https://news.yahoo.co.jp/articles/70d44ce8efc64fc81bf8ece1e2adb6a215f359be
大手牛丼チェーン「すき家」が、24時間営業を取りやめることを決定した。4月3日、「2025年4月5日(土)午前3時より、一部店舗を除く全店で24時間営業を取りやめます」と公式サイトで発表。
「毎日午前3時から午前4時の間、営業を休止させていただき、店舗営業中に実施しづらい機器の裏側の清掃など、集中的に清掃作業を行う時間を確保することで、店舗水準の向上を図ることといたしました」と説明しており、清掃作業に注力していくという。
「すき家」は、鳥取南吉方店のGoogleマップ上に〈味噌汁の中にねずみの死骸が混入していました〉と写真付きでクチコミが投稿され、SNS上でその投稿内容が拡散されていた。3月22日、当該店舗で今年1月にネズミが混入したことを事実と認め、公式サイトで謝罪。
その後も味噌汁にネズミが混入した経緯の調査・分析結果などを詳細に報告し、騒動に対応していたが、3月29日、今度は前日28日に昭島駅南店で提供した商品にゴキブリが混入していたことを発表した。利用客から相談窓口に電話があったという。
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》すき家24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していたこんなに汚かったのか害虫・害獣対策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 16:09:21.302【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 16:09:40.22 害虫・害獣対策を実施へ
異物混入問題が続き、「すき家」は、「当社では2025年1月に別の店舗においても異物混入が発生していたにも関わらず、このような事態を招いてしまったことを大変重く受け止めております」と再び謝罪。3月31日〜4月4日までの期間中、害虫・害獣の外部侵入および内部生息発生撲滅のための対策を実施するため、ショッピングセンター内などの一部を除き全国およそ1900ある全店舗の営業を取りやめている。
都内の店舗で働く現役クルーが、閉店期間中の働き方について証言する。
「いつもはあまり掃除しない箇所を…」
「閉店の期間中、シフトが入っているクルーは基本的に予定通り店に来て、清掃・点検作業を行っています。新たなチェックリストが共有されたので、その項目に従って、『壁にひび割れがないか?』や『床に穴が空いていないか?』といったことも目視で確認しています 」
この現役クルーは、清掃作業についてこのように語っていた。
「24時間営業なぶん、どうしても普段は掃除しきれない部分があるのですが、これを機に徹底して店をきれいにするようです。実際、いつもはあまり掃除しない箇所をやってみて、こんなに汚かったのかと驚きました」
全店休業中の清掃を経て、毎日集中的に掃除をする時間が必要だという判断になったということだろう。苦境の中、「すき家」は今変わろうとしている。
異物混入問題が続き、「すき家」は、「当社では2025年1月に別の店舗においても異物混入が発生していたにも関わらず、このような事態を招いてしまったことを大変重く受け止めております」と再び謝罪。3月31日〜4月4日までの期間中、害虫・害獣の外部侵入および内部生息発生撲滅のための対策を実施するため、ショッピングセンター内などの一部を除き全国およそ1900ある全店舗の営業を取りやめている。
都内の店舗で働く現役クルーが、閉店期間中の働き方について証言する。
「いつもはあまり掃除しない箇所を…」
「閉店の期間中、シフトが入っているクルーは基本的に予定通り店に来て、清掃・点検作業を行っています。新たなチェックリストが共有されたので、その項目に従って、『壁にひび割れがないか?』や『床に穴が空いていないか?』といったことも目視で確認しています 」
この現役クルーは、清掃作業についてこのように語っていた。
「24時間営業なぶん、どうしても普段は掃除しきれない部分があるのですが、これを機に徹底して店をきれいにするようです。実際、いつもはあまり掃除しない箇所をやってみて、こんなに汚かったのかと驚きました」
全店休業中の清掃を経て、毎日集中的に掃除をする時間が必要だという判断になったということだろう。苦境の中、「すき家」は今変わろうとしている。
3【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 16:10:09.70 「2型糖尿病」が増加中…実は「子どもが糖尿病になる家庭」には特徴があった
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2d594e8daa07096d2e82fb15cfd316c261c296
1型糖尿病が「小児糖尿病」と呼ばれていたことも
そもそも、「糖尿病」とは何か――。病名は広く知られていても、どんな病気かを正しく説明できる人は意外と少ないかもしれません。
糖尿病とは、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が異常に高くなる病気です。血糖値が高いまま何年も経過すると、全身の血管が傷付き、三大合併症(糖尿病末梢神経障害、糖尿病網膜症、糖尿病腎症)をきたす恐れがあり、失明や腎不全による透析、足の切断のほか、脳梗塞や心筋梗塞などさまざまな病気を引き起こす可能性があります。
そんな糖尿病には、「1型」と「2型」が存在します。
まず1型は、インスリンを分泌する細胞である「膵(すい)β細胞」が自己免疫反応によって破壊され、インスリンが分泌されなくなることで発症します。一方の2型は、糖尿病になりやすい遺伝的体質を持った人に過食や肥満、運動不足、ストレスなどの環境因子が加わり、インスリンの効き目が弱くなったり、分泌が減ったりすることで発症します。糖尿病全体の約9割を2型が占めています。
そして、近年子どもに増えている糖尿病も、この「2型糖尿病」です。
1型糖尿病の多くは小児・若年期に発症します。日本において、子どもに発症する糖尿病の95%以上が1型糖尿病だった時代があり、1型糖尿病は「小児糖尿病」と呼ばれていたこともあります。しかし、最近では子どもの2型糖尿病が増えており、小学生までは1型糖尿病の方が多いのですが、中学生になると2型糖尿病の方が多くなります。
1型糖尿病は発症の原因がいまだ解明されておらず、遺伝的要因とウイルス感染などの環境因子が合わさって発症すると考えられています。一方、2型糖尿病は、食べ過ぎや運動不足による肥満によってインスリン抵抗性が強くなる(インスリンの効き目が弱くなる)ことに加え、インスリンの分泌能力が弱い遺伝的体質も影響しています。
成人の2型糖尿病は肥満でなくても発症しますが、子どもの2型糖尿病のほとんどは肥満であるといわれています。食生活の欧米化や運動不足による影響です。
「子どもの糖尿病」と聞いて、「子どもが糖尿病になりやすい家庭の特徴、習慣はあるの…?」と気になった人もいるかもしれません。
まず、血のつながった家族(祖父母、両親、きょうだいなど)に2型糖尿病の人がいると、本人も2型糖尿病になりやすい遺伝的体質であることが多いです。さらに、家族の中に肥満者が多い場合、子どもも同じ食習慣になるため肥満になりやすく、2型糖尿病にかかりやすくなります。家族歴のある場合、子どもが肥満にならないような食生活や運動習慣を心がける必要があるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2d594e8daa07096d2e82fb15cfd316c261c296
1型糖尿病が「小児糖尿病」と呼ばれていたことも
そもそも、「糖尿病」とは何か――。病名は広く知られていても、どんな病気かを正しく説明できる人は意外と少ないかもしれません。
糖尿病とは、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が異常に高くなる病気です。血糖値が高いまま何年も経過すると、全身の血管が傷付き、三大合併症(糖尿病末梢神経障害、糖尿病網膜症、糖尿病腎症)をきたす恐れがあり、失明や腎不全による透析、足の切断のほか、脳梗塞や心筋梗塞などさまざまな病気を引き起こす可能性があります。
そんな糖尿病には、「1型」と「2型」が存在します。
まず1型は、インスリンを分泌する細胞である「膵(すい)β細胞」が自己免疫反応によって破壊され、インスリンが分泌されなくなることで発症します。一方の2型は、糖尿病になりやすい遺伝的体質を持った人に過食や肥満、運動不足、ストレスなどの環境因子が加わり、インスリンの効き目が弱くなったり、分泌が減ったりすることで発症します。糖尿病全体の約9割を2型が占めています。
そして、近年子どもに増えている糖尿病も、この「2型糖尿病」です。
1型糖尿病の多くは小児・若年期に発症します。日本において、子どもに発症する糖尿病の95%以上が1型糖尿病だった時代があり、1型糖尿病は「小児糖尿病」と呼ばれていたこともあります。しかし、最近では子どもの2型糖尿病が増えており、小学生までは1型糖尿病の方が多いのですが、中学生になると2型糖尿病の方が多くなります。
1型糖尿病は発症の原因がいまだ解明されておらず、遺伝的要因とウイルス感染などの環境因子が合わさって発症すると考えられています。一方、2型糖尿病は、食べ過ぎや運動不足による肥満によってインスリン抵抗性が強くなる(インスリンの効き目が弱くなる)ことに加え、インスリンの分泌能力が弱い遺伝的体質も影響しています。
成人の2型糖尿病は肥満でなくても発症しますが、子どもの2型糖尿病のほとんどは肥満であるといわれています。食生活の欧米化や運動不足による影響です。
「子どもの糖尿病」と聞いて、「子どもが糖尿病になりやすい家庭の特徴、習慣はあるの…?」と気になった人もいるかもしれません。
まず、血のつながった家族(祖父母、両親、きょうだいなど)に2型糖尿病の人がいると、本人も2型糖尿病になりやすい遺伝的体質であることが多いです。さらに、家族の中に肥満者が多い場合、子どもも同じ食習慣になるため肥満になりやすく、2型糖尿病にかかりやすくなります。家族歴のある場合、子どもが肥満にならないような食生活や運動習慣を心がける必要があるでしょう。
4【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 16:10:16.85 お菓子はやっぱり食べさせちゃダメ?
糖尿病と食生活の関わりを考え、子どもに食べさせない方がいい食品が気になる人もいると思います。結論からいいますと、食べてはいけない食品はありません。ただし、量や頻度の問題は重要です。
例えば、ポテトチップスやチョコレート菓子などを袋ごと、箱ごと子どもに与えていませんか? 少しだけ食べるように言われても、子どもは自制ができないことが多いため、過剰に食べてしまうことがあります。1食分ずつ与えたり、小分けになったものにしたりするなど工夫しましょう。
また、学校や部活帰りにみんなでお菓子やアイス、菓子パンなどを買って食べることはありませんか? 時々であればあまり問題ないですが、高カロリーの間食が続くと、結果として肥満を招きます。これらの行動が癖になって習慣化すると、改善することは子どもにとって難しくなってしまいます。
最後に、「子どもが糖尿病になりやすい家庭のNG習慣」を7つお伝えします。
・家族が肥満である
・外食の頻度が多い
・カロリーを気にせず大食する
・間食が多い
・お菓子やレトルト食品を箱ごと与える
・学校や習い事の合間に、頻繁に買い食いをさせる
・休みの日はゲームなどをして、一日中座っている
先述したように、親の習慣や家庭環境で子どもが2型糖尿病になるケースがほとんどです。子どもが肥満の場合、家族も肥満であることが多いです。家庭での外食の頻度が高かったり、食事量が多かったりすると、子どもも同じ食生活をすることになり、それが普通のことだと思ってしまいます。
そのような場合、子どもだけに食事の改善をさせるのではなく、家族みんなで協力して食生活を見直す必要があることを指導します。もちろん、子どもは成長期であり、必要なカロリーを摂取する必要があるため、食事制限は行わず、年齢に合った食事療法と運動療法で治療します。それでも改善に乏しい場合は薬を使うことになります。
残念ながら、糖尿病は完治する病気ではないため、たとえ症状がなく、血糖値が改善して落ち着いても、自己判断で治療を中断せず定期的に通院することが大切です。実際、子どものときに通院を中断し、大人になって糖尿病による合併症の症状が出てきてから慌てて病院を受診する人も少なくありません。
子どもの糖尿病を予防するために、ぜひ家庭の習慣を見直してみてください。
糖尿病と食生活の関わりを考え、子どもに食べさせない方がいい食品が気になる人もいると思います。結論からいいますと、食べてはいけない食品はありません。ただし、量や頻度の問題は重要です。
例えば、ポテトチップスやチョコレート菓子などを袋ごと、箱ごと子どもに与えていませんか? 少しだけ食べるように言われても、子どもは自制ができないことが多いため、過剰に食べてしまうことがあります。1食分ずつ与えたり、小分けになったものにしたりするなど工夫しましょう。
また、学校や部活帰りにみんなでお菓子やアイス、菓子パンなどを買って食べることはありませんか? 時々であればあまり問題ないですが、高カロリーの間食が続くと、結果として肥満を招きます。これらの行動が癖になって習慣化すると、改善することは子どもにとって難しくなってしまいます。
最後に、「子どもが糖尿病になりやすい家庭のNG習慣」を7つお伝えします。
・家族が肥満である
・外食の頻度が多い
・カロリーを気にせず大食する
・間食が多い
・お菓子やレトルト食品を箱ごと与える
・学校や習い事の合間に、頻繁に買い食いをさせる
・休みの日はゲームなどをして、一日中座っている
先述したように、親の習慣や家庭環境で子どもが2型糖尿病になるケースがほとんどです。子どもが肥満の場合、家族も肥満であることが多いです。家庭での外食の頻度が高かったり、食事量が多かったりすると、子どもも同じ食生活をすることになり、それが普通のことだと思ってしまいます。
そのような場合、子どもだけに食事の改善をさせるのではなく、家族みんなで協力して食生活を見直す必要があることを指導します。もちろん、子どもは成長期であり、必要なカロリーを摂取する必要があるため、食事制限は行わず、年齢に合った食事療法と運動療法で治療します。それでも改善に乏しい場合は薬を使うことになります。
残念ながら、糖尿病は完治する病気ではないため、たとえ症状がなく、血糖値が改善して落ち着いても、自己判断で治療を中断せず定期的に通院することが大切です。実際、子どものときに通院を中断し、大人になって糖尿病による合併症の症状が出てきてから慌てて病院を受診する人も少なくありません。
子どもの糖尿病を予防するために、ぜひ家庭の習慣を見直してみてください。
5【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 16:11:03.35 「盗撮したことは間違いありません」公衆トイレ個室にスマートフォン差し入れ女性を撮影した疑い 無職の男(22)逮捕 長崎県大村市
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc8eea38c6036fd81670ebcd66e5a63224e7948
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc8eea38c6036fd81670ebcd66e5a63224e7948
6【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 16:11:13.63 4日、長崎県大村市の公衆トイレで女性を盗撮した疑いで無職の男(22)が現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは大村市三城町に住む無職の男(22)です。
警察の調べによりますと男は4日午前11時頃、大村市東野岳町の公衆トイレで、男女兼用の個室の中にスマートフォンを差し入れ、中にいた女性(30代)の姿を撮影した疑いがもたれています。
被害女性の家族から通報を受けて駆けつけた警察官が、現場付近にいた男を発見し性的姿態等撮影の疑いで現行犯逮捕しました。
警察の調べに対し、男は「盗撮したことは間違いありません」と容疑を認めているということです。
警察は動機や余罪について捜査しています。
逮捕されたのは大村市三城町に住む無職の男(22)です。
警察の調べによりますと男は4日午前11時頃、大村市東野岳町の公衆トイレで、男女兼用の個室の中にスマートフォンを差し入れ、中にいた女性(30代)の姿を撮影した疑いがもたれています。
被害女性の家族から通報を受けて駆けつけた警察官が、現場付近にいた男を発見し性的姿態等撮影の疑いで現行犯逮捕しました。
警察の調べに対し、男は「盗撮したことは間違いありません」と容疑を認めているということです。
警察は動機や余罪について捜査しています。
7【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 16:28:30.24 今日のお昼頃にすき家の前を車で通ったが車一台しか止まっとらんかった
8【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 16:44:15.60 インターネットカフェで強盗 30代の客の男逮捕 千葉・柏市
https://news.yahoo.co.jp/articles/e39751a38f74b1f22081b4f1bc341715318c6aec
千葉・柏市
千葉県柏市のインターネットカフェで、店員が刃物で脅され現金を奪われた事件で、30代の客の男が逮捕されました。
自称無職の川上大地容疑者(36)は、3日午前4時前、JR柏駅近くのインターネットカフェで店員をカッターナイフで脅して暴行を加えたうえ、現金6万2000円を奪った疑いがもたれています。店員は手の甲に軽いけがをしました。
警察によりますと、川上容疑者はこの店に数日前から滞在していました。事件後、逃走しましたが、店に戻ってきたところを緊急逮捕されました。
取り調べに対し、「お金がなく、生活が厳しくて犯行に及んでしまいました」と容疑を認めています。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e39751a38f74b1f22081b4f1bc341715318c6aec
千葉・柏市
千葉県柏市のインターネットカフェで、店員が刃物で脅され現金を奪われた事件で、30代の客の男が逮捕されました。
自称無職の川上大地容疑者(36)は、3日午前4時前、JR柏駅近くのインターネットカフェで店員をカッターナイフで脅して暴行を加えたうえ、現金6万2000円を奪った疑いがもたれています。店員は手の甲に軽いけがをしました。
警察によりますと、川上容疑者はこの店に数日前から滞在していました。事件後、逃走しましたが、店に戻ってきたところを緊急逮捕されました。
取り調べに対し、「お金がなく、生活が厳しくて犯行に及んでしまいました」と容疑を認めています。(ANNニュース)
9【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 18:23:00.36 (大阪)大阪市此花区高見1丁目付近で痴漢 4月2日夜
2025/04/04
大阪府警によると、2日午後8時30分ごろ、大阪市此花区高見1丁目付近で女性への痴漢が発生しました。(実行者の特徴:若い男性、ダウンジャケット、自転車)
■実行者の言動や状況
・自転車に乗り、女性の体を触った。
■現場付近の施設
・淀川駅[阪神]、千鳥橋駅[阪神]、高見小学校、海老江西小学校、此花中学校など
2025/04/04
大阪府警によると、2日午後8時30分ごろ、大阪市此花区高見1丁目付近で女性への痴漢が発生しました。(実行者の特徴:若い男性、ダウンジャケット、自転車)
■実行者の言動や状況
・自転車に乗り、女性の体を触った。
■現場付近の施設
・淀川駅[阪神]、千鳥橋駅[阪神]、高見小学校、海老江西小学校、此花中学校など
10【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 18:45:39.28 フジ第三者委 中居氏による「性暴力被害」認定「重大な人権侵害行為」 その根拠と性暴力の定義
第三者委の竹内朗委員長は「結果当委員会は、2023年6月2日に女性Aが中居氏マンションの部屋に入ってから、
退室するまでの間に起きたこと、本事案について女性が中居氏によって、性暴力による被害を受けたものと認定をいたしました」と述べた。
性暴力の定義については、世界保健機構(WHO)が公表しているものに準拠したと説明。
世界保健機構(WHO)が公表している「World Report on Violence and Health」(2002年)では、
「性暴力(Sexual Violence)」について「強制力を用いてあらわゆる性的行為、性的な行為を求める試み、
望まない性的な発言や誘い、売春、その他個人の性に向けられた行為をいい、被害者との関係性を問わず、
家庭や職場を含むあらゆる環境で起こり得るものである。また、この定義における『強制力』とは、有形力に限らず、
心理的な威圧、ゆすり、その他脅しが含まれるものでその強制力の程度は問題とならない」と定義している。
竹内委員長は「このWHOが述べている性暴力の定義に該当すると判断いたしました」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f67d5a367588982eeb41d10888476c1851c74773
https://i.imgur.com/yC05k5J.jpeg
第三者委の竹内朗委員長は「結果当委員会は、2023年6月2日に女性Aが中居氏マンションの部屋に入ってから、
退室するまでの間に起きたこと、本事案について女性が中居氏によって、性暴力による被害を受けたものと認定をいたしました」と述べた。
性暴力の定義については、世界保健機構(WHO)が公表しているものに準拠したと説明。
世界保健機構(WHO)が公表している「World Report on Violence and Health」(2002年)では、
「性暴力(Sexual Violence)」について「強制力を用いてあらわゆる性的行為、性的な行為を求める試み、
望まない性的な発言や誘い、売春、その他個人の性に向けられた行為をいい、被害者との関係性を問わず、
家庭や職場を含むあらゆる環境で起こり得るものである。また、この定義における『強制力』とは、有形力に限らず、
心理的な威圧、ゆすり、その他脅しが含まれるものでその強制力の程度は問題とならない」と定義している。
竹内委員長は「このWHOが述べている性暴力の定義に該当すると判断いたしました」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f67d5a367588982eeb41d10888476c1851c74773
https://i.imgur.com/yC05k5J.jpeg
11【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 20:11:51.90 「ニワトリが放し飼いされている。フンをしたり畑の苗を食べるので迷惑」と住人から通報→飼い主の男を警察官が注意→ハンマーを振りかざしたとして無職の男
4日午後、福岡県宇美町で警察官の顔にハンマーをふりかざす暴行を加え、職務を妨害したとして73歳の無職の男が逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd50f9c31c21ceae49f5138a9f2a580ce3db7ffc
4日午後2時45分ごろ、宇美町宇美中央で近くの住人から、「ニワトリが放し飼いされている。フンをしたり、畑の苗を食べるので迷惑」と警察に通報がありました。
警察官が現場に駆けつけて「ニワトリを自宅に戻してください」などと飼い主の男を注意したところ、男は警察官の顔にハンマーを振りかざす暴行を加えて職務を妨害したとして、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは、無職の73歳の男です。
警察によりますと、男はニワトリのオスとメスを2羽飼っていて、前日の3日にも通報があり、警告を受けていたということです。
取り調べに対して男は、「イライラして振りかざしてしまいました」と容疑を認めているということです。
4日午後、福岡県宇美町で警察官の顔にハンマーをふりかざす暴行を加え、職務を妨害したとして73歳の無職の男が逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd50f9c31c21ceae49f5138a9f2a580ce3db7ffc
4日午後2時45分ごろ、宇美町宇美中央で近くの住人から、「ニワトリが放し飼いされている。フンをしたり、畑の苗を食べるので迷惑」と警察に通報がありました。
警察官が現場に駆けつけて「ニワトリを自宅に戻してください」などと飼い主の男を注意したところ、男は警察官の顔にハンマーを振りかざす暴行を加えて職務を妨害したとして、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは、無職の73歳の男です。
警察によりますと、男はニワトリのオスとメスを2羽飼っていて、前日の3日にも通報があり、警告を受けていたということです。
取り調べに対して男は、「イライラして振りかざしてしまいました」と容疑を認めているということです。
12【*^▲^*】✨
2025/04/04(金) 22:26:01.12 (大阪)藤井寺市岡2丁目付近でつきまとい 4月4日夕方
2025/04/04
大阪府警によると、4日午後6時50分ごろ、藤井寺市岡2丁目付近で小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:高齢男性、灰色上衣、黒色メガネ、黒色野球帽)
■実行者の言動や状況
・児童につきまとった。
■現場付近の施設
・藤井寺駅[近鉄]、藤井寺小学校、藤井寺西小学校、四天王寺小学校、四天王寺東中学校・高校など
2025/04/04
大阪府警によると、4日午後6時50分ごろ、藤井寺市岡2丁目付近で小学生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:高齢男性、灰色上衣、黒色メガネ、黒色野球帽)
■実行者の言動や状況
・児童につきまとった。
■現場付近の施設
・藤井寺駅[近鉄]、藤井寺小学校、藤井寺西小学校、四天王寺小学校、四天王寺東中学校・高校など
13【*^▲^*】✨
2025/04/05(土) 09:01:21.20 (兵庫)香美町村岡区熊波でクマ出没 4月4日夕方
2025/04/04
兵庫県警によると、4日午後6時7分ごろ、香美町村岡区熊波にクマが出没しました。
■出没時や発見時の状況
・クマが目撃された。
2025/04/04
兵庫県警によると、4日午後6時7分ごろ、香美町村岡区熊波にクマが出没しました。
■出没時や発見時の状況
・クマが目撃された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 米国「中国が譲歩しなければ145%の追加関税は引き下げない」 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★109
- 巨専】9
- かもめせん 3 ブーイング会場
- こいせん 全レス転載禁止
- やくせん
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- 女さんビッパーきてくれ
- 【動画あり】 チースポーツEVO世界覇者のPunkさん、今大会でPS5が熱暴走しキャラコン出来ない状態で敗北しブチギレるwwwwwwww [197015205]