X



最速で絵が上手くなるためのスレ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:04:21.20ID:YVxkeNyh0
最速で上達するためにあらゆる試行錯誤をしよう
議論もアドバイスもお題を出すのも本や道具を勧めるのも塗り依頼も模写やトレースもOK
もちろん絵をあげるのもいいし、少しでも絵が上達するために役立ちそうなことならなんでもあり


アップロードされた絵には敬意を払ってコメントしよう
アップロードする人は必ず自分が上げる目的を示し、周りの人はその目的に見合ったコメントをするように
無断転載は当然禁止です、法律も守りましょう


議論はいいけど意見を押し付けるのも、批判を続けるのも禁止、白熱しすぎないように
最終的に他人の意見を取り入れるかは見た人次第だということを認識してください
補足や質問や反論は必要なこともあるでしょう
しかし一度主張すれば十分です
繰り返し同じことを主張するのは控えるように

会話ができない偏った意見の持ち主が現れる事が予見されますが、それに騙されるのは見た人の責任です
あくまで匿名の意見、損をするのは自分だけなので情報の取捨選択はしっかりとしましょう


少しでも早く目標とする高みへ到達しよう!!
0002名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:13:43.85ID:YVxkeNyh0
ちなみに私はど素人です

絵を描いた経験が浅い人間には
脳の右側で描け
という本は役に立つと思います

絵描きでない人間はあまりにも物体の細部を見ていないことと
なぜ素人の似顔絵が全く似ないのかがよくわかりました
絵描きの目線で思考する技術を身につける練習法が書かれている本で実績もある著者のようなので実践して損はないと思います
0005名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:33:53.05ID:YVxkeNyh0
今書いてるけど遅筆なんですよね
3年前くらいに絵を描きたくなって急に初めて、そこから半年で挫折して久々に筆をとってるところです

今思うと落書きしかしてなかったので上達しないのも当然だったとは思うんですが
私のモチベーションは自分の選んだ手法であらゆることを効率よく行い、その成果を高めることにあるので
今度は挫折しないように効率の良いやり方を模索しながら進めようとしてスレ立てました

願わくば他の人のためにもなったらいいなと
0006名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:37:58.82ID:YVxkeNyh0
ちょっと自分のpcを検索してみたけど昔の絵は出てこなかった…
3日後くらいには何か上げると思います
0007名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:46:30.38ID:lxqBWNg50
初心者だけど何をしたらいいのか分からん
0008名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:46:30.99ID:lxqBWNg50
初心者だけど何をしたらいいのか分からん
0009名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 10:47:03.16ID:lxqBWNg50
連投すみません
0010名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 11:15:51.83ID:YVxkeNyh0
やっぱ線の練習からじゃない
せめてトレースは上手くならないと自分の絵でもまともな線は引けない気がする
デジタルなら好みのペンを探りつつトレースするだけで結構身になる

最初は丸とか正多面体を描く練習してたけどすぐやめたから効果はあったのかどうかわからない
線は上手くなった
あと正十二面体と正二十面体を、裏も破線で正しく描けるようになるまで続ければかなりの立体感覚をつかめそうな気はした

アニメーターの適正を測るには正六面体を想像で描かせて、実物を見せてもう一回描かせて正しく描けるかでわかるって話を見たから
初心者には難しいが辺の長さが同じ立体で立体感を出す練習は価値がありそう
0011名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 15:46:21.74ID:lxqBWNg50
>>10
亀レスですみませんがありがとうございます
ペンタブ持っていないのでアナログですが頑張ってみたいとおもいます
0012名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 15:55:11.98ID:hRpqh2TU0
自身の継続力の無さを棚に上げて楽して上達する方法を楽に入手して楽しようという気持ちしか伝わってきません
それにそんな方法ありません、みんな毎日コツコツ練習して悩んで考えて、そういう経験を積み重ねて上達してるんですよ

僕は絵の練習を本格的に始めてから6年間、描かなかった日は数える程度ですよ
練習した日の日付を紙に書いてそれを毎日少しずつアマゾンの空箱に貯めて、今は6000枚近くたまってます
趣味でやってるなら同じことやれとは言いませんけど、目指すところが職業としてなら最低でも同じくらいのことはしてないと話しにならないと思いますよ
僕なんか練習量少ない方ですから
0013名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 16:42:45.51ID:yda5fQEO0
横から失礼
そんだけ溜まってると現在と最初期の絵を比べるのも楽しそうですね
0014名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/28(日) 20:21:20.01ID:pXovR+XI0
こういうレス来ると思ってたけど
このスレで重視されるのはスピードのみです

苦労は厭わない
そうじゃなきゃ私自身も線の練習とか正多面体を描くなんてことはやりません
全然楽しくなくても上手くできなくても美術解剖学を学んでみたり立体をこねくり回してみたりもしてます

もし6000枚描いて上手くなったというならその過程でもしかしたらこうしていたらもっと上手くなったかもしれない、
こうしていたらもっと早く7000枚かけたかもしれない
同じ時間で3000枚書き込んだ方が上手くなったかもしれない
毎日コツコツ練習して、悩んで考えて、その結果どうなったか、どう感じたかを共有するのが目的です

同じ枚数を描いたって上達しない人もいるでしょう
ただ枚数を描けでなくどんな事を意識しながら6000枚描いたのか教えてください

あと私は遅筆なので一枚に20時間はかかるのが普通ですが時間をかけずに一枚を仕上げたほうがいいと思いますか?
0017名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 04:27:33.23ID:tgGZS84a0
>>16
正確じゃない赤はいらなかったらごめん
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org206057.png

ああ〜かわいいんじゃ〜〜
個人的には髪の描き方がすげー好感もてる こっちも勉強になった
髪描くの好きなんだろうな
あとは人体の比率だろうな 体の部位には黄金比率ってのが絶対ある
それがわかった段階で絵描くのすごい楽しくなるぞ
講座とか参考書を読むことは絶対上達につながると思う

あとは画像内にも書いた小技だな >>16が髪の毛で動きを出してるように
服や表情にも小技を効かせるとかなり良くなる
例えば頬にてんてんてんとかあるだけでかなりかわいいと思う 古かったらごめん

ボブヘアーのパーカーっこがかわいすぎたので
朝からいいもの見せてもらった
0018名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 06:47:14.25ID:w73ORv1v0
>>14
>あと私は遅筆なので一枚に20時間はかかるのが普通ですが時間をかけずに一枚を仕上げたほうがいいと思いますか?

自分も遅筆に悩んでる…1枚の絵をアタリから着色まで完成させるのに丸2日かかる
そこで、どうしたら早く描けるかググったり早くて上手い人に聞いたりした
結果、絵を描くって行為は自転車を乗る練習と同じで、体に覚えさせなければならないと教えられた
綺麗な線を描く練習を繰り返す事で早く絵が描ける、塗りの練習を繰り返す事で迷わず着色が出来早く完成する
自分の周りの上手い人は揃って「絵を描く時間がない時でも綺麗な丸を描き並べてます」
って言ってきて努力あっての画力なんだなと土下座したくなった
だから>>12の言ってる事は間違いではない結局上手くなる近道は描く事しかない
ただ、落書きを量産しても上手くはならない…迷い線を減らす努力、完成させる努力をする必要がある
要はクソみたいな絵を1日何枚も描くんじゃなくて、全力出した絵を1日1枚でも描いてた方が上手くなる

早く上手くなりたい気持ちは痛い程分かるんだが、どこの世界でも「急がば回れ」
これは自分にも言い聞かせてる
0019名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 07:44:13.93ID:oyynqqdo0
>>17
褒められるとは思わなかった
なんか目がゆがんでる気がしてたけどそれ見ると近すぎたのかな
ちなみに>>1に描いた通りここでアドバイスを受け取るかはその人次第なので本人がアドバイスを望んでさえいれば一部だけの赤とか自己流の解釈の赤も全然OKです


髪が上手い人は絵が上手いというのが持論なので髪は熱心に練習してます
と言っても気に入った絵をトレースするだけですけど
髪に関しては勢いと手癖で描いてる人が多い印象なので線を知るだけでも結構身につきます

黄金比って比率が直感的に把握できなくて苦手です
一応次からは意識してみます…


小技っていうのは発想としてはよくわかるんですが経験の絶対量が少ない私には難しい
硬い絵になってしまっているのはわかるけどそれがなぜか理解できないことが多いです
私は文字に強いタイプなので言葉で説明してくれるのは助かります

髪の小技として、髪を描くときは風を吹かせるといいという意見を参考にして練習しているんですけど
服の小技っていうとどんなのがありますかね
やっぱり風とか?
0020名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 09:08:15.31ID:oyynqqdo0
>>18
努力あっての画力というのは理解していますが、6000枚描けば上手くなるとだけ言われても私は絶対に納得しません
円を6000枚と背景込みのカラーを1枚描くのでは考えるまでもなく上達の速度は違います
円を練習するだけでは上達しないかも、やっぱカラーで描くと得られるものが多いなとか、その日々の努力の中で感じたことが必ずあるはずです
このスレではそれを共有してほしい

ここは絵を描かないで上達することを目指すスレではないので
正円を描く、落書きしない、迷い線を減らす、完成させる、全力を尽くす、なんて意見はとてもいい
でも上手くなる近道は描くこと、とだけ言われても何をどう描くかを論じるのが目的なので困ります

反復練習で体に覚えさせることこそ上達のために最も価値があると感じたならそれをより早く行うための試行錯誤をするなり意見交換するのがこのスレ
時間がかかる練習はやらないというわけではなくどうせやるなら効果の高い練習をやろうというのが目的です
0021名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 12:57:44.10ID:M9BJYO760
なんで絵が上手くなりたいのかなあ
絵といっても人物静物風景抽象とかあるし
萌えハンコやりたいのか写実やりたいのかデザイン画やりたいのか漫画かきたいのかでやること全然ちがうよ

まあこの手のスレ覗く人はほとんど萌えハンコだろうとは思うけど
0022名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 15:20:56.43ID:9QUF2qBn0
上手くなりたい
0023名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 17:19:39.92ID:oyynqqdo0
私の場合は上達することが目的なので割となんでもやります
3年前は美術部にいたので水彩、油彩、日本画、鉛筆画、立体も手を出しました
動物、植物、静物、風景、人物なら興味が持てます
抽象画には興味が持てませんが

場所が場所なので基本はCGでイラスト、漫画を描くという話になってしまうかもしれませんが
そうでなくてもその人自身の求める方向性に応じて練習法を意見してくれればそれでいいと思います
きっと写実的な絵を描くための練習方法が漫画に役立つこともあるでしょうから
0024名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 17:38:17.35ID:M9BJYO760
萌えハンコは模写とバランス磨きが速いよ
理屈じゃないし流行りも秒速だからね
1.自分がどんな絵が好きか考える
2.自分が描きたい絵に近いのをパクってくる
3.パクリ絵に補助線を引きまくってバランスを確認する
4.補助線を意識してトレースせずに模写する

3,4がポイントで、何枚かやるだけで結構効果ある
補助線は外形のサイズ確認+関節位置を必ず入れておくこと
0025名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/29(月) 20:39:46.38ID:oPB0M8ne0
一番の近道はこんなところに書き込まずにただひたすら絵を描き続けることだぞ
0026名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/30(火) 19:10:08.11ID:eETCQJ5N0
>>24
模写は定番ですよね
私の場合は補助線ではなく絵の情報量に応じたグリッドを引いてそのグリッドとの距離感を重視してます
キャンバスは画像と同じ比率、あるいは画像を手元にある紙と同じ比率にトリミングして最大限ありのままに写しとると効果的なのではないかと感じます

絵画の練習では一般的な方法なので効果があるのは確実だと思われますが
初心者でもやりやすい代わりに細分化されているので全体像やバランスを掴むという点ではあまり進歩が見られません
それでも他人の絵を真似することで得られる物は多いですが


補助線を引くだけでも絵のエッセンスを素早く吸収するためには効果的な気がしますが比率だけで模写するのは初心者には難しいですね
比率を意識しても狂ってしまっては意味がないと思うのでいっそシルエットや関節だけを塗りつぶしてその上に模写していくぐらいの方が安定するかもしれない

本来は提案されたことは試したみたいところですが
画力的に無理があるので今の自分でもできそうなやり方を模索してみます
0027名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/06/30(火) 21:46:45.77ID:hEUtX9RD0
>>26
うーん
右脳読んだんでしょ?
あれでやるのって実はカメラオブスキュラ発明以降の絵画技法進化メソッドを理屈無しで速成でやらせるレッスンなのね
上下逆相やグリッド分割投影なんてまさにそう
それでいいならこんなスレッドいらんのじゃない?
だってそれすでに最短で正確なレッスンなんだもん

でもグリッド分割法だけやるとなると、すでに二次元化された対象を正確に写しとる技術は上がるけど自分の絵がうまくなるかどうか疑問があるよ
0028名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/01(水) 02:30:21.20ID:f4g7hDsO0
私も右脳は見たものを描く方法としては最速なんじゃないかとは思ってます
でもそれを知らずに曖昧なイメージにつられてずっと上達しない人もいるのでそういう人にとっては少しでもこういったスレが役に立つかもしれないし
あとイラストや漫画には見た通りに描くだけでは補えない技能がありそうなのでそのあたりの意見が聞けるといいかなと考えています

模写は最大限似せなければ効果が薄いと考えているので自分の能力を考えると補助線以上のガイドがあったほうがいいかなと思ったんですけど…
意見をないがしろにする感じになってすみません

多少歪んでも下地はなしで補助線を見ながら描いたほうがいい
あるいは歪まなくなるまで同じ絵を模写したほうがいいいんじゃないかというなら是非試してみようと思います
0029名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/01(水) 06:18:31.00ID:pm/znFtW0
>>19
亀レスすまん
目に関しては、近いというより右目が顔の立体構造に沿ってなかったな
というより、真ん中を意識できていないことが原因だ
絵(というより人体)は、とにかく真ん中を意識することはかなり重要

アタリはちゃんととってるか? というよりアタリをどういう風に理解してる?
下書きとはまた別な
背景ならパースの理解が必要だし、服なら皺の理解が必要
人体にはアタリの理解

うん髪は本当にいいと思う
服はただの技が主だが、自分はチャックの形が独特とか靴紐に模様があるとか細かいところに無駄にこだわってる絵が好きだww
スカートだったら裾をつまませるとかわいい(趣味)


ちなみに、模写はフィギュア(画像も可)がオススメ
誤魔化されてる部分が無いから細かい部分まで模写できるし、
立体だから、そのまま色塗りの練習もしたくなったらできる
嘘影も骨格崩壊も(あまり)ないしな
実写より絵に近くて、絵より実写に近いから模写はそういった正確なものを
対象にするといい
手だけ足だけフリルだけ、部位部位での模写は集中できるし頭に入りやすいぞ
自分は最初そうやったな

練習だからどこにもアップできないんだw誰か俺の模写見てくれw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org206856.png
0030名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/01(水) 11:17:39.31ID:igR4tdqs0
>>29
おめー上手えなーッ

見たまま描くってのなら人物はあんまり描かないけどイタリアのマルセロさんが割と極北
美大出はすぐに「は?こんなの美大の予備校レベルだよ?誰でも描けるし」とか言い出すけど嘘なので信じないように
そういう奴が出してくる反証作例って全然うまくいってないものばかりで、これでイイと思うお前の目が心配だよと言いたくなる
http://youtu.be/8OcydG0RiqI
0031名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/02(木) 20:58:29.49ID:dg2fW7Q30
>>29
線が綺麗で素敵ですね
フィギュアに詳しくない私でも一目でtonyさんの絵がベースになってるのがわかる再現率は素晴らしいです
私が模写するとどうしてもどこか歪みます

そういや今回はとにかく早く描くことだけを目的にしてたからあたりをとってなかったです
普段はシルエットで構図を決める→トルソー描く→関節に丸を描く→骨っぽいのを繋げるという感じです
一応いろいろ書きますけど基本は人型のシルエットをベースにしてます
そのあと下書きとシルエットを修正しつつ数十枚描いて納得できたらペン入れみたいな

人体の黄金比ってやっぱりよくわかりません
いつか読んだ書籍には書いてあったような気がするんですが…探しても見当たらない

ちょっと前に初音ミクのフィギュア画像を模写しました
手元に実物があればやりやすそうだけど写真だと複数用意しても微妙に個体差があったり立体感がよくわからなくて困りました
フィギュアを模写するならある程度高級なものを参考にしなきゃダメですね

フィギュアは買わないので3Dモデルを模写することも考えてます
ライディングも自由だし関節や服は怪しいですがそんな致命的でもなくポーズも自在なので3Dソフトを学ぶ手間さえ惜しまなければ結構役に立ちそうかなと
0032名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/03(金) 07:29:25.12ID:GK/JXtkm0
>>30
ありがとう!

すげー動画!俺もやってみた
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org207714.jpg

めちゃくちゃおもしろい でも俺のは絵って感じから抜け出せない
アナログってのもすげーな

こういう動画を見て学べるのはハイライトと影の重要性 あとは回り込みの光
そして一気に全体を描いていくんじゃなくて
ちょっとずつ部分部分を細かく分けて描くことで模写は成り立つってことだと思った
0033名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/03(金) 07:40:54.10ID:GK/JXtkm0
>>31
ありがとう!

だが線は実は誰でもある程度きれいに描けるぞ
キャンバスサイズでかく描いて縮小する それだけだ
俺は最低でも幅4000pxで線画は描く まだでかくするときもある

人間の目と脳ってのは本当にやっかいで 感覚で描くとまったく位置が違ったりするんだよな〜
そのくせできあがったものを見ると違和感を感じるんだから不思議だ
比率頑張れ〜


結局フィギュアの模写とは言っても 絵のための模写だから
見えてるものをそのまま模写すればいいんだぞ?
構造の把握のためにフィギュアを見るってんならまた別だがな

3Dモデル模写 デザインドールとかか?
一般的に可動させることができる3Dモデルってのは
ポーズ参考や構造の勉強にはいいかもしれんが模写には向かないような気がするぞ?
というのも動かすことを考えているから関節のなんというか表面側の描写が曖昧なんだよな
絵を描くなら膝の見た目とか、脇の描写とかもわからないといけないからあまり役には立たなかった
俺はな
0034名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/04(土) 09:12:07.56ID:zKpqDDVE0
私もキャンパスサイズはいつも4000×4000で始めますが
なんというか描き慣れてる感がないというか線の強弱がガタガタというか…自分の線は汚く感じます
ペンの補正を上げたりペン入れはベクターでやることもできるんで問題ないといえばないんですが
とりあえず羨ましい

模写でも一応自分でポーズ真似してみたりして重心とか気にしてるんですが足の前後関係がわからなくて他の写真を見ると顔が歪んでたり髪型が違ったりで残念な気分にさせられました
高級品は造形が安定してるしポーズやディティールが凝ってて模写しがいがあるので
一部の個体が顔面崩壊してる安物よりは高級品、というかある程度サイズの大きいフィギュアを模写したほうが勉強になるんじゃないかと


自分には使えないんでわからないけどデザインドールでもデフォルメ前提なら関節なんかの造形も十分なのかと思ってたんですけどやっぱ微妙ですかね
3Dは作画資料にはしても模写するもんじゃないのかな
0036名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/07(火) 16:43:51.89ID:WnRa1C3U0
自分の意見を書いているのはあくまで一意見として議論が進めばいいなというだけで決して正しいと思って主張してるわけじゃないんですが
真面目に練習してたのは何年も前なので人の意見を見てからそういえばこうやっていた、と思い出して書いているため反論してるように見えるかもしれません

クロッキーは試した事はありますが効果が感じられずに速攻でやめた練習法でした
当時は知識が乏しかったので1分以内に、とにかく早く描くことを目的にしていて汚い線を重ねて試行錯誤した結果輪郭だけしか描けない事が多かった
今思えば観察も丁寧さも足りず時間も初心者には短すぎたので効果がなくて当然ですね

とても参考になりました
そのリンク先のやり方を参考にすれば効果もありそうです
早く正確に描ければ練習の機会も増えますしクロッキーを極めるのは最速に近い練習法かもしれませんね
0037名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/07(火) 17:19:39.14ID:/YLRpRn00
どうやっても一本線で絵がかけずいつもシャッシャッって描いちゃうんですけどやっぱ描き慣れなくても一本で描いたほうがいいんですかね
0038名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/09(木) 23:24:58.13ID:pnA/Kl/J0
クロッキーしてるとなんか精神力削られるな
続かない

>>37
線重ねるのに慣れてしまうと修正するの面倒なんで早いうちから長い線弾けるようにしたほうがいいかも
私はもう手遅れな感じありますが…時間があるときは線引く練習もします
0039名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/09(木) 23:46:05.93ID:HVYvbWSY0
楽な事ばかり続けても成長は見込めないだろ

そのぐらいで心折れるならやめとけ
0040名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/13(月) 01:15:13.53ID:6IVeNIzw0
線は慣れって言っちゃうとそれまでだしな
これはオススメじゃないってよく言われるんだが、
ペンタブに紙を敷いて描くようになってから、思ったところに線を引きやすくなったな
筆圧強かったらペン先の減りに注意なw
あとはショートカットキーはもちろん活用してるよな?
アンドゥとか消しゴムとペンの切り替えは小まめに 反転と回転で描きやすいように調整するのも重要
自分の思った線を引けるまで何度もキー叩いて繰り返す
それから髪なんかの長いストロークはレイヤーを分ける
腕とかに被ってる部分は後で消さないと線と線がつながらなくて違和感になる


模写の被写体は好き嫌いじゃなくて きちんとリアルに近い人体かどうかだ
萌えキャラはその応用でなんとでもなる
人体の曲線が再現されてるのもポイントだ
ふくらはぎや肘下の曲線は綺麗だからな 表現できるようになった方が見栄えする

CGの模写なら 有名なポーズマニアックスはかなり役に立ったな
あの人体模型みたいなのを模写と聞くとやる気が出ないが
萌えキャラの体の中身だってあれだからな
この動きをしたときの筋肉の動き その線をどこまで皮膚に反映させるか
骨をどこまで描写すればいいのか この角度のときの見え方
時間制限なしでじっくり模写に取り組んで それを掴むにはかなり有効


あとはなんといっても人に見てもらうことだ
見てもらうことで、もっとここをこう上手に描けるようになりたいって具体的に思えてくる
見てもらいたい程、描きたいものがあるかどうかも重要だぞ
0042名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/13(月) 08:45:28.40ID:isiZNvdV0
纏まった時間が余り取れないので、15分、20分くらいの時間で出来る効果的な練習はありますか?
0044名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/13(月) 10:02:38.84ID:wpPuIEHS0
デジタル始めた頃ペンタブに紙は楽って聞いて、楽なんかじゃあヤラネwwってなったわ
反転は歪み確認するだけで、反転しながら描かないとか…
そういうマゾプレイしてたら数ヶ月で他人から褒められまくる線画描けるようになった
上手くなる練習こそマゾプレイが近道だと個人的に思ってる

模写はリアルに近い方が良いよな
この板見てると練習中の人が>>41みたいな比率も学ばないまま二次絵模写しました!
とかやっててそれで上手くなるか?その模写すら人体の構造おかしいぞ?と突っ込みたくなる
ポーマニお勧めは激しく同意
0045名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/13(月) 12:58:43.79ID:jsVaaf4d0
>>39
心折れることはないけど>>35みたいに8時間続けるのは全く出来そうにない

>>40
線はまだまだですがペンは寝かせすぎない、これから線を引く場所に目を向ける筆圧はペンの自重を中心に変えてくといったことを意識してマシになりました
タッチも使うので紙は使えません
標準の芯でペンタブ傷つけるのも嫌なので細軸綿棒を使ってますが安いし感触も紙を引いた状態に近い気がします

今はclip paintを使っているのでtabmate controlerだけでキーボードショートカットはほぼ使いません
軽くて小さいので持ったまま左手が自由に使えて便利ですよ
saiを使ってた頃はキーボードの左半分は全部ショートカットで埋めてました
もともと線画を重視する方ではないので線画のレイヤー分けはいまのところしてませんね
もうちょっと凝った絵が描けるようになれば必要性を感じるかも

うーん模写に関しては私は違う意見です
模写するなら好みの絵で技法や表現を学んで、人体の知識は別に、美術解剖学を知るなり実物や写真でデッサンなりクロッキーした方がいいのではないかと思います
写真は情報量が段違いなのでデフォルメされて消えるディテールも見えますし
そもそもイラストだとどれがリアルに近い人体なのかを識別するのが私のような初心者には難しい

最後の話は耳が痛い
描きたいものは少ないし見てもらいたいとも思わない
見せるにしても半端なものは見せたくないのでミサワみたいなこと書きたくなっちゃう
まだ全然本気出してねーわ、みたいな
0046名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/13(月) 13:25:16.05ID:jsVaaf4d0
>>42
短時間しかないのに絵を描くのは準備に手間がかかりすぎてもったいない気がします
私は時間がないときは絵は描かずに周囲のものを観察に努めてます

周囲にある描く機会がありそうなものの重さや質感を想像し、それが手元にあり、想像の手で触れて手で質感やサイズを感じ取るイメージ
あるいはそれをいじくり回して上下左右どんなディテールなのか見るイメージ
で実際に触れて動かして確かめてまたイメージ

形は実際見たことのあるものでないとわかりませんが質感は見た目からかなり想像できますし無限にあるものの質感を1%でも知って想像ができれば絵に役立つと思います
私は始めた頃は手に持ってる消しゴムの弾力や自分の肌の質感や体温すらリアルに想像できなくて愕然としました

ちなみに人間は想像と現実の区別がつけられないので想像力を極限まで鍛えれば理論上はあらゆるものをリアルに体験できます
スポーツではイメージトレーニングの価値が評価されてますが絵でも同じ価値があるはず
筋トレを想像するだけで筋肉がつくように、理論上は絵を描く想像をするだけでも練習になる
想像力に自信があれば試してみてもいいかもしれません
0047名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/13(月) 14:27:59.03ID:jLI9Df1B0
>>741
私の知ってる絵のうまい人は例外なしに落書き魔で隙あらば手元でなにか描いてる
漫画家もアニメーターもゲームのデザイン屋もソシャゲのイラストレーターもそうだった
まあ世の中は様々だから私が見たことないだけで「ムムムムムムムムー」と妄想だするけで腕が上がり画業を為す人もいるだろう
0048名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/13(月) 18:34:12.58ID:6IVeNIzw0
>>42
時間が無いときは、一部分を練習するのがいいな
例えばこの手(スマホの画像でも自分のでも)の形を描くぞって決める その形を暇さえあれば見て覚える
ここのふくらみはこう、とか曲げた線はここまでとか
頭の中で思い浮かべて ここどうなってるんだっけ?ってなったらまた見てなるほどと思う
そうするとその手の形を描いてみたくてたまらなくなるw
そんであとは15〜20分の絵を描くためにとれる時間で覚えた形を見ないで描く
あとは答え合わせをする
何も考えず模写するよりもしかしたら効果的かもしれないな

俺はこのやりかたで風呂で自分の鎖骨を見て覚えてそんで描いて答えあわせをした
鎖骨はけっこう重要だしな
よく首の付け根や肩がわからないって聞くが、鎖骨を理解してない場合が多い

>>46のいうように観察するのは重要だ
そのあと覚えたつもりでいることを絵で描いてみることがまた重要だな



結局短時間で人体を描くためには
部位部位で 輪郭 耳 目 鼻 口 首 髪 鎖骨 肩 腕 胸・肩甲骨 腹筋・背中 骨盤 股間・尻 太もも 膝 脛・ふくらはぎ 足 手 の形を覚えて
それがどうやってくっついてるのかを勉強して
さらに長さや大きさ、位置のバランスを調整して身に付ける
そしたら結果的に絵を描くのが早くなる
自分が上手くなったときのことを妄想して乗り切るんだ 楽しくな
0049名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/13(月) 18:58:47.61ID:6IVeNIzw0
>>44
たしかに反転して描いちゃえってのは 練習中はやらない方が良かったな
俺も右向きの顔は描けなくてめちゃくちゃ練習したそういえば

自分の描けないものを描けないままの角度や向きで模写することは
自分に悪くついてる手癖や固定観念をリセットできる効果がある
実際奥にある目の描き方を覚えたのは右向きをそのまま模写してるときだった記憶があるな
あとは顔の向きに対する首の位置とかの誤った認識が崩れ去った
反転しない練習かなり重要だった 悪い

比率学んでから模写やってポーマニやってかなり上達した気がする
この感動を味わってほしいよな


>>45
うん これだと思ったことをやったらいい
俺も色々やって、コレは人体描くのに役に立った(比率勉強、>>48、苦手角度模写、
ポーズマニアックス模写、フィギュア模写)
あまり役に立たなかったを学んでいった とにかく思うだけじゃなくてやることが大事
がんばれ〜

評価されないと苦痛だったな でもやっぱりその悔しさがバネになったと思う
描いて、それから見た人の反応が無いと自分の絵が下手すぎる=悔しいって感情がわからないままなんだ
俺の絵はスルーされまくった本当に悔しかった
でも今見たら、俺の当時の全力絵下っ手くそなんだこれがww
評価を気にせず絵を公開できる場所(ブログやツイッター、匿名性がありがたい2ch)と、
評価を得られる場所(イラストSNSや評価してくれる系スレ)で分けて、
モチベーションをコントロールできるといいだろうな
0050名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/15(水) 16:03:53.64ID:a2QNiNcmO
絵を練習していて、今までは上達してるのを感じる時があったんだが最近は練習していても上達が感じられなくなってきた
何を描いても停滞してるような感じ
こういう経験ある人いる?
0051名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/15(水) 16:18:41.17ID:Av+W5eIq0
>>50
そんな経験ばっかだ
大抵手癖で描き始めた辺りでその状態に陥る事に最近気が付いた
パーツ毎におかしな部分の確認と手直し練習始めると抜け出せるな自分は
スランプになったら基本に戻れってばっちゃが言ってた
0052名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/15(水) 19:35:07.56ID:a2QNiNcmO
>>51
あー手癖か
確かに最近手癖で描く癖がついてたかもなぁ
癖を修正するためにも基本に戻ってみようかな
ありがとう
0054名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/17(金) 22:45:47.54ID:VSWn/5WJ0
絵が好きなのかどうか?
あと、上手くなるためにはどうすれ良いのか?この2点かな
前者が無いとおそらく無理。諦めた方が良い
おおよそ上手い人達はガキの頃から描きまくってる。俺自身は小4で始めて高1の頃には駄目になった
これは完全に駄目な例
上手くなりたい以前に好きなのかどうかだと思うけど、そこらへんかなぁ
0055名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/18(土) 12:00:17.74ID:odyKqEXK0
描くのが好きでずっと描いてるんだけど上手くなれないって人はもう少し
思考を柔軟にして他人の意見を聞く耳を持つ努力が必要かな?

自分の好きなように描きたいって人は何も言えない、好きにすればいいよ
0056名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/18(土) 23:43:18.53ID:EmG1idz+0
自分は何ができて、何ができていないのかを理解してから勉強と練習する方が効率がいい
描けない部分みっけたらチャンスだ!

Lv0 何もかもダメ
Lv1 顔だけかわいい→体は?
Lv2 体のシルエットだけならなんとか→手や膝ってどんな形だ?
Lv3 手も膝も脇もおっぱいもおへそも膝裏も大体いい感じ→肩ってどうやってくっついてんだ?
Lv4 腕を上げれば鎖骨と肩甲骨が動くんだな→なんかバランス悪い…
Lv5 肘がくびれあたりで、膝上と膝下は大体同じ長さで…→髪が・・・・
Lv6 頭の丸に沿って生やして、少し束感を意識して…→服が……
Lv7 でっぱったところを起点に皺ができて→アングルが・・・・
Lv8 煽りや俯瞰原理はわかった→色って何色塗ればいいんだ?
Lv9 肌はちょっとピンクがかった肌色が可愛いな→影???ハイライト?
Lv10 光源意識してハイライトと影、光は回り込む→どうやったら雰囲気のある色塗りできるようになる?
Lv11 今ココ勉強中 オーバーレイやら環境光やら…
0059名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/19(日) 13:14:11.87ID:E5vL/ZSR0
狭い視野でやってると逆に上達は遅くなるね

同じ絵をずーっと描き続けてる人が前にいたけどずーっと同じままだったよw

結局基礎とか無駄だと切り捨てた結果が却って遠回りになったって話
0060名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/19(日) 18:01:39.04ID:txe3dp2lO
クロッキーや模写をやってるうちに見る力はついてきたと思う
おかしい部分とかが客観的に分かるようにはなってきた
でもいざおかしい部分を直そうとした時にどう直せば自然になるかがいまいちイメージできないんだよな
もうちょっと想像力と観察力もつけた方がいいのかな
0061名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/20(月) 07:30:47.72ID:Gcrqf4k60
確実で速いのは美大芸大向けの予備校に行くことじゃないの?
よほどの無能じゃない限り基礎から叩き込まれて上達はする
0063名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/20(月) 09:06:19.24ID:4bj2kNjX0
>>62
それで無能さを自覚できて二度と絵を描こうなんて思わなければむしろ安い
つーか受け身で絵が上手い奴とか存在すんの?
0065名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/21(火) 05:04:56.86ID:idzM3LSu0
描いてる期間は長いけど枚数自体は多くないな
嫌んなって描かなくなる期間が長すぎる
でもその間もずっと絵のこと考えてるんだから
描いてれば今頃もっと上手くなってたんだろうなあ
0069名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/07/31(金) 18:33:58.20ID:395m2q5M0
>>68
受け身で絵がうまい奴とか存在すんの?

とか書いてるくらいだからわかっているのでは?


とかいいつつ真面目に分からないから
>>62
受け身ってなんすか^^
0076名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/08/02(日) 17:44:45.41ID:kkA7Z3+z0
まあ本当にやる気のある奴は誰かに言われるでもなく勝手にやってるけどな

今はまとめサイトも充実してるから調べるのもそんなに時間はかからないし

言葉の意味ひとつとっても誰かに聞かなきゃわからない人はもう無理かもね
0078名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/08/02(日) 21:10:01.10ID:kkA7Z3+z0
悔しかったら本当に上手くなって見返してみろよ

やる気が出たらとかいつかやるとか甘い事言ってたらいつまで経っても無理だろ
0079名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/08/02(日) 21:54:24.53ID:gVK2c/cC0
>>78
あれ、>>76の文書って煽ってたのか
そうさせようとしてたならもっと煽りスキル身につけてからやろうな

まあ1日1枚は前から描いてるんだが
0080名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/08/14(金) 13:32:05.44ID:pttI7Oej0
このスレもう機能してないの?
0082名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/08/29(土) 06:49:45.39ID:/cIioE060
最速を考えてる暇があったら描くのが一番だからな
0084名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/08/29(土) 12:32:25.74ID:hd/CAFmX0
ただ何年も描いてるのに全然進歩が見られない人は少し立ち止まって考えた方がいいだろう

明らかに間違ったまま進んでる

・何も考えずにさきにすす
0085名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/08/29(土) 12:36:15.54ID:hd/CAFmX0
おっと途中送信された

・何も考えず先に進もうとする人
・考えてばかりで全然進もうとしない人
・ある程度考えて進み、時々止まって方向が正しいか確認してからまた進む人

さてどの人が先にゴールにたどり着けるか?
0086名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/08/29(土) 17:33:43.41ID:33ttpuOjO
いつまで経っても上達しない人っていうのは自分の絵のどこをどう改善すれば良いかが見えてないんだと思う
どこを治せば上達するか
その為にどんな練習をすれば良いのか
これをその都度冷静に考えて実行に移せる人は上達する
必要なら資料を見て研究することも大事
0087名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/08/29(土) 21:07:02.42ID:wlFQMZ1k0
模写で何度も描き直して、上手くなる達成感は耐えがたいものがあったなぁ
とりあえず、模写を一年やれば、基本的な形の捉え方は分かると思う
それからだよね、スタートラインに立つのは。大抵の人はそこで飽きて辞めちゃうと思う
絵を描く事が好きな人はそこからイケると
0088名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/08/29(土) 23:33:50.66ID:AMSdzgsm0
絵がうまくなったら何かいいことあるかな
0089名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/08/30(日) 00:13:23.88ID:CXwoy5PA0
紙に自分の思い通りに世界をつくれる
0090名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/10/12(月) 00:44:20.18ID:Vo5Xejk50
方法論は各自に任せるとして、上達は自身の破壊であることに気づいたらいろいろ捗った

結局現状を保ちながら少しづつリフォームするより
全部おじゃんにして一から建て直すほうが大規模改修しやすいんよ
どうせ現状なんて大事にするほどのもんじゃないし。

つっても俺もやってたのはありきたりな模写だけどね
他人を取り込むのが一番手っ取り早い自己否定だと思いながらやってた
0091名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/10/12(月) 02:32:27.83ID:EzI+WGqL0
萌え絵書きたくて好きな絵の描きうつしばっかり練習してたけどやっぱりそれ以外もやらなだめなんだなー
0093名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/10/12(月) 14:06:02.97ID:MKYdN2fx0
何も見ないで描くっていうことも大事だと思うよ
やれデッサンしろ模写しろとか言うけどなんでもいいからやればいいんじゃね
ガンガン描いておえかき楽しい!って感じることを第一に、つまんねーとかめんどくせーって感じない程度に他の方法に挑戦すればいい
自分はその引きこもりクンと同じような思考で長年描いてたけど上達速度そんなに芳しくない、けどお絵描き楽しい!という感覚をモノにできたから後悔してないな
0094名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/10/12(月) 20:44:02.18ID:W+/1ljgyO
今まで描けなかったものが描けるようになるのが嬉しい、楽しい、だから描き続ける
結局はそれが一番大事なことかもな
0095名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/10/19(月) 03:15:11.65ID:l12UFFvS0
確かにやりかたはどうあれ一番自分に合った方法がまず大事だな

俺なんかパターン化大好きだから絵を全部比率に直してうまく見える理由を逐一考えては端にメモってた

当然正面絵には正面絵のパターンを、横向きには横向きのパターンを、斜めなら斜めのパターンを構築して
しかもそれを顔・肩・胴・足・腕・手…と増やしていき、さらに各部位の連結パターンも…うひょおおおよだれが出る!

たぶんやり方としては邪道どころか不正解なはずだけど、
よくある「まともなやり口」が肌に合わなくて続かなかったから
結果的にゼロよりはマシだったと思うよ

ただ、そういうやり方しか肌に合わないならそもそも才能なかったと言えると思う
0096名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/10/27(火) 17:27:36.65ID:g/7wp6ouO
やっぱいきなり模写やクロッキーをやるよりもちゃんと筋肉や骨格を理解してから模写やクロッキーをやった方が効率良い?
0097名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/10/30(金) 10:37:12.12ID:AdpRA8HR0
ちょっと前まで同じくらいのレベルだった友達が、夏休みの間に美大の予備校通ったあたりからか物凄く上達しててビビった。
0098名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/11/01(日) 00:45:05.59ID:ls9SI8ky0
自分も以前に美大を卒業した者だが、デッサンという観点で説明すると風景、静物
人体、石膏等に分けられるが、受験では石膏デッサンでパジャント、ヘルメス、マルス
ジョルジョ、モリエールなどの胸像のデッサンが実技試験で8時間で出た。

美大の試験は先ず構図、位置関係、距離感、を重視して採点していたと思う(かなり
昔ですので)ただ競争倍率が高くて何年も浪人をして苦労して入学するというケースも
多かった。
基本的にデッサンは先ず、光がどこから来ているかを勉強することだと思う。
6.4の光なのか、2.8の光なのか、或いは、逆光なのか、(一番難しいのは全光)
次に構図。画面の中で対象となるモデルの位置関係をカルトンを前にして最適な上下左右
を位置決めして、大体の形体を描写する。又、特に時間に制約がなく同じ場所で
描くことの可能な条件なら、自分の納得の行くまで繰り返し描くと良いと思います。
自分は、紙が破れるまで執着して描いていましたが。
重要なことは対象となるモデルを何回も繰り返し描くことだと思います。

対象への理解が客観的な観察力となり、2枚目、3枚目と繰り返すことにより描写力も
上がってきます。

例えば鉛筆で描かれるのなら8Hから6B位まで揃えられたらいいでしょう。
最初は濃い鉛筆で、細部は硬い鉛筆で描写をされたらいい
絵画は基本的に(馴れ)で才能とかそういうものなどは2の次でいい
とにかく自分がどうしても描きたいものがあったら描けばいいだけのことで

1枚描いてまた描きたくなったら続けられればいい。何年も描きたいという気持ちが
続くのならそれに越したことはない。
続けたいという、情熱が上達の最短距離です。それに描写(デッサン)するだけでも生涯を通して
追求できるほど、奥が深いと思います。
0101名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2015/11/05(木) 22:10:37.30ID:ekuSowAt0
テキストまでちゃんと読んで咀嚼するつもりなら役に立つよ
評価の高い美術書から選んでね
0104名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/04/13(水) 19:38:17.65ID:Uej775j40
書き込めなくなったのでフェードアウトしましたが何か新しい情報はないかと稀に見に来ます

クロッキーは良い感じです
ちょっと筆が早くなった気がします
最近は視覚的な記憶力をどうにかあげられないか模索中
0106絵は才能
垢版 |
2016/07/14(木) 03:02:55.62ID:UXLS94JM0
絵だけは無駄無駄無理無意味無理無駄無意味無駄駄目無意味無駄無駄だからね
0107絵は才能
垢版 |
2016/07/19(火) 13:13:23.67ID:9rC1p9/I0
絵とか好奇心とか好奇心とか駄目なんじゃないの
0108絵は才能
垢版 |
2016/07/21(木) 00:50:00.26ID:SD4Hf9gp0
まず絵は動機も無意味じゃないの
0109絵は才能
垢版 |
2016/07/21(木) 01:19:58.13ID:ihVWjAbu0
絵なんて全然無理
0110絵は才能
垢版 |
2016/07/22(金) 01:19:56.81ID:Aj3AGqIV0
絵なんて無理無理駄目無意味無意味無理無駄無理無理無理駄目無駄無意味無理でしょ
0111絵は才能
垢版 |
2016/07/24(日) 00:01:53.36ID:n/monEdT0
音楽なんて才能とか無理です
0113名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/08/02(火) 23:06:58.62ID:iAjp6N120
最初は鉛筆とかで書いた方がいいのかな
0114名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2016/08/03(水) 21:27:28.03
&#22318
0115名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/07/13(木) 22:59:30.13ID:FcezWc+t0
あぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況