おむつと早ぶりが仲良いという風潮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1【*^▲^*】✨
2025/02/03(月) 22:18:54.15 一理ある
30【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 16:36:15.81 >>26
これ末尾M?
これ末尾M?
31【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 16:38:27.86 Eテレ2355歌ニャンミカのネコササイズ(アンミカ)を見た時の5歳児男の子(発達障がい(知的障害)-自閉性スペクトラム症)の反応
https://www.youtube.com/watch?v=NvPznxrff5c
https://www.youtube.com/watch?v=NvPznxrff5c
32【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 16:43:28.74 4日前の投稿でワロタ
33【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 16:46:37.14 【0655】「おれ、ねこ」〜眞子さま&小室圭の替え歌〜
https://www.youtube.com/watch?v=znaQhbRS8RQ
https://www.youtube.com/watch?v=znaQhbRS8RQ
34【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 16:47:40.45 ニャンミカほとんど見てないやん
35【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 17:46:10.67 >>30
そうですが
そうですが
36【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 17:49:55.7237【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 17:51:19.81 このにゃんみか云々のネタやってたのやっぱりゴブだったのか
38【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 18:19:45.26 そうなんだ
39【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 18:29:28.48 おじさん
40【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 18:44:13.32 >>29
アンミカ
アンミカ
41【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 19:19:39.59 ミャアオゥ
42【*^▲^*】✨
2025/02/07(金) 21:58:14.10 ぶっ生き返す
43【*^▲^*】✨
2025/02/09(日) 14:51:49.41 ぶり
44【*^▲^*】✨
2025/02/09(日) 15:54:51.22 むつ
45【*^▲^*】✨
2025/02/10(月) 15:22:47.56 ぶりり
46【*^▲^*】✨
2025/02/10(月) 16:39:02.48 むつ
47【*^▲^*】✨
2025/02/10(月) 20:28:57.97 ぶり
48【*^▲^*】✨
2025/02/12(水) 18:23:55.89 😸
49【*^▲^*】✨
2025/02/12(水) 18:26:31.97 ※調査期間:2024年6月22日〜8月6日
子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験 「悪影響及ぼす」団体が支援訴え - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250212-MYS2SVMJEBJHZGEYML6QNVJMEE/
2025/2/12 17:08
3歳以下の子供がいる貧困世帯の49・2%は、経済的な理由により紙おむつを買えなかった経験がある―。公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が12日、経済的に困窮している世帯を対象とするアンケート結果を発表。衛生面で乳幼児に悪影響を及ぼす恐れがあるとして、自治体による物品配布などの支援を訴えた。
調査は2024年6〜8月、同団体の日用品や食料品の支援を利用したことがある住民税非課税世帯などに実施。1873世帯のうち480世帯から有効回答があり、多くはひとり親だった。
紙おむつを買えなかった経験がある世帯に、対応を複数回答で聞いた結果「おむつを替える回数を少なくした」が74・6%で最多。「家族・知人・友人らに金銭的な支援を頼んだ」が27・1%、「少しだけうんちをした場合は替えずにそのままはかせた」「知人らから分けてもらった」が、いずれも12・3%だった。
子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験 「悪影響及ぼす」団体が支援訴え - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250212-MYS2SVMJEBJHZGEYML6QNVJMEE/
2025/2/12 17:08
3歳以下の子供がいる貧困世帯の49・2%は、経済的な理由により紙おむつを買えなかった経験がある―。公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が12日、経済的に困窮している世帯を対象とするアンケート結果を発表。衛生面で乳幼児に悪影響を及ぼす恐れがあるとして、自治体による物品配布などの支援を訴えた。
調査は2024年6〜8月、同団体の日用品や食料品の支援を利用したことがある住民税非課税世帯などに実施。1873世帯のうち480世帯から有効回答があり、多くはひとり親だった。
紙おむつを買えなかった経験がある世帯に、対応を複数回答で聞いた結果「おむつを替える回数を少なくした」が74・6%で最多。「家族・知人・友人らに金銭的な支援を頼んだ」が27・1%、「少しだけうんちをした場合は替えずにそのままはかせた」「知人らから分けてもらった」が、いずれも12・3%だった。
50【*^▲^*】✨
2025/02/13(木) 16:11:32.30 😾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子容疑者 大麻や覚せい剤など違法薬物検出されず 今後本鑑定へ [ひかり★]
- 【東京】「頭をやれ、脳をやれ」金奪う目的で霊園で40代男性を殺害しようとしたか… 強盗殺人未遂容疑で男(19)2人を逮捕 八王子市 [ぐれ★]
- 【訃報】吉本新喜劇・山田亮さん、51歳で死去 うっ血性心不全のため [ひかり★]
- 米関税停止、背景に米国債売り 「金融戦争」市場が警戒 [蚤の市★]
- 日経平均終値2894円高、3万4609円 「トランプ変心」に慌てる空売り勢 [蚤の市★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い ★3 [樽悶★]
- 仮想空間のバーチャル大阪万博、来場者5人だった…😭 [931948549]
- 広末涼子ちゃん、自宅豪邸も公開されてしまう(´;ω;`) [153490809]
- 中国、米国が依存しているハイテク製品に必要なレアアース7種類の輸出停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 眼鏡市場ってメガネ買ったら無料でメガネケースもらえるの凄くね
- ▶こんこんきーつね
- 日本人、気付く。「旅館でご飯食う意味ある?」 外で食べて素泊まりが3倍へ。 [425744418]