『ヴェノム博士』(――はかせ)とは、コナミの代表的シューティングゲーム『グラディウス』シリーズのMSX版第2作『グラディウス2』(1987年)に登場した悪役である。
『2』以降もさまざまなコナミ作品に登場する。
ヴェノム博士の略歴
グラディウス暦6625年生まれ。グラディウス星の南半球に住む、超能力(リークパワー)を持つ先住民族「リーク人」の出身。
グラディウス帝国内においてリーク人は冷遇されてきたが、バクテリアン軍との2回目の戦争「闇の女神戦」(グラディウス歴6658年/グラディウス1のこと)後に、リーク人初のグラディウス帝国宇宙科学庁長官に就任。
リークパワーのエネルギー効率を飛躍的に高めるための「ハイパードライブシステムII」開発の陣頭指揮をとり、帝国国防省の開発するビックバイパーの後継機『メタリオン』の開発にも宇宙科学庁長官として多大な貢献をした。
しかしグラディウス歴6664年、ヴェノム博士を始めとする10名はクーデターを決行。が、17代皇帝ラーズの勅令によるグラディウス軍緊急出動により鎮圧された(グラディウス リバース)。
ヴェノム博士らは逮捕されクーデターは失敗。軍事裁判ののちヴェノム博士らは惑星サードへと追放された。
決起の背景にはこれまでの帝国政府によるリーク人冷遇政策への不満があるとされる。
第一次バクテリアン戦争(北十字戦)以降、リークパワーの「発見」により、帝国政府の対リーク人政策は冷遇から保護・厚遇へとシフトしていたが、
グラディウス人とリーク人の間の人種・民族間の対立、リーク人のグラディウスそのものに対する不信は根深いものであった。
こののち皇帝暗殺の動乱もあり、この混乱を突いてヴェノムら10名は第三者の荷担によって惑星サードから脱出逃亡し、行方不明となった。
グラディウス歴6666年、惑星グラディウスのネオ・スペースプラント7惑星からの通信が完全に途絶。のちに「サイレント・ナイトメア事件」と呼ばれる(グラディウス2)。
侵略者は脱走後バクテリアン軍に逃亡したヴェノム博士であった。
「サイレント・ナイトメア事件」の後も6709年のサラマンダ軍による侵攻、6809年の侵攻(ゴーファーの野望 EpisodeⅡ)などグラディウスへの攻撃を企てるが、いずれも失敗に終わっている。
探検
イナガボイだけどワチャぶりを追い出したボイの功績はここ最近の穴実歴一番の有能だヨネ ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
20【*^▲^*】✨
2024/01/02(火) 22:24:46.49■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- NTTドコモ、保護メールが消失 32万人に影響 [蚤の市★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など [蚤の市★]
- 木下博勝氏、石橋貴明セクハラ報道に私見「バブル時代のことを言われたら、ほとんどのタレントがアウトじゃないですか?」 [jinjin★]
- 台湾人が最も好きな国は「日本」 断然1位で過去最高の76% ★2 [尺アジ★]
- 【コメ高騰】「備蓄米、売り場に並べてもすぐ品切れになる」 混乱する小売り現場 [シャチ★]
- マクドナルド店長の給料、流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]
- TGSK人気投票スレ🏡
- 【悲報】大阪万博、今度の週末の入場混雑が何故か平日より空いてる [616817505]
- 🏡
- 明日検尿があるんやが>>3の指示に従う
- 大阪市長「万博のネガキャン対策を進めます」 [834922174]