X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント411KB
みんなー!!!一緒に絵上手くなろう!!!!3スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ミチヒト垢版2016/04/30(土) 11:44:05.14ID:fKz5ZVi20
あっという間に3スレ目、ありがたいです
絵についてわからないことを聞いたり、絵を見てもらってアドバイスを貰ったりアドバイスしたりなスレです
絵についての考え方を言い合うのもイイネ!b

とても賑やかになってきた半面荒れやすくなってるので、各々マナー等守ってレスしてくださいまし
スレ主は引き続きミチヒトがお送りします('ω')ノ
0003名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 12:53:41.84ID:PRn6TtW40
おお〜
>>1乙です
0005名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 16:35:40.35ID:+IrihtQk0
一乙
進行早いね
0006名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 16:51:13.33ID:tR1WsCtw0
いちおつ初参加


絵を始めて3週間ほど経つんだけど俯瞰が難しい。みんなは俯瞰描くときにどんなこと意識して描いてるの?
0008名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 18:47:17.58ID:qWf9Fgxk0
>>6
三週間で俯瞰は早い
20年書いてるけど難しいくらいだ

一つ言うと俯瞰はカメラを意識しないと結構無茶苦茶になりやすいかな
望遠で撮ってるか広角で撮ってるかを決めておかないとちぐはぐな絵になりやすい
各部分で描きやすい方に逃げちゃうから
0010名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 19:13:54.37ID:mumHpljW0
ちょっと教えてくれないか
いつも体から描くんだけど頭が上手く接続出来ない
↓みたいな赤線の体があるとして、どうしたら上手く頭乗せられるかな
やっぱ骨格勉強なのか?

http://imgur.com/FjFM3Id
0012名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 19:25:20.53ID:X3izorDx0
個人的にだけど首の接続位置を
しっかり把握したらいいとおもう
0013名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 19:31:19.11ID:Gf0hMqpE0
>>11
デジタルなんだし別レイヤに頭描いて
しっくり来る位置に移動させてはどうか
んでそれ覚えて次回以降描く時思い出す、と

絵で見る限りは頬とかあごのボリュームが足りないようにも見えるので
その辺も描き加えるといいかも
0018名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 20:00:16.15ID:8M4W2e940
>>8さんの各部分で描きやすい方に逃げるってなんかピンと来たわ・・・
けどカメラを決めて描くってそれを常に意識するのは難しい
意識できたとしても描けるわけでもなし・・・いやーどうしよう
0019名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 20:22:42.60ID:ZJflQ88m0
>>14
このスレでよく上がってる室井康雄さんのアニメ私塾の動画でちょうどいいのあったよ

フカン、アオリ応用(体の凹凸編)
https://www.youtube.com/watch?v=tm2HjuaC7_0

広角、望遠についてはこっちを
そこらの教本買うより実践的で深いところを教えてくれてると思う
ちょい長いけど、これから絵を描いてくつもりなら無駄な箇所ないから

◎広角、望遠について ニコ生150216
https://www.youtube.com/watch?v=CHzSXFrm3BA

パース基礎講座
https://www.youtube.com/watch?v=c8nYXoF671o
0023名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 20:44:06.60ID:ZJflQ88m0
あと広角望遠についてはKindleでも買える
「プロの現場で使えるパース講座 Kindle版」
が非常に上質でいい
漫画形式で情報量少ないように見えるけど、必要最低限かつ一番重要な部分を過不足なく教えてくれる
漫画書くならこれで充分

あと、長年色んなパース本読んできて最高の本だったと思えたのが
「絵師の里教科書 第2巻 〜線画パース〜」

この本が望遠と広角について非常に多くの画像と解説を使って懇切丁寧に教えてくれる
パースについても教えてくれていて非常に分かりやすい
これを読めば絵を描くさいの遠近法と広角望遠の理屈の全てがわかる
リクノと言うアニメーターが個人でやっている「絵師の里」という絵の講座サイト経由でしか買えない
http://www.eshinosato.com/#!product/ck0q

ちょい高いので余裕があれば
五巻まであるけどパースと広角望遠については二巻のみで大丈夫

他にも建築設計図を描くためのパース本とかよい本はたくさんあるけど
実際絵を描く時には一点透視とかの遠近法より広角望遠の方が重要なことが多い
だから広角望遠に詳しいこの二冊をすすめます
0024名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 20:59:01.43ID:ZJflQ88m0
あとは
「業界の常識となりつつある」とまで言われている有名な「宮崎監督のパース注意書き」ですね
これの意味がわかるかどうかが、実は広角と望遠を理解しているか否かの分かれ道になります
http://i.imgur.com/rGGHw9z.jpg

これについて非常に分かりやすく説明してくれているのがこちらです
「<ダメ絵>撲滅キャンペーン」
http://members2.jcom.home.ne.jp/0914488901/anime/anim01.html

わかりやすい、といっても広角レンズ望遠レンズについて理解していないと
頭に?マークが浮かんでしまうかも知れません
俺も最初はそうでした
しかし広角望遠についてわかると、ちゃんとわかるようになります
この「宮崎駿の注意書き」を理解できるかをラインと考えていろいろ研究してみるといいともいます
俺も一ヶ月くらいうんうん悩んでようやくわかったとかそんな感じです
悩んだ分だけしっかり自分の物になります
がんばってください

「<ダメ絵>は広角レンズとしても正しくないのである!」は重要なポイントです
0027名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 21:10:44.59ID:X3izorDx0
途中だけどちょっと感想を頂きたい
http://i.imgur.com/zQnsoD1.jpg

リアル調にした時の独特の気持ち悪さを抜けて
綺麗に(可愛く)描けてるかどうかを
0030名無しさん@お絵かき中垢版2016/04/30(土) 21:33:44.28ID:+e3v151j0
俯瞰視点の顔
リアルだと描けるんだけど
アニメ顔がむずい
どうしてもかわいく描けない
0031ミチヒト垢版2016/04/30(土) 22:26:10.51ID:fKz5ZVi20
今日の朝立てたばっかりなのにもう30レス行ってるすごいいいwwww

知り合いの人に、壁に飾る一枚絵を描いてくれという依頼を貰ってマンキンの絵描いたんだけど、
ネットに上げる許可貰ったから上げるね、いまの私の実力が現れた絵。スレ立てたばっかの時から上手くなったかな
http://i.imgur.com/CCbdNcb.png
0033名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 00:44:22.67ID:UgAFM/Kd0
フカンアオリについてアニメ私塾あるけどあれって厳密にするんじゃなくてデッサン崩れが少なくなるための捉え方、考え方として頭に入れといたほうが良いよ
背景をパースで描く必要があるならともかく人間や動物みたいな構造が複雑な対象をがちがちのパースに当てはめることは厳しいし逆に変な絵になる確率が限りなく高いから
アニメーターでも特に上手い人でも人体をパースやデッサンに完璧に落としこんで描いてる人は滅多にいないんじゃないかな(トップレベルに上手い神レベルだとそりゃ出来るだろうけど…)
0034名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 00:48:13.25ID:UgAFM/Kd0
>>30
なぜ俯瞰視点だとアニメ絵じゃないと描けないかはアニメ絵とリアルじゃ骨格が違うからだと思う
アニメでもフィギュアでもいいからデッサンをしっかりするとリアルとだけじゃなく絵柄によって骨格が全然違うのが判る
可愛く描けるかは別にしてもしっかりどういう骨格かイメージして描けば違和感は減ると思うよ
0035名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 01:36:20.91ID:UgAFM/Kd0
私もあんま上手くないから許してね
http://i.imgur.com/nymeMZq.jpg
アニメ絵の場合、フカンはそのまま平面を圧縮していくだけでいい気がするけどね
特にアニメ絵との違いは眼窩の上の骨のでっぱりだけどアニメ絵の場合あの部分ほぼ平面だし
0036名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 01:58:34.33ID:VUPU8vWU0
>>27 途中だからかもしれませんが、正直現段階では少し谷を感じますね
髪型や服装、その他二次だからこそ出来る世界観(ファンタジー、サイバーなど)や
すごくリアルだけど厚塗りなどで二次なんだと分からせる処理があればまた感じ方も違ってくると思います
多分塗りの部分は特に大きいのかと
元がどんな感じか分かりませんがアニメ絵のリアル【調】としては行き過ぎな気もします

私の場合は日常リアルで抜ける(超える?)のであればこのくらいまで行かないと違和感は拭えませんかね
ttps://thepage.jp/detail/20151029-00000004-wordleaf
0037名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 02:21:14.14ID:UgAFM/Kd0
そういうのは作風にあたるので技術的なアドバイスと言わず個人の主観による好みじゃないでしょうか?
0038名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 02:28:13.19ID:Qp5Z5tog0
>>27
顔の枠と中身で視点の距離が変わってる
顔の中身はかなり引いた視点でみたときの全部真正面パーツ
近くで見た場合なら多少なりと鼻先唇の角度とかも変わってるし

そもそも度アップじゃない限り自然な角度だと多少顎を引くので完全な真正面顔にはならないのでそのせいで違和感でてるのだと思う
普通に想定してる距離から見た人物の写真と見比べてみたらいんじゃないかな
0039名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 02:42:46.99ID:VUPU8vWU0
>>37 そうですね 感想を聞かれたので感想を言いましたが気に障りましたでしょうか?
どう捉えるかは受け手の自由です
0041名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 03:28:19.86ID:Qp5Z5tog0
ごめん、よく見返したらリアルにした分顔の中の角度
眼窩は斜めに空いてるとか眉骨の微妙な角度とかそこらへんが再現されてなくて
一つ一つの形はいいけどたとえば目とかが少し斜めから見たような目玉が収まってるスペースのない瞳になってたり
そういうものが大きいと思った

そういうのもあって輪郭からやや浮いてるようにみえる
0043名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 06:51:48.52ID:dxnKDGq80
>>33
そうですね、広角望遠とかパースについて強調しすぎると
初心者はガチガチになってしまいがちなので
もっとゆるく、ゆる〜く考えた方がいいですね

室井さんの動画でもパースを意識しすぎるとよくないというのは強調してますし
0046名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 12:25:19.93ID:eTNDHQk80
実写っぽいあまり漫画っぽくない絵の漫画ってやっぱガンツやいぬやしきの作者の絵なんだろうか
なんかcg感感じる
0048名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 14:31:24.73ID:khZ0VyE/0
自分の描きたい絵の画風にあった衣装が自分では全く浮かばない場合はどうすればいいのだろうか...
オリジナル描く才能がないってことか?(泣)
0050名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 14:42:22.46ID:VmTZcoUG0
好きな画風の作家の衣装をたくさんスケッチ模写すれば手が覚えていくんじゃないかな
ファンタジーか現代物かわからないけど
ファンタジーならゲームの設定集とかいいよ
FF14みたいなMMORPGの設定集なら装備も多いし
現代物ならネットにいくらでも落ちてる
最近ではピンタレストなんて自分用のスクラップブックをネット上に作るのに最適なツールが出てるんだから
自分の好みの衣装や装飾をスクラップブックとしてまとめて、どんどんスケッチ模写すればいい
0052名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 14:50:19.25ID:VmTZcoUG0
どうぞ

pinterestをファッションで検索
自分の好みの衣装や画像を集めていけるよ

https://jp.pinterest.com/search/pins/?q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0&;rs=typed&0=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%7Ctyped

才能がないんじゃなくて、単にそっちに手を出してないだけだから
やり始めればすぐ
自分が弱いと思ってて改善しようと強く思ってる部分が、数年後に見ると逆に強みになったりするから
0053名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 14:56:02.43ID:VmTZcoUG0
昔はスクラップブック作るのも本当に大変だったんだけど
とゆーか検索が大変だったんだけど
いい時代になったもんだ
0054名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 15:05:47.32ID:khZ0VyE/0
おぉ、みんなありがとう
確かに体がかけなくて困ったとき水着ばっか模写してたから体しか描けなくなってたのかもしれない

>>52
使ってみます!
0055名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 15:07:29.70ID:+49drTGm0
http://i.imgur.com/4zhvSJ3.jpg
こういう手や足など完全にポーズが決まってるわけじゃない
動作の途中?みたいな状態の絵が描きたいんですが
上手く言い表す言葉などありますでしょうか?
色々調べたのですが見つからなくて・・・
0056名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 16:15:21.87ID:sOzcpsni0
>>55
自分でポーズとってみると良いよ
人に頼むより目的のポーズをとりやすい。
最初は鏡の前でやったりや写真撮ったり。
慣れてくると、ポーズをとるだけでなんとなくイメージに落とせるようになる。
0057名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 17:02:01.78ID:SMrrZ+ft0
明白な目標を決めずに描いてる
とにかくポーズカタログを1冊終わらすのが今の目標だけどそれでもいいのか徐々に上手くなってるのが嬉しいが
オリジナル絵もバランスよくしなきゃいけないですよねアドバイスください
http://i.imgur.com/2EOHdbs.jpg
0062名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 17:53:03.50ID:dxnKDGq80
>>57
すごく上手い
影の丁寧さが素晴らしいです、筋肉わかってる感じがする
前にもあげてたよね
充分だと思うな
でも一冊って決めてるんならそれはやりきってもいいと思う
そういうのはあとで謎の自信になるから

でも確かに同時並行で他の練習をやってもいいかも
経験から言ってあっちの練習での発見がこっちの練習で生きたりとかすごい相乗効果がある
何を目指してるかわからないけど
実物模写→アニメ?漫画?イラスト?など目指す絵柄の模写→オリジナル絵→実物模写という三練習の循環がよい(順番は好きに)
アニメ私塾で言ってたことだけど、実際やってみて確かによかった
0063名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 18:44:48.30ID:DHd4Xx+J0
>>27ですが
感想ありがとうございます

可愛いと言ってくれた人もいますがはやり違和感は拭えないみたいですね
ご指摘にもっとリアルにという方向性が出る辺りリアルさが中途半端なのが
駄目っぽいみたいですね
どリアルを目指したわけではないので
もうちょっと抑え気味に描いていこうと思います

大変参考になりましたありがとうございます
0064名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 19:06:19.02ID:SMrrZ+ft0
>>62
前も結構あげてました汗
筋肉曖昧ですね〜
謎の自信いいですね〜!全部やっちゃいます!
バランスが大事なんですね
あざーす!!
室井さんですか動画見てみます!
0065名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 22:34:43.67ID:JJk4McX+0
最近まともに絵を描きはじめました。
全体的に影と光がうまく描けないのですが、
参考になるサイトなどを教えていただけないでしょうか。
それと、アドバイスいただけると嬉しいです
http://i.imgur.com/WvQNDoR.png
0066名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/01(日) 23:20:12.64ID:khZ0VyE/0
とりあえず毎日模写1枚とその模写に似た服を着たオリジナルを描く事にしました

描けたらオリジナルの方はアップしますので評価お願いしますw
0067名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 00:20:24.51ID:13MJZKF50
>>65
自分の感覚を磨くためにはまず見て描いたほうがいいです
影と光が描けないという場合、頭の中に影と光の感覚があるのに
どう塗りに落としたらいいかわからないならここのこの表現ができないっていう言い方になるんですがそうじゃないので

単純な観察と描いて再現した量の不足は本人が体当たりして
ある程度自分で考えられるようになってからでないと実感できないです。

絵のアドバイスは肩が完全な水平の形なのに鎖骨とかちょっと俯瞰気味に見えてるので
このポーズでこの位置からみた図とかカメラで取ってるような考えでやってみたらいいと思います。
この絵を人物の正面からみてると考えると不自然なところが検証できますよ。
あと気になったのは首が太いことです。
0069名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 04:52:16.74ID:+yaZxoQ+0
>>66
モノの形を覚えるための模写なら速写(クロッキー、スケッチ)がいいと何冊かの本で見た

「超デッサン入門」という本では1時間フルに使ってクロッキーを鍛える練習法が紹介されてて

・計50分でひとつのモチーフを見て8回クロッキーを描く
10分→8分→8分→7分→6分→5分→3分→3分

・残りの5分はモチーフを隠した状態で真っ白い紙に書く(おそらく何も見なくとも書ける)

・最後の5分は答え合わせをしながらもう一度書く

これはクロッキー技術の方法の向上のための練習なので
常にこれをやる必要はないと思うけど、ここまでやれば対象は確実に覚えられる
0070名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 04:52:46.84ID:+yaZxoQ+0
また「絵はすぐに上手くならない」という本では(良本です)
「モノの形を覚えることは、うまさに置いて不可欠」
とまで断言し
外出時に気になったモノを写し取るクロッキーブックを作ることも薦めている
注意事項はこんな感じ

・ひとつ5分から20分

・場合によっては文字などでメモをくわえておくと後に自分の資料となる
 (電車を書くとしたら車輪の数やドアの数などをメモする)

・あまり消しゴムは使わないように心がける
 理由は、何度も書いては消すことを繰り返すと自信がなくなり精神的に良くないのと、自分が間違えたところを記憶しておいた方が後々に役立つから

俺も形を覚える落書きをするときはボールペンを使用してます
0071名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 07:58:56.05ID:ue9Y88hm0
すごい情けない話ですが外出時に気になった人、物等スケッチしてみたいと思うのですが人(特に知り合い)に見られたら恥ずかしくて未だ出来ていません…皆さん気にせずやってますか?
0072名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 10:19:16.89ID:oegz4fZX0
自分はヘタ何だと開き直る
笑ってろ今に上手くなってやる
という気持ちで乗り越えた
0073名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 10:26:22.97ID:K9D9a9Pk0
俺も外でスケッチしてる時に幼稚園児とかランニング中のおっさんに見られたり話しかけられたりしたことあるけど、別に特に何も思わなかったわ
0074ミチヒト垢版2016/05/02(月) 10:40:33.66ID:JG2PcP8Y0
自分は電車で暇なときや、カラオケでほかの子が歌ってる時間にクロッキー帳開くよ、
自分と向かい合ってるひとは見てるのバレるからできないけど後ろや横向いてる人の立ち姿クロッキーしてる

あとね、ここのスレで室井さんのアニメ私塾の話出るけど、イラストレーターの中村佑介さんもいいよ
室井さんは画力そのものについての話が多いけど、中村さんはこう、センスを磨いたり、どうやって自分の作品が世に出てるかっていうしくみを教えてくれる
みんなのイラスト教室って本も出してる、こんど買う予定
おすすめ
0075名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 11:08:19.83ID:DBKfuQe90
人はマズいけど物や景色はスマホをパシャでいいんでない?

てかあんま恥ずかしくないなスケッチ
周りもなんかいいのあったん?くらいの理解
0076名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 12:05:01.21ID:RrG2kILF0
普段は頭の中で紙にかいたときのイメージしてるよー
あとは映画とか見てて印象に残った風景やシーンを何回も頭の中でイメージし直してアウトプットできる形にするとか。
0077名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 15:37:25.22ID:ruyHcGdI0
すいません質問いいですか
対象物http://i.imgur.com/o8cRwp0.jpgでスケッチしている過程がこれなんですが
http://i.imgur.com/v0BzzI8.jpg
丸っぽさが出ない、凹んだり浮いたりするところが表現しにくいとかなり悶々としています
何かアドバイスいただけないでしょうか
0079名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 16:34:32.18ID:jkXCb6Bc0
陰影が下手なだけ
沢山描いてれば嫌でも上達する
というか描くならその縫いぐるみより後ろのティッシュ箱描いてみなよ
0080名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 19:44:06.23ID:13MJZKF50
>>77
上手くなりたければデッサンにしたほうがいいよ
線で考えてる全体を捉えられてない

一度線を描かないでどう表現するか考えてみたほうがいい
他の誰かのデッサン参考にしてもいいし
いつもと違うことをしないと進歩できない
0081名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 19:49:24.88ID:13MJZKF50
道具もそろえたほうがいい、3Hくらいから6Bくらいの鉛筆そろえて
硬い鉛筆で描いてみれば力入れてググッと描いてた線をもっときれいにしようと思えるし
どれだけ理想からずれてるかもわかる

いらない線を省いてみてわざと線を描かないっていう選択を入れていくのも大事
0082名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 20:41:15.41ID:Os1qasnr0
すみません質問です
カラーの技術を上げたい場合も
まずはデッサンをやれって色んなとこで見るんですけど
どういう理屈なんでしょうか

いきなりカラー行っても無謀だから
色以外の技術をまずはしっかり上げて
それから色塗りいけよ!
ということ?
0083名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 20:46:01.75ID:K9D9a9Pk0
まず線でなく面で捉えるようにしないと塗りなんかできねーよ
って意味だと思う。影の塗り方ちょっと間違えるだけで一気に絵が嘘くさくなったりするからな
0084名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 21:28:04.17ID:R/u/1BDS0
小学校の図工以来、水彩絵の具なんて使ったことなかったけど、知らんうちににうまくなってたわ
0086名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 21:49:49.72ID:13MJZKF50
>>82
色は光の反射だから本来線なんてないし
複雑な塗りをしたければ複雑な光の法則を実感しないとわからないことが多い
0087名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 21:55:07.06ID:Os1qasnr0
>>83
なるほど面ですか…
デッサンをたくさんやると面を明暗で描写する力がつく…という感じでしょうか

>>85
おお、ありがとうございます
なんかかなり詳しそうですね
読んでみます
0088名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/02(月) 22:42:23.39ID:NYAxr+g60
>>65です。アドバイスありがとうございました。
見て描く、というのは写真サイト等の写真を模写するだけでも効果があるのでしょうか…
デッサンを始めようと思ったのですが、難しそうだし本や道具を揃えるのも大変なので…
0090名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 01:20:48.68ID:F2L5IqjQ0
そろそろクリスタの体験期間が終わるんですけど、他に触っとけっていうソフトはありますか?
0091ミチヒト垢版2016/05/03(火) 03:13:33.09ID:4VwuSGXs0
デッサンをするのが大事なのは、面でとらえる重要性のほかにも、明暗を鍛えるのが大事だからな気がする
よくわかんないけど

あとね、全然関係ない話なんだけど、
オリジナルで絵を描いてて、自分の絵柄に古さを感じた(影の濃さとか目の描き方とか)
http://i.imgur.com/6SpuTtx.png
いまの最新の絵柄ってどんなのかな?研究したいので詳しい人教えてほしい
0092ミチヒト垢版2016/05/03(火) 03:14:58.78ID:4VwuSGXs0
>>91 ああああ一行目のやつ、数個前のレスで言われてたこと言ってたすまん
0093名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 03:49:56.71ID:1Hfj34Hj0
厳密なデッサンじゃなくてもたんに模写すればいい気もするけどね
デッサンで得るものは色々あるけど(物の凹凸具合とかを把握する力とかそのへん)
最も重要な正しいか正しくないか(違和感があるか違和感がないか)を観る力は模写でも身に付くし
0095名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 04:17:22.52ID:beOltWKh0
膝を曲げた状態を正面ややアオリから見た構図が描けません
ふとももが圧縮されすぎてよくわからなくなってしまいます
絵描きさんも難しいのか避けている人が多いようで参考にできるものが見つかりませんでした
0096名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 04:19:17.16ID:fd4zVGV90
これはネットで拾った上手い人の物なんですが

http://i.imgur.com/bihsloh.jpg
http://i.imgur.com/WUIckmn.jpg

伝統的な鉛筆デッサンじゃなくて
こういったPhotoshopのブラシで書いたようなグレースケールのデッサンでも
明暗を学ぶ手助けにはなるでしょうか

伝統的なデッサンも時間が出来たらアートスクールとかに通って学びたいとは思ってるんですが今のところ時間がなくて…
0098名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 04:23:45.02ID:CvkCGgZ50
>>91
いいね(・∀・)これ位の濃さの方が好きだけどな

いわゆる古い絵って二重にして鼻筋通して口元しっかり描いて
まつ毛なんかバシバシ入れて綺麗と思われるものをどんどん足してく感じだよね

で最近の流行り絵ってさ、なんか引き算な気がする
なんか二重っぽいのちょこんと描いたり下の瞼省略して鼻は点、下手したら口も点
眉毛もチョンて感じで髪は線を極力減らして

とにかく薄〜く薄〜くみたいな

こう言っちゃ何だけど2頭身のディフォルメキャラに普通の身体くっ付けたイメージだな
正直あんま好きじゃない、喜怒哀楽を漫符抜きで表現出来んのかな?って感じ
0100名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 05:11:46.47ID:fd4zVGV90
>>91

絵柄か…絵柄も悩ましい問題ですね
よく出てくる画像はこの辺か
この画像自体既に2,3年前のもののような気がするけど

http://i.imgur.com/18fA2qQ.jpg
http://i.imgur.com/V480EKW.jpg
http://i.imgur.com/QguOTTY.png
http://i.imgur.com/D1bPWUH.png

アニメとイラストでわけても流行りの絵柄って違うかも
京アニの絵柄の変遷と、ラノベ表紙の絵柄の変遷とかで傾向違う気もしますし

ミチヒトさんはハガレンとかに影響受けてるぽいですけど
ああいう骨格のしっかりした絵柄はそれほど古びないんじゃないかなとか思ったり
0102名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 05:32:23.26ID:u5HM3gSe0
見慣れてるだけでしょ
そのうちまた鼻や口をしっかり描くのが流行ったりすると思うよ
0103名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 05:50:21.59ID:fd4zVGV90
>>95
ヒトカクさんの膝の描き方のもう少し詳しいものがありました

http://i.imgur.com/hh3BD3t.jpg
http://i.imgur.com/pXrQyXA.jpg
http://i.imgur.com/ZUWtv7T.jpg
http://i.imgur.com/xb9s2LU.jpg

足を曲げると1.5本分の厚さになって、残り0.5のあまった分のお肉が3の字の形に押し出される
と考えると良いみたいです

ヒトカクさんのこの手の「3で考える」みたいな立体を無視した平面図形のアタリから書くやり方は
最初見ると「ん?いいのそれで」と思うんですが
実際作業する段階、特に漫画などのたくさんポーズを描かないといけない作業になると抜群に使えることがわかって驚きます
0104名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 08:38:37.91ID:PK6PS6tD0
最新の絵柄っていうけどアニメ、漫画、エロゲ、ラノベで全然変わってくるしジャンルによって全然違うから何やりたいのかが決まってないとダメだろう
絵柄はおおよそ大別するなら萌え、少年誌系、グロ系、リアル系がある気がするな
すぐに廃れる最新の絵柄を追うより昔からあって古さを感じさせない絵柄に自分なりの好みを加えていくほうが良さそう
0105ミチヒト垢版2016/05/03(火) 10:43:29.17ID:4VwuSGXs0
ふんふんなるほどなあ、確かにどのジャンルの絵かによって全く絵柄が変わってくるかも
要はその分野で流行ったアニメやイラストレーターさん、漫画家さんの絵が流行になるってことだもんね

>>98 私も昨日自分で絵の古さについてググってみて、>>100があげてくれてる3つ目の画像を見てそう思った
引き算だよね、なんか絵柄が幼児退行(?)してるって感じ、女性のメイクみたい(昔は若い子のメイクもすごく大人びて見えるけどいまは子供っぽいって意味で)

私も>>104の考えはすごくわかるよ、長く愛される古さを感じない絵柄に自分のオリジナルを加えていくのがいいと思う
実際そういう絵柄がめちゃくちゃ好きだから、私の絵柄のもとは割としっかりしてると思う、骨格勉強してるのもあると思うけど
ただ流行りの絵柄の描き方とかどうして流行りなのかをしってると、さらに絵柄について理解が深まって自分に還元できるかなと思ったんだ
0106名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 10:46:36.22ID:K570XMZu0
エロゲやアニメだけ見ると女の子の古い絵柄新しい絵柄って分かりやすいけど漫画見るとそうでもない気はした
あれはそういうもんなのかねえ
0107名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 11:14:06.07ID:QhHSTkUf0
昨日スケッチでティッシュ箱勧めてくれた人ありがとう!
すげえ楽しい
0109ミチヒト垢版2016/05/03(火) 12:12:35.57ID:4VwuSGXs0
オーフェンと遊戯王の、線の強弱が強く入ってて、影が明るくてリアルでパキッとしてて、ハイライト入っててキラッキラした絵柄が死にそうなぐらい好きなんだ、同士いるかな
http://i.imgur.com/2W7EXxv.jpg
http://i.imgur.com/nlg4v2p.jpg

もう1998年と2000年のアニメかあ、結構前だなあ、数年経ってから見ても絵柄の古さを感じない絵ってデッサンがしっかりした絵なのかな?
0110名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 12:28:54.64ID:PK6PS6tD0
>>106
アニメエロゲは複数人での作業だからかある程度決まったパターンがあるし頻繁に変わるわけでもないから多少時代を感じるけど
漫画ラノベはたいてい一人で書いてるから千差万別で流行とかあまりないね
売れてる作品を追うより頻繁に絵柄が変わる人の最新のものを見たほうが有意義な分析ができそう

>>107
箱もいいがくしゃくしゃに潰したティッシュもデッサンの題材としては定番
0111名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 12:58:07.60ID:OmrRiTe10
>>109
同志だ
デッサンもしっかりしてるんだろうけど、それをきっちり狙いを定めてデフォルメしてあるっていうか。無駄な線がないイメージ。
あんな魅力的で見やすいのをあの短期間でかけるのは、デッサンに加えてデフォルメが完璧だってことなんじゃないかと思ってる。
0115名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/03(火) 17:51:27.40ID:DSMeLG9c0
1600年くらいまでと最近が似てる
江戸時代と昭和が似てる
明治大正がこれからの流行と関連するはず
大正ロマンとかレトロとかそういう意味じゃないからね
0116名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 01:46:24.13ID:ETvy4sbJ0
とりあえず描いてみたんですけど...
なんか寂しいです...

http://i.imgur.com/ezCHjhS.png
0117名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 01:47:43.55ID:ETvy4sbJ0
>>66
このあと模写してその後描いた絵です
0118名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 04:59:58.97ID:TdvSpyGW0
>>116
そうですね、ちょっとまだ淋しいですね
まずは足先まで全身を書いた方がいいと思います
その上で、1,ポーズをもっと楽しく 2、装備品のパーツが少ない
というのがありそうです

ピンタレストなどで探せばどんどん参考資料は出てくるので
練習段階ならどんどん拝借してしまって自分のキャラに追加していくといいと思います

http://i.imgur.com/FJ2uB38.jpg

しかし装備は好みです
シンプルなのがいいという時も当然あります
ベルセルクのシールケとかいいですからね!

http://i.imgur.com/P0behLj.jpg
0119名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 05:20:14.49ID:TdvSpyGW0
「視線は読者に」「ニコ目は避ける」
と書きましたが、これはそういう統計結果があるんですね
絵や写真の中の人物が読者の方を見ている本の表紙は売り上げが上がったりするそうです
キャッチーな絵には必須です

ただそれが全部ではなくて
まとめた画像の下段左から三番目などは
キャラクターが杖の先のフクロウを見ていたりします
これは読者の視線がその絵に留まる時間を長くするしキャラの性格も表すのでとてもよい構図だと言えます
あえてキャラの視線を読者から逸らすなら、それなりに色々考えるべきだと言うことでもありますね
他の絵はほぼ読者の方を見ているでしょう?

他には楽しげな日常の一シーンや戦闘シーンを切り出したときなどは当然読者の方は向いていないですね
これは世界観を表すのに向いた絵と言うことになります

http://i.imgur.com/tT46IE8.jpg
http://i.imgur.com/mcKGOXx.jpg
http://i.imgur.com/NvGWqHl.jpg
0120名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 05:28:22.89ID:TdvSpyGW0
>>96です
模写ってみました
http://i.imgur.com/9P5c378.jpg

伝統デッサンを学びに行く時間が取れないので
こんな感じの「写真→photoshopで模写」なら仕事の休憩時間でも可能だなと思ってます
 
デッサンは「形を正確に取ったらあとは色の濃さを正確にすることを気をつけてぬり絵するだけ」
だと本に書いてあって、それに従って書いてみたのですがこれでいいのでしょうか
ここが反射光だから…とか考えなくていいんでしょうか

ちゃんと学んだことがないので手応えがなくてわかりません
たくさんやれば面の塗りや明暗などを手が覚えていってくれるものでしょうか

ちゃんとしたデッサンに比べれば効果は薄いだろうことは承知ですが
ひとまず今はこの程度しか出来ないので
ただ根本的な考え違いや勘違いをしていないか、などが心配で…

何かアドバイスがあればよろしくお願いします
あ、目的はカラーの色塗り能力を上げることです
0123名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 14:28:30.27ID:MzxpVi9W0
右脳のやつやってたら模写であっても大分うまくなった気がする
http://i.imgur.com/RLScSlW.jpg
顔からY染色体の香りが抜けたのがすごく嬉しい
0124名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 14:43:15.19ID:BFuFsYlJ0
>>120
覚えさえすれば感覚になるから平気
ただやっぱり別にアートスクールなんて通わなくてもいいから
自分でモチーフ適当にもってきて見て描いた方がいい

感覚にするにもやっぱ自分で切り取った絵とすでに誰かが切り取った絵は別物だから
これは基本模写でしかないから顔が動いて視点がずれても自分でこの角度で描くとか意識したりはしない

別にスクールとかはアドバイスや手順が人任せにできるだけであって最終目的がイラスト作成で
美大合格したいのでもなければ独学でも十分だと思う
0125名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 15:09:35.97ID:2njda31O0
>>116
その子がどんな魔法使うか妄想してみては?
攻撃系とか治癒系、もしくは炎系か水系か、エフェクトだけ考えてみるとか
そこから発展して装備が考えてられるかも

あと書き込む時はメール欄に sage 入れた方がいいよ
0128名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 16:34:15.88ID:TdvSpyGW0
>>122
うす!どんどん描きます!

>>124
なるほど…スクールはそんな感じなんですね
了解です
目的は趣味のイラスト作成なので、このまま独学で行ってみようと思います

実物大事と言うことですね
上で言ってたティッシュの箱とかくしゃくしゃにした紙とかですね
わかりました、モチーフ自分で選んでやってみます
アドバイスありがとうございます!
0129名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 18:06:15.23ID:aw2TIO8T0
>>90
saiは過去の実績を考えると今後のアップデートは怪しいからやめた方がいいだろう
新進気鋭のだとopen canvas
話題にならないのだと paintstorm、sketchbook proとか
0131名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 18:41:37.18ID:aw2TIO8T0
ver1の頃に64bit化だったかマルチコア化だったか忘れたけど何年も多数の要望を無視し続けてろくな進歩もないまま製品化して
多数が愛想を尽かした頃に唐突にver2の開発宣言をして、
すでに散々出遅れてるのに開発からテスト版が出るまで2年とかかかって、
未だにver2が完成しないsaiにアップデートを期待するのは馬鹿げてるし今後も同じようになることが予見できる
間違っても初心者に進めていいソフトじゃない

ついでに言うとsaiのいいところって低スペPCでも動く軽さと、水彩ブラシ、シンプルさぐらいでしょ?
現行のPCやソフトならシンプルさ以外は問題にならないしその分多機能だからシンプルなsaiに慣れてしまうのはもはやマイナスだと思う
0132名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 18:56:36.01ID:1OfOjEdt0
無理にあれこれソフト変える必要ないと思うけど
上達するまでクリスタかフリーソフト使ってればいいじゃん
0133名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 20:21:41.99ID:ZHFMeUSV0
画力はまだまだだけど、遂に思い切ってインテュオスPro買ってしまった
もう後に戻れないけど、頑張るからよろしくね
0134名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 20:31:09.29ID:MzxpVi9W0
ペンタブ買って後悔したのが僕
ソフトが悪いんか慣れてないんか分からんけどずっと鉛筆に逃げてます
0135名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 20:59:56.83ID:j2dARBBA0
http://imgur.com/27jyvgL.jpg

ソフトの都合で元絵にグリッド引けないのでキャンバスにグリッド引いて模写してるのですが
各所のパーツは合っているのですが全体としてはズレてしまいます
エンピツで比率測っているのですがまだ何かやり残していることがあるのでしょうか
0137名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 22:53:54.81ID:ng0bakbl0
>>135
このぐらいのズレはいいのではないでしょうか?

目的にもよるとは思いますが、模写は完璧に一致するように描かないといけないわけではないと思っているのですがこの認識は、間違っでますでしょうか?
0139名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 23:24:11.82ID:FilnzU720
>>135
ソフトの都合でっていうのがよく分からないけど
事前にペイントなりで開いてグリッド引いて保存してから
好きなソフトに読み込めばいいんじゃないの
模写元にも自分が描く方にもどっちもグリッド描いたらそんなに大きくはズレないはず
グリッド引かないなら定規で測っていくつか印をつけるのもありかと

>>137
>>135を読む限りズレをなくす目的でやってると思うよ
0142名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/04(水) 23:59:05.05ID:u5v6Ry3h0
>>137
私もあなたくらいの認識ですね 立体認識の練習としか捉えてないので完璧な複製を作る
必要はないと思っています 個体差があるわけですし、オリジナルに影響が出るとは思えないんですよね
でもすごい人はすごいですよね〜 この辺は私はちょっと疑問ですね どうなんでしょ 
0143名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 00:12:06.72ID:Nj6/e09w0
>>137 追記
ちょっと言い回しが変だったので、、、と言うか私のは模写じゃないですね 模写しているという認識はないです
デッサンに近いかも 模写は複製作りと考えてます
0145名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 01:17:10.91ID:GCtMv9NY0
>>137
顔まわりは”形”がピッタリあっている。(他もパーツごとにはあうのかな?)
その顔を基準に縮尺を元画像に会わせると体の部分でズレがでる。
ということは体と顔の大きさの比率がおかしい、ってことだと思うよー。

もっと一般的に言うと、
各パーツの”形”はきちんととらえているけど
各パーツの”大きさの比率”はとらえきれてない
ってこと。
今デッサンとして不十分なのはこの比率をとらえるってこと(=各パーツじゃなくて全体像をとらえること)なんじゃないかな。
0148名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 07:09:53.38ID:euhmu3Yp0
影うまくいったなーって思っても時間置くと微妙に思えてくる
http://i.imgur.com/euWP7Na.jpg
なんだろこの現象
0150名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 09:47:40.53ID:/k0eoqZ00
女の子は昔から知ってて、男の子は最近気付き始めた涙袋の美人効果
あれって絵に描くと目のクマっぽくやつれた感じになるけど上手い処理の仕方って、a
0151名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 09:49:14.31ID:pe3Rjwj80
>>148
よく夜に描いた絵を朝見ると全然違って見えるから夜には仕上げるなって昔言われた記憶

全然関係ないけどその題材の圧倒的図画工作感
0152ミチヒト垢版2016/05/05(木) 10:00:09.16ID:P3R6+aS00
パーツの形も大事だけど比率も大事だよね、最近すごくそれを痛感してる
自分の場合は頭が小さくて下半身が大きくなるから意識して比率がずれないように描くようにしてる

すごく興味本位で聞く質問
みんなこのスレを見つけたときどこまで遡って見てるの?
あとどこから参加してくれてるとか覚えてる人教えてほしい

もう3スレ目だけど、私の絵の好みの傾向とか知ってる人結構いるし、結構前のレスの話題を引っ張り出してきてレスしてくれる(アニメ私塾の話題とか)ひともいるからなんか気になって
0153名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 10:08:20.46ID:euhmu3Yp0
>>151
ボロッボロで捨てちゃうから最後くらいモデルになってくれればいいと思ってね
昔の靴の絵もあったけどちょっとはマシになって良かったです
0154名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 10:46:11.20ID:lb47ffeB0
>>152
最初から読んでるぜ
1スレ目400辺りからいる

仕事してる社会人だけど丁度正月辺りから絵をもう一度勉強しようと思ってたとこに目に止まった
スレ主とスレタイのせいか割とみんな前向きにがんばってる感じだったからね
室井さんとか他にも色々有用な情報得られたしこのスレには超感謝してる

スレタイ通りみんなして上手くなろうぜ!
0155名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 10:57:15.35ID:GCtMv9NY0
>>152
1スレ目700あたりからいるよー。
あんままわりでこうやって絵描いたりしてる人おらんからここで話せるの楽しいよー。
美大とか専門とか行ってたらやっぱそういう仲間ができたんだろうか。
0156名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 12:45:16.29ID:vwm3raHM0
>>152
前スレの途中位から

望遠レンズとか室井さんとかピンタレストとか有用な情報がたくさんあるので前スレも遡って全部見ました
0157名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 12:56:22.80ID:pe3Rjwj80
>>152
1スレ目の、この過疎板ではこういうスレはうまくいかないからやめとけってミチヒトさんが言われてるところからROMってた

口出ししたのはコテハンさんと中学生の年齢は言い訳になるんじゃないかバトルの辺り

イラスト付きでアドバイスしたのに余裕でスルーされて、おお、流石中学生って感動した笑

そこからの3スレ目だからホントに凄いね
ミチヒトさんの描く服もう部屋着になんか見えないもの

>>153
ありゃ、そういう事情か
そうとは知らずちょっと茶化し気味のレス申し訳ありませんでした
でもボロボロになるまで履かれた上に最後は絵のモデルってのは、その靴中々幸せ者かと
0158ミチヒト垢版2016/05/05(木) 13:09:26.81ID:P3R6+aS00
>>152 ああwww部屋着懐かしいwwwアルフォンスの赤い上着の縫い目とスボンのクリースのとこか、あそこで服の縫い目を描き足して服らしさを出すことを教わったんだよなあ

自分が思ってた以上にここに通ってくれてる人がいた、ありがとう
真面目に更新し続けてれば、自分と似たような人が集まってくるんじゃないかと思って作ったスレだったんだ
2ch自体初めてだったからすっげー緊張したよ最初は
0159ミチヒト垢版2016/05/05(木) 13:23:22.55ID:P3R6+aS00
上着じゃないか、手袋の縫い目だ
そういえば、別の絵で服の線が体のラインと一体化してる、みたいなことも色々言われたし結構辛口でアドバイス貰ったな
あれは本当に感謝してる、ちゃんと指摘してもらえるって言うのはありがたいことなんだよなあ
0160名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 15:49:00.88ID:Nj6/e09w0
>>152 見返してみたら1スレの最初から拾い読みしてたけど、
本格的に見始めたのは180辺りのシャーマンキングの一連のくだりでした
そんなに経つんだと自分でもびっくり
0161集ストテク犯被害者必見!垢版2016/05/05(木) 16:00:15.00ID:aYB0H2Dt0
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで宗教等に付随する集団ストーカー等の被害内容の話も聞いて下さいます
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0162ミチヒト垢版2016/05/05(木) 17:09:19.76ID:P3R6+aS00
読み返したら>>158のやつ>>157あてだったわ、間違えすぎたわ…

最近やっとキャラをそれなりに描けるようになってきたから、次は背景とか、人以外の練習をすることにした
とりあえず机の上にあるものを手に取って形をとる練習をしてみる
ここで大事なのは線だけを追わないことだと思った
http://i.imgur.com/5jV8iwB.png
0164名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 19:43:39.56ID:DikOcsci0
目の下のラインをまっすぐか
弓なりに↑に曲げてみたら
大分印象変わると思います
0165名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 19:54:11.11ID:WqUQd2PL0
60°なら結構見上げているからアゴの裏側見えるはず
横から見た図を描いてみたら?
この講座は俯瞰用だけどあおりでも同じようにできる
http://kitasite.net/b/musmob/kiso2/
作図が面倒なら写真撮って参考にしたら良いよ
0171名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 21:28:11.02ID:Nj6/e09w0
至れり尽くせりですねw
失礼ながら163さんが60度と45度を描き分けられるとは思えませんが
つまり何度でも良いかと
0174名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 22:07:48.84ID:Io0zMYnH0
実物を見るって何を見ればいいのでしょうか
色んなサイトとかで服とか見たり、ファッション誌を母親に借りたりして見たけど
よくわからないんです…全部立ってポーズしてるだけだから、陰があんまりできてないように見えます。
観察力が足りないんでしょうか。そもそも実物を見る対象って服じゃないんでしょうか。
よくわからなくなってきました…誰かおしえてください
0175名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 22:13:42.00ID:D3iYNw6P0
>>166
これなら影入れるだけで煽り顔見えますね
やってみます

>>172
分かって来たような気がします
アゴの位置戻して顔のパーツ練り直します

皆さんありがとうございます
0176名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 22:28:09.60ID:euhmu3Yp0
模写やってたら色々ずれてきて一部自力でやる羽目になったけどやってないことやると不恰好になっちゃうのね
http://i.imgur.com/e3NpqQk.jpg
ポーズっていうか見てくれが人間っぽい体に見えるようにしようと思ったらポーズマニアックスとか重点的にやってくほうがいいんでしょうか
0177名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 23:09:57.13ID:TVHfgism0
>>147
照れるお

>>176
大体の比率(体に対する脚の長さとか)を覚えて
ポーマニでも模写でも好きな練習したらいいと思う
今でも人間っぽい形に見えるけど自分ではどこが気になるの?
0178名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 23:10:12.60ID:hjsF0DKd0
>>173 ありがとー!
>>174 写真とかじゃなくって実物見たら?座ってる人とか、ハンガーにかけてある服とか、中身が入ったボトルとか。
>>176 まずはさ、顔、ボール持ってる手、踏み出してる足、みたいにそれぞれのパーツごとでもいいからそっくりにかけるようにしたら。そうすれば全身を描くときにもっと全体像に目がいくようになるはず。
ポーズマニアクスや実物のデッサンは確かに基礎として大事なところを押さえられるけど、そこからだとそれっぽくかけるようになるのにかなり時間がかかりそう。
0181名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/05(木) 23:36:44.06ID:TVHfgism0
>>167
http://motenai.orz.hm/up/orz62581.jpg
自分は顔のパーツだと以下を気にかけてるよ
・下マブタと鼻頭の高さの差が縮まる(ある程度いくと鼻頭の方が上になる)
・鼻頭と口の高さの差が縮まる
・眉毛と上まぶたの間は以外と縮まらない(むしろ角度によっては長く見える)
0182名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/06(金) 01:31:47.29ID:MCsicrkx0
中学生の時は毎日のように描いてたんだが、
かれこれ10年以上サボってて
最近やっぱり上手くなりたいと思い立ったので3日前から練習し始めた
アニメ私塾を見て、手始めに格子模写から

http://imgur.com/7ZYfILQ
http://imgur.com/yNjvq97
http://hhheidi.imgur.com/all/


今のところ楽しいけど、いつまでモチベーションが続くのか…
みなさんどうやってモチベ維持してますか?
0184名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/06(金) 01:48:11.93ID:rRmDjinv0
おーうまいね
自分はモチベ云々考えてる時は大体出来ないので上手くなるために出来ることやろうって感じでそれだけですね
疲れたり集中切れたら休憩はしますが
今も描いてますが楽しくはない・・・w
0186名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/06(金) 02:31:02.64ID:rRmDjinv0
あ、音楽聴くってのがあった
これ無いと辛いね
聴きながら描くと楽しいと錯覚できる感じある
0188名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/06(金) 05:35:13.28ID:2Z06VN+N0
>>167
いやーアドバイスしてる人みんな上手いですね
もう解決してしまったみたいですが
せっかく書いたのでまた理屈のようなものをちょこっと…

http://i.imgur.com/E2PEY7n.jpg

わからない時は落ち着いて三面図にするとどういうことか理屈がわかる、と言う話(室井の教え)と
アオリの時は角度によってアゴ先とエラの高さが変化することを意識すると書きやすい、と言う話(ヒトカク秘伝)です
0190名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/06(金) 06:26:36.26ID:fPRf8t0e0
お絵描き配信を視聴しながら描いてる
配信者と視聴者の会話聴きながらやってると妙に捗る
0191名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/06(金) 08:24:20.77ID:MCsicrkx0
>>184
>>185
ありがとう!とても嬉しい!
しばらくやる気保てそうだ

音楽聴いたり配信視聴しながらが多いんだね
確かにライブ映像見ながら描いてたら楽しかった気がする
作業感が紛れるからいいのかなー
0192ミチヒト垢版2016/05/06(金) 10:25:45.34ID:ENfh0kI10
モチベ維持というか、自分が絵で何をやりたいのかを自分の中で設定すると、何が自分にとって足りないかわかるから練習が続く
練習方法の方向性もぶれない

絵がうまくなりたいだけだと、描けなくてしんどくなると描かなくてもいいかってなるし、絵が上手い人がごまんといる中で自分が描く意味もわからなくなる...

>>182さんは相当絵が上手いところを見ると、絵自体が大好きそうだからあんまり関係ないかもなって思ったw

つまり絵で自分がやりたいことを一つ決めるといいと思いますぞ!これはこのスレにいる皆さんに言いたいこと
ちなみに自分は版権とオリジナルで手描きアニメのMVを作るのが今のやりたいこと

ああ...絵について語るとつい長文に...自分スレとはいえ申し訳ねえ
0195名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/06(金) 20:35:20.76ID:AbVj8y3j0
こういうのを見ると上級者の意見は参考にならないと思わずにはいられない
体のどこをどう見たら三角になるんだ?
くの字とかS字も何を示す目安なのかさっぱりわからん
0196名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/06(金) 20:43:07.11ID:SKSOUoP50
大体わかっててでもちょっと全体を自然な流れにできないとかのレベルで役に立つ話であって
何がどうなるか全くわからないレベルの話ではないし
0197名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/06(金) 21:04:28.68ID:AbVj8y3j0
俺もど初心者ってわけでもないし自分なりのルールはあるよ?
男は長方形に肩を足す
女は長方形からくびれを引くとかね

でもそれは経験の賜物だしそれを伝えるだけで通じると思ってしまう奴が多くて芸術系の趣味の上級者はあかん
体系的に教えられない人から実用的なテクニックばかり教わるとハンコ絵師になっちゃう
0198名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/06(金) 23:18:09.55ID:+sMBGZrV0
>>181
>>188
おお理詰め分かりやすい
エラのこと意識してなかった
リアルに教えてくれる人居ないので嬉しいです
アニメ私塾とヒトカク見てきます
ありがとうございます
0199名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/06(金) 23:33:10.69ID:6d2vki0I0
目的によるんじゃないかなー。例えば趣味で描きたいマンガ描くとか。
目指す物により近い上級者の意見を取り入れるのは効率良いよね。
ただやっぱり、こういうの見てそれっぽく描けて、そこで満足してるのがたぶん今よく見るハンコ絵。まあ、一目見て惹かれるような魅力はない。
まあ個人的な好みだけどねー。
0200名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 01:20:32.79ID:1isYoas/0
脚と腕がよくわかりません...

誰か腕と脚の生やし方を教えて下さい
自分でもネットや画像で学んだんですがうまくいきません、助けてください...

http://i.imgur.com/CZiLJql.png
0201名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 01:29:31.62ID:aM9Vjh6s0
残念なことにそういう根本的な問題はほぼ本人が一つずつなぜかと学んでいかないと解決しない
誰かに描いてもらってもそれはその人の絵で言ってもらってもできない

アドバイスするとポーズを先に作ってから描くのと
稼働フィギュアでも買っていろんな角度からみて前に出てるのか後ろに出てるのか三面図で考えてみるとわかりやすい
輪切りのワイヤーフレームのように書いたりして曲線で立体的に見えるようにしてみるのもいい

あとうまく描けてる人の絵を自分のキャラ絵に変えて描いてみたら見比べもできていい
0202名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 06:23:09.43ID:+6gwjCp90
 >>200
がんばって書いてみたんですが
>>201さんの言うとおり、手足の生やし方というのは人体知識的に言ってあまりに大きく根本的な問題なので
本人が一つづつ学んでいかないと解決しないと思います
完璧に教えようとすると、それこそ数ヶ月コースの講座を開かないといけないことになり
このように一枚に収めようとすると、ちょっと前に出てたハンコ絵を生み出しかねないTips集になってしまいます

http://i.imgur.com/QBI8ly8.jpg

手足の生やし方で言うと、全体を見たときのバランスやムーブメント、各パーツの比率、関節、骨格、筋肉などの解剖学的知識
表面的に上手く見せるためのコツ、など、様々な知識の複合ですし、
腕だけに限っても、直立姿勢と、腕を前に出したり、上に上げたり、また画面に向かって短縮したりする時々で描き方は結構変わります
人体はこの世の中で一番難しい物体みたいなモンなので、それこそ一朝一夕には描き方がわかったりはしません
ゆっくりと学習してください
私も大体大まかな理解を得るのに半年以上を費やしました

細かい部分ならもっと具体的にアドバイスできますので
学習中に困ったらいつでもまた声をかけてください
(その時にこのスレにいるかはわかりませんが、他にも上手い人がいるので大丈夫でしょう)
0207名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 15:13:35.26ID:hDp/Tt7w0
全体的に顔がでかく見える原因ってなんなんだろう…
アタリが悪いのかなんなのか
0208名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 15:22:07.43ID:pPuCe7Ao0
色々あるから画像がないと
相談する割に画像貼らないのは意見は聞いてないのかな
0209名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 15:26:48.30ID:3S60+GtI0
そら顔がでかいんでしょ
0210名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 16:11:18.40ID:+6gwjCp90
頭身比率とってないんじゃないかな
あんまりこだわりすぎるのもあれだけど
最初はこの子は何頭身って決めて、毎回ちゃんと計るといいと思う
0211名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 17:18:58.58ID:zS6HfG7g0
線画を上手く描くコツってありますか?
なかなか綺麗に一本線で書けなくて、二度描きしようとしても上手く接続できずに太くなってしまいます
数こなすしかないですかね
0215名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 21:22:06.15ID:EktZ4LJ+0
模写やってるとこの腕もっとカッコよく見せたいやらマントもっと強調したいとか余計なこと考えてしまう
クオリティ落ちてきてるし全然似てないのに妙に楽しかったり達成感ある
これでいいんだろか
0218名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 22:43:33.60ID:7hriFgBj0
>>202
力作ですのー

>>217
耳がない!
机まで描いてていいね
0219名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 22:59:53.94ID:I4aa6juv0
>>217
これってアイマスのキャラ?
間違ってたらすまんがそれならポニーテールをもっと増やした方がいいね
あと顔の輪郭がゴツすぎるからもっとドングリ型を意識しよう
首と肩をなだらかに繋がる感じで書くと自然に見えるよ!
0220名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/07(土) 23:14:28.19ID:rmQARpbP0
アドバイスありがとうございます
>>218
耳かきます!
>>219
アイマスではないんですが、確かにこんな感じのキャラいましたねw
輪郭と肩、意識してみます!
0222137垢版2016/05/08(日) 00:10:00.89ID:Ohq2txPo0
>>217
右手親指と小指逆かな?

後、左手周りの重なり具合が変かな。
袖 足 手の順になってる。
服がゆったりしてればありかもだけど、制服の袖なら、袖と手はセットになって足の上か下になると思った。
0223名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/08(日) 00:10:04.49ID:BeXHdLz+0
>>201
>>202
ありがとうございます
やっぱり自分で練習しないとダメですよね
足については苦手であまり手を付けず練習することを避けてました

これからは下半身を重点的に練習していきます
0227名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/08(日) 00:58:35.02ID:lzVJLA4w0
>>222
確かに違和感ありますね、袖のところ。
そして両左手・・・
0228名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/08(日) 01:00:50.33ID:lzVJLA4w0
>>225
いえいえ。アドバイスありがとうございました。
よく分からなくて適当に描いてる部分多いので、部分ごとにちゃんと練習してみます。
まずは手からかなー・・・
0232名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/08(日) 04:48:49.90ID:qdiursYX0
描きなれるしかない段階、原作とか誰かのまねじゃない分目の構造とかわかってないのがもろに出て顔の上で浮いてる
輪郭の形とか体の線とかもこのスタイルでいきたいみたいなのがみえない、角ばっておとこっぽかったり

とりあえず死霊見ながら違う角度で描いてみたり手本を用意して見比べてできるだけいいと思う形に近づけてみればいい
自分で見てカワイイとかいいなと思うところができないとモチベーションも上がらないし
0234名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/08(日) 04:53:29.44ID:rAIMmmAs0
>>221
うめぇええ
かわいいしうめえ

>>231
かわいい
特にそんなに悪いとこはない気が
強いて言うなら手がちょっと小さい気もするけど絵柄ならありだし
0238名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/08(日) 18:03:50.22ID:kGTITmp30
アメコミ調な影の付いた絵柄にしたいんだけど、あの独特な影の描き方を解説したサイトとかないかな?
0239名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/08(日) 21:16:52.25ID:s6ydRlUA0
>>226
おれも嫌いじゃないよ
>>221のときは描かなかったけど普段は出す方が多いし
髪かかった耳とかいいよね!
http://motenai.orz.hm/up/orz62657.jpg

>>234
トンクス!羊みたい

>>238
海外サイトにたくさんありそう
0241名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/09(月) 05:46:32.38ID:tPlYhRmv0
>>238
アメコミと言っても色々あるけどどんな感じだろ?
スポーン
http://i.imgur.com/wDmjvyQ.jpg
バットマン
http://i.imgur.com/tDN95yJ.jpg
http://i.imgur.com/mseP6ZP.jpg
ハルク
http://i.imgur.com/MnvE6NA.jpg
いやー検索したけどどれもカッコイイねいいわこれ
一時期みんなが真似したミニョーラは俺も好きだったけどこうしてみると他のも超カッコイイ
ヘルボーイ
http://i.imgur.com/GfqOpfT.png

CGで影を濃くして(ベタにして)アメコミ風にするテクニックがあるらしいから
基本的にはベタ影を落としていけばいい感じじゃないかな
ベタ影の分量で絵柄が決まるみたいな
CGのアメコミ風
http://i.imgur.com/iHyycqm.png

影部分をベタ、でリムライト部分を忘れずに強調すると
こんなポップな絵柄でもミニョーラ風に早変わりって感じみたいだね
http://i.imgur.com/jsj9FQ8.jpg
どれみてもリムライトはかなり重要な感じがする

あと英語になっちゃうけどyoutubeで「how to draw comic」なんかで検索すると
色々出てくるっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=nZhuRPbBAKg
0242名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/09(月) 12:52:19.34ID:rKqo8hMQ0
>>241
描きたいイメージとしてはハルクの奴よ雰囲気が近い感じ
本場のアメコミ見てると、意外と顔に影を落とさないんだな
筋肉の凹凸部分を強調させるためなのか、体や衣類に影が多い印象

取り敢えず何も考えずに普段通り影を塗って、そこを真っ黒にする感じでいいのかな
0243名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/09(月) 16:33:45.73ID:1LDK4rNB0
ムキムキでハイコントラストで顔が濃ゆいと確実にアメコミな気がする。
http://imgur.com/EmCje91.jpg
あと思ったのは、アメコミタッチは輪郭線+影で洋画っぽく、日本物は線が主体で浮世絵っぽい。
日本だと服のシワとか線で描くけどアメコミは影で描いてて、線を描く部分は実物でも線構造のところ、細い形の影、輪郭線に絞ってる感。
要は日本のが線にまでデフォルメしきってるところを、アメコミはデフォルメしきってないかんじ。
0244名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/09(月) 17:12:05.91ID:5KcMym6v0
描きはじめて1ヶ月程度の初心者です
手の描き方教えて頂けると嬉しいです
http://imgur.com/ndQeiA9.jpg
0245名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/09(月) 17:37:59.08ID:tPlYhRmv0
>>244
一ヶ月だったら上手いなあ
手と言っても、肩とか腕とか手の平部分とか色々あるけど?
掌なら自分の手を見たり携帯で写したりして模写するのが一番
0247名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/09(月) 17:44:19.99ID:5KcMym6v0
>>245模写ですか、有難う御座います、試させて頂きます!
0248名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/09(月) 17:45:54.75ID:5KcMym6v0
>>246有難う御座います、意識してみます!
0249名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/09(月) 21:21:01.21ID:fDTx7vmH0
評価お願いします 独学です
手描きで下絵は鉛筆 色は色鉛筆
撮影を工夫して、調整したのは露光だけ

http://imepic.jp/20160509/764880

長期入院してる子供や寝たきりの子供向けに
主張紙芝居や主張個展をやろうと思って勉強中  もちろん無料です

光ってるイメージを独自に編み出す事に成功しました
ラッセンのパクりかと思われるかも知れませんが
ネットで調べたところ手法は全く別です
0251名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/09(月) 22:17:42.22ID:uDKiuIH80
見にくいし、光ってるというよりぼやけてる
子ども相手なら特に見やすい方がいんじゃないか
手法なんか特許があるわけじゃなしわかりやすくて楽な方法でいい

絵のこというと紙芝居ならもっとデフォルメして表情や演技つけやすくしたほうがいいとおもう
絵本とかでも目とか顔大きくなってるしそういうのも理由があってわかりやすくしてるんだし

普通の絵としてみるなら左右で目の位置がずれてる
技法より先に漫画もそうだけど一枚の絵やるよりさきに紙芝居としてネームみたいにらふでいいから描いて面白かったら描いてみたらいんじゃないかな
起承転結は名作絵本とか紙芝居でも適当に習作して
0255名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/10(火) 05:29:54.35ID:RXR/9Oao0
>>253
左腕が前に出てるから引っこめると良いと思う
あと、体は斜め向いてるのに服のプリントが正面向いてるのもおかしい
0256名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/10(火) 08:53:49.07ID:yKeIFqux0
腕組むなら肩が少し上がった方がいい
やる気のなさをアピールするなら肩下げたほうが良いけど
0259名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/10(火) 21:20:50.71ID:VVNSrK7T0
自分で筋肉などを考慮して描いて見ました

ロリなのであまり筋肉は目立ちませんが...

http://i.imgur.com/Yf8O2hz.png
0260名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/10(火) 21:23:25.91ID:VVNSrK7T0
>>200
この続きです
0264名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/11(水) 01:11:58.25ID:s5yYG8uN0
>>253です
皆さんたくさんアドバイス嬉しいです
確かにラーメン屋の店主って大体腕組んでるので資料にぴったりですねw
もっと精進したいと思います!ありがとうございました
0266名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/11(水) 22:32:15.02ID:peesxsb/0
指の練習やってからもっかい描いてみました
http://i.imgur.com/b2M0HLE.jpg
髪の毛の陰影について聞きたいんですけど光の輪っかみたいなのできるじゃないですか反射で
あれって鉛筆だけで表現しようとしたら髪だけ別の濃さの鉛筆で地を塗って消しゴムで消して白いとこ作るって感じになるんでしょうか
0269名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 12:58:11.93ID:qEhTIhJf0
イラスト初心者なんだけど模写だけやっても上達しないの?
並行してオリジナルもやったほうがいい?
あとアナログで上達してからデジタルに切り替えたほうがいいの?
0270名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 13:12:32.79ID:4SuGQGqm0
全く描いてない状態なら模写は上達はする
結局目で見て脳で認識描くができないといつまでもオリジナル完成しないし違和感感じやすい模写はいい勉強になる
0273名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 15:25:14.13ID:MFBegInN0
俺もはじめて一月くらいの初心者なんだがポーズマニアックス参考にクロッキーやりはじめたんだけどクロッキーとデッサンだったらどっち先にやるべき?
0276名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 15:57:45.13ID:SQEk19Mw0
デッサンとクロッキーの違いが未だに分からんよ俺
0277名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 16:03:33.01ID:dwdMDGJE0
同じことをやるけど、
デッサンはじっくり、クロッキーはちゃちゃっと、な感じじゃない
0279名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 16:31:41.18ID:SQEk19Mw0
じゃあ30秒ドローイングがクロッキーって思えばいいんか
0280名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 17:05:34.97ID:deu4ABUT0
クロッキー=「速写術」
・時間は1分〜20分
・いかに素早く形とボリュームをとらえられるか
・ウォームアップ、形を取る訓練、線を自由自在に引く訓練、モノの形を覚える訓練、等様々な効果と目的があるため、
 今日のクロッキーは何のためにするのか、などという目的意識が重要

デッサン=「素描」
・時間は6時間以上、じっくりたっぷり
・簡単に言えばコピー能力、正確な転写技術
・目をよくする、見る力を上げる、観察力を鍛える、絵を書く基本「細部と全体を交互に見る」習慣を付ける
 その他全ての能力を全体的にアップする基礎訓練

だそうです

クロッキー=素振り、デッサン=筋トレ、ってすごく分かりやすいね
模写=紅白戦ってどういう感じだw
0282名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 17:23:29.27ID:P/dViOO10
>>280

模写はフリーバッティングとかの方がいいかとも思ったが、1つ作品が出来上がるという意味で試合形式に落ち着いた
0284名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 19:03:15.29ID:DldHCZQR0
>>269
初心者ならなにやっても上達するからなんでもいい
画材は好きなものから始めればいい
むしろ他の手法に手を出す時間の無駄
油絵をやりたいから油絵以外の水墨画や水彩画を学びました!なんていう奴がいたら的外れすぎて馬鹿げてると思うだろ?
何事もやらないと上達しないよ

>>280
要点はそこか?
クロッキーは形を捉える訓練
デッサンは陰影に目を向ける訓練だと思うんだが
クロッキーは早ければいいわけでもなく6時間未満がデッサンじゃないこともない
0286名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 19:45:48.86ID:n53l++pT0
結局描く前にウダウダ言ってる奴はうまくならないからほっとけばいんじゃないかな
0287名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 19:59:41.36ID:deu4ABUT0
>>284
そうだね
>>280はそこらの教本から抜き書きした定義だから
もっといいたいことがあればどんどん書いてもらえると理解が進むと思う
というか俺も知りたいのでもっと書いて欲しい
0288名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 20:48:59.64ID:rnkRF1br0
・デッサンで形をとらえて頭の中にモデルを作る。人体でも静物でもそれぞれ基本的(共通)な構造のモデル。
・クロッキーはそのモデルを使う(モデルのスタイルやポージングを描く物にあわせて調整する)ことで素早く描く。

というイメージでやってる。
0290名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 22:45:37.76ID:fhgrrXSD0
一から描く漫画イラストに必要なデッサンは透かし描きというか構造を理解するのがメイン
プロはそれプラス魅せる、作品としてのデッサンだからイラスト描くなら構造考えながら描く自己流でおkやない?
0291名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 22:50:18.51ID:fhgrrXSD0
てかイラストを描く能力という点じゃデッサンも模写もそんな変わらん気がする、両方とも正確な形を入力する訓練だし
イラストを描くっていうのは描くものの構造を組み立てるための設計図が頭に入ってないといけない
そのために正確な形を把握するためのものがデッサンで一番単純な画力、以降は油絵でも漫画でも何でも自分のやりたいやつでやればいいと思う
0292名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 22:55:48.46ID:fhgrrXSD0
例えば腕を描く時も二頭筋三頭筋の長さの違いや腕頭骨筋と尺骨の位置で筋肉が形成されるわけだけど
それをデッサンしないと身体の腕がどういう凹凸か見当をつける材料がなく、輪郭だけ正確なぼやけたものになる
複雑なものを正確に描こうとするほどデッサンは大事やね
0293名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 23:02:33.32ID:rnkRF1br0
デッサンクロッキー云々言うけど結局絵を思い通りに描くのに必要なのが
構造を理解すること(デッサンでやる)
想像力を補うこと(クロッキーでやる)
アウトプットの方法(模写から学ぶ、テクニックやデフォルメ)
ってことなんじゃないの?
0294名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 23:12:19.90ID:n53l++pT0
イラストを描くっていうか構造の立体を理解するのがデッサン
模写じゃどうやっても立体物じゃないんだから立体的には理解しにくいし
模写なら位置さえ合わせれば似せることはできるけどそれは自分で見ないで描くときに自由にかけない

今更議論し合うようなことではないと思うけど

デッサンは立体の理解と光の演出
クロッキーは紙の上での目算や要点を見抜く力を養う

結局やらないでもできてる人には必要がないし描くことに慣れてないならなんでも勉強になるけど
そのなかで学習工程として確立されてるのがデッサンとクロッキー
0296名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 23:34:27.89ID:+eAymK9Z0
デッサンの肝は目の前の実物を時間をかけて観察するってことだと思う
触ったり匂いかいだりするのも個人的にはデッサン
模写は対象が実物じゃないからデッサンとは全然違う感覚
短い時間でもクロッキーの方がまだデッサンに近いかな
でも着眼点というか意識の持ちようによって感じ方は変わるかも
0297名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 23:52:11.17ID:fhgrrXSD0
確かにひごろ模写とデッサンを当たり前のように繰り返したから感覚がこんがらがってる感はあったかも
服の皺や質感なんかはデッサンしないと一丁一夜で身に付くものじゃないと思う
この辺は拘りによって変わるだろうけど
0298名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/12(木) 23:53:54.41ID:fhgrrXSD0
風呂入ってる時自分の太ももみて構造理解したり足の裏を必死こいて描いてたりしたなあ
幸い指だけ産まれ持って綺麗だから手のデッサン素材には困らなかった
0299名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/13(金) 00:08:13.05ID:DyZsANq10
俺自分の指が人より短い気がするんだけど
手の平10センチで
中指8センチって普通?短い?
0302名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/13(金) 03:00:41.79ID:OurbrgLK0
模写とデッサンはやってるよ、皺はデッサンして少しでも頭に入れて綺麗に描けるようになりたい
クロッキーはやってないけど特に困ることはないなあ
ただデフォルメの練習になりそうだからやったほうがよさそう
0303名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/13(金) 09:11:29.99ID:FNLe196L0
アニメ私塾見なきゃいけない見なきゃいけないってずっと思ってても絵描く気持ちが優先して中々見れない
なんだかもどかしい
0304名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/13(金) 12:44:27.45ID:OurbrgLK0
ヒトカクはなんだかんだ神サイトだわイラスト的なデッサンのメソッドが詰め込まれてる
ヒトカクさんの描き方を真似るんでなくてデッサンのアプローチの考え方を真似る、これに気付くまでが大変だったけど
0305名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/13(金) 16:58:33.37ID:/H8D7SX50
なるほど
ヒトカクは昔絵を描き始めたときにちらっと見ただけですぐやめちゃった
今ならいい勉強になるかもしれんしまた見てみるかー
0306名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/13(金) 17:19:12.53ID:pQ07F9h20
ヒトカクは実用度が圧倒的なんだよね
よく「人体構造は後で勉強すればいいから、今はこれで逃げておこう!」みたいな
とりあえずその場その場でそれらしく見える描き方を教えてくれるんだけど
これが本当に役に立つ
たくさん人物描かなきゃいけない漫画でほんとに助かってる
 
0312名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/14(土) 21:27:32.94ID:vZ7UJn4P0
ポーマニを初心者に勧めるのもやめておいたほうがいい

やってた奴で無駄に筋肉の盛り上がりは演算してないのに筋繊維むき出しにしてあったり、
体重乗ってない姿勢参考にして気持ちの悪いぶよぶよした肉襦袢つけた人体描く奴を何人か見た

どうせ練習なら好きなキャラでも参考に描いた方がいい
0314名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/14(土) 21:35:27.03ID:uir1YLOs0
>>310
すみませんちょっとゴチャゴチャしてしまいましたが参考になれば…
確かに肩部分や腕と脚はまだまだのようです
腰やお尻や股間の辺りはすごくいいです
全身のバランスもいいと思うのであとは腕と脚のメリハリを覚えれば結構いいんじゃないかと

http://i.imgur.com/GQcZjKh.jpg
0315名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/14(土) 21:58:53.89ID:tSQNjVQ80
絵でも実物でもいいからとにかくいろんなのを見て、自分のフェチな部分を見出すのって大事だと思ったなあ。
そゆとこが結局絵の魅力として相手に伝わる部分だと思う。
0317名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/14(土) 23:46:47.78ID:6yzMP2Mq0
>>314
いつも丁寧やのー
0318名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/15(日) 02:04:03.41ID:5Lypj4nC0
>>314
絵師のYANAMiさんの描き方に似てますね
0319名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/15(日) 03:14:46.76ID:5Lypj4nC0
なんどもすみません
どうしても顔の違和感がなおりません
自分的には頬がおかしくて少し太ってるように見えます
0321名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/15(日) 05:34:07.37ID:C9YCGGHk0
>>317
どうもです
人に教えると自分も上手くなるという伝説を信じて
自分のためにも書いてます
>>318
調べてみたら上手くて草
講座めっちゃ参考になるこの人
>>320
うまい
いいんじゃないでしょうか
これくらいのほっぺたはかわいらしさとして普通にOKな気が
0323名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/15(日) 08:34:58.69ID:LVfi6n520
>>320
普通に上手いと思います もっと描き込んで完成度上げれば完璧 しいていうなら股の間のスペースを意識すれば足の太さは解消されるような気も
0332名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/15(日) 19:16:35.80ID:3QxaYs5t0
ヒトカクやると救われる
難しい絵描こう描こうと思っても止めてくれるから好き
簡単な絵でも理想に近いからもっと好き
0333名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/15(日) 20:04:26.51ID:nUbH2K+o0
>>325
ウホッ
すき
0334名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/15(日) 20:43:37.06ID:SvKUKuSm0
>>320
頬がふくらみ過ぎているんじゃなくて
アゴが細いんじゃないかな、と思い
逆にアゴのラインをふくらませてみました
http://motenai.orz.hm/up/orz62823.jpg
(意図に反してたらごめんね)

>>325
ウホッ
いいおっさん。抱いて
0336ゴリラ垢版2016/05/15(日) 21:38:14.50ID:T2KMHIbV0
ウホッ
ウホウホホ
0337名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/15(日) 22:16:39.14ID:O8NEj9ah0
こんなスレがあるとは
0341名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 04:59:32.52ID:2vZbRMuY0
>>340
ディフォルメがカワイイです
気になるのは腕の長さと胸の部分、それと腕を上げるときにはもっと肩が上がるということですね
ゴチャゴチャしてますが参考になれば
頭身が変わっていますが、これは腕の長さに大体合わせたと考えてください
http://i.imgur.com/ktK4m2g.jpg
0343名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 06:42:33.52ID:2vZbRMuY0
>>334
うまいー
なるほど、一時期これで悩んだことあったので納得です
アゴのライン膨らませると一気にデッサンが安定した感じになりますね

>>325
おっさん超上手い
こういうおっさん描きたい
0344ミチヒト垢版2016/05/16(月) 16:43:00.82ID:fT9YnVl90
おっさん上手いな〜、FFとか洋ゲーに出てきそう

ちょっとネットの画像で模写(デッサン?)してみたんだけど、元と違うところを教えてほしい
逆にできてるとこも教えてもらえると助かる
http://i.imgur.com/EkzGVC4.jpg

前髪がふくらみが足りないのは自覚済み
あと髪の毛の描き方がわからん…
0349名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 19:05:49.89ID:nMUam4200
>>344
眉毛がもう少し眉間まで長い
頭の傾き、もう少し前に
ブレザーの襟(前部分)もう少し寝ている
目の窪んだところの影と頬上部の影が足りない
目が少し垂れ目になっている、あと涙袋の辺が(分かると思う)

こんな細かく言っちゃって良いんだろうか? そこまで言うなだったらすいません

出来ているところ、私からしたら十分なレベル、個人的に影以外は問題なし
0350名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 19:31:06.16ID:0NOERHdF0
模写だよ
デッサンは立体物目の前にして精細に陰影表現するものだから
模写としては全然できてない
丁寧に描いてるけど自分の絵になってるし日本人の顔のバランスになってる

できてるところと言えば左右の目の間隔と陰影表現が上手くできてるくらい
全体の比率や顔や体で動かない要点の位置や長さがそもそも元絵に似せようとしてない
鼻ももっと上向きだし顎も長いよね
おでこの隠れてる部分の大きさが把握できてないから小さくしてしまって顔の角度まで違うように見えてる
これのせいで髪の毛が小さくなったと思ってる、おでこがないから眉間もなくなってる

服の襟もと全く別物に改変してる
最初に全体大体こっからここまでにこのパーツが来るとか大きさのバランスとってから描いた方がいいよ
多分顔のパーツから広げて描いてるからこうなったんだと思うし
0353名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 19:57:31.90ID:nMUam4200
>>352 私も複製作るような模写なんて意味あるのかなと思ってたんだけど、
今「模写の意義」で少し調べてみたら、ざっくり観ただけだけどそれなりに深そうだったよ
やろうとは思わないけど
角の立つ言い方は荒れるで
0354名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 19:58:49.59ID:0NOERHdF0
そもそも本人が間違い探ししてくれって言ってるのに
間違い探ししてるのかとか意味不明だからほっとこう
0355名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 20:10:24.90ID:nMUam4200
なんでも、被写体を身体で感じ取る(体現)模写をしないと、模写だけ上手い人になって
自分の作品には全く活かせないそうな、、、
0357名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 20:40:23.56ID:P72bVlEk0
模写するためなのか、模写を通して練習するためなのか、それによっても違うんでないの
0358名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 20:46:06.36ID:WkvNpego0
デジタル画像を練習するわけでもなく模写するために模写するって意味がわからん
実在する絵画作品の贋作でも作るならともかくコピーすりゃいいだけだろ
0359ミチヒト垢版2016/05/16(月) 20:47:36.15ID:fT9YnVl90
>>345 ありがとう、確かに出てる
>>349 わかりやすく指摘してくれてありがとう、見本とクリソツになるレベルを目指してるからそのレベルで指摘してもらえるとすごく有り難い
>>350 厳しく指摘してくれてありがとう、ただひとつ言いたいのは、ちゃんと真剣に似せようと努力した結果がこれってこと
私は真剣ににらめっこしてもそこまでわからなかったから>>350はすごいと思うし有り難い
ちゃんとアタリも取って描き始めたんだけどまだまだだったみたいだ…
うーん、とりあえずパーツの大きさをしっかり意識することからかな?あとアドバイスあったらお願いしたい
こういう細かい模写の仕方がよくわからずに暗中模索でやってるんだ
0362ミチヒト垢版2016/05/16(月) 20:54:15.44ID:fT9YnVl90
こういう話題になると荒れやすくなるから各自言葉は選んでレスして欲しい、おなしゃす
0363名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 21:00:11.79ID:P72bVlEk0
模写による練習は成果物がヘタな方がいい、みたいな意見もあるよ、っと

だいたいの人は、同じものの模写だけでなく、オリジナルなのも描きたいと思ってるんじゃないかな
勿論、完璧に模写できれば相当上達したと言えるだろうけど、それだけに固執すると模写以外が出来なくなる危険性もあると思う
0364名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 21:00:20.22ID:0NOERHdF0
>>359
もっと俯瞰してみてみようぜ
みるべきなのはシルエットの特徴とか
細かい部分はひたすら直せば似るからこの絵も丁寧に描いてるけど視点が狭くなってる
わからない部分を自分の感覚で描いて絵にしてる

たとえば右上と左下の輪郭の線を引いて見比べて同じようになってから中身を描く
それでもまだわからないなら中身の中の目立つ点を先に軽く描いて位置や大きさがあってるか見比べてから輪郭と繋ぐ
範囲や輪郭が同じなら正しく収まるし違いも分かりやすい

人物画なら顔の輪郭の要点と服の襟の輪郭を先にとって比べる
髪の毛とかも軽く輪郭の目立つ部分だけ取るその時点でバランスを見比べる

そのうえで肉体部分を描いて、服を描いて髪の毛を構造の要点を先に描いて繋いで割っていく
正しい枠の中には正しく物が収まる
小さい場所の形や線見てても全体のバランスは取れない
たまに引いて見てバランスや形状の崩れに気付いたら全体の流れが自然になるように調整

客観的にとらえるのが模写は大事
0370名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 22:08:45.05ID:589tH+o70
>>344
実際にかきつつどこがポイントか考えてみた。
 一つ目は骨格。少しうつむいてるから、それにつられて眉・目・鼻・口の凹凸がずれやすい気がする。パーツの配置って言うより、鼻の高さ・鼻の下の長さ・顎の長さ、っていうように「顔の特徴」としてとらえると良いかも。
 二つ目が陰影。頬の形は陰影からわかるので、こういうテクスチャーが均質なところほど陰影の置き方が重要。

写真模写だと実物の凹凸がわかりにくいけど、光の陰影から想像することはできる。
丁寧に写してくのも技術として大事かもしれんけど、顎周りの発達してない柔らかさとか、頬の立体感とか、まず写真からそういうものを感じてみるのも良いと思う。
http://imgur.com/XAiqVnp.jpg
0372名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 22:50:47.32ID:nMUam4200
食わず嫌いもなんだから、ちょっとやってみたら描くのは何でも楽しいね
自重しないと多分朝まで没頭してそうだ
0373名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/16(月) 23:35:23.31ID:pb9ijjtA0
初めて書き込みをする初心者なのですがこのスレを見て、
一通りやったほうが良いことを実践し、
最後に模写してみました。

まだまだ絵が稚拙なので、アドバイス等あったらご指摘下さい。
後、紙が多少折れていますが気にしないであげてくださいw

http://imgur.com/PQpiUDc.jpg
0375名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/17(火) 00:10:03.17ID:yykA7dk30
>>374
これは元絵あげた方が良いのだろうか…

って一瞬思ったけれど、著作権とかもろもろに引っ掛かるの嫌だから、
風呂入り終わったら下手な説明しますね。
0377名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/17(火) 00:47:53.41ID:GOZjx9Si0
まあいずれにしても、模写のアドバイスってなると定規で測るとか、トレーシングペーパー買ってくる
とか、アタリ取るとかやり方のアドバイス以外は、お手本あるんだからその通りに描けとしか言いようがない感じもありますけどね
オリジナルなら添削もできるだろうけど
0378名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/17(火) 00:58:15.33ID:WFy/C52H0
好きなゲームが出来て、中学生の時以来に絵を描いたけどひどすぎて笑えない
ごまかし線多すぎるし、肩から下は書けないし、目はなんかはっきり書きすぎて、凄く幼稚に見える
昔は好きでよく落書きとかしてたけど、当時はこんなの気にしなかったんだけどなー

明日仕事終わったらあげてみてもいいかな?
0380373垢版2016/05/17(火) 01:13:14.23ID:yykA7dk30
>>377
ほうほう、参考になります_φ(・_・
それなら、オリジナルを描いて出直してきますね。
貴重な意見有難う御座います。

>>376
著作権物の画像を貼るのはやっぱり抵抗があるので、元絵イラストの作者名と本の作品名だけ出しときますね。

作者名 黒星紅白
作品名 ガンゲイルオンライン
-スクワッド・ジャム-
0381名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/17(火) 01:32:42.85ID:ilUt8uub0
>>321
>>323
>>324
みなさんの助言を元に色々学んで自分で解釈してみました

これでどうでしょうか
これを描いてる裏でも体の描き方は練習していました

http://i.imgur.com/QN7rQNL.png
0384名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/17(火) 06:39:58.28ID:QI1VefYX0
>>381
かなりいいと思うよ
こんな感じで一枚絵を丁寧にブラッシュアップしていくなら
せっかくだし足元まで入れた方がいいかもね
0389名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 03:38:19.33ID:tk0An5Nf0
仕事で絵はたくさん書かされてるけど
自分のための練習時間は一時間も取れません
0392名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 09:16:04.99ID:FTSk/Wdc0
学校忙しいからまとまって描く時間はとれんけど授業中とかにちょこちょこ描いてるー
0395名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 16:42:21.52ID:tk0An5Nf0
>>390
充分いい表情だと思うけど

もっと!と言うことなら漫画を書くとか
物語の一場面を想定して気持ちを込めて書くとかで生き生きするんじゃないかな

漫然と落書きしかしてないと笑顔かキョトン顔ばかりになるって動画のエミネム先生が言ってた

あと「表情テンプレ」でググると色んな人の苦心の跡が見られます
手塚治虫先生も言うように漫画表現の表情は結局記号だから、どれだけ記号の種類を知っているかということになるかと

イラストならばそこに解剖学的知識をちょっとづつ添えることで記号的な笑顔、泣き顔になることを避けられると思う
ワンパンマンの村田雄介の書いてる「ヘタッピマンガ研究所R」に頬やおでこの筋肉とかをちょっと意識するだけで
表情が生き生きするみたいな話が出てきます
0397名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 16:50:08.19ID:Y9bNJUyo0
>>391
なるほどー ハイライト やっぱり大事ですね ありがとうございます
0398名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 16:51:33.51ID:Y9bNJUyo0
>>394
なるほど 表情の意識 ですね ありがとうございます。
方向は、半年刻みでマシなやつを拾ってきたので得意な向きに偏ってます…
0399名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 16:54:11.67ID:Y9bNJUyo0
>>395
なるほど、漫画描いたことないので偏ってますよね ありがとうございます
表情テンプレ 初めて聞きました 参考にさせていただきます
なるほど 筋肉もっと勉強したいと思います。
0400名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 17:50:18.68ID:eR4FH/8s0
ごちうさみたいな萌え絵(?)を描きたいのに、
なんか違うんです…
ふわっとさせたいのに出来ないというか…
0401名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 18:38:34.31ID:6lhu1Gyg0
理想とする絵があるなら
まずは手本を見ながら描く→記憶を頼りに何も見ずに描く
→どこが違うから違う雰囲気になるか見比べる

これの繰り返しがオススメです
0402名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 18:52:33.66ID:tk0An5Nf0
ふわっとはむずかしいね
ふわっと…ふわっと…と唱えながらやるしか

少女漫画みたいに線つなげないようにするといいかも
0403名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 19:14:20.44ID:jFCEHLZB0
とりあえず髪のボリュームはたりないと思うよ
あとは目力
0404名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 19:21:16.43ID:eR4FH/8s0
>>401
やっぱり模写が一番なんですかね…!
アニメの画像見ながら頑張ってみます!
0405名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 19:24:06.82ID:eR4FH/8s0
>>402
わあああああすごいです…!!
尊敬ですね!!

やっぱり線重ねてしまうと重くなってしまいますね…
ふわっと…唱えながらやってみます!
0406名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 19:25:13.66ID:eR4FH/8s0
>>403
確かにボリューム増やすとふわふわしますね!!
目力…は模写で練習してみます
0407名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 19:27:17.37ID:eR4FH/8s0
何度も質問してすみません…!!
私は基本デジタル派なんですが、
ふわっとした色の塗り方はどうすればいいのでしょう…?
0408名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 19:36:44.23ID:uWJv7Ha40
抽象的なこと言ってもわからないから具体的にこの画像みたいにとか言わないと無理
0411名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 21:08:27.84ID:yH8l2nEy0
具体的に言うならまずべた塗りをした上から薄い色もしくは水大目に設定したエアブラシとかでスプレーみたいに色を少しずつ重ねてくといいよ
そうすればフォトショじゃなくても繊細なふわっとした塗りになる
0412名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 21:09:00.28ID:yH8l2nEy0
オーバーレイとかぼかしを入れるのはあくまで仕上げかな
全体の印象が楽に変えられる
0413名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 22:35:07.42ID:eR4FH/8s0
>>408
>>409

409さんの言うように、基本的にごちうさの公式っぽい感じが良いと思ってます
0414名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 22:38:03.37ID:eR4FH/8s0
>>411
>>412

具体的な回答ありがとうございます…!!
エアブラシ多用して描いてみます!
0415名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 23:19:55.35ID:8xY8E9MS0
一昨日くらいから仕事云々言ってた者です
とりあえず、今20分くらいで書いた物をげます

http://imgur.com/76tmuE4

お絵描き歴は、小学校〜中学2年くらいまで。そこからほぼ10年近く描いてなくて、三日前からまた描き始めました。

個人的に特に気になるのは、
@線が死んでる、迷い線が多い
A正面で描くつもりなのに絶対に少し横を向く
Bかっこいい目のラインが描けない
C肩から下の構造は思い付くが、胸と腕のバランスがいつもわからず撃沈する

@は、もう昔からです。
Aは、昔から少し横を向いた顔(左の方を見てる感じの奴)ばっかり書いてたせいで、アタリを書いても必ず中心が左によれる上に、目も左が小さくなります。今回はかなり意識して描きましたが、ダメでした…
Bは、睫毛にあたる部分?をはっきりと線を書いてしまいどうしてもチープになります。それと、眉の位置もあやふやです。
Cは、アタリで全身を書こうとするのですが、胸の大きさが決まらず、胸が大きすぎて腕が小さいとか、腕が胸を遮って不自然、みたいな感じになります。

皆さんはこの絵を見てどう思ったか、それと@〜Cの対策方法を教えていただけると嬉しいです。長文失礼しました。
0416名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/18(水) 23:52:25.38ID:uWJv7Ha40
単純に見て描こう
資料を用意してそれを参考に
自分の中にない情報は何度かいても出てこない

すべてに対してお手本用意して情報量を上げよう
0417名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 00:11:52.18ID:YH49CROp0
>>415
@は同じものを何度も描く(毎回一本で決めるつもりで)デジタルなら一本ごと線を引いては消しての繰り返しでも迷い線は減ります 
Aこれは何度も練習して鍛えるしかないです グリッド線や時には定規で測ることも必要になるかも
Bカッコいいと思う絵師の眼を模写
Cひたすらデッサンや模写で人体の構造理解と立体把握 416さんの言うとおりで自分の中にないものは描けません アドバイスを聞いただけでも描ける様にはなりません
練習しなければいつまで経っても描けないだけです
0420名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 06:39:36.26ID:tWa+Cpfk0
身体もまだ勉強不足で髪も不慣れですが頑張ってみました!
0421名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 07:19:32.39ID:jvxNdcq20
>>416
ありがとう。やっぱり描くしかないよね。
引き出しが少ないのは自覚してたから、ほんとその通りだと思う。

>>417
わざわざ一個ずつありがとう。
@はもっと意識的にやるようにしてみる。
Aはそこまでやらないと矯正できないってことですね。頑張ります。
B、Cなんだけど、参考になる絵がパッと思い付かない場合は、絵描きの講座本とか買った方がいいかな?
0422名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 09:53:31.90ID:eRU5Scpc0
>>415

@ 線はそんなに死んでないと思います。迷い線もラフならこれで大丈夫です。ちゃんとしたイラストを書く時にもう一度悩みましょう

A アドバイスを絵で書いてみました。ゴチャゴチャしてますが参考になれば
http://i.imgur.com/xZLZIB8.jpg

B 同じく絵で
http://i.imgur.com/ucGMs4J.jpg

C 絵で書こうと思ったんですが悩んでいるのは胸と腕ですよね? 
  元絵が肩までなので、実際にどんな感じで躓いているか文字だけではわかりませんでした。
  一般論は書けますが、元絵があった方がよいアドバイスができると思います
  
個人的に気になったのは目の近さと、丸十字のアタリの適当さです(失礼
丸十字のアタリはよくみんながやっていると言う理由でつい適当にやってしまいがちですが
しっかり頭部の丸みを意識することと、十字の横ラインはなにかと言うことを明確に決めておいて方がいいと思います
これも絵で書いておきました

10年ぶりにしては上手いし安定してると思います
がんばってください!
0423名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 16:58:41.25ID:te4XW4h60
絵を仕事にしたいと考えているのですが今自分がどの辺りにいるのかわからなくなってきたので何でもいいんで客観的な意見を頂きたいです
人体の構造やパースは理解は一通りしています
pixivでもいいんですが、とりあえず画像で失礼します
http://i.imgur.com/HAb4jRM.jpg
http://i.imgur.com/K6hCpQ4.jpg
http://i.imgur.com/ZpVep67.jpg
0424名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 17:47:25.12ID:Z7k9dNIj0
技術的な事は置いとけば基本出来てればあとは売り込むか求人に持ち込むしかなくない?売り手市場次第だし
正直ここで〜〜ではどのくらいの上手さと言っちゃっていいのか悩むし
一番はプライドなんか捨ててばりばりのプロに聞いたほうが良い
0425名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 18:33:39.60ID:Qs/BMipA0
>>423
絵を仕事って言ってもいろいろあるけどどういう仕事をしたいの?
どっちかといえばってレベルだとしてもさ。
0426名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 18:48:21.44ID:Z7k9dNIj0
ちなみに絵のレベルでいうと匿名だけだから言うけどあなたより正直下手な人でも需要があれば何件も月に仕事貰ってる人を何人も知り合いにいます
絵のプロ、セミプロはある意味シビアだから評価されなきゃ上手い下手い関係無い、一応そういう事も知っといて欲しい
0427名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 18:49:17.37ID:te4XW4h60
レスありがとう
>>423
そういうもんか
プロとの接点があまりなかったからひとまずここへ駆け込んでみたんだ
やはり持ち込むなり行動すべきだよな、ありがとうな

>>424
そうだよな、絵の仕事といっても色々あるもんな
方針が自分の中で曖昧だったみたいだ
きちんと具体的に考えた上で色々やってみるよ、ありがとう
0431名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 19:58:22.52ID:QfvyNRQj0
>>422
丁寧にほんとにありがとう!!!
仕事終わって見たら、あまりの丁寧さに割りとマジで涙出た

@そういってもらえると嬉しいです。線のメリハリとか考えるんだけど、中々イメージがつかなくて…
A丸十字のアタリは、顔をどの方向に書こうか考える程度にしか使ってませんでした…。仰る通り適当です…。
目の近さについては、いつも感じる違和感の原因が解決したように感じました。確かに今見ると、目、近いですね。
B目の画数の話は参考になります。昔は気分で絵を描いていたので、そういった決まり事のようなものを自分で決めるのはわかりやすく、非常に参考になります。
目のライン(哲学)ですが、論理的な解説でわかりやすいです。
Cすみません、これについては描いてもないのに何言ってんだこいつ、になるのはupして気付きました。

一枚目の画像で、パーツを似せて見本を描いてくれてたり、本当に丁寧なアドバイスに感謝します。
ありがとうございました。
0432名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 20:09:14.11ID:XiX3euJ/0
赤ペン先生がいつも上手すぎる
今まで2ちゃんで見た赤ペン先生の中でもぶっちぎりだわ
初心者でもちゃんと理解できるレベルに落とし込んで教えてるのが凄すぎ
0433名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 21:22:26.45ID:CsBZeMrf0
ホントに丁寧で親切だよね。
自分は関係ないのに画像保存した。参考にさせて貰う
0434名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 22:07:14.53ID:Yd1H9lsE0
やっぱり絵を仕事にしてる人って専門学校とかに行ってるのかな?

独学じゃ厳しいのかな
0435名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/19(木) 22:19:25.18ID:jvxNdcq20
>>415です。

早速>>422様のアドバイスをできるだけ意識して描いてみました。
作業時間は一時間というところです。

http://i.imgur.com/SRg5aNJ.jpg

以前から言っていた体をヘソあたりまで描きましたが…うん…
腰から下はもう描ける気がしません…
0439名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/20(金) 05:47:50.40ID:3v2rLbDe0
>>435
417ですが、レスできなくてすみませんでした
講座本は無くても描ける様にはなるけど一冊くらい持っててもいいかも(因みに私は持ってない)
正面以外も描きましょう
遅れたお詫び(422さんみたいに丁寧にはやらないよ〜、それとあくまでも一例だから)
頭のラインと耳の大きさずれてました 頭身バランスは直したほうがいいと思う
http://iup.2ch-library.com/i/i1649006-1463690236.png
0440名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/20(金) 07:25:33.65ID:BcEWU+3g0
デジタルでお絵描きしてる人に聞きたいんだけど、ショートカットキーを押すショートカットデバイスって使ってる人いる?
今ゲーミングパッドを購入検討してるんだけど、元々ゲーム用のデバイスで使い心地がわからない為に購入を躊躇してる
0441名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/20(金) 07:54:07.85ID:NNu4rTbK0
ゲーミングパッドを絵に導入したいのって時給上げたいプロ志願者かプロだけだろ
無ければ描けない、なんてことないから別に無くてもいいんじゃね?安いものでもないし
0442名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/20(金) 09:04:03.12ID:Omf1sJ8I0
>>436
カワイイ
俺は頭これくらいのボリュームでも好き

>>440>>441
そうだねー俺は朝から晩まで絵を書かなきゃいけない仕事だから買ったけど
普通のキーボードのショートカットでも充分と言えば充分だしね

でもあるとすごい便利なのは便利
俺はキーの多さからロジクールのG13とか書いてあるのを選んだ
アプリケーションごと(お絵描き掲示板、フォトショ、クリスタ)にキーの配置を換えられるのが便利かな(上のボタンで瞬時に切り替え可能)
自分に最適なキー配置にできるから今はもう手放せないよ

具体的に役立ってるのはアンドゥとかの基本ショートカットのすぐ上に
筆の太さを変える「 [ 」と「 ] 」を割り当ててるんだけどこれがすごくいい
他にも画像回転とか左右反転をアクション登録して1ボタンにしたりしてカスタマイズしてるけど
慣れると文字入力時以外キーボード必要ないってくらいになるからいいよー

本気のプロはボタン一個づつ買ってきて土台に貼り付けて一から自分専用機を作るらしいからすごいよね
http://www.ctrlpaint.com/videos/custom-controllers
0443名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/20(金) 09:07:55.09ID:Omf1sJ8I0
>>435
おおーすごくよくなってる

確かに>>439さんの1,2の修正で充分いい感じになると思う
後はもうどんどん自分で学ぶしかないね
0444名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/20(金) 12:44:14.65ID:Sl4bUb040
>>441-442
ノートパソコンの前にMサイズのインテュオス置いてるとどうしてもキーボードまでの距離が長くなるから
腕の置き方が少々不自然になって疲れ易いと思ったのだけれど、みなさんは特に問題に思ってなさそう
取り敢えずもう少しキーボードで頑張ってみるよ
0446名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/20(金) 15:30:54.36ID:2wg5zly50
正直こんな細かい指示出してもわかる段階じゃないとは思う
まあ後で見たとき本人にはありがたいのかもしれないが
0447名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/20(金) 18:32:05.79ID:0ktVz3+w0
>>439
いえいえ、参考になったので全然大丈夫です
昔はおんなじポーズしか描いてなかったし、今はやっぱりいろんなポーズの絵を描いてみたいので試しに一冊、古本屋で中古を買ってみようと思います
正面顔以外にも、俯瞰や仰視等も実践してみます。

解説絵、丁寧にありがとうございます
頭のラインがやっぱちょっとまだ左に向いてますね…
体の部分は凄く分かりやすいです、筋肉の付き方がわからなくて、違和感があったんですよね。
ありがとうございました! 

>>443
そう言ってもらえると嬉しいです。
でもまだまだ勢いで描いてる部分もあるので、しっかり丁寧に描く事を覚えなくては…
描いて描いて描きまくります。
ありがとうございました!
0448名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/20(金) 19:14:12.85ID:GMVZMes70
>>440
ショートカット廃人だからペンタブの左右にワイヤレスキーボード置いたりゲーミングデバイスやtabmatecontrollerとかゲームパッドとか色々試してたしてた
明らかに作業の効率は上がるけどブラシとか決まったものしか使わなくなるのとなんらかの問題があって設定が全部消えた時のストレスが半端ないのは難点

ゲーミングデバイスは持ち心地がいいだけでキーコンフィグがあるソフトなら機能的にはキーボードと変わらない
むしろボタンが少なくて残念なくらい
全てをショートカットに割り当てられたら画面に表示するのはキャンバスだけだから非常に快適
そういった使い方を目指すならキーボードが最適、ちょっとしたショートカットが使えれば満足ならゲームパッドが安くていい
0449名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/20(金) 20:24:42.14ID:Omf1sJ8I0
>>435
>>439さんのアドバイスで充分だと思ったのですが
一応元絵があればアドバイスするといった手前なんか書かねばと、追加で説明できるところを書いてみました
1について
http://i.imgur.com/g0Bqpgf.jpg
2について
http://i.imgur.com/HDbecec.jpg
参考になれば
がんばってください!

自分も修行中の身なので間違ってるとこあるかも
なにか気になるとこあれば言ってください
私も勉強になります
0455名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/21(土) 18:05:43.73ID:9uRcL33z0
クリスタで途中保存しておいた絵を確認したら肌が灰色だった
俺色弱なのか?
今までこんなことなかった・・・
0456名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/21(土) 19:32:49.58ID:XefoQmG10
遅レスすみません!!
終電まで仕事してたらそのまま帰って寝ちゃった…
と、想ったらなんだこの暖かいスレは…

>>449
またまた丁寧にありがとうございます!
肩は平坦じゃないよなぁ…って思いつつも描けなかったのが僧帽筋と首の関係からくる斜めの傾斜だったんですね。
ヒトカクさんからの引用も大変参考になります。まだ筋肉や骨を描けるレベルではないので、スイカの輪切りのイメージから試してみます。
脇のラインについても、見えない筋肉があって、腕を上げると伸びるなど、気になってたことへの解答があって参考になりました。
ありがとうございました。
 
>>450
筋肉の名前はしらなかったですが、そこですw
0457名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/21(土) 19:39:58.78ID:ZjwCtukN0
>>455
色弱検査のやつやってみたら?
つーか赤系統じゃなくて青と緑が判別つかないんじゃなかったっけ
周りの色とか環境光で色は違って見えるときあるよ
0460名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/21(土) 22:20:40.17ID:ZjwCtukN0
自分が理想とする絵と横に並べてみてみるといいよ
色々と造型が荒くて他人から見たら目の形とかどうなってるのかよくわからない
0462名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/21(土) 23:16:03.27ID:QxLQofdV0
>>460
うーん、理想とする絵っていうのがまだ無いんですよね。見つけたいとは思ってるんですけど。
やっぱりそういうのをお手本にして練習するほうが上達はやいんですかね?
0464名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/21(土) 23:19:31.82ID:eNsZN5Qn0
>>459
顔、今度はまんまるになったね
前回より女の子らしさ出てると思う
手や脚ももう少し細くしてみたらよさそう
あと光や陰を表すのに白や黒を混ぜると濁った色になっちゃうから
同系色の中できれいな色を選んだ方が見栄えいいよ
0466名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 01:56:49.95ID:ZSVYNwrR0
>>465
アタリ取ってる?
取ってないならアタリをひたすら取る練習からやるといいよ

色塗りのアドバイスを求めてたならごめん
0467名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 01:57:33.78ID:lsXoBCpm0
>>465
細部に気を囚われてる気がする
胴体からスカートが生えて、そこから足が生えてるみたいに見えるから、
まずレミリアが裸の状態から描いて、そこから服を着せてく風にかいていったほうがバランスはとりやすい。
あと手はかなり難しいパーツだけどこれがうまく描けないとどうしても下手に見えてしまう。
手だけをいろんなポーズ、いろんな角度で何回も描くといいよ。
手の描き方を簡単にする方法だったらピクシブにもたくさんある。
0468名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 02:01:17.87ID:lsXoBCpm0
模写はどれくらい精密にやる?
それっぽく見えるレベル程度に描くか、パーツの位置から背景に見える葉っぱの数まで精密に描くか。
後者だとモチベーションが持たないんだよね・・・。
0469名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 02:07:35.37ID:l4f6z2Bf0
>>465
本当に描き始めの初心者って感じだから最初は好きなキャラを楽しく好きなように描いてていいんじゃないか
ある程度描いてれば「アドバイスください」ってフワっとした質問じゃなく「○○がおかしいけどどうすればいい?」って具体的な質問が自然と出てくるよ
0470名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 02:12:09.13ID:ZSVYNwrR0
模写はあまり身になってる気がしないからほとんどやらないかな。。その代わりやるときは細部にまでこだわるけど

ポーズ集見ながら30分くらいアタリ取りまくってから
描きたいキャラの顔とモデルのポーズを交互に見つつ
納得行くまで描いていくっていうのを最近は繰り返してる
0471名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 02:17:06.40ID:p2CaVcSz0
質問です、皆さんは絵の細部の書き込みに興味を持てた機会やものってありましたか?
0472名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 03:18:03.04ID:LkwKU4k10
デッサンで質感研究してるときは面白かった
ってかアタリなんてどうでもいいよ

自分の感覚の投射、下書きの下書きみたいなもんなんだから
最初は全力で描いてりゃいい上限が低いのに省エネする意味なんてない
資料をしっかり用意してこうしたいって決めてから描こう
0473名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 07:53:31.61ID:Xhhm66W+0
>>468
それぞれの模写の目的を決めてからやるといいんじゃないかな
目的にかなってる部分だけしっかりやればあとは適当でいい
 
例えば
既存キャラのディテールを覚えるためのスケッチ模写(一体5分〜10分程度)
http://i.imgur.com/EDnNsEu.jpg
モノの形を覚えるために子供向け自動車図鑑をスケッチ(一個数分 量が大事なので)
http://i.imgur.com/2fPuQIG.jpg
寺田克也の線画の感じを学びたかった(学べなかった)(40分くらい)
http://i.imgur.com/oW25WNL.jpg
元写真の色彩を学ぶための色合いに特化した模写(photoshop)(一個5分〜15分)
http://i.imgur.com/2qYshKn.jpg
石膏像の服部分の陰影を学ぶために模写(photoshop)(一時間半以上)
http://i.imgur.com/6xwkVZO.jpg

こんな感じで
でも一回くらいは好きな作家の一番好きな絵を
何もかも完全に模写するっていうのをやってみるのも自分の上限がわかっていいかもね
俺もやりたいと思っててもなかなか時間取れなくてできないけど
0474名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 08:12:10.78ID:Xhhm66W+0
>>471
大暮維人が週刊なのに小物や服やメカを物凄い丁寧に書いて(しかもオリジナルデザイン)あるのを見てうわーて思いました

あとよくいわれる話で、今はもう珍しくないかも知れないけど
タイガー&バニーのキャラデザの桂正和さんの昔のラブコメ漫画で
パンツの柄やジーンズの縫い目までキッチリ描かれてるのに衝撃を覚えて何かに目覚めた人は多いですね(俺も)

それとやっぱ背景でいうと大友克洋ですね
あれだけの書き込みをする人は空前絶後じゃないかな
コスパが合わないから新しい人もあそこまではやろうとはしないし
今読んでも発見があります
大友と同じくメビウスに影響を受けた作画の宮崎駿の漫画版ナウシカも書き込みという点では群を抜いてます
宮崎駿の凄さは架空の兵器小物風景の密度と実在感です
おっさんくさくて申し訳ないけど、やっぱこの辺はすごいんじゃないかなーと

カラーイラストでいうと帝国少年さんと六七賢さんは凄まじい書き込みで大好きですね
0477名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 10:40:44.45ID:nJ04vLNQ0
真偽はわからないけと大暮は本人よりアシスタントのほうが上がいいみたいな話も聞くな
0478名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 10:42:06.51ID:nJ04vLNQ0
腕がいい
0479名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 10:43:11.49ID:3gDFLOzv0
ディテール凄まじいといえば
ワンパンマンの村田とかも
金属の光の反射具合とか鬼すぎる
0482名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 18:48:27.79ID:aqe3FkFI0
輪郭がどうしても描けません
どう描いてますか?
0485名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 20:08:19.04ID:gEneVFEf0
>>482
漠然とした質問だと返しにくいかも
画像を上げてくれると具体的にアドバイスできる
そうでないと一般論になるね
好きな漫画家アニメーター絵師さんのキャラの絵をそっくりそのまま書けるようになるまで模写
が一番早い近道だと思うけど
人の輪郭がどうしてこうなるか的な理屈を知りたければヒトカクさんの頭部のコーナーとかがオススメかなやっぱり
ルーミス先生でももちろんOK
頭部の立体の理屈を理解すれば自分の好きな角度で自由に顔の輪郭を書けるようになる
でも、例えば漫画を書きたい場合でも好きな作家さんの顔の輪郭の角度を5、6パターン覚えるだけでも十分間に合ったりする
まずはその辺から始めるのもいいと思う

俺はエヴァンゲリオン放送時に貞本さんの顔を何度も模写しました
顔の輪郭の理屈を学んだのはずいぶん後です
0487名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/22(日) 20:17:45.48ID:Tq//Me1M0
>>486
スキャナアプリっての使って綺麗に取り込んでから上げるといいと思います
0493名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 00:03:21.37ID:FX/in74N0
自分が模写で学んだことは何も考えずに写した方が形になるってことだった
正直最初と思ってたことと違う気がする
0495名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 00:30:39.22ID:X1TL7vsq0
脳の右側で描けだろ
0502名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 10:09:31.29ID:A0MAGIFw0
デジタル移行しようと思ってるんだけど、
良いペンタブって結構高くて、intos proのラージだと4万するから、それなら液タブにしようと思ってるんだ
それならついでに出掛け用のノパソもほしかったしdell inspironの4kモデル買おうかと思ってるんだが、あれってガッツリしたお絵描きに向いてるんかな?
向いてないなら素直にペンタブ買おうと思ってる
0503名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 10:26:06.89ID:CcIf51CS0
ペンタブ買って後悔してるのがここにいるよorz
線うまく描けないし手汗でブレるしで買う前にホント考えた方がいい
0504名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 12:40:59.18ID:BkZh1OmJ0
ペンタブは下書きを元に一発描きする気分で描くか
色で塗るかどっちか
汗が嫌なら画板かモニターアーム使えばいんじゃね
0505名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 12:41:03.81ID:KKPxOkqR0
まず4kノートを選ぶのがセンスない
映像全体を操作する必要がある動画ならともかく画像の仕事では拡大縮小が当たり前で全体表示したまま操作することなんて多くないんだから高解像度の利点はない

液タブってどれだ
20インチ超えのものとノートを接続するっていうのもノートの取り回しが悪くなるだけでセンスない
それに20インチ相当の画面があってノートの方を間近で見ることはまずないだろうからなおさら4kはいらない

13インチならありかもしれないがそれでもノートの4kより液タブ見てることが多いだろうから高解像度は無駄になりがち

外で使う前提ならデジタイザ付きのタブレットPCでも買えば?
デスクトップと使うなら液タブでも板タブでもなんでもいいがノートと液タブは不便
0506名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 12:48:29.11ID:KKPxOkqR0
ちなみに俺は板タブ派だから液タブなんて糞食らえと思ってるよ

板タブも慣れれば線をうまく引けないなんてことはない
変な形のマウスは正しく扱えるのに慣れ親しんだペン型のデバイスが上手く扱えないなんておかしい話だと思わんかね
訓練が足りないか普通のペンの感覚で操作しているんだろう
手に持ったペンを操作するんじゃなくて画面にあるカーソルを操作するイマージでやれば簡単よ

手汗でぶれるという発想に至ってはどういう状況なのか想像もできないが
液タブでも手袋して描いたりするしそうすればいいんじゃね
0507名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 13:08:58.09ID:2+wkPm250
>>502
どういうカタチで絵を書くかによるね
「線画から色塗りまで全てデジタルでやる」という話なら、液タブがオススメ

「線画はアナログで書いてスキャンして色塗りだけをデジタルでやる」という話なら板タブで充分
スキャンは今ならコンビニとかでもできるし

液タブは漫画の線のような綺麗な線画をデジタルで書きたい人に必須、という印象です
>>503さんの言うように板タブだと線画がかなりキツイ

板タブでも色塗りだけなら全然問題ない
また、修練することで板タブでも線画を綺麗に書けるようになるらしいし、手が邪魔にならなくていいという話まであるようです
やったことないので真偽は不明
0508名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 14:12:39.67ID:J/67Vv540
>>505
ごめん、話し方が悪かった
線画加工したい、楽に色塗りたいからデジタル移行したい、ってのが大前提
んで、板タブは慣れるまで時間かかりそうだし良いのは値が張るから、折角ならデジタイザ付きのタブレットPCを買おうと思うけど、あれでクリスタとかみたいなペイントツールでガッツリお絵描きできるんかな?って事を聞きたかった

んで、具体的な機種名でinspironを出してたんだ

>>507
スキャナはあるんだけど、ペンの線画がミスしたときとかに修正ペン使うのが面倒になってきたのと、色塗りも一発勝負なのが嫌になってきた
0509名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 14:41:28.76ID:2+wkPm250
>>508
なるほど、その用途なら板タブで充分だと思うよ
色塗りだけなら一日とかからずペンは使いこなせると思う

まあ、でも今見てみたらデジタイザ付きタブレットって安いのな
ちゃんとペンもWACOM製だし
時代変わったなー

店頭で触ってみてから考えてもいいんじゃないかな
0510名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 14:42:02.47ID:O7ctc62k0
>>503
どのペンタブ買ったん?
プリンストンの安物持ってるけど、タブレット+スタイラスでも油断すると線がれろれろになるからあんま変わらん気がする
0511名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 15:22:29.31ID:BkZh1OmJ0
ワコム以外に選択肢はない
0512名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 16:08:37.13ID:HxqRrYGu0
メーカー知らんから適当に買ったんだけど、インツオスってええやつ?
0514名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 16:20:30.17ID:CcIf51CS0
>>510
ワコムの一番小さいやつだね
多分描きかたにあってないサイズだわ腕ちぢこまるし
0516名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 19:12:27.70ID:TtAeIBF60
>>509
ふむ、なるほど
ペン入れもネックなんだが、板タブでできるかねぇ…

安いのは結構安いよね、ただあんま安いのは反応悪そうだから、スペックは高い方がいいかなーって思う

>>515
俺の質問で、なんかすごいスレチな流れになってすまない
ただ、デジタル総合みたいなところが見つからなくて、板タブ・液タブの分けしかなかったから、液タブじゃなくてタブレットでお絵描きがどうかだけ聞きたかったんだ許してくれ
0517名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 20:16:48.27ID:11UcPphJ0
一番安いのでもいまならインテュオス3相当でしょ?
十分だよ

昔の廉価モデルがインテュオスって名前になってるはずだけど
時間立ってるだけに昔の高級モデル並みにはなってるはず
問題は操作サイズだな
一番小さいのだけは勧めない

板で線画から描くつもりならアナログとだいぶ感覚が違うぞ
問題なく適応できるひともいれば無理ってひともいる
画面にイメージを置いてなぞる感じでかけないっていうなら線画はアナログかいっそ油絵のように塗りつぶして絵作るタイプでしか描けない
0519名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 23:47:10.82ID:VlR25fUs0
>>465ですが塗りで苦戦してます…
使用ソフトはメディバンです
アナログで描いた下書きはデジタルで塗る時まず何をすればいいのでしょうか?とりあえず自分は背景を黒く塗り潰しました
0521名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 23:51:12.79ID:11UcPphJ0
どう塗りたいのかわからんとどうにも
好きな色遣いの人の絵から色スポイトでひろってまず好きに塗ってみれば?

技術はざっと道具そろえたらまずやってみて手ごたえから次を判断するもんよ
0523名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/23(月) 23:58:30.34ID:VlR25fUs0
てかメディバンの機能がまずいまいち把握できてないので調べてからやります すみませんでした
0524名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 00:38:21.29ID:/+kkKI7V0
アニメ塗りはベースカラーおいて影つけて終わり
アニメ模写しててびっくりしたわ
0526名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 02:11:44.99ID:5F4BjQ2q0
絵描いたことがないって初心者はまず模写から始めよう
好きな絵を模写し続ければ描き方がだんだん分かってくるからそこからが絵の勉強だ
0527名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 02:15:49.78ID:Ep7jsb3D0
別に模写に限らずなんでも見てかけばいいよ
引き出しの中に何も入ってないんだからものを詰めにゃならん
描きたいものがあるならそれに近いものをまず詰め込めば一歩近づく
0528名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 05:12:33.32ID:6yFqzCfu0
>>519
背景を黒く塗る必要はないですね
最初は白くていいと思います

ちょっと前の「ふわっとした塗りはどうすれば?」の質問を試そうとして書いてて挫折した線画があったので
アニメ塗りで塗ってみました
簡単なので過程を4段階で上げておきますね
私はPhotoshopを使っていてメディバンペイントの機能はわからないんですが多分アニメ塗りくらいなら同じことができると思います

1、線画
http://i.imgur.com/P9e3uFh.jpg

2、色分け (>>524さんがベースカラーと言ってるものです)
http://i.imgur.com/kKlrnR2.jpg

3、影付け
http://i.imgur.com/dVPv4Yg.jpg

4、仕上げ
http://i.imgur.com/8IwZkQz.jpg

ちなみに色もごちうさのTV画面から取ってあるのでほとんど迷うことはありませんでした
アニメ塗りはカラーの入り口になるようなシンプルな塗りだと思うのでハードルは決して高くないと思います
がんばってください!
0529名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 05:23:11.49ID:6yFqzCfu0
>>407
遅レスですが…
ふわっと塗りも試してみましたが難しいですね、ダメでした
そもそも線画の段階からもっと細く細かく丁寧にやらないとダメみたいです
ああいった萌え絵のようなものがいかにコストをかけて繊細に作られているか描いてみて実感しました

http://i.imgur.com/anDO5jg.jpg

塗り自体は>>528のアニメ絵の塗りをそのまま流用して結構いけます
色の濃さを薄く優しくしていって、光っている部分を大きめのぼかしブラシで白く飛ばしたり、
肌色の反射光なのかな?服の影や髪の毛に赤みをオーバレイなどで足していくだけで
近いものにはなるみたいです

それより線画の方が重要ですね
髪の毛のふわっと感は線画の段階で決まるっぽいです
公式絵は線画の線が非常に細く繊細で驚きました
とにかく優しく細かく繊細に
いやー勉強になりました
普段描かない絵なので描いてて楽しかったです
0530名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 18:22:09.05ID:nKsnN7eF0
模写が苦手というか、どうしても飽きてつまんなくなってしまい、そこに無いものを付け加えたりしてしまって長く続きません。模写を長く続けられる方法はないでしょうか・・・?
模写が全然できないので、絵が構図も何もかも無視のデタラメです。
絵は物心ついた時からずっと描いてるのですが、学校の授業などでも、見たものをそのまま描くのに飽きて勝手にそこに無い物を付け加えたり(例えば汽車にお花)本来黒いはずの汽車の車体をカラフルにしたりして先生に怒られてばかりでした。
最近、アニメにハマりアニメキャラのような可愛い絵を描きたいと思い始めました。でも、どうやったらあんなに可愛い絵が描けるか分かりません。よければ、ご指導お願い致します・・・。読みにくい長文すみません。
http://i.imgur.com/rbYIHY4.jpg
http://i.imgur.com/2iUW42M.jpg
0531名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 20:32:44.09ID:M2h72LKo0
>>530
おそらく何か精神的な障害を持っているのではないかと思われます
黒い汽車を模写なのに飽きてカラフルな汽車にするというのは普通では有り得ないので
でもそれは悪いことではなくあなたの絵の色使いや世界観などは大変魅力的です
あなたは人の真似をするのではなく自分の好きなように描いていればむしろ人から真似されるようなオリジナリティの高い絵が描けるタイプです
現時点でもあなたの絵はアニメのような絵より素晴らしいと思う人が大勢いるぐらい良い絵ですよ
0532名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 21:18:58.63ID:Tso5rqPi0
他人を簡単に障害者判定してからの
根拠が曖昧で過剰な励まし
宗教の勧誘みたいでこわい
0533名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 21:31:45.64ID:md809Xyj0
>>530
文章を読んでからの期待に対して、イラストが思ったより大人しくて逆にビックリした

その怒った先生がストッパーになっちゃったのかもなぁ
もっともっと弾けてる方が個人的に好き
0534名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 21:36:44.87ID:qtOsN5gP0
周りのエフェクトは漫画的表現として磨いていけばオリジナリティ出ると思うし色使いは独特でいいと思うんだけどなあ
本人の求めるアニメキャラとは全然違うけど私的には絵本とかそっちの感じに思えるかな
それをアニメで塗りつぶされるのはなんか勿体無いように思える
0535名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 21:58:00.69ID:lMTPUA440
アウトサイダーアートでよく見る色使いですね
でもあなたは狙ってそれをやってますね
基本をしっかりやれば魅せれる絵をかける事でしょう
それが苦手ならもっと即興性がある分野で頑張るのもいいですね
0537名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 22:14:10.75ID:sWKpqbvr0
>>530
模写が苦手って言うのはわかるけど
飽きて付け足すんじゃなくてそもそも模写する気がない感がすごいな
基礎的な練習として写実的な絵を描いてますってならわかるけど
一枚目とかアニメ系の感じが全くないよなぁ

多分自分の好きなように描く方が向いてるんだと思うな
絵はすごく素敵だと思うよ
0538名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 22:41:57.70ID:Ujw6ZvRc0
>>530 です。たくさんのレスありがとうございます。友人からも家族からも気持ち悪い絵描くね・・・と常日頃からドン引きされていたので、もっと厳しい評価を受けると思っていました。
このスレを遡り貼ってある画像や動画を見ました。見た上で、初めてアニメ系の絵に挑戦したのですが、やはりどのジャンルの絵を描くにしても基本というものはとても大事だと痛感しました。
元の絵を極めるにしてもアニメ系の絵に挑戦するにしても基本が出来ていなければ成長出来ないので、1から勉強し直そうと思いました。 貼ってあるイラストは530の人物をアニメ系の絵にしたものです。
こちらもアドバイスして頂けたら嬉しいです。今回も長文ですみません http://i.imgur.com/cPYoJM7.jpg
0539名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 22:53:54.09ID:Ep7jsb3D0
自分がしたいものがあるなら人の意見なんて本当の本当に行き詰るまで聞かないほうがいいと思うよ
基本の知識なんてググったらでる解説よりいいものなんてでてこないし
0543名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 23:36:42.58ID:0SHLDj3u0
模写が長続きしないっていうのはすごいわかる。
だって自分の絵じゃないからね。
だからその人のこういう部分だけ表現できればって、感じでの模写がいいかも。
アニメ絵だったら目だけ模写するとか。
0547名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/24(火) 23:50:57.67ID:0SHLDj3u0
模写は楽しければどんどん上手くなるんだろうけど
今絵が上手いと言われてる漫画家とかイラストレーターはどのレベルまで模写したのか気になる。
先人は上手くなるには模写をバリバリこなすと言ってるし。
0548名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 00:12:35.60ID:L8AZjMg/0
やるやつもいるしやらない奴もいるし
そんなの気にしてる奴ってやたらいろんなイラストレーターに拘ってるけど
そんなに人の絵見てて同時に描けるのかなって思うわ
0549名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 00:47:19.52ID:q08YJEnX0
模写のやり方にmホルンだけど自分の模写って線1ミリずつ書いてるような感じで完成するんだけどこれって模写なんだろうか
0550名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 00:50:23.41ID:L8AZjMg/0
多分一般的な捉え方じゃないけどもしかしたら異常な才能でもあるかもしれないし
よくわからんいってることが

普通一ミリづつ線描いて完成させられないしできるなら写真記憶でももってるのかな?
0551名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 01:21:34.88ID:RAOBhGr40
絵描き再開して一週間たったけど、開始時の頃からかなり変わったわ
デッサンの模写したり自分で描いたりしてるけど、やっぱ効果あるように思えるな
仕事忙しくて時間ないから必要最低限の事以外は絵にオールベットだけど、すげー楽しい
0554名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 01:52:46.53ID:fFAq6JOm0
その為に練習をしてるが一生オリジナルに進めそうにないくらい覚える事が出てくる
0555名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 01:58:42.02ID:L8AZjMg/0
それ覚えないうちに描かないと一生描けないパターンだゾ
感性が向いたものに何にでも手を出すくらいが一番いいというのが失敗者の談である
その時点での出来が問題であっていつでも知ってることすべてでやるなんて逃避
0556名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 02:19:04.67ID:4CLO2vnc0
「人生は常に準備不足の連続だ
常に手持ちの材料で前へ進む癖をつけておくがいい」
0559名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 02:47:32.44ID:fATQ0WcA0
いつも学校でプリントやノートの端っこに眼ばっか描いてるけどいつもつり目しか描けない
0560名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 02:49:13.62ID:L8AZjMg/0
基礎はしっかりやっておくこととやりたいことや応用やらないことは何の関係もない

コントロールがきかないのは法則や構造を自分で分解して考え込んでないから
0562名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 09:36:46.09ID:d57aZPEf0
絵に向かってるypり日常でふとあそこってああなってんじゃないかって思うことはある
簡易的なメモ帳持ってりゃすぐ取り掛かれるのに
0564名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 13:26:53.31ID:8//19txn0
procreateおすすめ
0566名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 14:38:40.74ID:LhkHRvBQ0
マルマンポケット判スケッチブック+ジェットストリームボールペンでお外で落書きしてる
ジェットストリームは安いしインクの出がよくて気持ちいい 鉛筆みたいな感覚で落書きできる
インクの出がよすぎてティッシュでペン先をふきふきしながら描かないとダマができるのが欠点
寺田克也が使ってるロットリング カリグラフィ アートペン Fもすごくいい 
太めの線が引けるし絵にざらざら感が出るし書き心地が最高
0567名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 15:15:59.85ID:JIy+YkUA0
ジェットストリームってインク溜まりが出来にくいのがウリだと思っていたが
実際は逆なのか
0569名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 17:16:26.20ID:LhkHRvBQ0
コンビニでも売ってる白い外見の0.5の方は全くダマにならずにスラスラ書けるね
ただ黒い外見の0.7のジェットストリームのインクの出の良さがすごくて
非常に気持ちよく落書きできるんだけどインクが出過ぎてペン先に溜まってきてポタッといっちゃう
機構的にできるダマじゃない、出が良すぎることによる問題
ティッシュを用意して拭きながら書かなきゃいけないんだけど
線の太さと滑らかさが魅力的すぎてこれで落書きしてます
0570名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 17:26:30.32ID:nFatfRIq0
やっと服の皺の描き方をものにしてきたから誰かの役に立つと思ってちょっとしたコツを書きます

ヒトカクさんのとこと基本同じですが、ナメクジというか皺を一つの塊、ブロックとしてきっちりデッサンして立体として覚えたほうが良いです
逆に駄目なのは線として覚えようとするパターン、これも3か月ほど試したのですが、皺の理解が一向に進まないどころか、悪い手癖がついてしまい同じような皺しか描けなくなる危険性も感じました

立体的に皺を触ったり考えて描くのは最初は面倒ですが、一度モノにできれば線だけで捉えようとするより、しっかり理解できたうえにパターン化もスムーズになると思います
急がばまわれってやつですね
0571名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 17:33:34.20ID:nFatfRIq0
それと皺の理解が進むにしたがって、上手い人の皺というものの説得力がどこにあるかも判ってきました
簡単な皺のブロックパターンをいくつもストックして組み合わせることで逆に豊富で柔軟な皺を描いてるんだと思います
そうすればちゃんとした皺を元に描いてるので自然とデッサン崩れも違和感も減りますしね

自分のメモ代わりとしても使わせてもらいます、お目汚し失礼
0572名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 17:43:11.36ID:nFatfRIq0
まあよく言う「皺は生き物」っていうのはちゃんと生き物みたいにデッサンしないと上手く描けないよってことなんでしょうね
0575名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 17:51:33.22ID:JIy+YkUA0
>>569
太さによってインクの出方が変わるんか
次ボールペン買うときは0.5のジェットストリームにすっか
0577名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 18:22:08.17ID:ZFUc2k/h0
個人的にはビクーニャが最高峰
アクロボールも中々
ジェットストリームがいいと思ったことないや

>>561
俺も知識重視だけど才能がない人はそれが正解だと思う
実際それで同時期に始めた友人より上手くなったし量は描いてるのに全く上手くならない人も稀にいる
0578名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 18:22:59.86ID:nFatfRIq0
少しでもお役にたてたら幸いです!一緒にがんばりましょう!
言いたい事がありすぎて困るのですがあと1つだけ
デッサンや人の絵を模写するときも、服をブロック分けしてどういう塊なのか意識してみる
これ自分で描いててもめちゃくちゃ大事な考え方だと思います、頭の片隅にでも
0579名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 19:35:31.35ID:JIy+YkUA0
文具屋でもろたアクロボールは線引く練習に使いまくったけど
やはり先っちょに黒いのが溜まる、悲しい
回して使うと紙の上に黒いのが溜まる、悲しい
0582名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 20:22:35.49ID:wi11Cndt0
アナログ模写(下書き)を始めてそろそろ1年になる者です
最初に比べると、そろそろ見られるくらいになったと思ってます
「アナログ下書き」→「スキャンしてデジタル仕上げ」を考えてます

質問ですが
・キャラクタの模写1つにつきどのくらいの時間をかけてますか?
(自分は10分から60分とばらつきが大きいです)
・アナログ下書きはどのくらいのレベルで描いてますか?
(自分は長いきれいな線を引けず、線を繋げた絵なのですが、1本線でなくてもOK?)
0583名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 20:23:11.03ID:4CLO2vnc0
>>578
一つと言わずどんどん書いてー
興味ある
あ、時間あったらでいいです
言ってくれた情報だけでも充分シワの練習の指針になります
0585582垢版2016/05/25(水) 20:54:14.05ID:wi11Cndt0
画像をアップしてみました でかすぎて開けないかも?(初めてなのでよくわからん)

1年前
http://imgur.com/bKnqfvF

今(時間をかけた割にイマイチと思ってるやつ)
http://imgur.com/at5dG3Q

今(現状では上手く描けてる)
http://imgur.com/AKp8LPi
http://imgur.com/oUJHV81

バストアップばかり描いていたので手や足が今でも苦手です
あと顔が胴体に比べて大きくなりがちだし長い髪の毛は描けないし・・・etc
0586名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 20:59:28.02ID:6Y1iYOBC0
画像をアップしてみました でかすぎて開けないかも?(初めてなのでよくわからん)

1年前
http://imgur.com/bKnqfvF.jpg

今(時間をかけた割にイマイチと思ってるやつ)
http://imgur.com/at5dG3Q.jpg

今(現状では上手く描けてる)
http://imgur.com/AKp8LPi.jpg
http://imgur.com/oUJHV81.jpg

バストアップばかり描いていたので手や足が今でも苦手です
あと顔が胴体に比べて大きくなりがちだし長い髪の毛は描けないし・・・etc


失礼しました
0587名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 21:03:45.75ID:wi11Cndt0
>>586
修正ありがとうございます
.jpgをつけないとだめだったんですね
「i.」が抜けているせいなのかと思ってググりまくってましたw
0588名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 21:40:41.25ID:PDNar+720
>>578
もっと書いてほしー。考え方聞くの面白い
あとできれば成果物を見せてほしい

ちなみに自分の場合は服とか皺だけでなくそれ以外も全部立体として捉えてるよ
立体として捉えて頭の中に自分なりの立体のイメージを作ってそれを紙の上に出す感じ
紙に出すときにどうしても2Dになっちゃうけど手から出てくまでは3Dと思ってる
他人の描いた2Dを模写するときも表現しようとしてる3Dを想像してそれを捉えようとしてる
0590名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 22:19:53.67ID:wi11Cndt0
>>589
ありがとうございます、そう言ってほしくて1年前の画像もupしましたw 全部模写ですけどね
自分のモチベーションは二次創作?的なことなので絵柄は原作に近いのを表現できれば
自分のオリジナルじゃなくても満足なんです
あとは自分の好きな構図で描けるようになりたいですねー
0592名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/25(水) 23:51:45.45ID:mCQJZr0i0
ボールペンの話題のところ申し訳ないけど、
シャープペンだとどれがいい?
自分はクルトガのDr.グリップ使ってるけど
紙をひっかく感じがなくて、滑るような描き心地になって、丸くなった鉛筆で描いてる感じがしてイマイチなんだけど。
0595名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 00:15:44.14ID:nWsWbO7l0
ビクーニャのシャーペンはいいぞ。
先は固定式でぐらつかないし、持ち心地もいい
おれはな!
0596名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 01:10:32.67ID:kjE5aONE0
>>582
一つ一つ時間を測って描かないから分からん…
書き慣れてるかどうかで変わりそうだけど、たぶん30分前後ぐらい
ノートに所要時間を記録してるのは良さそうね
0597名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 01:33:02.10ID:mKvtuaD70
クルトガは長い線を引くと尖らないし遊びが多いから絵で使うのはないわ

2mmのシャーペンは鉛筆気分で使えて広い範囲を塗ることもできるから便利だし芯の種類も豊富
3.5mmのクロッキーは塗りをする分には超便利だけど入手性が良くない
最近のだとdelguardがペン先も安定してるし筆圧強くても自然と調整されて折れたり紙掘ったりしにくいからシャーペンとして優秀で万人におすすめ

個人的な一番のおすすめはグラフレット
とにかく軽い、キャップも取れてほぼ鉛筆のような形になるから持つ場所を変えても使える取り回しの良さが素晴らしい
0600名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 08:28:52.44ID:u7xkvyGs0
自分0.5だけどやっぱ太いんか
購入検討しようかな
0602名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 14:43:38.77ID:qXHHpPCn0
シャーペンで描いたのを上からボールペンでなぞろうとするとインク出にくいんだけどなんでかなる
0603名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 15:18:34.08ID:ZC1quGhh0
そりゃ黒鉛が塗りつけてあれば表面滑るし
油弾くし当たり前だろ
0604名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 16:49:03.27ID:bdHHISJ10
ボールペンは一発書きオススメ
あなたの線画に自信が生まれる
下書きに迷い線がなくなる効果も!
0606名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 20:37:12.83ID:MuupwaMF0
流れを遮って申し訳ないんだけど、線画のレイヤーってどうしていますか?

自分は一つのレイヤーに人物なりの線画をまとめて描いて、そこから選択範囲ツールを使って別レイヤーに塗っていくっていう認識だったんだけど、いま参考に見ていた本だと顔の線画・目の線画ってレイヤー分けをしていました
へのへのもへじだと、じだけで別レイヤーにする感じ
これってどういうメリットがあるんですか?
0608名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 20:46:57.31ID:kjE5aONE0
表情差分を作るならレイヤー分けすると楽だけど「じ」部分はどうだろうね
アゴの動きまで含めるとかだろうか
0610名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 21:23:52.31ID:zcW9CW9E0
>>598
同志だねー。ありがとう!
その絵は下書きないよ

線画レイヤーの複数分けは複数のものが重なり合うところを描くときとかメリットあるよ
例えば髪と服が重なる部分を描いてどちらかを修正するとき
消しゴムで間違って片方を消したりするのを防げるよね
0614名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 23:16:51.74ID:zcW9CW9E0
>>612
コメントありがとう!
膝下短めだと思う。肩まわりを細くしたら印象変わりそうね
0615名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 23:19:05.10ID:mKvtuaD70
変なこだわりがある人もいるからせめて絵を見ないと推測することも難しいな
モザイクなり下着で隠れる局部をモチベが上がるからという理由だけで必ず描く人とか
顔は一通り完成してから書いたほうが表情が生き生きするから目は別レイヤーとか
シンプルなセーラー服でもレイヤー200超えとかどういう基準で分けてるのか意味わかんないくらい細かいレイヤー分けの人もいるし
作業用のレイヤーだけ操作しつつ書いたものを逐一他のレイヤーに転写するってやり方もある
0617名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/26(木) 23:45:49.04ID:fcFb2yO50
>>606
俺は線画の作業中はレイヤーいくつかにわけるけど線画終わって色塗りにいく段階で一つにまとめるな
でもレイヤー分けって人によって基準が全然違うし正解なんてないから深く考えすぎないほうが良いかと
その参考書の人はそれがやりやすいんだなーぐらいの認識でいいと思う
0620名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/27(金) 00:51:05.48ID:qGWX1YAk0
左の子の左肩から手にかけてアタリを取ってみてはどうでしょうか
0627名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/27(金) 19:10:39.59ID:hZGG96KX0
気付けばムキムキを描いてる人はホモらしいぞ
本人が気付いてない場合もあるけど潜在的には完全にホモ
0631名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/28(土) 00:34:10.08ID:AZONX6fl0
その理屈だと格闘漫画家が総じてホモに…
0635名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/28(土) 05:04:53.36ID:XoJkaWu10
これはムキムキで書く流れ
0641名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/28(土) 13:29:25.82ID:rROEPPqZ0
>>640
現状のうまい下手はあると思うけど、みんな今より上手くなろうとしてるってところについては共通してるスレだと思うよ。うpってみてもいいんじゃない?
0644名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/28(土) 14:45:29.42ID:pGu/PdSx0
100枚突破記念
http://i.imgur.com/F3AhuqF.jpg
まだ模写でしかやれてないけどこのレベルから見ればかなり上達したと思うんだ
http://i.imgur.com/OHpchKT.jpg
続けるって大事だねえ オリジナルの構図で描ける日まで頑張りたい
0648名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/28(土) 17:41:39.38ID:3Z+DrjlT0
http://i.imgur.com/i58NZ0C.png
昨日の続きの模写。すごく時間かかってしまいました
落書きは萌え絵ばっかりだけど、写真模写が一番勉強になるような気がします
最終的に線は消えちゃうんだけど、この工程が一番楽しいな
0650名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/28(土) 18:32:03.41ID:rgCP8NTD0
写真模写のアタリはざっとしか取らないね俺は
細々描くのが億劫だから厚塗してる節もあるし
線画とか毎回やってアニメ塗りとかしてる人はすげえわ
0651名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/28(土) 18:49:15.96ID:3Z+DrjlT0
>>650
線画も厚塗りも好きですね
線画しっかり書いてからエロ漫画塗り、ソシャゲ塗り
線画書かずに厚塗り
作品によって使い分けてるので、一回で全部勉強できるこの方法に辿り着きました
0655名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/28(土) 20:42:51.29ID:unrMkOxK0
デフォルメされた2D画像はそこそこかけるようになったと思い3DCGに手を出し始めたんだが
3DCGの模写って難しいのよねぇ めっちゃ時間かかった

1時間
http://i.imgur.com/Q9VJeUq.jpg
2時間
http://i.imgur.com/0Dvm6fA.jpg

時間かけて修正しても遠目に見るとほとんど違いがわからないのね
あと目が安定しないのよ、目がめっちゃ難しいよ3DCGは どうすりゃいいのん?
0659名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/28(土) 22:41:44.03ID:vfoJeMp70
身体のデッサン等についてご指摘願いたいです(´·ω·`)刀がペラくなったのは後悔してます・・・ 版権の魂魄妖夢というキャラの服装アレンジです。よろしくお願いします。
http://i.imgur.com/ck5hAIZ.jpg
0660名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/28(土) 23:10:26.46ID:BvgjA//K0
>>659
かわいいし指とかすごく丁寧だねー!
胸のあたりを中心に上下のバランスがよくないように思うよ
あと右腕が力んでるように見える
0661名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/28(土) 23:59:39.45ID:BvgjA//K0
>>659
http://motenai.orz.hm/up/orz63030.jpg
自分だったら上半身を少し前のめりにして
こんな感じにするかなー
雑でめんごちゃん!
0664名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 02:24:34.04ID:lTkFzn8z0
華奢なロリを描きたいんですが、華奢にしようとするとロリに見えません...
どうしても頭身が高くなります
まだ下描きの段階ですが、何かアドバイスをください

http://i.imgur.com/qFvVHUz.png
0665名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 02:56:47.88ID:VYusgM440
>>659
http://imgur.com/J7MEnon.jpg
胸張っててかっこいい体勢だね
気になったのは
・右脚の長さ
・手の向き(右→足に直行、左→つかんでる感…)
・右足首〜つま先の置き方
で、あまり手・足・靴のような複雑な形の立体を描き慣れていない感じがするので、そゆとこ練習してみては?
0666名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 03:01:33.01ID:VYusgM440
自分が描くとなんだかやっぱりすこしゴツくなっちゃうなあ…
>>664
さすがにその段階で聞くのは人任せ過ぎなのでもうちょっと自分で模索してみよう。足・胴・首の長さ、手足のサイズとか変えたり。
0667名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 03:05:55.13ID:ayruIFyR0
基本は大分押さえたんだが、良い構図が思い浮かばない、背景が描けないでスランプに陥ってやばい
資料見るのはまったく構わないんだが、如何せん今好きな作品の絵の資料がまったくなくて困り果ててる
こういうときは一旦ペン置いたほうがいいのかな…
0668名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 03:06:07.06ID:QCoQORSs0
>>664
ロリって素敵な響きですよね。
普通のロリっ子の頭身は変えずに手足の細さを調節したり
骨ばった感じを意識してみるのはどうでしょう?
頭身低めで胴体と足の長さが同じくらいだとロリロリしくなる気がします。
大人だと7頭身〜8頭身くらい…と考えると子どもはもっと頭身低くて良さそうですね。

http://i.imgur.com/VnqoZP4.jpg
華奢なロリとぽちゃめなロリのイメージ
0669名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 03:10:13.20ID:3CnLVKcs0
ちょっと幾つか気になったので質問したいです
アナログからスキャンしてデジタルに塗ってる人ってどうやってクリンナップしてますか?
あれこれ試して見てるんだけども、用紙のベコベコがうまく消えないので、何かいい方法があったら聞きたいです
コントラストあげてヒストグラム弄る程度だとこのぐらいが限界ですた…

ttp://i.imgur.com/pN0Ffml.jpg
0671名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 03:41:28.27ID:QCoQORSs0
>>669
自分はトーンカーブいじってバッと飛ばしちゃう感じですが…紙質によって大分違いが出ると思います。
画用紙やマーメイド紙のような紙はスキャンに不向きかもしれません;
あとはもう、気合いと言う名の人力で消すとか(

あっ、色塗りがデジタルでしたら
コピー用紙とかケント紙とか凹凸の少ない用紙に線画を描くのも良いかもしれません、参考までに
0673名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 04:02:36.00ID:A0eVV8Bm0
ソフトがわからんとなんとも
ペン画なら2値化って手もあるんじゃない
レベル補正できるなら楽勝で飛ばせるけど
0674名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 04:04:32.31ID:cC16/wmY0
>>669
http://i.imgur.com/3TfJj1d.jpg
トーンカーブをいじるとこんな感じまで行けました
トーンカーブなら微妙なところまで調整できるので自分の好みまで合わせられると思います
しかし、これ以上やると薄い線がどんどん消えちゃいますね
ちょっとアナログ段階での一番薄い線が薄すぎるかも知れません

もう少しアナログ段階での線画を濃くするか、デジタルで線自体を補強修正するか、紙のテクスチャも味なので残すか
けど非常に細密な線で丁寧で絵もかわいいので是非この繊細な感じはいかして欲しいです
線画はパーフェクトに上手いですね
すごいです

自分がスキャンする時の感じで行くとこんな感じに線が白く飛んじゃいますね
http://i.imgur.com/ADGdXPe.jpg
0675名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 04:16:46.60ID:cC16/wmY0
>>659
かわいいー上手いし好み
直さなきゃいけないとこあんま思いつかないです

>>662
相変わらずうまいなー
背景すごい
女の子の立ち方がすごく自然な感じだけど何か参考にしてるのかな
参考なしだったら激うまだよ

>>670
何これカワイイ
0676名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 05:21:36.44ID:cC16/wmY0
>>664
俺の幼女フォルダが(略
http://i.imgur.com/iGsP95V.jpg

さらに「華奢な幼女」で検索をかけるとこんな画像が出てきました
非常に参考になります
http://i.imgur.com/yGQQRez.jpg
http://i.imgur.com/dylFbyq.jpg
この画像の作成者は「ヒューマン・モーション〈1〉赤ん坊・幼児・少年少女 」
という写真集を参考にしているようですね
0677名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 05:28:10.82ID:cC16/wmY0
>>664
ああ、最初に言いたかったことを書き忘れてました
おそらく「華奢=細い」と言うことに意識がいってしまって
書く段階で手足を細くしようとすると、足などが「細くじゃなく長く」伸びて等身まで上がってしまうんだと思います
まず全体の頭身、上半身下半身の頭身を決めたあとで
手足をイメージまで細くしていく、という手順を踏めば大丈夫だと思います
0678名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 05:33:13.21ID:cC16/wmY0
>>667
確かにそういうときは一旦インプット増やすのがいいですよね
やはり今ならピンタレストがオススメ
無料で資料探し放題

ピンタレストって話題のディープラーニングとか言う技術を使ってるんですかね
かなり自分の好みやイメージに近い画像が入手できます
0679名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 10:38:29.26ID:CnjuvAob0
描いてる時からずっと不思議なんだけどこういうイラストのアタリってどうとればいいの?
鼻の点って鼻の頂点表してるのは理解できるんだけど顔の中心ラインに存在しているはずの口や顎目の感覚やら比を見るとどう十字線ひいて輪郭とればいいのか悩む
http://i.imgur.com/6qwuAbI.jpg
0687669垢版2016/05/29(日) 12:07:57.36ID:+pspm0xE0
>>671,672,674
あざっす
普段アナログなんだけどデジタルも活用しようと思って線画抽出しようとしてました
モロに水彩紙なんで凹凸は中々強烈ですな

トライアンドエラーでスキャンするときどうなるかまで考えて引くか、もう諦めてソフト側で手作業修正したほうがよさそうですね
勉強になりましたわ
0689名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 12:33:45.72ID:mbY83wRO0
>>679
口は構造無視のデフォルメ(耳側にずらす)が市民権を得ているから無視しても良いと思いますよ
上からアゴまでアタリとって口がズレてたら絵師によってデフォルメされてるってことです
0690名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 12:53:25.47ID:CnjuvAob0
これデフォルメしてるんか(´・ω・`)
鏡で横向いてずっと口動かしたり目を動かしてたりしてた自分がバカみたいだ
0691名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 13:51:56.85ID:mbY83wRO0
>>682
うーん、色々考えたんですが、、、
抱えても、抱えなくても普通に突き出す肩と一緒な気がします
かさ側の肩でも、抱えている肩でも、それであってる気がします
ちょっと質問が良く分かってないかも
0694名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 16:06:31.40ID:b7exSBHN0
初参加
雑な絵ですがよろしければアドバイスお願いします
http://i.imgur.com/AuOtRsK.jpg
0695名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 16:06:52.64ID:V50k1+2Z0
>>686 >>691
有難うございます。なんかぎこちない形になってるような気がしてたので。
たぶん私のデッサン力不足ですね
0697名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 16:37:26.48ID:mbY83wRO0
>>694
おお、いいですね かわいい
塗ったらまた参加お願いします
>>695
ラフでそれなら別におかしくないと思ったんですが、もう一回見てみます
0701名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 18:31:23.32ID:V50k1+2Z0
>>700
うおお、汚いなんてとんでもない。こんな丁寧に……有難うございます!
違和感の原因がすっきりしました。

塗りは落書きに適当に色おいた感じです
0702名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 19:18:38.73ID:CnjuvAob0
これはうまく描けたな→指6本
死にたい
0703名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 20:00:31.19ID:E4wki9ON0
超遅いけど>>655です
>>657 レスありがとです しばらく実写の目の模写をしてみることにしました
他にも口とか手とか足とか、パーツごとの形状を実写で模写してみようと思ってます
それをデフォルメできるようになれれば俺も・・・フフフ

>>656 ビッチぽいというのはシドニーちゃんのことだと思うけど、俺はビッチでも全然
おkですよ?
0704名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/29(日) 20:18:50.15ID:6lJMZRDe0
>>694
めちゃくちゃ可愛くて好き
強いて言うならお腹のあたりの前後感の良さと、首のつき方や肩、腕、足の立体感のなさが喧嘩してる
あと顔の正中線に対して目と眉毛の傾きが過剰で歪んでるように見えるからそこも直したほうがいいかも
0710名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 01:08:38.84ID:wTq9ASx50
>>707
2枚目は線の太さが違い過ぎてなんか違和感
中間の太さをたすか、太線の一部を細くすると良くなりそう
0711名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 01:13:38.75ID:k9ScBzRc0
>>707
http://i.imgur.com/UstBUXG.jpeg
丸っこいメカから離れてしまうかもだけど
こんな感じで関節がどう動くか考えながら描くとよりリアルさが増すと思います。
0712名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 02:17:18.32ID:yDtL09eU0
レイトンみたいな絵柄が好きなんだけど
ああいう絵柄なんていうの?
0715名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 03:51:18.13ID:yDtL09eU0
鼻とかパーツを特徴的に描いてるとこはそうかな。
うーん、じゃあレイトンとカートゥーン絵参考にするわ
ありがとー。
0716名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 03:52:38.30ID:yDtL09eU0
>>713
絵本系?っていうのかな
なんかうまく表現できなくて似た絵を検索できないっていう……
0717 ◆1bUheAzoRo 垢版2016/05/30(月) 04:49:55.82ID:jXgtjLez0
>>716
彩度を落として均一な塗りにしたらレイトンぽくなるかと思って描いてみたけど難しかった…
レイトンの長野拓造さんのイラスト集とかみてみたらいいんじゃない?

http://i.imgur.com/Lihj3kx.jpg
0718名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 05:40:45.26ID:k9ScBzRc0
タンタンぽいなーと思ったことがあるので、
バンド・デシネとかはどうでっしゃろ?
0721名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 16:03:13.33ID:k9ScBzRc0
>>720
あれも確かフランスのアニメだよね。
フランスの漫画やアニメはお国柄もあってアート性が非常に高い。
0723名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 16:41:01.11ID:/501mVxo0
仕事が忙しくて自分の絵を書けないから常に書きたい書きたいと頭の中で連呼してる
ことしの正月に絵の練習しようと思い立って以来モチベが下がった瞬間がない
思ったように書けてないというイライラがモチベになってるのかも
これで仕事がなかったりすると意外とモチベ下がったりするのかなー
0725名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 16:45:59.79ID:/501mVxo0
このスレ見ててなんとなく上手くなる方法がわかったから
もっと書きたいんだよ
方法わかってもやっぱり量書かなきゃどうにもならない
量書かないと手と目が覚えないから
もっとたくさん絵を書きたい
やりたい練習がたくさんあるんだよ
俺に絵を描かせてくれ休みくれ描かせて
そんな感じ
0726名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 17:17:15.95ID:f6Va4Lr60
昨日まで楽しく描いてたのに急にやる気が下がったんだよね〜、昨日と今日の違いって昨日は晴れで暖かく、今日は雨で気温が下がってる。天候や気温でやる気が下がったり上がったりするのかもしれんね。
 考えてみれば冬とかやる気マジ皆無だしw
0728名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 17:53:11.39ID:fVBMCX3o0
絵のモチベが保てない→気晴らしにゲームする→そのゲームのキャラが気に入りお絵描き意欲が高まる
以下繰り返し
0729名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 17:56:20.78ID:xwIfl9iD0
作品を作るとか目標立てるとモチべが上がるかな
同人誌出すとか、動画書いてみるとか
0731名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 18:01:03.51ID:f6Va4Lr60
>>727
ですねちょっと休みます。
 
 自分が調子の良い状態だった状況をメモっといたほうがいいかも、天候や気温、何時に寝て起きらとか、神経質すぎるかもしれんけど
0733名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 18:49:46.37ID:AMo/PLuu0
だんだん絵を描く行為が麻薬になってキてる
模写とポーマニだけだけど描き始めたら動悸とかイライラとか色々無くなる
0734名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 18:57:36.41ID:8NLdH4920
ゲームばっかやってて久々に絵描こうとしたら塗りのやり方ほとんど忘れてた俺もいるぞ
まじでどうしよう
0736名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 19:30:19.94ID:DXb9Q6GD0
時間がなかったり、疲れてるときは描こう描こうと使命感に駆られるよりも
楽しいと感じることをしながら絵のモチーフ探すのもありだと思うのよ
あと、前に描いた絵を振り返って反省点を探したり、修正したり
0740名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 20:50:49.58ID:CYrtNgtW0
>>739
サンキュー!
背景まで描く気力はなかった

ほんとは美少女描きたかったんだけどね〜
ムカデなんだよね
0741名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 21:02:34.83ID:k9ScBzRc0
ならムカデ美少女を描こう
0745名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 22:57:56.32ID:DXb9Q6GD0
実写にて顔の模写練習(似せるのは諦めた)
http://i.imgur.com/FAKQXJA.jpg

目も難しいけど、口がさらに難しいと気づいた
あと一番下のブスっぷりが悔しい でもかなり勉強になると思う
各パーツのコツとかあれば教えてほしいです(特に口)
0746名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 23:00:22.51ID:k9ScBzRc0
>>742
言い出しっぺだから描いたら
パンデモニウムサン的アトモスフィア
http://i.imgur.com/WOPqVPv.jpeg
0747名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/30(月) 23:10:08.37ID:DXb9Q6GD0
>>746 グロいよw 耐性無い人はきついぞw

しかしロボのアドバイス(>>711)といい、これといい仕事が速いしうまいね
ちょっと気が遠くなるくらい自分の先をいっている人だと感じる
0748名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/31(火) 00:07:09.76ID:dnjQ9wlj0
>>747
ロボは大学の講義で覚えた。
絵だけの勉強じゃなくて、描く対象の勉強も大事だなーってそのとき思った。

あと、改良ムカデっ娘
http://i.imgur.com/96zUL1E.jpeg
0752名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/31(火) 08:36:24.70ID:4pRPf1rU0

0753名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/31(火) 17:34:07.70ID:fKeKRN+q0
スマホカメラでの撮影で申し訳ないんだけどさ影のつけ方というか立体感出したいんだけれどどうしたら良いかな?
http://i.imgur.com/vIttS31h.jpg
0755名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/31(火) 20:07:08.23ID:UsBr/x6u0
>>753
まず、自分で付けてみたらどうでしょう? 
753さんが、どのくらい出来るかによってアドバイスも変わってきますよ
何事もまずは自分でやってみるのというのが上達への一歩だと私は思います
0756名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/31(火) 20:39:58.90ID:d4s0SwtL0
アニメ塗りってなんなのか分からなくなったくる
塗った経験ゼロなんだけどさ
0758名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/31(火) 21:54:13.14ID:u6rwQFxq0
今日の模写 結構時間かかった
http://i.imgur.com/TbQUBlY.jpg

左上のイリーナは3DCGから模写だけど上手く描けない
やっぱもう少し大きく描かないと顔のバランスを取るのが難しいのか
アスカは線がシンプルでごまかしが効かなすぎ
0759名無しさん@お絵かき中垢版2016/05/31(火) 23:04:23.26ID:fKeKRN+q0
>>754-755
アドバイスありがとう
ともかくトライアンドエラーな感じで頑張るよ
0765名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 02:36:20.08ID:laNQI95m0
アニメ私塾の室井さんが勧めてて、絵が上手くなりたかったから取り敢えず買ったけど、初心者だから良いものなのかは分からない。
0766名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 03:01:40.15ID:1PTfJkNS0
見てかけてそれなりに人体を覚えた人が感覚のまとめ方探すのにはいい
ただ漫画絵で必須だとは思わない
題名の優しいは日本人が勝手時名前変えただけ
人体解剖図も同上
0768名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 08:31:52.13ID:B2vAs/6K0
ルーミス先生はどの本でも゙作例を模写するんじゃなくて物の見方、描く際の考え方を理解しなさい゙って意味のことを書いてるんだけど、だれもテキスト部分を読まないっていう
0769名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 09:17:55.17ID:1qIyMFni0
室井大先生のビデオじゃディティール無しの棒人間で最初頑張ってって言ってた気がする
とりあえず形だけ見せるって感じの
0773名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 12:40:54.07ID:Kqedr7wO0
>>772
イカちゃんカワイイ俺もイカちゃん書きたい

結構難しい構図だよね
最初は普通に立ってる絵をちゃんと書けるようにしてから
難しい絵に挑戦していいんじゃないかと思う
でもいい味出てて好き
0776名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 14:34:06.15ID:/+O1tjVK0
どうせ練習してないからって言い訳はもうしたくない。
神絵師に俺はなる。課題山積みだけどひたすら描いて練習する。
0778名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 15:47:26.77ID:zXmiRGCi0
思ってるけどちょっとうまく描けたかなって思うとすごい嬉しい
反面いろんなもん失ってる気モスル
0780名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 16:38:12.28ID:JcosXuMC0
>>697,699,704,705,706
返事遅れました695です。
アドバイスとお褒めの言葉ありがとうございます!
フリル苦手なので頑張ります
0784名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 18:14:05.87ID:s7z0ydKf0
みんなモチベーションの維持はどうしてるの?一人で描いてると描き込みや仕上げ丁寧さを疎かにしがちなんだよなぁ
0785名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 18:19:41.84ID:JcosXuMC0
>>784
絵描き友達と絵の話しなから作業イプしてるよ。皆意識高くて頑張ってるから俺も頑張んなきゃなってなるし
どうしても描きたくない時は無理に描かないで絵チャしたりポーカーしたり
0787名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 19:04:29.32ID:V48vsWFu0
>>781,782
教えてくれてありがとー
なんともいえない顔をしててカワイイ!

ttp://motenai.orz.hm/up/orz63083.jpg
ttp://motenai.orz.hm/up/orz63084.jpg
ttp://motenai.orz.hm/up/orz63085.jpg
0788名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 19:15:27.21ID:bGrqvr160
動きの表現みてると流石ディズニーと思う
四六時中顔芸シーン見続けてるような気分になる
0790名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 19:45:42.80ID:EzYGRuXE0
絵のサイズについて質問 
今、B5サイズの紙6mmx36ラインを使っているんです で、よくモデル体型だと8頭身ていうでしょ?
そうすると頭が5ライン未満じゃないと全身入らないの
でも俺は頭に7〜8ラインくらい使わないと目とかがうまく表現出来ないの そうすると5頭身なの
なので、全身を描こうとすると頭身の低いキャラか座ったりしてるキャラしか描けないの

みんなはどのくらいで描いてるの?小さく描けるようにしたほうがいいの?
0791名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 19:58:08.62ID:mPLpqQlX0
小さくかけるようにするより大きくかけるようにしたほうが良いような気がする
視界が広がるからバランスとるのうまくなるし

ちなみに>>669はSM(227×158)サイズで0.3mmシャーペンです
これ以上行くと、手先どうこう以上に線のせいであれこれ潰れ始めると思う
B5は257×182なので参考までに

他人のアナログ完成品って直に見ることそうそうないから、スケール感わかんねぇよなー
0792名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 20:43:29.50ID:mmVHALu50
とりあえず今日はこれ練習しろとか何分でこれ模写しろとか課題を出してくれる人が欲しいんだけどスレチかな?
0793名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 20:43:47.83ID:EzYGRuXE0
大きく描いたほうがバランスとりやすいのは実感してます 細い線の表現もできるし
ただ全身を描けるサイズで描くことがほとんどなくて、足を描くのがめっちゃへたなんですよね
それに伴って足に苦手意識があって、小さめの絵でもバストアップばかり描いてしまう悪循環
0796名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 21:34:28.57ID:V48vsWFu0
>>792 つ スター・バタフライの模写
>>793 足をでっかく描いて練習してみたら?
>>794 グラデーションつけるのやめてまずはハッキリした色でアニメ塗りを練習してみるといいかと
0798名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 22:30:40.65ID:CuVw0Nht0
俺は健全な絵を描くんだ!と意気込んできたが
おっぱいを描くときにだけ他を凌ぐ集中的を発揮していることに気付いてしまった
エッチな絵を描くほうが向いてるのかしら……
0799名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 22:43:03.03ID:mmVHALu50
>>798
好きなもん描くのがええと思うで…すけべでもええんや…
でもエロ絵で絡み絵ってなると難しいよね…
0800名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/01(水) 23:30:22.16ID:giP82Vrg0
わかるーおっぱい描くの好き

左向きの決まったアングルの絵しか描けないがどうやって練習したらいいんだろう…最近始めて絵をちゃんと練習したいと思ってちょくちょく描いてたら少しは上手くなった実感はあるけど、ポーズ変えたりが難しい
0802名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/02(木) 00:06:55.45ID:WNGVNYjl0
>>784
モチベーションを上げるというより、集中力を保つ方法だったら、イヤホンで音楽聴くことかな。
イヤホンだとそれ以外の音がシャットされるから。
0803名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/02(木) 00:24:58.03ID:1r1AEXD90
>>794
簡単に塗り重ねただけですが参考になれば
http://i.imgur.com/ZDf2v7w.jpg

ちょっと色が薄めに感じたので濃くしたのと
光と影の部分にザックリ大きく分けたのが主な改善点です

>>796さんの言うようにまずはアニメ塗りの練習をしてみるといいんじゃないかと思います
アニメ塗りは光と影の二面に明暗を大きく分ける訓練ができるので入り口としてはいいと思いますよ

筆の質感やアナログ感はアニメ塗りができた後で乗せていくといいと思います
すごくいい線画です
がんばってください!
0807名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/02(木) 03:36:12.80ID:g4MqCF130
描き上げると気持ちいいぜ

模写は「俺なんかが模写するなんて恐れ多い」と思ってたけど
上手くなる為には手段を選んでられんぜ
0811名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/02(木) 07:38:39.00ID:1ppTReY/0
最近眼の勉強始めて思ったんだけど僕らの眼の判断の重点って瞳なんかまつげとかまぶたのあの辺りなんかどっちだろう
0813名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/02(木) 09:54:06.55ID:1r1AEXD90
>>800
>>804
簡単な箱人間とか棒人間とかで自分の自由にポーズ付けたり写真の模写やると楽しいよ
人によってレベルに差があるから今の自分のレベルにあった自分用簡易素体を作ると良い感じ

俺はヒトカクさんの薦めてたハコ人間使ってる
他にも色々素体の描き方はあるけど、複雑なポーズになった時の胴体の向きが分かりやすいので主にこれで書いてる
http://i.imgur.com/0r6zwtI.jpg

ハコ人間で写真を軽く模写
時間かからないし疲れないので楽しい
単純化すると疲れないのが良い(大事)
http://i.imgur.com/txjXKC3.jpg

ハコ人間の基本はこんな感じ
描き方は書籍の「人を描くのって楽しいね!衣服編」に収録されてる
元はただのハコだけど書き慣れてくると微妙な凹凸で人間らしさを加えて書けるようになる
http://i.imgur.com/brJNF0D.jpg

こちらは台湾で美術講師やってると思われる超上手い絵師のKrenzさんの簡易素体
筋肉の凹凸や女性の丸みまで捉えててすごい
こんな素体をさらさら書けるようになりたいです
http://i.imgur.com/7YIGG9o.jpg
http://i.imgur.com/re6oQyp.jpg
0816名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/02(木) 13:00:07.90ID:ZFrsVgki0
棒人間の汎用性は異常だと思う
0818名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/02(木) 22:17:18.21ID:w57vnHVp0
Krenzさん初めて知ったけどデッサンのち密さが有名作監レベルだなあ
特に下の画像、背中のデッサンをここまで正確に描けるのもすごい・・・
0822名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/03(金) 00:15:07.64ID:o3pw9aeu0
素体いいね。Krenzさんの観察したら色々発見があった
やっぱり自分とは捉え方が違うんだなー
気分がよくなったので他にも描いた
いいなと思ったの写したりしてたくさんこういうの描き貯めてる
http://motenai.orz.hm/up/orz63098.jpg
0828名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/03(金) 01:35:35.16ID:SM7B8IoA0
ヘタクソ特有の線ゴチャゴチャして主線が分からない現象に困ってる。
しかも小さくしか描けないから顔潰れるし

そして何よりもアナログで描いた下絵をスキャンしてペンタブでなぞるのが難しいですね( ´・ω・`)
0831名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/03(金) 07:49:26.12ID:KMRJw79x0
>>830
 これはメッセージだよ824がココに集まれと、
オフ会開くぞと言うメッセージなんだよ(適当)
0834ミチヒト垢版2016/06/03(金) 18:05:13.72ID:IYuA5Ykg0
>>1だよ、なかなかレスできてないけどちゃんと生きてます

自分を追い込みすぎて辛くならないように、最近は「まあ絵のおかしいところは自分で気づけるまでいいか」ぐらいで描いてるよ、背景そろそろ練習したいなあ、アイレベルまだよくわかんないんだよね
http://i.imgur.com/GKRYNOn.jpg
http://i.imgur.com/mXTPVt5.jpg

絵は楽しいね、とっても
このあたりの絵柄が一番好きだなって最近わかってきた
0840名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/03(金) 21:59:26.50ID:KOyleTvm0
背景もいいよね
こういうとこだとなんとなく人物主体になっちゃうけど俺も背景上手くなりたい

背景上手くなるための練習もやっぱり模写なんかねー
背景超うまいなーと思ってた描き手もジブリの背景の完全模写とかやってたし
0843名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/04(土) 07:28:06.39ID:HvooHq480
>>841
乗算してないんじゃないですかね まずは影の色変えずに同じ色で乗算で塗ってみなー
ブラシ設定一通り試して特長覚えるのが先
あと最初は筆の太さはもっと太くしてざっくり影で、段々細く
初心者はレイヤーとクリップ使うこと 何度もやり直せるのがデジタルの強みなんだから最大限活用すること
0844名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/04(土) 07:49:14.71ID:tgQ8xObF0
>>841
アドバイスしようと思ったけど結構色んな色が使われてて独特の味が出ているので
変にアドバイスしすぎてシンプルになっちゃうともったいない気がしてきました

ひとまず元絵の雰囲気を残しつつ肌に赤みを差す方法だけ書いてみたので参考になれば
http://i.imgur.com/p0Sclg6.jpg

ああ、>>843さんも言ってるようにレイヤーは使った方が良いです
あなたの塗り方なら将来的にはレイヤー1枚塗りもありえると思いますが今はまだ分けましょう
肌部分と髪の毛部分はレイヤーを分けた方が思い切って塗れると思います
0845名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/04(土) 07:56:34.98ID:tgQ8xObF0
あ、レイヤーを分けるのを推奨したのは
現段階では肌と髪の毛の境い目が遠慮がちな塗りになっていて
白い部分が残ったりしていたからです

この塗り方で慣れてきてもっと大胆に塗れるようになれば
肌を塗った後に同じレイヤーの上に髪の毛を塗り重ねていくことも可能で
その方が一体感が出て味が出ると言うことも充分に考えられます

アドバイスは参考程度に自由に塗ってください
がんばってください!
0847名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/04(土) 12:48:54.81ID:GoL0TA+H0
>>843-845
ありがとうございます!上から赤みを付け足すだけで大分印象変わるんですね勉強になりました
レイヤー使い方難しくて諦めてたんですが模索して使えるようになろうと思います
0852名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/04(土) 18:22:09.86ID:h6hS8uP80
背景で頻出の物体は描くたびに素材として使えるようにしておくといいんじゃないかな
ジブリは知らんけど背景なんて丁寧にやると時間がかかって仕方ないしゲームCGとかだと草原森林花畑とか結構使いまわしてる
0854名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/04(土) 20:38:11.54ID:bUUlkp9N0
>>849
俺もこんな風になるわ
多分鉛筆がインク弾いちゃうんだよね
0855名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/04(土) 21:29:55.70ID:/s1xyosO0
>>854
なぞってると思って消しゴムで消したら線引いてない引けてなかったということってあるよね。
 ペン入れ時のオススメのペンおすえてください
0857名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/04(土) 21:49:36.71ID:7Ms7LkRF0
なんのぺん今使ってるかは知らんが、紙を重ねてトレスするのが一番良い
Gペンのペン入れで綺麗にできないかと一時期頑張ってみたけど、結局インクは荒れて消ゴムで擦れてでおもいどおりにはならなかったから
0858名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/04(土) 22:46:43.84ID:H39W7RN40
個人的にはよく描けたと思うけど、客観的な目線での感想がほしい
デッサンや色塗りについてのアドバイスお願いします
http://i.imgur.com/GC0xoEw.png
0861名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/04(土) 23:33:58.94ID:bUUlkp9N0
座ってる時の尻と手をついてる方の肩かよくわからんのだが
http://i.imgur.com/ZkSOV69.jpg
0865名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 02:06:03.20
.      l   l    l      〃  /   ./   /l   |  |    l    |;; ,|:::::::::'″
.      l   l     l         ||  /   ./    /  .l,   .| .|   .l     |; |:::::::::'
      l   l   ├ーーーートト--L,__  ./   ./   .l,   .| |   ゙l    l;; |:::::::"
     l    l    l      | |  l゙  ~"メ=ュ。、/    l,   .| |.  ゙l     |;; ト、::
     ヘ,   i),   l       | |  l   .l゙ _,_ミミミ<;-、,_ヽ,   ゙l, ゙l,  l,    |;; |::.ヾ:,
      ヘ,  i, i    i,       |. |, l _,.、ト爨爨鈩***+ミミュ;、,_.゙l,;゙l,   l,   |;;; |:::'
      |l;  i ゙i!  ゙i,     .| |, ,l‐' .|少'´:::::,、‐'""`ヾミミミミミミ;;゙l,,_ ゙l,  |l;;; ゙|::: ..,/ ;
ヽ      i,i  i ゙i,  ゙i,     | λ  /l:::::::::;/'<つ;;/l;;;;;;;;'),`ヾ默ミミiミミ゙ト;、,,_I」;l」ャ=',ノ::  ::..
 |        i;'i, i, ‘i,   ゙i,     λ爨lλ  ト''´ /ブ~ ;;lllll;; ~';;),''::::`爨ミi,~~;'‐┼'F'ト;".‐'"  ';ヽ
 ヽ.     ゝ i,i, . ゙i,  ゙i,  ./ 儻"゙l;i  l  |;;;;  ;;ll ll;;;‐-,;;),  \キ, 》、 ゙l, ,|::ベ,l;:::::ァ ,,,,,,,,,,,_
  ヽ     ゝ.ヾ  `i;. X.ヘ.  Y:::::;'l;i l,  .|;;;;  ;;ll ll;;  ;;;|    ヽ`::::゙l, ゙l, |::::ヘ,l, =''''''''''''''~~
  _,.、‐
0866名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 02:10:26.43ID:8LoL7T1O0
>>858
あまり直接加筆したくないんですが、こちらの方が早いので失礼
私はリアルよりの絵柄もデフォルメもどちらも描きますので少し違和感を感じました
リアルしか描かない人は違和感を感じる人ももう少しいるかも知れません
このポーズだとリアルでは腕は頭の上に乗るくらいの肘の高さになります
頭部自体デフォルメなのでどうしようもありませんが少し緩和してみました
塗りは割愛(乳下は少しだけ落ち影入れても良いかも知れません)
http://iup.2ch-library.com/i/i1656931-1465060142.jpg
0867名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 02:54:38.90ID:qhmBfS8/0
>>866
おまいさん本当にリアルも描くのか疑問だな
三頭身キャラでも同じこと言うつもりか?
腕等のパーツは頭を基準にするより身体を基準にすべき
腕の長さはリアルでもデフォルメでも股までが基本鉄則
それを踏まえて二の腕の長さを測るといい
股に手首がくるなら、どこに違和感を感じるべきかわかるだろう
この絵で指摘すべきは無理矢理首を短くして頭部を緩和する事じゃあないぞ
0868名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 03:15:32.38ID:8LoL7T1O0
>>867
描き手の描きたいポーズを踏まえた上での一意見です 指摘ではなく一意見
デフオォルメを描く前提としてこのポーズで腕を削って観るに耐えるとは思えませんが、
あなた自身が858さんに指摘して差し上げたらいかがでしょうか
意見やアドバイスの取捨は858さん次第です 私に言うのはお門違いと思いますが?
0869名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 03:17:09.03ID:AlLpZjrC0
>>859,860,862,863,864
ありがとうございます!
改めて見ると肩〜腕周り確かに違和感覚えますね
>>866,867
わざわざありがとうございます!
前から腕の長さなんかもちゃんと考えなきゃ〜と思いながら適当に描いていたので、これから面倒くさがらず意識してみます
0871垢版2016/06/05(日) 05:31:24.89ID:jpcYIgHb0
いままでずっと絵無理だと思って避けてたけど、やっぱり描きたいから今日からよろしくお願いします!!!
このサイトは見とけとか最初はこれしろみたいなのあったら教えてください_(:3 」∠)_
0873名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 06:56:04.19ID:5j/vrmoi0
>>853
なんかプロっぽくなてきた

>>871
現状のレベルがわからないとこれだといって教えにくいけどとりあえず
ヒトカクで人体の基礎を
youtubeの室井康雄の動画で絵を描くさいに非常に役立つ心得が聞ける
資料探しはPinterest
デジタル作画のハウツーは英語だけどCtrl+Paintがオススメ
0874名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 09:11:37.46ID:xwUZSeej0
初心者がやらなければいけないのは脳の右側で描けという本
内容は退屈だけど基礎訓練みたいなものだからこれを熱心にやってるかどうかでその後の成長が違う
絵が描けない人を想定した本で上達しない人に勧めると大抵はもっと早く知りたかったとか効果があったと言ってくる

これさえやっとけば後は気の向くままに描いて知識と経験を身につければ上手くなる
0875名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 10:18:06.38ID:5j/vrmoi0
確かに最初は脳の右側で描けかもね

>>861
前にも上げてた方ですか?
かわいいです
肩もお尻もほとんど大丈夫っぽいですけどね
脇のはじまりをもう少し下にした方が良いかなーという程度です
http://i.imgur.com/JZE9qzq.jpg
0878名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 13:37:43.78ID:jE60k3we0
そこそこ分厚い本のタイトル
まだ読んでないから右脳で描くとはなんなのかよくわからないけど
0879名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 14:28:13.22ID:5j/vrmoi0
まあ、左脳が言語や言葉、論理を扱ってて、
右脳が図形や映像、空間認識、アバウトに全体を捉える力とかを扱ってるていう説ね

科学的に正しいかどうかはともかく
絵を描くさいに重要なのは
言葉に頼って人の顔とか描いちゃうと
実際の実物の顔が目の前にあるのにほとんど見ないで描いてる状態になる場合が多いということ

実物を見ながら描いていても、アレは目、これは口、と言う風に書いちゃうと
自分が記号的に覚えてる目や口を紙の上に配置して満足してしまう
目の前にある本物の人間の顔を見ていない、書き写していないという事態に陥る
見えているのに見えていない
見る訓練をしていない大人はほとんどがこの罠にはまる

これを左脳で描いてるとこの本では定義していて、
左脳の働きから逃れて右脳で描く=記号ではなく本物の人の顔を描き写すことができるようにしよう
と言うのがこの本の内容
…でいいよね?

見る力を鍛える本と考えていいと思う
0880名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 15:04:44.19ID:mOTmggne0
>>880
アニメ私塾の室井さんが人体をシルエットごとに暗記するって言ってるじゃん?
これはアニメーターが素早く描くために左脳に記号として正確に暗記させて引き出すためってことで
これが資料を見ずに書けるようになっていくってこと?
0881名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 15:06:19.81ID:5j/vrmoi0
俺もこのスレで教えてもらったけど
絵を描くさいに大事になるのはやっぱ「見る力」だなーと

単純にいえば「見る力=イメージする力」
人間見たこともないものはイメージできない

「描く」というのは「イメージしたものを紙の上に書き写す作業」
イメージできないものは描けない

ということでこうなる(幾分極論だが)

「見る力」=「イメージする力」=「描く力」

まず大元の基礎である「見る力」をしっかりさせておこうと言う話だと思う
(もちろん他にも必要な力はたくさんあるけど)
0882名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 15:10:07.25ID:5j/vrmoi0
>>880
仕事になったらある程度は記号で書かないと無理だから
その意味では漫画家やアニメーターはある程度左脳で描いてるんじゃないかなーと思う
0884名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 15:18:56.39ID:TeNfpsA30
初めて自分だけで何かを描いたんだけど
アタリの違和感とか見ていただきたい
http://imgur.com/Km6oVzS.jpg
0885名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 15:27:06.09ID:5j/vrmoi0
>>883
基本みたいな本だから>>874さんが言うように
絵を描いたことない初心者にこそ絶大な効力を発揮するような本かなーと

ある程度絵が描ける人でも結構見えなくなってることが多いから
読んだことないなら気づきがあると思うよ

例えばあれだね、漫画絵とかで、ある程度カワイイ絵が描けるようになると
それ以上上手くなるのがストップしてしまうことがよくあるのは
記号で描く=左脳で描くことがルーチン化して
実際のモノを見なくなってしまうことが一つの原因だと考えられる

ただ自分のお気に入りの位置に記号を配置しているだけの状態になるからだ(あれ…胸が痛い)

アニメーター漫画家も忙しいからある程度作業として記号で書いてるんだろうけど
たまに休んで「見て」自分の絵のレベルアップを図らないと停滞しちゃうんじゃないかなーと
0887名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 15:33:54.20ID:KDND/Mf10
御説ごもっともなんだけど顔もポーズもハンコをキレイに描きたいってのが大多数の願望だから「コレであんたも描ける!ハンコのコツ」のほうが絶対求められてる。
キレイなハンコが描ける絵描き歌が必要なのであって、ヒトカクでさえ情報過剰。
0888名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 15:33:58.55ID:TeNfpsA30
>>886
アタリだから、多少はね?
ホントは飽きたし時間が取れなかっただけです(;´・ω・)
0890名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 15:40:45.94ID:53l+7MZy0
>>888
今の状態だとお面がずり落ちた感じに見えるよ
顔の位置は上の丸の方が自然
目をその位置に持ってくるなら顎は真下に下がらず首の方に動く
0891名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 15:45:37.48ID:TeNfpsA30
>>890 なるほど今までの違和感に合点が行った
首とあごはリンクしてるもんなぁ
ありがとうございます!
0892名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 15:55:28.04ID:mOTmggne0
>>882
バランスなのかねぇ
>>885
なるほど!色々納得が言ったよ。デッサンが良いって言われるのって多分じっくり見る
時間が多いのがいいんだろうなあと思ったよ
0893名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 16:01:49.44ID:PW8QyrtC0
だから萌系ってみんな同じような絵になるんだよな。アニメーターとか個性殺してなんぼみたいなんやし
0894名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 16:39:26.28ID:vVDnmbai0
>>875
いやぁわかりやすい
ありがとうございます
0895名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 16:56:55.53ID:HTVhWPeB0
自分なりのテンプレ絵を作れば勝ちなんだけど萌えが流行りどうしてもそれを目にしがちだから基盤にそれが入ってしまう
時代的にそうなっちゃうから仕方ないか
0896名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 16:58:53.08ID:GFHND4co0
絵を描くときは絵を描くときなりの集中力が必要でそれを体感して身につけることができる練習方が載ってるのが脳の右側で描け

ここ見てるような人は割りと長く絵を描いてる人も多いだろうから問題ないだろうけどできない人は適当に描くだけじゃいつまでたっても身につかない能力
上達しないと辞めちゃうし辞めなくても上達しないことにストレスを感じながらじゃ何したって学習効率は悪くなるしさらに上達が遅くなってどんどん悪い方向に向かっていく
最初期の段階からうまく描ける経験をしておくことはどんな趣味でも重要なこと
0897名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 17:02:10.41ID:4xLMZl7u0
でも一時代を築いた萌え絵師が、そればっか描いててだんだん絵柄が崩れてくるのをよく見たから
記号で書き続けるのも多分キツイんだと思うよ
それでなくとも流行は変わるだろうし

そういう意味で現実を基盤に置いとくのは強いと思う
室井さんも実物と流行の絵描きの模写の両方やるといいって言ってたしね
0898ミチヒト垢版2016/06/05(日) 18:14:28.53ID:1zMC4MjB0
おっほほ楽しそうな話してるね
要は絵に対する捉え方を理屈から感覚的に切り替えることで、絵を描けるようにするのが「脳の右側で描け」の目的ってことでしょ?

自分も右脳モードで描くようになってから、ああこういうことだったのか!って合点がいってどんな練習がいいかの確信にもたどり着けた

ポーマニのネガティヴスロードローイングだっけ?あれなんかすごく効果的な訓練だよね、行為の意味がわかるまで???って感じだったけど
0899名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 18:25:56.82ID:TeNfpsA30
まあなんにせよ効率ばっか考えると心が壊れるから、楽しむことが第一じゃない?
少なくとも趣味でやってる人は。楽しんでやってるうちに「もっとやりたい!」ってなって
自然と効率を求めるようになるんじゃない?
0903名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 19:29:06.91ID:twnBmzAh0
感覚的に捉えて描いたらさくらちゃん描いてるはずなのに顔が小狼君かお兄ちゃんになっちゃうんですけどこれは一体
なんか男っぽい顔女っぽい顔がわけわからなくなる
0907名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 22:30:04.87ID:joZv3CyJ0
>>906 うまいとしか言えない これ描くのに何分くらいかかるの?
自分はまだ模写しか描いてないんだけど、自分と比べると絵の迫力もきっちり模写できてて
まだまだ練習が必要だと痛感した
0908名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 22:45:15.31ID:DXnJaxIL0
>>669ですが、あれから着色してみたものの
なんかしっくりこないので何が足りないかツッコんで頂ければ幸いです・・・
どうも構図の段階から足りない気がしてならんです

ttp://i.imgur.com/nio59Ji.jpg

なんかこう、無機質にしかならないのは何故なんでしょう
0910名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 23:29:25.31ID:joZv3CyJ0
>>907です
>>909 1時間はかかりませんか 自分基準だと速いです(書き込み量が多いため)

右上と左の絵が海外の人のファンアートの模写なので明日消しますが、昨日、一昨日描いた絵です
http://i.imgur.com/H5ZLSgG.jpg

上の絵のようにリアル調の絵を練習してるのですが、目の周りのくぼみや鼻筋の高さを表現するには
どうすればいいんでしょうか 影でしょうか
眉毛の開始位置や二重の上の線なども影響しているのかと考えているのですがうまく奥行を表現できません
0912名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 23:37:37.93ID:joZv3CyJ0
ちなみに>>910の絵は上のほうで話題になった簡易素体でアタリをつけてから描いてみました
自分の絵の中ではかなりバランスよく描けたほうです
>>813は特に参考になりました ありがとうございました
0913名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 23:40:17.16ID:BoUCHyuQ0
>>910
一番それっぽく見えるのは仰るとおり影、もしくは光のあたり方だと思う。
俺も模写なんで上手く言えないけど

あと手書きだと書き込むの難しいかも
デジタルだとトライアンドエラーで描けるからなんとかなってる面もあるし
0914名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/05(日) 23:49:53.90ID:wm5+FC4U0
模写っていうかトレースするってどう?
その人がどうして魅力的な絵に見えるか筆跡をなぞるといいんじゃないかと思うんだけど、
描いたらあげても大丈夫?
0916名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 00:01:36.33ID:ZJxn7jeZ0
>>913 影ですかー デジタルで彩色するときに試してみます
ただ、まだペンタブで線を引く練習をしてないので先が長くなりそうですw
0918名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 00:23:27.07ID:txvR1SQO0
>>901
自分は素人だけど目を書くときは左右でひとつずつパーツ書くとバランス取りやすいと思う
もうやってたらすまないが
0919名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 00:55:45.82ID:OhJDLdyF0
>>908
スカートの横の丈を見るとスネぐらいなので、たくし上げる必要がないように思えます
スカートの後ろが跳ね上がっているのは風でしょうか、それとも浮遊しているのでしょうか(伝わる表現がない)
地面が液体の設定ならスカートの後ろの裾も気にすると思うので、前と後ろ或いは横と横を掴んでたくし上げた方が自然な気がします
凛とした表情ですが対象物(視線が向かう先や、その伏線)が分かりずらい むしろ足元は見ないのかとも思ってしまう
0925名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 07:50:33.31ID:p9JSpQ790
トレースやって気づいたけどこれダメだわ。
模写に比べて、この線はなんでこの位置にくるのかを考えず、ただなぞってるだけ。
0927名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 09:32:27.34ID:N0ZtTqAF0
簡易素体の話を振った者だけど、それとは逆方向の練習方法を推奨する文章見つけたので貼っておいていいかな
ちょっと長いけど、室井康雄の文章で、シルエット書きを薦める文章

「最速はシルエットベースで描く方法!
 
 シルエットベースで描く。

1、髪の毛と目のシルエット+塗り分けだけ描く
2,間の絵を埋めるように足していく 。

1,の段階でどのキャラかまずはわかります。
なので2、に進んでも印象を変えずに行ける。

シルエットに対してあるのが盛り土系。
目を中心に外側に足したり、まずは素体に服、鎧などを足してく系のこと。
これだと実は絵の印象がどんどん変わる。
なので全体のバランスが悪くなる恐れがある。

慣れている人はシルエットと盛り土を同時にできるがそれはいきなり高度なのでできれば分けて練習したい。
しかし大体の人は盛り土系に寄っているのでとりあえずキャラのシルエットだけ見て練習してみてください。
とにかく最速はシルエットベースの描き方。
0928名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 09:33:46.04ID:N0ZtTqAF0
絵が早く上手くなるには・・・?
無数のシルエットを描いて憶えてしまう。
これに尽きます。
シルエットを憶えるなんて応用が効かなそう・・・
と思いがちで素体にこだわりがちですが絵の見た目の大半はシルエットで決まります。

そして無数のシルエットの組み合わせで大概の絵がかけてしまいます。
シルエットと言ったって、
全体の目、眉、耳、髪、服、シワ・・・などあらゆるシルエットです。
こういう角度の時にこんな感じで見えるという情報のインストールです。
0930名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 09:34:39.01ID:N0ZtTqAF0
まる憶えはいけないというのは・・・
絵=感性のイメージから「体で覚える」意識が弱いせいでしょう。
盛り土系→頭で覚える(素体、骨格、筋肉など)と
シルエット→体で覚えるの二つを組み合わせた方がいいです。
全体のラフはシルエット、次に盛り土で整合性を出すとか。

たくさん模写、デッサンするのは多くの形=シルエットを覚える為です。
練習なのに毎回盛り土系をしている人はまず自分の素体に変換してからその上に持っている可能性が高い。
そうするとせっかく他人の技を盗む模写なのに結局自分の絵になってしまいます。
最初から「形を覚える」と割り切ったほうがいいです。」
0931名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 09:38:42.85ID:N0ZtTqAF0
とりあえず簡易素体=盛り土系と言うことだろうけど
「シルエット書きと盛り土書きの両方を平行する方が良い」
となっていて自分的にも衝撃を受けつつ非常に納得したので、
このスレで話を振った手前、皆の意識が偏ってはマズイと思い貼らしてもらいました
0932名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 09:46:12.27ID:LoIHtGCa0
自分はまだ完全に違和感のない構図描けないから、部位部位でトレースしてるなー
それこそ、自分を鏡で写真とったりして、取り込んでとかもしてる
0933名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 10:07:03.92ID:cN1iXQpy0
デジタルで線画を描くとガタガタになる…慣れれば紙と鉛筆と同じくらい楽に描けるのだろうか
0939名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 19:17:48.12ID:oPGxbkTg0
唇の内側の黒く潰してる部分?をもっと細い線で書き込むともっと良くなると思う
0940名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 20:38:06.44ID:TtwVq5eM0
>>911
>>919
あざっす
やっぱそのへんか・・・
うん、言われてみれば全部ノリで描いてました

こう、動きを付けるというかキャラクターに演技させようと思うと
立体把握が云々とはまったく別の能力が必要になってくるな
0941名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 20:52:24.70ID:JSRNZNDI0
見ればわかると思いますが初心者です。顔なぞってからなんかこれじゃない感に苛まれて困ってます。たぶん左手が小さいのはわかったのですが他にはどこのバランスがどう悪いのでしょうか?

http://i.imgur.com/Jnoukv6.jpg
0942名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 21:46:19.78ID:RN5X8D+c0
>>921
>>922
ありがとうございます。。
めったに褒められたことがなかったので嬉しいです

>>929
プレアデスいいですよね。可愛いし話泣けるし王道を丁寧に作ってあって
もっと流行って欲しい。描いてほしい。。
0943名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 21:49:52.19ID:RN5X8D+c0
>>924
スマホ買った時に初めから入ってたアプリです
http://i.imgur.com/vQzWnff.png
レイヤ機能や効果がなくペンも数えるほどで解像度がとても低い「スケッチ用」アプリです
一時保存・上書き編集ができず誤って途中でアプリを落とすとデータはすべて消える上、
編集を完了するとなぜか画質が劣化します。 >>920 に貼ったスクショのほうが画質良いです
ガンバればアニメ塗りはできますがほぼドット絵です
自分はアナログの下書きを写真で取り込み
背景に設定して上から線画して背景を消して塗りをしてます

普段アナログしかしないけどどうしてもデジタルで塗りたいって方でもない限り
絶対におすすめしません
スマホならアイビスペイントというものがいいらしいです
0944名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 21:55:41.44ID:RN5X8D+c0
単なる愚痴になってしまいましたすいません。。
ほぼ初めて衣装を考えたんですけど
素材とか構造とかいろいろ考えなきゃで難しいですね
http://i.imgur.com/7MmWc0u.jpg
0945名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 21:57:23.83ID:OhJDLdyF0
>>941
左手以外は大体のバランスは合ってる気はしますけどね、大体は
細かなディティールとか表現力が追いついてないだけのような、気がしないでもない
0946名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 22:34:27.89ID:oPGxbkTg0
>>941
バランスはそんな崩れてないとは思うけど、同じポーズしてみてキツくない?
割りかし難しい構図だと思うし写真でも絵でも近いポーズの画像を参考にしたほうが絶対いい
0947名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 23:04:24.11ID:byP416hp0
>>941
簡単にでいいから横から見たらどうなってるのか描いてみてほしい
全体のバランスじゃないけどカップがゆがんでるのが気になるね
あときっと右手のはフォークだと思うんだけどケーキにささってないのは運びづらくない?
0949名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 23:56:02.89ID:wWhFDbHW0
みんなやっぱうまいなー
自分も頑張らないといけないなー
0950名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/06(月) 23:57:28.52ID:JSRNZNDI0
>>947
http://i.imgur.com/NMoVYL2.jpg
こんな感じになってるはずです

カップはなぞる直前に直すつもりで適当に描いちゃいましたフォークは刺すことも考えたのですがそれだと実力がなくフォークが表現できないと思いのせました。すこし考えてみますね
0951名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 00:43:34.64ID:sNtmYq7c0
厚塗りの練習法ってどうすればいいんでしょうか...

厚塗りの雰囲気がすごく好きで自分でも描いてみたいけど描き方というか基本すらわかりません...
自分で描いたやつは載せてアドバイスくださいというかレベルじゃないです
厚塗りできる方基本でいいので教えて下さい...
0953名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 01:55:53.82ID:EL08ZnOW0
>>951 グレースケールで陰影作ってみたら色々わかんでね?
乗算かオーバーレイにして上から色置けばそれっぽくなるし
色の選び方は俺もよくわからんちん
0955名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 04:27:54.34ID:QNbGKu200
スレが盛り上がるのは良いことなのでレスしようか、ずっと迷ってたことがあって、、、
上手い人、描ける人ってのは、まず最初に>>952が来るんですよね
自分で出来ることはまず自分でやる
添削してくれる人の指摘やアドバイスだって大半は普通に検索すれば分かることばかりなんです
精神論になりますが上手い人と下手な人の差って、絵やイラストとの向き合い方が大部分を占めるんだと思ってます 
0957名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 10:09:05.43ID:/Aw1UO6D0
イラストで情報量の調節って皆さんはどうされてますか?
もちろん絵柄によるとは思いますが、適当な目安みたいなものはあるんでしょうか
またそれを鍛える練習法も教えて欲しいです
0960名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 12:26:34.81ID:bpQ731td0
>>951厚塗りは光の法則を学ばないとできない
立体の理解も必要
塗りの法則の基本はアニメで見た空や雲の描き方とかそんな本に書いてあるよ
根本の地力は自分で手に入れるしかない
0961名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 12:28:11.26ID:bpQ731td0
>>957
デジタルでやってるなら自分で足し引きするしかないっしょ
好きな絵で省き方まなんでもいい
アップ以外は顔まわりは特に情報減らしたほうがいいくらいだな
最初から考えてるのは
0962名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 12:58:23.93ID:mweBNLR10
>>941
面白い題材だったので少し詳しく書いてみました
ちょっとめんどくさそうですが、元々が非常に難しい構図なので
こういう挑戦をする時はこれくらいのことを頭で考えておいた方が失敗しないかも、ということです

急がば回れ、特に難しい構図に挑戦する時は
側面図や三面図、その中でのカメラの位置と画面の範囲(画角)を図に書いてみることは
結果的に作業時間の短縮になると思います

http://i.imgur.com/friB5re.jpg
0966名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 14:40:44.14ID:ZceIwSV70
人物の練習を始めたんですが、個人的な難関は髪の毛。
線がゴチャゴチャして汚くなるし、ストレートならまだしもウェーブの髪の毛が描けません…ウェーブ好きなのにな〜
0967名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 15:46:14.84ID:QXhe4jog0
そう!自分も髪の毛全然描けない
バナナが乗ってるイメージ とか言ってる意味は分かるんだけどいざ描くとおかしくなってしまう...
0971名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 17:49:34.15ID:b0SnZmWC0
>>962
>>964
わざわざ細かい説明を本当にありがとうございます。かなり適当に描いてたのを痛感させられました。おねしょたのつまりはありませんでしたけどおねしょたにするならコーヒーじゃなくてオレンジジュースにして描いてみますw
0973名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 19:35:05.03ID:Kvb8P+yr0
JKのスカートのヒラヒラ正確に描こうとすると頭が沸騰するんだが
楽な方法ないの
0974名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 19:57:01.53ID:fP5JOpXw0
JKの知り合いを作って目の前でヒラヒラしてもらう

というのは冗談にしろ、いつでもどこでもポーズを取ってくれるモデルさんとかいたらなぁとは思ったりするよね…
0975名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 20:14:50.91ID:Gl8VawBM0
自分で着ればいいじゃん
くびれとか脚線美の資料が欲しいならともかくスカートのひらひらなんて誰が来ても変わらん

かの岸田メル大先生も絵を描くコツは変態になることが一番だとおっしゃっている
0977名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 20:44:47.56ID:+ibwewXM0
スカート着て鏡を食い入るように見てる姿をカーチャンが見たらどう思うだろうな
一人暮らしでもスカートを持ってるのが彼女にバレたらどうすんだ
俺の彼女は幸いにも物分りが良くて画面から出てこないからセーフだけどさ
0984名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 22:35:52.39ID:267IOgAN0
>>855
物凄い今更だけどフリクションボールペンで下書きってのはどうだろう
高温になると透明になる仕様なので、ドライヤーであっためてやると
摩擦を与えることなく一気に消せてオイシイってどっかの漫画家が言ってた気がする
0986名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 22:40:37.65ID:4lwxZJEs0
ものすごく手癖で描いてるから一度目の前の物見て描く練習してそのうえで
安い稼働フィギュアでも買って見て描いたりしたほうがいいかも

この角度しか描けないってパーツ集めて顔描いてるから
描けるものふやしたほうがいい
0987名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 22:42:33.30ID:XQcPxSeW0
髪の毛、下にある頭の形をイメージして描けば
描き込まなくてもそれっぽくなるのでは
http://motenai.orz.hm/up/orz63211.jpg

簡単に描いてそれっぽく見えなかったら
描き込んでもよくはならないと思ってる
0988名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 22:54:49.17ID:XQcPxSeW0
スカート
http://motenai.orz.hm/up/orz63212.jpg

写真とか見て真似して描くときに
自分の中でとらえやすい形に一旦置きなおしてアタリを取ってみると
その上に描くときにもやりやすいのでは
ほんとにすげー簡単な形でとらえていいと思う
大きく崩れない程度に単純化してとらえた形のバランスが重要と思う
0990名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/07(火) 23:27:38.34ID:D6GHWSW80
>>986
パーツを角度が違っても同じように描いているとか、いつも同じ角度で描いてる
みたいな理解であってる?
確かに目の奥行の表現とかまだ理解できてないのは自覚あって、似たように描いてる

目の前のものとか稼働フィギュアは、写真や画像の模写よりいろいろな角度で立体を
理解できるようになるということかな
とりあえず手持ちのフィギュアやガンプラで模写に挑戦してみます
0991名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/08(水) 00:08:25.18ID:WgOLgW+G0
>>990
考え方としては一つの姿勢に対してパーツとか全部が揃えないといけないんだけど
特定の角度でしかこない輪郭の曲線とかが入ってるけどパーツは割と正面向いてるとかそんな感じ
別角度とか構造がわかってないときになるし俺もそんな時期があった
結局見て物かかずに二次元だけ描いてると陥る現象
ただし素養のある天才はならない

見て描いて大体覚えて二次絵にも適用して言って、もっと情報入れたかったら
アーティストのための美術解剖学とかルーミス系で具体的な考え方や詳細な構造入れていくのがいいと思う

いっぱい書いておおざっぱに流れや違和感わかるくらい鍛えてそれから知識
書き方も動かない体の部分や全体のフォルムから描いていくと一つの流れに統一しやすい
0992名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/08(水) 00:41:15.81ID:6QW68jF70
たまにルーミス勧めてる人を見るけどあれってそんなにいい本?
一回読んだはずだけど何一つ記憶に残ってない
美術解剖学の方が断然いい
0993名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/08(水) 00:44:58.22ID:WgOLgW+G0
身体の構造を覚える本としてはいい本じゃないよ
あれはそれなりに見て描くのに慣れた人がどう考えれば覚えた感覚を絵にまとめやすくなるかっていう本
そういう目的ならすべてが描かれてる

あれだけで全部覚えようとかそういう本ではないと俺は思う
一冊持ってても別に損はしない
0994名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/08(水) 01:15:53.40ID:A14DxrwB0
やさしい美術解剖図とやさしい人物画ってそもそも扱ってる内容が全然違くない?
どっちがいいって比べるのに違和感ある
0995名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/08(水) 01:28:32.30ID:WgOLgW+G0
アーティストのためののほうダゾ一応
ちなみにどっちも持ってるけど断然アーティストのほうがいいぞ
0997名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/08(水) 02:04:33.52ID:WgOLgW+G0
髪の毛は大体一つにまとまって
面になろうとするって物理演算がわかると解決しやすい
0998名無しさん@お絵かき中垢版2016/06/08(水) 02:06:17.90ID:WgOLgW+G0
それと硬さによってまとまりの大きさがどのくらいまでかとか
枝毛みたいなばさつきは二次絵ではほとんど無視して
最後に飾りとしてつけるくらいにすると吉
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 38日 14時間 39分 43秒
10021002垢版Over 1000Thread
当掲示板の運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況