X



みんな最初は模写しろよっていうじゃん? [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お絵かき4日目2015/09/28(月) 23:08:41.30ID:RfIP/9Ct0
とりあえず、パソコンとペンタブ、クリスタ買って模写してみた。
でもさ、模写ってどういうものを言うの?
昔見たスレで、「お前のは模写じゃない、落書きだ」って言われてる人がいたから、どうなのかなって思ったよ。
あと、絵の評価お願いします。
0006お絵かき4日目2015/09/28(月) 23:15:08.93ID:RfIP/9Ct0
一日に一枚ペースで書いていこうと思うんだけど、もっと書いたほうがいいのかな?
そもそも模写ってどうやるんだろう?
絵に詳しい人よろしくお願いします。
0007名無しさん@お絵かき中2015/09/28(月) 23:22:52.64ID:obNPNC2G0
1 お手本を見ながら描く(模写)
2 同じ絵を今度はお手本を見ないで記憶で描く
3 お手本を見て2の絵の変な所を直す
4 1に戻る
0008名無しさん@お絵かき中2015/09/28(月) 23:52:18.88ID:dKro6tj60
>>6
模写は基本中の基本って感じ、絵に慣れるための第一歩、漢字の書き取りやプラモデルの組み立てと一緒
完成形があるものを真似するだけでそれだけやってれば良いってもんでもない。
そして模写の絵を見せる場合は模写元も見せてくれないと
下手な絵を元にしてたら仕上がりもヘタクソになるし、見る側に自分の技量が伝わらない。
0009名無しさん@お絵かき中2015/09/29(火) 00:02:08.01ID:sQJsKh1D0
別に最初は模写からって決まりはない、描きたいものがあるならそれを描いたほうがいい
もしかしたらそういう才能が眠ってるかも知れないよ
模写はその後からでもできる
0011名無しさん@お絵かき中2015/09/29(火) 19:54:36.15ID:4Y3hCW070
模写で大事なのは描き終わったあと
どこが悪かったか、次描く時にどこを気をつければいいかを考えることだと思う。

何も考えずに描き続けると模写だけが上達してオリジナルわけわかめ、ってなるで。
0012名無しさん@お絵かき中2015/09/30(水) 00:08:32.57ID:7JfAtklD0
>>1
見本を1回描くだけじゃ無駄骨。同じの何回も描いて「よっしゃこの角度はもういつでも描けるぞ」って
脳の引き出しに入れる
だから作業は暗記に近い
0013名無しさん@お絵かき中2015/09/30(水) 12:38:57.81ID:AQsuptn80
>>12 むしろ色んなイラスト模写して部位の立体構造を頭にぶち込んだ方が応用利きそうじゃね?
0015名無しさん@お絵かき中2015/09/30(水) 20:20:45.26ID:7JfAtklD0
>>13
そう。色んな絵の事いってるんだよ。単語帳で色んな単語を何度も反復して覚えるように色んな絵を何度も反復して描けばいい
1回で暗記して身につく天才ならいいけど普通の人は1つの絵を最低5回は描かないと身につかないよ

「先月1回だけデッサンしたしゃがんだ姿を今すぐ見本見ずに描いて」←大抵描けない
それじゃとても身についたとはいえないから、見本見なくても描けるまでやる
0016名無しさん@お絵かき中2015/10/03(土) 11:20:39.14ID:EJYkBRjJ0
>>15
>「先月1回だけデッサンしたしゃがんだ姿を今すぐ見本見ずに描いて」←大抵描けない

人物のデッサンなんて基礎が出来てからやるから出来そうだけど
0017名無しさん@お絵かき中2015/10/03(土) 11:25:06.70ID:EJYkBRjJ0
因みにこのスレ見てると模写とデッサンとかの定義が曖昧すぎる気がするんだけど
0018名無しさん@お絵かき中2015/10/03(土) 20:15:27.92ID:/FuG5aJQ0
「初心者絵描きのためのオススメ練習方法」

この動画を見て模写の重要性を理解するんだ!
0019名無しさん@お絵かき中2015/10/04(日) 00:45:47.46ID:DbnFTiLe0
>>18
URLくらい貼れし
0021名無しさん@お絵かき中2015/10/04(日) 14:01:56.94ID:0Kyh+e9e0
>>20
最近は全く描いてないね、また久々に描きたいとは思ってるけど結局描いてない
0022名無しさん@お絵かき中2015/10/05(月) 19:34:01.63ID:rcDb42zQ0
模写する時に元絵の線しか見てない人は伸びないと思う。
言葉で説明するのは難しいけれど、線が絵なんじゃなくて、線で絵を描いてるみたいな。
本質は線じゃなくて、線で浮かび上がるところっていうか、線で囲った真っ白な所が大事っていうか。
ちょっとでも描いてる人なら何が言いたいか伝わると思うんだけど
特に模写するとどうしても線ばかりに目が行きがちで、慣れてない人はデッサン蔑ろになる。
0023名無しさん@お絵かき中2015/10/05(月) 23:22:25.03ID:HekTu+8P0
絵の上達の過程で、こういう絵を描きたいって思った時に必ず模写したい欲求が出てくるような気がする。
0024名無しさん@お絵かき中2015/10/05(月) 23:54:16.49ID:shn+Ktjy0
>>22
すごいわかる
0025名無しさん@お絵かき中2015/10/06(火) 02:31:01.98ID:oXKcvq2q0
>>22
絵を描くとき、見るとき、この見方を自然にできるようになれば
イラスト絵、漫画絵を描いてるだけでもデッサン力は伸びると思ってる。
勿論、ちゃんとデッサンやクロッキーやれば手っ取り早いけど、
楽しく描いて上手くなるのが1番なので、俺は始めたばかりの人にデッサンしろとは言わない。
0026名無しさん@お絵かき中2015/10/06(火) 11:43:26.32ID:l71Mj4ns0
子供時代から模写癖ついてて仕事になったから
説明はうまくできないけど
いいと感じた作品がどんな風に描かれてるのかを知りたくてどんどん真似てた

ただそれだと描いたことあるものをそっくりに描けるだけで
引き出しが少なく狭く、想像力も欠けたままで
中学の先生から創作やデッサン叩き込まれたのが大きかった

そこまで来たときはもう楽しいだけじゃなくなってたけど
多くの作品を観る、描く、普段から目にうつるものは光源や影を意識し
描く気でとらえる、全体像や面でとる力もつくと広がると思う
0027うえきばちおとしてもがんじょうだからはこが2015/10/06(火) 12:47:45.63ID:WCPINuGl0
ストーカーがまだ粘って ベランダでまち 非常 めいわく きしょい 不快
はやせず
別件で通報できるよするよ しつこすぎる
たけず
かがやけず
うつくしくあるはずがなく
さんざんださん

何とかの呪い
0028名無しさん@お絵かき中2015/11/24(火) 06:41:26.49ID:T3PYF9FR0
>>26
最近になってそういう理屈は描けない人にはどうしても理解できないものなんだって
思うようになった。
光を捉える、空間を認識して写しとる能力っていうのは残念ながら幼少期にしか培われない。
もう絵に関して教えることは諦めました。
0029名無しさん@お絵かき中2015/11/26(木) 18:58:21.95ID:qNQ8kX6I0
>>28
少なくとも光を捉えることは高校からデッサン始めて美大に行く人間がたくさんいるわけで幼少期の経験とか関係ないんじゃないかなあ
時間をかければ誰にでも出来るようになることだと思うけど時間がかかるんだと思う3年くらいやればリアルに模写なりデッサンなり描けるようになると思う
0032名無しさん@お絵かき中2015/12/08(火) 16:33:21.60ID:uiYIk2TH0
体育教師が逆上がりできない児童を理解できないのと同じだな
体育教師になるような人が逆上がりでつまづいたことあるわけないから
0033名無しさん@お絵かき中2015/12/08(火) 16:35:34.57ID:uiYIk2TH0
>>22>>24
言いたいことわからんでもないけど
輪郭がある絵については大事なのはやっぱり線だよ
線なんか大事じゃないというのは誤解ありすぎる
0034名無しさん@お絵かき中2015/12/12(土) 01:15:01.79ID:NNnFFSQm0
線に囚われちゃダメだ。
目に見える物の本質は面と周囲の空間。
これを無意識で感じ取れないとデッサンの上達は見込めない。
0035名無しさん@お絵かき中2015/12/24(木) 18:37:01.90ID:AmFjOFfI0
エロ漫画とは言えども、下手クソな絵やストーリーでは生き残れない
藤崎ひかりは、関谷あさみの絵やストーリーをパクることに懸けたのだ
藤崎以外にも上手い作家をパクってる人は、公表せずバレてないだけで結構いるだろう

同人でも東方を除き原作者が黙認しているだけのグレーゾーン
関谷のマネするなが通ると、死活問題になる同人作家が大勢いる
藤崎の商業誌については裁判起こしても、藤崎の同人誌については触れない方がいい

昔の知人に漫画家志望の奴がいたけど、鳥山明のトレースやりまくってたわ
画力を付ける為に上手い作家のマネするのは理解出来るよ
0036名無しさん@お絵かき中2016/08/03(水) 21:00:21.92ID:0qRnxJO50
ピクチャかなぁ
0037名無しさん@お絵かき中2016/10/30(日) 13:27:39.12ID:ORsfC1eU0
言われてやる模写はためにならにないね
0038名無しさん@お絵かき中2016/11/04(金) 23:11:25.54ID:XgHeV1P40
>>34
輪郭がある絵については大事なのはやっぱり線だよ
線にとらわれちゃだめというのは誤解ありすぎる
そもそもデッサンがすべてのイラストの土台にあるわけではない
0039名無しさん@お絵かき中2017/07/14(金) 00:09:33.79ID:0WpzZBAd0
0040名無しさん@お絵かき中2017/09/23(土) 11:52:56.48ID:1t9uyve+0
a
0041名無しさん@お絵かき中2017/09/28(木) 21:03:53.35ID:EkUfKG1O0
模写は線を真似てるだけ絵は全体を考えて描かないといけないから難しい
模写をするぐらいなら体をトレースをした方が全然いい
0048名無しさん@お絵かき中2018/07/18(水) 23:51:52.10ID:5CZRq0NU0
トレースは線引くのがうまくなる以外のいいことなんかなにもない
0050名無しさん@お絵かき中2018/10/25(木) 16:15:04.36ID:/2fiq3aX0
最終的には線に書き出すので
線には命かけるべき

線は重要でないとか言い出すのは屁理屈
0052名無しさん@お絵かき中2018/10/26(金) 15:54:46.10ID:kuwMYaZ00
ひたすら何年も模写ばかりしてるブログを見たんだけど
模写をする事が目的になっちゃってる感じで
その人漫画描きたいそうなんだけど一生模写やってそう
0053名無しさん@お絵かき中2018/11/03(土) 20:14:00.88ID:TFwQFdvr0
贋作師になれるやもしれん

油彩でなく水彩でもなく漫画家であったとしても
そう言うニーズはあるだろうし。
将棋のガキのサインが高く売れるご時世だ
0054名無しさん@お絵かき中2018/11/06(火) 17:36:14.94ID:DkbC9iUv0
模写と言うか見ながら別の角度を描け
トレースは線じゃなく色の塗り方を学ぶものと思っている
0055名無しさん@お絵かき中2018/11/09(金) 08:10:14.53ID:pekenmuu0
>>54
お、同意見の人が居た
模写やトレースで考えずまんまなぞってるだけの人が多過ぎなんだよな
頭の中で別角度でも構造理解出来ててそれを出力させる練習だよ模写は

んで最初は好き勝手楽しんで描いた方がいい
それで直したい所上手くなりたい所を模写で学びながら理解する感じ
0056名無しさん@お絵かき中2018/11/09(金) 20:49:21.16ID:pVjlggom0
リバースエンジニアリング的なこと考えていますた。
こういう風になるにはこういう風に真似るんだな・・・
失敗すると惨めな気持ちになるが。あ、、そうなのかと。

水彩画は諦める。取り返しつかないから・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況