多そうだね
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 13:29:45.04 ID:OH0CWzTb
実家は売りに出してるが買い手がつかん
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 19:18:01.38 ID:Kw+hthy7
便利の悪い所は中々売れないよねぇ。
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/12(木) 19:56:52.34 ID:O2gB565y
> 98
田舎だけど、知人の隣のほぼ新築の家が2500万で売りに出された。
車で通ったけど、いくら新築同然でも、場所が悪く、隣家が持ち主。
あれでは、500万でも売れないと思った。
今では、持ち主が住んでいる。
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 00:10:29.22 ID:K2DZbgDC [1/2]
> 98同じく売却した
その金で車とペット購入、来月には都内に引っ越して日雇い生活で都内の生活をエンジョイするつもり
飽きたらボロ小屋でも田舎に買って戻ろうかな
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 08:19:27.56 ID:3oojO1Qs
> 101
前向きで楽しそうでいいね
このスレは親の思い出に浸って泣いてる人ばかりだと思ったけど
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 17:51:04.32 ID:K2DZbgDC [2/2]
> 106ヤケクソ
人生一回だ。やりたい事、出来る事やって死ぬ
でも、そんなに楽しくない
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 20:50:06.46 ID:u2O5y6R1 [1/3]
8月に親父の初盆があるが、流れがいまいちよくわからない
親父の兄弟が提灯買ってくれる事になってるが、そういうのも気を遣うし借りが出来るし、はっきり言って面倒だな
供養はしたい気持ちはあるが、俺は信心深くないから、そこまで細かくこだわる必要があるのかと思ってしまう
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 21:05:13.60 ID:tw3i0RzE [1/2]
> 113
お父さんがご存命の時には親戚の法要のこととか様々して来られたんだと思うからお返しだと思えばいいのよ
私は、自分一人になってから亡くなった親戚には「親が居たらこうするだろう」と思いながらやってるよ
そうすれば間違いは無い
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 21:35:04.06 ID:u2O5y6R1 [2/3]
> 114
助言ありがとう
それでも父のように振る舞うとしても、父と自分では人脈、人望、見識、どれをとってもまるで違う。到底及ばない
周りの者は自然と父と比較してくる
法事に限らず出来る範囲でそれなりにやるしかないけど、これからずっと恥を晒して生きると思うと気が重くなる
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 22:05:33.42 ID:tw3i0RzE [2/2]
> 115
わからないことがあれば親の兄弟に素直に聞くことにしてるよ
わからなくて当然だから気にしない
存命中の父に言われたことが今も頭に残ってるんだけど、
「これからはお前達の代になるんやから頼むで」
つまり親の代はもう亡くなる年代だから後は従兄弟達の代がやっていく番になるってこと
地方の従兄弟とはLINEで繋がってるからまだまだ付き合いは続いて行くけどそれが血縁ってことなんだと思うわ
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 22:46:08.11 ID:w3zWwU9X
> 115
恥をかきながらでも
法事での振る舞い方を覚えたり
親戚づきあいのあれこれを模索したりするのが
大人になるって事じゃん
自分が少しずつでも成長すれば
亡くなったお父さんも安心するし
息子を誇らしく思うんじゃないかなあ
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/13(金) 23:09:56.82 ID:u2O5y6R1 [3/3]
> 116
> 117
その通りだね
くだらない自尊心のようなものもこれから徐々に排除していかないとね
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/13(金) 23:10:49.23 ID:eaQlLVO3
検索すれば流れはつかめるし
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/14(土) 08:27:32.13 ID:VfwVKEs8
車で5分の距離に墓建てたので両親の月命日に必ず行ってる
この時期は水が一日で干上がるので仏花に水をやりに数日通う
法事は親戚が遠隔地なので呼ばない
それでも律儀にお金を送って来る人も居る
その人の葬儀には纏まったお金を包む事にしている
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/14(土) 08:33:59.47 ID:/1NQ0sU0
豪雨あと お墓の近くの里道に 土砂と流木が積まれています。
お墓は無事でした。胸を撫でおろしました。
お盆のために周辺の草むしりはしたい。
BBR-MD5:CoPiPe-7720687601a1ec7e8d7b2bfb17515660(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35309
Inq-ID: agr/8c6769a26dd0f5cc
Proc: 0.756251 sec.
This is Original
20†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:46:59.720926ID:hPDTMNA70 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 09:49:36.16 ID:LFNtccQz
町内会の清掃やら役員やら親がやってきたこと
今後は自分がやらなくちゃだけど頑張ってる人いる?
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 10:43:59.78 ID:hTJjnxF7
> 141
俺も田舎の実家に住んでればそうなるはずだったけど、
実家は残しつつも相変わらず東京で一人暮らしを続けてるんで何にもない。
定年退職後は実家に戻るって選択肢もあるけど、
戻っちまうと役員とか当番とか面倒なこと考えると、
まだ東京で働いているって体でこのまま一人暮らしを続けて、
実家には別荘感覚でたまに帰るくらいの生活が理想。
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 11:10:17.54 ID:iRzbroDA [2/3]
> 141
町内会のこと、最初は面倒くさかったけど、慣れれば何とも感じない。
でも、変人がいればややこしくなるね。
付き合いだから無理しないようにしてますわ。
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 11:22:59.82 ID:8S1Zx/Ey [1/3]
> 142
東京は楽なんだね
大阪はまだそこそこ残ってるわ町内会
田舎はまるでそれを仕事みたいにしなくちゃいけないから仕事持ってると大変だよね
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 11:25:55.84 ID:8S1Zx/Ey [2/3]
> 143
仕事してるから、リタイア後の方に役員はお任せしてるけど、どこも成り手がいないみたいだね
全員参加のには参加してるけど今はそれで精一杯だわ
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 12:13:35.82 ID:EKuba3sd
町内清掃は役員関係無く全員参加っしょ
役員に関しても一人住まいだから免除してくれるだろ?
班長に関しては順番だから仕方ないよ
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 12:16:51.64 ID:BzaoAJsS [1/3]
東京近郊だけど、町内会あるよ。
マンション住まいなんで、実質、管理組合の補助機能だけどね。
戸建ての方は、火災予防警戒見回りとカ
カチカチならしながら歩いてるよ。
更にバス便の町なんかウォーキングしてると軽自動車で見回りしてやがる。
俺なんか、ユニクロの太ってテル時のLサイズ運動着(今はSです)でウォーキングしてると
さも怪しい奴じゃね?なんて指差された記憶がある。
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 12:18:03.58 ID:BzaoAJsS [2/3]
> 146
> 役員に関しても一人住まいだから免除してくれるだろ?
甘すぎる
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 12:48:55.27 ID:nnKoDIii
田舎だと基地多いから何かと面倒多い
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 13:27:04.52 ID:iRzbroDA [3/3]
わしなんか、結構自由にさせてもらってる。
気に入らない(道理に合わない)ことは、しないことにしてますわ。
町内会費が高かったりするけど、全戸だから仕方ないです。by田舎
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 13:52:39.27 ID:AFUankkd
> 148
うちも70代以上の老夫婦とか独り住まいは役員免除やで
大体が立候補で決まるさけ
やりたくない人に役は付かんわ
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 14:29:35.62 ID:BzaoAJsS [3/3]
高齢者は、そうだろうけど。
俺が住んでるとこも除外だよ
働いてるから、独りだからって? 理由になるか?
子供持ちの方が自由は効かんだろ。
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 21:26:56.39 ID:TvbUAhsG
先日、父親が亡くなった
遺品整理しなきゃならないんだろうけど、何も動かしたくない
カレンダーも父ちゃんが入院した5月から変わってない
分かっていたこととはいえ、やっぱりキツいな
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 21:55:26.36 ID:THs5iJ96 [1/2]
> 153
お父さんは実家暮らしなら急いでしなくても
いいと思う
気持ちよくわかります
自分も母親が6月初めに入院して亡くなり
カレンダーが5月のままで・・
でもアパートだから部屋を引き渡さなきゃ
いけないので心の整理はついてないけど
遺品整理屋に頼んだよ
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 21:57:48.47 ID:8S1Zx/Ey [3/3]
うちも団地だったから家賃のことがあって月内にやったけど、そうでもないとできなかった気がするな
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 22:15:26.61 ID:ATzLqReY
親が無くなるの耐えられない。
先に逝きたいよお
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 22:23:42.96 ID:3vGQopEp
> 154
ありがとう
一昨年、母親が亡くなり二人暮らしだったから、
家事も介護もお見舞いも何もしなくてよくなったのに、何をすればいいのか分からない
ゆっくり考えます
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 23:13:19.53 ID:THs5iJ96 [2/2]
タンスの引き出し開けて本人の
普段着てた服や靴下見たりすると
たまらなくなる
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 23:20:04.08 ID:mowtnV6Q
> 153
お悔やみ申し上げます。
ところで去年、親父を亡くしたオレの経験から敢えて言わせてもらうけど、相続などは大丈夫?
特に借金なんかの負債関係。
負債があることを知ってから3ヶ月以内に手続きしないと、相続放棄も限定承認も出来なくなる。
まあ暑い最中だけど、無理しない範囲で頑張って。
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 23:53:42.48 ID:Md7E3NZd
> 159
おまえも頑張れよ!
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 00:00:09.28 ID:eATK9sA/ [1/3]
> 159
ありがとうございます
相続の話は昨日、兄弟としました
借金は全く無いようです
手続きは全て長子に任せてます
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 05:48:10.01 ID:pwJ1oxwK [1/2]
兄弟が居るなら孤独じゃねえだろ
羨ましいわ
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 07:03:05.88 ID:puITi+0i
兄弟がいてもこの歳なら離れて暮らしてるだろうし
家族を持ってればほとんど他人だよ
相続で意見が対立したりすると面倒くさい
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/16(月) 07:22:37.83 ID:7QyOCsTL
兄弟が居るっていうだけでも
このスレの住人からしてみれば羨ましいって事だろ
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/16(月) 07:51:54.85 ID:m/OT0LXJ
兄弟なし、いとこと疎遠、近所の親戚も相手にされない、、、
社会からも離脱、、、、自分です。このへんの書き込みがうれしいよ!
見えない仲間のようで
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/16(月) 09:39:24.86 ID:2c5CWXCZ [1/4]
ほんとそう
兄弟居ると居ないとじゃえらい違い
自分はひとりっ子で全部背負わなきゃいけなかったし相談する人も居なかったので大変だった
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 09:44:24.82 ID:M7Cctfqr [1/2]
祖父方の実家が、祖父が経済危機の際に米や乾麺送ってくれたり援助してくれてた
実質、実家を切り盛りしていたのは、親父の従兄弟に当たる方だったようだ
親父が成長して、それなりの家を築いて、祖父の法事に従兄弟が来た時は
家をみて、従兄弟はショックを受けててようだ聞いた
大した家ではないけど、バブル期は億越えしてたからな。親父が祖父の実家越えをしたようなもんで
従兄弟の家もそれなりだけど。
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 09:45:35.80 ID:eATK9sA/ [2/3]
他人から見たら羨ましいかも知れないけど、外面が良いだけの人間は身内から見たら煩わしいだけですよ
口は出すけど介護はしないので、弟としてはキツいですよ
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 13:21:11.53 ID:IFsXL+7v
介護ベッド返却したら部屋が広くなった
エアコン買い換えたばかりなのに、もう要らなくなった(笑)
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 16:05:31.55 ID:xDk40nUr
俺んちの介護ベッドは購入した奴だから俺が使ってる
車いすはデイサービス施設に寄贈しようと思ったが使用品送るのは失礼だと考えて止めた
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 16:54:59.84 ID:02DZtWDG
> 200
車椅子は新品に近いなら良いけど
10年前後になると安全に使えるかどうかだよな。
我が家にもあるけど、俺が骨折したときに重宝した。
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:10:27.81 ID:2zKSBkmQ
ふと自分が亡くなっても誰も悲しまない事に気付き何とも言えない感情に苛まれてる。
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:19:42.42 ID:Se7s0cIb
> 210
どうでも良いだろ、そんなことを今更。
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:20:55.30 ID:3x1gX4Zu
親の時は自分が病院に見舞って、看取って、葬式をして墓に入れた。
自分の番になるとそれをやってくれる人がいないんだよな~
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 07:44:41.47 ID:xt9gQr9/
両親の墓の近くの墓石のお供え物の缶コーヒー、
パッケージの色が消えてサビも出てる
雑草だらけの墓も多い
悲しいな
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/24(火) 08:05:51.40 ID:2J50UnNU
> 269
あなたに
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 08:06:07.06 ID:RtkUM05H
忙しいからそんなに頻繁に墓参りできないよ
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 08:45:07.55 ID:8LMe9wwD [1/2]
忙しくても墓参だけは欠かさない
している人が殆どだと思うよ
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/24(火) 11:13:51.62 ID:Il9lNBM0
しょっ中行ける人は近くに住んでるから
なんだろ?
遠方だと中々行けないのだよ
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/27(金) 21:17:03.99 ID:WWwovRQg
> 269
お寺さんは片付けてくれないの?
うちの寺は掃除とか最低限のことはちゃんとやってくれている
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 07:41:22.92 ID:iPgw9U07 [1/2]
> 306
供えて枯れてしまった花は棄てるけど雑草むしりや供えた飲料缶は処分しないでしょ
破裂しそうなペットボトルやプルトップを開けてあるビールやドリンクや食品も廃棄してるけど
BBR-MD5:CoPiPe-9758ddbbbc7c11d11e7041bb4b8df32f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35368
Inq-ID: agr/8c676a23b8f81d77
Proc: 0.993488 sec.
This is Original
町内会の清掃やら役員やら親がやってきたこと
今後は自分がやらなくちゃだけど頑張ってる人いる?
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 10:43:59.78 ID:hTJjnxF7
> 141
俺も田舎の実家に住んでればそうなるはずだったけど、
実家は残しつつも相変わらず東京で一人暮らしを続けてるんで何にもない。
定年退職後は実家に戻るって選択肢もあるけど、
戻っちまうと役員とか当番とか面倒なこと考えると、
まだ東京で働いているって体でこのまま一人暮らしを続けて、
実家には別荘感覚でたまに帰るくらいの生活が理想。
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 11:10:17.54 ID:iRzbroDA [2/3]
> 141
町内会のこと、最初は面倒くさかったけど、慣れれば何とも感じない。
でも、変人がいればややこしくなるね。
付き合いだから無理しないようにしてますわ。
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 11:22:59.82 ID:8S1Zx/Ey [1/3]
> 142
東京は楽なんだね
大阪はまだそこそこ残ってるわ町内会
田舎はまるでそれを仕事みたいにしなくちゃいけないから仕事持ってると大変だよね
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 11:25:55.84 ID:8S1Zx/Ey [2/3]
> 143
仕事してるから、リタイア後の方に役員はお任せしてるけど、どこも成り手がいないみたいだね
全員参加のには参加してるけど今はそれで精一杯だわ
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 12:13:35.82 ID:EKuba3sd
町内清掃は役員関係無く全員参加っしょ
役員に関しても一人住まいだから免除してくれるだろ?
班長に関しては順番だから仕方ないよ
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 12:16:51.64 ID:BzaoAJsS [1/3]
東京近郊だけど、町内会あるよ。
マンション住まいなんで、実質、管理組合の補助機能だけどね。
戸建ての方は、火災予防警戒見回りとカ
カチカチならしながら歩いてるよ。
更にバス便の町なんかウォーキングしてると軽自動車で見回りしてやがる。
俺なんか、ユニクロの太ってテル時のLサイズ運動着(今はSです)でウォーキングしてると
さも怪しい奴じゃね?なんて指差された記憶がある。
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 12:18:03.58 ID:BzaoAJsS [2/3]
> 146
> 役員に関しても一人住まいだから免除してくれるだろ?
甘すぎる
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 12:48:55.27 ID:nnKoDIii
田舎だと基地多いから何かと面倒多い
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 13:27:04.52 ID:iRzbroDA [3/3]
わしなんか、結構自由にさせてもらってる。
気に入らない(道理に合わない)ことは、しないことにしてますわ。
町内会費が高かったりするけど、全戸だから仕方ないです。by田舎
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 13:52:39.27 ID:AFUankkd
> 148
うちも70代以上の老夫婦とか独り住まいは役員免除やで
大体が立候補で決まるさけ
やりたくない人に役は付かんわ
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 14:29:35.62 ID:BzaoAJsS [3/3]
高齢者は、そうだろうけど。
俺が住んでるとこも除外だよ
働いてるから、独りだからって? 理由になるか?
子供持ちの方が自由は効かんだろ。
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 21:26:56.39 ID:TvbUAhsG
先日、父親が亡くなった
遺品整理しなきゃならないんだろうけど、何も動かしたくない
カレンダーも父ちゃんが入院した5月から変わってない
分かっていたこととはいえ、やっぱりキツいな
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 21:55:26.36 ID:THs5iJ96 [1/2]
> 153
お父さんは実家暮らしなら急いでしなくても
いいと思う
気持ちよくわかります
自分も母親が6月初めに入院して亡くなり
カレンダーが5月のままで・・
でもアパートだから部屋を引き渡さなきゃ
いけないので心の整理はついてないけど
遺品整理屋に頼んだよ
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 21:57:48.47 ID:8S1Zx/Ey [3/3]
うちも団地だったから家賃のことがあって月内にやったけど、そうでもないとできなかった気がするな
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 22:15:26.61 ID:ATzLqReY
親が無くなるの耐えられない。
先に逝きたいよお
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 22:23:42.96 ID:3vGQopEp
> 154
ありがとう
一昨年、母親が亡くなり二人暮らしだったから、
家事も介護もお見舞いも何もしなくてよくなったのに、何をすればいいのか分からない
ゆっくり考えます
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 23:13:19.53 ID:THs5iJ96 [2/2]
タンスの引き出し開けて本人の
普段着てた服や靴下見たりすると
たまらなくなる
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/15(日) 23:20:04.08 ID:mowtnV6Q
> 153
お悔やみ申し上げます。
ところで去年、親父を亡くしたオレの経験から敢えて言わせてもらうけど、相続などは大丈夫?
特に借金なんかの負債関係。
負債があることを知ってから3ヶ月以内に手続きしないと、相続放棄も限定承認も出来なくなる。
まあ暑い最中だけど、無理しない範囲で頑張って。
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 23:53:42.48 ID:Md7E3NZd
> 159
おまえも頑張れよ!
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 00:00:09.28 ID:eATK9sA/ [1/3]
> 159
ありがとうございます
相続の話は昨日、兄弟としました
借金は全く無いようです
手続きは全て長子に任せてます
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 05:48:10.01 ID:pwJ1oxwK [1/2]
兄弟が居るなら孤独じゃねえだろ
羨ましいわ
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 07:03:05.88 ID:puITi+0i
兄弟がいてもこの歳なら離れて暮らしてるだろうし
家族を持ってればほとんど他人だよ
相続で意見が対立したりすると面倒くさい
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/16(月) 07:22:37.83 ID:7QyOCsTL
兄弟が居るっていうだけでも
このスレの住人からしてみれば羨ましいって事だろ
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/16(月) 07:51:54.85 ID:m/OT0LXJ
兄弟なし、いとこと疎遠、近所の親戚も相手にされない、、、
社会からも離脱、、、、自分です。このへんの書き込みがうれしいよ!
見えない仲間のようで
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/16(月) 09:39:24.86 ID:2c5CWXCZ [1/4]
ほんとそう
兄弟居ると居ないとじゃえらい違い
自分はひとりっ子で全部背負わなきゃいけなかったし相談する人も居なかったので大変だった
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 09:44:24.82 ID:M7Cctfqr [1/2]
祖父方の実家が、祖父が経済危機の際に米や乾麺送ってくれたり援助してくれてた
実質、実家を切り盛りしていたのは、親父の従兄弟に当たる方だったようだ
親父が成長して、それなりの家を築いて、祖父の法事に従兄弟が来た時は
家をみて、従兄弟はショックを受けててようだ聞いた
大した家ではないけど、バブル期は億越えしてたからな。親父が祖父の実家越えをしたようなもんで
従兄弟の家もそれなりだけど。
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 09:45:35.80 ID:eATK9sA/ [2/3]
他人から見たら羨ましいかも知れないけど、外面が良いだけの人間は身内から見たら煩わしいだけですよ
口は出すけど介護はしないので、弟としてはキツいですよ
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 13:21:11.53 ID:IFsXL+7v
介護ベッド返却したら部屋が広くなった
エアコン買い換えたばかりなのに、もう要らなくなった(笑)
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 16:05:31.55 ID:xDk40nUr
俺んちの介護ベッドは購入した奴だから俺が使ってる
車いすはデイサービス施設に寄贈しようと思ったが使用品送るのは失礼だと考えて止めた
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 16:54:59.84 ID:02DZtWDG
> 200
車椅子は新品に近いなら良いけど
10年前後になると安全に使えるかどうかだよな。
我が家にもあるけど、俺が骨折したときに重宝した。
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:10:27.81 ID:2zKSBkmQ
ふと自分が亡くなっても誰も悲しまない事に気付き何とも言えない感情に苛まれてる。
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:19:42.42 ID:Se7s0cIb
> 210
どうでも良いだろ、そんなことを今更。
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:20:55.30 ID:3x1gX4Zu
親の時は自分が病院に見舞って、看取って、葬式をして墓に入れた。
自分の番になるとそれをやってくれる人がいないんだよな~
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 07:44:41.47 ID:xt9gQr9/
両親の墓の近くの墓石のお供え物の缶コーヒー、
パッケージの色が消えてサビも出てる
雑草だらけの墓も多い
悲しいな
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/24(火) 08:05:51.40 ID:2J50UnNU
> 269
あなたに
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 08:06:07.06 ID:RtkUM05H
忙しいからそんなに頻繁に墓参りできないよ
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 08:45:07.55 ID:8LMe9wwD [1/2]
忙しくても墓参だけは欠かさない
している人が殆どだと思うよ
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/24(火) 11:13:51.62 ID:Il9lNBM0
しょっ中行ける人は近くに住んでるから
なんだろ?
遠方だと中々行けないのだよ
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/27(金) 21:17:03.99 ID:WWwovRQg
> 269
お寺さんは片付けてくれないの?
うちの寺は掃除とか最低限のことはちゃんとやってくれている
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 07:41:22.92 ID:iPgw9U07 [1/2]
> 306
供えて枯れてしまった花は棄てるけど雑草むしりや供えた飲料缶は処分しないでしょ
破裂しそうなペットボトルやプルトップを開けてあるビールやドリンクや食品も廃棄してるけど
BBR-MD5:CoPiPe-9758ddbbbc7c11d11e7041bb4b8df32f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35368
Inq-ID: agr/8c676a23b8f81d77
Proc: 0.993488 sec.
This is Original
21†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:47:20.573081ID:hPDTMNA70 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 10:52:29.78 ID:V4mvHWRZ
俺なんか亡くなった両親とあまりいい思い出ないから
イライラしてる時は恨みが燃え上がってくる時あるけどな
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/27(金) 11:09:36.30 ID:sSRgXo+s [2/3]
> 300
俺もそうだよ ただ単に悲しいだけじゃなくて
色々考えると悔しくて涙がでるよ
志望大学諦めさせられたりね 理由は働かん
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/27(金) 11:20:45.80 ID:sSRgXo+s [3/3]
↑誤爆 しましたw
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/27(金) 19:09:58.78 ID:6NGkOH79
> 300 > 301
自分も一緒
凄く気持ちわかる
東京にどうしても進学したいから
バイトして学費も賄うからって
土下座して頼んだのに許してくれなかった
大人になってから聞いたら
だって寂しかったからだって
馬鹿野郎!人の人生を何だと思ってるんだ
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 20:19:32.07 ID:z8kK8Tu9
ねえ、聞きたいんだが
自演がバレないと思ってる?
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/28(土) 04:32:51.07 ID:6v1NwOkS [1/5]
> 303
単に東京に行きたいなんて甘いんじゃないの?
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 07:21:41.24 ID:A8OLuN3F
田舎の人はとりあえず東京を目指したいんだよ
テレビで上京物語ドキュメンタリー観てるとあやふやな夢で就職先は東京なんてよくある話じゃない
生まれも東京人の自分には理解出来ないけどね
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 07:53:54.37 ID:olZhA9KA
> 308
昔は憧れの東京に行く歌がいくつもあったなぁ
マイペース 東京
吉幾三 オラ東京さ行くだ
タンゴヨーロッパ 桃郷シンデレラ
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/28(土) 10:51:21.07 ID:6v1NwOkS [2/5]
> 308
親の負担考えろよ。東大行くとかなら大金出す価値あるが、なんとなく行きたいなんて、普通許さんだろ
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 11:29:23.71 ID:PeUIS3g9
> 313
田舎は職無し、取りあえずは都会に流れるのは、親も反対しようが無いだろ。
田舎じゃ、役場農協以外仕事無し、最近は介護職も増えたが
勧められる仕事じゃない
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 11:41:19.54 ID:kL04Yas4 [1/2]
> 308
ド田舎には大学も就職先がないからだろアホ
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/28(土) 16:04:51.49 ID:a5R4ucn9
> 307 > 313
失礼なやつだ
憶測だけで発言するな
ちゃんと将来なりたいもの目標があって
その為の進学なんだよ
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 19:55:17.42 ID:Y33s7wcu [3/4]
TVもおもしろくなくなったからつけてない
家中シーンとしてる
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 23:01:42.26 ID:FW/2UT1P
> 349
あの静けさが精神にくるよな
発狂しそうになる
家にいたくないけど行くところもない
第一そんなに金が続かない
図書館は5時で閉館するし、もっと長く開けていて欲しいや
人の気配だけでもずいぶん救われるんだが・・・
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 07:22:32.94 ID:cEkxP1HH
夏の嫌な思い出。最後の方はもの凄く食が細くなっててて夏とか殆ど御飯食べられない状態だったなぁ、
涼しくなったら元気になるよとか適当な事言ってた自分が情けなくて嫌になる、
あの時無理にでも食べさせるべきだったのかな。
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 08:04:21.05 ID:qeiTQnac
母の最期間近は医者に「バナナだけは食べさせてはいけない。下手をすると即死です」
って言われてた
もう何も食べられなくなってどす黒い胆汁を吐いた次の日に母は逝った
好きだったバナナを食べさせてあげれば良かったなと今でも悔やんでる
もう直ぐ母が逝って1年
父は俺の事も思い出せと母の隣でしかめっ面をしてる
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 08:06:03.10 ID:nI9hfsPg
> 414
バナナで即死っていうのはどういう状態なの?
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 09:58:28.74 ID:x6hz8/Pz
> 415
固形物が食えない状態かな
オヤジが癌で最後は食べ物が食べれない状態になり点滴だった
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/03(金) 10:28:03.14 ID:3lrSkq7i [1/2]
> 413-414
人間は死が近くなると、何も食べたくなくなる。そのときにはエンドルフィンが出て
いい気分になる。そのまま逝かせてあげるのがベスト。
医者は点滴をしたり、輸血したりしたがるが、何もしない方が自然だし本人にとっても良いこと。
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 12:13:28.05 ID:eDAA/2++
> 415
バナナのカリウムがヤバい
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/03(金) 19:47:23.73 ID:flRwpkSF [2/2]
> 414
そういうのはやっぱり悔いが残るよな
うちの母親は崎陽軒のシュウマイが大好きで
死ぬ20日前に食欲が無いからというので
塩分があるしあまり身体には良くないと
思ったけど食べさせたら美味い美味いと喜んでた
意識がなくなる前に好物を食べさせてあげて
良かったと思ったよ
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 14:12:00.00 ID:6pMSxoUl
> 424
食べれてよかったけど、普通は戻すからね。
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 08:06:35.69 ID:2QACqiCv
除草剤はどんなのがおすすめですか?
うちも手に負えないから一掃したい
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 12:49:05.64 ID:NtXLc+vi [3/4]
> 467
枯らしたくないものがなければラウンドアップ(グリホサート)これは根まで枯れる、
難点はかからなくても近くのもまで枯れてしまう。
枯らしたくないものが近くにあるならバスタ、これはかからなければ枯れない。根は残る
かかった部分のみ枯れるのはプリグロ、これは直ぐに草が復活する。低温時にはこれしかない。
除草力ラウンドアップ>バスタ>プリグロ
他に粒剤とかもある、粒剤なら散布機いらない
基本ラウンドアップ(グリホサート)かバスタの2択
ラウンドアップならジェネリックでお安いのもある
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 14:51:32.23 ID:5gL/1jpv [2/3]
> 471
横からだけど、ありがとう
参考にさせてもらいます :D
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 15:30:18.53 ID:nHuoih/P
根が延びる雑草にかけると
遠くの枯らしたくない花とかも枯れてしまうから注意だよ
先ず試し程度にして様子を見ないと
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 21:07:07.32 ID:NtXLc+vi [4/4]
> 474
それはラウンドアップ(グリホサート)ね
バスタなら問題ない「作物の近くまで」がCMのうたい文句
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 09:49:54.65 ID:vXiusYWk
お盆ですね。
子供の頃からお盆にはきゅうりで馬を、茄子で牛を作って迎え火を焚くのは知ってたけど、
その意味を知ったのは20代半ばだった。
早く行きたいから行きは馬で、帰りは名残惜しくゆっくり帰りたいから牛。
親がなくなってからは、その意味がより胸にこたえるようになった。
夢にも出てきてくれないが、戻ってきてくれてるんだろうか。
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 10:12:19.98 ID:VlswHJ7T [1/2]
ナスもキュウリもしない
一人だし
家の前で火を焚くのも気が引ける時代だ
その代わり仏壇の生花だけは1年中絶やさない
夏は数日しか持たないし、花代も馬鹿にならない
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/12(日) 10:24:48.33 ID:v1qRPLeE
思う気持ちがあればいい。
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 10:32:01.50 ID:3wuvM4Yh
仏壇は空き家の実家だし、花もずっと造花だ
明日は寺で檀家合同の法事があるけど、
会社は休みじゃないし、年休取って行くほどでもないんで欠席
塔婆は申し込んだんで寺の方で立ててくれるはず
来週末、墓参りに行く予定
BBR-MD5:CoPiPe-c4a9c7ba1a38bf637ab5bdb956a81979(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35618
Inq-ID: agr/8c676aa68dddd538
Proc: 0.658431 sec.
This is Original
俺なんか亡くなった両親とあまりいい思い出ないから
イライラしてる時は恨みが燃え上がってくる時あるけどな
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/27(金) 11:09:36.30 ID:sSRgXo+s [2/3]
> 300
俺もそうだよ ただ単に悲しいだけじゃなくて
色々考えると悔しくて涙がでるよ
志望大学諦めさせられたりね 理由は働かん
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/27(金) 11:20:45.80 ID:sSRgXo+s [3/3]
↑誤爆 しましたw
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/27(金) 19:09:58.78 ID:6NGkOH79
> 300 > 301
自分も一緒
凄く気持ちわかる
東京にどうしても進学したいから
バイトして学費も賄うからって
土下座して頼んだのに許してくれなかった
大人になってから聞いたら
だって寂しかったからだって
馬鹿野郎!人の人生を何だと思ってるんだ
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 20:19:32.07 ID:z8kK8Tu9
ねえ、聞きたいんだが
自演がバレないと思ってる?
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/28(土) 04:32:51.07 ID:6v1NwOkS [1/5]
> 303
単に東京に行きたいなんて甘いんじゃないの?
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 07:21:41.24 ID:A8OLuN3F
田舎の人はとりあえず東京を目指したいんだよ
テレビで上京物語ドキュメンタリー観てるとあやふやな夢で就職先は東京なんてよくある話じゃない
生まれも東京人の自分には理解出来ないけどね
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 07:53:54.37 ID:olZhA9KA
> 308
昔は憧れの東京に行く歌がいくつもあったなぁ
マイペース 東京
吉幾三 オラ東京さ行くだ
タンゴヨーロッパ 桃郷シンデレラ
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/28(土) 10:51:21.07 ID:6v1NwOkS [2/5]
> 308
親の負担考えろよ。東大行くとかなら大金出す価値あるが、なんとなく行きたいなんて、普通許さんだろ
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 11:29:23.71 ID:PeUIS3g9
> 313
田舎は職無し、取りあえずは都会に流れるのは、親も反対しようが無いだろ。
田舎じゃ、役場農協以外仕事無し、最近は介護職も増えたが
勧められる仕事じゃない
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 11:41:19.54 ID:kL04Yas4 [1/2]
> 308
ド田舎には大学も就職先がないからだろアホ
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/28(土) 16:04:51.49 ID:a5R4ucn9
> 307 > 313
失礼なやつだ
憶測だけで発言するな
ちゃんと将来なりたいもの目標があって
その為の進学なんだよ
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 19:55:17.42 ID:Y33s7wcu [3/4]
TVもおもしろくなくなったからつけてない
家中シーンとしてる
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 23:01:42.26 ID:FW/2UT1P
> 349
あの静けさが精神にくるよな
発狂しそうになる
家にいたくないけど行くところもない
第一そんなに金が続かない
図書館は5時で閉館するし、もっと長く開けていて欲しいや
人の気配だけでもずいぶん救われるんだが・・・
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 07:22:32.94 ID:cEkxP1HH
夏の嫌な思い出。最後の方はもの凄く食が細くなっててて夏とか殆ど御飯食べられない状態だったなぁ、
涼しくなったら元気になるよとか適当な事言ってた自分が情けなくて嫌になる、
あの時無理にでも食べさせるべきだったのかな。
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 08:04:21.05 ID:qeiTQnac
母の最期間近は医者に「バナナだけは食べさせてはいけない。下手をすると即死です」
って言われてた
もう何も食べられなくなってどす黒い胆汁を吐いた次の日に母は逝った
好きだったバナナを食べさせてあげれば良かったなと今でも悔やんでる
もう直ぐ母が逝って1年
父は俺の事も思い出せと母の隣でしかめっ面をしてる
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 08:06:03.10 ID:nI9hfsPg
> 414
バナナで即死っていうのはどういう状態なの?
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 09:58:28.74 ID:x6hz8/Pz
> 415
固形物が食えない状態かな
オヤジが癌で最後は食べ物が食べれない状態になり点滴だった
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/03(金) 10:28:03.14 ID:3lrSkq7i [1/2]
> 413-414
人間は死が近くなると、何も食べたくなくなる。そのときにはエンドルフィンが出て
いい気分になる。そのまま逝かせてあげるのがベスト。
医者は点滴をしたり、輸血したりしたがるが、何もしない方が自然だし本人にとっても良いこと。
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 12:13:28.05 ID:eDAA/2++
> 415
バナナのカリウムがヤバい
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/03(金) 19:47:23.73 ID:flRwpkSF [2/2]
> 414
そういうのはやっぱり悔いが残るよな
うちの母親は崎陽軒のシュウマイが大好きで
死ぬ20日前に食欲が無いからというので
塩分があるしあまり身体には良くないと
思ったけど食べさせたら美味い美味いと喜んでた
意識がなくなる前に好物を食べさせてあげて
良かったと思ったよ
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 14:12:00.00 ID:6pMSxoUl
> 424
食べれてよかったけど、普通は戻すからね。
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 08:06:35.69 ID:2QACqiCv
除草剤はどんなのがおすすめですか?
うちも手に負えないから一掃したい
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 12:49:05.64 ID:NtXLc+vi [3/4]
> 467
枯らしたくないものがなければラウンドアップ(グリホサート)これは根まで枯れる、
難点はかからなくても近くのもまで枯れてしまう。
枯らしたくないものが近くにあるならバスタ、これはかからなければ枯れない。根は残る
かかった部分のみ枯れるのはプリグロ、これは直ぐに草が復活する。低温時にはこれしかない。
除草力ラウンドアップ>バスタ>プリグロ
他に粒剤とかもある、粒剤なら散布機いらない
基本ラウンドアップ(グリホサート)かバスタの2択
ラウンドアップならジェネリックでお安いのもある
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 14:51:32.23 ID:5gL/1jpv [2/3]
> 471
横からだけど、ありがとう
参考にさせてもらいます :D
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 15:30:18.53 ID:nHuoih/P
根が延びる雑草にかけると
遠くの枯らしたくない花とかも枯れてしまうから注意だよ
先ず試し程度にして様子を見ないと
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 21:07:07.32 ID:NtXLc+vi [4/4]
> 474
それはラウンドアップ(グリホサート)ね
バスタなら問題ない「作物の近くまで」がCMのうたい文句
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 09:49:54.65 ID:vXiusYWk
お盆ですね。
子供の頃からお盆にはきゅうりで馬を、茄子で牛を作って迎え火を焚くのは知ってたけど、
その意味を知ったのは20代半ばだった。
早く行きたいから行きは馬で、帰りは名残惜しくゆっくり帰りたいから牛。
親がなくなってからは、その意味がより胸にこたえるようになった。
夢にも出てきてくれないが、戻ってきてくれてるんだろうか。
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 10:12:19.98 ID:VlswHJ7T [1/2]
ナスもキュウリもしない
一人だし
家の前で火を焚くのも気が引ける時代だ
その代わり仏壇の生花だけは1年中絶やさない
夏は数日しか持たないし、花代も馬鹿にならない
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/12(日) 10:24:48.33 ID:v1qRPLeE
思う気持ちがあればいい。
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 10:32:01.50 ID:3wuvM4Yh
仏壇は空き家の実家だし、花もずっと造花だ
明日は寺で檀家合同の法事があるけど、
会社は休みじゃないし、年休取って行くほどでもないんで欠席
塔婆は申し込んだんで寺の方で立ててくれるはず
来週末、墓参りに行く予定
BBR-MD5:CoPiPe-c4a9c7ba1a38bf637ab5bdb956a81979(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35618
Inq-ID: agr/8c676aa68dddd538
Proc: 0.658431 sec.
This is Original
22†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:47:43.260072ID:hPDTMNA70 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/15(水) 07:58:17.92 ID:pcwLk95X
一人だと酒の量が増えるね
以前は毎日なんか飲まなかったけれど
此の夏の暑さのせいもあるけれど毎日偽ビール飲んでる
定年間近で暇だし何か趣味を見つけないと
583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/15(水) 11:06:37.50 ID:/jE/b8x4
> 582
偽ビール=清涼飲料
偽ビール≠酒
584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/15(水) 11:11:25.94 ID:KX/2rRC5
いや、第三のビールや発泡酒のことだろ
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/15(水) 15:39:55.81 ID:A95T8RUW
死してなお、親に守られている気もするな。
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/15(水) 22:34:33.78 ID:6pSBoAhv [2/2]
> 585
うううう
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 13:13:31.37 ID:6n2OOIcT
昼間は外も家の中も明るくまだいい。
問題は夕暮れどき、それも特に秋と冬。
すぐ暗く寒くなってくる。
その時間帯が一番苦痛。
楽しかった過去を思い出したまに泣いてる。
何でもない日々が幸せだったんだね。
その時は何も気付かずに今更遅いよね。
仏壇にはホームセンターで売ってた
本物そっくりの造花を刺している。
これだと水の入れ換えも必要ないし、
花が古くなった変な臭いもないし。
お坊さんが来るときだけ本物の花を買って
きて入れ換える。
本当に寂しく、何の楽しみもなく、実に
つまらん人生すぎる。
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 13:52:51.49 ID:HxwafPhp
> 607
子供の頃はその時間帯が楽しかった
「お母さん 今日のご飯なに?」って
よく聞いたもんだわ。
生きてくしかないよ。
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 14:10:18.11 ID:kpG72862
> 608
みんないた頃は夕暮れどきも楽しかった。
それこそ、晩御飯はなに?先にお風呂する。
サザエさん見てからお風呂入るとか。
賑やかだった家も今はひっそり。
隣の家に小さい子がいて、その声がよく
聞こえるのがまだ救い。
この盆休みに気分転換も兼ねて遠出した。
思わぬ場所で速度違反で捕まり一気に
意気消沈してしまう始末。
ほんとツイてないことばかり。
とにかく不運なことばかり起こる。
それこそトントン拍子で幸せになる奴ら
だっていくらでもいるのに、俺はどうも
人並みに幸せになってはいけない運命らしい。
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/18(土) 14:15:07.77 ID:amLVgKTS
俺は一人暮らししている間に両親とも他界。
未だにアパートで一人暮らし続けてるんで、普段は正直何も感じないな。
ただ、実家は空き家のまま残してるんで、たまに様子見と換気しに帰っている。
さすがに帰ると、もう誰もいないんだなぁと思い出したように寂しくはなる。
追い打ちをかけるように、隣はうちの親の年代より10くらい下だけどまだ健在で、
たまに子供が孫連れて帰ってきて、ワイワイやってる声が聞こえてくると、
あまりにもうちとの格差があり過ぎて泣けてくる。
さてと、今日はこれからその実家に行く予定。
お盆の時期は過ぎちまったけど墓参りもしてくるかな。
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 20:53:42.42 ID:iHo7XGvc [2/2]
> 607
俺も何もない人生を刻んでいる。
早く死にたい
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/24(金) 15:07:27.37 ID:C8vmdP1r
どんな時にもう一人だとイヤでも思うかと
言えば、平日仕事から帰宅した時。
台所は朝出て行ったままの状態。
例えばコップにはコーヒーの飲み残しや、
汚れたままのお皿がそのままとか。
かつては、両親と一緒にプロ野球でも
見ながらの食卓だった。
もう自分一人だけなんだと我に戻る。
足元に巻き付きに来てた猫ももういない。
たまにメソメソしながら晩飯してる。
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/24(金) 15:33:20.04 ID:WL8kiceW
同居していたらそうでしょうね
俺は親と別居していたから悲しみはジワジワッと
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/24(金) 17:23:49.84 ID:Z537lp1+
> 704
休日 昼寝して目覚めたら 日が落ちて
真っ暗な状態の時がある 孤独を感じる
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/24(金) 20:05:33.05 ID:+tP4tDB+
> 707
それありますね。
休みの日、昼寝していて起きたら夕方か夜。
秋や冬なら既に真っ暗。
今までなら母親が夕飯作ってたり、親父は
風呂してたりとかでザワザワしてたけど、
今はどの部屋も真っ暗。
気が滅入るよね。
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/24(金) 21:02:35.70 ID:+TTbTbZz
続きだけど、休みの日の昼間でも、空耳で
2階から、あるいは庭から何か物音がしたら
空耳なんだけど、2階の奥の部屋で母親が
衣類の整理でもしているのかなぁ、庭で
親父が草引きでもしてるのかなぁと思い
見に行ってしまう。
やっぱり…この部屋には誰もいないし、
庭にも誰もいなかった。
たまに幻覚で母や親父があたかもそこに
いるように見えることがある。
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/25(土) 10:00:43.80 ID:/l6D2hCJ
行きつけのスーパーに買い物に行くと、
母親がまだそこで買い物をしていて、ばったり出くわすような気がしてな……
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 10:07:38.80 ID:9OTj588N
自分も家に帰った時は毎回「ただいまー」と言ってしまう
いつか「おかえり」を言って貰えるのを期待してしまう
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/25(土) 10:37:49.81 ID:sgmxa4Az
家には俺しかいないのに、スリッパは
3つ4つ当時のまま置いてある。
石鹸もトイレットペーパーも、ティッシュも
なかなか減らない。
「おかえり~♪」て言ってくれるのは
イソジンのカバ親子だけになりました。
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/25(土) 11:10:24.88 ID:MfCockqV [1/2]
おれは 今は 慣れたようだ 夏だからかな? 秋~冬になれば???
写真スタンドなどを
目につくところに あまり置かないようにしている
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 08:30:40.41 ID:kVnaYlO6
病気話がでたところで、質問。
病院って、保証人がいないと入院できないんだろ?
俺、保証人になってくれそうなのが、誰もいない。
兄弟はいるけど不仲だし、会社関係に頼むのも憚られる。
かと言って会社関係に頼んでも、なってくれるとは思えんがw
友達だって面倒は嫌だろう。
入院の時の保証人って、どうした?
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 09:07:37.30 ID:YwPN41nJ
兄弟いるなら兄弟に頼めよ
このスレは1人きりの人が殆どだよ
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/27(月) 09:10:21.47 ID:/SgNTur3
入院の時の保証人って、どうした?
お答え~いろんなケースがあるね。おれは緊急入院だったので
架空の人物を記入した。大きな病院では医療相談室の方との交渉になる!
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 09:51:44.03 ID:ww3lhlzo
癌・腫瘍板に「おひとりさまのガン」スレがあって時々ヲチしてる
家族がいない状態でガンになる人も結構多いよ
そういう人同士で情報を共有できたらいい
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 10:59:14.89 ID:NliMEkM1
> 747
入院できますよ。
いまどき、保証人がいないと入院できない病院があるならSNSで晒し者に出来る。
相部屋空いてないなら、個室にタダで入れるんだよ。空きがないと言われたら
「個室にタダで入れてラッキー」と返答すれば、すぐに相部屋に空きが出る。
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 11:13:13.99 ID:BxQAhp1M
> 746
現実は厳しいからな
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 12:31:45.80 ID:WqguuZiU [1/3]
俺が癌で入院したある大学病院の入院誓約書から抜粋だけど、
①連帯保証人
患者さんと別世帯の方をお選び下さい
②身元引受人
ご家族、身近なご親族の中からお選び下さい
③緊急連絡先
緊急時に身元引受人の方と連絡が取れなかった場合に病院から連絡するための大切な連絡先です。
必ず連絡が取れる方をお選び下さい
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 12:38:25.50 ID:WqguuZiU [2/3]
仕方ないので遠方に嫁に行った妹と年老いた伯父さんに頼んで書いて貰った。
手術になると親族に説明して術中は待機して貰う必要があるみたい。
え? 誰も来てないの?? 病棟の主任は目を白黒させてたよ。
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 12:57:25.15 ID:G0rgT7kY
> 754
失礼な人だねその主任さん
普通って言うのが無い時代になると思うけど
757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 13:36:08.14 ID:wYuQyL9J
> 753-754
うちも近くの大学病院は4つともコレ
だいたいどこも同じなんじゃないかな
出血を伴う手術の時は付き添いが必要だと言われた
内視鏡で終わる手術でさえそうだった
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 16:20:00.14 ID:yIW7qEwv [1/2]
> 754
俺も3回手術したけど、家族が全員死んでるから、
手術後の説明は要りませんと言ってたらびっくりされたよ
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/28(火) 05:21:17.89 ID:cdyD3n7n
病院の保証人の件
心配すんな おれが大病院の前で病死してやる
似たような事案が全国で同時発生する
保証人制度の是非が社会問題化して
保証人制度の廃止が法律化する
どんどんと差別撤廃の機運が高まる
遂にはおれの名が教科書に載り
未来の受験生はおれの名を懸命に覚えることになる
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/28(火) 06:32:21.43 ID:o9wclfel
> 771
うううう
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/28(火) 09:17:08.47 ID:Pf+ut0WN [1/2]
今時、保証人を立てられない方なんか一杯いる。
公立系病院ならクレジットカード提示で大部分がOK
けどま、俺は面倒だから、兄弟の名前を勝手に書いたけど。
判子も親の面倒を見てた時の手続きで三文判を貰ってたんで、それを利用
病院受付の目の前に書いた。爆
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/02(日) 11:38:22.05 ID:lT2x84Vb
> 754
> え?誰も来てないの?? 病棟の主任は目を白黒させてたよ。
保証人名記載してたら親族が来ると普通の看護婦は思うだろ
まさか、名前だけ借りたとは思わないし
ガンのオペ後に親族説明があるからね
BBR-MD5:CoPiPe-ba4fb85325e1e447c2f82df312324c69(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35656
Inq-ID: agr/8c676b341a7e7962
Proc: 0.947691 sec.
This is Original
一人だと酒の量が増えるね
以前は毎日なんか飲まなかったけれど
此の夏の暑さのせいもあるけれど毎日偽ビール飲んでる
定年間近で暇だし何か趣味を見つけないと
583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/15(水) 11:06:37.50 ID:/jE/b8x4
> 582
偽ビール=清涼飲料
偽ビール≠酒
584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/15(水) 11:11:25.94 ID:KX/2rRC5
いや、第三のビールや発泡酒のことだろ
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/15(水) 15:39:55.81 ID:A95T8RUW
死してなお、親に守られている気もするな。
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/15(水) 22:34:33.78 ID:6pSBoAhv [2/2]
> 585
うううう
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 13:13:31.37 ID:6n2OOIcT
昼間は外も家の中も明るくまだいい。
問題は夕暮れどき、それも特に秋と冬。
すぐ暗く寒くなってくる。
その時間帯が一番苦痛。
楽しかった過去を思い出したまに泣いてる。
何でもない日々が幸せだったんだね。
その時は何も気付かずに今更遅いよね。
仏壇にはホームセンターで売ってた
本物そっくりの造花を刺している。
これだと水の入れ換えも必要ないし、
花が古くなった変な臭いもないし。
お坊さんが来るときだけ本物の花を買って
きて入れ換える。
本当に寂しく、何の楽しみもなく、実に
つまらん人生すぎる。
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 13:52:51.49 ID:HxwafPhp
> 607
子供の頃はその時間帯が楽しかった
「お母さん 今日のご飯なに?」って
よく聞いたもんだわ。
生きてくしかないよ。
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 14:10:18.11 ID:kpG72862
> 608
みんないた頃は夕暮れどきも楽しかった。
それこそ、晩御飯はなに?先にお風呂する。
サザエさん見てからお風呂入るとか。
賑やかだった家も今はひっそり。
隣の家に小さい子がいて、その声がよく
聞こえるのがまだ救い。
この盆休みに気分転換も兼ねて遠出した。
思わぬ場所で速度違反で捕まり一気に
意気消沈してしまう始末。
ほんとツイてないことばかり。
とにかく不運なことばかり起こる。
それこそトントン拍子で幸せになる奴ら
だっていくらでもいるのに、俺はどうも
人並みに幸せになってはいけない運命らしい。
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/18(土) 14:15:07.77 ID:amLVgKTS
俺は一人暮らししている間に両親とも他界。
未だにアパートで一人暮らし続けてるんで、普段は正直何も感じないな。
ただ、実家は空き家のまま残してるんで、たまに様子見と換気しに帰っている。
さすがに帰ると、もう誰もいないんだなぁと思い出したように寂しくはなる。
追い打ちをかけるように、隣はうちの親の年代より10くらい下だけどまだ健在で、
たまに子供が孫連れて帰ってきて、ワイワイやってる声が聞こえてくると、
あまりにもうちとの格差があり過ぎて泣けてくる。
さてと、今日はこれからその実家に行く予定。
お盆の時期は過ぎちまったけど墓参りもしてくるかな。
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/18(土) 20:53:42.42 ID:iHo7XGvc [2/2]
> 607
俺も何もない人生を刻んでいる。
早く死にたい
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/24(金) 15:07:27.37 ID:C8vmdP1r
どんな時にもう一人だとイヤでも思うかと
言えば、平日仕事から帰宅した時。
台所は朝出て行ったままの状態。
例えばコップにはコーヒーの飲み残しや、
汚れたままのお皿がそのままとか。
かつては、両親と一緒にプロ野球でも
見ながらの食卓だった。
もう自分一人だけなんだと我に戻る。
足元に巻き付きに来てた猫ももういない。
たまにメソメソしながら晩飯してる。
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/24(金) 15:33:20.04 ID:WL8kiceW
同居していたらそうでしょうね
俺は親と別居していたから悲しみはジワジワッと
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/24(金) 17:23:49.84 ID:Z537lp1+
> 704
休日 昼寝して目覚めたら 日が落ちて
真っ暗な状態の時がある 孤独を感じる
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/24(金) 20:05:33.05 ID:+tP4tDB+
> 707
それありますね。
休みの日、昼寝していて起きたら夕方か夜。
秋や冬なら既に真っ暗。
今までなら母親が夕飯作ってたり、親父は
風呂してたりとかでザワザワしてたけど、
今はどの部屋も真っ暗。
気が滅入るよね。
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/24(金) 21:02:35.70 ID:+TTbTbZz
続きだけど、休みの日の昼間でも、空耳で
2階から、あるいは庭から何か物音がしたら
空耳なんだけど、2階の奥の部屋で母親が
衣類の整理でもしているのかなぁ、庭で
親父が草引きでもしてるのかなぁと思い
見に行ってしまう。
やっぱり…この部屋には誰もいないし、
庭にも誰もいなかった。
たまに幻覚で母や親父があたかもそこに
いるように見えることがある。
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/25(土) 10:00:43.80 ID:/l6D2hCJ
行きつけのスーパーに買い物に行くと、
母親がまだそこで買い物をしていて、ばったり出くわすような気がしてな……
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 10:07:38.80 ID:9OTj588N
自分も家に帰った時は毎回「ただいまー」と言ってしまう
いつか「おかえり」を言って貰えるのを期待してしまう
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/25(土) 10:37:49.81 ID:sgmxa4Az
家には俺しかいないのに、スリッパは
3つ4つ当時のまま置いてある。
石鹸もトイレットペーパーも、ティッシュも
なかなか減らない。
「おかえり~♪」て言ってくれるのは
イソジンのカバ親子だけになりました。
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/25(土) 11:10:24.88 ID:MfCockqV [1/2]
おれは 今は 慣れたようだ 夏だからかな? 秋~冬になれば???
写真スタンドなどを
目につくところに あまり置かないようにしている
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 08:30:40.41 ID:kVnaYlO6
病気話がでたところで、質問。
病院って、保証人がいないと入院できないんだろ?
俺、保証人になってくれそうなのが、誰もいない。
兄弟はいるけど不仲だし、会社関係に頼むのも憚られる。
かと言って会社関係に頼んでも、なってくれるとは思えんがw
友達だって面倒は嫌だろう。
入院の時の保証人って、どうした?
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 09:07:37.30 ID:YwPN41nJ
兄弟いるなら兄弟に頼めよ
このスレは1人きりの人が殆どだよ
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/27(月) 09:10:21.47 ID:/SgNTur3
入院の時の保証人って、どうした?
お答え~いろんなケースがあるね。おれは緊急入院だったので
架空の人物を記入した。大きな病院では医療相談室の方との交渉になる!
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 09:51:44.03 ID:ww3lhlzo
癌・腫瘍板に「おひとりさまのガン」スレがあって時々ヲチしてる
家族がいない状態でガンになる人も結構多いよ
そういう人同士で情報を共有できたらいい
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 10:59:14.89 ID:NliMEkM1
> 747
入院できますよ。
いまどき、保証人がいないと入院できない病院があるならSNSで晒し者に出来る。
相部屋空いてないなら、個室にタダで入れるんだよ。空きがないと言われたら
「個室にタダで入れてラッキー」と返答すれば、すぐに相部屋に空きが出る。
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 11:13:13.99 ID:BxQAhp1M
> 746
現実は厳しいからな
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 12:31:45.80 ID:WqguuZiU [1/3]
俺が癌で入院したある大学病院の入院誓約書から抜粋だけど、
①連帯保証人
患者さんと別世帯の方をお選び下さい
②身元引受人
ご家族、身近なご親族の中からお選び下さい
③緊急連絡先
緊急時に身元引受人の方と連絡が取れなかった場合に病院から連絡するための大切な連絡先です。
必ず連絡が取れる方をお選び下さい
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 12:38:25.50 ID:WqguuZiU [2/3]
仕方ないので遠方に嫁に行った妹と年老いた伯父さんに頼んで書いて貰った。
手術になると親族に説明して術中は待機して貰う必要があるみたい。
え? 誰も来てないの?? 病棟の主任は目を白黒させてたよ。
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 12:57:25.15 ID:G0rgT7kY
> 754
失礼な人だねその主任さん
普通って言うのが無い時代になると思うけど
757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 13:36:08.14 ID:wYuQyL9J
> 753-754
うちも近くの大学病院は4つともコレ
だいたいどこも同じなんじゃないかな
出血を伴う手術の時は付き添いが必要だと言われた
内視鏡で終わる手術でさえそうだった
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 16:20:00.14 ID:yIW7qEwv [1/2]
> 754
俺も3回手術したけど、家族が全員死んでるから、
手術後の説明は要りませんと言ってたらびっくりされたよ
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/28(火) 05:21:17.89 ID:cdyD3n7n
病院の保証人の件
心配すんな おれが大病院の前で病死してやる
似たような事案が全国で同時発生する
保証人制度の是非が社会問題化して
保証人制度の廃止が法律化する
どんどんと差別撤廃の機運が高まる
遂にはおれの名が教科書に載り
未来の受験生はおれの名を懸命に覚えることになる
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/28(火) 06:32:21.43 ID:o9wclfel
> 771
うううう
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/28(火) 09:17:08.47 ID:Pf+ut0WN [1/2]
今時、保証人を立てられない方なんか一杯いる。
公立系病院ならクレジットカード提示で大部分がOK
けどま、俺は面倒だから、兄弟の名前を勝手に書いたけど。
判子も親の面倒を見てた時の手続きで三文判を貰ってたんで、それを利用
病院受付の目の前に書いた。爆
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/02(日) 11:38:22.05 ID:lT2x84Vb
> 754
> え?誰も来てないの?? 病棟の主任は目を白黒させてたよ。
保証人名記載してたら親族が来ると普通の看護婦は思うだろ
まさか、名前だけ借りたとは思わないし
ガンのオペ後に親族説明があるからね
BBR-MD5:CoPiPe-ba4fb85325e1e447c2f82df312324c69(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35656
Inq-ID: agr/8c676b341a7e7962
Proc: 0.947691 sec.
This is Original
23†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:48:13.724116ID:o0Z6CW4o0 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 09:58:31.48 ID:Vr4NRrFO
寂しいよね朝晩涼しくなったし
昨日は庭の草むしりしたわ
母さんの好きだった庭を守らないとな
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/13(木) 12:42:30.85 ID:IipwyfFo
> 860
一軒家は草むしりしないと、すぐに雑木林に変貌するからな。
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/13(木) 16:18:51.54 ID:5Mym+MbH
> 864
除草剤使えば20分で終わる
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/13(木) 19:12:22.05 ID:lVuz8FxF
除草剤が早いやね 無理は禁物だわ
夏前 草むしりで腰やられて
庭木引っこ抜いたら肋骨に当たって骨折
往生したよw
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/14(金) 12:04:08.60 ID:UVCWV3ei
体の老化で草むしりすらしんどくなってきているな。
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 00:13:08.10 ID:NdcPyKid [1/2]
近隣にやはり高齢じい様一人住まいの一軒家がある
草木が延び放題で年2回の町内清掃の日にうちの班で剪定と草むしりしてるんだよね
俺も後10年したら草むしりとか出来なくなるのかな
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 01:05:19.15 ID:9RaZ/ozI
> 870
今70歳くらいか?
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/15(土) 07:19:04.58 ID:oz0yWMT8
> 871
69です
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 08:46:11.30 ID:evx699wG
素晴らしい班だな。班長や自治会長が良い人なのかな?
こちらの爺様連中は生い茂った草木が道路に出てきて邪魔になっていても
「人様の家だからヨォ・・・」と手を出さないぞ
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/15(土) 09:34:55.99 ID:VGi2Cp7h
それが普通だろうね 下手に手を出すと
トラブルになりかねんよ
ワザと善意を悪意にとって因縁つける
爺婆がいーっぱい居る 俺のところ。
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 09:37:41.83 ID:NdcPyKid [2/2]
してあげないと蜂の巣とかヤブ蚊の発生源になるしね
建て売りでほぼ同時期入居だし
元気な時は清掃等も夫婦で出てらしたから不平不満は出ないね
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 12:22:39.40 ID:nmA56Vf4
> 867
俺は草むしりしんどくなったから、石庭にしたよ
雑草生えなくて楽
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 12:53:01.69 ID:ZxccgEaJ
草むしりしなくちゃいけないけどシンドイなぁ
掃除機掛けただけで号泣しちゃったから、また色々思い出しそう
除草剤って、庭に植えてる松とかには影響無いの?
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 14:16:11.03 ID:hAov3yfL
> 880
木が枯れるほどの強い薬品じゃないよ。
勿論花レベルなら枯れるけどね
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 07:20:37.37 ID:DHxs8Tr8 [1/3]
> 880-881
グリサホート系はなんでも枯らすぞ植木に対しては完全に枯らすための濃度に満たないから
影響がないように見えるがおそらく地中で根の一部は死んでると思う
家には死んだ親父が植えたオンコの木の生け垣があるんだが、
その親父が除草剤をそのうちの一本にうっかり散布して以来17年くらい成長してない
とくに尼では濃度80%以上とかいう凶悪なグリサホ除草剤も普通に売られているから濃度には注意が必要
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 08:07:54.44 ID:pe6mg7+s
大事な植木から離れていてもドクダミとかは根が地中で延びてるから枯葉剤は注意が必要だよねぇ
うちも駐車場で散布したけど、かなり離れていた芝生枯らしたわ
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 20:52:50.43 ID:7N7VpUyu
父親がなくなり母親1人になった
父親が脳出血で倒れた20年前から私の自由時間は全て親のために費やされた
この先、私の時間が私のために100%使えるのはいつなのだろうか?
おそらく、その時が来た時には私は自由に動けなくなり
結局、自分のために自由に使える時間はゼロに等しい人生を送っているのだろう
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/16(日) 22:06:35.56 ID:gCtgbC6c [2/2]
> 899
お母さん大事にしなはれ。
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/17(月) 02:20:43.45 ID:aVzQBez1
> 899
切ないな・・
俺は実家出て一人暮らししている間に母親が他界。
母親の世話は全部父親がやってくれてたんで、
特に自分の時間を使うことはほとんどなかった。
父親の時は入退院繰り返すようになって亡くなるまでの4年間は
少し自分の時間を費やしたかな。
それでもその程度で済ますことが出来たので、親には感謝している。
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/17(月) 13:14:40.08 ID:Ts45vq0S
母親は十数年前に他界。その間、単に自宅で介助介護だけではなく
入院となれば職場から毎日病院まで洗い物回収と話し相手になるために通う。
そのため職場の上司に無理を言って毎日定時で帰らせてもらってたのだが
ある日パーティション越しに俺が仕事していることに気付かず上司と同僚が
「アイツは毎日毎日かあちゃんかあちゃんってなんだろうなまったく」
同僚が小声で「まだ隣に○○さんいますよ!」なんて会話してる始末
洗い物を持って遅くに帰宅して選択して乾燥機を朝まで回して
それをバッグに詰め込みまた出社。
親父は自由気ままにシングルライフ満喫(親父は結局入院してる病院には一度も来なかった)
自分の時間はなかった。休日は他の親族が誰も見舞いに来なかったので
話し相手になってやるため朝から終日病院にいた。自由な時間というと移動時間に車内で音楽聞くことぐらい。
親父も死んだが、やはり自分の時間というものは少ないな。
みんなが言うように家の内外の清掃修繕の他、
親父が生前、勝手に餌付けした野良猫二匹の世話で時間を取られてる。
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/17(月) 13:52:59.63 ID:Yx5yf6VV [1/2]
親の介護に自分の人生を捧げる人が多いんだな
俺には絶対に無理だわ
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 18:42:53.36 ID:71qKO79u
彼岸花が咲いてたからお供えした
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 18:56:31.14 ID:1feAflwV [2/2]
> 951
毒
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 19:07:54.59 ID:DcW0s4gu [1/3]
あ、毒あるとは知らなかった。お供えしたらダメなんかな
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 19:09:47.25 ID:QXXUXsZT [1/2]
ヒガンバナ(曼珠沙華)=山口百恵
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 19:11:29.10 ID:QXXUXsZT [2/2]
> 953
ヒガンバナは、毒をもつ植物として古くから知られており、地中の動物にも効果があると信じられてきました。
そのため、昔からヒガンバナをお墓の近くに植えることでもぐらやネズミ、土中の生き物から土葬した遺体を守り、
傷つけられないようにするためお墓の近くに植えられているのです。
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 19:17:38.73 ID:DcW0s4gu [2/3]
うん、調べたらそれ出て来たけど
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 19:24:02.46 ID:DcW0s4gu [3/3]
でも、花瓶の小菊の横に5本ばかり挿してる。外で雨に打たれ倒れてた奴を切って来てね
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 21:05:24.73 ID:y19ReqqF
> 955
だからモグラが来ないように
この時期の田んぼには
たくさん咲いている。
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 00:58:31.93 ID:v81t/7f8
彼岸花を自宅の花瓶に挿す習慣はないな
今は色とりどりの彼岸花があるけど
ちょっと悲しい花って感じるし
毒があるから触った事もない
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 03:42:10.91 ID:hibW4mJD
悲願花?
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 04:32:43.88 ID:6bmKTEbs
でも野に咲く花をお供えするってなんかその辺で買うより
気持ちがこもってていいね
今度やってみよう
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 07:20:29.93 ID:op94xGnw
庭に植えてる花を手向けてる人は多いでしょ
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 10:24:20.48 ID:eATof+lo [1/2]
> 962
居ないね
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/21(金) 14:09:07.63 ID:Hu5su2ss
> 959
ワシも子供の頃、ヒガンバナがきれいだったので取って家に持って帰ると、
母親が「家に飾ると火事になるから」と言ってたので、花瓶にいける事はないよ。
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 14:16:19.17 ID:Jmf6vPpS
ま、迷信ってやつだな
夜に爪を切ったら・・とか
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/21(金) 18:04:02.32 ID:oameAy/I [1/2]
> 951
うちの婆ちゃんから彼岸花を取って
家に持って帰ると家事になるって
子供の頃から言われてたので
触らないようにしてた
最近白い彼岸花もよく見かけるね
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 18:19:17.00 ID:BA33etzx [1/2]
庭にポツポツあるけど家の周囲を守ってんだろうか
968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/21(金) 18:35:47.04 ID:oameAy/I [2/2]
魔除けみたいなもんかな
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 19:05:51.16 ID:I3txLL/f [1/2]
> 964
ヒガンバナの毒は茎や根を含めて全体にあり水溶性なため
花瓶の水にも溶け込むので、注意喚起のためだとおもうけど・
BBR-MD5:CoPiPe-65633b318bbdbfbf3a3d35b5fcd35587(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35907
Inq-ID: agr/8c676bf20d2ff665
Proc: 0.788457 sec.
This is Original
寂しいよね朝晩涼しくなったし
昨日は庭の草むしりしたわ
母さんの好きだった庭を守らないとな
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/13(木) 12:42:30.85 ID:IipwyfFo
> 860
一軒家は草むしりしないと、すぐに雑木林に変貌するからな。
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/13(木) 16:18:51.54 ID:5Mym+MbH
> 864
除草剤使えば20分で終わる
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/13(木) 19:12:22.05 ID:lVuz8FxF
除草剤が早いやね 無理は禁物だわ
夏前 草むしりで腰やられて
庭木引っこ抜いたら肋骨に当たって骨折
往生したよw
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/14(金) 12:04:08.60 ID:UVCWV3ei
体の老化で草むしりすらしんどくなってきているな。
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 00:13:08.10 ID:NdcPyKid [1/2]
近隣にやはり高齢じい様一人住まいの一軒家がある
草木が延び放題で年2回の町内清掃の日にうちの班で剪定と草むしりしてるんだよね
俺も後10年したら草むしりとか出来なくなるのかな
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 01:05:19.15 ID:9RaZ/ozI
> 870
今70歳くらいか?
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/15(土) 07:19:04.58 ID:oz0yWMT8
> 871
69です
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 08:46:11.30 ID:evx699wG
素晴らしい班だな。班長や自治会長が良い人なのかな?
こちらの爺様連中は生い茂った草木が道路に出てきて邪魔になっていても
「人様の家だからヨォ・・・」と手を出さないぞ
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/15(土) 09:34:55.99 ID:VGi2Cp7h
それが普通だろうね 下手に手を出すと
トラブルになりかねんよ
ワザと善意を悪意にとって因縁つける
爺婆がいーっぱい居る 俺のところ。
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 09:37:41.83 ID:NdcPyKid [2/2]
してあげないと蜂の巣とかヤブ蚊の発生源になるしね
建て売りでほぼ同時期入居だし
元気な時は清掃等も夫婦で出てらしたから不平不満は出ないね
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 12:22:39.40 ID:nmA56Vf4
> 867
俺は草むしりしんどくなったから、石庭にしたよ
雑草生えなくて楽
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 12:53:01.69 ID:ZxccgEaJ
草むしりしなくちゃいけないけどシンドイなぁ
掃除機掛けただけで号泣しちゃったから、また色々思い出しそう
除草剤って、庭に植えてる松とかには影響無いの?
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 14:16:11.03 ID:hAov3yfL
> 880
木が枯れるほどの強い薬品じゃないよ。
勿論花レベルなら枯れるけどね
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 07:20:37.37 ID:DHxs8Tr8 [1/3]
> 880-881
グリサホート系はなんでも枯らすぞ植木に対しては完全に枯らすための濃度に満たないから
影響がないように見えるがおそらく地中で根の一部は死んでると思う
家には死んだ親父が植えたオンコの木の生け垣があるんだが、
その親父が除草剤をそのうちの一本にうっかり散布して以来17年くらい成長してない
とくに尼では濃度80%以上とかいう凶悪なグリサホ除草剤も普通に売られているから濃度には注意が必要
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 08:07:54.44 ID:pe6mg7+s
大事な植木から離れていてもドクダミとかは根が地中で延びてるから枯葉剤は注意が必要だよねぇ
うちも駐車場で散布したけど、かなり離れていた芝生枯らしたわ
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 20:52:50.43 ID:7N7VpUyu
父親がなくなり母親1人になった
父親が脳出血で倒れた20年前から私の自由時間は全て親のために費やされた
この先、私の時間が私のために100%使えるのはいつなのだろうか?
おそらく、その時が来た時には私は自由に動けなくなり
結局、自分のために自由に使える時間はゼロに等しい人生を送っているのだろう
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/16(日) 22:06:35.56 ID:gCtgbC6c [2/2]
> 899
お母さん大事にしなはれ。
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/17(月) 02:20:43.45 ID:aVzQBez1
> 899
切ないな・・
俺は実家出て一人暮らししている間に母親が他界。
母親の世話は全部父親がやってくれてたんで、
特に自分の時間を使うことはほとんどなかった。
父親の時は入退院繰り返すようになって亡くなるまでの4年間は
少し自分の時間を費やしたかな。
それでもその程度で済ますことが出来たので、親には感謝している。
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/17(月) 13:14:40.08 ID:Ts45vq0S
母親は十数年前に他界。その間、単に自宅で介助介護だけではなく
入院となれば職場から毎日病院まで洗い物回収と話し相手になるために通う。
そのため職場の上司に無理を言って毎日定時で帰らせてもらってたのだが
ある日パーティション越しに俺が仕事していることに気付かず上司と同僚が
「アイツは毎日毎日かあちゃんかあちゃんってなんだろうなまったく」
同僚が小声で「まだ隣に○○さんいますよ!」なんて会話してる始末
洗い物を持って遅くに帰宅して選択して乾燥機を朝まで回して
それをバッグに詰め込みまた出社。
親父は自由気ままにシングルライフ満喫(親父は結局入院してる病院には一度も来なかった)
自分の時間はなかった。休日は他の親族が誰も見舞いに来なかったので
話し相手になってやるため朝から終日病院にいた。自由な時間というと移動時間に車内で音楽聞くことぐらい。
親父も死んだが、やはり自分の時間というものは少ないな。
みんなが言うように家の内外の清掃修繕の他、
親父が生前、勝手に餌付けした野良猫二匹の世話で時間を取られてる。
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/17(月) 13:52:59.63 ID:Yx5yf6VV [1/2]
親の介護に自分の人生を捧げる人が多いんだな
俺には絶対に無理だわ
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 18:42:53.36 ID:71qKO79u
彼岸花が咲いてたからお供えした
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 18:56:31.14 ID:1feAflwV [2/2]
> 951
毒
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 19:07:54.59 ID:DcW0s4gu [1/3]
あ、毒あるとは知らなかった。お供えしたらダメなんかな
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 19:09:47.25 ID:QXXUXsZT [1/2]
ヒガンバナ(曼珠沙華)=山口百恵
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 19:11:29.10 ID:QXXUXsZT [2/2]
> 953
ヒガンバナは、毒をもつ植物として古くから知られており、地中の動物にも効果があると信じられてきました。
そのため、昔からヒガンバナをお墓の近くに植えることでもぐらやネズミ、土中の生き物から土葬した遺体を守り、
傷つけられないようにするためお墓の近くに植えられているのです。
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 19:17:38.73 ID:DcW0s4gu [2/3]
うん、調べたらそれ出て来たけど
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 19:24:02.46 ID:DcW0s4gu [3/3]
でも、花瓶の小菊の横に5本ばかり挿してる。外で雨に打たれ倒れてた奴を切って来てね
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 21:05:24.73 ID:y19ReqqF
> 955
だからモグラが来ないように
この時期の田んぼには
たくさん咲いている。
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 00:58:31.93 ID:v81t/7f8
彼岸花を自宅の花瓶に挿す習慣はないな
今は色とりどりの彼岸花があるけど
ちょっと悲しい花って感じるし
毒があるから触った事もない
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 03:42:10.91 ID:hibW4mJD
悲願花?
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 04:32:43.88 ID:6bmKTEbs
でも野に咲く花をお供えするってなんかその辺で買うより
気持ちがこもってていいね
今度やってみよう
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 07:20:29.93 ID:op94xGnw
庭に植えてる花を手向けてる人は多いでしょ
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 10:24:20.48 ID:eATof+lo [1/2]
> 962
居ないね
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/21(金) 14:09:07.63 ID:Hu5su2ss
> 959
ワシも子供の頃、ヒガンバナがきれいだったので取って家に持って帰ると、
母親が「家に飾ると火事になるから」と言ってたので、花瓶にいける事はないよ。
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 14:16:19.17 ID:Jmf6vPpS
ま、迷信ってやつだな
夜に爪を切ったら・・とか
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/21(金) 18:04:02.32 ID:oameAy/I [1/2]
> 951
うちの婆ちゃんから彼岸花を取って
家に持って帰ると家事になるって
子供の頃から言われてたので
触らないようにしてた
最近白い彼岸花もよく見かけるね
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 18:19:17.00 ID:BA33etzx [1/2]
庭にポツポツあるけど家の周囲を守ってんだろうか
968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/09/21(金) 18:35:47.04 ID:oameAy/I [2/2]
魔除けみたいなもんかな
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 19:05:51.16 ID:I3txLL/f [1/2]
> 964
ヒガンバナの毒は茎や根を含めて全体にあり水溶性なため
花瓶の水にも溶け込むので、注意喚起のためだとおもうけど・
BBR-MD5:CoPiPe-65633b318bbdbfbf3a3d35b5fcd35587(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35907
Inq-ID: agr/8c676bf20d2ff665
Proc: 0.788457 sec.
This is Original
24†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:48:32.555112ID:o0Z6CW4o0 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 4人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1537744495/
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 20:46:39.70 ID:2nIaT8S2
久しぶりに射精したら精液に茶色いものが混じっていてびっくりした。
恐らく古い血液で何らかの理由で出血していたんだろう。
前立腺あたりを疑う必要のある年代に入ったんだなと実感。
その後数回出したら出なくなったのでとりあえず様子見。
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 11:11:36.03 ID:0jHIY787
イギリスみたいに孤独担当大臣をたてて対策したほうがいいレベル。大島てるみると孤独死だらけ。
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/28(金) 14:19:17.47 ID:NuF1uOhb
両親亡くなると親戚づきあいも無くなるな
結婚、出産とかも数年後に知ることになる
流石に亡くなった時には知らせが来るが
サービス業で日曜休みではないから不義理してしまうし
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/03(水) 23:35:10.12 ID:i0nGUsAq
母が家計簿をつけていて、簡単な日々の雑感も書き込んでいるんだが、
今年の正月、「今年も平穏無事な一年でありますように」と書いてあった。
まさか自分が急死するとは思ってもみなかったろうな。
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/04(木) 00:26:58.48 ID:WwDkSWht
自分の親もその両親が亡くなるという悲しみを乗り越えてきたんだなとか思うと
やはり長く生きてる人は偉いなと思う
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/04(木) 06:33:56.37 ID:Cop+vME5 [1/2]
洗濯機が壊れたんで買い換えた
7kgが4.5kgになった 冷蔵庫も120ℓにした
何もかもが小さくなってく
オッサンなのに ちまちました女子の部屋
みたいになりよる♡
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/13(土) 23:31:20.15 ID:smbyWsGX
朝早く仕事出て夜遅くの帰宅だからシャッター降ろしっぱなしだわ
仏壇の電気だけでも点けておくかな
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/14(日) 15:19:05.09 ID:0SX5p7Js [2/2]
シャボン玉のように消えたい
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 09:16:15.93 ID:okLjnC6c
赤子の俺を捨てて一度も関わらないで死にやがったクソババアに会いたいな
何考えてたか聞いて奴に話させてる最中に一発蹴り入れたい
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/18(木) 14:34:15.76 ID:bsbhdPNy
庭を見ると雑草だらけ 小さなバッタが
ぴょんぴょん飛んどる こいつらの為に
もうしばらく草刈りはせんでおこう。
めんどくさい。
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/18(木) 17:58:05.18 ID:p2E5XeYe [2/3]
> 283
親に対しては自分なりにやってあげられる事は
全部やってあげたと思ってるから悔いはないな
天涯孤独になったからって寂しいって事は
考えないようにしている
やっと肩の荷が降りて自由になり解放されたと
自分を労わってあげたい
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/23(火) 09:29:14.42 ID:XYmUg4tg [1/2]
なんだか暗くなるのもなんだしさ
実家は広いだろう?おれはアマゾンで気晴らしに安物のラジコンカーとドローンを
買ったよ。ドローンもなめたらダメだな、結構難しよ ラジコンカーは速度が速くて
これも難しいよ、、、、よく出来てるな最近のおもちゃは
まだまだ基本を練習しないと、早々にぶつけて壊れそうだ
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/25(木) 01:18:28.59 ID:OBV6FFuO
> 384
俺はお母さんが入院してから毎日、会社帰りに病院へ寄って顔を見てから帰宅したんだ
担当医から、あまり永くは無いと聞いていたんだけど、お母さんの前では明るくふるまっていた
けど、そのあとスーパーで夕食を買ってるとき、だんだん弱っていくのを感じて涙が溢れてきた
亡くなってから叔母さんから聞いたんだけど、お母さんは俺が帰るとき俺の背中に手を合わせていたんだって・・
もう、10年以上前になるけど、その時のことは今でも時々思い出すよ
別れは仕方のないこと・・辛いだろうけど自分の持ち時間を精一杯生きないといけない
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 08:40:50.86 ID:AKBFH4Br [1/2]
俺、味覚の記憶にはあるけど、どんな料理のどんな味付けだったのかわからなかったものを最近思い出した。
できたて熱々のソース焼きそばに削り節をたっぷりのせて、真ん中に窪みを掘って生卵を投入するというものだった。
人によってはゲテモノだよね。俺も三十年以上忘れてたし、そんな食べかたしなかったし。
でも、なんだか泣けた。
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 11:03:17.69 ID:6VrJRx4u [1/2]
三十過ぎた頃、帰省したら山盛りのカレーを出してくれた。
「こんなに食べれるか。俺、もう三十だよ?」
と言ったらシュンとしてうなだれてたお母さん。
最後まで謝れなかったけど、あのときはごめんな。
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 06:06:55.18 ID:MbdM/9CP [1/2]
外ではいつもニコニコで
家では文句と愚痴ばかり褒められた事も小さい頃手を繋いでもらった事もなかった
知らない他人からは
穏やかな良いお母さんですねって言われて外ヅラだけ良いんだからって、ずっと不満だった
あれも処世術だったんだ、苦労から学んだ知恵だったんだって今なら分かる
いなくなって初めて分かる事って多過ぎる
いつもは大丈夫なんだが今日は心が弱くなってる
仕事辞めてくれって言われて、初めて気弱になった
負けるもんか
長話ゴメン
659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/09(金) 22:26:37.72 ID:xASqu0dj [2/2]
おいおい
やけになるなよ
今日洋画のボヘミアンラプソディ観て来たけど
すげー元気出たよ
まさかフレディマーキュリーに励まれるとは
思わなかった w
観客の同世代のおっさん達が皆泣いてたぞ w
洋楽好きな人にオススメ
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 11:53:08.90 ID:2fzlfBZs
親父が外航の船乗りで文字通り世界中行ってた
俺が海外行って○○はこうだったなんて話すと昔と変わってないななんて喜んでくれた
先日親父の一周忌。どこが一番のお気に入りだったか聞いておけばよかった
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 22:10:21.94 ID:qOCQjYS3
はじめて上京した三十年以上前、
電車やバスでブツブツ独り言言ってる中年男性をたびたび見かけて気味が悪かった。
親を亡くして実家も片付けて東京で一人暮らししている今、
自分がそうなっていることに気づいて愕然としてる。
独り言が口をついて出てしまったら、咳払いしてごまかしたりしてるけど、余計怪しいよねw
807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/17(土) 07:34:57.48 ID:NkReG14W
母の衣類を捨てるつもりだったが
何故か、自分の着ない服を処分してしまいました。
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/19(月) 20:20:05.41 ID:3Tgo1Quo
1人用の土鍋で適当な野菜や肉を入れて
おなべにポンで味付け
ご飯と一緒に食べてるよ
この寒い時期からほぼ毎日
楽だし栄養取れるからね
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 08:26:15.61 ID:E8CGB6J8
ビールを飲んだらやたら料理意欲が湧いてくる。
煮もの、炊きもの、和え物、焼き物…
でも飲むのは二週間に一度あるかないかなので、結局月に一、二度しか自炊してないことになる。
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 11:47:06.65 ID:OpI0JIOu
俺は調理人だが両親の為に一度も料理は作らなかった
今では二人の月命日には腕をふるって料理を作る
毎回塩っ辛い味になるのは塩加減間違えてるのではなく
自分の涙の味だと思う
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/20(火) 15:28:17.83 ID:Zymo7D96 [1/2]
先日のことです。
いつも行くスーパーに買い物に行ったら、
ものすごく母親の後ろ姿に似た人がいた。
背丈、髪型、品物を覗き込む雰囲気など
母親そっくりだった。
アレッ!…
まだここで買い物してたんや!?
似すぎていて完全に錯覚した。
一瞬立ち止まってその人を見てたら、
向きを変え他のコーナーへ進んで行った。
俺はフッと我に戻り、あぁ、もういない、
やっぱり母親はもういてないんだぁ。
この店にも、家に帰っても、いないんだぁ。
そう思うと店内なのに急に涙が湧き出てきて
俺は急ぎ足でトイレに逃げるように入った。
もう涙が次から次に流れ落ち、トイレから
出れるような顔に戻るのに15分は軽くいた。
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 17:57:22.32 ID:z0349PXe
俺がまだ若い頃、スーツを着た50代くらいのおっさんが駅のホームに座り込んでわあわあ大声で泣いてて
駅員さんが飛び込みを警戒して
「どうしたんや、泣いてばっかりやったらわからんから、何があったか話してみ?」
って優しく声かけてた
それでもただ大声ですごく悲しそうに泣き続けてた
俺も今はあんな風に思いっきり泣きたい
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/24(土) 08:28:57.00 ID:dgU5Vi03 [1/2]
自分は浅草に連れて行ってあげた
元気なうちに本人の行きたい所に連れてて
あげられて良かった
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 17:35:22.12 ID:UxJnJR34
富士山といえば、母が創価学会の強信者でよく大石寺に行ってた。
大石寺と学会の関係が途絶えてから、母は元気が無くなって急速に衰えて亡くなった。
父や俺と兄弟を含めて他の家族は、母の学会活動に限ってはボロクソに反対してた。
そこだけは、家の中で母は孤立してたな。
遺骨は分骨して、手のひらサイズの骨盤が家にある、
いつか気が向いたら、母の遺骨を抱いて富士山の見える場所に行ってみるかな。
BBR-MD5:CoPiPe-d965617c2f987302cbf480c84a28e3b1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35946
Inq-ID: agr/8c676c67b9d434c9
Proc: 0.791948 sec.
This is Original
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1537744495/
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 20:46:39.70 ID:2nIaT8S2
久しぶりに射精したら精液に茶色いものが混じっていてびっくりした。
恐らく古い血液で何らかの理由で出血していたんだろう。
前立腺あたりを疑う必要のある年代に入ったんだなと実感。
その後数回出したら出なくなったのでとりあえず様子見。
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 11:11:36.03 ID:0jHIY787
イギリスみたいに孤独担当大臣をたてて対策したほうがいいレベル。大島てるみると孤独死だらけ。
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/28(金) 14:19:17.47 ID:NuF1uOhb
両親亡くなると親戚づきあいも無くなるな
結婚、出産とかも数年後に知ることになる
流石に亡くなった時には知らせが来るが
サービス業で日曜休みではないから不義理してしまうし
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/03(水) 23:35:10.12 ID:i0nGUsAq
母が家計簿をつけていて、簡単な日々の雑感も書き込んでいるんだが、
今年の正月、「今年も平穏無事な一年でありますように」と書いてあった。
まさか自分が急死するとは思ってもみなかったろうな。
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/04(木) 00:26:58.48 ID:WwDkSWht
自分の親もその両親が亡くなるという悲しみを乗り越えてきたんだなとか思うと
やはり長く生きてる人は偉いなと思う
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/04(木) 06:33:56.37 ID:Cop+vME5 [1/2]
洗濯機が壊れたんで買い換えた
7kgが4.5kgになった 冷蔵庫も120ℓにした
何もかもが小さくなってく
オッサンなのに ちまちました女子の部屋
みたいになりよる♡
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/13(土) 23:31:20.15 ID:smbyWsGX
朝早く仕事出て夜遅くの帰宅だからシャッター降ろしっぱなしだわ
仏壇の電気だけでも点けておくかな
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/14(日) 15:19:05.09 ID:0SX5p7Js [2/2]
シャボン玉のように消えたい
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 09:16:15.93 ID:okLjnC6c
赤子の俺を捨てて一度も関わらないで死にやがったクソババアに会いたいな
何考えてたか聞いて奴に話させてる最中に一発蹴り入れたい
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/18(木) 14:34:15.76 ID:bsbhdPNy
庭を見ると雑草だらけ 小さなバッタが
ぴょんぴょん飛んどる こいつらの為に
もうしばらく草刈りはせんでおこう。
めんどくさい。
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/18(木) 17:58:05.18 ID:p2E5XeYe [2/3]
> 283
親に対しては自分なりにやってあげられる事は
全部やってあげたと思ってるから悔いはないな
天涯孤独になったからって寂しいって事は
考えないようにしている
やっと肩の荷が降りて自由になり解放されたと
自分を労わってあげたい
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/23(火) 09:29:14.42 ID:XYmUg4tg [1/2]
なんだか暗くなるのもなんだしさ
実家は広いだろう?おれはアマゾンで気晴らしに安物のラジコンカーとドローンを
買ったよ。ドローンもなめたらダメだな、結構難しよ ラジコンカーは速度が速くて
これも難しいよ、、、、よく出来てるな最近のおもちゃは
まだまだ基本を練習しないと、早々にぶつけて壊れそうだ
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/25(木) 01:18:28.59 ID:OBV6FFuO
> 384
俺はお母さんが入院してから毎日、会社帰りに病院へ寄って顔を見てから帰宅したんだ
担当医から、あまり永くは無いと聞いていたんだけど、お母さんの前では明るくふるまっていた
けど、そのあとスーパーで夕食を買ってるとき、だんだん弱っていくのを感じて涙が溢れてきた
亡くなってから叔母さんから聞いたんだけど、お母さんは俺が帰るとき俺の背中に手を合わせていたんだって・・
もう、10年以上前になるけど、その時のことは今でも時々思い出すよ
別れは仕方のないこと・・辛いだろうけど自分の持ち時間を精一杯生きないといけない
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 08:40:50.86 ID:AKBFH4Br [1/2]
俺、味覚の記憶にはあるけど、どんな料理のどんな味付けだったのかわからなかったものを最近思い出した。
できたて熱々のソース焼きそばに削り節をたっぷりのせて、真ん中に窪みを掘って生卵を投入するというものだった。
人によってはゲテモノだよね。俺も三十年以上忘れてたし、そんな食べかたしなかったし。
でも、なんだか泣けた。
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 11:03:17.69 ID:6VrJRx4u [1/2]
三十過ぎた頃、帰省したら山盛りのカレーを出してくれた。
「こんなに食べれるか。俺、もう三十だよ?」
と言ったらシュンとしてうなだれてたお母さん。
最後まで謝れなかったけど、あのときはごめんな。
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 06:06:55.18 ID:MbdM/9CP [1/2]
外ではいつもニコニコで
家では文句と愚痴ばかり褒められた事も小さい頃手を繋いでもらった事もなかった
知らない他人からは
穏やかな良いお母さんですねって言われて外ヅラだけ良いんだからって、ずっと不満だった
あれも処世術だったんだ、苦労から学んだ知恵だったんだって今なら分かる
いなくなって初めて分かる事って多過ぎる
いつもは大丈夫なんだが今日は心が弱くなってる
仕事辞めてくれって言われて、初めて気弱になった
負けるもんか
長話ゴメン
659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/09(金) 22:26:37.72 ID:xASqu0dj [2/2]
おいおい
やけになるなよ
今日洋画のボヘミアンラプソディ観て来たけど
すげー元気出たよ
まさかフレディマーキュリーに励まれるとは
思わなかった w
観客の同世代のおっさん達が皆泣いてたぞ w
洋楽好きな人にオススメ
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 11:53:08.90 ID:2fzlfBZs
親父が外航の船乗りで文字通り世界中行ってた
俺が海外行って○○はこうだったなんて話すと昔と変わってないななんて喜んでくれた
先日親父の一周忌。どこが一番のお気に入りだったか聞いておけばよかった
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 22:10:21.94 ID:qOCQjYS3
はじめて上京した三十年以上前、
電車やバスでブツブツ独り言言ってる中年男性をたびたび見かけて気味が悪かった。
親を亡くして実家も片付けて東京で一人暮らししている今、
自分がそうなっていることに気づいて愕然としてる。
独り言が口をついて出てしまったら、咳払いしてごまかしたりしてるけど、余計怪しいよねw
807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/17(土) 07:34:57.48 ID:NkReG14W
母の衣類を捨てるつもりだったが
何故か、自分の着ない服を処分してしまいました。
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/19(月) 20:20:05.41 ID:3Tgo1Quo
1人用の土鍋で適当な野菜や肉を入れて
おなべにポンで味付け
ご飯と一緒に食べてるよ
この寒い時期からほぼ毎日
楽だし栄養取れるからね
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 08:26:15.61 ID:E8CGB6J8
ビールを飲んだらやたら料理意欲が湧いてくる。
煮もの、炊きもの、和え物、焼き物…
でも飲むのは二週間に一度あるかないかなので、結局月に一、二度しか自炊してないことになる。
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 11:47:06.65 ID:OpI0JIOu
俺は調理人だが両親の為に一度も料理は作らなかった
今では二人の月命日には腕をふるって料理を作る
毎回塩っ辛い味になるのは塩加減間違えてるのではなく
自分の涙の味だと思う
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/20(火) 15:28:17.83 ID:Zymo7D96 [1/2]
先日のことです。
いつも行くスーパーに買い物に行ったら、
ものすごく母親の後ろ姿に似た人がいた。
背丈、髪型、品物を覗き込む雰囲気など
母親そっくりだった。
アレッ!…
まだここで買い物してたんや!?
似すぎていて完全に錯覚した。
一瞬立ち止まってその人を見てたら、
向きを変え他のコーナーへ進んで行った。
俺はフッと我に戻り、あぁ、もういない、
やっぱり母親はもういてないんだぁ。
この店にも、家に帰っても、いないんだぁ。
そう思うと店内なのに急に涙が湧き出てきて
俺は急ぎ足でトイレに逃げるように入った。
もう涙が次から次に流れ落ち、トイレから
出れるような顔に戻るのに15分は軽くいた。
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 17:57:22.32 ID:z0349PXe
俺がまだ若い頃、スーツを着た50代くらいのおっさんが駅のホームに座り込んでわあわあ大声で泣いてて
駅員さんが飛び込みを警戒して
「どうしたんや、泣いてばっかりやったらわからんから、何があったか話してみ?」
って優しく声かけてた
それでもただ大声ですごく悲しそうに泣き続けてた
俺も今はあんな風に思いっきり泣きたい
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/24(土) 08:28:57.00 ID:dgU5Vi03 [1/2]
自分は浅草に連れて行ってあげた
元気なうちに本人の行きたい所に連れてて
あげられて良かった
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 17:35:22.12 ID:UxJnJR34
富士山といえば、母が創価学会の強信者でよく大石寺に行ってた。
大石寺と学会の関係が途絶えてから、母は元気が無くなって急速に衰えて亡くなった。
父や俺と兄弟を含めて他の家族は、母の学会活動に限ってはボロクソに反対してた。
そこだけは、家の中で母は孤立してたな。
遺骨は分骨して、手のひらサイズの骨盤が家にある、
いつか気が向いたら、母の遺骨を抱いて富士山の見える場所に行ってみるかな。
BBR-MD5:CoPiPe-d965617c2f987302cbf480c84a28e3b1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35946
Inq-ID: agr/8c676c67b9d434c9
Proc: 0.791948 sec.
This is Original
25†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:49:01.397296ID:rvqUd8x40 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/02(火) 08:44:04.85 ID:EV0QyI++ [1/2]
幼稚園から大学までの卒業アルバムを処分
したよ なんか凄くスッキリした。
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 08:52:33.78 ID:SYiQy+b1
> 84
俺は全部処分したよ
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/02(火) 09:23:02.43 ID:a0BTXQxI
幼稚園から大学までの卒業アルバムを処分 ?
生まれてから今までの写真とファイルを処分したい!
自分の存在がなかったまま、、、逝きたいね、、、(年金は10年もらいたいけど)
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/03(水) 01:43:28.69 ID:S3g13Z1m
> 86
自分は逆に仕事で、共著だけど本を出版できたからすっきりした
一応、この世に生まれた証みたいなもの残せたからね
親も最初の本見せた時は喜んでくれたよ…
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/03(水) 01:55:29.56 ID:xGhA5Rd0
> 94
この親孝行者め。
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 19:15:26.41 ID:X2avKpp7
独りになってから塩と醤油以外の調味料系がめっきり減らなくなって
賞味期限切れを起こしまくってる
ドレッシングやソース、味噌
あとはパン粉やサラダ油
独りじゃ揚物もする気がしない
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/02(火) 21:06:56.88 ID:EV0QyI++ [2/2]
一緒だよw 揚げ物は後始末が大変だから
買ってるよ そんなに食べられないし
調味料も一番小さいやつばっか買ってる
泣きそう
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 23:11:24.72 ID:Rr0yc7x5
卵は10個パックの方が安いけれど6個パックだわ
野菜はカットされた袋入りの物
カレーはレトルトだし味噌汁はインスタント
米だけは炊いてる
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 07:59:18.22 ID:dsUALjkz
母を受取人にしてた死亡保険解約した
入院費は必要だから医療保険は継続
終活するよ俺も
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/03(水) 12:12:35.10 ID:yo93Lx1B [1/2]
県民共済に変えたよ 自動車はネット保険
代理店に比べて年30万円節約できそうだが…
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/03(水) 12:16:26.83 ID:yo93Lx1B [2/2]
> 99
生保 ニッセイ 朝日
自動車 三井住友海上からの変更ね♪
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 01:40:38.03 ID:It2cVZl7
親が亡くなって受取人がいなくなったので、保険をやめようとした矢先に
癌になって、まとまった金額を貰った。
無職の俺には有難かったんだが、冷静に考えてみると自分が支払って来た
金額の数分の一なんだよな。
あらためて保険は早死にする以外に元を取れないって実感した。
まとまった預貯金のある人には保険は無駄な買物だな。支払総額を計算してゾッとした。
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 09:42:06.03 ID:OTuzMFJ3 [1/2]
> 113
親の時は昔の郵便局のもので入院手術死亡で全部取ってもトントンくらいだったよ。
十数年掛けてりゃ官営でもこの結果だから
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/05(金) 09:52:47.15 ID:Vy/BeKQz [1/2]
11月に自動車保険の更新 7月に軽い接触事故
を起こしたので3等級ダウン このまま更新
すると年50000円が75000円だって 代理店で。
ネット保険なら ほぼ同じ内容で30000円程
半額以下だもんなあ。一番安いのは27000円
48000円も違う。事故を起こした時 代理店の
対応は保険会社に連絡いれときます それだけ
大丈夫ですかの一言も無かったw
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 10:01:17.34 ID:IMCbpNPO [1/2]
> 118
代理店は中間マージンをもらうだけだよ。
下手にアドバイスをすると保険会社から怒られるからね。
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 10:07:46.80 ID:OTuzMFJ3 [2/2]
損保ジャパン興亜だっけな、代理店経由で入ってるけどすごく高いよ。
ゴールド免許割引なかったらさらに高い
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/05(金) 10:19:16.99 ID:Vy/BeKQz [2/2]
> 119
もうね 付き合い しがらみで入ってたから
分かってるんだけど仕方ないと思って。
しかし これだけ差がでるとね
馬鹿らしいわw
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 12:25:46.92 ID:IMCbpNPO [2/2]
> 121
俺も代理店やってたけどね。
辞めた今はネットだね。
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 17:11:48.02 ID:BUNDTKD8
道挟んで斜向かいのお宅で三世帯くらいで賑やかにバーベキューやってる。
大人たちの笑い声、子供達の歓声も聞こえてきていい感じ。
さっき取り込んだ洗濯物に焼いた肉の匂いがついてて、
風呂から上がって顔を拭いてたらバスタオルから懐かしい匂いがしてきた。
思わず顔を埋めて香りを楽しみつつ、涙を拭いた。
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 17:35:02.58 ID:x84zoW3C
かわいいオッサンだな(´・∀・)
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/08(月) 21:26:40.55 ID:xm3rvaGI
俺の親父は競輪キチガイで無理矢理連れてかれて負けると殴られれ小銭拾いさせられた。
地獄の思い出
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 22:33:48.68 ID:i+J6eZ5z
> 139
飲み打つ買うのアホな親父は多かったからな
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/09(火) 07:05:13.48 ID:MLdQuGOd [1/2]
> 139
競艇フーゾク狂いの叔父にたかられた
金を出さんと妹である俺の母に暴力振るってた
リアルな寅さんは笑えない
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 07:15:06.80 ID:hG8wxzMu
母さんに金を借りてた叔母は一周忌迄は顔を出したがそれ以降家に顔を出さない
借用書は無いから借金も無かった事になってる
テレビドラマの題材みたいなクズな人間が親戚に居る
父の死亡保険金から数百万だよ貸してるの
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 08:17:56.65 ID:vYxSerXT
うちも母親も同じ市内に住んでいた叔母に金貸してたらしい。
だけどうちの母親もその叔母も亡くなって今となっては有耶無耶。
そこの家の子供(俺からは従姉妹にあたる)が2人、今も実家の近所に住んでいる。
今のところ、その子らとの関係は良好だし、彼女たちも借金の事実を知らないだろうし、
俺がリタイアして実家に戻るようなことがあれば、いつか世話になることもあるだろうし、
実際の金額も分からないし、今更蒸し返しても何のメリットも無い。
この事案は黙って墓場まで持っていこうと思う。
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 09:29:15.28 ID:90Qob8nY
親の保険金当てにして借金頼む親戚居るよな
車買いたいから金貸してくれとか電話寄越した従弟が居たわ
うちの両親は保険未加入で金なんか入って来てねえよ
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/09(火) 10:20:14.25 ID:DEMSX/Fu
自分の知り合いのオジサンも甥っ子に、「老後の面倒はみてあげるから」と
言われて、400万貸したとか言っていた。
普通に考えて嘘だとわかるのに、頼まれると嫌と言えなかったのかな?
そのオジサンは今81歳で、認知症か老人性うつ病かで、どこかの施設に入っていると思う。
隣にお兄さん夫婦いて、電話しても居所を教えてくれない。
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 10:34:14.13 ID:qS0LCp33
> 145
金を出せと言う奴は最後には裏切る。
自分の人生は自分で決めるしかない。
今は葬儀屋が死体を受け取って、そのまま焼き場に持っていってくれるよ。
身内の世話にならないのが一番
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/09(火) 11:06:21.72 ID:MLdQuGOd [2/2]
> 146
言えてる 返すと言いながら返す気ない
俺も親戚が嫌いなんで独りで両親見送った
直葬だな いらん気を使わんで済んだ
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/09(火) 18:50:22.41 ID:TDVIMgO+ [1/2]
大人になると人間性とか色々見えてくるもんだな
BBR-MD5:CoPiPe-60dbe7e3184f06f63d983879ec1f469b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36182
Inq-ID: agr/8c676d1ccecb6861
Proc: 0.633207 sec.
This is Original
幼稚園から大学までの卒業アルバムを処分
したよ なんか凄くスッキリした。
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 08:52:33.78 ID:SYiQy+b1
> 84
俺は全部処分したよ
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/02(火) 09:23:02.43 ID:a0BTXQxI
幼稚園から大学までの卒業アルバムを処分 ?
生まれてから今までの写真とファイルを処分したい!
自分の存在がなかったまま、、、逝きたいね、、、(年金は10年もらいたいけど)
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/03(水) 01:43:28.69 ID:S3g13Z1m
> 86
自分は逆に仕事で、共著だけど本を出版できたからすっきりした
一応、この世に生まれた証みたいなもの残せたからね
親も最初の本見せた時は喜んでくれたよ…
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/03(水) 01:55:29.56 ID:xGhA5Rd0
> 94
この親孝行者め。
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 19:15:26.41 ID:X2avKpp7
独りになってから塩と醤油以外の調味料系がめっきり減らなくなって
賞味期限切れを起こしまくってる
ドレッシングやソース、味噌
あとはパン粉やサラダ油
独りじゃ揚物もする気がしない
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/02(火) 21:06:56.88 ID:EV0QyI++ [2/2]
一緒だよw 揚げ物は後始末が大変だから
買ってるよ そんなに食べられないし
調味料も一番小さいやつばっか買ってる
泣きそう
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/02(火) 23:11:24.72 ID:Rr0yc7x5
卵は10個パックの方が安いけれど6個パックだわ
野菜はカットされた袋入りの物
カレーはレトルトだし味噌汁はインスタント
米だけは炊いてる
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 07:59:18.22 ID:dsUALjkz
母を受取人にしてた死亡保険解約した
入院費は必要だから医療保険は継続
終活するよ俺も
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/03(水) 12:12:35.10 ID:yo93Lx1B [1/2]
県民共済に変えたよ 自動車はネット保険
代理店に比べて年30万円節約できそうだが…
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/03(水) 12:16:26.83 ID:yo93Lx1B [2/2]
> 99
生保 ニッセイ 朝日
自動車 三井住友海上からの変更ね♪
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 01:40:38.03 ID:It2cVZl7
親が亡くなって受取人がいなくなったので、保険をやめようとした矢先に
癌になって、まとまった金額を貰った。
無職の俺には有難かったんだが、冷静に考えてみると自分が支払って来た
金額の数分の一なんだよな。
あらためて保険は早死にする以外に元を取れないって実感した。
まとまった預貯金のある人には保険は無駄な買物だな。支払総額を計算してゾッとした。
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 09:42:06.03 ID:OTuzMFJ3 [1/2]
> 113
親の時は昔の郵便局のもので入院手術死亡で全部取ってもトントンくらいだったよ。
十数年掛けてりゃ官営でもこの結果だから
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/05(金) 09:52:47.15 ID:Vy/BeKQz [1/2]
11月に自動車保険の更新 7月に軽い接触事故
を起こしたので3等級ダウン このまま更新
すると年50000円が75000円だって 代理店で。
ネット保険なら ほぼ同じ内容で30000円程
半額以下だもんなあ。一番安いのは27000円
48000円も違う。事故を起こした時 代理店の
対応は保険会社に連絡いれときます それだけ
大丈夫ですかの一言も無かったw
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 10:01:17.34 ID:IMCbpNPO [1/2]
> 118
代理店は中間マージンをもらうだけだよ。
下手にアドバイスをすると保険会社から怒られるからね。
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 10:07:46.80 ID:OTuzMFJ3 [2/2]
損保ジャパン興亜だっけな、代理店経由で入ってるけどすごく高いよ。
ゴールド免許割引なかったらさらに高い
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/05(金) 10:19:16.99 ID:Vy/BeKQz [2/2]
> 119
もうね 付き合い しがらみで入ってたから
分かってるんだけど仕方ないと思って。
しかし これだけ差がでるとね
馬鹿らしいわw
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 12:25:46.92 ID:IMCbpNPO [2/2]
> 121
俺も代理店やってたけどね。
辞めた今はネットだね。
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 17:11:48.02 ID:BUNDTKD8
道挟んで斜向かいのお宅で三世帯くらいで賑やかにバーベキューやってる。
大人たちの笑い声、子供達の歓声も聞こえてきていい感じ。
さっき取り込んだ洗濯物に焼いた肉の匂いがついてて、
風呂から上がって顔を拭いてたらバスタオルから懐かしい匂いがしてきた。
思わず顔を埋めて香りを楽しみつつ、涙を拭いた。
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 17:35:02.58 ID:x84zoW3C
かわいいオッサンだな(´・∀・)
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/08(月) 21:26:40.55 ID:xm3rvaGI
俺の親父は競輪キチガイで無理矢理連れてかれて負けると殴られれ小銭拾いさせられた。
地獄の思い出
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 22:33:48.68 ID:i+J6eZ5z
> 139
飲み打つ買うのアホな親父は多かったからな
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/09(火) 07:05:13.48 ID:MLdQuGOd [1/2]
> 139
競艇フーゾク狂いの叔父にたかられた
金を出さんと妹である俺の母に暴力振るってた
リアルな寅さんは笑えない
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 07:15:06.80 ID:hG8wxzMu
母さんに金を借りてた叔母は一周忌迄は顔を出したがそれ以降家に顔を出さない
借用書は無いから借金も無かった事になってる
テレビドラマの題材みたいなクズな人間が親戚に居る
父の死亡保険金から数百万だよ貸してるの
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 08:17:56.65 ID:vYxSerXT
うちも母親も同じ市内に住んでいた叔母に金貸してたらしい。
だけどうちの母親もその叔母も亡くなって今となっては有耶無耶。
そこの家の子供(俺からは従姉妹にあたる)が2人、今も実家の近所に住んでいる。
今のところ、その子らとの関係は良好だし、彼女たちも借金の事実を知らないだろうし、
俺がリタイアして実家に戻るようなことがあれば、いつか世話になることもあるだろうし、
実際の金額も分からないし、今更蒸し返しても何のメリットも無い。
この事案は黙って墓場まで持っていこうと思う。
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 09:29:15.28 ID:90Qob8nY
親の保険金当てにして借金頼む親戚居るよな
車買いたいから金貸してくれとか電話寄越した従弟が居たわ
うちの両親は保険未加入で金なんか入って来てねえよ
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/09(火) 10:20:14.25 ID:DEMSX/Fu
自分の知り合いのオジサンも甥っ子に、「老後の面倒はみてあげるから」と
言われて、400万貸したとか言っていた。
普通に考えて嘘だとわかるのに、頼まれると嫌と言えなかったのかな?
そのオジサンは今81歳で、認知症か老人性うつ病かで、どこかの施設に入っていると思う。
隣にお兄さん夫婦いて、電話しても居所を教えてくれない。
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 10:34:14.13 ID:qS0LCp33
> 145
金を出せと言う奴は最後には裏切る。
自分の人生は自分で決めるしかない。
今は葬儀屋が死体を受け取って、そのまま焼き場に持っていってくれるよ。
身内の世話にならないのが一番
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/09(火) 11:06:21.72 ID:MLdQuGOd [2/2]
> 146
言えてる 返すと言いながら返す気ない
俺も親戚が嫌いなんで独りで両親見送った
直葬だな いらん気を使わんで済んだ
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/09(火) 18:50:22.41 ID:TDVIMgO+ [1/2]
大人になると人間性とか色々見えてくるもんだな
BBR-MD5:CoPiPe-60dbe7e3184f06f63d983879ec1f469b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36182
Inq-ID: agr/8c676d1ccecb6861
Proc: 0.633207 sec.
This is Original
26†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:49:24.715775ID:rvqUd8x40 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/16(火) 19:22:10.23 ID:nZ6S9qjE [2/4]
ウチも洗濯機買い替えないと
いつ買うのが一番いいのだろう
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/16(火) 20:10:11.15 ID:xwmvjENw
> 238
おかしな症状がでない場合、補修用性能部品の保有期限がひとつの目安になるんですかね
ちなみにうちでは壊れるまで使うつもりです
我が家で買い替え時期が気になるのは冷蔵庫ですね
19年目ですが突然死されるとかなり影響が大きい代物ですができれば使い続けたい
(因みに15年ほど使った給湯器が去年突然死しました。うちは何もかも古いです)
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 02:30:55.17 ID:oPNJPN2r
> 239
俺も壊れるまで長く使うタイプだが、冷蔵庫は買い替えた方が良い。
今の冷蔵庫の電気代はけた違いに安い。
その年式だと数年で冷蔵庫代の元が取れるレベルで電気代が安くなる。
家庭で一番電気代が掛かる家電が冷蔵庫。
あとはエアコン、いくら節約できるかは使う時間によるがかなり省エネが進んでいる。
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 03:27:23.49 ID:R48wP2sN [1/3]
> 250
あ、そうだった
エアコンで実感した
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 08:16:17.06 ID:+SKfNq4I [1/2]
> 286
俺の場合はやりきったとは言えないな
俺が一人暮らしだったってのもあるけど、母親の時は親父に任せっ切り
父親の時も必要最低限のことしかしてやれずに終わった
もう少し頻繁に顔見せに帰ってやるとかはできたかなって後悔はある
今も変わらずアパートで一人暮らしなんで、普段は両親居ない寂しさを感じることは無いな
ただ実家は空き家のまま残してあるんで、たまに様子見に帰ると、
祖母も父も母もこの家に住んでた人はみんな逝ってしまったんだなぁと眩暈がするくらいの寂しさを覚える
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/19(金) 10:04:58.91 ID:VGs0H67Q [1/3]
> 296
その空き家は今後どうするん?
自分もアパート暮らしだから気が楽だ
親も借家だったから後腐れないし
実家暮らしでずっと親と一緒だった人は
大変だろうな心の整理とか
生前の物を見ながら生活してるんだから
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 10:52:57.16 ID:ow+R+/hh
生前の物が捨てられない
全てに思い出がある
でも引っ越すから捨てないと…
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 11:39:43.39 ID:vp/dtBaE [1/2]
震災で家がやられて取り壊すことになった
その時に家もろとも処分した
震災が無かったらグズグズやってただろうなと思う
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/19(金) 14:17:50.50 ID:3+T4P6GZ
取り壊しと処分費用は300万くらいか?
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/19(金) 15:41:00.38 ID:VGs0H67Q [2/3]
> 298
引っ越すんなら
気持ちに踏ん切りを付けるいい機会
自分にとって思入れや想い出になる物だけ
残して後は処分かな
自分は親の普段着や使ってたバッグや財布は
もう見たくないから目をつぶってゴミ袋に
入れて捨てた
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 15:45:29.21 ID:zOvkryF3
更地にしたら固定資産税が跳ね上がるから
売れるならいいけど買い手なんか見込めない土地だとほったらかしがいいだろ
ただ相続するしないに関わらず管理責任は残るからめんどくさいけどな
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 16:59:52.54 ID:vp/dtBaE [2/2]
取り壊しと処分費用は不明w
整地して土地の一部を売却 ちっこい家を新築 建築中の仮住まいの手配
役所の色々な補助金を調べてくれたり・・・ 等々全部建築系の親戚にまかせた
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 21:00:09.75 ID:+SKfNq4I [2/2]
> 297
実家は近所関係も良好だし近くに親戚も住んでるんで定年退職したら戻る予定
戻る頃には築50年超えるんで建て替えは必須かな
そのタイミングで要らない物は全部処分しようと思ってるんで、
今から要る物、要らない物の選別してるけど、たまに帰る程度じゃ全く進まない
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 23:02:08.03 ID:Nl8VKfZ9 [2/2]
> 297
何も変わらない
靴も洋服もそのまま、カレンダーも父ちゃんが入院した5月のまま
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 07:13:51.24 ID:VNV+c9Oa
月命日は墓石を綺麗に磨く
そのあとにポットに入れて来たコーヒーを3人で飲む
それでも心は癒されない
悔いは一生着いて回る
夢にも出てくれないようちの両親
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 08:13:07.16 ID:jTlbLhTO
> 357
すごいな。月2回もそんなことやってるのか。
俺の場合、墓参りはそれぞれの命日とお盆の年3回だけだわ。
命日と言っても、丁度の日は平日だったりして行けないことが多いからその前後の休日。
お盆の時期も混むんでその1,2週間後って感じ。
墓参りも水かけて線香あげてスーパーで買ってきた花添えて15分くらいだわ。
賃貸に一人暮らしなんで、仏壇も空き家の実家。花はずっと造花を置いている。
月2,3回帰ったとき自分用に買ってきた飯を供えて線香あげるくらいかな。
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/23(火) 08:28:11.63 ID:bokF0ZPw [1/2]
> 357
偉い
親孝行だね
ご両親も喜んでるだろう
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/23(火) 09:42:30.46 ID:Kh75ImeG
> 357
そのうち、出てきてくださる
母親が夢に出てきたときは、妙にリアル感に満ちていて、「あれ、お母さん生きてたんか?」
て夢の中で言ってたわ(笑)
はっきり覚えてる
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/24(水) 22:51:43.28 ID:tDQTuKUI
生前、母ちゃんと一緒にローソンのパン食ってポイント集めてリラックマやキティちゃんグッズ貰ってた
今回は頑張って1人でパン60ポイント分食ってリラックマブランケット貰ってきた
この前誕生日だったからお供えした、この冬は寒くないよね
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/24(水) 22:59:00.12 ID:uol0pb4s
熱下がって良かったな。50過ぎるといろいろと心配だからな・・・。
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/24(水) 23:59:36.32 ID:ddstOVDu [2/2]
> 388
朝晩は冷えるから暖かくしてくださいね
お大事に
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/27(土) 07:39:02.14 ID:QtMFeMRC [1/2]
俺はもうお寺の坊さんを信用しなくなった。
母が亡くなった時、葬式で脇僧2人いれて、25万だった。
また、戒名料で40万もかかった。
49日の法要で5万かかった。合計、70万だ。
それ以降、法要はしなくなった。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 08:15:03.66 ID:nLnI5RGr
普通にすればそれくらい掛かりますよ。
戒名がやや高いけど葬式(脇僧二人)が安いし総額では合っている。
忌明けもそれくらいいります。
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 09:04:51.95 ID:qg7M68Wr
うちは葬儀で30万、戒名で5万、49日で5万だったかな。
法事やるにしても、何から何まで全部1人で手配して親戚呼んでとかめんどくさいし、
かと言って、1人でやるほど信仰深くもないんで、両親とも納骨以降は何もやってないわ。
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 09:16:07.41 ID:gmqCa4Rs
法要はしてるけど、来てくれる伯父伯母が年老いて続行が困難になって来たみたいです。
ひとりでぽつり、お経上げて貰うのも何だか心細くてね~
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 10:30:35.23 ID:rzut5Z+P
> 410
安っ
うちは坊主と公益社合わせて約300万かかった
別に高いプランにしたわけでもなく、これが標準ですと言われたやつ。
戒名も高くない普通ので
騙されたのか?
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 11:07:10.85 ID:HvvWeVbj
友達は坊さん便頼んだって。
いずれにせよ49日は5万は共通なんだね。
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/27(土) 11:18:57.70 ID:ZuDehkUP
> 414
規模にもよるやろ 俺は誰も呼ばず
独りで見送ったよ 読経 戒名 花込で
24万円だった あとから親戚に文句
言われたけどね
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 11:37:09.27 ID:L9IAnsKX
> 410
仏教を信仰してないなら、気にすることはないよ。
葬式など無駄
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 14:28:21.73 ID:zf+COnh1
> 414
安って、葬儀屋に払う金は誰も含めてませんが
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 14:46:27.98 ID:sRN7/DBr
> 414
葬儀代ならまぁそんなもんだ
が、香典で全部払えたし
いくらか残ったよ
生命保険もおりてきたしな
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 15:04:21.68 ID:4l7etFJz
親の為のお金をケチるのが嫌だったから考えないふりをして払ったよ。
親戚数人呼んでの葬式、49日に約200万円。
香典なしにしたので、全額持ち出しで支払った。
まぁ葬式の価格は参列人数に比例するのが普通だから、いくらが標準とかないけど、
自分としては頑張った。
421 名前:410[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 15:50:55.62 ID:QtMFeMRC [2/2]
母の場合、お寺と式場で、合計200万だった。
そのうち100万は香料でまかなった。
だから、出費は100万だった。
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/28(日) 18:37:07.68 ID:+vpaCpqZ [1/3]
> 410
ほんと坊主丸儲けだよな
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/28(日) 18:45:28.72 ID:tcvgkuPC [2/2]
> 410
うちは、京都の北の舞鶴から、奈良まで出向いていただいたから、一人で50万円だった
今から思うと、高いね
まあ、芸能人のギャラのこと考えたら、マシなんだろうけど
毎日のように、100万円もらってる人多いだろうし
BBR-MD5:CoPiPe-015e1cd2f7d42bc4ededc348211c0c63(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36227
Inq-ID: agr/8c676dae5ce8f6bd
Proc: 0.898745 sec.
This is Original
ウチも洗濯機買い替えないと
いつ買うのが一番いいのだろう
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/16(火) 20:10:11.15 ID:xwmvjENw
> 238
おかしな症状がでない場合、補修用性能部品の保有期限がひとつの目安になるんですかね
ちなみにうちでは壊れるまで使うつもりです
我が家で買い替え時期が気になるのは冷蔵庫ですね
19年目ですが突然死されるとかなり影響が大きい代物ですができれば使い続けたい
(因みに15年ほど使った給湯器が去年突然死しました。うちは何もかも古いです)
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 02:30:55.17 ID:oPNJPN2r
> 239
俺も壊れるまで長く使うタイプだが、冷蔵庫は買い替えた方が良い。
今の冷蔵庫の電気代はけた違いに安い。
その年式だと数年で冷蔵庫代の元が取れるレベルで電気代が安くなる。
家庭で一番電気代が掛かる家電が冷蔵庫。
あとはエアコン、いくら節約できるかは使う時間によるがかなり省エネが進んでいる。
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 03:27:23.49 ID:R48wP2sN [1/3]
> 250
あ、そうだった
エアコンで実感した
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 08:16:17.06 ID:+SKfNq4I [1/2]
> 286
俺の場合はやりきったとは言えないな
俺が一人暮らしだったってのもあるけど、母親の時は親父に任せっ切り
父親の時も必要最低限のことしかしてやれずに終わった
もう少し頻繁に顔見せに帰ってやるとかはできたかなって後悔はある
今も変わらずアパートで一人暮らしなんで、普段は両親居ない寂しさを感じることは無いな
ただ実家は空き家のまま残してあるんで、たまに様子見に帰ると、
祖母も父も母もこの家に住んでた人はみんな逝ってしまったんだなぁと眩暈がするくらいの寂しさを覚える
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/19(金) 10:04:58.91 ID:VGs0H67Q [1/3]
> 296
その空き家は今後どうするん?
自分もアパート暮らしだから気が楽だ
親も借家だったから後腐れないし
実家暮らしでずっと親と一緒だった人は
大変だろうな心の整理とか
生前の物を見ながら生活してるんだから
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 10:52:57.16 ID:ow+R+/hh
生前の物が捨てられない
全てに思い出がある
でも引っ越すから捨てないと…
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 11:39:43.39 ID:vp/dtBaE [1/2]
震災で家がやられて取り壊すことになった
その時に家もろとも処分した
震災が無かったらグズグズやってただろうなと思う
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/19(金) 14:17:50.50 ID:3+T4P6GZ
取り壊しと処分費用は300万くらいか?
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/19(金) 15:41:00.38 ID:VGs0H67Q [2/3]
> 298
引っ越すんなら
気持ちに踏ん切りを付けるいい機会
自分にとって思入れや想い出になる物だけ
残して後は処分かな
自分は親の普段着や使ってたバッグや財布は
もう見たくないから目をつぶってゴミ袋に
入れて捨てた
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 15:45:29.21 ID:zOvkryF3
更地にしたら固定資産税が跳ね上がるから
売れるならいいけど買い手なんか見込めない土地だとほったらかしがいいだろ
ただ相続するしないに関わらず管理責任は残るからめんどくさいけどな
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 16:59:52.54 ID:vp/dtBaE [2/2]
取り壊しと処分費用は不明w
整地して土地の一部を売却 ちっこい家を新築 建築中の仮住まいの手配
役所の色々な補助金を調べてくれたり・・・ 等々全部建築系の親戚にまかせた
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 21:00:09.75 ID:+SKfNq4I [2/2]
> 297
実家は近所関係も良好だし近くに親戚も住んでるんで定年退職したら戻る予定
戻る頃には築50年超えるんで建て替えは必須かな
そのタイミングで要らない物は全部処分しようと思ってるんで、
今から要る物、要らない物の選別してるけど、たまに帰る程度じゃ全く進まない
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 23:02:08.03 ID:Nl8VKfZ9 [2/2]
> 297
何も変わらない
靴も洋服もそのまま、カレンダーも父ちゃんが入院した5月のまま
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 07:13:51.24 ID:VNV+c9Oa
月命日は墓石を綺麗に磨く
そのあとにポットに入れて来たコーヒーを3人で飲む
それでも心は癒されない
悔いは一生着いて回る
夢にも出てくれないようちの両親
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 08:13:07.16 ID:jTlbLhTO
> 357
すごいな。月2回もそんなことやってるのか。
俺の場合、墓参りはそれぞれの命日とお盆の年3回だけだわ。
命日と言っても、丁度の日は平日だったりして行けないことが多いからその前後の休日。
お盆の時期も混むんでその1,2週間後って感じ。
墓参りも水かけて線香あげてスーパーで買ってきた花添えて15分くらいだわ。
賃貸に一人暮らしなんで、仏壇も空き家の実家。花はずっと造花を置いている。
月2,3回帰ったとき自分用に買ってきた飯を供えて線香あげるくらいかな。
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/23(火) 08:28:11.63 ID:bokF0ZPw [1/2]
> 357
偉い
親孝行だね
ご両親も喜んでるだろう
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/23(火) 09:42:30.46 ID:Kh75ImeG
> 357
そのうち、出てきてくださる
母親が夢に出てきたときは、妙にリアル感に満ちていて、「あれ、お母さん生きてたんか?」
て夢の中で言ってたわ(笑)
はっきり覚えてる
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/24(水) 22:51:43.28 ID:tDQTuKUI
生前、母ちゃんと一緒にローソンのパン食ってポイント集めてリラックマやキティちゃんグッズ貰ってた
今回は頑張って1人でパン60ポイント分食ってリラックマブランケット貰ってきた
この前誕生日だったからお供えした、この冬は寒くないよね
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/24(水) 22:59:00.12 ID:uol0pb4s
熱下がって良かったな。50過ぎるといろいろと心配だからな・・・。
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/24(水) 23:59:36.32 ID:ddstOVDu [2/2]
> 388
朝晩は冷えるから暖かくしてくださいね
お大事に
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/27(土) 07:39:02.14 ID:QtMFeMRC [1/2]
俺はもうお寺の坊さんを信用しなくなった。
母が亡くなった時、葬式で脇僧2人いれて、25万だった。
また、戒名料で40万もかかった。
49日の法要で5万かかった。合計、70万だ。
それ以降、法要はしなくなった。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 08:15:03.66 ID:nLnI5RGr
普通にすればそれくらい掛かりますよ。
戒名がやや高いけど葬式(脇僧二人)が安いし総額では合っている。
忌明けもそれくらいいります。
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 09:04:51.95 ID:qg7M68Wr
うちは葬儀で30万、戒名で5万、49日で5万だったかな。
法事やるにしても、何から何まで全部1人で手配して親戚呼んでとかめんどくさいし、
かと言って、1人でやるほど信仰深くもないんで、両親とも納骨以降は何もやってないわ。
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 09:16:07.41 ID:gmqCa4Rs
法要はしてるけど、来てくれる伯父伯母が年老いて続行が困難になって来たみたいです。
ひとりでぽつり、お経上げて貰うのも何だか心細くてね~
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 10:30:35.23 ID:rzut5Z+P
> 410
安っ
うちは坊主と公益社合わせて約300万かかった
別に高いプランにしたわけでもなく、これが標準ですと言われたやつ。
戒名も高くない普通ので
騙されたのか?
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 11:07:10.85 ID:HvvWeVbj
友達は坊さん便頼んだって。
いずれにせよ49日は5万は共通なんだね。
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/27(土) 11:18:57.70 ID:ZuDehkUP
> 414
規模にもよるやろ 俺は誰も呼ばず
独りで見送ったよ 読経 戒名 花込で
24万円だった あとから親戚に文句
言われたけどね
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 11:37:09.27 ID:L9IAnsKX
> 410
仏教を信仰してないなら、気にすることはないよ。
葬式など無駄
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 14:28:21.73 ID:zf+COnh1
> 414
安って、葬儀屋に払う金は誰も含めてませんが
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 14:46:27.98 ID:sRN7/DBr
> 414
葬儀代ならまぁそんなもんだ
が、香典で全部払えたし
いくらか残ったよ
生命保険もおりてきたしな
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 15:04:21.68 ID:4l7etFJz
親の為のお金をケチるのが嫌だったから考えないふりをして払ったよ。
親戚数人呼んでの葬式、49日に約200万円。
香典なしにしたので、全額持ち出しで支払った。
まぁ葬式の価格は参列人数に比例するのが普通だから、いくらが標準とかないけど、
自分としては頑張った。
421 名前:410[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 15:50:55.62 ID:QtMFeMRC [2/2]
母の場合、お寺と式場で、合計200万だった。
そのうち100万は香料でまかなった。
だから、出費は100万だった。
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/28(日) 18:37:07.68 ID:+vpaCpqZ [1/3]
> 410
ほんと坊主丸儲けだよな
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/28(日) 18:45:28.72 ID:tcvgkuPC [2/2]
> 410
うちは、京都の北の舞鶴から、奈良まで出向いていただいたから、一人で50万円だった
今から思うと、高いね
まあ、芸能人のギャラのこと考えたら、マシなんだろうけど
毎日のように、100万円もらってる人多いだろうし
BBR-MD5:CoPiPe-015e1cd2f7d42bc4ededc348211c0c63(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36227
Inq-ID: agr/8c676dae5ce8f6bd
Proc: 0.898745 sec.
This is Original
27†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:49:47.006216ID:rvqUd8x40 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 01:10:04.84 ID:z1dJ8OIZ
介護話してすんません。数年前の自分と重ね合わせてしまった。
母が認知症の診断を受けた時、頭の体操の為に書かせた日記には、
「自分が死ぬ前に息子を一人前にする為に頑張る。
そして、亡くなったら、あの世から息子を守るんだ。」と書いてあった。
苦しくてそれ以上読めなかった。
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 07:20:14.03 ID:iPZ1LH5h
> 521
マジか…
嗚咽が止まらない m(。≧Д≦。)m
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/02(金) 07:32:54.83 ID:7gdbUj2Y
そんな歳でまだ一人前じゃないのかよ?
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 08:14:40.25 ID:7mHnuodg
> 523
親にとっては幾つになっても子供なんだよ
30歳過ぎた頃に母ちゃんから
「ちゃんと食べなきゃ大きくなれんよ」と言われた時に実感した
自分が入院してるのにオレや父ちゃんの心配ばかりして、母親の愛は偉大ですよ
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 21:09:19.29 ID:8l1ymW1w
今朝寝てたら、こたつに母親が入ってた
あれ?お母さん死んだんじゃなかったったけ?
って言うと
なんだか嬉しそうに笑ってた
あれ?死んだのは夢だったの?
って聞いてもニコニコ笑ってた
今日は目が覚めても幸せな気分だった
お別れを言いに来たのかな
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 21:20:42.83 ID:sUncyYVO
> 619
えぇなぁそんなの
おれのばぁちゃんぜんぜん来てくれんわ
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 22:18:35.36 ID:uUTwn0Nu
> 619
死後もなんか、あたたかみが残ってるんだよね
よく、わからないけど
愛してくれた証?みたいなのが、ただよってる
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/08(木) 00:05:58.52 ID:hPf9nPB0
> 619
いいなぁ
お母さん成仏して見守ってくれてるんだね
自分なんかは納骨した翌日に
いきなり金縛りにあって
黒い煙状のものが現われこっちの名前を
二回呼んで消えてった
それは母だって直感でわかって
まだこの世に未練があるから成仏出来ず
出て来たんだなと哀しくなった
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 03:20:36.75 ID:fprn5pYR
> 623
未練ってのは子どもが心配って事じゃないかな
自分はもう何もしてあげられないから
1人になっても頑張れよって言ってくれてるんだよ、きっと
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/08(木) 07:59:41.34 ID:pxIUyoV8 [1/4]
ええぇー皆いいなぁ~
俺なんか毎日望んでいても全然夢でも会えず
やっと見た初めての夢も
一生懸命母さんを呼んでいるのに目もくれず人混みに埋もれ消えていった
( ノД`)…悲しかった
あの人の流れは同時期に亡くなった人達なのだろうか
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 08:08:38.50 ID:7MBq417i
仕事から帰宅して家の中に入ると母親の匂いがする事がある
まぁ、家の匂いなんだけどね
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 08:09:44.34 ID:vmlBO0MI
やっぱり思いだすのは、母親なんだよなぁ。
あんまり父親は思いださない、悪いけど。
でも、父親も母を守ってくれていたんだって思う。
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/08(木) 08:58:38.92 ID:pxIUyoV8 [2/4]
> 626
あるある!
そういう話は身近でもよくきくよ
きっとそばに来てるんだろうな
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/08(木) 09:31:34.29 ID:lJ6iPJdW [1/2]
やっぱり思いだすのは、母親なんだよなぁ。 ↑
~~~そうだね お酒呑んで思い出せば 秋なので涙がじわっとあふれる
~~~そのお酒もγ‐GTPの値が130越えで、、、週に4日の禁酒となりました。
なにか趣味?ゲーム?打ち込まないと寂しいばかりの秋なのです。
630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/08(木) 09:37:28.45 ID:B1h0Nkh/
逃げてんじゃねーよ
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 09:59:05.98 ID:8J1uJcn4
逃げることも必要
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 10:11:43.59 ID:JHQm988R
みんな母親の記憶あっていいな
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/12(月) 06:20:40.35 ID:Hw/A7YdL
いつも朝方にトイレに行ってる音で
無事を確認して、安心して寝てました
自分しかいない家で
朝方はやっぱりトイレに行ってる音を探してしまいます
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/12(月) 07:07:38.39 ID:V87NTGWL [2/2]
> 717
俺の母ちゃんも二回は行ってたな
廊下挟んで寝てる俺を起こさないように電気点けないでさ
何度言っても点けないから人感センサーライト付けたよ
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/12(月) 13:13:46.24 ID:H9gMiRog
> 717
俺も同じ感じだった、その思いわかる
725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/12(月) 14:13:56.86 ID:PojI23VA
> 717
自分はテレビの音で確認してましたね
耳が遠いから、早朝から大音量でテレビ観てた
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 20:16:10.56 ID:jIK07u4Z
おまえら寂しさどうやって乗り越えてるの
自分はいい年だけど毎日辛くて
792 名前:482[] 投稿日:2018/11/16(金) 20:26:24.29 ID:Xlx1zpHd
> 791
そりゃ、飲むしかなかろう
今、芋焼酎、3杯目だ
まあ、モー娘の人みたいに迷惑かけなきゃ、よしとしよう
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/16(金) 21:00:10.89 ID:0xDqwKMa [3/3]
> 791
映画館で映画観る事かな
いっときでも現実を忘れたい
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 21:59:57.39 ID:XYr1ocrs
> 793
現実逃避しかないよね
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 22:34:34.35 ID:lmuQj8zi
> 791
毎日パチスロ打ってるよ
昼間、家に居られない
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 23:17:21.25 ID:F8WtM8is
> 791
休日は一人が耐えられないから人のいる美術館や博物館に行ってる
平日は実況板で…
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 02:14:15.55 ID:AA7vndtw
> 791
庭仕事してる
親が死んでスグ辛くて絶望してたけど、親が大切にしてた植木に水やっていたら、
知らない間にいっぱい花が咲いていて泣きそうになった
小さい畑もあるから、野菜も育ててる
植物が育つのを見るのも少しは気が紛れる
草取りに追われてるけどね
今年なんか、やっと綺麗に花が咲いたって喜んでたら水害で全部ダメになったりするが、
なんか負けたくないんだよね、運命ってもんには
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 07:43:44.31 ID:Z1nutaDZ
定年前に今月で退社することにした
1ヶ月かけて家中片付けて両親の写真と旅に出て金も使い果たすつもりだ
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 08:19:02.07 ID:ms4AnpD8
> 808
早期退職も選択肢としていいなあ。
就職したばかりの頃父が急死して、四十代半ばの頃母を
亡くした時、遠方にもかかわらず弔問に来ていただいた上司が在職中に亡くなられたのもショックだったな。
その方も若い頃父親を亡くしたそうで、私のことをいろいろ気遣ってくださった。
いつも自分の手柄を部下の成績にして、部下のミスは自分が被る方だった。
部下はみんな職場の上下関係以上に慕っていた。
私も部下を預かる様になったらその上司みたいにありたいと思ったけど、真似はできなかったなあ。
早期退職か。今の私にとっても重いテーマです。
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/17(土) 09:18:09.42 ID:PewGSVh+ [3/5]
> 808
旅はいいね
人との良い出会いがあるかも知れないし
写真撮影やスケッチをしたり色々出来る
スティーブ・ジョブズが今日が人生最後の日
だと思って日々過ごすと悔いの無い人生が
送れるって言ってた
残りの時間は全部自分の為だけに使う
死ぬまでにやりたい事リストを作って
全部やりたい
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 11:01:36.48 ID:RPhNcyCF
> 811
まだやりたい事そんなに沢山あるの?
俺のやりたい事リストは、安楽死の一項目だけだわ
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 13:43:56.76 ID:n6vGnXZJ
> 808、> 811
旅か~!行きたいなぁ
これからの季節だと温泉もいいし
カニやら雲丹やら美味い物が豊富だしなあ
気が向いたら旅先から写真ウプしてくれ
お土産話し待ってるよ!
BBR-MD5:CoPiPe-34dac9e398ae15edd43920f8482660be(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36269
Inq-ID: agr/8c676e39c9993469
Proc: 0.650222 sec.
This is Original
介護話してすんません。数年前の自分と重ね合わせてしまった。
母が認知症の診断を受けた時、頭の体操の為に書かせた日記には、
「自分が死ぬ前に息子を一人前にする為に頑張る。
そして、亡くなったら、あの世から息子を守るんだ。」と書いてあった。
苦しくてそれ以上読めなかった。
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 07:20:14.03 ID:iPZ1LH5h
> 521
マジか…
嗚咽が止まらない m(。≧Д≦。)m
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/02(金) 07:32:54.83 ID:7gdbUj2Y
そんな歳でまだ一人前じゃないのかよ?
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 08:14:40.25 ID:7mHnuodg
> 523
親にとっては幾つになっても子供なんだよ
30歳過ぎた頃に母ちゃんから
「ちゃんと食べなきゃ大きくなれんよ」と言われた時に実感した
自分が入院してるのにオレや父ちゃんの心配ばかりして、母親の愛は偉大ですよ
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 21:09:19.29 ID:8l1ymW1w
今朝寝てたら、こたつに母親が入ってた
あれ?お母さん死んだんじゃなかったったけ?
って言うと
なんだか嬉しそうに笑ってた
あれ?死んだのは夢だったの?
って聞いてもニコニコ笑ってた
今日は目が覚めても幸せな気分だった
お別れを言いに来たのかな
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 21:20:42.83 ID:sUncyYVO
> 619
えぇなぁそんなの
おれのばぁちゃんぜんぜん来てくれんわ
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 22:18:35.36 ID:uUTwn0Nu
> 619
死後もなんか、あたたかみが残ってるんだよね
よく、わからないけど
愛してくれた証?みたいなのが、ただよってる
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/08(木) 00:05:58.52 ID:hPf9nPB0
> 619
いいなぁ
お母さん成仏して見守ってくれてるんだね
自分なんかは納骨した翌日に
いきなり金縛りにあって
黒い煙状のものが現われこっちの名前を
二回呼んで消えてった
それは母だって直感でわかって
まだこの世に未練があるから成仏出来ず
出て来たんだなと哀しくなった
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 03:20:36.75 ID:fprn5pYR
> 623
未練ってのは子どもが心配って事じゃないかな
自分はもう何もしてあげられないから
1人になっても頑張れよって言ってくれてるんだよ、きっと
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/08(木) 07:59:41.34 ID:pxIUyoV8 [1/4]
ええぇー皆いいなぁ~
俺なんか毎日望んでいても全然夢でも会えず
やっと見た初めての夢も
一生懸命母さんを呼んでいるのに目もくれず人混みに埋もれ消えていった
( ノД`)…悲しかった
あの人の流れは同時期に亡くなった人達なのだろうか
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 08:08:38.50 ID:7MBq417i
仕事から帰宅して家の中に入ると母親の匂いがする事がある
まぁ、家の匂いなんだけどね
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 08:09:44.34 ID:vmlBO0MI
やっぱり思いだすのは、母親なんだよなぁ。
あんまり父親は思いださない、悪いけど。
でも、父親も母を守ってくれていたんだって思う。
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/08(木) 08:58:38.92 ID:pxIUyoV8 [2/4]
> 626
あるある!
そういう話は身近でもよくきくよ
きっとそばに来てるんだろうな
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/08(木) 09:31:34.29 ID:lJ6iPJdW [1/2]
やっぱり思いだすのは、母親なんだよなぁ。 ↑
~~~そうだね お酒呑んで思い出せば 秋なので涙がじわっとあふれる
~~~そのお酒もγ‐GTPの値が130越えで、、、週に4日の禁酒となりました。
なにか趣味?ゲーム?打ち込まないと寂しいばかりの秋なのです。
630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/08(木) 09:37:28.45 ID:B1h0Nkh/
逃げてんじゃねーよ
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 09:59:05.98 ID:8J1uJcn4
逃げることも必要
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/08(木) 10:11:43.59 ID:JHQm988R
みんな母親の記憶あっていいな
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/12(月) 06:20:40.35 ID:Hw/A7YdL
いつも朝方にトイレに行ってる音で
無事を確認して、安心して寝てました
自分しかいない家で
朝方はやっぱりトイレに行ってる音を探してしまいます
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/12(月) 07:07:38.39 ID:V87NTGWL [2/2]
> 717
俺の母ちゃんも二回は行ってたな
廊下挟んで寝てる俺を起こさないように電気点けないでさ
何度言っても点けないから人感センサーライト付けたよ
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/12(月) 13:13:46.24 ID:H9gMiRog
> 717
俺も同じ感じだった、その思いわかる
725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/12(月) 14:13:56.86 ID:PojI23VA
> 717
自分はテレビの音で確認してましたね
耳が遠いから、早朝から大音量でテレビ観てた
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 20:16:10.56 ID:jIK07u4Z
おまえら寂しさどうやって乗り越えてるの
自分はいい年だけど毎日辛くて
792 名前:482[] 投稿日:2018/11/16(金) 20:26:24.29 ID:Xlx1zpHd
> 791
そりゃ、飲むしかなかろう
今、芋焼酎、3杯目だ
まあ、モー娘の人みたいに迷惑かけなきゃ、よしとしよう
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/16(金) 21:00:10.89 ID:0xDqwKMa [3/3]
> 791
映画館で映画観る事かな
いっときでも現実を忘れたい
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 21:59:57.39 ID:XYr1ocrs
> 793
現実逃避しかないよね
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 22:34:34.35 ID:lmuQj8zi
> 791
毎日パチスロ打ってるよ
昼間、家に居られない
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 23:17:21.25 ID:F8WtM8is
> 791
休日は一人が耐えられないから人のいる美術館や博物館に行ってる
平日は実況板で…
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 02:14:15.55 ID:AA7vndtw
> 791
庭仕事してる
親が死んでスグ辛くて絶望してたけど、親が大切にしてた植木に水やっていたら、
知らない間にいっぱい花が咲いていて泣きそうになった
小さい畑もあるから、野菜も育ててる
植物が育つのを見るのも少しは気が紛れる
草取りに追われてるけどね
今年なんか、やっと綺麗に花が咲いたって喜んでたら水害で全部ダメになったりするが、
なんか負けたくないんだよね、運命ってもんには
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 07:43:44.31 ID:Z1nutaDZ
定年前に今月で退社することにした
1ヶ月かけて家中片付けて両親の写真と旅に出て金も使い果たすつもりだ
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 08:19:02.07 ID:ms4AnpD8
> 808
早期退職も選択肢としていいなあ。
就職したばかりの頃父が急死して、四十代半ばの頃母を
亡くした時、遠方にもかかわらず弔問に来ていただいた上司が在職中に亡くなられたのもショックだったな。
その方も若い頃父親を亡くしたそうで、私のことをいろいろ気遣ってくださった。
いつも自分の手柄を部下の成績にして、部下のミスは自分が被る方だった。
部下はみんな職場の上下関係以上に慕っていた。
私も部下を預かる様になったらその上司みたいにありたいと思ったけど、真似はできなかったなあ。
早期退職か。今の私にとっても重いテーマです。
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/17(土) 09:18:09.42 ID:PewGSVh+ [3/5]
> 808
旅はいいね
人との良い出会いがあるかも知れないし
写真撮影やスケッチをしたり色々出来る
スティーブ・ジョブズが今日が人生最後の日
だと思って日々過ごすと悔いの無い人生が
送れるって言ってた
残りの時間は全部自分の為だけに使う
死ぬまでにやりたい事リストを作って
全部やりたい
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 11:01:36.48 ID:RPhNcyCF
> 811
まだやりたい事そんなに沢山あるの?
俺のやりたい事リストは、安楽死の一項目だけだわ
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 13:43:56.76 ID:n6vGnXZJ
> 808、> 811
旅か~!行きたいなぁ
これからの季節だと温泉もいいし
カニやら雲丹やら美味い物が豊富だしなあ
気が向いたら旅先から写真ウプしてくれ
お土産話し待ってるよ!
BBR-MD5:CoPiPe-34dac9e398ae15edd43920f8482660be(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36269
Inq-ID: agr/8c676e39c9993469
Proc: 0.650222 sec.
This is Original
28†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:50:10.618258ID:LRShBAfU0 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 18:38:27.90 ID:yJoBjI0z
相続で司法書士は車の名義変更やってくれないの?
依頼してあった手続きが9ヶ月もかかってやっと終わったと連絡あって、行ってみたら不動産の登記だけ
最初は車の名義変更もやるような事言ってたのに、
今になって聞いてみたら陸運支局で自分でやってくれと言われた
11万も払わせて適当な事言うなよ
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 22:55:10.65 ID:YJijZ23V
> 885
不動産の相続登記なんて自分でやったって簡単だよ。
書類揃えるのが面倒な場合があるだけ。その司法書士は9ヶ月ほったらかしにしてたんだろ。
車の登録だって約束したんだから遣らせればいいよ。代書屋のくせに生意気な奴だな。
ごねたら、懲戒請求してやれよ。地元の法務局行って相談すれば良い。
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 01:05:22.64 ID:uBAN08MY [1/2]
> 885
車の名義変更はメーカーの営業の人に電話したら、翌日に来てやってくれたよ。
かかったのは実費だけ。
車買った営業所に電話してみたら?
印鑑証明とか車庫証明とか戸籍謄本が必要だったかな
要るものも聞いて準備しておくといいんじゃない?
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 01:14:43.38 ID:uBAN08MY [2/2]
> 885
ごめん、司法書士にやらせる方向だったんだね。
よく読まないで書き込んでしまった。
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/23(金) 15:44:29.08 ID:ZU4V54hd
堅そうな現場のバイトに応募した。
ここは身元保証人が必要とのこと、親はいないし
どーしよー(ノД`)・゜・。
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/23(金) 22:26:40.58 ID:Lal+mIJ8
> 931
電話して「両親が亡くなって保証人はいませんが働きたいんです」って正直に話してみたら?
どこも人手不足なんだし、キチンとした話ぶりならそれでヨシとなるかも
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 18:10:23.51 ID:Q3H4atBL
> 931
保証人代行サービスがあるよ
自分だったら適当に書くな
人事にいたが一度だって連絡なんかした事なかったよ
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 18:35:03.08 ID:7juiGmKM
> 931
親戚は居ないの?
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 21:08:40.23 ID:ahthg4Fh
931です。
みんなありがとう(ToT)
天涯孤独のおいらに親身なアドバイス感謝です
親戚の名前を適当に書くことにします。
悪筆なので自分が書いたのバレバレになると思いますが…
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/24(土) 21:46:41.72 ID:dgU5Vi03 [2/2]
> 943
そうそう
何とかなるもんだよ
みんな天涯孤独で一緒だよ
がんばれー
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/24(土) 21:56:49.34 ID:CXaHYpoi
天涯孤独て意味知ってるんかいな
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 03:41:18.80 ID:BSyT9XZ3
> 943
必ずペンは変えて書いてね
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 15:47:28.55 ID:cPX8TUcQ
夏から完全に身体がまいって自炊する気にならなかった
今日、キャベツやら玉ねぎが安かったので久しぶりに野菜炒めを作った
同時に、山岸一雄監修とかいうつけ麺用中華麺と西友オリジナル豚骨スープの素で、
なぜかつけ麺ではなくラーメンも作ってみた
そりゃ東池袋の味には及ばないがなかなかいけるな
仏前に供えた
「久しぶりのお供えがラーメン?」って、両親とも呆れてるだろうな
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 16:32:11.21 ID:o8yLxy4Z
ラーメンがお好きだったのなら喜んでいらっしゃると思うよ
その気持ちがうれしいってのもあるだろうし
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/27(火) 17:45:02.21 ID:HHcW1ykl [1/2]
親父の好物だった日清焼そば
作った時は食べる前にお供えしてるよ
BBR-MD5:CoPiPe-f6890bcfa2ec09d338526bd20cf4bd5e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36510
Inq-ID: agr/8c676ecd9a6ed55b
Proc: 0.468093 sec.
This is Original
相続で司法書士は車の名義変更やってくれないの?
依頼してあった手続きが9ヶ月もかかってやっと終わったと連絡あって、行ってみたら不動産の登記だけ
最初は車の名義変更もやるような事言ってたのに、
今になって聞いてみたら陸運支局で自分でやってくれと言われた
11万も払わせて適当な事言うなよ
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 22:55:10.65 ID:YJijZ23V
> 885
不動産の相続登記なんて自分でやったって簡単だよ。
書類揃えるのが面倒な場合があるだけ。その司法書士は9ヶ月ほったらかしにしてたんだろ。
車の登録だって約束したんだから遣らせればいいよ。代書屋のくせに生意気な奴だな。
ごねたら、懲戒請求してやれよ。地元の法務局行って相談すれば良い。
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 01:05:22.64 ID:uBAN08MY [1/2]
> 885
車の名義変更はメーカーの営業の人に電話したら、翌日に来てやってくれたよ。
かかったのは実費だけ。
車買った営業所に電話してみたら?
印鑑証明とか車庫証明とか戸籍謄本が必要だったかな
要るものも聞いて準備しておくといいんじゃない?
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 01:14:43.38 ID:uBAN08MY [2/2]
> 885
ごめん、司法書士にやらせる方向だったんだね。
よく読まないで書き込んでしまった。
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/23(金) 15:44:29.08 ID:ZU4V54hd
堅そうな現場のバイトに応募した。
ここは身元保証人が必要とのこと、親はいないし
どーしよー(ノД`)・゜・。
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/23(金) 22:26:40.58 ID:Lal+mIJ8
> 931
電話して「両親が亡くなって保証人はいませんが働きたいんです」って正直に話してみたら?
どこも人手不足なんだし、キチンとした話ぶりならそれでヨシとなるかも
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 18:10:23.51 ID:Q3H4atBL
> 931
保証人代行サービスがあるよ
自分だったら適当に書くな
人事にいたが一度だって連絡なんかした事なかったよ
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 18:35:03.08 ID:7juiGmKM
> 931
親戚は居ないの?
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 21:08:40.23 ID:ahthg4Fh
931です。
みんなありがとう(ToT)
天涯孤独のおいらに親身なアドバイス感謝です
親戚の名前を適当に書くことにします。
悪筆なので自分が書いたのバレバレになると思いますが…
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/24(土) 21:46:41.72 ID:dgU5Vi03 [2/2]
> 943
そうそう
何とかなるもんだよ
みんな天涯孤独で一緒だよ
がんばれー
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/24(土) 21:56:49.34 ID:CXaHYpoi
天涯孤独て意味知ってるんかいな
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 03:41:18.80 ID:BSyT9XZ3
> 943
必ずペンは変えて書いてね
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 15:47:28.55 ID:cPX8TUcQ
夏から完全に身体がまいって自炊する気にならなかった
今日、キャベツやら玉ねぎが安かったので久しぶりに野菜炒めを作った
同時に、山岸一雄監修とかいうつけ麺用中華麺と西友オリジナル豚骨スープの素で、
なぜかつけ麺ではなくラーメンも作ってみた
そりゃ東池袋の味には及ばないがなかなかいけるな
仏前に供えた
「久しぶりのお供えがラーメン?」って、両親とも呆れてるだろうな
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 16:32:11.21 ID:o8yLxy4Z
ラーメンがお好きだったのなら喜んでいらっしゃると思うよ
その気持ちがうれしいってのもあるだろうし
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/27(火) 17:45:02.21 ID:HHcW1ykl [1/2]
親父の好物だった日清焼そば
作った時は食べる前にお供えしてるよ
BBR-MD5:CoPiPe-f6890bcfa2ec09d338526bd20cf4bd5e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36510
Inq-ID: agr/8c676ecd9a6ed55b
Proc: 0.468093 sec.
This is Original
29†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:51:34.998894ID:iN7uC0KS0 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 5人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543329870/
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 10:47:35.93 ID:3Pu5Gk7C
以前は暇を見つけては旅行してた
駅からもうすぐ帰るよとメールすると、
起きて待ってるから気をつけてゆっくり帰っておいでと返事が来た
お土産喜んでくれるかなあと帰り道も楽しかった
今は近所の灯りが灯った家を横目に、誰も待っていない真っ暗な家への帰り道が寂し過ぎる
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 13:59:29.54 ID:E4tnGIrJ
ふと思い立って母の割烹着を着ようと手に取ったら肩のあたりに白髪が一本
もとの場所に戻してひとり泣いた
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/10(月) 22:54:06.17 ID:y1ras8T7
亡くなる前「息を引き取ってから30秒は耳が聞こえるから
『夕焼け小焼け』を歌ってね」そう言ったお母さん。
震える声で歌った歌は私の大切な宝物。
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/19(水) 19:57:20.04 ID:54zlbs1j
介護離職する前はファミレスの部長代理してたけど
両親が逝って社会復帰したよ
社食の調理補助パート
今までの経歴隠してるから
おじさん包丁使い上手いねとか言われて結構楽しい
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 22:14:02.75 ID:pwxOYjdv [2/4]
酔ってきたw
みんなほんとうにおつかれさまです!
いまようつべでシンディ・ローパーがUSA for Africaで手直しされてる動画を観てます。
あの頃は両親も兄貴もみんな元気だったなあ、とか思い出しながら。
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/25(火) 22:16:41.27 ID:udSaDdCW [10/11]
さて、シャワー浴びるかな
独りになってから湯船にお湯溜めて入る事無くなったよ
偶に温浴施設に行って足を伸ばしてる
また何かイベントしたいね
離脱しますノシ
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 10:21:29.23 ID:2zJP5NX6
お袋が亡くなる前にお節予約してたから俺一人で三段重食べるよ
去年までは手作りのお節だったけどさ
もう齢だから出来合いの頼もうと俺が言って夏に注文した物
二人で重箱3つは多いよ~と言ってた母
それでも楽しみにしてたのにさ
冬場の一人は本当に辛いね
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 14:31:41.84 ID:Ra7fqx8p
天孤になって3回目の年末年始
普段はアパート暮らしだけど、実家も空き家のまま所有
今年も大晦日から実家に帰る予定
普段たまに帰るときは何とも思わないけど、
正月帰っても誰もいないと思うと少し寂しさがこみ上げてくるな
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 18:05:34.69 ID:d5mJU7sJ
5時半過ぎのデパ地下のおせち
どこも半額だった
一人じゃ食べ切れないけど
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 20:33:00.74 ID:8e9Zg6Qd [4/7]
紅白観てたけど、結局テレビ消した。
俺は無音が好きだな。
宇宙の音が聞こえる気がする。
502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/01(火) 13:26:10.55 ID:hgut9yFz
今年の目標
ドライブレコーダーの映像に 自分で作ったデジタル音楽をのせてみて
編集して遊びます。(すぐに飽きるかも?)
近所の野良猫をからかう遊びのショート動画を撮りたいです。
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 22:04:15.06 ID:CEowuaLM
ヤマト運輸のおせちのニュースを聞いて、
年末のテーブルに鍋だのボールだの寸胴だのが所狭しと並んでいたのを思い出した。
食事をするのに難儀するほどで、本末転倒じゃんと思ってたなあ。
しーんとした家であの頃を思い出す。おせちなんて何年口にしてないだろう。賑やかだったなあ。
769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/17(木) 13:02:25.71 ID:qKAncpQL
知ってると思うけど
北海道には昔から「北海道建築基準法施行条例」というのがあって
家屋でも本州以西の建築物とはぜんぜん別物
耐寒性が違うんだな
部屋の中で暖房つけず厚着で過ごせるのも理解できる
東北や甲信越の家屋のほうが冬は悲惨
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 13:18:41.46 ID:N4b2TVQc [2/2]
おぴょ~ろん婦人!と発言すると幸運あり
//mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1548043277/
BBR-MD5:CoPiPe-afc815b099d89476e8d04614e5c126eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36873
Inq-ID: agr/8c6770dd0cc5e094
Proc: 0.555756 sec.
This is Original
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543329870/
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 10:47:35.93 ID:3Pu5Gk7C
以前は暇を見つけては旅行してた
駅からもうすぐ帰るよとメールすると、
起きて待ってるから気をつけてゆっくり帰っておいでと返事が来た
お土産喜んでくれるかなあと帰り道も楽しかった
今は近所の灯りが灯った家を横目に、誰も待っていない真っ暗な家への帰り道が寂し過ぎる
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 13:59:29.54 ID:E4tnGIrJ
ふと思い立って母の割烹着を着ようと手に取ったら肩のあたりに白髪が一本
もとの場所に戻してひとり泣いた
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/10(月) 22:54:06.17 ID:y1ras8T7
亡くなる前「息を引き取ってから30秒は耳が聞こえるから
『夕焼け小焼け』を歌ってね」そう言ったお母さん。
震える声で歌った歌は私の大切な宝物。
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/19(水) 19:57:20.04 ID:54zlbs1j
介護離職する前はファミレスの部長代理してたけど
両親が逝って社会復帰したよ
社食の調理補助パート
今までの経歴隠してるから
おじさん包丁使い上手いねとか言われて結構楽しい
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 22:14:02.75 ID:pwxOYjdv [2/4]
酔ってきたw
みんなほんとうにおつかれさまです!
いまようつべでシンディ・ローパーがUSA for Africaで手直しされてる動画を観てます。
あの頃は両親も兄貴もみんな元気だったなあ、とか思い出しながら。
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/25(火) 22:16:41.27 ID:udSaDdCW [10/11]
さて、シャワー浴びるかな
独りになってから湯船にお湯溜めて入る事無くなったよ
偶に温浴施設に行って足を伸ばしてる
また何かイベントしたいね
離脱しますノシ
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 10:21:29.23 ID:2zJP5NX6
お袋が亡くなる前にお節予約してたから俺一人で三段重食べるよ
去年までは手作りのお節だったけどさ
もう齢だから出来合いの頼もうと俺が言って夏に注文した物
二人で重箱3つは多いよ~と言ってた母
それでも楽しみにしてたのにさ
冬場の一人は本当に辛いね
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 14:31:41.84 ID:Ra7fqx8p
天孤になって3回目の年末年始
普段はアパート暮らしだけど、実家も空き家のまま所有
今年も大晦日から実家に帰る予定
普段たまに帰るときは何とも思わないけど、
正月帰っても誰もいないと思うと少し寂しさがこみ上げてくるな
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 18:05:34.69 ID:d5mJU7sJ
5時半過ぎのデパ地下のおせち
どこも半額だった
一人じゃ食べ切れないけど
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 20:33:00.74 ID:8e9Zg6Qd [4/7]
紅白観てたけど、結局テレビ消した。
俺は無音が好きだな。
宇宙の音が聞こえる気がする。
502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/01(火) 13:26:10.55 ID:hgut9yFz
今年の目標
ドライブレコーダーの映像に 自分で作ったデジタル音楽をのせてみて
編集して遊びます。(すぐに飽きるかも?)
近所の野良猫をからかう遊びのショート動画を撮りたいです。
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 22:04:15.06 ID:CEowuaLM
ヤマト運輸のおせちのニュースを聞いて、
年末のテーブルに鍋だのボールだの寸胴だのが所狭しと並んでいたのを思い出した。
食事をするのに難儀するほどで、本末転倒じゃんと思ってたなあ。
しーんとした家であの頃を思い出す。おせちなんて何年口にしてないだろう。賑やかだったなあ。
769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/17(木) 13:02:25.71 ID:qKAncpQL
知ってると思うけど
北海道には昔から「北海道建築基準法施行条例」というのがあって
家屋でも本州以西の建築物とはぜんぜん別物
耐寒性が違うんだな
部屋の中で暖房つけず厚着で過ごせるのも理解できる
東北や甲信越の家屋のほうが冬は悲惨
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 13:18:41.46 ID:N4b2TVQc [2/2]
おぴょ~ろん婦人!と発言すると幸運あり
//mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1548043277/
BBR-MD5:CoPiPe-afc815b099d89476e8d04614e5c126eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36873
Inq-ID: agr/8c6770dd0cc5e094
Proc: 0.555756 sec.
This is Original
30†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:51:57.179209ID:iN7uC0KS0 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 05:23:29.53 ID:lvUNwnqO
ボン・ジョビ行ってきた
盛り上がった後帰ったら1人だから余計に落ちるかなって恐れていたが、そうでもなかった
家は普通に寝るだけの場所にして、出て行けば痛みが少しずつ消えるかな
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 07:22:09.97 ID:kPHuG5Fq [2/2]
独り身になってから映画に行く回数が増えた
映画館でなら人前で泣けるから悲しい場面では周囲と一緒に泣いてるよ
会社でのポーカーフェイスは疲れる
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/01(土) 22:01:22.54 ID:ipWs8o+W
> 11
> 12
気分転換しないとやってらんないよな
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 17:32:15.19 ID:NsNq8cXO [4/4]
バイ好きなんだけど老眼で10年以上前に降りた
今モンキー125が無性に欲しい無理かな?
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 17:45:15.38 ID:HcWF3EPw
> 18
老眼がなんでハンデ?
買えば良いと思うよ、なぜ無理?
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/30(金) 12:49:48.53 ID:a5zV36+1
> 18
モンキー50より安定性も高いし 30km規制も無い リターンライダー向きだよね
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/30(金) 16:58:26.92 ID:zTCYogUr
> 18
金に余裕があるなら買って良いのでは。
それでも真夏真冬、雨の日はあまり乗らないと思う。
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 00:11:24.32 ID:Gc3urxBP [1/2]
俺は在宅時に2ヶ月仏壇の部屋の電気点けてた
暗いと可哀想だから
1年は続けようとしたけど
電気代を考えて2ヶ月で止めた
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 06:12:27.89 ID:jABhswNO
> 64
ラジオかテレビ付けてる
好きでいつも聞いてたから
ラジオも電池式のにすれば電気代関係ないよ
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 08:29:18.97 ID:dC5gxTJ/
確かに。
テレビや冷蔵庫も電池式にすれば
電気代かからないね
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 04:18:25.12 ID:BfmDwRmD [1/2]
みんなこの寂しさや苦しみを乗り越えて生きてるんですかね
自分は耐えられません、落ちこぼれですかね、毎日泣いてるんです
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 05:33:47.35 ID:hr6cCLZt [1/3]
> 142
俺も2年ぐらいはダメだったよ。
フルタイムの正社員も務まらなくなって辞めたし。
今はパートとアルバイトだけど、胸張って生きている。
あなたも時間掛かっても、
段々乗り越えられるよ。
今は泣いてて良いよ。
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 05:42:57.81 ID:BfmDwRmD [2/2]
> 143さん
本当にアドバイスありがとうございます
うれしくてまた泣いてしまいました
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 05:52:12.26 ID:hr6cCLZt [2/3]
> 142
短いお経、般若心経でも覚えて
遺影にお経詠んであげると
自分も少しは落ち着くし、お父さんお母さんへの
供養にもなると思うよ。
ぼちぼちがんば。
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/25(火) 11:10:27.72 ID:yBd4UYOl [1/2]
> 142
親よりはやく逝くのは親不孝だと思って生きてるよ
10年経った今はそれなりに穏やかな毎日
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/14(金) 08:55:47.77 ID:fDH5c3hk [1/2]
年末年始が待ち遠しくなるような事無い?
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/14(金) 10:59:25.21 ID:Xe8MKRAH
> 159
街が静まりかえって空がきれいに見えること
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/14(金) 11:48:07.60 ID:fDH5c3hk [2/2]
> 160
余計寂しいわ
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/14(金) 12:34:11.10 ID:bd0glQT4
> 161
街が静かだと落ち着く
置いてけぼり感が緩和される
BBR-MD5:CoPiPe-cd0aa675f84c9412f94bc96485f220d3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36907
Inq-ID: agr/8c6771675b7c6889
Proc: 0.490212 sec.
This is Original
ボン・ジョビ行ってきた
盛り上がった後帰ったら1人だから余計に落ちるかなって恐れていたが、そうでもなかった
家は普通に寝るだけの場所にして、出て行けば痛みが少しずつ消えるかな
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 07:22:09.97 ID:kPHuG5Fq [2/2]
独り身になってから映画に行く回数が増えた
映画館でなら人前で泣けるから悲しい場面では周囲と一緒に泣いてるよ
会社でのポーカーフェイスは疲れる
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/01(土) 22:01:22.54 ID:ipWs8o+W
> 11
> 12
気分転換しないとやってらんないよな
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 17:32:15.19 ID:NsNq8cXO [4/4]
バイ好きなんだけど老眼で10年以上前に降りた
今モンキー125が無性に欲しい無理かな?
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/29(木) 17:45:15.38 ID:HcWF3EPw
> 18
老眼がなんでハンデ?
買えば良いと思うよ、なぜ無理?
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/30(金) 12:49:48.53 ID:a5zV36+1
> 18
モンキー50より安定性も高いし 30km規制も無い リターンライダー向きだよね
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/30(金) 16:58:26.92 ID:zTCYogUr
> 18
金に余裕があるなら買って良いのでは。
それでも真夏真冬、雨の日はあまり乗らないと思う。
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 00:11:24.32 ID:Gc3urxBP [1/2]
俺は在宅時に2ヶ月仏壇の部屋の電気点けてた
暗いと可哀想だから
1年は続けようとしたけど
電気代を考えて2ヶ月で止めた
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 06:12:27.89 ID:jABhswNO
> 64
ラジオかテレビ付けてる
好きでいつも聞いてたから
ラジオも電池式のにすれば電気代関係ないよ
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 08:29:18.97 ID:dC5gxTJ/
確かに。
テレビや冷蔵庫も電池式にすれば
電気代かからないね
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 04:18:25.12 ID:BfmDwRmD [1/2]
みんなこの寂しさや苦しみを乗り越えて生きてるんですかね
自分は耐えられません、落ちこぼれですかね、毎日泣いてるんです
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 05:33:47.35 ID:hr6cCLZt [1/3]
> 142
俺も2年ぐらいはダメだったよ。
フルタイムの正社員も務まらなくなって辞めたし。
今はパートとアルバイトだけど、胸張って生きている。
あなたも時間掛かっても、
段々乗り越えられるよ。
今は泣いてて良いよ。
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 05:42:57.81 ID:BfmDwRmD [2/2]
> 143さん
本当にアドバイスありがとうございます
うれしくてまた泣いてしまいました
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 05:52:12.26 ID:hr6cCLZt [2/3]
> 142
短いお経、般若心経でも覚えて
遺影にお経詠んであげると
自分も少しは落ち着くし、お父さんお母さんへの
供養にもなると思うよ。
ぼちぼちがんば。
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/25(火) 11:10:27.72 ID:yBd4UYOl [1/2]
> 142
親よりはやく逝くのは親不孝だと思って生きてるよ
10年経った今はそれなりに穏やかな毎日
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/14(金) 08:55:47.77 ID:fDH5c3hk [1/2]
年末年始が待ち遠しくなるような事無い?
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/14(金) 10:59:25.21 ID:Xe8MKRAH
> 159
街が静まりかえって空がきれいに見えること
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/14(金) 11:48:07.60 ID:fDH5c3hk [2/2]
> 160
余計寂しいわ
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/14(金) 12:34:11.10 ID:bd0glQT4
> 161
街が静かだと落ち着く
置いてけぼり感が緩和される
BBR-MD5:CoPiPe-cd0aa675f84c9412f94bc96485f220d3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36907
Inq-ID: agr/8c6771675b7c6889
Proc: 0.490212 sec.
This is Original
31†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:52:15.406239ID:IH0nlNAX0 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 09:58:15.75 ID:CAm5YnsD
仕事辞めてきた
前スレで親が死んだ時仕事しないと責められてやめろって言われた者です
あれ以降求人出されたり会議で集団リンチみたいに吊るし上げられたり、
それても辞めるなっていう人がいたから何か変だなと思いながら仕事続けてた
この前友人にその話をしたら、あまりに酷いって泣いてくれた姿を見て
やっと自分が結構酷い目にあってる事に気がついた
ブラックって当事者には自覚し辛いものですね
親もずっと辞めろって言ってた
いうこと聞いて早く辞めてたらもっと生きていてくれたかな
ゴメンね、自分はトロいから、いつも気がつくのが遅くて
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/20(木) 14:04:03.26 ID:oIrrcyy5
> 214
自分を責めんな
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 14:08:16.38 ID:5UYH2IWy
> 214
前スレのどの辺り?
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/20(木) 19:35:25.35 ID:nJwlENLN
> 214
岡目八目って言うだろ?
親御さんには貴方のことがよく分かってたんだよ。
今後の人生に幸あれ。
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 21:56:26.97 ID:ZyEN6K6W
> 214
お疲れさまでした
今はゆっくり休んでください
これから良いことが沢山ありますように!
221 名前:214[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 00:07:23.36 ID:ucRHyz5p
皆さん優しい
本当に辛かったのは両親がいない人に会社のお金の管理を任せられないって言われた事
俺だって死にたいよって言われた事
死んでくれよ、お願いだから母の代わりにお前が死んでくれよ
好きで亡くした訳じゃない
聞いてくれてありがとうございます
前に旅に出るって言った人今何処かなぁ
相続の手続き終えたら自分もちょっと旅行に出るつもりです
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/21(金) 15:09:29.27 ID:Yatz0q+9
> 221
第二の人生再出発だな
頑張れ
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 19:52:33.79 ID:yBbKgmUY
ケーキ買ってきてお供えした
父ちゃんモンブラン、母ちゃんイチゴケーキ、兄ちゃんチーズケーキ
自分の分買い忘れた
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 20:13:33.05 ID:n3E/TIPK
> 240
俺が買って供えてやるから今日は我慢しろ
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 20:35:44.39 ID:u3SRufCM
> 241
いいね!
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 20:18:17.49 ID:udSaDdCW [5/11]
子供の頃はバタークリームだったね
今は生クリームで美味しい
当時のケーキは高くて美味しくなかった
正月気分は無くなったね
昔はテレビガイドとか買って番組チェックしたものだが
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 20:21:24.13 ID:rHBN4Ku5 [2/3]
お節も縁がなくなった
次回からは一人用の通販お節買うかな~
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 20:26:38.91 ID:nVaYyX5e [13/19]
懐かしいなあ
昔は年末年始の番組って特別だったよな
何年か前にお節の通販で
騒動になってなかったっけ?
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/29(土) 16:41:43.16 ID:hxZzucNa
俺は以前飼っていた犬と猫の写真をテーブル
に置いてる。食べる時、出勤時、帰宅時に
必ず「行ってきます」「ただいま~ちゃんと
留守番してた?」などと語りかけます。
それだけで随分と気持ちが楽になるから。
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 16:51:54.73 ID:C2gkf8Tk
> 389
バレ元で書くけど愛猫の骨壷を飾っている女性かて居てる
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 22:41:08.63 ID:sV5DxBJL [1/2]
物心ついた頃から家族と暮らしてないからなあ。それからずっと俺は独りなんだと思い生きてきた。
母親は35年前に亡くなり、父親は3年くらい前に亡くなったらしい。
親を亡くして嘆く気持ちがむしろ羨ましい。
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 22:50:34.79 ID:T0ajsxdb [3/5]
> 414
複雑なご家庭だったのかな?
ご両親だった人に、負の感情はある?
立ち入ったことでごめんね。
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 23:25:45.40 ID:sV5DxBJL [2/2]
> 415
複雑というか…母親は入院生活、
父親は博打に走って借金こさえた上で失踪…らしい。兄たちの話によると。
負の感情は特に無いよ。負の感情こさえられるほど彼らを知らない。
それと、兄たちがひどく父親を憎んでいてね。まあしょうがないことだとは思うけど、
それが醜く見えて…同じようになりたくない。
一応母親の遺体は見たが、今一つピンと来なかった。
1週間後に、母親が真っ暗な道を独りぼっちで歩いて去っていく後ろ姿を夢に見て、泣いた。
もう母親の歳を追い越してしまったが、それだけに母親の気持ちを思うと切ないものはある。
妻子を持たない大人になって、恐らくは母親の思いを踏みにじっているだろう自分も申し訳ないとも思う。
が、それもしょうがないとも思う。
今の俺が見ても、俺の子供時代は地獄だった。あの地獄が家族なら、俺は家族なんて持ちたいと思わない。
孤独は長年の友、気弱にならなければ怖くはないが、
借家暮らしなので大家のために孤独死は避けようと思ってはいる。
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 23:34:14.89 ID:T0ajsxdb [5/5]
> 418
答えてくれてありがとう。
そっか~・・。強く生きて来たのだね。
お互い、孤独死は避けたいね。
自分も多分、妻子を持たない大人。
自分は大人のフリして来たコドモ・・中身は高校生ぐらいで止まってる。苦笑
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 00:22:40.18 ID:HesQ3Kla [1/2]
> 419
>自分は大人のフリして来たコドモ・・中身は高校生ぐらいで止まってる。苦笑
俺もそんなもの。いや、幼稚園以下で止まってるかも。
少なくとも恋愛感覚はその程度と笑われたことはある。(笑)
幸い趣味の付き合いがあって、仕事以外でもしゃべる相手がいるのはありがたい。
421 名前:418[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 00:24:51.91 ID:HesQ3Kla [2/2]
おっとID変わったか。
> 420は> 418でした。
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/31(月) 01:45:13.86 ID:vFI4nl9F
> 420
> 419です。同士だね。笑
趣味の付き合い、良いね。
俺は非正規雇用だけど、副業で市営住宅の管理人してる。
で、住宅のおばちゃんとは良くしゃべる。
時々差し入れももらってる。
BBR-MD5:CoPiPe-69bf02de5bffbdad912bea6fe330cba0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37133
Inq-ID: agr/8c6771d9af80f685
Proc: 0.553170 sec.
This is Original
仕事辞めてきた
前スレで親が死んだ時仕事しないと責められてやめろって言われた者です
あれ以降求人出されたり会議で集団リンチみたいに吊るし上げられたり、
それても辞めるなっていう人がいたから何か変だなと思いながら仕事続けてた
この前友人にその話をしたら、あまりに酷いって泣いてくれた姿を見て
やっと自分が結構酷い目にあってる事に気がついた
ブラックって当事者には自覚し辛いものですね
親もずっと辞めろって言ってた
いうこと聞いて早く辞めてたらもっと生きていてくれたかな
ゴメンね、自分はトロいから、いつも気がつくのが遅くて
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/20(木) 14:04:03.26 ID:oIrrcyy5
> 214
自分を責めんな
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 14:08:16.38 ID:5UYH2IWy
> 214
前スレのどの辺り?
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/20(木) 19:35:25.35 ID:nJwlENLN
> 214
岡目八目って言うだろ?
親御さんには貴方のことがよく分かってたんだよ。
今後の人生に幸あれ。
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/20(木) 21:56:26.97 ID:ZyEN6K6W
> 214
お疲れさまでした
今はゆっくり休んでください
これから良いことが沢山ありますように!
221 名前:214[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 00:07:23.36 ID:ucRHyz5p
皆さん優しい
本当に辛かったのは両親がいない人に会社のお金の管理を任せられないって言われた事
俺だって死にたいよって言われた事
死んでくれよ、お願いだから母の代わりにお前が死んでくれよ
好きで亡くした訳じゃない
聞いてくれてありがとうございます
前に旅に出るって言った人今何処かなぁ
相続の手続き終えたら自分もちょっと旅行に出るつもりです
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/21(金) 15:09:29.27 ID:Yatz0q+9
> 221
第二の人生再出発だな
頑張れ
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 19:52:33.79 ID:yBbKgmUY
ケーキ買ってきてお供えした
父ちゃんモンブラン、母ちゃんイチゴケーキ、兄ちゃんチーズケーキ
自分の分買い忘れた
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 20:13:33.05 ID:n3E/TIPK
> 240
俺が買って供えてやるから今日は我慢しろ
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/24(月) 20:35:44.39 ID:u3SRufCM
> 241
いいね!
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 20:18:17.49 ID:udSaDdCW [5/11]
子供の頃はバタークリームだったね
今は生クリームで美味しい
当時のケーキは高くて美味しくなかった
正月気分は無くなったね
昔はテレビガイドとか買って番組チェックしたものだが
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 20:21:24.13 ID:rHBN4Ku5 [2/3]
お節も縁がなくなった
次回からは一人用の通販お節買うかな~
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/25(火) 20:26:38.91 ID:nVaYyX5e [13/19]
懐かしいなあ
昔は年末年始の番組って特別だったよな
何年か前にお節の通販で
騒動になってなかったっけ?
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/29(土) 16:41:43.16 ID:hxZzucNa
俺は以前飼っていた犬と猫の写真をテーブル
に置いてる。食べる時、出勤時、帰宅時に
必ず「行ってきます」「ただいま~ちゃんと
留守番してた?」などと語りかけます。
それだけで随分と気持ちが楽になるから。
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 16:51:54.73 ID:C2gkf8Tk
> 389
バレ元で書くけど愛猫の骨壷を飾っている女性かて居てる
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 22:41:08.63 ID:sV5DxBJL [1/2]
物心ついた頃から家族と暮らしてないからなあ。それからずっと俺は独りなんだと思い生きてきた。
母親は35年前に亡くなり、父親は3年くらい前に亡くなったらしい。
親を亡くして嘆く気持ちがむしろ羨ましい。
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 22:50:34.79 ID:T0ajsxdb [3/5]
> 414
複雑なご家庭だったのかな?
ご両親だった人に、負の感情はある?
立ち入ったことでごめんね。
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 23:25:45.40 ID:sV5DxBJL [2/2]
> 415
複雑というか…母親は入院生活、
父親は博打に走って借金こさえた上で失踪…らしい。兄たちの話によると。
負の感情は特に無いよ。負の感情こさえられるほど彼らを知らない。
それと、兄たちがひどく父親を憎んでいてね。まあしょうがないことだとは思うけど、
それが醜く見えて…同じようになりたくない。
一応母親の遺体は見たが、今一つピンと来なかった。
1週間後に、母親が真っ暗な道を独りぼっちで歩いて去っていく後ろ姿を夢に見て、泣いた。
もう母親の歳を追い越してしまったが、それだけに母親の気持ちを思うと切ないものはある。
妻子を持たない大人になって、恐らくは母親の思いを踏みにじっているだろう自分も申し訳ないとも思う。
が、それもしょうがないとも思う。
今の俺が見ても、俺の子供時代は地獄だった。あの地獄が家族なら、俺は家族なんて持ちたいと思わない。
孤独は長年の友、気弱にならなければ怖くはないが、
借家暮らしなので大家のために孤独死は避けようと思ってはいる。
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 23:34:14.89 ID:T0ajsxdb [5/5]
> 418
答えてくれてありがとう。
そっか~・・。強く生きて来たのだね。
お互い、孤独死は避けたいね。
自分も多分、妻子を持たない大人。
自分は大人のフリして来たコドモ・・中身は高校生ぐらいで止まってる。苦笑
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 00:22:40.18 ID:HesQ3Kla [1/2]
> 419
>自分は大人のフリして来たコドモ・・中身は高校生ぐらいで止まってる。苦笑
俺もそんなもの。いや、幼稚園以下で止まってるかも。
少なくとも恋愛感覚はその程度と笑われたことはある。(笑)
幸い趣味の付き合いがあって、仕事以外でもしゃべる相手がいるのはありがたい。
421 名前:418[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 00:24:51.91 ID:HesQ3Kla [2/2]
おっとID変わったか。
> 420は> 418でした。
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/31(月) 01:45:13.86 ID:vFI4nl9F
> 420
> 419です。同士だね。笑
趣味の付き合い、良いね。
俺は非正規雇用だけど、副業で市営住宅の管理人してる。
で、住宅のおばちゃんとは良くしゃべる。
時々差し入れももらってる。
BBR-MD5:CoPiPe-69bf02de5bffbdad912bea6fe330cba0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37133
Inq-ID: agr/8c6771d9af80f685
Proc: 0.553170 sec.
This is Original
32†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:52:37.267878ID:IH0nlNAX0 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 23:04:52.35 ID:dGJ9SbHT
生涯初めて一人で過ごす年末年始でなんか途方に暮れてる。
静かすぎてテレビつけっぱなしだ。
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 23:18:49.92 ID:T0ajsxdb [4/5]
ラジオ良いよ。
今HNKで深夜便が始まったとこだよ。
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/01(火) 23:56:47.85 ID:F+KN7jaK
初めてここに来ました。
30歳過ぎから、友人たちは恋人ができたりで
5月の連休、盆休み、クリスマス、年末年始は
孤独感があったですね。
子供ができたり孫ができたりすると、余計、疎遠になる。
両親が亡くなってしまうと、親戚も他人同様。
こちら、熊本。地震で家が大規模半壊。
8ヶ月、避難所や見なし仮設で暮らして大変だった。
家を半分壊して、半分補強。工事は、大ぼったくりのうえ
手抜きだらけ。
家財の処分とか、手伝いに来てくれた友人は少数。
鹿児島の大学時代の友人が、下道を7時間かけて
衣類や水、ブルーシート等、山ほど持ってきてくれて
見舞金10万円もくれた。うれしかったね。
親戚は、しらんふり。
今は、どうにか落ち着いた生活してるけど、助けを求めた
友人で知らんふりした者とか、縁を切った。
自分が困ったときは、頻繁に出入りしていたくせに。
そう言う人間が分かっただけでも、災害のありがたさが分かった。
くだらない人間と縁が切れただけでも、ありがたいと思っています。
これからたびたび参加させてもらいます。
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/02(水) 00:02:33.00 ID:HQVqaWIV
> 520
大変でしたね
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 00:17:28.18 ID:OFBu7TJU
> 520
人の本性は怖いよね
カネが絡むと特にそう
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 01:58:54.75 ID:LZ97OuKX [1/4]
> 520
大変でしたね。汗
でも真の友達をもってるあなたが裏山です。
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/04(金) 20:56:22.68 ID:rRlPu6ke
ギックリ腰、丸2日経って何とか歩けるようになりました
早く風呂に入れるようになりたい
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/04(金) 21:06:19.88 ID:NrWy/Djn
一人暮らしでギックリ腰は危険だな
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/05(土) 10:35:10.90 ID:F5hfkFYs [1/2]
ぎっくり腰。こたつであぐらかくのがいけないと整形医者が言っていた。
堀こたつなら椅子と同じだから良いそうな。
暖房費節約のために小さいこたつ買ったのだけど
腰が痛くなる。座椅子の良さそうなのを注文中。
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 23:22:53.18 ID:bozeicWp
みんな 親思いの人たちで良いな。
俺は毒親持ちで保育所の頃から嫌な思い
しか親に持ってない。本当に人生の邪魔
ばかりされた。俺の兄弟皆 北海道から
東京と横浜に逃げた。
どこに出しても及第点取れる親ならと思う。
① めんどくさいから 週に一回の風呂
② 極めてフォーマルな食事会で平気でゲップ
③ トイレに行くのが面倒で尿瓶使用
④ 子供に学歴は不要 親を捨てる遠因だから
⑤ 子供にお金はかけない 自分もそうだった
⑥ 子供は召使い 使わにゃ損
⑦ ありがとうと ごめんなさいは子供に言わない
⑧ クソの役にも立たないと子供に暴言
⑨ 365日怒鳴り声あげてた母
⑩ 夫婦仲悪く気分の悪い家庭
親が亡くなってしんみりしてる君らが
本当に羨ましい。俺は83才の母が早く逝って
欲しいと思っている。
俺の家の元凶だからだ。
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 23:32:58.47 ID:Qlv/FvZy [2/2]
悪妻得るは百年の誤りと申しまして…つーか母親生きとるんかい!
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 00:07:59.49 ID:dc3g71Gg [1/2]
> 585
自分の親も毒親だったから
いい想い出はなかった
でも危篤状態になった母親を見てたら
可哀想になって嫌だった事は
どうでも良くなってた
あんたの親はまだ生きてるんだよね?
同じようになったらどんな
心境になるんだろうね?
残念な事に親は選べないけど
その親から生まれてきたんだからな
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 00:27:11.41 ID:hzTwXSm7 [1/2]
俺も同じだな
親父は暴言厨だったが
さっさとガンで死んだからいい
母親は見栄ばかり強くて厄介だったが
最期は気弱になって大人しくなったから許した
じゃ自分は子供としてどうだったかを振り返れば
幼少期の様々な出来事や軋轢はどうでもよくなった事は確か
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 00:32:41.59 ID:Mq8tlout
> 587
同じくw
死んだら全てチャラになった
親も完全ではない人間のひとり、
親も可哀想な生い立ちの人だった、と考えるようになった
いろいろなケースがあるから一概には言えないけど
自分の場合はそうだったよ
怒りが消えて気持ちが楽になった
親からの最期の贈り物だと思ってる
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 01:04:42.25 ID:dc3g71Gg [2/2]
> 590
解放されて自由になれた感じかな
自分もやっと大人になれた気がした
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 11:09:15.01 ID:5d6Gq8cL [1/4]
ひとそれぞれ、いろいろあるんですね。
こちら、親父が残した借金を総額1500万くらい払った。
その借金は、兄貴のばくち癖。これを親に泣いてすがるものだから
家を抵当に入れて借金。親はわすかな年金暮らし。
支払いは、クレジットカードの自転車操業。
兄貴は、某士官学校出の公務員。
退職金で払うとか嘘ついて、定年前にさっさと家買って
シランふり。親父がそれ知って、死ぬ間際にホワイトボードに
もうお前は来るな。俺が死ぬのを待っているのかとかいていた。
咽頭がんの後、肺がん。哀れな最期だった。
それで、兄貴の方は55歳定年で、あちこち就職したがけんかしたり
酒飲んで出社したりで、首になって、いくら住宅ローンが残っていたか知らないが
ローンが払えず、競売に。自業自得です。子供3人公務員。
子供が助ければ売らずに済んだのに。今のガキは、白状です。
で、なぜ、その借金が「払えたかというと、姉歯事件をきっかけに
民間の構造設計者で試験を受けて合格した者に計算書をチェクさせる制度ができて
財団に委託業務で採用されたからです。
これがなかったら、設計屋なんて、建て主が金を払わない。
人がやる者はサービスくらいに思ってる。ホント、年間200万にもならない。
で、どうにか死ぬ前の3年と、その後5年で、利息とも1500万払ってしまったです。
残った母親が、感謝して死んで行ったです。風呂場で倒れて、顔は
浴槽に。・・・・・・・・むごい。
その後の地震で家の修理に1000万くらい使って・・・・・・・
まあ、200万は義援金や生活支援金でまかなえたけど。
おかげで、人生設計が狂ってしまったです。
国民年金は満額払ってないので、年間40万程度の見通し
これじゃ、引退後の10年間の生活費用を貯金しとかないとと
思案中です。生きるのは75歳までで十分と思っているのですが。
よぼよぼで生きていても仕方ないし。それ以前に死ぬ可能性もありますしね。
老後費用の捻出がね。まあ、金がつきたら首つりかな?
家は、名義変更してないので売れないし、売れたにしても、地震で
被害が大きかったとこメチャクチャたたかれて、相場の半額以下でも
売れない状態です。兄貴一家とは、「母親が死んでから、絶縁状態。
甥や姪は、たかりに来るときだけうちに来ていたし。他人同様。
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 21:03:46.57 ID:1b1Zo/Ey
壮絶な兄貴の人生を語りましたね
次はあなたの人生を語ってください
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 21:15:42.08 ID:5d6Gq8cL [2/4]
> 593
壮絶なのは、兄貴じゃないです。被害を被ったのは、こちらです。
こちらのことも書いてますけど。?
兄弟は、だいたい仲が良いか悪いかに分かれてしまいますね。
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 21:30:57.77 ID:5d6Gq8cL [3/4]
> 593
あなたは、なぜここに来るんですか?
冷やかしなら来ないでください。
書き込み日にちによって、IDが変わる仕組みのようで、
荒らす奴が特定できない。
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 21:39:07.98 ID:uM4BVFhr
あなたがageるから
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 23:12:39.46 ID:5d6Gq8cL [4/4]
> 596
お前のような奴は、ここに来るな。
何が目的なんだ。
ふざけるなよ。
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 23:34:33.23 ID:kvxVZ9Qv
(^_^;)
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 23:44:43.90 ID:hzTwXSm7 [2/2]
> 597
賭け事や浪費癖は
資金があるから、身内が補填するから
懲りずに反省もせずに続けるんですよね
うちの兄弟もそうだった
親がぜんぶ後始末して散財で実家も消えてもう何も残っていない
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 02:48:15.39 ID:QgU+0X9Y [1/2]
> 495
一休さんか
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 03:44:17.21 ID:QgU+0X9Y [2/2]
ははうえさま~
おげんきですか~
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 06:03:52.93 ID:gY9iFGHB [1/2]
一生懸命アゲて「荒らし来るな」と発狂する基地w
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/08(火) 11:21:51.21 ID:2ljCblRA
> 599
あれあれ、そちらもですか。
うちの場合、相続放棄して家をとられるか?連帯保証人だったから
無理か。どちらにしても家を手放さなければいけない状態から
姉歯が耐震偽装やってくれたおかげで、収入の道が開けて
家は手元に残ったという事ですね。奇跡的な大逆転でした。
でも、相続手続きしてないからやっかいです。
兄一家とは絶縁。兄はアル中。母親の通夜の前に暴れ出して
子供たちが110番して留置場へ。情けない。
義理嫁、姪にも金貸していて返さない。姪は、小学校の教師です。
ねえ、ある程度詳しいこと書かないと、真実が分からないでしょ。
家も、事務所兼用だったから、広すぎたので、縮小しようと考えていたのですが
地震で無理な増築がたたって、外壁は落ちてしまうし建物はねじれるで
建て直すにしても、あと20年生きるか?もあるし、思い切って
半分解体して外壁を補強して、内部も風呂や居間とか内装やられてぼろぼろだったので
最低限修復したです。台所は2畳しかありません。水道も7カ所破裂、電気は漏電でストップ。
まあ、倍以上ぼったくられて、ひどい目に遭ったけど、なんか、すっきりしたです。
人間の本性も見抜けたし。今後の人生に+になったです。
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 12:04:11.66 ID:omz8LJ0u
> 604
メール欄に半角で sage と記入して下さい
空欄にしておくとスレッドが上に上がってしまい、荒らされます
承知の上で上げているのならば罵られても仕方ないと思いますが、ご存知ないのかもしれないと思って
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 14:48:14.88 ID:L6x6fois
> 604
問題は兄弟がダメだと
その子である甥や姪も微妙な人間に育ってしまう事
小さい頃はほんとかわいかったのに
今じゃ不義理をして平気な顔をしている
家族というか一族の崩壊
孤独というのは本人の責任もあるが
外的要因もまた大きな理由になり得る
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/08(火) 23:04:06.81 ID:QT92vAij
> 604
そういう兄を育ててしまったのは両親
BBR-MD5:CoPiPe-90a46c09d5374648f6d88e12061a5c89(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37166
Inq-ID: agr/8c677261dda580b3
Proc: 0.871128 sec.
This is Original
生涯初めて一人で過ごす年末年始でなんか途方に暮れてる。
静かすぎてテレビつけっぱなしだ。
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 23:18:49.92 ID:T0ajsxdb [4/5]
ラジオ良いよ。
今HNKで深夜便が始まったとこだよ。
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/01(火) 23:56:47.85 ID:F+KN7jaK
初めてここに来ました。
30歳過ぎから、友人たちは恋人ができたりで
5月の連休、盆休み、クリスマス、年末年始は
孤独感があったですね。
子供ができたり孫ができたりすると、余計、疎遠になる。
両親が亡くなってしまうと、親戚も他人同様。
こちら、熊本。地震で家が大規模半壊。
8ヶ月、避難所や見なし仮設で暮らして大変だった。
家を半分壊して、半分補強。工事は、大ぼったくりのうえ
手抜きだらけ。
家財の処分とか、手伝いに来てくれた友人は少数。
鹿児島の大学時代の友人が、下道を7時間かけて
衣類や水、ブルーシート等、山ほど持ってきてくれて
見舞金10万円もくれた。うれしかったね。
親戚は、しらんふり。
今は、どうにか落ち着いた生活してるけど、助けを求めた
友人で知らんふりした者とか、縁を切った。
自分が困ったときは、頻繁に出入りしていたくせに。
そう言う人間が分かっただけでも、災害のありがたさが分かった。
くだらない人間と縁が切れただけでも、ありがたいと思っています。
これからたびたび参加させてもらいます。
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/02(水) 00:02:33.00 ID:HQVqaWIV
> 520
大変でしたね
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 00:17:28.18 ID:OFBu7TJU
> 520
人の本性は怖いよね
カネが絡むと特にそう
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 01:58:54.75 ID:LZ97OuKX [1/4]
> 520
大変でしたね。汗
でも真の友達をもってるあなたが裏山です。
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/04(金) 20:56:22.68 ID:rRlPu6ke
ギックリ腰、丸2日経って何とか歩けるようになりました
早く風呂に入れるようになりたい
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/04(金) 21:06:19.88 ID:NrWy/Djn
一人暮らしでギックリ腰は危険だな
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/05(土) 10:35:10.90 ID:F5hfkFYs [1/2]
ぎっくり腰。こたつであぐらかくのがいけないと整形医者が言っていた。
堀こたつなら椅子と同じだから良いそうな。
暖房費節約のために小さいこたつ買ったのだけど
腰が痛くなる。座椅子の良さそうなのを注文中。
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 23:22:53.18 ID:bozeicWp
みんな 親思いの人たちで良いな。
俺は毒親持ちで保育所の頃から嫌な思い
しか親に持ってない。本当に人生の邪魔
ばかりされた。俺の兄弟皆 北海道から
東京と横浜に逃げた。
どこに出しても及第点取れる親ならと思う。
① めんどくさいから 週に一回の風呂
② 極めてフォーマルな食事会で平気でゲップ
③ トイレに行くのが面倒で尿瓶使用
④ 子供に学歴は不要 親を捨てる遠因だから
⑤ 子供にお金はかけない 自分もそうだった
⑥ 子供は召使い 使わにゃ損
⑦ ありがとうと ごめんなさいは子供に言わない
⑧ クソの役にも立たないと子供に暴言
⑨ 365日怒鳴り声あげてた母
⑩ 夫婦仲悪く気分の悪い家庭
親が亡くなってしんみりしてる君らが
本当に羨ましい。俺は83才の母が早く逝って
欲しいと思っている。
俺の家の元凶だからだ。
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 23:32:58.47 ID:Qlv/FvZy [2/2]
悪妻得るは百年の誤りと申しまして…つーか母親生きとるんかい!
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 00:07:59.49 ID:dc3g71Gg [1/2]
> 585
自分の親も毒親だったから
いい想い出はなかった
でも危篤状態になった母親を見てたら
可哀想になって嫌だった事は
どうでも良くなってた
あんたの親はまだ生きてるんだよね?
同じようになったらどんな
心境になるんだろうね?
残念な事に親は選べないけど
その親から生まれてきたんだからな
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 00:27:11.41 ID:hzTwXSm7 [1/2]
俺も同じだな
親父は暴言厨だったが
さっさとガンで死んだからいい
母親は見栄ばかり強くて厄介だったが
最期は気弱になって大人しくなったから許した
じゃ自分は子供としてどうだったかを振り返れば
幼少期の様々な出来事や軋轢はどうでもよくなった事は確か
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 00:32:41.59 ID:Mq8tlout
> 587
同じくw
死んだら全てチャラになった
親も完全ではない人間のひとり、
親も可哀想な生い立ちの人だった、と考えるようになった
いろいろなケースがあるから一概には言えないけど
自分の場合はそうだったよ
怒りが消えて気持ちが楽になった
親からの最期の贈り物だと思ってる
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 01:04:42.25 ID:dc3g71Gg [2/2]
> 590
解放されて自由になれた感じかな
自分もやっと大人になれた気がした
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 11:09:15.01 ID:5d6Gq8cL [1/4]
ひとそれぞれ、いろいろあるんですね。
こちら、親父が残した借金を総額1500万くらい払った。
その借金は、兄貴のばくち癖。これを親に泣いてすがるものだから
家を抵当に入れて借金。親はわすかな年金暮らし。
支払いは、クレジットカードの自転車操業。
兄貴は、某士官学校出の公務員。
退職金で払うとか嘘ついて、定年前にさっさと家買って
シランふり。親父がそれ知って、死ぬ間際にホワイトボードに
もうお前は来るな。俺が死ぬのを待っているのかとかいていた。
咽頭がんの後、肺がん。哀れな最期だった。
それで、兄貴の方は55歳定年で、あちこち就職したがけんかしたり
酒飲んで出社したりで、首になって、いくら住宅ローンが残っていたか知らないが
ローンが払えず、競売に。自業自得です。子供3人公務員。
子供が助ければ売らずに済んだのに。今のガキは、白状です。
で、なぜ、その借金が「払えたかというと、姉歯事件をきっかけに
民間の構造設計者で試験を受けて合格した者に計算書をチェクさせる制度ができて
財団に委託業務で採用されたからです。
これがなかったら、設計屋なんて、建て主が金を払わない。
人がやる者はサービスくらいに思ってる。ホント、年間200万にもならない。
で、どうにか死ぬ前の3年と、その後5年で、利息とも1500万払ってしまったです。
残った母親が、感謝して死んで行ったです。風呂場で倒れて、顔は
浴槽に。・・・・・・・・むごい。
その後の地震で家の修理に1000万くらい使って・・・・・・・
まあ、200万は義援金や生活支援金でまかなえたけど。
おかげで、人生設計が狂ってしまったです。
国民年金は満額払ってないので、年間40万程度の見通し
これじゃ、引退後の10年間の生活費用を貯金しとかないとと
思案中です。生きるのは75歳までで十分と思っているのですが。
よぼよぼで生きていても仕方ないし。それ以前に死ぬ可能性もありますしね。
老後費用の捻出がね。まあ、金がつきたら首つりかな?
家は、名義変更してないので売れないし、売れたにしても、地震で
被害が大きかったとこメチャクチャたたかれて、相場の半額以下でも
売れない状態です。兄貴一家とは、「母親が死んでから、絶縁状態。
甥や姪は、たかりに来るときだけうちに来ていたし。他人同様。
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 21:03:46.57 ID:1b1Zo/Ey
壮絶な兄貴の人生を語りましたね
次はあなたの人生を語ってください
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 21:15:42.08 ID:5d6Gq8cL [2/4]
> 593
壮絶なのは、兄貴じゃないです。被害を被ったのは、こちらです。
こちらのことも書いてますけど。?
兄弟は、だいたい仲が良いか悪いかに分かれてしまいますね。
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 21:30:57.77 ID:5d6Gq8cL [3/4]
> 593
あなたは、なぜここに来るんですか?
冷やかしなら来ないでください。
書き込み日にちによって、IDが変わる仕組みのようで、
荒らす奴が特定できない。
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 21:39:07.98 ID:uM4BVFhr
あなたがageるから
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/07(月) 23:12:39.46 ID:5d6Gq8cL [4/4]
> 596
お前のような奴は、ここに来るな。
何が目的なんだ。
ふざけるなよ。
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 23:34:33.23 ID:kvxVZ9Qv
(^_^;)
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 23:44:43.90 ID:hzTwXSm7 [2/2]
> 597
賭け事や浪費癖は
資金があるから、身内が補填するから
懲りずに反省もせずに続けるんですよね
うちの兄弟もそうだった
親がぜんぶ後始末して散財で実家も消えてもう何も残っていない
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 02:48:15.39 ID:QgU+0X9Y [1/2]
> 495
一休さんか
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 03:44:17.21 ID:QgU+0X9Y [2/2]
ははうえさま~
おげんきですか~
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 06:03:52.93 ID:gY9iFGHB [1/2]
一生懸命アゲて「荒らし来るな」と発狂する基地w
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/08(火) 11:21:51.21 ID:2ljCblRA
> 599
あれあれ、そちらもですか。
うちの場合、相続放棄して家をとられるか?連帯保証人だったから
無理か。どちらにしても家を手放さなければいけない状態から
姉歯が耐震偽装やってくれたおかげで、収入の道が開けて
家は手元に残ったという事ですね。奇跡的な大逆転でした。
でも、相続手続きしてないからやっかいです。
兄一家とは絶縁。兄はアル中。母親の通夜の前に暴れ出して
子供たちが110番して留置場へ。情けない。
義理嫁、姪にも金貸していて返さない。姪は、小学校の教師です。
ねえ、ある程度詳しいこと書かないと、真実が分からないでしょ。
家も、事務所兼用だったから、広すぎたので、縮小しようと考えていたのですが
地震で無理な増築がたたって、外壁は落ちてしまうし建物はねじれるで
建て直すにしても、あと20年生きるか?もあるし、思い切って
半分解体して外壁を補強して、内部も風呂や居間とか内装やられてぼろぼろだったので
最低限修復したです。台所は2畳しかありません。水道も7カ所破裂、電気は漏電でストップ。
まあ、倍以上ぼったくられて、ひどい目に遭ったけど、なんか、すっきりしたです。
人間の本性も見抜けたし。今後の人生に+になったです。
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 12:04:11.66 ID:omz8LJ0u
> 604
メール欄に半角で sage と記入して下さい
空欄にしておくとスレッドが上に上がってしまい、荒らされます
承知の上で上げているのならば罵られても仕方ないと思いますが、ご存知ないのかもしれないと思って
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 14:48:14.88 ID:L6x6fois
> 604
問題は兄弟がダメだと
その子である甥や姪も微妙な人間に育ってしまう事
小さい頃はほんとかわいかったのに
今じゃ不義理をして平気な顔をしている
家族というか一族の崩壊
孤独というのは本人の責任もあるが
外的要因もまた大きな理由になり得る
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/08(火) 23:04:06.81 ID:QT92vAij
> 604
そういう兄を育ててしまったのは両親
BBR-MD5:CoPiPe-90a46c09d5374648f6d88e12061a5c89(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37166
Inq-ID: agr/8c677261dda580b3
Proc: 0.871128 sec.
This is Original
33†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:53:09.749874ID:mjSUXHPW0 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 12:21:01.47 ID:PsIgfZi5
成人式か…
ラグビーの試合で骨折して出席できなかった
病棟で家族と看護師さんが祝ってくれた思い出
父も母も残念がってたなあ
あの頃は自分のまわりに、自分を思いやってくれる人の気配があった
649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 12:57:38.71 ID:zdssndKD
もうあんたも自立した一人前のオッサン
になってるはずや
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/12(土) 15:34:12.63 ID:iUOp0D6d
あと少しで成人式が3回目だな
お互いそれぞれそれなりに
頑張って生きてきたよな
自分を褒めてあげよう
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 16:48:51.81 ID:8NMXLmae [1/2]
>あと少しで成人式が3回目だな
ぐ…体感的にリアルだな、まじに突き刺さる。(-_-;)
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 16:51:09.25 ID:l839uCOY
両親が亡くなった年齢考えると最後の成人式になりそう
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 17:17:20.94 ID:F2QUCavB
抱き合ったり、罵り合ったりしながら、みんな同時代を生きた
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 20:35:21.63 ID:toN2owZc
今の場所に住んで十数年だけど親任せだったから近所の人の顔を全く知らない
街中で会っても気付かない
一人になってちょっと困ってる
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 20:58:16.72 ID:49FeALh7 [3/3]
顔合せた人に、
自分から一人一人
ぼちぼち挨拶すれば
良い。
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/13(日) 22:32:34.58 ID:Y28CIQ9l
市原悦子死んだんだな
うちの母親も一緒の歳で
82歳で去年死んだ
朝丘雪路も歌丸も82歳だったな
だいたいの人が82歳ぐらいで
寿命が終わるんだろう
681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/14(月) 00:48:52.20 ID:OHt5wMH6
> 677
この板に来る前は40代板にいた
そこでは40代は別れの世代って話もあったような気がする
別れは親との別れ
昔の親世代が20代で子どもを作ったとなると、子が40代だと60過ぎ
そこらへんから亡くなり始めるんだよな
50代、いまはまだまだ若い?本人の思い込みカモしれないけど、
大昔は50代でもう世を達観してるような年齢
吉田兼好も50代で徒然草を書いた(成立した)とかいう説もあるし
今の時代、徒然なるままにネッツに向かいて、あることないこと書いてるってか
ネットで大人でいることは難しい
子供じみていても許されるから
自分は精神年齢と自制の天秤を行ったり来たりしてるようなもん
長文スマソし、例によって例のごとく泥酔してて、乱文意味不明だけど、
いまはネットがある分いいね
こうやって駄文を書き連ねることが自分にとって、どんだけ精神的負担の軽減になってることか
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/14(月) 16:42:42.12 ID:PeSDApw/
孤独だ。気が狂う。鏡の中のゾンビがにゃっと笑う。
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/14(月) 18:34:17.28 ID:rI7JxxID
> 689
習い事でも始めたらどうかな
楽器とかスポーツとか写真とかパソコン究めてみるとか男の料理教室とか
人と関わる方が精神的に安定するよ(自分の場合だけど)
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/14(月) 20:53:35.41 ID:rnUxgarI
> 689
> 691 の助言
いいと思うよ
山歩きとか身体動かす
趣味がいいんじゃないかな
うじうじ閉じこもってても
要らぬ事を考えるだけだしね
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/15(火) 08:33:31.69 ID:8iVXTP4b
> 691
いいアドバイスだ
オレも定年までには何かしてようと
思い、車やバイクに乗ったり
野宿旅行やキャンプとか積極的にしてる
道具を揃えたり多少 金はかかるが
有事には防災にも役立つ。
車やバイクに乗らなくても
JRとか鉄道でも野宿旅行は出来る。
あと 古い趣味だが、アマチュア無線も
人と関われるし、これも災害に使える。
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/15(火) 09:02:45.60 ID:kt8XObKc
今は平日は嫌でも会社で人と会うし話しもするから、
土日くらいは誰とも話さないくらいが丁度良いけど、
これが定年退職でもして毎日誰とも話さないってなると、
基本一人が好きな俺でもさすがに鬱になりそうだな
俺は無趣味だし飽きっぽいし社交的じゃないから、
趣味を通じてみたいなのはハードル高いかな
たぶん、バイトなりボランティアなり習い事なり、
強制的に何らかの組織に属する方が手っとリ早い気がする
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/15(火) 09:22:06.48 ID:0rPxC3RF
> 693
俺もバイクが趣味でキャンプやビジホツーしてるが休憩中にちょろっと話して終わるだけで基本孤独だよ。
趣味を通じて仲間ができればとは考えるが難しい。
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/15(火) 09:28:44.28 ID:qPaAWHGu [1/2]
火曜日は火曜市で 鮭の切り身でも買って 昼からお酒でもノもうよ
趣味は 小型カメラやドラレコを買って 胸や車につけて 撮影して、、、
自分で作った簡単な音楽をのせて 10分ぐらいにまとめて 動画投稿する。
あまり視聴されてないので安心するよ。これ暇つぶしになる。
のらねこを追いかけるのも面白いよ。
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/16(水) 14:10:10.95 ID:rt3o4Cvi [1/2]
アルバイトとパートで生きてる。
去年の年収手取り156万だった。
月の必要経費14万ぐらいと分かった。
今年はいかに月14万稼ぐかが目標。
フルタイム勤務・正社員がどうも務まらなくて
苦労した。
もう親も去ったから、自分一人。
好きなようにやってみる。
不安はあるけど、正社員時代の心の
異常な苦しみからは開放されてる。
皆さんは、ちゃんと正社員してる?
俺は親が死んでからは、自分の人生として
好きに生きる事にした。
生きても死んでも、それが俺の世間の実力。
長々ごめんな。
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/16(水) 14:19:42.47 ID:w3/r4FTF [1/5]
アルバイトととパートの違いって?
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/16(水) 14:38:05.38 ID:rt3o4Cvi [2/2]
> 728
書いた本人だが、俺もあんまり良くわかってない。
アルバイトは短期の繰り返し。
パートは雇用契約あるけど、
毎日じゃあない。
みたいな感じで働いてる。
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 04:41:02.98 ID:ACo2QA8o [2/2]
> 727
おれは正社員退職して無職中だから
もしよければもっと話を長々と詳しく聞かせてほしいな
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/18(金) 10:09:54.24 ID:RoJ0qtjA
> 727
そりゃそうだよ
親が死んだら自分の残り時間を
悔いの無いように使うのが一番良い
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 11:23:47.16 ID:EnB4SC5m
> 727
いいんだよ
それで
あと僅かで人生が終わる
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 20:41:34.73 ID:3HgjAMFV
> 798
介護離職ってやつかな?
母は8年前に無くなり、その後は親父が全部家事やってくれてた
それで何とか会社員出来てた。
でも、4年前にとうとう親父も逝った。
一人家に残って、自分の面倒を自分で見ながら
正社員。会社員勤めが出来なくなった。
なんか生きる意欲が無くなってた。
鬱でもあった。
休職するという方法もあったけど
再起する意欲も起きず、保険金と貯金があったから
しばらく意図的無職で休んだ。
会社は退職した。
1年ちょっとは何も出来なかった。
家でぶらぶら、ごろごろしてたよ。
安風俗のお姉ちゃんにも、時々通ったよ。
で、段々貯金も無くなって来たので
とりあえずパートで働き始める。
調子が出てきたので、登録アルバイトも加えてみた。
で、去年の後半に、踏ん切りちょっと着いて
父母を納骨した。
お墓と、寺院に。
なんか悪けど、父母にずっと遠慮みたいな
わだかまりが有ったね。
多分自分の性格の問題で
普通の父母だったはずだけどね。
言い方悪いけど、やっと自分本来の人生をもらった感じだよ。
だから、あとは自分がどう生きてどう死んでくか。
だけを。だけにやっと専念できる。
今はそんな気持ち。
また長々ごめんな。
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/18(金) 21:46:09.06 ID:xLTkn9+9 [1/2]
> 808
遠慮みたいなわだかまり、分かる
わたしは、引きこもりの時期に両親に心労与えたから、
その後仕事するようになっても、笑って対することが出来にくかったなぁ
せっかくの長男なのに、すまなかったわ
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 21:57:10.21 ID:BzLFWLhS [1/2]
> 808
彼岸に渡った人には多分全部分かってると思うよ。
うちの親も、今頃は自分を理解してくれてると信じてる。
気持ちが分かってもらえて感謝。
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/18(金) 22:08:12.96 ID:xLTkn9+9 [2/2]
> 810
ですね
自分らしく、大事に生きていくのが、両親への最大の供養になりそうですね
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 09:27:12.09 ID:UX/6TTAj
> 808
長々とありがとうな。
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 12:53:40.66 ID:XxuJ8kEg
親兄弟が亡くなった上に、去年から五十代にして介護を受ける身になってしまった
二十歳以上年下のヘルパーさん(男性)からたずねられてただの世間話だと思って
「母の雑煮はこんな出汁でこんな具材でこんな餅だったんですよ」と話していたら、
その通りの雑煮を作ってくれた
泣けた
感謝しかない
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 14:02:54.38 ID:iYeFOmh7
> 816
男で家事ヘルパーは珍しいな。
だけど良かったね。
俺は、自分で御袋の味の雑煮再現目指してるよ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 16:19:24.38 ID:meZ+6lRO
> 816
良かったね。
体大事にね。
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/20(日) 12:06:50.22 ID:Cf2x9yxS
> 818
うちの両親の離婚で父方の祖父母に育てられた。
だから祖母の味が母の味になる。育ててくれた祖父は20年前に亡くなり
祖母も10年前に亡くなった。祖母の味を再現するするのは難しかった。
近くにいる 父親の妹である 叔母さんに聞いたらアッサリ祖母の味がでた。ビックリした。
昔は父親と仲が良くなかったが、
最近は ガックリと弱ってきた姿を見て
もう過去のことは許し普通に接している。
829 名前:816[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 15:02:01.88 ID:FOVEngC1
> 818
> 819
ありがとう
最近は若い男性ヘルパーさんも増えてるみたいで
利用者が男性の場合は事業者が同性介護でよいかたずねることがあるらしい
利用者が女性で男性ヘルパーがつくというのは基本ないらしいんだけどね
話しには聞いてたけど介護の現場は本当に大変そうだ
そんななかで母親の味をみごとに再現してくれたヘルパーさん
同郷でもないのに本当に感謝してる
頭がさがる
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 07:33:32.81 ID:78w2vxG+
母さんが亡くなってから焼き魚や煮魚も喰ってないや
刺身も数ヵ月に一度だ
栄養が片寄ってるから俺も永いことないだろ
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 08:37:12.07 ID:DhNXY9UF
> 845
缶詰の魚を食べろよ。
自衛しなよ。自衛。
848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/21(月) 10:28:33.13 ID:qsKvigoR
> 845
納豆と野菜と味噌汁だね
わたしも、この三菜でなんとかなってる
これに魚の何かを加えたら、大丈夫じゃないかな
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 11:46:29.84 ID:O8Bc5+xX
> 845
孤独だけど
情報まで閉ざしちゃ駄目だろ
抽出 ID:wJq5oujM (9回)
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 08:43:22.06 ID:wJq5oujM [1/9]
> 864
いとこも独時代が長かったあとに職場同僚女と結婚。式の写真は現物と似てもいない美人なのは笑えるが
従兄弟兄弟の義兄が心配してたんだ。これで安心なんて言ってたが、その息子はニートになっとる。
従兄弟の結婚式当時から、義兄弟よりお前自身の将来心配しろと思ってたが、その通りになった。
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 08:45:05.73 ID:wJq5oujM [2/9]
> 865
楽って?何が楽なんだ?
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 09:29:36.52 ID:wJq5oujM [3/9]
> 872
建前は判ってるんで、自分自身を心配しろと
> 873
建前一家だから、こどもが・・・・・と思ってる
育て方も建前優先なんだろ
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 09:45:52.75 ID:wJq5oujM [4/9]
結婚した従兄弟も建前野郎だった。
俺が親戚と同居を巡って衝突してたときに、通学路で待ち伏せされてた。
車からイキナリ「乗れ」だけ。10年近くあって無いんで誰?誘拐犯?変態?
後ずさりして良いですと言って、、駅に急いだ。それで終わり。
電車内で従兄弟?なんて思いだしたがな
その同居親戚をおやじの介護要員で押し付けられそうになったんだよ
従兄弟どもからな
要員になるなら話になるが・・・・・・・
その親戚に何をするの?と聞いたら「下の世話は嫌」ベッドの横に座ってあげるだと
丁重に断ると、俺君より結婚した従兄弟の方が頼りになる?
で、良かったね、頼りになる従兄弟がいてと建前を俺も言った。
876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 09:52:39.14 ID:wJq5oujM [5/9]
従兄弟どもからしたら叔母である親戚。女だから俺君より家事は出来るなんて思ったんだろうけど
俺が12才の時に、叔母と二人切になり、昼食が無い。で、どうするの?と聞いても固まる叔母
しょうがないんで、冷蔵庫確認ウインナ―あり、キャベツあり、冷や飯あり
ウインナ―にクロスいれれ、キャベツ適当に切り炒めて、冷や飯は蒸気であたためて
叔母の分も12才の俺が作った。
叔母に介護能力というかやる気がないのは俺が良く知っていた
従兄弟どもは建前優先なんで本質をみないんだよ
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 14:14:58.37 ID:wJq5oujM [6/9]
叔母は依存体質だったんだよ。問題決定全て丸投げ。
私、馬鹿だからが口癖。しかし、国家公務員だったがな。
私、馬鹿と言いつつ、背中向けてた時に舌を出す癖を俺は知っている
週末なんか、御袋が調理しながら、新聞を読んでる叔母に、玄関清掃してくれない?と頼むと
「私、新聞読んでるのよ」だと
なぜ、玄関清掃か?玄関のシューズ棚の半分は叔母が買い込んだ靴に占拠されてるのをお袋が皮肉ってるんだが
本人は気づかない
5人住民がいるんだけど1/2占拠に叔母の性格が出てる
で、御袋から、グダグダ愚痴をこぼされるのも嫌になったんで、俺が追いだした
なにせ、国家公務員様だから、自立できない訳が無い。
最も、飯はコンビニで済ましてたようだけど
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 19:18:50.88 ID:wJq5oujM [7/9]
> 882
入院は医師との話し合いだよ。
公的病院だとクレカ提示で済む時もあるし
馬鹿正直にいませんと言わなくても、兄弟の住所や電話番号を誤魔化して書いとけばいいんだよ
889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 19:50:03.20 ID:wJq5oujM [8/9]
> 885
公的病院だと、保証人いないから入院できないとかはないよ。
そういえば、この前、大したことない手術で入院する直前に兄弟に会うことになって
入院保証人欄に書いちゃったからと言ったら、一瞬考えてるのが笑った。
甥、姪の入學、就職保証人は俺なんだけどな
俺は快諾して、なにもお礼貰ってないけどな。
> 886
そりゃ、手続きがあるからな。俺が書いてるのは、通常の受診、入院、手術手続き
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 20:00:19.02 ID:wJq5oujM [9/9]
元同僚で親の死後、弟と実家で同居。
定年後も再雇用されて2,3年で、朝起きてこない
弟が訪室すると亡くなってたって。
年金貰ってなかったようだ。
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 16:47:53.46 ID:6b1bwaKO [1/2]
ある作家のことを何十年かぶりになんの脈絡もなく思い出して数日後、
深夜にテレビをつけてみたらその作家の生前の特集をやっててびっくりしたとか
その手のことは、多分自分がどこかで無意識に番組表や放送予定を見て無自覚に脳に記憶されていたんだと思う
不思議なのは、数十年音信不通の級友の夢を見て数日後にそいつの訃報が届いたりすること
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 16:59:16.06 ID:7G5OMDfj
ある知り合いを思い出したので連絡しようかと思ったが夜も遅いので止めた。
だいたいその頃に彼は自殺したらしい。
それに後悔して、知り合いを思い出したら連絡するようにしてるが、今のところ次の死人は居ない。
それをどう取るかは貴方しだい。
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 17:11:38.23 ID:6b1bwaKO [2/2]
> 965
うーん…深い話だね
遠い故郷で暮らしている級友が家を新築するというから.
たまたま覚えていたそいつの好きなウイスキー(高価なものではない)をお祝いがわりに贈った
荷物追跡で配送完了を確認して数分後に、
そいつから「なにかあったのか?」とお礼ではなく心配の電話がかかってきたw
「なにかあった」んじゃなく、ささやかな新築祝いだっていうのw
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/28(月) 09:43:54.57 ID:/0mywHMq
> 965
亡くなったお知り合いの方とは親しかったの?
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/28(月) 23:24:28.24 ID:ChxhzhPn
> 965
たまたまです。
BBR-MD5:CoPiPe-224138bf873ab486b3d14f8020025a76(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37402
Inq-ID: agr/8c67732aebd16864
Proc: 1.955603 sec.
This is Original
成人式か…
ラグビーの試合で骨折して出席できなかった
病棟で家族と看護師さんが祝ってくれた思い出
父も母も残念がってたなあ
あの頃は自分のまわりに、自分を思いやってくれる人の気配があった
649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 12:57:38.71 ID:zdssndKD
もうあんたも自立した一人前のオッサン
になってるはずや
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/12(土) 15:34:12.63 ID:iUOp0D6d
あと少しで成人式が3回目だな
お互いそれぞれそれなりに
頑張って生きてきたよな
自分を褒めてあげよう
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 16:48:51.81 ID:8NMXLmae [1/2]
>あと少しで成人式が3回目だな
ぐ…体感的にリアルだな、まじに突き刺さる。(-_-;)
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 16:51:09.25 ID:l839uCOY
両親が亡くなった年齢考えると最後の成人式になりそう
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 17:17:20.94 ID:F2QUCavB
抱き合ったり、罵り合ったりしながら、みんな同時代を生きた
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 20:35:21.63 ID:toN2owZc
今の場所に住んで十数年だけど親任せだったから近所の人の顔を全く知らない
街中で会っても気付かない
一人になってちょっと困ってる
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 20:58:16.72 ID:49FeALh7 [3/3]
顔合せた人に、
自分から一人一人
ぼちぼち挨拶すれば
良い。
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/13(日) 22:32:34.58 ID:Y28CIQ9l
市原悦子死んだんだな
うちの母親も一緒の歳で
82歳で去年死んだ
朝丘雪路も歌丸も82歳だったな
だいたいの人が82歳ぐらいで
寿命が終わるんだろう
681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/14(月) 00:48:52.20 ID:OHt5wMH6
> 677
この板に来る前は40代板にいた
そこでは40代は別れの世代って話もあったような気がする
別れは親との別れ
昔の親世代が20代で子どもを作ったとなると、子が40代だと60過ぎ
そこらへんから亡くなり始めるんだよな
50代、いまはまだまだ若い?本人の思い込みカモしれないけど、
大昔は50代でもう世を達観してるような年齢
吉田兼好も50代で徒然草を書いた(成立した)とかいう説もあるし
今の時代、徒然なるままにネッツに向かいて、あることないこと書いてるってか
ネットで大人でいることは難しい
子供じみていても許されるから
自分は精神年齢と自制の天秤を行ったり来たりしてるようなもん
長文スマソし、例によって例のごとく泥酔してて、乱文意味不明だけど、
いまはネットがある分いいね
こうやって駄文を書き連ねることが自分にとって、どんだけ精神的負担の軽減になってることか
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/14(月) 16:42:42.12 ID:PeSDApw/
孤独だ。気が狂う。鏡の中のゾンビがにゃっと笑う。
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/14(月) 18:34:17.28 ID:rI7JxxID
> 689
習い事でも始めたらどうかな
楽器とかスポーツとか写真とかパソコン究めてみるとか男の料理教室とか
人と関わる方が精神的に安定するよ(自分の場合だけど)
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/14(月) 20:53:35.41 ID:rnUxgarI
> 689
> 691 の助言
いいと思うよ
山歩きとか身体動かす
趣味がいいんじゃないかな
うじうじ閉じこもってても
要らぬ事を考えるだけだしね
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/15(火) 08:33:31.69 ID:8iVXTP4b
> 691
いいアドバイスだ
オレも定年までには何かしてようと
思い、車やバイクに乗ったり
野宿旅行やキャンプとか積極的にしてる
道具を揃えたり多少 金はかかるが
有事には防災にも役立つ。
車やバイクに乗らなくても
JRとか鉄道でも野宿旅行は出来る。
あと 古い趣味だが、アマチュア無線も
人と関われるし、これも災害に使える。
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/15(火) 09:02:45.60 ID:kt8XObKc
今は平日は嫌でも会社で人と会うし話しもするから、
土日くらいは誰とも話さないくらいが丁度良いけど、
これが定年退職でもして毎日誰とも話さないってなると、
基本一人が好きな俺でもさすがに鬱になりそうだな
俺は無趣味だし飽きっぽいし社交的じゃないから、
趣味を通じてみたいなのはハードル高いかな
たぶん、バイトなりボランティアなり習い事なり、
強制的に何らかの組織に属する方が手っとリ早い気がする
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/15(火) 09:22:06.48 ID:0rPxC3RF
> 693
俺もバイクが趣味でキャンプやビジホツーしてるが休憩中にちょろっと話して終わるだけで基本孤独だよ。
趣味を通じて仲間ができればとは考えるが難しい。
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/15(火) 09:28:44.28 ID:qPaAWHGu [1/2]
火曜日は火曜市で 鮭の切り身でも買って 昼からお酒でもノもうよ
趣味は 小型カメラやドラレコを買って 胸や車につけて 撮影して、、、
自分で作った簡単な音楽をのせて 10分ぐらいにまとめて 動画投稿する。
あまり視聴されてないので安心するよ。これ暇つぶしになる。
のらねこを追いかけるのも面白いよ。
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/16(水) 14:10:10.95 ID:rt3o4Cvi [1/2]
アルバイトとパートで生きてる。
去年の年収手取り156万だった。
月の必要経費14万ぐらいと分かった。
今年はいかに月14万稼ぐかが目標。
フルタイム勤務・正社員がどうも務まらなくて
苦労した。
もう親も去ったから、自分一人。
好きなようにやってみる。
不安はあるけど、正社員時代の心の
異常な苦しみからは開放されてる。
皆さんは、ちゃんと正社員してる?
俺は親が死んでからは、自分の人生として
好きに生きる事にした。
生きても死んでも、それが俺の世間の実力。
長々ごめんな。
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/16(水) 14:19:42.47 ID:w3/r4FTF [1/5]
アルバイトととパートの違いって?
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/16(水) 14:38:05.38 ID:rt3o4Cvi [2/2]
> 728
書いた本人だが、俺もあんまり良くわかってない。
アルバイトは短期の繰り返し。
パートは雇用契約あるけど、
毎日じゃあない。
みたいな感じで働いてる。
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 04:41:02.98 ID:ACo2QA8o [2/2]
> 727
おれは正社員退職して無職中だから
もしよければもっと話を長々と詳しく聞かせてほしいな
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/18(金) 10:09:54.24 ID:RoJ0qtjA
> 727
そりゃそうだよ
親が死んだら自分の残り時間を
悔いの無いように使うのが一番良い
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 11:23:47.16 ID:EnB4SC5m
> 727
いいんだよ
それで
あと僅かで人生が終わる
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 20:41:34.73 ID:3HgjAMFV
> 798
介護離職ってやつかな?
母は8年前に無くなり、その後は親父が全部家事やってくれてた
それで何とか会社員出来てた。
でも、4年前にとうとう親父も逝った。
一人家に残って、自分の面倒を自分で見ながら
正社員。会社員勤めが出来なくなった。
なんか生きる意欲が無くなってた。
鬱でもあった。
休職するという方法もあったけど
再起する意欲も起きず、保険金と貯金があったから
しばらく意図的無職で休んだ。
会社は退職した。
1年ちょっとは何も出来なかった。
家でぶらぶら、ごろごろしてたよ。
安風俗のお姉ちゃんにも、時々通ったよ。
で、段々貯金も無くなって来たので
とりあえずパートで働き始める。
調子が出てきたので、登録アルバイトも加えてみた。
で、去年の後半に、踏ん切りちょっと着いて
父母を納骨した。
お墓と、寺院に。
なんか悪けど、父母にずっと遠慮みたいな
わだかまりが有ったね。
多分自分の性格の問題で
普通の父母だったはずだけどね。
言い方悪いけど、やっと自分本来の人生をもらった感じだよ。
だから、あとは自分がどう生きてどう死んでくか。
だけを。だけにやっと専念できる。
今はそんな気持ち。
また長々ごめんな。
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/18(金) 21:46:09.06 ID:xLTkn9+9 [1/2]
> 808
遠慮みたいなわだかまり、分かる
わたしは、引きこもりの時期に両親に心労与えたから、
その後仕事するようになっても、笑って対することが出来にくかったなぁ
せっかくの長男なのに、すまなかったわ
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 21:57:10.21 ID:BzLFWLhS [1/2]
> 808
彼岸に渡った人には多分全部分かってると思うよ。
うちの親も、今頃は自分を理解してくれてると信じてる。
気持ちが分かってもらえて感謝。
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/18(金) 22:08:12.96 ID:xLTkn9+9 [2/2]
> 810
ですね
自分らしく、大事に生きていくのが、両親への最大の供養になりそうですね
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 09:27:12.09 ID:UX/6TTAj
> 808
長々とありがとうな。
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 12:53:40.66 ID:XxuJ8kEg
親兄弟が亡くなった上に、去年から五十代にして介護を受ける身になってしまった
二十歳以上年下のヘルパーさん(男性)からたずねられてただの世間話だと思って
「母の雑煮はこんな出汁でこんな具材でこんな餅だったんですよ」と話していたら、
その通りの雑煮を作ってくれた
泣けた
感謝しかない
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 14:02:54.38 ID:iYeFOmh7
> 816
男で家事ヘルパーは珍しいな。
だけど良かったね。
俺は、自分で御袋の味の雑煮再現目指してるよ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 16:19:24.38 ID:meZ+6lRO
> 816
良かったね。
体大事にね。
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/20(日) 12:06:50.22 ID:Cf2x9yxS
> 818
うちの両親の離婚で父方の祖父母に育てられた。
だから祖母の味が母の味になる。育ててくれた祖父は20年前に亡くなり
祖母も10年前に亡くなった。祖母の味を再現するするのは難しかった。
近くにいる 父親の妹である 叔母さんに聞いたらアッサリ祖母の味がでた。ビックリした。
昔は父親と仲が良くなかったが、
最近は ガックリと弱ってきた姿を見て
もう過去のことは許し普通に接している。
829 名前:816[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 15:02:01.88 ID:FOVEngC1
> 818
> 819
ありがとう
最近は若い男性ヘルパーさんも増えてるみたいで
利用者が男性の場合は事業者が同性介護でよいかたずねることがあるらしい
利用者が女性で男性ヘルパーがつくというのは基本ないらしいんだけどね
話しには聞いてたけど介護の現場は本当に大変そうだ
そんななかで母親の味をみごとに再現してくれたヘルパーさん
同郷でもないのに本当に感謝してる
頭がさがる
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 07:33:32.81 ID:78w2vxG+
母さんが亡くなってから焼き魚や煮魚も喰ってないや
刺身も数ヵ月に一度だ
栄養が片寄ってるから俺も永いことないだろ
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 08:37:12.07 ID:DhNXY9UF
> 845
缶詰の魚を食べろよ。
自衛しなよ。自衛。
848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/21(月) 10:28:33.13 ID:qsKvigoR
> 845
納豆と野菜と味噌汁だね
わたしも、この三菜でなんとかなってる
これに魚の何かを加えたら、大丈夫じゃないかな
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 11:46:29.84 ID:O8Bc5+xX
> 845
孤独だけど
情報まで閉ざしちゃ駄目だろ
抽出 ID:wJq5oujM (9回)
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 08:43:22.06 ID:wJq5oujM [1/9]
> 864
いとこも独時代が長かったあとに職場同僚女と結婚。式の写真は現物と似てもいない美人なのは笑えるが
従兄弟兄弟の義兄が心配してたんだ。これで安心なんて言ってたが、その息子はニートになっとる。
従兄弟の結婚式当時から、義兄弟よりお前自身の将来心配しろと思ってたが、その通りになった。
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 08:45:05.73 ID:wJq5oujM [2/9]
> 865
楽って?何が楽なんだ?
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 09:29:36.52 ID:wJq5oujM [3/9]
> 872
建前は判ってるんで、自分自身を心配しろと
> 873
建前一家だから、こどもが・・・・・と思ってる
育て方も建前優先なんだろ
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 09:45:52.75 ID:wJq5oujM [4/9]
結婚した従兄弟も建前野郎だった。
俺が親戚と同居を巡って衝突してたときに、通学路で待ち伏せされてた。
車からイキナリ「乗れ」だけ。10年近くあって無いんで誰?誘拐犯?変態?
後ずさりして良いですと言って、、駅に急いだ。それで終わり。
電車内で従兄弟?なんて思いだしたがな
その同居親戚をおやじの介護要員で押し付けられそうになったんだよ
従兄弟どもからな
要員になるなら話になるが・・・・・・・
その親戚に何をするの?と聞いたら「下の世話は嫌」ベッドの横に座ってあげるだと
丁重に断ると、俺君より結婚した従兄弟の方が頼りになる?
で、良かったね、頼りになる従兄弟がいてと建前を俺も言った。
876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 09:52:39.14 ID:wJq5oujM [5/9]
従兄弟どもからしたら叔母である親戚。女だから俺君より家事は出来るなんて思ったんだろうけど
俺が12才の時に、叔母と二人切になり、昼食が無い。で、どうするの?と聞いても固まる叔母
しょうがないんで、冷蔵庫確認ウインナ―あり、キャベツあり、冷や飯あり
ウインナ―にクロスいれれ、キャベツ適当に切り炒めて、冷や飯は蒸気であたためて
叔母の分も12才の俺が作った。
叔母に介護能力というかやる気がないのは俺が良く知っていた
従兄弟どもは建前優先なんで本質をみないんだよ
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 14:14:58.37 ID:wJq5oujM [6/9]
叔母は依存体質だったんだよ。問題決定全て丸投げ。
私、馬鹿だからが口癖。しかし、国家公務員だったがな。
私、馬鹿と言いつつ、背中向けてた時に舌を出す癖を俺は知っている
週末なんか、御袋が調理しながら、新聞を読んでる叔母に、玄関清掃してくれない?と頼むと
「私、新聞読んでるのよ」だと
なぜ、玄関清掃か?玄関のシューズ棚の半分は叔母が買い込んだ靴に占拠されてるのをお袋が皮肉ってるんだが
本人は気づかない
5人住民がいるんだけど1/2占拠に叔母の性格が出てる
で、御袋から、グダグダ愚痴をこぼされるのも嫌になったんで、俺が追いだした
なにせ、国家公務員様だから、自立できない訳が無い。
最も、飯はコンビニで済ましてたようだけど
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 19:18:50.88 ID:wJq5oujM [7/9]
> 882
入院は医師との話し合いだよ。
公的病院だとクレカ提示で済む時もあるし
馬鹿正直にいませんと言わなくても、兄弟の住所や電話番号を誤魔化して書いとけばいいんだよ
889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 19:50:03.20 ID:wJq5oujM [8/9]
> 885
公的病院だと、保証人いないから入院できないとかはないよ。
そういえば、この前、大したことない手術で入院する直前に兄弟に会うことになって
入院保証人欄に書いちゃったからと言ったら、一瞬考えてるのが笑った。
甥、姪の入學、就職保証人は俺なんだけどな
俺は快諾して、なにもお礼貰ってないけどな。
> 886
そりゃ、手続きがあるからな。俺が書いてるのは、通常の受診、入院、手術手続き
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 20:00:19.02 ID:wJq5oujM [9/9]
元同僚で親の死後、弟と実家で同居。
定年後も再雇用されて2,3年で、朝起きてこない
弟が訪室すると亡くなってたって。
年金貰ってなかったようだ。
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 16:47:53.46 ID:6b1bwaKO [1/2]
ある作家のことを何十年かぶりになんの脈絡もなく思い出して数日後、
深夜にテレビをつけてみたらその作家の生前の特集をやっててびっくりしたとか
その手のことは、多分自分がどこかで無意識に番組表や放送予定を見て無自覚に脳に記憶されていたんだと思う
不思議なのは、数十年音信不通の級友の夢を見て数日後にそいつの訃報が届いたりすること
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 16:59:16.06 ID:7G5OMDfj
ある知り合いを思い出したので連絡しようかと思ったが夜も遅いので止めた。
だいたいその頃に彼は自殺したらしい。
それに後悔して、知り合いを思い出したら連絡するようにしてるが、今のところ次の死人は居ない。
それをどう取るかは貴方しだい。
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 17:11:38.23 ID:6b1bwaKO [2/2]
> 965
うーん…深い話だね
遠い故郷で暮らしている級友が家を新築するというから.
たまたま覚えていたそいつの好きなウイスキー(高価なものではない)をお祝いがわりに贈った
荷物追跡で配送完了を確認して数分後に、
そいつから「なにかあったのか?」とお礼ではなく心配の電話がかかってきたw
「なにかあった」んじゃなく、ささやかな新築祝いだっていうのw
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/28(月) 09:43:54.57 ID:/0mywHMq
> 965
亡くなったお知り合いの方とは親しかったの?
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/28(月) 23:24:28.24 ID:ChxhzhPn
> 965
たまたまです。
BBR-MD5:CoPiPe-224138bf873ab486b3d14f8020025a76(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37402
Inq-ID: agr/8c67732aebd16864
Proc: 1.955603 sec.
This is Original
34†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:53:35.426060ID:mjSUXHPW0 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 5人目(実質第六スレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543372990/
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/21(木) 21:33:23.03 ID:gv3MRdEI [2/2]
がんも色んなのがあるよな。元気なころは、排せつ系には嫌だなと漠然とかんがえてて
ある縁で大腸内視鏡を真摯に老医者に勧められ受診。
検査した女医「がんの疑いがあります。紹介状を書きます」
俺「へ?」頭をハンマーで叩かれる漫画をリアルに感じた
初期で切除後、経過良好だが
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 16:03:19.95 ID:b9JbQILM
親が郊外に建ててくれた家で二十年余り暮らしてる
元の地主さんの家がすぐそばにある
俺の両親とも8年前に相次いでなくなったが
その地主さんは父の時も母の時も丁寧で厚いご供養をしてくださった
昨日、その地主さんが亡くなられた
住み始めたときから気さくに親切にしてくれた〇〇さん
仕事を早退して18時からの通夜に参列しようと思ってる
またひとつ思い出が消えたのか思い出になったのか
なんだか寂しいね
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 08:55:44.54 ID:SE1mHMsW
父は十三回忌、母は七回忌を過ぎたけど
未だに夢に出るなあ
浮かばれてないのかと思うけど
夢に出てくる父母はほとんど明るく優しい笑顔だから
まあ、いいか
と考えることにしてる
時々心配そうな表情のこともあるけど、そういう夢を見た日は車の運転等いつも以上に慎重にしてる
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 11:34:07.91 ID:JkyrS+bY
父を6年前、母を一昨年無くしましたがしばしば夢に出てきます
大抵の場合、夢の中では亡くなっておらず当たり前のように接してるのですが
最近は死んだと思ったら生きていて良かった、というパターンの夢を時々見るようになりました
これは目が覚めて現実に引き戻された時にとても辛く寂しいです
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 06:04:45.62 ID:nt6kfzrq
昨夜もガールバーを新規開拓。
19歳女性に萌えた。
新鮮だったな~。
また金を使ってしまったが、良かった。
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/18(月) 01:17:06.30 ID:PQ39cDt4
夢の中でもいいから会いたいと思ったけど
夢を見た後はとても落ち込むからそれも良し悪しだ
寂しい
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/22(金) 15:34:24.27 ID:AHmyi5aR
佐藤愛子さん著の『90歳何がめでたい』でも読んでみなよ
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 02:01:17.73 ID:Ewnt8YCp
ここ4年間で親を含め親戚と
立て続けに4人死んだ
70代から80代で亡くなっても
おかしくない年齢だったのだが
どの人も穏やかな死顔ではなく
まだ数年生きたかったけど病気だから
仕方ないなと言った諦めた顔で
死というのは本人の意向や覚悟も無く
避けられずやってくるものだから
自分はとにかく日々を大切に
悔いだけは残らない人生
にしなきゃいけないなと
亡くなった人達から教わった気持ちになった
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 01:48:12.55 ID:zKIPTXvK
桜咲いてるね
家族でいつも行ってた近所で桜が満開の場所に行ってきた
去年は一緒に行ったけど、その時、次の年の桜は見えないってわかってたかな
なんだか皆んなでお花見行った気分でほっこりして悲しくはなかったよ
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/17(水) 12:41:59.77 ID:ICoBQ9CV
やすらぎの刻で「原風景は最後に帰る処」のセリフが沁みた
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 23:15:50.48 ID:uSmulwLW
過去に1人大事な友達が居たが、そんな器じゃないのに親父の会社を継いで
俺を含めた沢山の人に迷惑をかけて、会社ダメにして精神病んでどっか行った。
そして親も亡くした私には腹を割って本音で話せる人が誰も居なくなってしまった。
この先ず~っとこのまま孤独な毎日が続くのだろう。
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/27(土) 18:16:48.39 ID:oRMe1iVd
新聞の折込チラシに母の日のプレゼント予約で紫のクレマチスの鉢花が載ってた。
母が生前同じものを育ててたの思い出した。
そこから色々思い出して、ここ数日気分が沈んでる。
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 12:31:01.68 ID:8VVe8tnc
平成終わるよと仏壇に報告
平成最初の日、めずらしく父母が二人で出掛けたのをはっきり覚えてる。
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/02(木) 12:38:58.02 ID:4QfcrX+7 [1/3]
今日、4つ年上の姉ちゃんが
仏壇参りと、自分の様子見に来てくれた。
姉ちゃんの次男も交えて、しばし雑談。
今年姉ちゃん56。自分は52。
昔は仲悪かった。
でも今はもう、わだかまりも無い。
次に姉ちゃんが来るのはお盆だな。
しっかり生きねばな。
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 09:19:41.22 ID:EG4Eyt9c
ノンアダルトの2ショットチャットにハマりつつある。
課金が怖いぜ。汗
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/11(土) 06:22:48.68 ID:5u0r2LRd
にゃんこ2匹飼ってる言葉は話せないけど人間とあんまり変わらないなぁーって感じる。
にゃんこが居るから寂しくないよ、人間嫌いだからにゃんこと暮らせて幸せだ。
チュールも色んな種類があって選ぶのも楽しいもんだね。
829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/12(日) 17:54:23.40 ID:xTp+Kn2f [3/4]
827の話し読んでたら色々思い出した
母親は身体のあちこちが具合が悪くなり出した
時よく死にたい死にたいって愚痴こぼしてて
いざヤバくなって来た時には死にたくない
死にたくないって駄々っ子のように言ってた
看る家族は自分しか居なかったから逃げ場が
無くて苦しかったけど頑張ってしっかり
しなきゃってずっと気を張っていた
もう意識が無くなって助からない状態に
なってもずっと苦しそうでうわ言言ってた
担当医には本人が苦しまないようにと
強い痛み止めを頼んだ
それから20日後に逝った
涙は出ずホッとしている自分がいた
亡き骸になった母にはやっとラクになれて
両親に会えるね良かったねと声をかけた
だけど火葬され骨になったのを見た途端
足がガクガク震え出して止まらなかった
それはまだ昨年の出来事だったので
自分には生々しい
TVで緊急病院などのドキュメントは
まだ怖くて見れないや
暗い話の長文でごめんよ
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/15(水) 13:02:12.50 ID:opzirH89
スレ汚しに成るかもだけど日本で天国という単語が市民権を得たのは
故黒澤明監督の映画「天国と地獄」以降でソレ迄は極楽と呼んでた
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/15(水) 23:10:45.96 ID:hd8UT0qh [2/2]
親が死ぬと流石に次は自分の番か・・と思う
死に際に後悔しないように
今から行きたい所には行き
逢いたい人には会い
やりたい事があったらやっておきたい
BBR-MD5:CoPiPe-e461703d69c67fed286f4fe1c4e485c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37446
Inq-ID: agr/8c6773cd9fe82035
Proc: 0.601917 sec.
This is Original
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543372990/
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/21(木) 21:33:23.03 ID:gv3MRdEI [2/2]
がんも色んなのがあるよな。元気なころは、排せつ系には嫌だなと漠然とかんがえてて
ある縁で大腸内視鏡を真摯に老医者に勧められ受診。
検査した女医「がんの疑いがあります。紹介状を書きます」
俺「へ?」頭をハンマーで叩かれる漫画をリアルに感じた
初期で切除後、経過良好だが
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 16:03:19.95 ID:b9JbQILM
親が郊外に建ててくれた家で二十年余り暮らしてる
元の地主さんの家がすぐそばにある
俺の両親とも8年前に相次いでなくなったが
その地主さんは父の時も母の時も丁寧で厚いご供養をしてくださった
昨日、その地主さんが亡くなられた
住み始めたときから気さくに親切にしてくれた〇〇さん
仕事を早退して18時からの通夜に参列しようと思ってる
またひとつ思い出が消えたのか思い出になったのか
なんだか寂しいね
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 08:55:44.54 ID:SE1mHMsW
父は十三回忌、母は七回忌を過ぎたけど
未だに夢に出るなあ
浮かばれてないのかと思うけど
夢に出てくる父母はほとんど明るく優しい笑顔だから
まあ、いいか
と考えることにしてる
時々心配そうな表情のこともあるけど、そういう夢を見た日は車の運転等いつも以上に慎重にしてる
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 11:34:07.91 ID:JkyrS+bY
父を6年前、母を一昨年無くしましたがしばしば夢に出てきます
大抵の場合、夢の中では亡くなっておらず当たり前のように接してるのですが
最近は死んだと思ったら生きていて良かった、というパターンの夢を時々見るようになりました
これは目が覚めて現実に引き戻された時にとても辛く寂しいです
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 06:04:45.62 ID:nt6kfzrq
昨夜もガールバーを新規開拓。
19歳女性に萌えた。
新鮮だったな~。
また金を使ってしまったが、良かった。
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/18(月) 01:17:06.30 ID:PQ39cDt4
夢の中でもいいから会いたいと思ったけど
夢を見た後はとても落ち込むからそれも良し悪しだ
寂しい
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/22(金) 15:34:24.27 ID:AHmyi5aR
佐藤愛子さん著の『90歳何がめでたい』でも読んでみなよ
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 02:01:17.73 ID:Ewnt8YCp
ここ4年間で親を含め親戚と
立て続けに4人死んだ
70代から80代で亡くなっても
おかしくない年齢だったのだが
どの人も穏やかな死顔ではなく
まだ数年生きたかったけど病気だから
仕方ないなと言った諦めた顔で
死というのは本人の意向や覚悟も無く
避けられずやってくるものだから
自分はとにかく日々を大切に
悔いだけは残らない人生
にしなきゃいけないなと
亡くなった人達から教わった気持ちになった
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 01:48:12.55 ID:zKIPTXvK
桜咲いてるね
家族でいつも行ってた近所で桜が満開の場所に行ってきた
去年は一緒に行ったけど、その時、次の年の桜は見えないってわかってたかな
なんだか皆んなでお花見行った気分でほっこりして悲しくはなかったよ
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/17(水) 12:41:59.77 ID:ICoBQ9CV
やすらぎの刻で「原風景は最後に帰る処」のセリフが沁みた
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 23:15:50.48 ID:uSmulwLW
過去に1人大事な友達が居たが、そんな器じゃないのに親父の会社を継いで
俺を含めた沢山の人に迷惑をかけて、会社ダメにして精神病んでどっか行った。
そして親も亡くした私には腹を割って本音で話せる人が誰も居なくなってしまった。
この先ず~っとこのまま孤独な毎日が続くのだろう。
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/27(土) 18:16:48.39 ID:oRMe1iVd
新聞の折込チラシに母の日のプレゼント予約で紫のクレマチスの鉢花が載ってた。
母が生前同じものを育ててたの思い出した。
そこから色々思い出して、ここ数日気分が沈んでる。
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 12:31:01.68 ID:8VVe8tnc
平成終わるよと仏壇に報告
平成最初の日、めずらしく父母が二人で出掛けたのをはっきり覚えてる。
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/02(木) 12:38:58.02 ID:4QfcrX+7 [1/3]
今日、4つ年上の姉ちゃんが
仏壇参りと、自分の様子見に来てくれた。
姉ちゃんの次男も交えて、しばし雑談。
今年姉ちゃん56。自分は52。
昔は仲悪かった。
でも今はもう、わだかまりも無い。
次に姉ちゃんが来るのはお盆だな。
しっかり生きねばな。
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 09:19:41.22 ID:EG4Eyt9c
ノンアダルトの2ショットチャットにハマりつつある。
課金が怖いぜ。汗
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/11(土) 06:22:48.68 ID:5u0r2LRd
にゃんこ2匹飼ってる言葉は話せないけど人間とあんまり変わらないなぁーって感じる。
にゃんこが居るから寂しくないよ、人間嫌いだからにゃんこと暮らせて幸せだ。
チュールも色んな種類があって選ぶのも楽しいもんだね。
829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/12(日) 17:54:23.40 ID:xTp+Kn2f [3/4]
827の話し読んでたら色々思い出した
母親は身体のあちこちが具合が悪くなり出した
時よく死にたい死にたいって愚痴こぼしてて
いざヤバくなって来た時には死にたくない
死にたくないって駄々っ子のように言ってた
看る家族は自分しか居なかったから逃げ場が
無くて苦しかったけど頑張ってしっかり
しなきゃってずっと気を張っていた
もう意識が無くなって助からない状態に
なってもずっと苦しそうでうわ言言ってた
担当医には本人が苦しまないようにと
強い痛み止めを頼んだ
それから20日後に逝った
涙は出ずホッとしている自分がいた
亡き骸になった母にはやっとラクになれて
両親に会えるね良かったねと声をかけた
だけど火葬され骨になったのを見た途端
足がガクガク震え出して止まらなかった
それはまだ昨年の出来事だったので
自分には生々しい
TVで緊急病院などのドキュメントは
まだ怖くて見れないや
暗い話の長文でごめんよ
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/15(水) 13:02:12.50 ID:opzirH89
スレ汚しに成るかもだけど日本で天国という単語が市民権を得たのは
故黒澤明監督の映画「天国と地獄」以降でソレ迄は極楽と呼んでた
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/15(水) 23:10:45.96 ID:hd8UT0qh [2/2]
親が死ぬと流石に次は自分の番か・・と思う
死に際に後悔しないように
今から行きたい所には行き
逢いたい人には会い
やりたい事があったらやっておきたい
BBR-MD5:CoPiPe-e461703d69c67fed286f4fe1c4e485c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37446
Inq-ID: agr/8c6773cd9fe82035
Proc: 0.601917 sec.
This is Original
35†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:54:12.040083ID:oZwk8T8C0 抽出 ID:TUrzyBQ4 (10回)
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 11:27:48.74 ID:TUrzyBQ4 [1/10]
> 137
既に、年下で亡くなったなんて知らせあるだろ。
何かな。職場イントラ、訃報欄で知った時はショックだったよ
俺はアラフィフ、無くなられたのは40代ソコソコ。
同僚だったときは、痩身長身の女性だったが・・・・・
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 11:28:58.65 ID:TUrzyBQ4 [2/10]
そんな俺も、阿羅漢になるんだよな。
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 19:04:33.43 ID:TUrzyBQ4 [3/10]
家族か?
このスレに家族は血がつながってる方々を言うんだろうけどな。
もし、過去の歯車を一つ一つ治して、結婚出来たとしても離婚してたかもな。
離婚しないまでも愛想つかされて家庭内別居かもしれんし。
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 19:10:02.66 ID:TUrzyBQ4 [4/10]
自分の家族を持ってたら、親と絶縁してたかもな?
お前ら、そういう選択があったかもと考えないのか?
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:22:10.60 ID:TUrzyBQ4 [5/10]
> 164
俺の一家は、今でいう、毒親、毒叔母、毒姉、毒俺(爆)だったんじゃないかなと。
世間様から言わせれば、何を言う。そんなの当たり前なんだろうが、決して見本的な家族じゃなかった。
親父の口癖は100歳まで生きる。飯を作る女がいるから、早く結婚しろ。嗤えるけどな。
> 165
同居が普通という考えは家が少なかったというのも理由だろ。
昭和30年代までは新婚家庭が普通の家の部屋を間借りなんてのも珍しくなかったしね。
君は、親思いだったんだな
俺は判らんな。結婚したい女性はいたが、誤解で美味く行かなかった。
結婚してたら、新居は別だし、親が介護に必要担った時の時間経過を考えると、嫁に介護など無理な話。
親兄弟と絶縁までいかんまでもどうなったか?
其の後の俺の職業運や腰痛、50肩を考えると、結婚しなかったために
残った運を使っちまった気もする。結婚してたら、健康運、職業運が削られて、結局、独りか?
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:29:56.64 ID:TUrzyBQ4 [6/10]
親の介護問題時に姉は、30過ぎてもニートの時期有ったんだから、
毒俺が面倒見ろというようなことをはっきり言ったが
今は、俺の自由意志で介護ということになっている。
親を介護してた時も、毒姉一家が海外旅行とか行ってたが、俺は精々日帰り、後半は、半日も出来なかったけどな。
今は、自由だが、孤独でもある。其の分、、昔の記憶が蘇る。どうしようもないけどね。
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:52:42.59 ID:TUrzyBQ4 [7/10]
> 168
厳しくはないんだよ。両親とも仲が悪く、俺を味方に引き入れようとして甘いとこがあった。
それでいて、俺が学校関係で助けを求めても、力にはなってくれない。
転居して、地域の事情に俺は疎いのに、成績が悪いオレに「塾に行け」、
塾何処にある?俺は黙るだけ。行けても塾で落ちこぼれたことが、今は予想できるが、
当時の親はそういう発想をする人間ではなかった。
一番、うんざりしたのが、親父を腕の中で逝かせたあとに、
施設勤務の俺は勤務中に施設外に使用で出かけられず、私用の事務を平日休暇迄できないでいると
「お父さんはそんなことなかった」はぁ?俺は、あんたの息子で旦那じゃないと心の中で叫んでた。
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:58:32.15 ID:TUrzyBQ4 [8/10]
> 168
厳しくはないんだよ。両親とも仲が悪く、俺を味方に引き入れようとして甘いとこがあった。
それでいて、俺が学校関係で助けを求めても、力にはなってくれない。
転居して、地域の事情に俺は疎いのに、成績が悪いオレに「塾に行け」、
塾何処にある?俺は黙るだけ。行けても塾で落ちこぼれたことが、今は予想できるが、
当時の親はそういう発想をする人間ではなかった。
一番、うんざりしたのが、親父を腕の中で逝かせたあとに、
施設勤務の俺は勤務中に施設外に使用で出かけられず、私用の事務を平日休暇迄できないでいると
「お父さんはそんなことなかった」はぁ?俺は、あんたの息子で旦那じゃないと心の中で叫んでた。
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 21:04:39.96 ID:TUrzyBQ4 [9/10]
戻しで二度書きになってしまった。スマソ
まぁ、親の介護で週末の自由時間はジョギングに出かけた3時間だけってのは10年くらいあった。
その分、経済的余裕が出来たが、ガン発見時はハンマーで叩かれたかだったな。
空しいもんだ、独りってのは、たとえ、今と違う未来があっても、あの子と一緒になりたかったな。
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 22:14:37.09 ID:TUrzyBQ4 [10/10]
結婚できなかったのは俺が原因だな。結婚を諦めたのは、親の介護だな。
介護疲れで後天性種なしにもなったし、職場に入ってきたアラサーの女にアプローチするのは諦めたが。
抽出 ID:Ii+VqItZ (4回)
抽出 ID:/ZLby5my (5回)
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 18:48:51.09 ID:Ii+VqItZ [1/4]
> 156
そうそう 何でもいいのさ。オレは
バイク乗ったり、車乗って温泉に入りに行ったり、年一回くらい 夏場に旅行に行ったりな。
趣味というか好きな事見つけると仕事とかにも張り合い出て良いよ。
オレも家族なんかいない借家住まいだから一軒家持ちなんて羨ましいわ。
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 18:56:38.47 ID:Ii+VqItZ [2/4]
159だが 映画を見るでも、動物好きならなんか飼うのも良い。
オレは若い頃から猫飼ってたわ。20歳まで生きたな。
もう今は動物飼うのはやめたが一軒家ならそうゆうのも出来るな。
とにかく好きな事なんか1つでいいからやるといいよ。
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 19:30:41.73 ID:Ii+VqItZ [3/4]
> 163
オレは父方の祖父母に育てられた。
母親は記憶にもないし会った事もない。
父親は たまに実家に帰ってくるくらいで
オレを育てた訳ではなかった。若い時は好き勝手な親父を恨んで 祖父母亡きあと
連絡もせず10年以上も放置した時期もあったが、たまたま外出先で年老いた姿を見て、
あんなに憎んでたのになぜか許せたな。その後は普通に接した。
オレは兄弟無しの1人だった。 なぜか知らんが絶縁と決めてた父親は許せたわ。
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 20:39:35.80 ID:Ii+VqItZ [4/4]
> 166
164だが 毒親か。ウチは大正生まれの
祖父母に育てられたから 子供でも容赦なかった厳しい家だったが 今となっては、
それが良かったなと思う事もある。
ウチは毒親ではないが、自分の気持ちに正直に生きるしかないな。
周りが何と言おうと関係ないよ。知らないヤツは口出すなって言ってさ。
捨てた方がいい親とか兄弟っていると思うよ。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 09:00:43.48 ID:/ZLby5my [1/5]
> 180
159&161だが 一軒家に住んでマイカー
もあって いつでも好きな所へ行けるじゃない。オレは家も駐車場も賃貸だからな
一軒家もってるなんて羨ましいわ。
時間かかるかもしれないけど ちゃんと生きていけるからな。
あと少しずつでいいからウチの中 掃除すると気分変わるよ。
オレもそうだったが去年ゴミ部屋から脱出した。
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 09:12:33.55 ID:/ZLby5my [2/5]
> 173
172だが この年になってくると
若い時のような 恋愛は出来ないし
しなくなるよな。でも メシ食いにとか
飲みに誘うとか 親しくなるのはいいんじゃないかと思うよ。
親しくなってからのアプローチでも良いかもな。オレらから見ても 今どきのアラサーは若いな。
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 09:40:50.98 ID:/ZLby5my [3/5]
> 180
そのうちに 自分で洗車してワックスしたりするようになれば 車も立派な趣味になるよ。
車は乗るだけじゃなく 手入れやメンテナンスも楽しくなるからな。オレもやってるし。
そうなれば車もいつも絶好調で乗りたくなるからね。
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 09:46:28.11 ID:/ZLby5my [4/5]
> 185
ファッション決めてアラフィフか
いいんじゃない? 今まで苦労して生きてきたんだから
誰のためでもなく自分だけのために好きな事して生きるのはいい事だと思うよ。
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 09:56:29.50 ID:/ZLby5my [5/5]
> 184
そうだね。 小さい頃は友達の若い
パパママが羨ましいかったよ。
遊びに行けばウチでは出ない料理やお菓子とか出てな。
まあ ジイさんは甘かったがバアさんはメチャ厳しかったが
その中には言葉では伝わらない優しさがあったな。それがわかったのは ずっーと後だがな。
今では良かったと思ってるよ。
抽出 ID:4dRYvcdc (17回)
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 08:47:14.82 ID:4dRYvcdc [1/17]
> 177
ごみ出しの日が判らないのが、曜日感覚が無くなっているからなのか?
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 09:35:12.50 ID:4dRYvcdc [2/17]
> 183
アラサーの子は今は、アラフィフ40代だろ。
今の話じゃないよ。
その子は真面目な子なんだけど、歓迎会で見た背中が色っぽいんで気になったんだよ。
当時はね。種なし介護男が若い子の将来を摘んでもしょうがないんで、得意のスキーナンパはせんかった。
俺はリタイアした阿羅漢なんで職場恋愛はない。そのために再就職などないし。
ストリートナンパで良い思いをしたことはないし、無理だろうとは思ってるよ
時どき、ちょい悪って感じの60代男が濃い色ジャケに同色ボトムズ、
白シャツで決めてるのがいて、「これから、娘とデートです」なんて羨ましいなとは思う。
俺もファッション決めて、アラフィフと知り合えたらなんてな。
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 09:48:43.52 ID:4dRYvcdc [3/17]
ドライブは場所を決めることだね
俺は、夏場は思い出の湖畔ドライブが数か所ある。湖畔でソフトクリームを食べながら(*´ω`)
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 10:15:25.43 ID:4dRYvcdc [4/17]
> 190
色んなコテ名持ってるんだね。
鬱っぽい症状訴えて、温泉リゾートに入居?
精々、自炊可温泉宿にしとけば。
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 10:18:20.06 ID:4dRYvcdc [5/17]
高齢になると、事故物件化を恐れて、保証会社だけじゃなく、保証人も求めてるよ。
多分、保証人紹介会社経由での保証人は無理だと思う。
なんか、世間知らずのボン?
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 11:04:26.94 ID:4dRYvcdc [6/17]
最初、鬱?なんて思ってたけど、躁だような?
今動くのは止めとけ
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 11:14:26.50 ID:4dRYvcdc [7/17]
> 199
そうだよ。
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 13:17:21.60 ID:4dRYvcdc [8/17]
> 205
最初の変換文字で意味はない当て字ですが、40にして惑い、
50にして惑って来た俺の人生も還暦を前にして達観の域が見えてきたかな?漢でいいかなと。
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 17:47:33.52 ID:4dRYvcdc [9/17]
> 208
メイドカフェか。「お帰りなさいませ、御主人様」なんて言われるのか?
何か、引かれるもんがあるが・・・・・・
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 17:52:46.21 ID:4dRYvcdc [10/17]
> 211
SNSで仲間と食事ってな。偽物の仲間の可能性があるんだよ。
専門業者に金を払って仲間の振りをしてもらって、偽リア充を演じてるんだよ。
30年は長いね。俺は20年弱かな。仕事時は一緒に食事はしてたけど。
時間を作れるなら、独りで行える趣味を探した方が良いね
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 19:18:42.21 ID:4dRYvcdc [11/17]
博打うちとは、優雅な老後よの~
まぁ、墓前に報告はどうかと思うがの~
投資板で自ら王子コテを名乗ってたのが、打ち旅に出ててな
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 20:07:08.94 ID:4dRYvcdc [12/17]
リタイアして24時間365日、友人、知人、縁者との会話はほぼ無くなっている
それ自体は辛くはない。ただ、温もりがないのが辛い。
辛いけど、笑ってる自分がいる。
寂しいなと笑ってるよ。
若い頃はモット辛かった時があって、相談相手がいないので心の中に別人格を作り、そいつと相談した。
それを姉の前でしちまった。毒親に追い詰められてしょうがなかった。
そんな俺を藁う姉。必死に判断するため、無視する俺。
生活が落ち付くと別人格は消えたな。
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 20:15:33.25 ID:4dRYvcdc [13/17]
> 219
俺は、他人の「リア充」はどうでも良いな。
駅エスカレータで目の前のDQNカプルの男が俺に見せつけるためにいちゃついて来た時は
一寸イラついたが、無視するより、嫌がらせが悪化する可能性に、
慌ててエスカレータを歩き上りにげたが、それくらいだな
ただ、温もりが欲しかったなと思う。あの娘と別れる前に戻れるなら何も要らない
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 20:41:07.68 ID:4dRYvcdc [14/17]
> 219
リア充ツィートしてる方は同年配?なら嫉妬もあるかもな
俺の場合、趣味の場の7割方は若いのばっかなんで嫉妬も何もない
スーパーなんかで旦那が50代の夫婦なんかみると
俺もあの娘とこういう関係になれたのかな?なんて思うことはある。
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 20:48:55.53 ID:4dRYvcdc [15/17]
旦那さんが50代半ばなんだろうけど、60過ぎに見えるのに、奥さんが40代に見える時が特にな。
俺も、ア~なれたのかな?なんて落ち込む時があるよ。
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 21:31:40.83 ID:4dRYvcdc [16/17]
ジェットリー良い俳優だよな。秦創世期に皇帝に詰め寄ったが、社会のため殺さず、
満身創痍で死んでいった映画が印象に残っている
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 23:15:46.59 ID:4dRYvcdc [17/17]
> 228
そうか。
まったく遊ばなかったとしたら、悲惨な青春だったな。
BBR-MD5:CoPiPe-2b851a6ea424c323f417558b5d8b3964(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37687
Inq-ID: agr/8c6774b079e7737c
Proc: 1.239469 sec.
This is Original
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 11:27:48.74 ID:TUrzyBQ4 [1/10]
> 137
既に、年下で亡くなったなんて知らせあるだろ。
何かな。職場イントラ、訃報欄で知った時はショックだったよ
俺はアラフィフ、無くなられたのは40代ソコソコ。
同僚だったときは、痩身長身の女性だったが・・・・・
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 11:28:58.65 ID:TUrzyBQ4 [2/10]
そんな俺も、阿羅漢になるんだよな。
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 19:04:33.43 ID:TUrzyBQ4 [3/10]
家族か?
このスレに家族は血がつながってる方々を言うんだろうけどな。
もし、過去の歯車を一つ一つ治して、結婚出来たとしても離婚してたかもな。
離婚しないまでも愛想つかされて家庭内別居かもしれんし。
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 19:10:02.66 ID:TUrzyBQ4 [4/10]
自分の家族を持ってたら、親と絶縁してたかもな?
お前ら、そういう選択があったかもと考えないのか?
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:22:10.60 ID:TUrzyBQ4 [5/10]
> 164
俺の一家は、今でいう、毒親、毒叔母、毒姉、毒俺(爆)だったんじゃないかなと。
世間様から言わせれば、何を言う。そんなの当たり前なんだろうが、決して見本的な家族じゃなかった。
親父の口癖は100歳まで生きる。飯を作る女がいるから、早く結婚しろ。嗤えるけどな。
> 165
同居が普通という考えは家が少なかったというのも理由だろ。
昭和30年代までは新婚家庭が普通の家の部屋を間借りなんてのも珍しくなかったしね。
君は、親思いだったんだな
俺は判らんな。結婚したい女性はいたが、誤解で美味く行かなかった。
結婚してたら、新居は別だし、親が介護に必要担った時の時間経過を考えると、嫁に介護など無理な話。
親兄弟と絶縁までいかんまでもどうなったか?
其の後の俺の職業運や腰痛、50肩を考えると、結婚しなかったために
残った運を使っちまった気もする。結婚してたら、健康運、職業運が削られて、結局、独りか?
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:29:56.64 ID:TUrzyBQ4 [6/10]
親の介護問題時に姉は、30過ぎてもニートの時期有ったんだから、
毒俺が面倒見ろというようなことをはっきり言ったが
今は、俺の自由意志で介護ということになっている。
親を介護してた時も、毒姉一家が海外旅行とか行ってたが、俺は精々日帰り、後半は、半日も出来なかったけどな。
今は、自由だが、孤独でもある。其の分、、昔の記憶が蘇る。どうしようもないけどね。
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:52:42.59 ID:TUrzyBQ4 [7/10]
> 168
厳しくはないんだよ。両親とも仲が悪く、俺を味方に引き入れようとして甘いとこがあった。
それでいて、俺が学校関係で助けを求めても、力にはなってくれない。
転居して、地域の事情に俺は疎いのに、成績が悪いオレに「塾に行け」、
塾何処にある?俺は黙るだけ。行けても塾で落ちこぼれたことが、今は予想できるが、
当時の親はそういう発想をする人間ではなかった。
一番、うんざりしたのが、親父を腕の中で逝かせたあとに、
施設勤務の俺は勤務中に施設外に使用で出かけられず、私用の事務を平日休暇迄できないでいると
「お父さんはそんなことなかった」はぁ?俺は、あんたの息子で旦那じゃないと心の中で叫んでた。
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 20:58:32.15 ID:TUrzyBQ4 [8/10]
> 168
厳しくはないんだよ。両親とも仲が悪く、俺を味方に引き入れようとして甘いとこがあった。
それでいて、俺が学校関係で助けを求めても、力にはなってくれない。
転居して、地域の事情に俺は疎いのに、成績が悪いオレに「塾に行け」、
塾何処にある?俺は黙るだけ。行けても塾で落ちこぼれたことが、今は予想できるが、
当時の親はそういう発想をする人間ではなかった。
一番、うんざりしたのが、親父を腕の中で逝かせたあとに、
施設勤務の俺は勤務中に施設外に使用で出かけられず、私用の事務を平日休暇迄できないでいると
「お父さんはそんなことなかった」はぁ?俺は、あんたの息子で旦那じゃないと心の中で叫んでた。
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 21:04:39.96 ID:TUrzyBQ4 [9/10]
戻しで二度書きになってしまった。スマソ
まぁ、親の介護で週末の自由時間はジョギングに出かけた3時間だけってのは10年くらいあった。
その分、経済的余裕が出来たが、ガン発見時はハンマーで叩かれたかだったな。
空しいもんだ、独りってのは、たとえ、今と違う未来があっても、あの子と一緒になりたかったな。
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/23(土) 22:14:37.09 ID:TUrzyBQ4 [10/10]
結婚できなかったのは俺が原因だな。結婚を諦めたのは、親の介護だな。
介護疲れで後天性種なしにもなったし、職場に入ってきたアラサーの女にアプローチするのは諦めたが。
抽出 ID:Ii+VqItZ (4回)
抽出 ID:/ZLby5my (5回)
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 18:48:51.09 ID:Ii+VqItZ [1/4]
> 156
そうそう 何でもいいのさ。オレは
バイク乗ったり、車乗って温泉に入りに行ったり、年一回くらい 夏場に旅行に行ったりな。
趣味というか好きな事見つけると仕事とかにも張り合い出て良いよ。
オレも家族なんかいない借家住まいだから一軒家持ちなんて羨ましいわ。
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 18:56:38.47 ID:Ii+VqItZ [2/4]
159だが 映画を見るでも、動物好きならなんか飼うのも良い。
オレは若い頃から猫飼ってたわ。20歳まで生きたな。
もう今は動物飼うのはやめたが一軒家ならそうゆうのも出来るな。
とにかく好きな事なんか1つでいいからやるといいよ。
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 19:30:41.73 ID:Ii+VqItZ [3/4]
> 163
オレは父方の祖父母に育てられた。
母親は記憶にもないし会った事もない。
父親は たまに実家に帰ってくるくらいで
オレを育てた訳ではなかった。若い時は好き勝手な親父を恨んで 祖父母亡きあと
連絡もせず10年以上も放置した時期もあったが、たまたま外出先で年老いた姿を見て、
あんなに憎んでたのになぜか許せたな。その後は普通に接した。
オレは兄弟無しの1人だった。 なぜか知らんが絶縁と決めてた父親は許せたわ。
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/23(土) 20:39:35.80 ID:Ii+VqItZ [4/4]
> 166
164だが 毒親か。ウチは大正生まれの
祖父母に育てられたから 子供でも容赦なかった厳しい家だったが 今となっては、
それが良かったなと思う事もある。
ウチは毒親ではないが、自分の気持ちに正直に生きるしかないな。
周りが何と言おうと関係ないよ。知らないヤツは口出すなって言ってさ。
捨てた方がいい親とか兄弟っていると思うよ。
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 09:00:43.48 ID:/ZLby5my [1/5]
> 180
159&161だが 一軒家に住んでマイカー
もあって いつでも好きな所へ行けるじゃない。オレは家も駐車場も賃貸だからな
一軒家もってるなんて羨ましいわ。
時間かかるかもしれないけど ちゃんと生きていけるからな。
あと少しずつでいいからウチの中 掃除すると気分変わるよ。
オレもそうだったが去年ゴミ部屋から脱出した。
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 09:12:33.55 ID:/ZLby5my [2/5]
> 173
172だが この年になってくると
若い時のような 恋愛は出来ないし
しなくなるよな。でも メシ食いにとか
飲みに誘うとか 親しくなるのはいいんじゃないかと思うよ。
親しくなってからのアプローチでも良いかもな。オレらから見ても 今どきのアラサーは若いな。
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 09:40:50.98 ID:/ZLby5my [3/5]
> 180
そのうちに 自分で洗車してワックスしたりするようになれば 車も立派な趣味になるよ。
車は乗るだけじゃなく 手入れやメンテナンスも楽しくなるからな。オレもやってるし。
そうなれば車もいつも絶好調で乗りたくなるからね。
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 09:46:28.11 ID:/ZLby5my [4/5]
> 185
ファッション決めてアラフィフか
いいんじゃない? 今まで苦労して生きてきたんだから
誰のためでもなく自分だけのために好きな事して生きるのはいい事だと思うよ。
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 09:56:29.50 ID:/ZLby5my [5/5]
> 184
そうだね。 小さい頃は友達の若い
パパママが羨ましいかったよ。
遊びに行けばウチでは出ない料理やお菓子とか出てな。
まあ ジイさんは甘かったがバアさんはメチャ厳しかったが
その中には言葉では伝わらない優しさがあったな。それがわかったのは ずっーと後だがな。
今では良かったと思ってるよ。
抽出 ID:4dRYvcdc (17回)
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 08:47:14.82 ID:4dRYvcdc [1/17]
> 177
ごみ出しの日が判らないのが、曜日感覚が無くなっているからなのか?
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 09:35:12.50 ID:4dRYvcdc [2/17]
> 183
アラサーの子は今は、アラフィフ40代だろ。
今の話じゃないよ。
その子は真面目な子なんだけど、歓迎会で見た背中が色っぽいんで気になったんだよ。
当時はね。種なし介護男が若い子の将来を摘んでもしょうがないんで、得意のスキーナンパはせんかった。
俺はリタイアした阿羅漢なんで職場恋愛はない。そのために再就職などないし。
ストリートナンパで良い思いをしたことはないし、無理だろうとは思ってるよ
時どき、ちょい悪って感じの60代男が濃い色ジャケに同色ボトムズ、
白シャツで決めてるのがいて、「これから、娘とデートです」なんて羨ましいなとは思う。
俺もファッション決めて、アラフィフと知り合えたらなんてな。
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 09:48:43.52 ID:4dRYvcdc [3/17]
ドライブは場所を決めることだね
俺は、夏場は思い出の湖畔ドライブが数か所ある。湖畔でソフトクリームを食べながら(*´ω`)
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 10:15:25.43 ID:4dRYvcdc [4/17]
> 190
色んなコテ名持ってるんだね。
鬱っぽい症状訴えて、温泉リゾートに入居?
精々、自炊可温泉宿にしとけば。
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 10:18:20.06 ID:4dRYvcdc [5/17]
高齢になると、事故物件化を恐れて、保証会社だけじゃなく、保証人も求めてるよ。
多分、保証人紹介会社経由での保証人は無理だと思う。
なんか、世間知らずのボン?
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 11:04:26.94 ID:4dRYvcdc [6/17]
最初、鬱?なんて思ってたけど、躁だような?
今動くのは止めとけ
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 11:14:26.50 ID:4dRYvcdc [7/17]
> 199
そうだよ。
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 13:17:21.60 ID:4dRYvcdc [8/17]
> 205
最初の変換文字で意味はない当て字ですが、40にして惑い、
50にして惑って来た俺の人生も還暦を前にして達観の域が見えてきたかな?漢でいいかなと。
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 17:47:33.52 ID:4dRYvcdc [9/17]
> 208
メイドカフェか。「お帰りなさいませ、御主人様」なんて言われるのか?
何か、引かれるもんがあるが・・・・・・
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 17:52:46.21 ID:4dRYvcdc [10/17]
> 211
SNSで仲間と食事ってな。偽物の仲間の可能性があるんだよ。
専門業者に金を払って仲間の振りをしてもらって、偽リア充を演じてるんだよ。
30年は長いね。俺は20年弱かな。仕事時は一緒に食事はしてたけど。
時間を作れるなら、独りで行える趣味を探した方が良いね
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 19:18:42.21 ID:4dRYvcdc [11/17]
博打うちとは、優雅な老後よの~
まぁ、墓前に報告はどうかと思うがの~
投資板で自ら王子コテを名乗ってたのが、打ち旅に出ててな
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 20:07:08.94 ID:4dRYvcdc [12/17]
リタイアして24時間365日、友人、知人、縁者との会話はほぼ無くなっている
それ自体は辛くはない。ただ、温もりがないのが辛い。
辛いけど、笑ってる自分がいる。
寂しいなと笑ってるよ。
若い頃はモット辛かった時があって、相談相手がいないので心の中に別人格を作り、そいつと相談した。
それを姉の前でしちまった。毒親に追い詰められてしょうがなかった。
そんな俺を藁う姉。必死に判断するため、無視する俺。
生活が落ち付くと別人格は消えたな。
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/24(日) 20:15:33.25 ID:4dRYvcdc [13/17]
> 219
俺は、他人の「リア充」はどうでも良いな。
駅エスカレータで目の前のDQNカプルの男が俺に見せつけるためにいちゃついて来た時は
一寸イラついたが、無視するより、嫌がらせが悪化する可能性に、
慌ててエスカレータを歩き上りにげたが、それくらいだな
ただ、温もりが欲しかったなと思う。あの娘と別れる前に戻れるなら何も要らない
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 20:41:07.68 ID:4dRYvcdc [14/17]
> 219
リア充ツィートしてる方は同年配?なら嫉妬もあるかもな
俺の場合、趣味の場の7割方は若いのばっかなんで嫉妬も何もない
スーパーなんかで旦那が50代の夫婦なんかみると
俺もあの娘とこういう関係になれたのかな?なんて思うことはある。
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 20:48:55.53 ID:4dRYvcdc [15/17]
旦那さんが50代半ばなんだろうけど、60過ぎに見えるのに、奥さんが40代に見える時が特にな。
俺も、ア~なれたのかな?なんて落ち込む時があるよ。
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 21:31:40.83 ID:4dRYvcdc [16/17]
ジェットリー良い俳優だよな。秦創世期に皇帝に詰め寄ったが、社会のため殺さず、
満身創痍で死んでいった映画が印象に残っている
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 23:15:46.59 ID:4dRYvcdc [17/17]
> 228
そうか。
まったく遊ばなかったとしたら、悲惨な青春だったな。
BBR-MD5:CoPiPe-2b851a6ea424c323f417558b5d8b3964(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37687
Inq-ID: agr/8c6774b079e7737c
Proc: 1.239469 sec.
This is Original
36†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:55:05.664187ID:zv528u/v0 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 21:09:38.36 ID:36xWMFqp
親の思い出だけで平均寿命まで生きていける気がしない
あと40年もあるから無理辛い苦しい
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/27(水) 17:51:51.91 ID:px+Ad0Bv
> 238
50代じゃないのか?
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/27(水) 21:23:48.75 ID:mCGLNb6d
平均寿命まで40年だと40代前半か。
なら思い出を幾らでも作れるだろ
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/28(木) 03:03:08.56 ID:4/coIpAT
238だけど43歳の女だよ
ここは50代みたいだけど他に該当スレがなかったのと
ここが自分の心境にあってると思ったから
親が居なくなって無気力になって毎日が苦痛なのね
今までと同じくらい生きなければいけないから長過ぎるよ
せめてもう少し生きていて欲しかった
離婚してからもう10年くらいになるかな天涯孤独
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/28(木) 05:22:29.70 ID:FAzroc1a
> 241
ああ そうか ま そんなヤツが
ここにはたくさんいるからな。
みんな なんとか生きてる感じでな。
聞きたい事は聞き 吐きたい事は吐けばいいさ。
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/28(木) 08:47:58.12 ID:PTiVSoub
世間にはいろんな人が居ます
境遇も生き方も様々
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/28(木) 08:56:02.32 ID:enUtIfKp [1/3]
> 241
孤独ってのは、個人の感情で他人と比較できようがないものだが
ある医者の講演会で小児がん末期の中学生が入院してたときの話
医者は主治医なんだが、中学生の母親は再婚してから、中学生を見舞いにも来なくなったそうだ。
当然、孤独な病室だ。主治医は訪室しなければいけないんだが、
そんな中学生に同声をかけるかなんか誰にも分らんだろ
訪室するのが嫌で嫌でしょうがなかった。何もしてやれなかったと苦し気に話したそうだ。
それを聞いていた女子高生が感想文で「沢山の患者さんを救った先生が、
一番、神の救いを必要としています」と
医者はそれに救われたようだ。
40代なら充分に時間があるよ。
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 09:28:01.02 ID:24n1Zh64
> 241
40代前半。それも女性ならこれから出会う男性次第でいくらでも変わる可能性あるでしょ。
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 09:38:52.15 ID:enUtIfKp [2/3]
素晴らしい異性と出会えば、人生に色彩がはためくけどな。
その前に、自分で自分の人生に彩をほどこさなきゃいかにょ
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 09:51:19.09 ID:mUmMw7A9
> 241
親が亡くなってネガティブになるのは当たり前だし2年ぐらい経てば
いないことに慣れてくる、そういう時がくるまでは淡々と生活を
続けるのが大事。
BBR-MD5:CoPiPe-551220b8feb2c31ea0cb4fe6cc4d8b3f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37977
Inq-ID: agr/8c6775ed0c8d348d
Proc: 0.470660 sec.
This is Original
親の思い出だけで平均寿命まで生きていける気がしない
あと40年もあるから無理辛い苦しい
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/27(水) 17:51:51.91 ID:px+Ad0Bv
> 238
50代じゃないのか?
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/27(水) 21:23:48.75 ID:mCGLNb6d
平均寿命まで40年だと40代前半か。
なら思い出を幾らでも作れるだろ
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/28(木) 03:03:08.56 ID:4/coIpAT
238だけど43歳の女だよ
ここは50代みたいだけど他に該当スレがなかったのと
ここが自分の心境にあってると思ったから
親が居なくなって無気力になって毎日が苦痛なのね
今までと同じくらい生きなければいけないから長過ぎるよ
せめてもう少し生きていて欲しかった
離婚してからもう10年くらいになるかな天涯孤独
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/28(木) 05:22:29.70 ID:FAzroc1a
> 241
ああ そうか ま そんなヤツが
ここにはたくさんいるからな。
みんな なんとか生きてる感じでな。
聞きたい事は聞き 吐きたい事は吐けばいいさ。
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/28(木) 08:47:58.12 ID:PTiVSoub
世間にはいろんな人が居ます
境遇も生き方も様々
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/28(木) 08:56:02.32 ID:enUtIfKp [1/3]
> 241
孤独ってのは、個人の感情で他人と比較できようがないものだが
ある医者の講演会で小児がん末期の中学生が入院してたときの話
医者は主治医なんだが、中学生の母親は再婚してから、中学生を見舞いにも来なくなったそうだ。
当然、孤独な病室だ。主治医は訪室しなければいけないんだが、
そんな中学生に同声をかけるかなんか誰にも分らんだろ
訪室するのが嫌で嫌でしょうがなかった。何もしてやれなかったと苦し気に話したそうだ。
それを聞いていた女子高生が感想文で「沢山の患者さんを救った先生が、
一番、神の救いを必要としています」と
医者はそれに救われたようだ。
40代なら充分に時間があるよ。
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 09:28:01.02 ID:24n1Zh64
> 241
40代前半。それも女性ならこれから出会う男性次第でいくらでも変わる可能性あるでしょ。
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 09:38:52.15 ID:enUtIfKp [2/3]
素晴らしい異性と出会えば、人生に色彩がはためくけどな。
その前に、自分で自分の人生に彩をほどこさなきゃいかにょ
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 09:51:19.09 ID:mUmMw7A9
> 241
親が亡くなってネガティブになるのは当たり前だし2年ぐらい経てば
いないことに慣れてくる、そういう時がくるまでは淡々と生活を
続けるのが大事。
BBR-MD5:CoPiPe-551220b8feb2c31ea0cb4fe6cc4d8b3f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37977
Inq-ID: agr/8c6775ed0c8d348d
Proc: 0.470660 sec.
This is Original
37†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:55:23.105158ID:zv528u/v0 抽出 ID:fKJ2Le+6 (2回)
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/22(金) 03:49:39.48 ID:fKJ2Le+6 [1/2]
両親死亡で天涯孤独
老後の事を考えると気がおかしくなりそうだったが
信頼できる社団法人があることが分かったので気が楽になった
高齢なおひとりさまの施設や入院の保証人から看取りまですべてやってくれるんだ
しかも費用が良心的
運営に関わってる人間が地域の病院や大学、福祉の人間達なのも安心した
今のマンションは家賃が高いのでいずれは市営団地とかに入って
そこの老人たちとマターリ暮らしていけたらいいなと思ってたんだが
保証人がいないので借りれるかが心配だった
でもこういう人達が支えてくれるらしい
こういう団体は全国にあるかどうか分からないが自分の県にはあった
日本はいい国だ
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/22(金) 14:40:34.06 ID:fKJ2Le+6 [2/2]
自分は57歳なんだけど早く65歳くらいになりたい
そしたら昼間暇そうに公園ブラブラしててもいいし
色んな福祉に甘える事もできそうだし
そこでちょっと似たような境遇の人とおしゃべして笑ったりできたらそれだけでいい
そうこうするうちに身体も弱ってくるだろう
若い時は何も考えずに100歳まで生きたいと思ってたけど
自分が老いてくると弱気になるし
前向きに慣れなくなるということに気づいた
そういえば30代のころから周りは
長生きしたいという人が少なかった
みんな早くから色々な悩みや苦労を抱えて生きてきたのかなと思った
自分だけが能天気だったようだ
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/25(月) 17:48:35.75 ID:Ch0BtXZV
掃除機掛けようと思って開始したら冷蔵庫の下から父ちゃんのリップが出てきた
もう中止(笑)
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/25(月) 18:21:01.99 ID:niMEZw9a
そういえば押し入れから外人ヌードのスライドフィルムが出てきたな。
昔の人はあんなので抜いてたのかな。
面倒だな。
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/26(火) 00:52:32.35 ID:rc8ojbf0
それ聞いて思い出した
自分が高校生の時
母親の部屋の押入れから外人の男の
エロ本が出て来てギョっとした
親の闇を見たw
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/26(火) 21:01:28.02 ID:zPsjvLxN
> 421
闇でもない
性欲は、人間の行動の原動力だから、それで健全だよ
フロイドのりびどー理論
あまり詳しくないけど
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/26(火) 21:32:08.35 ID:P3hsy5q5
> 421
程度にもよるけどw別にいいじゃないか
エロには一切興味ありませんっ(キリッ
みたいな親の方が闇深そうだよ
抽出 ID:6dwEHeNs (6回)
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 20:32:11.46 ID:6dwEHeNs [1/6]
本日母の葬儀が無事終わりこのスレの仲間入りとなりました。
なんてことのない、しょーもない日常の会話をする人が居なくなってしまった。
ただみてもいないTVの音だけが虚しく耳に残る...
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 20:47:27.14 ID:Qzhl+QIj [1/2]
> 434
いらっしゃい ゆっくりしてけ
うちはTVもつけてない無音だよ
ひたすら本を読む毎日になった
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 20:57:10.82 ID:46Pm+zYf [2/3]
> 434
ご愁傷さま。
これからよろしくな。
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/29(金) 21:18:57.95 ID:ipQL2IcK [1/4]
ここにいる人達はそれぞれ
昭和平成頑張って
生き抜いてきたよな
新元号では楽しくやって行こうぜ
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 21:32:57.48 ID:6dwEHeNs [2/6]
> 435
> 436
ありがとう
泣きそうだわ
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 21:38:01.25 ID:Jv0IeNVU [2/2]
> 438
泣いてもいいんだよ、色々とお疲れ様でした
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 21:50:29.16 ID:Qzhl+QIj [2/2]
> 438
おれは三回忌過ぎたけどたまにブワッとくる
まぁそんなもんよ
オレは変な薬(安定剤)に手だして絶賛依存中だが
そんなもん使うなよ
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:08:22.16 ID:6dwEHeNs [3/6]
事情があって20年くらい母と二人暮らし状態。1か月前は普通に話をしてた。
それが今は誰もいない。いるべき場所は空っぽ。この喪失感がキツイ。いつまで続くんだろう。
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:12:57.77 ID:46Pm+zYf [3/3]
> 442
長期で考えた方が良いと思う。
俺は母が8年前に死んで、父が4年前に逝った。
一人に慣れるのに、3年かかったよ。
仕事も、フルタイムで働けなくなって
パートに落とした。
ぼちぼち、少しずつ、慣れるよ。
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:24:16.96 ID:xHy5SXqQ
段々楽になるけど、完全に喪失感が消えることはない。
何かのキッカケでフラッシュバックが来る。
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:29:54.01 ID:6dwEHeNs [4/6]
> 443
ついこの状態から早く脱したいと考えてしまうけど長い目で見た方が良さそうですね。焦らない様にします。
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/29(金) 22:37:30.72 ID:ipQL2IcK [2/4]
> 442
晩年20年も一緒に暮らしたって親孝行だな
お母さんも最期まで看取ってもらえて
幸せだったと思うよ
残りの自分の人生を大切に
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/29(金) 22:42:48.61 ID:ipQL2IcK [3/4]
> 443
あなた優しいね
良いアドバイス
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:48:54.41 ID:6dwEHeNs [5/6]
> 446
ありがとう。病気がわかってからの9ヶ月間は一生懸命お世話しました。
母の方が私の心配するくらいに。大事な人だったし後悔したくなかった。
最後を看取る事が出来たのは良かったと思います。自分の居ない時に一人で逝かせたくなかった。
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/29(金) 23:12:17.61 ID:ipQL2IcK [4/4]
> 448
優しいお母さんで羨ましい
自分の母は毒親で最期までわがままな人だった
あなたも幸せだったのですね
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 23:54:05.55 ID:6dwEHeNs [6/6]
> 449
高齢の母と近所のスーパーで買い物してイートインでコーヒー飲んでおしゃべり。
まわりにそんな人見かけなかったけど気にしない。それが楽しかった。
皆さんの優しさに涙ポロポロです。葬儀でもあまり泣けなかったのに。本当にありがとう。今日は寝ます。
BBR-MD5:CoPiPe-99b505371214e54257257f75f8146b7f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38020
Inq-ID: agr/8c67766e9f316855
Proc: 0.558592 sec.
This is Original
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/22(金) 03:49:39.48 ID:fKJ2Le+6 [1/2]
両親死亡で天涯孤独
老後の事を考えると気がおかしくなりそうだったが
信頼できる社団法人があることが分かったので気が楽になった
高齢なおひとりさまの施設や入院の保証人から看取りまですべてやってくれるんだ
しかも費用が良心的
運営に関わってる人間が地域の病院や大学、福祉の人間達なのも安心した
今のマンションは家賃が高いのでいずれは市営団地とかに入って
そこの老人たちとマターリ暮らしていけたらいいなと思ってたんだが
保証人がいないので借りれるかが心配だった
でもこういう人達が支えてくれるらしい
こういう団体は全国にあるかどうか分からないが自分の県にはあった
日本はいい国だ
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/22(金) 14:40:34.06 ID:fKJ2Le+6 [2/2]
自分は57歳なんだけど早く65歳くらいになりたい
そしたら昼間暇そうに公園ブラブラしててもいいし
色んな福祉に甘える事もできそうだし
そこでちょっと似たような境遇の人とおしゃべして笑ったりできたらそれだけでいい
そうこうするうちに身体も弱ってくるだろう
若い時は何も考えずに100歳まで生きたいと思ってたけど
自分が老いてくると弱気になるし
前向きに慣れなくなるということに気づいた
そういえば30代のころから周りは
長生きしたいという人が少なかった
みんな早くから色々な悩みや苦労を抱えて生きてきたのかなと思った
自分だけが能天気だったようだ
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/25(月) 17:48:35.75 ID:Ch0BtXZV
掃除機掛けようと思って開始したら冷蔵庫の下から父ちゃんのリップが出てきた
もう中止(笑)
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/25(月) 18:21:01.99 ID:niMEZw9a
そういえば押し入れから外人ヌードのスライドフィルムが出てきたな。
昔の人はあんなので抜いてたのかな。
面倒だな。
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/26(火) 00:52:32.35 ID:rc8ojbf0
それ聞いて思い出した
自分が高校生の時
母親の部屋の押入れから外人の男の
エロ本が出て来てギョっとした
親の闇を見たw
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/26(火) 21:01:28.02 ID:zPsjvLxN
> 421
闇でもない
性欲は、人間の行動の原動力だから、それで健全だよ
フロイドのりびどー理論
あまり詳しくないけど
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/26(火) 21:32:08.35 ID:P3hsy5q5
> 421
程度にもよるけどw別にいいじゃないか
エロには一切興味ありませんっ(キリッ
みたいな親の方が闇深そうだよ
抽出 ID:6dwEHeNs (6回)
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 20:32:11.46 ID:6dwEHeNs [1/6]
本日母の葬儀が無事終わりこのスレの仲間入りとなりました。
なんてことのない、しょーもない日常の会話をする人が居なくなってしまった。
ただみてもいないTVの音だけが虚しく耳に残る...
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 20:47:27.14 ID:Qzhl+QIj [1/2]
> 434
いらっしゃい ゆっくりしてけ
うちはTVもつけてない無音だよ
ひたすら本を読む毎日になった
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 20:57:10.82 ID:46Pm+zYf [2/3]
> 434
ご愁傷さま。
これからよろしくな。
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/29(金) 21:18:57.95 ID:ipQL2IcK [1/4]
ここにいる人達はそれぞれ
昭和平成頑張って
生き抜いてきたよな
新元号では楽しくやって行こうぜ
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 21:32:57.48 ID:6dwEHeNs [2/6]
> 435
> 436
ありがとう
泣きそうだわ
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 21:38:01.25 ID:Jv0IeNVU [2/2]
> 438
泣いてもいいんだよ、色々とお疲れ様でした
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 21:50:29.16 ID:Qzhl+QIj [2/2]
> 438
おれは三回忌過ぎたけどたまにブワッとくる
まぁそんなもんよ
オレは変な薬(安定剤)に手だして絶賛依存中だが
そんなもん使うなよ
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:08:22.16 ID:6dwEHeNs [3/6]
事情があって20年くらい母と二人暮らし状態。1か月前は普通に話をしてた。
それが今は誰もいない。いるべき場所は空っぽ。この喪失感がキツイ。いつまで続くんだろう。
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:12:57.77 ID:46Pm+zYf [3/3]
> 442
長期で考えた方が良いと思う。
俺は母が8年前に死んで、父が4年前に逝った。
一人に慣れるのに、3年かかったよ。
仕事も、フルタイムで働けなくなって
パートに落とした。
ぼちぼち、少しずつ、慣れるよ。
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:24:16.96 ID:xHy5SXqQ
段々楽になるけど、完全に喪失感が消えることはない。
何かのキッカケでフラッシュバックが来る。
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:29:54.01 ID:6dwEHeNs [4/6]
> 443
ついこの状態から早く脱したいと考えてしまうけど長い目で見た方が良さそうですね。焦らない様にします。
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/29(金) 22:37:30.72 ID:ipQL2IcK [2/4]
> 442
晩年20年も一緒に暮らしたって親孝行だな
お母さんも最期まで看取ってもらえて
幸せだったと思うよ
残りの自分の人生を大切に
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/29(金) 22:42:48.61 ID:ipQL2IcK [3/4]
> 443
あなた優しいね
良いアドバイス
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 22:48:54.41 ID:6dwEHeNs [5/6]
> 446
ありがとう。病気がわかってからの9ヶ月間は一生懸命お世話しました。
母の方が私の心配するくらいに。大事な人だったし後悔したくなかった。
最後を看取る事が出来たのは良かったと思います。自分の居ない時に一人で逝かせたくなかった。
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/29(金) 23:12:17.61 ID:ipQL2IcK [4/4]
> 448
優しいお母さんで羨ましい
自分の母は毒親で最期までわがままな人だった
あなたも幸せだったのですね
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/29(金) 23:54:05.55 ID:6dwEHeNs [6/6]
> 449
高齢の母と近所のスーパーで買い物してイートインでコーヒー飲んでおしゃべり。
まわりにそんな人見かけなかったけど気にしない。それが楽しかった。
皆さんの優しさに涙ポロポロです。葬儀でもあまり泣けなかったのに。本当にありがとう。今日は寝ます。
BBR-MD5:CoPiPe-99b505371214e54257257f75f8146b7f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38020
Inq-ID: agr/8c67766e9f316855
Proc: 0.558592 sec.
This is Original
38†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:55:44.930676ID:zv528u/v0 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 15:47:27.71 ID:w4JszJYC [1/2]
長文ダラダラすまん
母親が要介護になってからは最低限の事はやったけど
イライラして心から優しくはできなかった
それだけが今も罪悪感として残っている
これはたぶん自分が病気した時に母親が同じような感じで接していたからだと思う
小学一年生の時に風邪ひいて夜中にそのまま布団に吐いてしまった時があった
てっきり優しく心配してくれると思ったのに
なんてこんなとこに吐くの!と叱られた
そのあとの最低限の事はしてくれたけど
それ以後も熱出て具合が悪かったり何か不調になると母親はイラッとしていた
最低限の世話はしてくれたし優しくもあったけどなんとなくイラッとしていた
だから親がダメになってきてもイラッとして心から優しくはしてあげられなかったのかなあと
となると罪悪感なんか感じなくてもいいじゃん、と自分を慰めている
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 15:55:46.17 ID:Dvjan0AD [2/2]
> 456
まあ、お互いに人間だもの。
中々、仏同士みたいには行かないよ。
お母さんも、今頃向こうで分かってるかもよ。
いつか自分が向こうに渡って再会した時に
分かり会えれば良いと思うよ。
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 16:13:46.43 ID:k8z+ICHZ
> 456
そういうのってさ、当事者でないと分からないんだよね。
当たり前のように親に愛情注がれて育った人は「親に感謝しろ」とか「感謝するのは当たり前」とか言うけど
感謝することを強制すること事態間違ってる。
そもそも感謝されるような育て方をしてないことはどうなのよ。
世の中には虐待されてる子供がいるのに感謝することが当たり前の世の中じゃないんだよ。
そんなの一部の人だと言われるがその一部の人に俺が当てはまらないかどうかわからないだろうに。
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/30(土) 20:01:47.72 ID:d/w0YN2o [3/3]
> 456
あなたは逃げずによく頑張ったよ
罪悪感は感じる必要無し
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 22:20:07.39 ID:w4JszJYC [2/2]
ありがとう
みんないい人ばっかだ;;
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 06:03:23.57 ID:+d7spUks
俺は親より19歳の猫ちゃんが旅立った
ときのほうが何倍も悲しかったよ。
今でも名前呼んだり、空耳だけど声が
聞こえたりするから。
親はそこまでは思わないけどなぁ。
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 10:13:09.86 ID:db+TeUr6
猫なんか丸焼きにして食っちまえよ
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 10:26:28.53 ID:w6YwMmzi
先程、犬猫供養塔に行ってきました。
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 11:59:23.01 ID:TV+EVtYs
自分も来月犬猫の供養でお寺に行く予定です
親を亡くした時も寄り添ってくれた大切な相棒でした
誰の言葉よりも、何も言わない相棒の優しさが救いになりました
感謝しかないです
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 14:50:29.64 ID:iF8110Z/
友人から何か飼えって勧められてる
猫は好きじゃないし犬は悩んだが家が古くて寒いわ暑いわで可哀想
野菜や花も最後まで育てられないのに生き物を世話できる自信はない
草取りも無限にあるし家の管理だけでも満足にできないから世話してる人は尊敬する
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 15:42:42.58 ID:yYW5qPP4 [1/2]
> 471
そのような場合は金魚にしたらいいよ。
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 15:52:38.20 ID:yYW5qPP4 [2/2]
> 470
ほんと、感謝しかないですよね。
疲れていても、すぐ横で座ってくれていた。
お風呂入っていても、脱衣場で待っていて
くれた。ものすごく安堵したし癒された。
ペットは天国の手前にある虹の橋って
場所で飼い主が来るのを楽しく暮らし
ながら待っているそうです。
いつか、再会し一緒に天国への橋を渡る
との教えがあります。
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 16:59:09.77 ID:O5gUIH8u
> 471
ウサギいいよ!
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 17:15:26.54 ID:ImJNsfwd
ウナギ食いたい
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 17:26:01.16 ID:DoPb1J6J
AIBOなんかはどうだろう?
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 17:46:16.20 ID:H4CbdvQo
甥っ子がAIGOという中国の模造品を買い与えられてたの思い出した
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 20:53:38.47 ID:1Mo2Y0LY
犬飼うのが夢だったけど、維持費がかかるので断念
自分の医療費がバカにならないから
ガンのステージ4だし、最後まで面倒みられないしと
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 21:09:35.23 ID:KNmDwEP+
> 478
大丈夫なのかい?
生きておくれよ。汗
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 21:56:15.21 ID:RYzgHRVe
> 478
犬より自分に金をかけた方が良い。
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/01(月) 00:59:04.90 ID:U4nzjnmj
自分は17歳の猫を3年介護して看取り
あと5歳と2歳の猫が2匹残ってて飼ってるよ
自分の寿命でこの2匹を看取ったら丁度
終わりでいいと思ってるから
もうペットはこれ以上は増やさないし飼わない
看取るのは辛いけどその分沢山の愛を猫から
もらってるので世話は全然苦じゃないよ
苦しい時や悲しい事もあったけど
猫達に支えてもらったから乗り越えられた
> 478
ほんと辛いよね
何て言ってよいか・・
今は桜が満開時期なので
体調の良い時は散歩をして
ご自愛ください
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/17(水) 05:12:46.19 ID:F/E+j4WF
神も仏も信じるな、自分だけを信じろ
いつの日か自分すら信じられない時が来る
その時が旅立つ日だ
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/17(水) 09:48:51.80 ID:+mZKdtXh
> 590
若者やと響く台詞だろうけど50代に成った人に言っても無駄や思う
俺は死ぬ瞬間に頭が回っていたら最期に誰の顔が思い浮かぶのかが楽しみ
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/21(日) 19:45:49.34 ID:59dQjrRR
一人ぼっちでも友達いる人はいいな
ごくたまになら会ってくれる人はいるけど
その子に昨日バスツアーに誘ったら断られた
金欠というのはいいけど、他の人誘ってはね
他にいたら声かけてないって
もっともその子は、急ぎのメールでなきゃ返事もくれないから
1人でも楽しめるようにならなきゃな
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 22:00:07.48 ID:SQs9KYRC [3/3]
> 603
次のその、ごくたまの機会を楽しみに
生きておくれよ。
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 22:20:48.77 ID:AeoDf9NS
自分も会って遊ぶような友達居ないな
パチンコ屋で会ったら話す人は居るけど、プライベートは全然知らない
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/22(月) 05:31:02.86 ID:NJcj3Yud [1/4]
> 604
誘うのはいつも私で、その子から来ることはない
メールしたら返事をするものだと思うけどこない
空しいですよ
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/22(月) 09:15:39.20 ID:2oh2A6A7 [1/3]
> 610
恋人がいます・・・と心のページに綴りたくても綴りきれなくペンをおいてしまうような関係か・・・
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/22(月) 11:19:21.82 ID:NJcj3Yud [2/4]
> 611
いや女同士ですけどね
昔一緒に働いてて、他にも知り合いがいてご飯食べに行こうよと誘われて
その子も誘ったら、今は誘った人と違う部署だからと言われたのが驚きでした
同じ部署だったから、前回は気を使って行ったのかと
そういう考え方する人がいるんだと
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 11:40:20.09 ID:qENnqg5/
派閥でもあるのかい
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 11:47:03.81 ID:RLPiOsrM
特別仲が良かったわけじゃないなら、部署変わったら話すことがないっていうのはある
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 17:04:23.46 ID:T020S9PF
他に気の合う友人を探した方がいい気がする
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 17:25:26.47 ID:Rrr/kBOM
> 611
中島みゆき作の桜田淳子だっけ
カセットテープを再生と停止の繰り返しで20代半ばの頃当時女子高生だった女の子に頼まれて
で、その後夜中に電話が有り母親の金を財布から抜いて持っているから何処かへ連れてって
と言われ当時仲が良かった奴の団地へ連れてった(その子と付き合った経験がある2学年下の奴)
2回目も同様の電話が来て、近所の同級生の家に行って、
俺は別用が有り車で用事を済ませて、行ってみると色々話したみたいで打ち解けていた
歳を取ってから思い返してみれば、ひょっとしたらその子は俺に抱かれたかったんじゃ?
と後から思った遠い日の記憶…
長々とスマソm(_ _)m
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/22(月) 20:27:24.24 ID:2oh2A6A7 [3/3]
> 617
その女の子も、心に綴れずの子だったわけか・・・・
まあ、当事者には見えないこともあり、いろいろ転がされて行くからね
でも、そういう思い出あるだけいいよ
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/23(火) 09:49:51.18 ID:PKmKeyyI
中島みゆきの誘惑
さみしかった さみしかった
夢のつづきを始めましょう
刺身買った 刺身買った
飯の続きを始めましょう
というのを深夜放送で聞いたな
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/26(金) 07:07:53.91 ID:iN9CDzNL [1/2]
また孤独な1日が始まる
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/26(金) 07:31:12.98 ID:0kh4vJvz
俺も孤独、でもこのスレに仲間がいると思うとほんの少しだけ癒される
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/26(金) 09:12:43.35 ID:3ALA9wO6
仲間と言うよりは 同類 だね
「同類相憐れむ 」
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 19:56:33.83 ID:Ri1/2Fc2 [2/2]
> 668 > 670 > 672
イベント行ってきたよ
ひとりだけど飲み食いして楽しかったよ
いい気分転換になった
確かに家族連れ多かったけど
比べてもしょうがない事は考えないよ
自分も落ち込む事も日に寄ってはあるけど
日光に当たらないと鬱病になるらしいから
休日で天気の良い日はこれからもなるべく
外に行こうと思う
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 00:47:00.20 ID:Y/5fkcHP
> 673
おお
前向きでいいね!
自分はパチンコ行ってきた
みんな1人なのでホッとする空間
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 12:52:48.22 ID:X56T89yL
昨日録画してたワイドナショー観てたら「レンタル家族」の話題やってた
涙出てきた
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 20:10:11.26 ID:O7setJL3
> 677
捨て余るほど金が有るならレンタルしたいな。
仕事だからこちらに合わせてくれるだろうから争いが起きない。
BBR-MD5:CoPiPe-7dbc422c52bb4da0c5ea7dd027fc7588(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38057
Inq-ID: agr/8c6776f6dfcfe3ab
Proc: 1.015234 sec.
This is Original
長文ダラダラすまん
母親が要介護になってからは最低限の事はやったけど
イライラして心から優しくはできなかった
それだけが今も罪悪感として残っている
これはたぶん自分が病気した時に母親が同じような感じで接していたからだと思う
小学一年生の時に風邪ひいて夜中にそのまま布団に吐いてしまった時があった
てっきり優しく心配してくれると思ったのに
なんてこんなとこに吐くの!と叱られた
そのあとの最低限の事はしてくれたけど
それ以後も熱出て具合が悪かったり何か不調になると母親はイラッとしていた
最低限の世話はしてくれたし優しくもあったけどなんとなくイラッとしていた
だから親がダメになってきてもイラッとして心から優しくはしてあげられなかったのかなあと
となると罪悪感なんか感じなくてもいいじゃん、と自分を慰めている
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 15:55:46.17 ID:Dvjan0AD [2/2]
> 456
まあ、お互いに人間だもの。
中々、仏同士みたいには行かないよ。
お母さんも、今頃向こうで分かってるかもよ。
いつか自分が向こうに渡って再会した時に
分かり会えれば良いと思うよ。
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 16:13:46.43 ID:k8z+ICHZ
> 456
そういうのってさ、当事者でないと分からないんだよね。
当たり前のように親に愛情注がれて育った人は「親に感謝しろ」とか「感謝するのは当たり前」とか言うけど
感謝することを強制すること事態間違ってる。
そもそも感謝されるような育て方をしてないことはどうなのよ。
世の中には虐待されてる子供がいるのに感謝することが当たり前の世の中じゃないんだよ。
そんなの一部の人だと言われるがその一部の人に俺が当てはまらないかどうかわからないだろうに。
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/30(土) 20:01:47.72 ID:d/w0YN2o [3/3]
> 456
あなたは逃げずによく頑張ったよ
罪悪感は感じる必要無し
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 22:20:07.39 ID:w4JszJYC [2/2]
ありがとう
みんないい人ばっかだ;;
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 06:03:23.57 ID:+d7spUks
俺は親より19歳の猫ちゃんが旅立った
ときのほうが何倍も悲しかったよ。
今でも名前呼んだり、空耳だけど声が
聞こえたりするから。
親はそこまでは思わないけどなぁ。
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 10:13:09.86 ID:db+TeUr6
猫なんか丸焼きにして食っちまえよ
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 10:26:28.53 ID:w6YwMmzi
先程、犬猫供養塔に行ってきました。
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 11:59:23.01 ID:TV+EVtYs
自分も来月犬猫の供養でお寺に行く予定です
親を亡くした時も寄り添ってくれた大切な相棒でした
誰の言葉よりも、何も言わない相棒の優しさが救いになりました
感謝しかないです
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 14:50:29.64 ID:iF8110Z/
友人から何か飼えって勧められてる
猫は好きじゃないし犬は悩んだが家が古くて寒いわ暑いわで可哀想
野菜や花も最後まで育てられないのに生き物を世話できる自信はない
草取りも無限にあるし家の管理だけでも満足にできないから世話してる人は尊敬する
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 15:42:42.58 ID:yYW5qPP4 [1/2]
> 471
そのような場合は金魚にしたらいいよ。
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 15:52:38.20 ID:yYW5qPP4 [2/2]
> 470
ほんと、感謝しかないですよね。
疲れていても、すぐ横で座ってくれていた。
お風呂入っていても、脱衣場で待っていて
くれた。ものすごく安堵したし癒された。
ペットは天国の手前にある虹の橋って
場所で飼い主が来るのを楽しく暮らし
ながら待っているそうです。
いつか、再会し一緒に天国への橋を渡る
との教えがあります。
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 16:59:09.77 ID:O5gUIH8u
> 471
ウサギいいよ!
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 17:15:26.54 ID:ImJNsfwd
ウナギ食いたい
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 17:26:01.16 ID:DoPb1J6J
AIBOなんかはどうだろう?
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 17:46:16.20 ID:H4CbdvQo
甥っ子がAIGOという中国の模造品を買い与えられてたの思い出した
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 20:53:38.47 ID:1Mo2Y0LY
犬飼うのが夢だったけど、維持費がかかるので断念
自分の医療費がバカにならないから
ガンのステージ4だし、最後まで面倒みられないしと
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/31(日) 21:09:35.23 ID:KNmDwEP+
> 478
大丈夫なのかい?
生きておくれよ。汗
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/31(日) 21:56:15.21 ID:RYzgHRVe
> 478
犬より自分に金をかけた方が良い。
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/01(月) 00:59:04.90 ID:U4nzjnmj
自分は17歳の猫を3年介護して看取り
あと5歳と2歳の猫が2匹残ってて飼ってるよ
自分の寿命でこの2匹を看取ったら丁度
終わりでいいと思ってるから
もうペットはこれ以上は増やさないし飼わない
看取るのは辛いけどその分沢山の愛を猫から
もらってるので世話は全然苦じゃないよ
苦しい時や悲しい事もあったけど
猫達に支えてもらったから乗り越えられた
> 478
ほんと辛いよね
何て言ってよいか・・
今は桜が満開時期なので
体調の良い時は散歩をして
ご自愛ください
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/17(水) 05:12:46.19 ID:F/E+j4WF
神も仏も信じるな、自分だけを信じろ
いつの日か自分すら信じられない時が来る
その時が旅立つ日だ
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/17(水) 09:48:51.80 ID:+mZKdtXh
> 590
若者やと響く台詞だろうけど50代に成った人に言っても無駄や思う
俺は死ぬ瞬間に頭が回っていたら最期に誰の顔が思い浮かぶのかが楽しみ
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/21(日) 19:45:49.34 ID:59dQjrRR
一人ぼっちでも友達いる人はいいな
ごくたまになら会ってくれる人はいるけど
その子に昨日バスツアーに誘ったら断られた
金欠というのはいいけど、他の人誘ってはね
他にいたら声かけてないって
もっともその子は、急ぎのメールでなきゃ返事もくれないから
1人でも楽しめるようにならなきゃな
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 22:00:07.48 ID:SQs9KYRC [3/3]
> 603
次のその、ごくたまの機会を楽しみに
生きておくれよ。
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 22:20:48.77 ID:AeoDf9NS
自分も会って遊ぶような友達居ないな
パチンコ屋で会ったら話す人は居るけど、プライベートは全然知らない
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/22(月) 05:31:02.86 ID:NJcj3Yud [1/4]
> 604
誘うのはいつも私で、その子から来ることはない
メールしたら返事をするものだと思うけどこない
空しいですよ
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/22(月) 09:15:39.20 ID:2oh2A6A7 [1/3]
> 610
恋人がいます・・・と心のページに綴りたくても綴りきれなくペンをおいてしまうような関係か・・・
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/22(月) 11:19:21.82 ID:NJcj3Yud [2/4]
> 611
いや女同士ですけどね
昔一緒に働いてて、他にも知り合いがいてご飯食べに行こうよと誘われて
その子も誘ったら、今は誘った人と違う部署だからと言われたのが驚きでした
同じ部署だったから、前回は気を使って行ったのかと
そういう考え方する人がいるんだと
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 11:40:20.09 ID:qENnqg5/
派閥でもあるのかい
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 11:47:03.81 ID:RLPiOsrM
特別仲が良かったわけじゃないなら、部署変わったら話すことがないっていうのはある
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 17:04:23.46 ID:T020S9PF
他に気の合う友人を探した方がいい気がする
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 17:25:26.47 ID:Rrr/kBOM
> 611
中島みゆき作の桜田淳子だっけ
カセットテープを再生と停止の繰り返しで20代半ばの頃当時女子高生だった女の子に頼まれて
で、その後夜中に電話が有り母親の金を財布から抜いて持っているから何処かへ連れてって
と言われ当時仲が良かった奴の団地へ連れてった(その子と付き合った経験がある2学年下の奴)
2回目も同様の電話が来て、近所の同級生の家に行って、
俺は別用が有り車で用事を済ませて、行ってみると色々話したみたいで打ち解けていた
歳を取ってから思い返してみれば、ひょっとしたらその子は俺に抱かれたかったんじゃ?
と後から思った遠い日の記憶…
長々とスマソm(_ _)m
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/22(月) 20:27:24.24 ID:2oh2A6A7 [3/3]
> 617
その女の子も、心に綴れずの子だったわけか・・・・
まあ、当事者には見えないこともあり、いろいろ転がされて行くからね
でも、そういう思い出あるだけいいよ
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/23(火) 09:49:51.18 ID:PKmKeyyI
中島みゆきの誘惑
さみしかった さみしかった
夢のつづきを始めましょう
刺身買った 刺身買った
飯の続きを始めましょう
というのを深夜放送で聞いたな
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/26(金) 07:07:53.91 ID:iN9CDzNL [1/2]
また孤独な1日が始まる
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/26(金) 07:31:12.98 ID:0kh4vJvz
俺も孤独、でもこのスレに仲間がいると思うとほんの少しだけ癒される
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/26(金) 09:12:43.35 ID:3ALA9wO6
仲間と言うよりは 同類 だね
「同類相憐れむ 」
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 19:56:33.83 ID:Ri1/2Fc2 [2/2]
> 668 > 670 > 672
イベント行ってきたよ
ひとりだけど飲み食いして楽しかったよ
いい気分転換になった
確かに家族連れ多かったけど
比べてもしょうがない事は考えないよ
自分も落ち込む事も日に寄ってはあるけど
日光に当たらないと鬱病になるらしいから
休日で天気の良い日はこれからもなるべく
外に行こうと思う
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 00:47:00.20 ID:Y/5fkcHP
> 673
おお
前向きでいいね!
自分はパチンコ行ってきた
みんな1人なのでホッとする空間
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 12:52:48.22 ID:X56T89yL
昨日録画してたワイドナショー観てたら「レンタル家族」の話題やってた
涙出てきた
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 20:10:11.26 ID:O7setJL3
> 677
捨て余るほど金が有るならレンタルしたいな。
仕事だからこちらに合わせてくれるだろうから争いが起きない。
BBR-MD5:CoPiPe-7dbc422c52bb4da0c5ea7dd027fc7588(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38057
Inq-ID: agr/8c6776f6dfcfe3ab
Proc: 1.015234 sec.
This is Original
39†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:56:00.873411ID:cf4Dxw970 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/05(日) 02:11:15.23 ID:wUeXbYcw [1/2]
親が亡くなって孤独になりストレスが溜まってたのか
いちばん好きな友達と些細なことから言い合いをして
今までの不満をうっ憤晴らしに酷い言い方でぶちまけてしまった
もう修復が効かないだろうな
最後はお互いに元気でと取り繕いながら別れた
これでまた仲直りをしてもまた同じことになるだろうから会うのはやめようとも言われた
そこまで怒りを溜めさせことがショックだったと言われた
ちょっと天然で気がつかないことが多い人だけど悪い人ではなかった
今頃になって寂しさが募ってきた
もう終わりだよなあ
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/05(日) 02:17:43.14 ID:wUeXbYcw [2/2]
相手はもう付き合いは止めようと言いながら
たまには電話くらいはかけ合おうとも言ってたので
電話でのやり取りはしないでラインだけにしようと言ったしまった
自分でもなんでそう言い返したのかわからないけど
修復したいけど諦めるべきだろうか
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 02:22:02.49 ID:P3Hi/wQF [1/2]
「男同士の友情は結んでほどいてまた結ぶ」という
女性は知らん
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 03:02:10.98 ID:jzIXZF7y [1/2]
時間が経てばまた変わるよ
そんなに長く怒りを持続するようなやりとりには思えない
もし修復出来なくても、それはそこまでの縁だったというだけだし
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/05(日) 07:52:41.56 ID:6MDcJGjl [1/2]
> 742
> 743 の文を読んで
相手の人は精神的に大人で
良い人だなと思ったけど?
悪いと思い修復したいのなら
素直な気持ちを手紙に書いて
早く誤った方がいい
自分も同じような体験者だけど
相手の言葉尻で頭にきてキレて
メールでそれまで溜まってた
不満をぶちまけたらそれ以来相手は
メールアドレスを変えてしまってメールも
無くなり縁が切れてしまった
高校の時からの長い付き合いだったのに
後悔してもお寿司
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 10:31:41.86 ID:P3Hi/wQF [2/2]
二十代の頃
幼馴染と旅行先で大喧嘩になったのを思い出すなあ
旅先で別れて帰ってきた
半年ほど疎遠になったけど今も付き合いあるけどね
あの時は本当に腹が立ったとお互い笑い話になってる
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/06(月) 18:26:51.11 ID:CBIoV6Cv [2/2]
> 743
少し時間を置いた方がいいよ
相手も今はあなたが言った言葉が気にかかってるだろうし
自分を顧みるより相手を悪く思う時期だからそれが過ぎた時にした方がいいだろうね
忘れた頃にたわいもない話で電話してみたらどうかな
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 07:15:54.96 ID:IjpCslNV
もう生きてる意味ない、糞親戚にこの古い家と土地が渡らんようにだけはして、死のう
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 07:33:26.72 ID:QBgj5ayr
そう決める前に、アホかと思われるかもだが、
ソープ行って、女抱いてこい。
ソープ姉ちゃんに、全部話してこい。
それから決めろ。
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 11:26:59.73 ID:5AlJcnip
> 761
そう言われると究極のサービス業ってことになるな
(ただし良嬢に限る)
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 11:37:39.76 ID:wcQ6sK8C
2万~3万のライトなソープでも
十分良い嬢が多い。
大丈夫だ。
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/06(月) 20:01:44.18 ID:UVV8p5sb
> 765
1時間1万3千円程度のデリ嬢も
案外当たりがいたりする。
身体の線は崩れてるけど
癒されるし俺たちの年代なら
20代後半~ストライクゾーン
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 21:27:14.57 ID:mlmreGha
今日、うまい水まんじゅうを食べた。
こころから母に食べさせたくなった、
仏壇に好きだったものをいつも上げてるのに、こんな気持ちになったのは初めて。
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 22:22:46.10 ID:zAllMw7E
> 909
母の好きだったもの食べたり、場所に行ったりすると妙な気分になることあるね
内側からじんわり母の気持ちがわきあがってくるていうか
やはり、親子の絆はあるとか、実感する
BBR-MD5:CoPiPe-6bbc0ca93645181e2288876a99dad6df(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38231
Inq-ID: agr/8c67775a88fbe39b
Proc: 0.579159 sec.
This is Original
親が亡くなって孤独になりストレスが溜まってたのか
いちばん好きな友達と些細なことから言い合いをして
今までの不満をうっ憤晴らしに酷い言い方でぶちまけてしまった
もう修復が効かないだろうな
最後はお互いに元気でと取り繕いながら別れた
これでまた仲直りをしてもまた同じことになるだろうから会うのはやめようとも言われた
そこまで怒りを溜めさせことがショックだったと言われた
ちょっと天然で気がつかないことが多い人だけど悪い人ではなかった
今頃になって寂しさが募ってきた
もう終わりだよなあ
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/05(日) 02:17:43.14 ID:wUeXbYcw [2/2]
相手はもう付き合いは止めようと言いながら
たまには電話くらいはかけ合おうとも言ってたので
電話でのやり取りはしないでラインだけにしようと言ったしまった
自分でもなんでそう言い返したのかわからないけど
修復したいけど諦めるべきだろうか
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 02:22:02.49 ID:P3Hi/wQF [1/2]
「男同士の友情は結んでほどいてまた結ぶ」という
女性は知らん
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 03:02:10.98 ID:jzIXZF7y [1/2]
時間が経てばまた変わるよ
そんなに長く怒りを持続するようなやりとりには思えない
もし修復出来なくても、それはそこまでの縁だったというだけだし
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/05(日) 07:52:41.56 ID:6MDcJGjl [1/2]
> 742
> 743 の文を読んで
相手の人は精神的に大人で
良い人だなと思ったけど?
悪いと思い修復したいのなら
素直な気持ちを手紙に書いて
早く誤った方がいい
自分も同じような体験者だけど
相手の言葉尻で頭にきてキレて
メールでそれまで溜まってた
不満をぶちまけたらそれ以来相手は
メールアドレスを変えてしまってメールも
無くなり縁が切れてしまった
高校の時からの長い付き合いだったのに
後悔してもお寿司
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 10:31:41.86 ID:P3Hi/wQF [2/2]
二十代の頃
幼馴染と旅行先で大喧嘩になったのを思い出すなあ
旅先で別れて帰ってきた
半年ほど疎遠になったけど今も付き合いあるけどね
あの時は本当に腹が立ったとお互い笑い話になってる
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/06(月) 18:26:51.11 ID:CBIoV6Cv [2/2]
> 743
少し時間を置いた方がいいよ
相手も今はあなたが言った言葉が気にかかってるだろうし
自分を顧みるより相手を悪く思う時期だからそれが過ぎた時にした方がいいだろうね
忘れた頃にたわいもない話で電話してみたらどうかな
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 07:15:54.96 ID:IjpCslNV
もう生きてる意味ない、糞親戚にこの古い家と土地が渡らんようにだけはして、死のう
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 07:33:26.72 ID:QBgj5ayr
そう決める前に、アホかと思われるかもだが、
ソープ行って、女抱いてこい。
ソープ姉ちゃんに、全部話してこい。
それから決めろ。
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 11:26:59.73 ID:5AlJcnip
> 761
そう言われると究極のサービス業ってことになるな
(ただし良嬢に限る)
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 11:37:39.76 ID:wcQ6sK8C
2万~3万のライトなソープでも
十分良い嬢が多い。
大丈夫だ。
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/06(月) 20:01:44.18 ID:UVV8p5sb
> 765
1時間1万3千円程度のデリ嬢も
案外当たりがいたりする。
身体の線は崩れてるけど
癒されるし俺たちの年代なら
20代後半~ストライクゾーン
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 21:27:14.57 ID:mlmreGha
今日、うまい水まんじゅうを食べた。
こころから母に食べさせたくなった、
仏壇に好きだったものをいつも上げてるのに、こんな気持ちになったのは初めて。
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 22:22:46.10 ID:zAllMw7E
> 909
母の好きだったもの食べたり、場所に行ったりすると妙な気分になることあるね
内側からじんわり母の気持ちがわきあがってくるていうか
やはり、親子の絆はあるとか、実感する
BBR-MD5:CoPiPe-6bbc0ca93645181e2288876a99dad6df(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38231
Inq-ID: agr/8c67775a88fbe39b
Proc: 0.579159 sec.
This is Original
40†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:56:17.352905ID:cf4Dxw970 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 5人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543372990/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 7人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1559124025/
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/05(火) 22:29:57.20 ID:wH8E1I3o
介護離職してたけど
親が亡くなり仕事に就いたよ
仕事しないと喰って行けないものな
時給900円のフルタイムのパートで月に15-6万
道の駅の食堂の調理人
男は俺一人で他は同年代のオバちゃん
65から年金貰っても月々9万くらいにしかならないみたいだし
頑張らないとな
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/06(水) 00:49:52.87 ID:8ulrvoMb
> 36
就職おめでとう
あまり無理しないように、ほどほどに頑張って
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 07:55:09.46 ID:yuj5vaLq
> 36だけど
おばちゃんらにチョコ貰ったよ
ゴディバの高いやつ
嬉しいものだね
離職してからは縁がなかったから十数年ぶりだ
いい職場に就けた
ずっと働けるといいな
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 09:52:15.22 ID:7aP413de
調理の技術があるのか。
羨ましい。
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/15(金) 17:56:47.21 ID:Lxvb06Nv [1/2]
> 71
日常の中に喜びを見つけるあなたは徳が高い
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/15(金) 18:23:55.75 ID:QpXQXp8K [1/2]
> 71
調理師免許とか必要?
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 07:33:32.37 ID:cmNugkdr
> 74
俺は調理師免許持ってるけど持ってなくても採用されるよ
飲食店関係は時給低いから若い人は敬遠してるし年配者有利
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/11(木) 19:32:53.12 ID:gaa5BCJy
俺は8年前に父を亡くし2年前に母を亡くした
介護離職してたけど昨年の6月からパートとして働いてる
一年経った先月初めに「社員になりませんか?」って上司が言ってくれた
まさか60間近で社員になれるとは思ってもいなかったから嬉しかったよ
サービスエリアの食堂だけどさ、最初は包丁で手を切ってばかりで同僚に迷惑をかけたな
今ではフライパンも包丁さばきもサマになってると褒められた
もう少し頑張って調理師免許取りたいな
両親が生きてるうちに俺が捌いた刺身とか食べてもらいたかった
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/11(木) 20:26:31.34 ID:KoodK7vD
> 290
素晴らしい
2年前母親なくして、疲れて一年前仕事やめた
でも、この歳から大型免許取りに教習所通い中
大型ドライバー頑張るつもり
お互い楽しくやりましょう
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/11(木) 23:24:37.56 ID:/tC1fqVZ
> 290
頑張ったね
正社員おめでとう
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/12(金) 01:04:22.34 ID:NFd0tVMu
> 290
おめでとう!両親を看取ったご褒美だよ、きっと!!!
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/12(金) 08:39:02.11 ID:V5HG+KGy
> 290
おめでと。
サービスエリアの人か。
このスレか多のスレか分からないけど覚えてる。
それまでは料理の心得はなかったの?
俺も料理人には憧れはあるけど包丁裁きの才能を微塵も感じられない。
BBR-MD5:CoPiPe-47f0de415f25019bda20f3af9a947b32(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38292
Inq-ID: agr/8c6777c1da61f5b3
Proc: 0.481975 sec.
This is Original
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543372990/
親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 7人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1559124025/
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/05(火) 22:29:57.20 ID:wH8E1I3o
介護離職してたけど
親が亡くなり仕事に就いたよ
仕事しないと喰って行けないものな
時給900円のフルタイムのパートで月に15-6万
道の駅の食堂の調理人
男は俺一人で他は同年代のオバちゃん
65から年金貰っても月々9万くらいにしかならないみたいだし
頑張らないとな
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/06(水) 00:49:52.87 ID:8ulrvoMb
> 36
就職おめでとう
あまり無理しないように、ほどほどに頑張って
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 07:55:09.46 ID:yuj5vaLq
> 36だけど
おばちゃんらにチョコ貰ったよ
ゴディバの高いやつ
嬉しいものだね
離職してからは縁がなかったから十数年ぶりだ
いい職場に就けた
ずっと働けるといいな
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 09:52:15.22 ID:7aP413de
調理の技術があるのか。
羨ましい。
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/15(金) 17:56:47.21 ID:Lxvb06Nv [1/2]
> 71
日常の中に喜びを見つけるあなたは徳が高い
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/15(金) 18:23:55.75 ID:QpXQXp8K [1/2]
> 71
調理師免許とか必要?
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 07:33:32.37 ID:cmNugkdr
> 74
俺は調理師免許持ってるけど持ってなくても採用されるよ
飲食店関係は時給低いから若い人は敬遠してるし年配者有利
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/11(木) 19:32:53.12 ID:gaa5BCJy
俺は8年前に父を亡くし2年前に母を亡くした
介護離職してたけど昨年の6月からパートとして働いてる
一年経った先月初めに「社員になりませんか?」って上司が言ってくれた
まさか60間近で社員になれるとは思ってもいなかったから嬉しかったよ
サービスエリアの食堂だけどさ、最初は包丁で手を切ってばかりで同僚に迷惑をかけたな
今ではフライパンも包丁さばきもサマになってると褒められた
もう少し頑張って調理師免許取りたいな
両親が生きてるうちに俺が捌いた刺身とか食べてもらいたかった
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/11(木) 20:26:31.34 ID:KoodK7vD
> 290
素晴らしい
2年前母親なくして、疲れて一年前仕事やめた
でも、この歳から大型免許取りに教習所通い中
大型ドライバー頑張るつもり
お互い楽しくやりましょう
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/11(木) 23:24:37.56 ID:/tC1fqVZ
> 290
頑張ったね
正社員おめでとう
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/12(金) 01:04:22.34 ID:NFd0tVMu
> 290
おめでとう!両親を看取ったご褒美だよ、きっと!!!
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/12(金) 08:39:02.11 ID:V5HG+KGy
> 290
おめでと。
サービスエリアの人か。
このスレか多のスレか分からないけど覚えてる。
それまでは料理の心得はなかったの?
俺も料理人には憧れはあるけど包丁裁きの才能を微塵も感じられない。
BBR-MD5:CoPiPe-47f0de415f25019bda20f3af9a947b32(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38292
Inq-ID: agr/8c6777c1da61f5b3
Proc: 0.481975 sec.
This is Original
41†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:57:02.303329ID:hv95z/W00 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 7人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1559124025/
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/08(土) 19:21:06.29 ID:EqiShkpx
tubeで昔の音楽聴き続けたら、時間感覚がおかしくなった。
今と昔が混在してる感じ
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/09(日) 01:50:59.95 ID:Kib+yEfH
最近、たまたま街で流れてた昔の曲を聴くようになって
メロディだけだと昔を思い出す心地いい曲で聴いてた
ただ、歌詞の意味を知ったらちょっと驚いたが、歌詞の意味を考えず聴くと
若い頃を思い出してしみじみするよ
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 07:44:02.21 ID:Bv1RGMs6 [1/2]
数年前に大病した俺
朝起きるたびに「今日も生きてたか」と感謝する毎日
並行世界なるものが存在してすでに死んでいるのかもしれないが
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/12(金) 19:28:25.44 ID:nYcNqe2E
親子で食事してる時に急に父親が
車にエンジンかけたよ
って言ったので
お父さん運転したらダメだ
って外に出たら確かにエンジンがかかった車が止まっていた
だけど
あれっ?お父さん5年前に死んだんじゃなかったっけ?
それに10年くらい前に免許返したんじゃなかったっけ?
って気がついた所で目が覚めた
今日は嬉しくなって
魚焼いたり久々に味噌汁つくって食べた
1人だけど美味しかった
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 11:54:36.19 ID:La/yAu9j
ドクダミが繁殖して
うっかり枯葉剤かけたら
遠くに植えている母親が大事にしてたボタンが咲かなくなった
夢の中で叱られるかな
むしろ、叱って欲しい
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 18:30:24.24 ID:JJZjYNWb
松永久秀のように宝物に火薬詰めて
山奥で爆死したい。
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/14(日) 20:00:35.18 ID:x0GxmLYh [2/2]
無料漫画にハマッてたら、Hがしたくなった
男はいいよね
風俗に行けばいいのだから
けど女はあとくされなくて、生理的嫌悪感感じない人って難しい
お酒飲めないから飲んだ勢いでってのもないし
容姿も衰えちゃったから恥ずかしいし
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 21:45:26.54 ID:vmlPxk7M
どんな偉いやつもオレらと同じ火葬場で
焼かれるんだよ
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 19:46:19.07 ID:fDminRDY
独り住まいのUR団地から
誰もいない実家に帰省中
浄化槽の匂いに満ち溢れた室内をとりあえず換気
お隣さんにお土産を持っていこうとしたら
先手を打っておばちゃんがトウモロコシを山ほど持ってきてくれた
ひとりなので食べきれないですよ
と遠慮したら
まあまあ、すぐ東京に戻るんでしょ?むこうでご近所さんに配りなよと
茹でるの面倒だからラップで包んでレンジで、と思ったらレンジが壊れてる
ビールが冷えたらいただくことにして、とりあえず湯を沸かすか…
どこに行っても孤独な一人暮らし
734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 07:48:31.00 ID:bJ4KCc1V
ペットは飼ってないが犬、猫はいいと思う。
このスレのいいところ。世代的なものなのか、集う人のお人柄なのか、長文の投稿もみんな読んでくれる。
コピペとかプロバガンダでなければ、俺もみなさんの長文の投稿を読むのが楽しい。
しかし、独居でも普段は職場でいろんな人にせっしているから寂しさなんか感じないけど、
こういう大型連休はひとしお堪えるな。
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 01:25:32.83 ID:bugWHpxK [1/2]
今日、風俗行って癒された。
やっぱり仕事、続けよう。
時々風俗で、息抜きすれば
生き続けられそうだ。
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 02:41:55.53 ID:Vfp8hi7V
ひとりぼっちで台風の風におびえてる自分がいる。
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 07:01:25.00 ID:74BbtCiY [1/2]
久しぶりに母が夢に出て目が覚めた
「あんた、これ、また同じ靴買ってるの?(ムダ遣いして)」
「同じ靴じゃないよ!」と大声で言い返した
母が悲しそうな顔で黙り込んで俺をじっと見つめた
(しまった…)と思ったところで目が覚めた
お母さん、ごめんね
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 07:40:52.06 ID:B1+a8KIe
中学二年からお互い度を過ぎた相思相愛に陥った女の子がいた
親や教師を巻き込んだ大騒動になった
結局、妊娠等一線を超えないこと
学業優先であること
を条件に黙認されることになった
同じ高校を目指して二人で猛勉強した
彼女は残念ながら受験に破れ別の併願校に進んだ
高校は別々でも遠くに離れるわけではないし私たち変わらないよね? と
高校一年の夏頃から早くも彼女が疎遠になり
二学期の中頃に彼女から手紙が届いた
同じ高校で彼氏ができた、ごめん
人生初の挫折だった
死も考えた
成績はガタ落ちして一年の3学期末まで引きずった
学校を中退して、どこか遠くに行きたいと思った
担任が心配して、二年でも俺を担当するから、と自宅まで来て根気強く春休みまで俺を説得した
とりあえず中退はとどまった
二年の一学期がスタートして俺は
猛勉強してやる、志望校に合格して彼女を見返してやる
と気持ちを切り替えた
勉強と部活に打ち込んでいるうちに憎しみも後悔も消えていった
俺は志望校に合格して社会に出た
最近Facebookで彼女からリクエストが来た
すぐに彼女だと気づいた
背中に電流が走るような気がした
忘れられない名前だった
画像を見ると、確かに彼女だった
当時の面影はあるが、老婆のようにやつれた彼女の顔を見て懐かしさと無常観でいっばいになった
俺は迷わず、そっと「削除」をクリックした
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 01:50:57.08 ID:jEmSzlU8 [1/4]
性欲がゼロになった。
頭髪を、坊主頭にした。
もう迷いは無い。
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 13:49:11.52 ID:lcEPva6I [1/2]
PA、SA、道の駅なんかに入ると一人旅してる人多いな
昔は定年した六十代って感じの人中心だったが
ここ数年五十代や下の世代をよく見る気がする
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 14:02:19.28 ID:lcEPva6I [2/2]
「過去を振り返るな」みたいな考えが全盛の時代に
「私たちは今、過去の中に生きることを許されています。
どうかこれらの言葉を優しく受け入れてください。私たちはこの中に生きていたのです」
という主旨のヘッセの言葉を読んで軽いショックを感じた
自分もそろそろそういう時を迎えたのかもしれないな
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 05:50:30.82 ID:MLa3srCA
親が厳しくてテレビ見せてもらえなかった
ドリフも欽ちゃんも知らなかった
紅白とレコ大は見られたから
そこで貪るように情報を得た
ピンクレディとか衝撃だったな
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/25(日) 23:17:17.31 ID:OP7MZhNA
小学生の高学年時にGメン75を見たが、大人ってドロドロして大変なんだなと子供心に思ったわ。
つーか刑事ドラマが渋いやつがほとんどだったな。特捜最前線とかな。
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/26(月) 05:47:51.09 ID:a+NtZVN4
仮面ライダーのくすんだような色とか、砂利道を埃あげてバイクで走ってる感じだとか
そういう荒っぽくて粗っぽいディティールに何故か心惹かれてた物心ついたばっかの頃の俺
アニメのタイガーマスクのガチガチに硬質な線にも似たようなものがあった
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/26(月) 08:57:40.06 ID:+ug1TbHP [1/4]
親が厳しいのもあったが当時のテレビは一家に一台だからな。
オヤジが野球で独占してたよ。
BBR-MD5:CoPiPe-be4159e691ed11435082bde5a7922b70(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38569
Inq-ID: agr/8c6778da89a8f6a5
Proc: 0.623199 sec.
This is Original
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1559124025/
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/08(土) 19:21:06.29 ID:EqiShkpx
tubeで昔の音楽聴き続けたら、時間感覚がおかしくなった。
今と昔が混在してる感じ
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/09(日) 01:50:59.95 ID:Kib+yEfH
最近、たまたま街で流れてた昔の曲を聴くようになって
メロディだけだと昔を思い出す心地いい曲で聴いてた
ただ、歌詞の意味を知ったらちょっと驚いたが、歌詞の意味を考えず聴くと
若い頃を思い出してしみじみするよ
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/16(日) 07:44:02.21 ID:Bv1RGMs6 [1/2]
数年前に大病した俺
朝起きるたびに「今日も生きてたか」と感謝する毎日
並行世界なるものが存在してすでに死んでいるのかもしれないが
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/12(金) 19:28:25.44 ID:nYcNqe2E
親子で食事してる時に急に父親が
車にエンジンかけたよ
って言ったので
お父さん運転したらダメだ
って外に出たら確かにエンジンがかかった車が止まっていた
だけど
あれっ?お父さん5年前に死んだんじゃなかったっけ?
それに10年くらい前に免許返したんじゃなかったっけ?
って気がついた所で目が覚めた
今日は嬉しくなって
魚焼いたり久々に味噌汁つくって食べた
1人だけど美味しかった
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 11:54:36.19 ID:La/yAu9j
ドクダミが繁殖して
うっかり枯葉剤かけたら
遠くに植えている母親が大事にしてたボタンが咲かなくなった
夢の中で叱られるかな
むしろ、叱って欲しい
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 18:30:24.24 ID:JJZjYNWb
松永久秀のように宝物に火薬詰めて
山奥で爆死したい。
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/14(日) 20:00:35.18 ID:x0GxmLYh [2/2]
無料漫画にハマッてたら、Hがしたくなった
男はいいよね
風俗に行けばいいのだから
けど女はあとくされなくて、生理的嫌悪感感じない人って難しい
お酒飲めないから飲んだ勢いでってのもないし
容姿も衰えちゃったから恥ずかしいし
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 21:45:26.54 ID:vmlPxk7M
どんな偉いやつもオレらと同じ火葬場で
焼かれるんだよ
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 19:46:19.07 ID:fDminRDY
独り住まいのUR団地から
誰もいない実家に帰省中
浄化槽の匂いに満ち溢れた室内をとりあえず換気
お隣さんにお土産を持っていこうとしたら
先手を打っておばちゃんがトウモロコシを山ほど持ってきてくれた
ひとりなので食べきれないですよ
と遠慮したら
まあまあ、すぐ東京に戻るんでしょ?むこうでご近所さんに配りなよと
茹でるの面倒だからラップで包んでレンジで、と思ったらレンジが壊れてる
ビールが冷えたらいただくことにして、とりあえず湯を沸かすか…
どこに行っても孤独な一人暮らし
734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 07:48:31.00 ID:bJ4KCc1V
ペットは飼ってないが犬、猫はいいと思う。
このスレのいいところ。世代的なものなのか、集う人のお人柄なのか、長文の投稿もみんな読んでくれる。
コピペとかプロバガンダでなければ、俺もみなさんの長文の投稿を読むのが楽しい。
しかし、独居でも普段は職場でいろんな人にせっしているから寂しさなんか感じないけど、
こういう大型連休はひとしお堪えるな。
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 01:25:32.83 ID:bugWHpxK [1/2]
今日、風俗行って癒された。
やっぱり仕事、続けよう。
時々風俗で、息抜きすれば
生き続けられそうだ。
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 02:41:55.53 ID:Vfp8hi7V
ひとりぼっちで台風の風におびえてる自分がいる。
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 07:01:25.00 ID:74BbtCiY [1/2]
久しぶりに母が夢に出て目が覚めた
「あんた、これ、また同じ靴買ってるの?(ムダ遣いして)」
「同じ靴じゃないよ!」と大声で言い返した
母が悲しそうな顔で黙り込んで俺をじっと見つめた
(しまった…)と思ったところで目が覚めた
お母さん、ごめんね
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 07:40:52.06 ID:B1+a8KIe
中学二年からお互い度を過ぎた相思相愛に陥った女の子がいた
親や教師を巻き込んだ大騒動になった
結局、妊娠等一線を超えないこと
学業優先であること
を条件に黙認されることになった
同じ高校を目指して二人で猛勉強した
彼女は残念ながら受験に破れ別の併願校に進んだ
高校は別々でも遠くに離れるわけではないし私たち変わらないよね? と
高校一年の夏頃から早くも彼女が疎遠になり
二学期の中頃に彼女から手紙が届いた
同じ高校で彼氏ができた、ごめん
人生初の挫折だった
死も考えた
成績はガタ落ちして一年の3学期末まで引きずった
学校を中退して、どこか遠くに行きたいと思った
担任が心配して、二年でも俺を担当するから、と自宅まで来て根気強く春休みまで俺を説得した
とりあえず中退はとどまった
二年の一学期がスタートして俺は
猛勉強してやる、志望校に合格して彼女を見返してやる
と気持ちを切り替えた
勉強と部活に打ち込んでいるうちに憎しみも後悔も消えていった
俺は志望校に合格して社会に出た
最近Facebookで彼女からリクエストが来た
すぐに彼女だと気づいた
背中に電流が走るような気がした
忘れられない名前だった
画像を見ると、確かに彼女だった
当時の面影はあるが、老婆のようにやつれた彼女の顔を見て懐かしさと無常観でいっばいになった
俺は迷わず、そっと「削除」をクリックした
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 01:50:57.08 ID:jEmSzlU8 [1/4]
性欲がゼロになった。
頭髪を、坊主頭にした。
もう迷いは無い。
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 13:49:11.52 ID:lcEPva6I [1/2]
PA、SA、道の駅なんかに入ると一人旅してる人多いな
昔は定年した六十代って感じの人中心だったが
ここ数年五十代や下の世代をよく見る気がする
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 14:02:19.28 ID:lcEPva6I [2/2]
「過去を振り返るな」みたいな考えが全盛の時代に
「私たちは今、過去の中に生きることを許されています。
どうかこれらの言葉を優しく受け入れてください。私たちはこの中に生きていたのです」
という主旨のヘッセの言葉を読んで軽いショックを感じた
自分もそろそろそういう時を迎えたのかもしれないな
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 05:50:30.82 ID:MLa3srCA
親が厳しくてテレビ見せてもらえなかった
ドリフも欽ちゃんも知らなかった
紅白とレコ大は見られたから
そこで貪るように情報を得た
ピンクレディとか衝撃だったな
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/25(日) 23:17:17.31 ID:OP7MZhNA
小学生の高学年時にGメン75を見たが、大人ってドロドロして大変なんだなと子供心に思ったわ。
つーか刑事ドラマが渋いやつがほとんどだったな。特捜最前線とかな。
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/26(月) 05:47:51.09 ID:a+NtZVN4
仮面ライダーのくすんだような色とか、砂利道を埃あげてバイクで走ってる感じだとか
そういう荒っぽくて粗っぽいディティールに何故か心惹かれてた物心ついたばっかの頃の俺
アニメのタイガーマスクのガチガチに硬質な線にも似たようなものがあった
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/26(月) 08:57:40.06 ID:+ug1TbHP [1/4]
親が厳しいのもあったが当時のテレビは一家に一台だからな。
オヤジが野球で独占してたよ。
BBR-MD5:CoPiPe-be4159e691ed11435082bde5a7922b70(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38569
Inq-ID: agr/8c6778da89a8f6a5
Proc: 0.623199 sec.
This is Original
42†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:57:27.658747ID:hv95z/W00 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/12(水) 19:27:47.54 ID:DFrS7IvX
今日、母の誕生日、ケーキを供えた。
ケーキを予約した時、店員が「ロウソクとメッセージどうします」って聞いたから、
「いいです」って答えたんだけど、そしたら店員が「バースデイケーキなのに・・・」って
仏壇に供えると説明しようとしたが止めた、きっと変な顔するんだろうから。
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/16(日) 12:12:12.36 ID:/UwfcPu9
> 47
> 店員が「バースデイケーキなのに・・・」って
何でこんな嘘を書こうと思ったんだろうな
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 05:39:42.92 ID:UOs4usuX [1/2]
> 83
事実だけど・・・
誕生日用ケーキを予約すれば必ずロウソクとメッセージプレートどうするか聞かれる
もしかしてケーキ買ったことないのか?
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/20(土) 06:01:52.86 ID:0+8+1qMJ
入棺体験なるものを最近初めて知った
確かに死を疑似体験するのにいいかもね
死なんて中々頭の想像だけでは分からないものだ
自分が本当に人生にやり残しているのは何か分かりそう
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/20(土) 17:38:44.09 ID:BjrkD8cf
> 411
ギロチンの体験も頭にかぶってやるゲームみたいなやつだったか忘れたけど
出来るらしいよ
具合悪くなるって
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 00:44:52.76 ID:YJfWO6wI
入棺体験なら吉祥寺の幽霊カフェで1500円で体験できるよ~
自分はやらなかったけど、体験しようとした人もいて結構盛り上がってた。
乾杯する時は南無~(なむ~)と言って乾杯した(笑)
それくらいのノリで年をとって
気が付いたらあの世にいけてたら良いんだけどなあ(切望)
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 19:34:00.79 ID:ENfH5tye [3/4]
稼がず引きこもって
どうやって生活出来てるんだよ?
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 20:13:30.33 ID:5knTalgP [1/3]
> 610
先日のクローズアップ現代で親が死んだ後のひきこもりやってた
あまりに悲惨でどういう内容か書くのもはばかれる
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 21:05:56.84 ID:MXEeIsYz
> 611
書け
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 21:31:20.24 ID:5knTalgP [3/3]
> 615
見ない方がいいと思うが・・・
//www.bing.com/videos/search?q=%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ba%
e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e7%8f%be%e4%bb%a3%2b%e3%80%80%e3%81%b2%e3%81%8d%e3%81%93%e3%82%82%e3%82%8a&&view=detail&mid=49D4695A520435E8316049D4695A520435E83160&&FORM=VRDGAR
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/13(火) 21:28:54.73 ID:Tw+FKM6u [1/2]
保護猫2匹と暮らして早3年
私は1人に幸せを感じる
ちなみにもう仕事はしてない引退してちょうど10年
今年50歳だ
親のマイナス遺産が煩わしかったのて相続放棄すみ
現在は蓄えを切り崩して生活
種銭は水戸銀行の株で相当残った金を中国株をしばらく運用したのちに
精算して国債やら配当目当ての動きの無い長期株やらを今は運用というか貯金代わりかな
生活費は年予算250万を予定して生活してる
この調子だとあと20年で底をつくかもだが
そのち年金も受け取れるからなんとかなりそう
パートナー居たらカネかかるから1人の方がいいな
保護猫の行動観察が毎日楽しみ(^^)
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/14(水) 00:12:15.23 ID:wqP135/o [1/2]
> 720
おぉナカーマ
同じネコ2匹飼い
飼えなくなった人から貰い受けた
趣味と言えばネコの世話と
レンタルでの映画鑑賞ぐらい
このネコ達の最期を看取るまで
部屋は清潔に自分の健康も気を
つけなきゃと考えて何とか生きている
いなかったら寂し過ぎて呑んだくれて
頭が狂ってゴミ屋敷になってとっくに
のたれ死んでいたと思う
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 20:58:36.30 ID:yOmhp/HR [1/2]
きっと最後は誰かのためになって生きたいと思うんだろうな。
今でさえもうその傾向が出ている。
可哀想な人を見ると何とかできないだろうかとか、
あんなひどい目にあったのにこんなに頑張って生きているなんてとか思うようになった。
若い頃はそんな事思わなかった。
あと10年もすると最後に生きていた証を残したいと思うんだろうな。
誰かの役に立たなければと。
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/14(水) 21:29:51.66 ID:wqP135/o [2/2]
> 759
例えばボランティアとか?
763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 23:19:39.62 ID:yOmhp/HR [2/2]
> 760
まあそんなところか、又は人から助かると言われる仕事とか
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/15(木) 00:12:28.17 ID:01kK9Zr8 [1/3]
> 763
思い立ったら吉日
新たな挑戦は自分の生き甲斐にもなるだろうし
知人で50過ぎてから介護福祉士の
資格を取った人がいる
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/15(木) 00:45:00.81 ID:QEkPcBwX
> 764
自分を介護するのかw
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/24(土) 15:32:02.12 ID:bHP51RH7 [3/3]
> 759
最近自分もそんな事を漠然とだけど考えている
元気なうちはあと15年くらいだから
自分が貢献出来る事は何かやっていきたい
抽出 ID:WNtPAPeS (2回)
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/19(月) 20:13:26.44 ID:WNtPAPeS [1/2]
以前勤めていた会社に3つ歳上の女性がいて、好きだったが何事もなく俺は退職し
実家にUターンした。
あれから10数年経った今になって、突然その人のこと思い出し、恋しくて恋しくて
たまらなくなった。
あの人ほど母性本能が豊かで、甘えん坊の俺にピッタリしっくりくる女性は
他にいない。一緒にいると心が安らぐのだ。
今になってそのことがハッキリ自覚できるようになった。
でももう遅い。たぶんその人もまだ独身と思うけど、住んでる場所が離れすぎ。
今さら遠距離恋愛なんて若い人じゃあるまいし。
そもそも連絡先すら分からない。分かるのは住んでいる地域だけ。
このまま俺は独身で孤独死決定と思っていたけど、その人とだったら
今結婚してもいい。てか、したい。
でもやっぱり無理だわな・・・。
860 名前:854[] 投稿日:2019/08/19(月) 21:49:34.63 ID:WNtPAPeS [2/2]
> 855
ついでに告白代行もしてくれるんかな。
> 856
俺の好き好きオーラが伝わったらしく、彼女の発したOKサインも確かに見逃さなかった。
何でアプローチしなかったんだろう? 当時の俺は何事に対しても自信が無くダメ人間
だったからな、、 いい関係になれたとしても、その先に自信が持てなかったんだな。
今思えば、母性本能豊かな彼女ならそんな俺でも平気だったかもしれない。
ほんと馬鹿だ俺。
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 12:45:04.55 ID:VH6ggOeo
もう夏も終わるな。
みんな、何か良い思い出、出来たかい?
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 12:52:10.78 ID:Q5KUqccb
> 937
『あなたへ』の高倉健みたいにほぼ車中泊で瀬戸内から山陰、北陸を回ってきた
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/24(土) 13:20:52.07 ID:ZfkgGSe9 [1/2]
> 937
じっとただ椅子に座っていた
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/24(土) 14:58:04.90 ID:bHP51RH7 [1/3]
> 937
上野公園でボヘミアンラプソディーの
無料野外上映へ行ってきたよ
お一人様のおっさんおばさんも結構いた
何千人来てたかわからないくらい人が集まって
野外ライブになって凄い熱気で盛り上がってた
BBR-MD5:CoPiPe-b1c9c99e57a8c049a59f31ff448a386b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38602
Inq-ID: agr/8c6779786ed63bf9
Proc: 0.697557 sec.
This is Original
今日、母の誕生日、ケーキを供えた。
ケーキを予約した時、店員が「ロウソクとメッセージどうします」って聞いたから、
「いいです」って答えたんだけど、そしたら店員が「バースデイケーキなのに・・・」って
仏壇に供えると説明しようとしたが止めた、きっと変な顔するんだろうから。
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/16(日) 12:12:12.36 ID:/UwfcPu9
> 47
> 店員が「バースデイケーキなのに・・・」って
何でこんな嘘を書こうと思ったんだろうな
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 05:39:42.92 ID:UOs4usuX [1/2]
> 83
事実だけど・・・
誕生日用ケーキを予約すれば必ずロウソクとメッセージプレートどうするか聞かれる
もしかしてケーキ買ったことないのか?
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/20(土) 06:01:52.86 ID:0+8+1qMJ
入棺体験なるものを最近初めて知った
確かに死を疑似体験するのにいいかもね
死なんて中々頭の想像だけでは分からないものだ
自分が本当に人生にやり残しているのは何か分かりそう
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/20(土) 17:38:44.09 ID:BjrkD8cf
> 411
ギロチンの体験も頭にかぶってやるゲームみたいなやつだったか忘れたけど
出来るらしいよ
具合悪くなるって
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 00:44:52.76 ID:YJfWO6wI
入棺体験なら吉祥寺の幽霊カフェで1500円で体験できるよ~
自分はやらなかったけど、体験しようとした人もいて結構盛り上がってた。
乾杯する時は南無~(なむ~)と言って乾杯した(笑)
それくらいのノリで年をとって
気が付いたらあの世にいけてたら良いんだけどなあ(切望)
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 19:34:00.79 ID:ENfH5tye [3/4]
稼がず引きこもって
どうやって生活出来てるんだよ?
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 20:13:30.33 ID:5knTalgP [1/3]
> 610
先日のクローズアップ現代で親が死んだ後のひきこもりやってた
あまりに悲惨でどういう内容か書くのもはばかれる
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 21:05:56.84 ID:MXEeIsYz
> 611
書け
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 21:31:20.24 ID:5knTalgP [3/3]
> 615
見ない方がいいと思うが・・・
//www.bing.com/videos/search?q=%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ba%
e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e7%8f%be%e4%bb%a3%2b%e3%80%80%e3%81%b2%e3%81%8d%e3%81%93%e3%82%82%e3%82%8a&&view=detail&mid=49D4695A520435E8316049D4695A520435E83160&&FORM=VRDGAR
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/13(火) 21:28:54.73 ID:Tw+FKM6u [1/2]
保護猫2匹と暮らして早3年
私は1人に幸せを感じる
ちなみにもう仕事はしてない引退してちょうど10年
今年50歳だ
親のマイナス遺産が煩わしかったのて相続放棄すみ
現在は蓄えを切り崩して生活
種銭は水戸銀行の株で相当残った金を中国株をしばらく運用したのちに
精算して国債やら配当目当ての動きの無い長期株やらを今は運用というか貯金代わりかな
生活費は年予算250万を予定して生活してる
この調子だとあと20年で底をつくかもだが
そのち年金も受け取れるからなんとかなりそう
パートナー居たらカネかかるから1人の方がいいな
保護猫の行動観察が毎日楽しみ(^^)
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/14(水) 00:12:15.23 ID:wqP135/o [1/2]
> 720
おぉナカーマ
同じネコ2匹飼い
飼えなくなった人から貰い受けた
趣味と言えばネコの世話と
レンタルでの映画鑑賞ぐらい
このネコ達の最期を看取るまで
部屋は清潔に自分の健康も気を
つけなきゃと考えて何とか生きている
いなかったら寂し過ぎて呑んだくれて
頭が狂ってゴミ屋敷になってとっくに
のたれ死んでいたと思う
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 20:58:36.30 ID:yOmhp/HR [1/2]
きっと最後は誰かのためになって生きたいと思うんだろうな。
今でさえもうその傾向が出ている。
可哀想な人を見ると何とかできないだろうかとか、
あんなひどい目にあったのにこんなに頑張って生きているなんてとか思うようになった。
若い頃はそんな事思わなかった。
あと10年もすると最後に生きていた証を残したいと思うんだろうな。
誰かの役に立たなければと。
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/14(水) 21:29:51.66 ID:wqP135/o [2/2]
> 759
例えばボランティアとか?
763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 23:19:39.62 ID:yOmhp/HR [2/2]
> 760
まあそんなところか、又は人から助かると言われる仕事とか
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/15(木) 00:12:28.17 ID:01kK9Zr8 [1/3]
> 763
思い立ったら吉日
新たな挑戦は自分の生き甲斐にもなるだろうし
知人で50過ぎてから介護福祉士の
資格を取った人がいる
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/15(木) 00:45:00.81 ID:QEkPcBwX
> 764
自分を介護するのかw
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/24(土) 15:32:02.12 ID:bHP51RH7 [3/3]
> 759
最近自分もそんな事を漠然とだけど考えている
元気なうちはあと15年くらいだから
自分が貢献出来る事は何かやっていきたい
抽出 ID:WNtPAPeS (2回)
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/19(月) 20:13:26.44 ID:WNtPAPeS [1/2]
以前勤めていた会社に3つ歳上の女性がいて、好きだったが何事もなく俺は退職し
実家にUターンした。
あれから10数年経った今になって、突然その人のこと思い出し、恋しくて恋しくて
たまらなくなった。
あの人ほど母性本能が豊かで、甘えん坊の俺にピッタリしっくりくる女性は
他にいない。一緒にいると心が安らぐのだ。
今になってそのことがハッキリ自覚できるようになった。
でももう遅い。たぶんその人もまだ独身と思うけど、住んでる場所が離れすぎ。
今さら遠距離恋愛なんて若い人じゃあるまいし。
そもそも連絡先すら分からない。分かるのは住んでいる地域だけ。
このまま俺は独身で孤独死決定と思っていたけど、その人とだったら
今結婚してもいい。てか、したい。
でもやっぱり無理だわな・・・。
860 名前:854[] 投稿日:2019/08/19(月) 21:49:34.63 ID:WNtPAPeS [2/2]
> 855
ついでに告白代行もしてくれるんかな。
> 856
俺の好き好きオーラが伝わったらしく、彼女の発したOKサインも確かに見逃さなかった。
何でアプローチしなかったんだろう? 当時の俺は何事に対しても自信が無くダメ人間
だったからな、、 いい関係になれたとしても、その先に自信が持てなかったんだな。
今思えば、母性本能豊かな彼女ならそんな俺でも平気だったかもしれない。
ほんと馬鹿だ俺。
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 12:45:04.55 ID:VH6ggOeo
もう夏も終わるな。
みんな、何か良い思い出、出来たかい?
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 12:52:10.78 ID:Q5KUqccb
> 937
『あなたへ』の高倉健みたいにほぼ車中泊で瀬戸内から山陰、北陸を回ってきた
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/24(土) 13:20:52.07 ID:ZfkgGSe9 [1/2]
> 937
じっとただ椅子に座っていた
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/24(土) 14:58:04.90 ID:bHP51RH7 [1/3]
> 937
上野公園でボヘミアンラプソディーの
無料野外上映へ行ってきたよ
お一人様のおっさんおばさんも結構いた
何千人来てたかわからないくらい人が集まって
野外ライブになって凄い熱気で盛り上がってた
BBR-MD5:CoPiPe-b1c9c99e57a8c049a59f31ff448a386b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38602
Inq-ID: agr/8c6779786ed63bf9
Proc: 0.697557 sec.
This is Original
43†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:57:50.126527ID:hv95z/W00 親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ 8人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1566805545/
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/26(月) 20:22:43.45 ID:v8VtlFu7
孤独につらい思いをしている奴は、気を紛らわせることが大切。
極端な形で、心に外界から刺激を与えることだ。
引きこもり中年なら、ネットで検索して、引田天功の大脱出の動画でも
見てこい。少しは気が紛れるぞ。
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/29(木) 12:24:20.74 ID:t4dLH7P9
晩年の母はボケこそしなかったが
年齢相応に身体能力、注意力も落ち
テーブルの上のものを不注意で倒したり
こぼしたりした。
今朝、久し振りにドリップコーヒーを
いれていて、母がよくコーヒーを溢れさせたり
こぼしたりしていたことを思い出した。
あちらではこぼさずにおいしいコーヒーを
飲んでいて欲しい。
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 09:13:13.06 ID:51qx4wgC
高校の時は男子クラスで洋楽好きなのは10人も居なかったけど
尾崎豊のファンはクラスの半分くらい居た。
テストの答案の記名欄に尾崎豊と書いて追試を受けたやつもいた。
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 03:05:29.34 ID:1MPxRKS7
親が死んだ後いろいろあって海外に暫く居たら立ち直った
海外に住もうかどうか悩んだが親が建てた家に住みたいと思って帰ってきた
孤独かもしれないが、ここに居たいな
なんか金持ちそうに聞こえるが金はないww
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/07(土) 12:05:31.66 ID:gmj5JHJU [1/2]
昼寝してたら、カサカサする音で目が覚めた
見ると障子に細長いハチがいた
障子が破れている所にぶつかって音をたてていた
ガラス戸を開けてしばらく放置したのち閉めた
閉める時に一応覗いたりもしたがいなかった
これが3回目
しばらくは静かで1週間以上経ったりはするのだけど
隣の部屋が雨漏りしていて、天井が垂れ下がって穴が開いてるので、そこが
外に繋がってて入ってくるのだろうか
いずれ壊される家なので放置してるけど
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/10(火) 08:06:29.54 ID:HVAt7xBC [1/2]
いまお骨を格納できる仏壇あるよ
お墓に入れない人用
台風なんか来たら骨箱びしょびしょだよ
あんた跡継ぎ居ないんだから墓造らずに
家に置いてあげなさい。
坊さんにもそういわれた。
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/17(火) 13:11:33.30 ID:zSBvZDh/
今夜は母親が晩年に覚えて良く作っていた
麻婆豆腐の上にとろけるチーズを乗せてたけオーブンで焼いて焦げ目をつけるやつにする
簡単で美味しい料理
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/26(木) 07:45:28.51 ID:yagNvNqt
動物飼えないから代わりに
ベランダで植物育ててる
どれぐらい成長しているかが
毎日の密かな楽しみ
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/13(日) 11:32:03.43 ID:/EFZaw7L
昭和四十五年築
少し水が引いたので家を見に帰った
ギリ床上浸水で畳は水を吸ってもわもわ
和室は全部ダメだな
リフォームしたフローリング部もおそらくアウト
家電が浸水してないのが少し救いかな
ブレーカー落としてて動作確認できないけど
家族もいないのに直す価値が見出せない
いやまいった
スーパーが開いてるので欲しいものがあったら買って避難所に戻ろう
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/19(土) 14:20:55.29 ID:dCpCl1pe
久しぶりに親と食事行ったら親父が持ち帰りの食料品は消費税8%なのを知らなくて呆然とした。
昔からしっかりした人でニュースやNHKの国会中継見るのが好きだったのに。
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 23:39:58.44 ID:uUNJ6OmC
前はどの部屋に入っても誰かしら居て色々話したりしてた
今はどの部屋も誰も居ない
虚しいけど「おはよう」と「ただいま」は欠かさない
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/23(水) 06:50:41.03 ID:soTauPJE
家のこと(建物自体ではない)について、相談する人がいなくなった。
全部ひとりで経験ないことまで決めるのが苦しい。
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/24(木) 00:03:59.92 ID:Qia+E5C4
天皇が同世代とは
歳取ったなとつくづく思う
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/26(土) 10:16:13.60 ID:JWTqOzAn
件名が高岡早紀ですってメール開いてPCの復旧に2日かかったことがある
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 16:07:00.73 ID:ZuTOkbnY
もういまさら家庭というものに憧れは抱かないけど
バイクでも登山でも趣味が共通の家族っていいなあ
自分の町会は高齢化していて俺が最年少の世帯主だ
子供の頃から庭木の手入れをやらされてたから、
ちょっとした剪定などよく頼まれて幾ばくかの謝礼をいただく
今日も柿の秋剪定を一本仕上げてきたところ
本業は勤め人だけど、退職しても植木屋になれるかもw
世代は上だけど庭の手入れが難しい独居のお年寄りがここ数年目立って増えている
お互い寂しいね、なんて笑いあえるだけ幸せかな
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 18:21:02.28 ID:zKtH4vrj
お化けの学校にゃ~
試験もなんにもない♪
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 18:37:15.83 ID:q+h1J0/T
ここは大人の特殊学級ww
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/29(木) 18:53:13.73 ID:fxEwyf7+ [2/2]
> 46
水木さんもあの世でお化けになったのかね
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 22:52:22.17 ID:Yl4rsUM4
ペットOKのマンションに変わってペットと暮らすか今のアパートでコウモリモモンガを飼って見たら?
料理教室もお薦めします。
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 00:11:58.60 ID:u14eqqN2
> 57
コウモリか
ハムスターの方がいいかも
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 01:00:50.94 ID:gqJhegvx [1/2]
ペットを家族に迎え入れたいんだけど
家の大部分が畳だし
物が溢れていて中々決心が付かないし
ペットのが長生きしそうだし
躊躇っている
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 02:19:50.04 ID:nqV8AXts
ペット考えたけど1人になり1度入院した時にこりゃ飼わないほうがよいなと思ったよ、
自分に何かあるとペットがかわいそうな事になるからね。
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 12:43:10.71 ID:gqJhegvx [2/2]
そうですよね
自分の寂しさを癒す目的ではダメですよね
一緒に暮らさないとね
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 15:07:46.74 ID:flEJ1zDi
野良猫とかあいつら一人ぼっちで外で生きてると思うと
自分よりすごい強いと思っちゃうよ
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/30(金) 16:02:09.41 ID:nNqVINVU
> 55
人嫌いって本当はそんな奴はいないんだよ
自分が人付き合いが下手だから
相手に嫌われて悪い扱いを受けるから心地よくないから苦痛なんだろ
金持ってて人が寄ってきて
ちやほや持ちあげられてそれを嫌がってる奴なんて見たことない
そういうことだ
協調性が無い奴が自分を直視できなく人嫌いと思い込もうとするよ
自己中は人嫌いになって当然
自己中を隠して人と接するから不満や苦痛しかないんだろ
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/30(金) 18:57:58.70 ID:hfnrvvJW [1/2]
> 59
ペットの平均寿命は
ハムスター 2年
うさぎ 7年
犬 15年
猫 15年~20年
自分は以前うさぎ飼っていたけど
うさぎはおすすめ
モフモフに癒される
普段ケージに入れて置いて
遊ばせる時や抱っこする時に
開けて離してあげればよい
> 62
野良猫は猫白血病や猫エイズなどの伝染病に
掛かるから大体3年でお亡くなりになる
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/30(金) 19:27:37.96 ID:hfnrvvJW [2/2]
> 59
現在猫の里親になって2匹飼いしてる
なのでこの2匹の為に猫より長生きしなきゃと
食欲無くても食事を取り休日はユーチューバ―で
探した体操をしている
人付き合いが苦手で猫が唯一の生き甲斐
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 22:19:28.78 ID:XFk/srhe
> 62
猫が単独行動するのは習性
BBR-MD5:CoPiPe-62f5e51b5cc4bc50b654505deffafeae(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38647
Inq-ID: agr/8c677a056beaf6c1
Proc: 0.672089 sec.
This is Original
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1566805545/
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/26(月) 20:22:43.45 ID:v8VtlFu7
孤独につらい思いをしている奴は、気を紛らわせることが大切。
極端な形で、心に外界から刺激を与えることだ。
引きこもり中年なら、ネットで検索して、引田天功の大脱出の動画でも
見てこい。少しは気が紛れるぞ。
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/29(木) 12:24:20.74 ID:t4dLH7P9
晩年の母はボケこそしなかったが
年齢相応に身体能力、注意力も落ち
テーブルの上のものを不注意で倒したり
こぼしたりした。
今朝、久し振りにドリップコーヒーを
いれていて、母がよくコーヒーを溢れさせたり
こぼしたりしていたことを思い出した。
あちらではこぼさずにおいしいコーヒーを
飲んでいて欲しい。
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 09:13:13.06 ID:51qx4wgC
高校の時は男子クラスで洋楽好きなのは10人も居なかったけど
尾崎豊のファンはクラスの半分くらい居た。
テストの答案の記名欄に尾崎豊と書いて追試を受けたやつもいた。
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 03:05:29.34 ID:1MPxRKS7
親が死んだ後いろいろあって海外に暫く居たら立ち直った
海外に住もうかどうか悩んだが親が建てた家に住みたいと思って帰ってきた
孤独かもしれないが、ここに居たいな
なんか金持ちそうに聞こえるが金はないww
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/07(土) 12:05:31.66 ID:gmj5JHJU [1/2]
昼寝してたら、カサカサする音で目が覚めた
見ると障子に細長いハチがいた
障子が破れている所にぶつかって音をたてていた
ガラス戸を開けてしばらく放置したのち閉めた
閉める時に一応覗いたりもしたがいなかった
これが3回目
しばらくは静かで1週間以上経ったりはするのだけど
隣の部屋が雨漏りしていて、天井が垂れ下がって穴が開いてるので、そこが
外に繋がってて入ってくるのだろうか
いずれ壊される家なので放置してるけど
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/10(火) 08:06:29.54 ID:HVAt7xBC [1/2]
いまお骨を格納できる仏壇あるよ
お墓に入れない人用
台風なんか来たら骨箱びしょびしょだよ
あんた跡継ぎ居ないんだから墓造らずに
家に置いてあげなさい。
坊さんにもそういわれた。
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/17(火) 13:11:33.30 ID:zSBvZDh/
今夜は母親が晩年に覚えて良く作っていた
麻婆豆腐の上にとろけるチーズを乗せてたけオーブンで焼いて焦げ目をつけるやつにする
簡単で美味しい料理
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/26(木) 07:45:28.51 ID:yagNvNqt
動物飼えないから代わりに
ベランダで植物育ててる
どれぐらい成長しているかが
毎日の密かな楽しみ
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/13(日) 11:32:03.43 ID:/EFZaw7L
昭和四十五年築
少し水が引いたので家を見に帰った
ギリ床上浸水で畳は水を吸ってもわもわ
和室は全部ダメだな
リフォームしたフローリング部もおそらくアウト
家電が浸水してないのが少し救いかな
ブレーカー落としてて動作確認できないけど
家族もいないのに直す価値が見出せない
いやまいった
スーパーが開いてるので欲しいものがあったら買って避難所に戻ろう
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/19(土) 14:20:55.29 ID:dCpCl1pe
久しぶりに親と食事行ったら親父が持ち帰りの食料品は消費税8%なのを知らなくて呆然とした。
昔からしっかりした人でニュースやNHKの国会中継見るのが好きだったのに。
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 23:39:58.44 ID:uUNJ6OmC
前はどの部屋に入っても誰かしら居て色々話したりしてた
今はどの部屋も誰も居ない
虚しいけど「おはよう」と「ただいま」は欠かさない
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/23(水) 06:50:41.03 ID:soTauPJE
家のこと(建物自体ではない)について、相談する人がいなくなった。
全部ひとりで経験ないことまで決めるのが苦しい。
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/24(木) 00:03:59.92 ID:Qia+E5C4
天皇が同世代とは
歳取ったなとつくづく思う
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/10/26(土) 10:16:13.60 ID:JWTqOzAn
件名が高岡早紀ですってメール開いてPCの復旧に2日かかったことがある
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 16:07:00.73 ID:ZuTOkbnY
もういまさら家庭というものに憧れは抱かないけど
バイクでも登山でも趣味が共通の家族っていいなあ
自分の町会は高齢化していて俺が最年少の世帯主だ
子供の頃から庭木の手入れをやらされてたから、
ちょっとした剪定などよく頼まれて幾ばくかの謝礼をいただく
今日も柿の秋剪定を一本仕上げてきたところ
本業は勤め人だけど、退職しても植木屋になれるかもw
世代は上だけど庭の手入れが難しい独居のお年寄りがここ数年目立って増えている
お互い寂しいね、なんて笑いあえるだけ幸せかな
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 18:21:02.28 ID:zKtH4vrj
お化けの学校にゃ~
試験もなんにもない♪
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 18:37:15.83 ID:q+h1J0/T
ここは大人の特殊学級ww
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/29(木) 18:53:13.73 ID:fxEwyf7+ [2/2]
> 46
水木さんもあの世でお化けになったのかね
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 22:52:22.17 ID:Yl4rsUM4
ペットOKのマンションに変わってペットと暮らすか今のアパートでコウモリモモンガを飼って見たら?
料理教室もお薦めします。
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 00:11:58.60 ID:u14eqqN2
> 57
コウモリか
ハムスターの方がいいかも
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 01:00:50.94 ID:gqJhegvx [1/2]
ペットを家族に迎え入れたいんだけど
家の大部分が畳だし
物が溢れていて中々決心が付かないし
ペットのが長生きしそうだし
躊躇っている
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 02:19:50.04 ID:nqV8AXts
ペット考えたけど1人になり1度入院した時にこりゃ飼わないほうがよいなと思ったよ、
自分に何かあるとペットがかわいそうな事になるからね。
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 12:43:10.71 ID:gqJhegvx [2/2]
そうですよね
自分の寂しさを癒す目的ではダメですよね
一緒に暮らさないとね
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 15:07:46.74 ID:flEJ1zDi
野良猫とかあいつら一人ぼっちで外で生きてると思うと
自分よりすごい強いと思っちゃうよ
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/30(金) 16:02:09.41 ID:nNqVINVU
> 55
人嫌いって本当はそんな奴はいないんだよ
自分が人付き合いが下手だから
相手に嫌われて悪い扱いを受けるから心地よくないから苦痛なんだろ
金持ってて人が寄ってきて
ちやほや持ちあげられてそれを嫌がってる奴なんて見たことない
そういうことだ
協調性が無い奴が自分を直視できなく人嫌いと思い込もうとするよ
自己中は人嫌いになって当然
自己中を隠して人と接するから不満や苦痛しかないんだろ
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/30(金) 18:57:58.70 ID:hfnrvvJW [1/2]
> 59
ペットの平均寿命は
ハムスター 2年
うさぎ 7年
犬 15年
猫 15年~20年
自分は以前うさぎ飼っていたけど
うさぎはおすすめ
モフモフに癒される
普段ケージに入れて置いて
遊ばせる時や抱っこする時に
開けて離してあげればよい
> 62
野良猫は猫白血病や猫エイズなどの伝染病に
掛かるから大体3年でお亡くなりになる
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/30(金) 19:27:37.96 ID:hfnrvvJW [2/2]
> 59
現在猫の里親になって2匹飼いしてる
なのでこの2匹の為に猫より長生きしなきゃと
食欲無くても食事を取り休日はユーチューバ―で
探した体操をしている
人付き合いが苦手で猫が唯一の生き甲斐
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 22:19:28.78 ID:XFk/srhe
> 62
猫が単独行動するのは習性
BBR-MD5:CoPiPe-62f5e51b5cc4bc50b654505deffafeae(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38647
Inq-ID: agr/8c677a056beaf6c1
Proc: 0.672089 sec.
This is Original
44†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:59:13.351362ID:J6wj8h3Q0 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/31(土) 12:30:21.12 ID:RsGRzzGU
親がなくなって精神的に病んでいる奴は、
初代引田天功の大脱出シリーズとか、川口浩探検シリーズとかでも見て
気を紛らわせることだな。まともなことをしていたのでは立ち直りに時間がかかる。
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 12:59:17.66 ID:gOtIXKJC [2/3]
マリックじゃダメなの?
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 13:16:13.52 ID:KaTIDUvK
あなたの知らない世界とか、ウイークエンダーの再現フィルムでも市販されていたら、
いくらかは気が紛れるのだが。
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/31(土) 13:28:02.78 ID:44MFx13u [1/4]
> 80
昔のは見たいと思わない
今生きてるんだから
今面白いものを見たい
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 14:08:41.93 ID:gOtIXKJC [3/3]
> 82
ウィークエンダーの再現フィルム良いな。
集めてDVD化してほしい。
BBR-MD5:CoPiPe-943239368ad5382dcd9756ab174628b4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39206
Inq-ID: agr/8c677c0cefb5264b
Proc: 0.430538 sec.
This is Original
親がなくなって精神的に病んでいる奴は、
初代引田天功の大脱出シリーズとか、川口浩探検シリーズとかでも見て
気を紛らわせることだな。まともなことをしていたのでは立ち直りに時間がかかる。
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 12:59:17.66 ID:gOtIXKJC [2/3]
マリックじゃダメなの?
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 13:16:13.52 ID:KaTIDUvK
あなたの知らない世界とか、ウイークエンダーの再現フィルムでも市販されていたら、
いくらかは気が紛れるのだが。
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/31(土) 13:28:02.78 ID:44MFx13u [1/4]
> 80
昔のは見たいと思わない
今生きてるんだから
今面白いものを見たい
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 14:08:41.93 ID:gOtIXKJC [3/3]
> 82
ウィークエンダーの再現フィルム良いな。
集めてDVD化してほしい。
BBR-MD5:CoPiPe-943239368ad5382dcd9756ab174628b4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39206
Inq-ID: agr/8c677c0cefb5264b
Proc: 0.430538 sec.
This is Original
45†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:59:25.953175ID:J6wj8h3Q0 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 14:50:27.50 ID:5bgeosxR [1/4]
> 82
あなたの知らない世界ならyou tubeあるで
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 15:11:30.03 ID:Wio8s/y7 [1/2]
ようつべ流しっぱなしにしてたらPrinceのPurple Rainが流れてきた
あまりに意表をついた懐かしさで
先に亡くなった弟の部屋を探したら当時のギターが出てきた
弟が好きで耳コピ手伝ってやってよく弾いてた曲なんだよな
錆び錆びの弦で指が痛いけど、コードは指が覚えてるしまあぽつぽつは弾ける
プリンスにあまり関心がなかったこともあってそれほど好きな曲ではなかったんだけど、
ひとりぼっちの家で弾いてたらなんだかいい曲で泣けてきた
ディマジオの弦なんて今でも売ってるんだろか
買いに行くかな
来年は俺も57歳だ
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 15:14:04.52 ID:5bgeosxR [2/4]
渋谷陽一のロッキングオンという雑誌に書かれていた
プリンス、プリンに何かけて食べる?
「酢」
というのを思い出した。
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/31(土) 15:15:45.48 ID:44MFx13u [3/4]
プリンスもマイケルもジョージマイケルも
みんな50代で死んじゃったね
でもリアルタイムで聴いて見れて良かった
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 15:24:10.50 ID:Wio8s/y7 [2/2]
そうだね
あの頃のミュージシャンが立て続けに亡くなった感じがするね
当時は好き嫌いが激しかったけど
今聴くとどんな曲でも
きれいさっぱり忘れ去ってた昔を思い出させてくれる
BBR-MD5:CoPiPe-72cd05945aa5e40442b1fe929757a143(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39240
Inq-ID: agr/8c677c5c9ca9686a
Proc: 0.426105 sec.
This is Original
> 82
あなたの知らない世界ならyou tubeあるで
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 15:11:30.03 ID:Wio8s/y7 [1/2]
ようつべ流しっぱなしにしてたらPrinceのPurple Rainが流れてきた
あまりに意表をついた懐かしさで
先に亡くなった弟の部屋を探したら当時のギターが出てきた
弟が好きで耳コピ手伝ってやってよく弾いてた曲なんだよな
錆び錆びの弦で指が痛いけど、コードは指が覚えてるしまあぽつぽつは弾ける
プリンスにあまり関心がなかったこともあってそれほど好きな曲ではなかったんだけど、
ひとりぼっちの家で弾いてたらなんだかいい曲で泣けてきた
ディマジオの弦なんて今でも売ってるんだろか
買いに行くかな
来年は俺も57歳だ
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 15:14:04.52 ID:5bgeosxR [2/4]
渋谷陽一のロッキングオンという雑誌に書かれていた
プリンス、プリンに何かけて食べる?
「酢」
というのを思い出した。
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/31(土) 15:15:45.48 ID:44MFx13u [3/4]
プリンスもマイケルもジョージマイケルも
みんな50代で死んじゃったね
でもリアルタイムで聴いて見れて良かった
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 15:24:10.50 ID:Wio8s/y7 [2/2]
そうだね
あの頃のミュージシャンが立て続けに亡くなった感じがするね
当時は好き嫌いが激しかったけど
今聴くとどんな曲でも
きれいさっぱり忘れ去ってた昔を思い出させてくれる
BBR-MD5:CoPiPe-72cd05945aa5e40442b1fe929757a143(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39240
Inq-ID: agr/8c677c5c9ca9686a
Proc: 0.426105 sec.
This is Original
46†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 13:59:43.762755ID:J6wj8h3Q0 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 15:35:55.55 ID:Pbw/ZsLO
パープルレインは名曲だね
今ではいろんな人がカバーしてスタンダードみたいになってる
意外な人ではブルース・スプリングスティーン
ほとんどのミュージシャンはプリンスを意識したテンションで歌ってるんだけど
スプリングスティーンはスプリングスティーンのまんま歌っててそれがプリンスへの敬愛も感じられていい
ユーチューブにあると思うので聴いてみてください
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 17:52:44.43 ID:5bgeosxR [3/4]
日本人の寿命が長すぎるから
欧米人の死はとくに短命に思える。
おれの好きだったミュージシャンも
軒並み60代後半で亡くなっている。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 18:05:15.32 ID:8PMioz51
ミックジャガーとかキースリチャーズとか
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 18:10:37.92 ID:5bgeosxR [4/4]
ストーンズは好きじゃないけどね
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/31(土) 18:34:37.36 ID:44MFx13u [4/4]
> 87 > 91
自分はマイケルの方が好きなんだが
フィギュアの羽生結弦が追悼で
レッツゴークレイジーを使ったので
プリンスファンは嬉しかったんじゃないかな
プリンスの好きな曲だったらラズベリーベレーあとプリンスが他のアーチストに書いた曲で
バングルズのマニックマンデイ
スティービーニックスのスタンドバック
チャカカーンのアイフィールフォーユーかな
聴いてると80年代が蘇ってくる
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 16:21:04.76 ID:jgqOSgRF
> 80
もうすぐ1周忌
特に、休日で用事なく家にいると、
思い出したり、今後の不安に苛まれて・・
わかるよ、
派手に、大掛かりに、無くしたものが、
出て來る、出てきそうな、逆転の先がある、
演出だよね。
今後の人生もそうありたいが、
年齢と体力もいってるから、難しく、
それを人にたくして、応援するようなことで、
気分を変えるんだね。
縁のない県代表の甲子園応援してたけど、惨敗だった。
スポーツ観戦より自らスポーツする方がいいのだろうが。
遺品や部屋整理とかやることは沢山あっても進まないや。
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 17:44:01.92 ID:VPipQ/P4 [1/3]
> 91
スプリングスティーンのカバーもいいけど
「子が亡くなり一人暮らし」(イボンヌ・ケリーとの娘については謎)
のエリック・クラプトンが今年5月アンコールでカバーしてるのにビビった
//ようつべ/YlqdQZl05JU?t=110
駆け出しのプリンスがストーンズのUSツアーで前座をして
「俺たちはおまえみたいな変態じゃなくローリングストーンズを観にきたんだ。とっとと消えろ!」
とオーディエンスからステージにゴミを投げつけられて
プリンスがバックステージで泣いていた話も知られてるね
ミック・ジャガーが「みんな、プリンスのすごさがわからないのか?」とステージでオーディエンスを諭した
たまたまアトランタにいてミック・ジャガーをたずねたデヴィッド・ボウイが
ステージ裏で泣いてるプリンスにでくわしてショックを受けたとか
カート・コバーンはフレディ・マーキュリーみたいになりたいと遺書に書いてたかな
コバーンは生きてれば52歳になるのかな
BBR-MD5:CoPiPe-c5e70ae1691a82d5d87706fbff05a732(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39275
Inq-ID: agr/8c677ccbef333c0f
Proc: 0.481003 sec.
This is Original
パープルレインは名曲だね
今ではいろんな人がカバーしてスタンダードみたいになってる
意外な人ではブルース・スプリングスティーン
ほとんどのミュージシャンはプリンスを意識したテンションで歌ってるんだけど
スプリングスティーンはスプリングスティーンのまんま歌っててそれがプリンスへの敬愛も感じられていい
ユーチューブにあると思うので聴いてみてください
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 17:52:44.43 ID:5bgeosxR [3/4]
日本人の寿命が長すぎるから
欧米人の死はとくに短命に思える。
おれの好きだったミュージシャンも
軒並み60代後半で亡くなっている。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 18:05:15.32 ID:8PMioz51
ミックジャガーとかキースリチャーズとか
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 18:10:37.92 ID:5bgeosxR [4/4]
ストーンズは好きじゃないけどね
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/31(土) 18:34:37.36 ID:44MFx13u [4/4]
> 87 > 91
自分はマイケルの方が好きなんだが
フィギュアの羽生結弦が追悼で
レッツゴークレイジーを使ったので
プリンスファンは嬉しかったんじゃないかな
プリンスの好きな曲だったらラズベリーベレーあとプリンスが他のアーチストに書いた曲で
バングルズのマニックマンデイ
スティービーニックスのスタンドバック
チャカカーンのアイフィールフォーユーかな
聴いてると80年代が蘇ってくる
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 16:21:04.76 ID:jgqOSgRF
> 80
もうすぐ1周忌
特に、休日で用事なく家にいると、
思い出したり、今後の不安に苛まれて・・
わかるよ、
派手に、大掛かりに、無くしたものが、
出て來る、出てきそうな、逆転の先がある、
演出だよね。
今後の人生もそうありたいが、
年齢と体力もいってるから、難しく、
それを人にたくして、応援するようなことで、
気分を変えるんだね。
縁のない県代表の甲子園応援してたけど、惨敗だった。
スポーツ観戦より自らスポーツする方がいいのだろうが。
遺品や部屋整理とかやることは沢山あっても進まないや。
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 17:44:01.92 ID:VPipQ/P4 [1/3]
> 91
スプリングスティーンのカバーもいいけど
「子が亡くなり一人暮らし」(イボンヌ・ケリーとの娘については謎)
のエリック・クラプトンが今年5月アンコールでカバーしてるのにビビった
//ようつべ/YlqdQZl05JU?t=110
駆け出しのプリンスがストーンズのUSツアーで前座をして
「俺たちはおまえみたいな変態じゃなくローリングストーンズを観にきたんだ。とっとと消えろ!」
とオーディエンスからステージにゴミを投げつけられて
プリンスがバックステージで泣いていた話も知られてるね
ミック・ジャガーが「みんな、プリンスのすごさがわからないのか?」とステージでオーディエンスを諭した
たまたまアトランタにいてミック・ジャガーをたずねたデヴィッド・ボウイが
ステージ裏で泣いてるプリンスにでくわしてショックを受けたとか
カート・コバーンはフレディ・マーキュリーみたいになりたいと遺書に書いてたかな
コバーンは生きてれば52歳になるのかな
BBR-MD5:CoPiPe-c5e70ae1691a82d5d87706fbff05a732(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39275
Inq-ID: agr/8c677ccbef333c0f
Proc: 0.481003 sec.
This is Original
47†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 97ac-SKTh)
2024/09/21(土) 14:00:00.821534ID:eRcdUPgq0 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 18:10:10.62 ID:eUWHS7ES [1/3]
ロックファンにとってはQUEENはちょっと恥ずかしいバントだった。死ぬ前のコバーンは相当イカレてたか
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 19:07:47.58 ID:VPipQ/P4 [2/3]
> 122
eUWHS7ESさん
たしかにコバーンはいろいろ壊れてたけど、NirvanaのUnpluggedは俺の中で
死の直前のカート・コバーンのベストパフォーマンスです
ちょっとずっこけるかもしれないけど、27歳といえば尾崎豊…
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/01(日) 23:37:23.53 ID:oiMczrbD
> 122
Queenはミュージックライフ誌の人気投票では常にダントツの1位だったな。
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 12:22:54.19 ID:K8Ey+LSF
> 122
ロックは主に50’sなのでコバーンと聞くと俳優のジェームス・コバーンが頭に浮かぶ
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/02(月) 05:43:06.92 ID:PhUMuvTK
まだ少しはあがける年齢の人が多いんだね。
私は65才。去年最後の父を看取った。
離れて暮らしてたから介護の苦労はなかったけど
遺産も田舎の家くらいだったから、兄が相続して・・・即うっぱらったよ。
生家の家を売るなら、その前に連絡してほしかったけど遺産放棄してたから連絡も何もなし。
せめて家が無くなる前に思い出の版画とか(でかくて何度に置いてあった)
なにか引き取りたかったよ。
今は東京のマンションで一人暮らし。兄の家とも普段付き合いはないから、完全ぼっちで生きています。
入院とかの保証人確保の為に兄の家とケンカ別れする訳にもいかず
でも、思い出の家を売り払った時の心の恨みがあり保証人とかも民間のNPOとか探して兄夫婦には頼まないつもり。
だがしかし、保証人を引き受けてくれる確実な団体がなかなか見つからないんだよな。
マンション担保にして市町村が引き受けてくれたら助かるんだが・・・
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 07:33:56.28 ID:RWbQN2uk
> 135
親の面倒を任せてたなら仕方ないんじゃね?
俺も都内で一人暮らしだけど、一人っ子なんで実家はそのまま相続した
月2、3回週末帰ってるけど庭の雑草処理だけでクタクタになって家の中の片付けはなかなか進まない
思い出の品の整理は定年後、実家に戻ってからのライフワークにするかなって感じ
兄弟もいないし、俺も保証人問題は悩みの種だな
唯一、実家近所に従姉妹が住んでるんでイザとなったらお願いするしかないけど、
そこはギブアンドテイクじゃないと成り立たないと思うんで、今のうちから余った株主優待券あげたりしてるよ
ホントは行政がやってくれればいいんだけどな
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 19:41:04.06 ID:p92EaG9J
草むしりをしてて蝶が肩にとまっても涙が出る
蛾が肩にとまったら別の意味で涙が出る
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 20:23:17.93 ID:CZqRHsO6
モンシロチョウは親しい人の生まれ変わりって言うよね
庭木に水やってる時とかに見かけたら
お母さん何?なんか言いたい事がある?
とか、話しかけてしまうわ
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 10:53:32.65 ID:zK9fZM+t
> 223
この季節のモンシロチョウは種を残すためにそろそろ必死になりながら飛んでると聞いたことがある
それからモンシロチョウが愛おしく思えるようになった
私はアゲハを見ると母を思い出す
母が大切に育てていた鉢植えの葉を食べながらサナギになったことがあって
母は「生きてるんだから死なせたらダメ」と言いながら食べるがままにまかせていたことがあったから
その鉢植えはダメになったけど、アゲハが飛んで来るたびに、
ああ、この蝶は、母からなにかことづかって庭に来たんだな…と感じるようになった
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/08(日) 13:52:43.64 ID:jEbUzujC
蝶々と言えば
母親の納骨の時に
墓場にアオスジアゲハが飛んでいた
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 23:10:27.77 ID:7amkqNdT
> 223
無縁坂(昭和50年)
//www.ようつべ.com/watch?v=q6tnsg07yUk
BBR-MD5:CoPiPe-adca1c868649f48535d01f2b1238ae56(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39501
Inq-ID: agr/8c677d361947af2a
Proc: 0.589708 sec.
This is Original
ロックファンにとってはQUEENはちょっと恥ずかしいバントだった。死ぬ前のコバーンは相当イカレてたか
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 19:07:47.58 ID:VPipQ/P4 [2/3]
> 122
eUWHS7ESさん
たしかにコバーンはいろいろ壊れてたけど、NirvanaのUnpluggedは俺の中で
死の直前のカート・コバーンのベストパフォーマンスです
ちょっとずっこけるかもしれないけど、27歳といえば尾崎豊…
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/01(日) 23:37:23.53 ID:oiMczrbD
> 122
Queenはミュージックライフ誌の人気投票では常にダントツの1位だったな。
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 12:22:54.19 ID:K8Ey+LSF
> 122
ロックは主に50’sなのでコバーンと聞くと俳優のジェームス・コバーンが頭に浮かぶ
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/02(月) 05:43:06.92 ID:PhUMuvTK
まだ少しはあがける年齢の人が多いんだね。
私は65才。去年最後の父を看取った。
離れて暮らしてたから介護の苦労はなかったけど
遺産も田舎の家くらいだったから、兄が相続して・・・即うっぱらったよ。
生家の家を売るなら、その前に連絡してほしかったけど遺産放棄してたから連絡も何もなし。
せめて家が無くなる前に思い出の版画とか(でかくて何度に置いてあった)
なにか引き取りたかったよ。
今は東京のマンションで一人暮らし。兄の家とも普段付き合いはないから、完全ぼっちで生きています。
入院とかの保証人確保の為に兄の家とケンカ別れする訳にもいかず
でも、思い出の家を売り払った時の心の恨みがあり保証人とかも民間のNPOとか探して兄夫婦には頼まないつもり。
だがしかし、保証人を引き受けてくれる確実な団体がなかなか見つからないんだよな。
マンション担保にして市町村が引き受けてくれたら助かるんだが・・・
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 07:33:56.28 ID:RWbQN2uk
> 135
親の面倒を任せてたなら仕方ないんじゃね?
俺も都内で一人暮らしだけど、一人っ子なんで実家はそのまま相続した
月2、3回週末帰ってるけど庭の雑草処理だけでクタクタになって家の中の片付けはなかなか進まない
思い出の品の整理は定年後、実家に戻ってからのライフワークにするかなって感じ
兄弟もいないし、俺も保証人問題は悩みの種だな
唯一、実家近所に従姉妹が住んでるんでイザとなったらお願いするしかないけど、
そこはギブアンドテイクじゃないと成り立たないと思うんで、今のうちから余った株主優待券あげたりしてるよ
ホントは行政がやってくれればいいんだけどな
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 19:41:04.06 ID:p92EaG9J
草むしりをしてて蝶が肩にとまっても涙が出る
蛾が肩にとまったら別の意味で涙が出る
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/07(土) 20:23:17.93 ID:CZqRHsO6
モンシロチョウは親しい人の生まれ変わりって言うよね
庭木に水やってる時とかに見かけたら
お母さん何?なんか言いたい事がある?
とか、話しかけてしまうわ
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 10:53:32.65 ID:zK9fZM+t
> 223
この季節のモンシロチョウは種を残すためにそろそろ必死になりながら飛んでると聞いたことがある
それからモンシロチョウが愛おしく思えるようになった
私はアゲハを見ると母を思い出す
母が大切に育てていた鉢植えの葉を食べながらサナギになったことがあって
母は「生きてるんだから死なせたらダメ」と言いながら食べるがままにまかせていたことがあったから
その鉢植えはダメになったけど、アゲハが飛んで来るたびに、
ああ、この蝶は、母からなにかことづかって庭に来たんだな…と感じるようになった
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/08(日) 13:52:43.64 ID:jEbUzujC
蝶々と言えば
母親の納骨の時に
墓場にアオスジアゲハが飛んでいた
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 23:10:27.77 ID:7amkqNdT
> 223
無縁坂(昭和50年)
//www.ようつべ.com/watch?v=q6tnsg07yUk
BBR-MD5:CoPiPe-adca1c868649f48535d01f2b1238ae56(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39501
Inq-ID: agr/8c677d361947af2a
Proc: 0.589708 sec.
This is Original
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居氏と「タレントU」 高級スイートで女性アナ4人と飲み会「性的な発言」証言も タレントUが芸能界引退を考えてる話題も [ニーニーφ★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★3 [ひかり★]
- 【恐怖】ナプキン無料配布訴える県議に3000件超の殺害予告「馬鹿に税金が1円でも使われる前に殺してしまえば」など… [BFU★]
- 被害女性と中居さんらスイートルーム会の料金38万円や、バーベキュー後のすし店の飲食代などフジ幹部が会社に請求★2 [冬月記者★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- フジテレビ・清水社長、社員B氏は「厳正に処分するつもり」「結構問題が多かった社員だと認識」 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博のパビリオン建設はなぜ進まない? [452836546]
- 許さんぞきさまら
- 江頭2:50、今回ばかりはガチでダメかもしれない・・・ [931948549]
- ▶ラミィのでっかいおっぱいスレ
- 中嶋優一、「中居正広」「謎の大物タレント」とのやりとりを今年大量削除wwwしかし復元されてしまうwww [425744418]
- 春の値上げ祭り!今日から4000品目で値上げ [219241683]