「先進国で最も財政が健全なのは日本」森永卓郎が警告する“真実とは真逆の論説”と自民党新総裁に期待すること
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/19460
日本の財政は、世界有数の莫大な借金を抱えており、これ以上、財政赤字を増やすわけにはいかないから、社会保障改革
が必要だという立場だ。社会保障改革というのは、給付のカットと負担増を意味する。
まず、財政状況に関していうと、岸田政権はとてつもない財政緊縮を進めてきた。第二次安倍政権末期の2020年度、
国の一般会計決算の基礎的財政収支は80兆円の赤字だった。
財務省はいまだにその事実を隠蔽し、この数字は財務省のホームページのどこにも出てこない。経済財政諮問会議の
配布資料に記載されているだけだ。年間80兆円も赤字を出して、経済に何の問題も起きなかったことを国民に隠すためだ。
しかし、岸田政権が進めた財政緊縮によって、2025年度の赤字は4兆円にまで縮小する見通しだ。しかも来年度予算は、
税収を過少推計しているので、実質的に日本の財政はすでに黒字化されている。先進国で最も財政が健全なのは、
日本なのだ。
岸田政権は、社会保障改革も冷酷非情に進めてきた。例えば、政府は来年度予算案の概算要求基準で社会保障費の
自然増を4100億円と決めた。
自然体で計算すると、高齢化に伴う社会保障費は年間1兆円ずつ増えていく。それを4100億円に圧縮しろというのは、
残りの5900億円分を社会保障給付のカットか負担増で達成しろという話だ。
BBR-MD5:27f1750d387b524b7a02f72784fa0a99(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37974
Inq-ID: agr/8e0ecd647cc68370
Proc: 0.437098 sec.
Rock54ed.
探検
NGワード絞り込みスレッド★292
132†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ 2be2-EHNx)
2024/11/11(月) 22:59:21.441725ID:e6G5W83V0レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX9🧪
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 【悲報】ワンルームマンションに普通に6年間住んだ結果、退去費用75万円請求されてしまう [126042664]
- 【動画】中国、エチで天才的なゲームを開発してしまう… [306119931]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す