「手に負えない東海第2原発 それでも動かしますか?」樋口英明元裁判長の講演会(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2025/0510hokoku
>樋口さんは原発を止めた理由を4点話しました。
>①原発の過酷事故は極めて甚大な被害 をもたらす。
>②それ故に原発には高度の安全性(事故発生確率が低いこと)が求められる 。
>③地震大国日本において原発に高度の安全性が求められるということは、原発に高度の 耐震性が求められるということにほかならない。
>④しかし、わが国の原発の耐震性は極め て低い。よって原発の運転は許されない。
(中略)
>許 せないと思ったのは、原発容認派が「原発敷地内には大きな地震は来ない」と開き直って いること。
>四国電力は「マグニチュード9の南海トラフ地震が伊方原発を直撃しても、181 ガル(震度5弱相当)を越える地震は来ない」と言っているとのこと。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 何ら反省していない
フ /ヽ ヽ_//
原発事故で放射性物質が漏れる事態「回避できる」 最悪を想定せず屋内退避を議論し始めた原子力規制委員会('24.4.22 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/322861
>事務局はこの日、福島事故後につくられた新規制基準で設置が求められる事故対策がうまく機能した、とする三つの想定を提示。
>いずれも、格納容器が破損して放射性物質が大量漏出した福島事故のような重大事態を回避できる状態とした。
>担当者は「新規制基準で対策が強化されており、現実的な事態」と説明した。
岸田政権「原発大回帰」のデタラメ 「骨抜き」で経産省支配が復活('23.1.18 .dot 週刊朝日)
https://dot.asahi.com/wa/2023011700040.html?page=1
>規制庁の幹部には当初、警察庁や環境省出身者が就くことが多かったが、昨年7月の人事で長官、次長、原子力規制技監のトップ3が初めて経産省出身者で占められたのだ。
(中略)
>「トップ3に緊急事態対策監と核物質・放射線総括審議官を含めれば、トップ5がすべて経産省出身者で、どう考えても行きすぎです。ノーリターン・ルールも形骸化し、原子力部門ではない部署を1カ所経由すれば、また推進部門に戻れるようです。
福島第一原発事故の最高裁判決 絶望するしかないのか('22.6.30 山陽新聞:リンク切れ)
https://www.sanyonews.jp/article/1278729
>先日の福島第一原発事故賠償請求集団訴訟最高裁判決(令和4年6月17日第二小法廷判決)において原告側(市民)の国に対する損害賠償請求が認められなかったという報道を聞いて「絶望の最高裁判所」というフレーズが頭の中を駆け巡りました。
>本当に「絶望の最高裁判所」なのか、本最高裁判決を三浦守最高裁判事の反対意見(以下「反対意見」といいます。)と比較しながら検討してみたいと思います。
(中略)
>反対意見では検討されているのに本最高裁判決では検討されていない大きな問題点が三つあります。
>電気事業法40条の解釈について、予見可能性の有無について、そして伊方原発最高裁判決(最高裁平成4年10月29日判決)について検討していない点です。
(中略)
>以上の3点は、国の責任を肯定する方向になる争点であるので、本件最高裁判決は、都合の悪いことには触れなかったと言わざるを得ません。
>結論以前の問題で、なぜ触れられるべきものに触れられていない緻密さに欠ける最高裁判決が出てしまうのかというと、やはり最高裁判決を公的に検証する機関がないからだと考えています。
BBR-MD5:CoPiPe-358b12f3a7bfe6a8101e2d404701c6f1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95873
Inq-ID: agr/93e12746998b9622
Proc: 0.432666 sec.
This is Original
探検
テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★17
637†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff77-1tHJ)
2025/05/11(日) 19:57:10.638784ID:/lUU5gcr0638†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff77-1tHJ)
2025/05/11(日) 20:04:46.878770ID:GBVZH/aF0 【続報】「本人に異常はない」玄海3号機 作業員から微量の放射性物質 原因は調査中(サガSテレビ)
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2025051119885
>九州電力が11日午後5時から会見を開き、定期検査中の玄海原発3号機で作業に従事していた39歳の男性作業員が微量の放射性物質を体内に取り込んだと発表しました。
>作業終了後に体表面の汚放射性物質の有無について検査を行なったところ、顔付近に汚染が確認されたため詳細な調査を行った結果、微量の放射性物質を体内に取りこんだと判断したということです。
>原因は現在調査中ですが、本人に異常はなく、環境への影響や他の作業員の体内への取り込みはないということです。
(・∀・)?
職場で広がる怒り 関電過労自殺を追う('16.11.20 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-11-20/2016112001_04_1.html
>福井県最西端、人口1万人余の高浜町。関電労働者が社宅や家を構え、約500人が住んでいるといいます。
>訪問すると、「新聞報道で知った」「この件は話せない」と素っ気ない返事です。
(中略)
>ある労働者の家族が思い詰めたように語気を荒らげました。
>「みんな、はよ(早く)から知ってる」。自殺した4月20日直後に知れわたっていると明かしました。
>「黙っているのは、関電の夫や子の昇進に影響するから。誰が話をしていたかは会社に伝わる」
原発労働の闇:業者脅しに「奴隷の扱い」('12.2.5 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/seibu/photo/news/20120205sog00m040005000c.html
>F社から受け取った給料は日当1万1000円。約束では1万4000円のはず。そもそも事前の説明では、建屋には入らないと聞いていた。
>食い下がる中山さんにF社は福岡県内の指定暴力団の名を挙げ、吐き捨てるように言った。「ヤクザが出てきても知らんばい」。
>F社が2社を通し労働者を送る2次下請けのC社は過去2回暴力団との親交を理由に指名除外の行政処分を受けていた。
「原発止めたら電力不足」高校生、原子力業界OBと対話('11.9.22 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/SEB201109220032.html
>北九州市で開かれた日本原子力学会の大会最終日の22日、東京電力福島第一原発事故などについて業界OBの研究者らが若者と語り合う会があった。
>OBのつてで集められたという高校生らからは「安定したエネルギー供給に原子力は必要」などと逆風の業界に好意的な意見が相次ぎ、演出色の濃い催しとなった。
(中略)
>北九州市内の高校2年の生徒は「原発を今すぐ止めたら確実に電気が足りなくなり、日本経済が徐々に立ちゆかなくなる」。
>同じ高校の別の生徒は、放射能汚染に関する食品の風評被害に「怒りを覚えている」と話した。
(中略)
>こうした意見に、メーカーOBの司会者(67)は壇上で「本質を突いている」とべた褒め。
BBR-MD5:CoPiPe-732cc0b69cb8eaff044bba03d66a9c5c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98159
Inq-ID: agr/93e13289dbbbd3ea
Proc: 0.472749 sec.
This is Original
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2025051119885
>九州電力が11日午後5時から会見を開き、定期検査中の玄海原発3号機で作業に従事していた39歳の男性作業員が微量の放射性物質を体内に取り込んだと発表しました。
>作業終了後に体表面の汚放射性物質の有無について検査を行なったところ、顔付近に汚染が確認されたため詳細な調査を行った結果、微量の放射性物質を体内に取りこんだと判断したということです。
>原因は現在調査中ですが、本人に異常はなく、環境への影響や他の作業員の体内への取り込みはないということです。
(・∀・)?
職場で広がる怒り 関電過労自殺を追う('16.11.20 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-11-20/2016112001_04_1.html
>福井県最西端、人口1万人余の高浜町。関電労働者が社宅や家を構え、約500人が住んでいるといいます。
>訪問すると、「新聞報道で知った」「この件は話せない」と素っ気ない返事です。
(中略)
>ある労働者の家族が思い詰めたように語気を荒らげました。
>「みんな、はよ(早く)から知ってる」。自殺した4月20日直後に知れわたっていると明かしました。
>「黙っているのは、関電の夫や子の昇進に影響するから。誰が話をしていたかは会社に伝わる」
原発労働の闇:業者脅しに「奴隷の扱い」('12.2.5 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/seibu/photo/news/20120205sog00m040005000c.html
>F社から受け取った給料は日当1万1000円。約束では1万4000円のはず。そもそも事前の説明では、建屋には入らないと聞いていた。
>食い下がる中山さんにF社は福岡県内の指定暴力団の名を挙げ、吐き捨てるように言った。「ヤクザが出てきても知らんばい」。
>F社が2社を通し労働者を送る2次下請けのC社は過去2回暴力団との親交を理由に指名除外の行政処分を受けていた。
「原発止めたら電力不足」高校生、原子力業界OBと対話('11.9.22 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/SEB201109220032.html
>北九州市で開かれた日本原子力学会の大会最終日の22日、東京電力福島第一原発事故などについて業界OBの研究者らが若者と語り合う会があった。
>OBのつてで集められたという高校生らからは「安定したエネルギー供給に原子力は必要」などと逆風の業界に好意的な意見が相次ぎ、演出色の濃い催しとなった。
(中略)
>北九州市内の高校2年の生徒は「原発を今すぐ止めたら確実に電気が足りなくなり、日本経済が徐々に立ちゆかなくなる」。
>同じ高校の別の生徒は、放射能汚染に関する食品の風評被害に「怒りを覚えている」と話した。
(中略)
>こうした意見に、メーカーOBの司会者(67)は壇上で「本質を突いている」とべた褒め。
BBR-MD5:CoPiPe-732cc0b69cb8eaff044bba03d66a9c5c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 98159
Inq-ID: agr/93e13289dbbbd3ea
Proc: 0.472749 sec.
This is Original
639†Mango Mangüé ⭐ (ワッチョイ ff77-1tHJ)
2025/05/11(日) 20:17:20.269792ID:nFBAbX+f0 玄海原発で作業員1人内部被ばく 九州電力「身体に影響なし」(共同通信)
https://www.47news.jp/12563903.html
>九電によると、男性の内部被ばく量は11日時点で0.02ミリシーベルトで、自然界から1年で受ける平均線量約2.1ミリシーベルトに比べて、極めて低いとしている。
>男性は10日午前、他の作業員2人と原子炉容器上部に設置してあるふたの清掃作業をしていた。
(・∀・)?
九州電力:やらせメール、組織ぐるみ認める('11.7.13 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110714k0000m040099000c.html
九電社員、農家装い「売れ行きに原発影響ない」('11.9.30 YOMIURI ONLINE:リンク切れ)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110930-OYT1T00165.htm
> 3連休の最終日で、クリスマス当日だったこともあり、来場者が少なくなることを懸念し、社員らを徹底して勧誘。
>その結果、約700人で埋まった会場の半数を九電関係者が占めた。
> 6ブロックに分けられた会場で「仕込み質問者」を分散させ、それぞれに支援部隊を20人ずつ配置。
>プルサーマル発電の安全性を印象づけるため、最後は「推進の質問」で終わるようなシナリオを作成し、県に渡していた。
>「コーディネーターに質問者の着席位置を伝えておく」と記載された社内資料も残っているという。
>◆7人が九電関係者◆
>討論会では、18人が質問に立ち、賛成派8人のうち7人が九電関係者だった。ほとんどが九電が用意した原稿を読み上げる形で発言。
九電玄海原発、試験片を廃棄か 原子炉劣化の目安('12.1.24 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/update/0124/SEB201201230087.html
>九電の担当者は、電子顕微鏡などを使った原子レベルの分析や不純物の組成データなどを示し、「1993年と2009年に取り出した試験片を詳しく調べたが特別な異常はなかった」とした。
>だが、専門家から「もっと詳しいデータを出してほしい」「本当に適切で公平な判断がされているのか」と追及され、76年と80年の試験片が残っていないことを明かした。
>担当者は「当時は詳しい分析手法がなく、貴重だという意識がなかった」と話した。
BBR-MD5:CoPiPe-261934b4e145488737c61cabae294409(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2323
Inq-ID: agr/93e144e7a8fdd423
Proc: 0.568051 sec.
This is Original
https://www.47news.jp/12563903.html
>九電によると、男性の内部被ばく量は11日時点で0.02ミリシーベルトで、自然界から1年で受ける平均線量約2.1ミリシーベルトに比べて、極めて低いとしている。
>男性は10日午前、他の作業員2人と原子炉容器上部に設置してあるふたの清掃作業をしていた。
(・∀・)?
九州電力:やらせメール、組織ぐるみ認める('11.7.13 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110714k0000m040099000c.html
九電社員、農家装い「売れ行きに原発影響ない」('11.9.30 YOMIURI ONLINE:リンク切れ)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110930-OYT1T00165.htm
> 3連休の最終日で、クリスマス当日だったこともあり、来場者が少なくなることを懸念し、社員らを徹底して勧誘。
>その結果、約700人で埋まった会場の半数を九電関係者が占めた。
> 6ブロックに分けられた会場で「仕込み質問者」を分散させ、それぞれに支援部隊を20人ずつ配置。
>プルサーマル発電の安全性を印象づけるため、最後は「推進の質問」で終わるようなシナリオを作成し、県に渡していた。
>「コーディネーターに質問者の着席位置を伝えておく」と記載された社内資料も残っているという。
>◆7人が九電関係者◆
>討論会では、18人が質問に立ち、賛成派8人のうち7人が九電関係者だった。ほとんどが九電が用意した原稿を読み上げる形で発言。
九電玄海原発、試験片を廃棄か 原子炉劣化の目安('12.1.24 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/update/0124/SEB201201230087.html
>九電の担当者は、電子顕微鏡などを使った原子レベルの分析や不純物の組成データなどを示し、「1993年と2009年に取り出した試験片を詳しく調べたが特別な異常はなかった」とした。
>だが、専門家から「もっと詳しいデータを出してほしい」「本当に適切で公平な判断がされているのか」と追及され、76年と80年の試験片が残っていないことを明かした。
>担当者は「当時は詳しい分析手法がなく、貴重だという意識がなかった」と話した。
BBR-MD5:CoPiPe-261934b4e145488737c61cabae294409(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2323
Inq-ID: agr/93e144e7a8fdd423
Proc: 0.568051 sec.
This is Original
レスを投稿する
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「『性暴力』という言葉が一人歩き」中居正広氏側が指摘したWHOが示す定義 日本語の響きとの違いとは [ひかり★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2025🧪🌃
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]
- ABCマート以外の靴屋を教えて!
- 【ネトウヨ悲報】日経平均先物狂い上げ [382895459]
- ▶ときのそらちゃんとちゅーしたいよな