探検
B4コピー用紙500枚買ってきたので、ひたすら絵を描く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
2017/10/12(木) 18:32:34.44ID:FOv5gBbO0 同じことをしている人の上達具合をネットで見て、触発されたので俺もやってみようと思う。
49名無しさん@お絵かき中
2017/10/13(金) 22:42:48.23ID:drguVgWt0 >>48
キョロちゃんのインパクトのせいでもうそれしか見れない
キョロちゃんのインパクトのせいでもうそれしか見れない
2017/10/13(金) 23:26:50.06ID:iW5JfdwK0
2017/10/14(土) 07:50:44.78ID:GrMSnibn0
この人すぐ上手くなれそうでええな
試行錯誤してる段階で何処が駄目か分からないから駄目なんだな俺は
試行錯誤してる段階で何処が駄目か分からないから駄目なんだな俺は
52名無しさん@お絵かき中
2017/10/14(土) 08:20:12.98ID:amDrphYv0 休憩のつもりが寝てしまった・・・
十八枚目
https://i.imgur.com/UDuGf83.jpg
解剖学を意識しつつヌードモデルの写真を模写。途中でボールペンに切り替えてみる。
十九枚目
https://i.imgur.com/pMMb0hc.jpg
ネットで見かけた練習法を実践。背景込のレイアウトを描きまくる。
>>49
この存在感なのに模写してるときは全く気付かなかった・・・
>>50
ありがとうございます。
「やさしい美術解剖図」は良書だと思う。俺は二冊買って、一冊はばらしてラミネート加工してる。
スキャナを買ったら自炊もしたい。
>>51
ありがとうございます。
俺は不調に陥った時、原因がわからないときは今までしていたことと違うことをとりあえずするようにしてる。
十八枚目
https://i.imgur.com/UDuGf83.jpg
解剖学を意識しつつヌードモデルの写真を模写。途中でボールペンに切り替えてみる。
十九枚目
https://i.imgur.com/pMMb0hc.jpg
ネットで見かけた練習法を実践。背景込のレイアウトを描きまくる。
>>49
この存在感なのに模写してるときは全く気付かなかった・・・
>>50
ありがとうございます。
「やさしい美術解剖図」は良書だと思う。俺は二冊買って、一冊はばらしてラミネート加工してる。
スキャナを買ったら自炊もしたい。
>>51
ありがとうございます。
俺は不調に陥った時、原因がわからないときは今までしていたことと違うことをとりあえずするようにしてる。
53名無しさん@お絵かき中
2017/10/14(土) 10:16:08.48ID:amDrphYv0 二十枚目
https://i.imgur.com/xxfEkWY.jpg
「吉成曜画集 ラクガキ編」からひたすら模写。
パーツごとに分けたり、流れを意識した描き方はとても参考になる。
二十一枚目
https://i.imgur.com/aXGzvC2.jpg
以下の方の絵を模写。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59614203
この人の絵は、筋肉や骨の特徴が分かりやすい。
https://i.imgur.com/xxfEkWY.jpg
「吉成曜画集 ラクガキ編」からひたすら模写。
パーツごとに分けたり、流れを意識した描き方はとても参考になる。
二十一枚目
https://i.imgur.com/aXGzvC2.jpg
以下の方の絵を模写。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59614203
この人の絵は、筋肉や骨の特徴が分かりやすい。
54名無しさん@お絵かき中
2017/10/14(土) 10:57:29.07ID:PPib+/No0 だれかゴッドイーターのマリアのエロ画像書いて尻コキでおねがいします
55名無しさん@お絵かき中
2017/10/14(土) 10:57:43.14ID:PPib+/No0 だれかゴッドイーターのマリアのエロ画像書いて尻コキでおねがいします
2017/10/14(土) 15:17:21.80ID:KUKTqC/S0
>>53
いい本持ってんなぁ〜
いい本持ってんなぁ〜
2017/10/14(土) 17:53:17.98ID:MM3hJMtx0
普通に上手いから今後に期待ぜひ500枚描ききってほしい
1枚ずつあげてくれる人なんて貴重だし
1枚ずつあげてくれる人なんて貴重だし
58名無しさん@お絵かき中
2017/10/15(日) 00:29:19.21ID:qUa7/1/X0 この練習方法おもしろそう
俺もやってみてええか?
俺もやってみてええか?
2017/10/15(日) 06:36:01.46ID:EB/TwfhX0
この練習方法は継続するのが難しいんだよ
60名無しさん@お絵かき中
2017/10/15(日) 06:42:02.48ID:AbEXlESg0 やるなら自分で個スレ立ててやってみればいいと思う
ここに中途半端に貼って飽きました、だとね
ここに中途半端に貼って飽きました、だとね
61名無しさん@お絵かき中
2017/10/15(日) 09:48:35.69ID:qL45uL8n062名無しさん@お絵かき中
2017/10/15(日) 09:49:23.17ID:qL45uL8n063名無しさん@お絵かき中
2017/10/15(日) 11:52:53.84ID:L6asYbTg064名無しさん@お絵かき中
2017/10/15(日) 12:30:43.50ID:z6JFjtdD0 焦らず頑張ってください!
65名無しさん@お絵かき中
2017/10/16(月) 15:35:09.09ID:4MntYFSQ0 風邪ひいてるせいか、バイト先のグループラインにエロ画像を間違って投下する悪夢を見た・・・
依然としてしんどさは晴れないけど、練習成果が腐るので一応描く。
二十二枚目
https://i.imgur.com/fF3u1SR.jpg
ファッション誌を参考に、苦手な服の皺の克服に臨む。
>>64
ありがとうございます。頑張る。
依然としてしんどさは晴れないけど、練習成果が腐るので一応描く。
二十二枚目
https://i.imgur.com/fF3u1SR.jpg
ファッション誌を参考に、苦手な服の皺の克服に臨む。
>>64
ありがとうございます。頑張る。
66名無しさん@お絵かき中
2017/10/16(月) 19:22:45.18ID:itZmOuiF067名無しさん@お絵かき中
2017/10/17(火) 00:22:51.72ID:StRX6ZXI0 >>65
衣装よく描けてるなぁ
衣装よく描けてるなぁ
68名無しさん@お絵かき中
2017/10/18(水) 10:51:30.02ID:ZAvmTkX20 ある程度風邪も回復した。しばらく時間ができたので遅れを取り戻す。
二十三枚目
https://i.imgur.com/oz86evH.jpg
引き続き服の皺の練習。
左上は「オオスカシバ」っていう昆虫を息抜きに落書きした奴。ボールペンは意外に表現力が侮れない。
>>66
ありがとうございます。
夢の中で「友達にやられました」ってラインを必死に送ってた。夢でよかった。
>>67
ありがとうございます。写真を線画に起こす際の、線の取捨選択が難しい。
二十三枚目
https://i.imgur.com/oz86evH.jpg
引き続き服の皺の練習。
左上は「オオスカシバ」っていう昆虫を息抜きに落書きした奴。ボールペンは意外に表現力が侮れない。
>>66
ありがとうございます。
夢の中で「友達にやられました」ってラインを必死に送ってた。夢でよかった。
>>67
ありがとうございます。写真を線画に起こす際の、線の取捨選択が難しい。
69名無しさん@お絵かき中
2017/10/18(水) 11:30:14.19ID:y1vuZhc80 ボールペンってデッサンできたのか…
それにしてもオオスカシバを見続けれたのもすごい
それにしてもオオスカシバを見続けれたのもすごい
70名無しさん@お絵かき中
2017/10/18(水) 13:36:03.93ID:hw3hiRLA0 漫画書いてみました
http://blog.livedoor.jp/qazqazzaq/
http://blog.livedoor.jp/qazqazzaq/
2017/10/18(水) 13:36:26.76ID:Tq5yGTeS0
>>68
虫の絵の存在感がすげー
虫の絵の存在感がすげー
2017/10/18(水) 15:57:54.38ID:FcSw5CP20
絵始めてどれくらい?
73名無しさん@お絵かき中
2017/10/18(水) 18:27:44.85ID:ZAvmTkX20 本とか画材買ってきた。
二十四枚目
https://i.imgur.com/aBWdw87.jpg
クロッキー。久々に鉛筆に持ち替えて、懐かしさすら感じる。
少し描き方を工夫して描いてみた。右上のは線を追うようにして描いたが、それ以外は立体を重点的に意識してみた。
二十五枚目
https://i.imgur.com/frbeYSp.jpg
二十六枚目
https://i.imgur.com/cnpWdXu.jpg
他スレで話題に上がった「モルフォ人体デッサン」を片っ端から模写。
ただ模写するのではなく、形を頭の中にぶち込むように描く。
「やさしい美術解剖図」と比べると、「やさしい美術解剖図」は教科書で、「モルフォ人体デッサン」はドリルみたいな感じ。
どちらが優れているかというよりは、二冊とも相性がいいので併用するのがベストだと思う。
>>69
ありがとうございます。写真を写しただけだからあんまり大したことない。
ボールペンだけじゃなくて、たいていの画材でデッサンは可能。
>>70
一つの作品を作りきったのは尊敬するわ。俺も見習いたい。
>>71
ありがとうございます。明らかに浮いてる。
>>72
非常に難しい質問だな・・・
絵に興味を持ったのは物心ついた時からかな。小さい頃は楽しく描いてたと思う。
中学入ったあたりから、諸事情で情緒不安定になり始めて、絵を描く時間が減って停滞し始めていた。
完全に絵を描けなくなったのが今から5,6年前ほど。
で、最近精神が回復してきたので絵も描けるようになって、このスレを建てた次第です。
自分語り気味になってしまったが、まともに始めたのはここ最近だな。
二十四枚目
https://i.imgur.com/aBWdw87.jpg
クロッキー。久々に鉛筆に持ち替えて、懐かしさすら感じる。
少し描き方を工夫して描いてみた。右上のは線を追うようにして描いたが、それ以外は立体を重点的に意識してみた。
二十五枚目
https://i.imgur.com/frbeYSp.jpg
二十六枚目
https://i.imgur.com/cnpWdXu.jpg
他スレで話題に上がった「モルフォ人体デッサン」を片っ端から模写。
ただ模写するのではなく、形を頭の中にぶち込むように描く。
「やさしい美術解剖図」と比べると、「やさしい美術解剖図」は教科書で、「モルフォ人体デッサン」はドリルみたいな感じ。
どちらが優れているかというよりは、二冊とも相性がいいので併用するのがベストだと思う。
>>69
ありがとうございます。写真を写しただけだからあんまり大したことない。
ボールペンだけじゃなくて、たいていの画材でデッサンは可能。
>>70
一つの作品を作りきったのは尊敬するわ。俺も見習いたい。
>>71
ありがとうございます。明らかに浮いてる。
>>72
非常に難しい質問だな・・・
絵に興味を持ったのは物心ついた時からかな。小さい頃は楽しく描いてたと思う。
中学入ったあたりから、諸事情で情緒不安定になり始めて、絵を描く時間が減って停滞し始めていた。
完全に絵を描けなくなったのが今から5,6年前ほど。
で、最近精神が回復してきたので絵も描けるようになって、このスレを建てた次第です。
自分語り気味になってしまったが、まともに始めたのはここ最近だな。
2017/10/18(水) 18:33:07.66ID:Tq5yGTeS0
観察眼もあるし線も上手いしあまり無理せず一生の趣味にしていくといいんじゃないかな、言った手前描かなきゃとか強迫観念に迫られるとツライしね
2017/10/18(水) 23:07:28.46ID:jG+TPpqz0
強迫観念があると嫌でもうまくなるぞ
76名無しさん@お絵かき中
2017/10/18(水) 23:16:45.84ID:ZAvmTkX20 二十七枚目
https://i.imgur.com/G5cTpW0.jpg
二十八枚目
https://i.imgur.com/mK14TeN.jpg
二十九枚目
https://i.imgur.com/HpruVAA.jpg
とりあえず「頭部と頸部」章の22P分終了。当分はこの本の模写が中心になりそう。目指せ全ページ制覇。
この本の図は、反対側の部分が描かれてなかったりするので、少しずつそういう欠けた部分を補完するように描いてる。
途中休憩を挟んで横になったが、
目をつぶると頭の中で模写した部位の人体が目まぐるしく動き、かなり手ごたえを感じる。
>>74
ありがとうございます。
一応、500枚描き切った時点で、仕事にできるレベルになることを目標にしてる。
無理せず頑張るので、以降も見守ってくれると嬉しい。
https://i.imgur.com/G5cTpW0.jpg
二十八枚目
https://i.imgur.com/mK14TeN.jpg
二十九枚目
https://i.imgur.com/HpruVAA.jpg
とりあえず「頭部と頸部」章の22P分終了。当分はこの本の模写が中心になりそう。目指せ全ページ制覇。
この本の図は、反対側の部分が描かれてなかったりするので、少しずつそういう欠けた部分を補完するように描いてる。
途中休憩を挟んで横になったが、
目をつぶると頭の中で模写した部位の人体が目まぐるしく動き、かなり手ごたえを感じる。
>>74
ありがとうございます。
一応、500枚描き切った時点で、仕事にできるレベルになることを目標にしてる。
無理せず頑張るので、以降も見守ってくれると嬉しい。
77名無しさん@お絵かき中
2017/10/19(木) 00:12:53.53ID:x8YqQpRi0 >>75
強迫観念というか、ある程度の緊張感はこのスレを建てた目的でもある。
三十枚目
https://i.imgur.com/eWpyhF9.jpg
引き続き模写。骨盤の形がイマイチ掴みづらい。
キリがいいから今日はここまでにして寝る。
強迫観念というか、ある程度の緊張感はこのスレを建てた目的でもある。
三十枚目
https://i.imgur.com/eWpyhF9.jpg
引き続き模写。骨盤の形がイマイチ掴みづらい。
キリがいいから今日はここまでにして寝る。
78名無しさん@お絵かき中
2017/10/19(木) 05:06:44.83ID:LAxVIP1I0 うまい
79名無しさん@お絵かき中
2017/10/19(木) 21:26:08.47ID:x8YqQpRi0 >>78
ありがとうございます。
三十一枚目
https://i.imgur.com/dk2eyn9.jpg
三十二枚目(若干 R-18 注意)
https://i.imgur.com/TGroQMJ.jpg
引き続き模写。
どうも今日は集中力が著しく落ちている気がする。あんまり捗らない。
明日中には全ページ終えたい・・・
ありがとうございます。
三十一枚目
https://i.imgur.com/dk2eyn9.jpg
三十二枚目(若干 R-18 注意)
https://i.imgur.com/TGroQMJ.jpg
引き続き模写。
どうも今日は集中力が著しく落ちている気がする。あんまり捗らない。
明日中には全ページ終えたい・・・
80名無しさん@お絵かき中
2017/10/19(木) 22:56:44.92ID:8LfTD2BW0 カウントは
裏表で1ページ?
1面で1ページ?
裏表で1ページ?
1面で1ページ?
2017/10/19(木) 23:40:04.74ID:3bHWH06z0
三十一枚目左の足が地に着いてる感じが素晴らしい
2017/10/20(金) 15:52:24.58ID:cVReGgOo0
線画描きなれ感あってうまいなぁ
余分な線がないというか憧れる
バニーちゃん模写してるけどフィギュアなの?
多方面から模写するの良さそう
余分な線がないというか憧れる
バニーちゃん模写してるけどフィギュアなの?
多方面から模写するの良さそう
83名無しさん@お絵かき中
2017/10/20(金) 18:06:36.15ID:ro6HQXEG0 >>80
一応、一面で一枚のカウント。
あと、全ページ終えたいっていうのは今模写してる本のことで、500枚全部っていうことではない。
考えすぎかもしれないが、もし誤解させていたらすまん。
>>81
ありがとうございます。
といっても模写だから、この先オリジナルの一枚絵を描いた時に同じことを言ってもらえるよう頑張る。
>>82
ありがとうございます。
ちゃんとした線画は今まで数えられるほどしか描いてない。
むしろ苦手だから意識して矯正したので、そういわれるととても嬉しい。
一回、線画の練習のために森羅万象チョコの新弾のカードを全て集めて、ボールペンで模写したりもした。
普段の絵を描くときも、出来るだけ少ないストロークで描くように意識してる。
バニーはクロッキーのために数体買ったフィギュアのうちの一つ。
画像は結局平面でしかないから、そればっか描いてると立体的に描けなくなると考えたので、模写とは別に立体物をクロッキーしようと思って用意した。
イラストとか画像の模写は基礎力を育てるのではなく、あくまで自分の引き出しを充実させるための手段としてる。
三十三枚目
https://i.imgur.com/s9h5ukZ.jpg
三十四枚目
https://i.imgur.com/UOhPX2A.jpg
三十五枚目
https://i.imgur.com/kyjhhWU.jpg
三十六枚目
https://i.imgur.com/xoAeMIP.jpg
引き続き模写。
BGMをかけると長く描けるけど集中できない。無音だと集中はできるけど捗らない。
一応、一面で一枚のカウント。
あと、全ページ終えたいっていうのは今模写してる本のことで、500枚全部っていうことではない。
考えすぎかもしれないが、もし誤解させていたらすまん。
>>81
ありがとうございます。
といっても模写だから、この先オリジナルの一枚絵を描いた時に同じことを言ってもらえるよう頑張る。
>>82
ありがとうございます。
ちゃんとした線画は今まで数えられるほどしか描いてない。
むしろ苦手だから意識して矯正したので、そういわれるととても嬉しい。
一回、線画の練習のために森羅万象チョコの新弾のカードを全て集めて、ボールペンで模写したりもした。
普段の絵を描くときも、出来るだけ少ないストロークで描くように意識してる。
バニーはクロッキーのために数体買ったフィギュアのうちの一つ。
画像は結局平面でしかないから、そればっか描いてると立体的に描けなくなると考えたので、模写とは別に立体物をクロッキーしようと思って用意した。
イラストとか画像の模写は基礎力を育てるのではなく、あくまで自分の引き出しを充実させるための手段としてる。
三十三枚目
https://i.imgur.com/s9h5ukZ.jpg
三十四枚目
https://i.imgur.com/UOhPX2A.jpg
三十五枚目
https://i.imgur.com/kyjhhWU.jpg
三十六枚目
https://i.imgur.com/xoAeMIP.jpg
引き続き模写。
BGMをかけると長く描けるけど集中できない。無音だと集中はできるけど捗らない。
84名無しさん@お絵かき中
2017/10/20(金) 18:13:08.98ID:XgduJa1T02017/10/20(金) 18:40:29.36ID:GR3lPI8R0
下半身と上半身くっつけた途端「ん?」てなるのはなぜ
86名無しさん@お絵かき中
2017/10/20(金) 18:57:06.49ID:OYiADcL40 上手い
とても
本当に
とても
本当に
87名無しさん@お絵かき中
2017/10/20(金) 20:14:46.07ID:ro6HQXEG0 >>84
うまく伝えられなくてごめん。
片面しか描いてないから、1000枚ではない。でもそういわれると1000枚描きたくなるな。
波の音ちょっと試してみるわ、ありがとう。
>>85
細かい特徴を重点的に見てるから、全体の形はおざなりにしてる。
もしくは、下半身の筋肉まで進んでないから、上半身と釣り合いが取れてないのかもしれない。
>>86
ありがとうございます。そういわれると励みになる。
三十七枚目
https://i.imgur.com/vai7Le4.jpg
三十八枚目
https://i.imgur.com/HQrbZT7.jpg
引き続き模写。大きい図が増えてきて、余白を埋めるのが難しい。
うまく伝えられなくてごめん。
片面しか描いてないから、1000枚ではない。でもそういわれると1000枚描きたくなるな。
波の音ちょっと試してみるわ、ありがとう。
>>85
細かい特徴を重点的に見てるから、全体の形はおざなりにしてる。
もしくは、下半身の筋肉まで進んでないから、上半身と釣り合いが取れてないのかもしれない。
>>86
ありがとうございます。そういわれると励みになる。
三十七枚目
https://i.imgur.com/vai7Le4.jpg
三十八枚目
https://i.imgur.com/HQrbZT7.jpg
引き続き模写。大きい図が増えてきて、余白を埋めるのが難しい。
88名無しさん@お絵かき中
2017/10/20(金) 22:17:21.30ID:ro6HQXEG089名無しさん@お絵かき中
2017/10/21(土) 12:00:53.57ID:8391NHBW02017/10/21(土) 12:54:40.81ID:asl3eED+0
インプットも大事だけど、たまにはアウトプットもすると知識を使うスキルが育つよ
91名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:28:44.67ID:2g4iMAgn0 今日は時間がなくてあんまり描けないかも・・・
四十三枚目
https://i.imgur.com/Xx8BGFm.jpg
引き続いて模写。横から見たときの肩甲骨が意外と前に出ててびっくり。
>>90
ありがとうございます。
一応、この本を全て模写し終えたら何かオリジナルで絵を描こうと思ってる。
しばらく練習絵が続くので見てる方も退屈かもな。
あと、写すだけでなく、ちょいちょい空いたスペースに確認のために何も見ずに描いたりしてる。
四十三枚目
https://i.imgur.com/Xx8BGFm.jpg
引き続いて模写。横から見たときの肩甲骨が意外と前に出ててびっくり。
>>90
ありがとうございます。
一応、この本を全て模写し終えたら何かオリジナルで絵を描こうと思ってる。
しばらく練習絵が続くので見てる方も退屈かもな。
あと、写すだけでなく、ちょいちょい空いたスペースに確認のために何も見ずに描いたりしてる。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:29:42.56ID:Ixt7JEwl0 期待
2017/10/22(日) 19:53:42.45ID:DqLAdkAh0
また中途半端なスレかと思ったら上手くて期待
2017/10/22(日) 22:37:34.33ID:bvlwe1ky0
完成品ではない練習絵にうまいとか言っちゃうのが中途半端なのはあってるけどね
2017/10/23(月) 00:26:13.19ID:cJxbJAT/0
なんやねんお前気持ち悪いな
96名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 16:08:49.62ID:V0yIyzDR0 >>92
ありがとうございます。
>>93
ありがとうございます。
途中で脱落しないよう頑張る。
四十四枚目
https://imgur.com/a/Yz6CT
四十五枚目
https://i.imgur.com/hafnHi6.jpg
引き続き模写。四十五枚目の余白が若干目立つのが気になる。
前にも書き込んだけど、100枚あたりからオリジナルの完成品を描いてく予定。
申し訳ないんだけど、しばらく練習絵ばっかりでお茶を濁すように見えるかもしれん。
これとは別にちょいちょいデッサンとか描く予定なので、そっちも上げてくかもしれない。
ありがとうございます。
>>93
ありがとうございます。
途中で脱落しないよう頑張る。
四十四枚目
https://imgur.com/a/Yz6CT
四十五枚目
https://i.imgur.com/hafnHi6.jpg
引き続き模写。四十五枚目の余白が若干目立つのが気になる。
前にも書き込んだけど、100枚あたりからオリジナルの完成品を描いてく予定。
申し訳ないんだけど、しばらく練習絵ばっかりでお茶を濁すように見えるかもしれん。
これとは別にちょいちょいデッサンとか描く予定なので、そっちも上げてくかもしれない。
97名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 16:27:17.26ID:V0yIyzDR0 ミスったのでもう一度
>>92
ありがとうございます。
>>93
ありがとうございます。
途中で脱落しないよう頑張る。
四十四枚目
https://i.imgur.com/28UvfHX.jpg
四十五枚目
https://i.imgur.com/hafnHi6.jpg
引き続き模写。四十五枚目の余白が若干目立つのが気になる。
前にも書き込んだけど、100枚あたりからオリジナルの完成品を描いてく予定。
申し訳ないんだけど、しばらく練習絵ばっかりでお茶を濁すように見えるかもしれん。
これとは別にちょいちょいデッサンとか描く予定なので、そっちも上げてくかもしれない。
>>92
ありがとうございます。
>>93
ありがとうございます。
途中で脱落しないよう頑張る。
四十四枚目
https://i.imgur.com/28UvfHX.jpg
四十五枚目
https://i.imgur.com/hafnHi6.jpg
引き続き模写。四十五枚目の余白が若干目立つのが気になる。
前にも書き込んだけど、100枚あたりからオリジナルの完成品を描いてく予定。
申し訳ないんだけど、しばらく練習絵ばっかりでお茶を濁すように見えるかもしれん。
これとは別にちょいちょいデッサンとか描く予定なので、そっちも上げてくかもしれない。
2017/10/23(月) 19:48:13.02ID:nc8mZR1Y0
自分のペースで頑張って!
99名無しさん@お絵かき中
2017/10/24(火) 23:21:30.37ID:H3FvF9tX0 四十六枚目
https://i.imgur.com/mwQBXrM.jpg
四十七枚目
https://i.imgur.com/mtSyRZt.jpg
この時間になってやっと二枚描き上げる。
昨日寝るのが遅くなったせいか精神的に絶不調だった・・・。
明日は時間があるので何とか今日の分を取り返したい。
https://i.imgur.com/mwQBXrM.jpg
四十七枚目
https://i.imgur.com/mtSyRZt.jpg
この時間になってやっと二枚描き上げる。
昨日寝るのが遅くなったせいか精神的に絶不調だった・・・。
明日は時間があるので何とか今日の分を取り返したい。
100名無しさん@お絵かき中
2017/10/24(火) 23:33:17.83ID:H3FvF9tX0 >>98
ありがとうございます。
ちょっと描くペースが遅いのが気になるので、自分に発破を掛けるためにあらかじめ明日の予定をここに宣言しとくわ。
午前中は用事があるので、それが終わる14:00-17:00までに10枚描く。
少し枚数が多い気もするが、練習絵だから途中で休憩を挟み過ぎなければ十分行ける筈。
というわけで寝ます。
ありがとうございます。
ちょっと描くペースが遅いのが気になるので、自分に発破を掛けるためにあらかじめ明日の予定をここに宣言しとくわ。
午前中は用事があるので、それが終わる14:00-17:00までに10枚描く。
少し枚数が多い気もするが、練習絵だから途中で休憩を挟み過ぎなければ十分行ける筈。
というわけで寝ます。
101名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 17:05:55.54ID:z/s+C3wP0 そこそこ集中してやれたのに半分も行かなかった・・・
三時間で10枚はさすがに厳しいか。
四十八枚目
https://i.imgur.com/JqaKray.jpg
四十九枚目
https://i.imgur.com/00ZV5LK.jpg
五十枚目
https://i.imgur.com/9RJj7xu.jpg
五十一枚目
https://i.imgur.com/VLTzP4J.jpg
しかし、予定を宣言しておくことの有用性は実感できた。
そういえば最初のペースが速かったときは、描き始めることをここに書き込んでいたな。
ただ、やはり目標設定が無茶だと、達成できないと分かった瞬間焦りが無くなるから気を付けたい。
三時間で10枚はさすがに厳しいか。
四十八枚目
https://i.imgur.com/JqaKray.jpg
四十九枚目
https://i.imgur.com/00ZV5LK.jpg
五十枚目
https://i.imgur.com/9RJj7xu.jpg
五十一枚目
https://i.imgur.com/VLTzP4J.jpg
しかし、予定を宣言しておくことの有用性は実感できた。
そういえば最初のペースが速かったときは、描き始めることをここに書き込んでいたな。
ただ、やはり目標設定が無茶だと、達成できないと分かった瞬間焦りが無くなるから気を付けたい。
102名無しさん@お絵かき中
2017/10/26(木) 13:51:50.49ID:UpgabksQ0 ウォーミングアップに落書きとかしてみた。
五十二枚目
https://i.imgur.com/SaaW7T3.jpg
とても久しぶりに何も考えずに描いた気がする。
だが、ものすごく楽しかったし脳みそがリラックスした気がする。
とういうわけでとりあえず今から一時間ほどで二枚描きます。
五十二枚目
https://i.imgur.com/SaaW7T3.jpg
とても久しぶりに何も考えずに描いた気がする。
だが、ものすごく楽しかったし脳みそがリラックスした気がする。
とういうわけでとりあえず今から一時間ほどで二枚描きます。
103名無しさん@お絵かき中
2017/10/26(木) 15:05:13.26ID:UpgabksQ0104名無しさん@お絵かき中
2017/10/26(木) 18:38:51.41ID:NBbIJAeQ0 みてるぞ
105名無しさん@お絵かき中
2017/10/26(木) 23:02:54.78ID:sspSwFJc0 >>102
右端に描かれてるお姉さんいいね
右端に描かれてるお姉さんいいね
106名無しさん@お絵かき中
2017/10/26(木) 23:28:09.50ID:lrl1Xxal0 >>102
ぷ。
ぷ。
107名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 00:41:51.94ID:0oPCS2TK0 五十五枚目
https://i.imgur.com/QztWKQh.jpg
脇の構造がなかなか理解できず悪戦苦闘したが、なんとか頭に叩き込むことに成功。
雑念が邪魔して作業に集中できないので今日はこれで終了。
明日は今取り掛かってる章を午前中で終わらせようと思う。
残り12Pなので3-6枚ほどで終わるはず。2枚で大体一時間くらいか。
肩の章が滅茶苦茶ページ数多かったが、新しい章に進めば多少はモチベーションも変わるかも。
この後は上肢、下肢、生体と続くが、一番やりたいのが下肢なので早く終わらせたい。
>>104
ありがとうございます。
最近ペースが遅くなって申し訳ない。
>>105
ありがとうございます。
フィギュアのクロッキーなのでオリジナルではないが、褒めてくれて嬉しい。
>>106
ボウリングしてる人に見えるやつ。
2chだかトリビアの泉だかで知った。
https://i.imgur.com/QztWKQh.jpg
脇の構造がなかなか理解できず悪戦苦闘したが、なんとか頭に叩き込むことに成功。
雑念が邪魔して作業に集中できないので今日はこれで終了。
明日は今取り掛かってる章を午前中で終わらせようと思う。
残り12Pなので3-6枚ほどで終わるはず。2枚で大体一時間くらいか。
肩の章が滅茶苦茶ページ数多かったが、新しい章に進めば多少はモチベーションも変わるかも。
この後は上肢、下肢、生体と続くが、一番やりたいのが下肢なので早く終わらせたい。
>>104
ありがとうございます。
最近ペースが遅くなって申し訳ない。
>>105
ありがとうございます。
フィギュアのクロッキーなのでオリジナルではないが、褒めてくれて嬉しい。
>>106
ボウリングしてる人に見えるやつ。
2chだかトリビアの泉だかで知った。
108名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 02:45:47.75ID:pmwY7Bhz0 自分もモルフォやってるけどスレ主さんみたいに線の取捨選択が出来ててこなれ感ある摸写すらできないから
スレ主さん描き慣れてるしうまいと思うわ
あといらすとやさんを自分絵にしてるのとかすごいうまかった
スレ主さん描き慣れてるしうまいと思うわ
あといらすとやさんを自分絵にしてるのとかすごいうまかった
109名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 02:47:16.81ID:pmwY7Bhz0 なんか日本語おかしかったかも
自分はそういう線ができないからスレ主さんのこなれ感ある線とかみてうまいと思ったって書きたかった
自分はそういう線ができないからスレ主さんのこなれ感ある線とかみてうまいと思ったって書きたかった
110名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 11:56:06.52ID:0oPCS2TK0111名無しさん@お絵かき中
2017/10/27(金) 13:17:37.43ID:0oPCS2TK0 やっと肩の章が終わった。時間守れなくてかっこ悪い・・・。
次は上肢なんだけど、多分15-20枚くらいかかると思う。
五十六枚目
https://i.imgur.com/RvGZ8Dl.jpg
五十七枚目
https://i.imgur.com/mOL994U.jpg
五十八枚目
https://i.imgur.com/sAfnATf.jpg
五十九枚目
https://i.imgur.com/GGQnsn7.jpg
次は上肢なんだけど、多分15-20枚くらいかかると思う。
五十六枚目
https://i.imgur.com/RvGZ8Dl.jpg
五十七枚目
https://i.imgur.com/mOL994U.jpg
五十八枚目
https://i.imgur.com/sAfnATf.jpg
五十九枚目
https://i.imgur.com/GGQnsn7.jpg
112名無しさん@お絵かき中
2017/10/28(土) 02:40:11.47ID:MtVNK9xs0 すごいな こんな続いてるスレ珍しい
前も同じようなこと言ってた人いたけどオリジナルも並行して描くと模写/勉強が「ここどうなってるんだ?」って思った部分の答え合わせになるからもっと記憶に残りやすいよ 頑張れ
前も同じようなこと言ってた人いたけどオリジナルも並行して描くと模写/勉強が「ここどうなってるんだ?」って思った部分の答え合わせになるからもっと記憶に残りやすいよ 頑張れ
113名無しさん@お絵かき中
2017/10/28(土) 12:05:42.63ID:fe+2ujzd0 ペースを上げるためには、生活習慣も改善していかなくてはいけないかもしれない。
当初の予定では5日くらいで模写を終わらせようと思ってたのに・・・
六十枚目
https://i.imgur.com/NzdecS4.jpg
六十一枚目
https://i.imgur.com/N3jY3d7.jpg
六十二枚目
https://i.imgur.com/ZRryFjT.jpg
六十三枚目
https://i.imgur.com/A5LRhLP.jpg
>>112
ありがとうございます。頑張る。
当初の予定では5日くらいで模写を終わらせようと思ってたのに・・・
六十枚目
https://i.imgur.com/NzdecS4.jpg
六十一枚目
https://i.imgur.com/N3jY3d7.jpg
六十二枚目
https://i.imgur.com/ZRryFjT.jpg
六十三枚目
https://i.imgur.com/A5LRhLP.jpg
>>112
ありがとうございます。頑張る。
114名無しさん@お絵かき中
2017/10/29(日) 23:58:43.13ID:0o9kkbxp0115名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 00:04:20.98ID:7MO6nBQy0 明日は時間があるので、午前中はデッサンをして、午後にこっちの模写をしようと思う。
今日の遅れを取り戻すためにも、10枚以上描く。明後日に模写が終わるのが理想かな。
余裕があれば500枚とは別にそれっぽい絵をアクリル絵の具で描いてみたい。
今日の遅れを取り戻すためにも、10枚以上描く。明後日に模写が終わるのが理想かな。
余裕があれば500枚とは別にそれっぽい絵をアクリル絵の具で描いてみたい。
116名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 07:13:25.73ID:yVpIdU5O0 すごい頑張りですね
私も500枚チャレンジ何度かやってます
途中で区切れちゃってやり直した身からすると本当にすごいことだと思う
ぜひやり通してください
私も500枚チャレンジ何度かやってます
途中で区切れちゃってやり直した身からすると本当にすごいことだと思う
ぜひやり通してください
117名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 18:06:38.45ID:5HDN6Uw90 俺今半分くらい残ってるわめんどくさくなって枚数数えてないけど
118名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 21:40:46.90ID:7MO6nBQy0 >>116
ありがとうございます。
お互い頑張ろうぜ。
>>117
250枚か。俺も頑張って追いつく。
六十五枚目
https://i.imgur.com/cVCSghU.jpg
六十六枚目
https://i.imgur.com/AWs155K.jpg
六十七枚目
https://i.imgur.com/2qbGaoJ.jpg
始めるのが遅くなったが、とりあえず三枚。
あと、午前中に描いたデッサンも貼る。
個人的にはそこそこ良い出来だと思ってる。
描く前から白背景で行こうと思ってたので無機質になるように描いたけど、
背景も描く前提で進めれば、幻想的で表現豊かな印象の作品に出来た気がする。
二時間半、木炭・練消し・擦筆・ガーゼ・指、木炭紙
https://i.imgur.com/BUVbi8p.jpg
木炭デッサンはまだ2枚位しか描いてないので、なかなか勝手が分からん。
細かい部分をしっかり決めるのに、指と布じゃ柔らかすぎて思うようにいかなかったが擦筆の有用性に気付いた。
とりあえずの進め方は何とか掴めた気がする。
ありがとうございます。
お互い頑張ろうぜ。
>>117
250枚か。俺も頑張って追いつく。
六十五枚目
https://i.imgur.com/cVCSghU.jpg
六十六枚目
https://i.imgur.com/AWs155K.jpg
六十七枚目
https://i.imgur.com/2qbGaoJ.jpg
始めるのが遅くなったが、とりあえず三枚。
あと、午前中に描いたデッサンも貼る。
個人的にはそこそこ良い出来だと思ってる。
描く前から白背景で行こうと思ってたので無機質になるように描いたけど、
背景も描く前提で進めれば、幻想的で表現豊かな印象の作品に出来た気がする。
二時間半、木炭・練消し・擦筆・ガーゼ・指、木炭紙
https://i.imgur.com/BUVbi8p.jpg
木炭デッサンはまだ2枚位しか描いてないので、なかなか勝手が分からん。
細かい部分をしっかり決めるのに、指と布じゃ柔らかすぎて思うようにいかなかったが擦筆の有用性に気付いた。
とりあえずの進め方は何とか掴めた気がする。
119名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 22:39:44.92ID:UXkB/2bz0 >>118
デッサンの胸の光が当たってる部分はいい感じに描けてる
デッサンの胸の光が当たってる部分はいい感じに描けてる
120名無しさん@お絵かき中
2017/10/30(月) 23:32:50.82ID:7MO6nBQy0 >>119
ありがとうございます。
外で描いたから、日の角度で影が変わるので全体の明度のバランスを取るのが難しかった。
六十八枚目
https://i.imgur.com/4dqNRTb.jpg
六十九枚目
https://i.imgur.com/3TfBLum.jpg
七十枚目
https://i.imgur.com/rbTPOe1.jpg
0時までには終わらなそうだが、寝る前に10枚は到達する。
ありがとうございます。
外で描いたから、日の角度で影が変わるので全体の明度のバランスを取るのが難しかった。
六十八枚目
https://i.imgur.com/4dqNRTb.jpg
六十九枚目
https://i.imgur.com/3TfBLum.jpg
七十枚目
https://i.imgur.com/rbTPOe1.jpg
0時までには終わらなそうだが、寝る前に10枚は到達する。
121名無しさん@お絵かき中
2017/10/31(火) 02:11:50.65ID:cBRERsgM0 何とか終わった。やっと寝れる。
波の音を教えてくれた人に感謝。めっちゃ集中できた。
七十一枚目
https://i.imgur.com/FoaDzzu.jpg
七十二枚目
https://i.imgur.com/7N1ailb.jpg
七十三枚目
https://i.imgur.com/7vE0KYl.jpg
七十四枚目
https://i.imgur.com/3yAKq8C.jpg
波の音を教えてくれた人に感謝。めっちゃ集中できた。
七十一枚目
https://i.imgur.com/FoaDzzu.jpg
七十二枚目
https://i.imgur.com/7N1ailb.jpg
七十三枚目
https://i.imgur.com/7vE0KYl.jpg
七十四枚目
https://i.imgur.com/3yAKq8C.jpg
122名無しさん@お絵かき中
2017/10/31(火) 17:13:40.78ID:cBRERsgM0123名無しさん@お絵かき中
2017/10/31(火) 20:55:55.29ID:cBRERsgM0124名無しさん@お絵かき中
2017/10/31(火) 22:56:19.60ID:hNqt7U1V0 可愛い女の子とか描けなくなりそうで心配だなぁ
125名無しさん@お絵かき中
2017/11/01(水) 09:38:20.74ID:jVv6P5Hx0 そりゃ可愛い女の子の練習も別にする必要あるだろうけどいろんなデフォルメレベルのキャラ絵描けるようになるには人体構造の把握も大事じゃないかな
126名無しさん@お絵かき中
2017/11/01(水) 10:10:26.53ID:kiWt26L10 体内で骨がバキバキに折れてそうな可愛い女の子が好みかはまあ人それぞれだろう
まあでも、美術しっけり勉強するとどんなにデフォルメしてもナルトみたいな絵柄になるのかもな
しっかり勉強したことないから知らないけど
まあでも、美術しっけり勉強するとどんなにデフォルメしてもナルトみたいな絵柄になるのかもな
しっかり勉強したことないから知らないけど
127名無しさん@お絵かき中
2017/11/01(水) 10:34:01.43ID:aSEAw+S20 デフォルメはどこを強調するかが問題なわけで、どうなるかは完全に描く人の好みだと思う
あと今のキャラは人間じゃなくて四足動物(猫とか)が混じってたりするから必ずしも人間だけのデフォルメじゃない
あと今のキャラは人間じゃなくて四足動物(猫とか)が混じってたりするから必ずしも人間だけのデフォルメじゃない
128名無しさん@お絵かき中
2017/11/02(木) 00:14:19.22ID:FQQ0gA/H0 肌の感覚がやけに過敏になって集中できなかった。
七十九枚目
https://i.imgur.com/m7OHWlv.jpg
八十枚目
https://i.imgur.com/lvaLjVt.jpg
>>124
可愛い女の子を描くために頑張ってるので安心してくれ。
>>126
有名美大卒のイラストレーターでも今風の絵柄で描けてるから大丈夫のはず。
ていうか、岸本の絵はデッサンを極めた結果じゃなくて、大友の影響を強く受けてるんだと思う。
七十九枚目
https://i.imgur.com/m7OHWlv.jpg
八十枚目
https://i.imgur.com/lvaLjVt.jpg
>>124
可愛い女の子を描くために頑張ってるので安心してくれ。
>>126
有名美大卒のイラストレーターでも今風の絵柄で描けてるから大丈夫のはず。
ていうか、岸本の絵はデッサンを極めた結果じゃなくて、大友の影響を強く受けてるんだと思う。
129名無しさん@お絵かき中
2017/11/02(木) 15:36:44.05ID:ZfYeHvbT0 「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
130名無しさん@お絵かき中
2017/11/02(木) 19:48:05.58ID:rn0Tq05o0 自分もモルフォやってたんだけどスレ主さんのオススメのポーズ集とかあったら知りたい
モルフォやる前に何練習してたか知りたいな
今はルーミス見たりしてるけどポーズ集やりたいんだ
全方位のあるポーズ集の方がいいかな?
モルフォやる前に何練習してたか知りたいな
今はルーミス見たりしてるけどポーズ集やりたいんだ
全方位のあるポーズ集の方がいいかな?
131名無しさん@お絵かき中
2017/11/02(木) 21:09:31.66ID:iQoIFB7QO B4じゃちょっと小さく感じる
自分はA3の使ってるけど良いよ
自分はA3の使ってるけど良いよ
132名無しさん@お絵かき中
2017/11/04(土) 12:20:08.83ID:XHxS6Dsv0 二日もサボってしまったが、何とか復活。といっても一枚しか描いてないけど。
物凄い倦怠感に襲われて描かなかったけど、描いてない時間のほうがしんどいわ。
八十一枚目
https://i.imgur.com/ESsVtuK.jpg
>>130
ポーズ集の類は一つも持ってないな・・・すまん。
強いて言うなら画像検索を使ったり動画をコマ送りにしたりして模写してた。
他には、
フィギュアクロッキー
↓
mmdとかの3dcgの動画をコマ送り模写
↓
気に入ったイラストを、別の視点から見たときの画を想像して描く
の行程をループしたり。
個人的にはポーズ集もいいけれど、安い中古フィギュアを数体買って色んな角度で描いてみるのもおススメです。
>>131
マジか。
もし次スレ建てる必要に駆られたらスレタイは
「A3コピー用紙500枚追加で買ったので1000枚目指す」にしよう。
物凄い倦怠感に襲われて描かなかったけど、描いてない時間のほうがしんどいわ。
八十一枚目
https://i.imgur.com/ESsVtuK.jpg
>>130
ポーズ集の類は一つも持ってないな・・・すまん。
強いて言うなら画像検索を使ったり動画をコマ送りにしたりして模写してた。
他には、
フィギュアクロッキー
↓
mmdとかの3dcgの動画をコマ送り模写
↓
気に入ったイラストを、別の視点から見たときの画を想像して描く
の行程をループしたり。
個人的にはポーズ集もいいけれど、安い中古フィギュアを数体買って色んな角度で描いてみるのもおススメです。
>>131
マジか。
もし次スレ建てる必要に駆られたらスレタイは
「A3コピー用紙500枚追加で買ったので1000枚目指す」にしよう。
133名無しさん@お絵かき中
2017/11/04(土) 12:56:52.03ID:Mfv85kUf0 手
134名無しさん@お絵かき中
2017/11/04(土) 16:47:18.12ID:Ss4Kb4d30 >>132
ポーズ集聞いた者です
ご丁寧にありがとうございます!
スレ主さんの線の抽出が本当に綺麗で無駄がなく憧れなので自分も頑張ります
モルフォ持ってるからこそ線の綺麗さよくわかる…
なるほどコマ送りって楽しそうですね
動きあるキャラ描けるようになりそう!
スレ主さんのバニーちゃんのやつですね
ねんどろかポーズ人形しか持ってないので今度中古ショップみてきます!
ありがとうございました
ポーズ集聞いた者です
ご丁寧にありがとうございます!
スレ主さんの線の抽出が本当に綺麗で無駄がなく憧れなので自分も頑張ります
モルフォ持ってるからこそ線の綺麗さよくわかる…
なるほどコマ送りって楽しそうですね
動きあるキャラ描けるようになりそう!
スレ主さんのバニーちゃんのやつですね
ねんどろかポーズ人形しか持ってないので今度中古ショップみてきます!
ありがとうございました
135名無しさん@お絵かき中
2017/11/04(土) 17:36:40.00ID:NiS7qMzQO >>132
100均一だとA3が50枚で売ってたりするんでそれで試してみるのもいいかも
100均一だとA3が50枚で売ってたりするんでそれで試してみるのもいいかも
136名無しさん@お絵かき中
2017/11/04(土) 20:57:21.85ID:9eW0buRW0 続いててすごい
素直に尊敬する
素直に尊敬する
137名無しさん@お絵かき中
2017/11/04(土) 21:12:13.49ID:WSbkdMmC0 >気に入ったイラストを、別の視点から見たときの画を想像して描く
これが出来る奴は伸びる
出来ない奴はいつまでもヘタレ
これが出来る奴は伸びる
出来ない奴はいつまでもヘタレ
138名無しさん@お絵かき中
2017/11/06(月) 04:13:48.58ID:psTSUwi10 「別の視点からを考えて描く」と
この描いたものがはたして正しいのか
正解がわからないんだけど
そういう時って
別の視点からとりあえず描いてみる
↓
デッサン人形とかで回答を確認しもう一度描いてみる
って流れでいいのかな?
この描いたものがはたして正しいのか
正解がわからないんだけど
そういう時って
別の視点からとりあえず描いてみる
↓
デッサン人形とかで回答を確認しもう一度描いてみる
って流れでいいのかな?
139名無しさん@お絵かき中
2017/11/06(月) 07:15:22.23ID:2zXhUDTQ0 想像する前に見たほうが良いと思うけど
正しいと思いながら描くべきであって、描いてから正しいかどうか悩むのは変な話
構造の理解があるから想像するのはいいけど、なんの根拠もなく想像するのはただの妄想
正しいと思いながら描くべきであって、描いてから正しいかどうか悩むのは変な話
構造の理解があるから想像するのはいいけど、なんの根拠もなく想像するのはただの妄想
140名無しさん@お絵かき中
2017/11/06(月) 13:04:11.35ID:psTSUwi10 >>139
なるほど!言われてみれば妄想だ
構造をしっかり頭に叩き込むのが先ってことか…
でも構造が理解できてたらぐるぐると練習する必要性もなくすでに脳内でできているものでは?
それを出来るように練習したいんだけど…
なるほど!言われてみれば妄想だ
構造をしっかり頭に叩き込むのが先ってことか…
でも構造が理解できてたらぐるぐると練習する必要性もなくすでに脳内でできているものでは?
それを出来るように練習したいんだけど…
141名無しさん@お絵かき中
2017/11/06(月) 20:51:14.68ID:sWBQVxyq0 構造って言っても今までは筋肉の平面模写だったでしょ
それを頭の中で立体にしてぐるぐる動かしてみるのはいいことじゃないかな
一つ一つの細かい筋肉だけじゃなくて全体の大まかな形を捉えられるようになると楽だよ
それを頭の中で立体にしてぐるぐる動かしてみるのはいいことじゃないかな
一つ一つの細かい筋肉だけじゃなくて全体の大まかな形を捉えられるようになると楽だよ
142名無しさん@お絵かき中
2017/11/07(火) 02:05:53.12ID:66tTJQAH0 八十二枚目
https://i.imgur.com/WqQNYXw.jpg
首の凝りがひどく、体中がむずむずし、嫌な記憶が勝手に頭に浮かんでくる。
ここ最近調子が悪いどころじゃない・・・誰か対処法教えてくれないかな。
>>140
大した画力のない俺の勝手な仮説だから話半分で聞いてほしいんだけど、
上手くなるための初めのほうで突破しなくちゃいけない壁の一つに、立体を捉える力を身に着けるっていうのがあると思ってる。
実物のフィギュアをクロッキーする理由は、立体把握を鍛えるためっていうのが一番大きい。
この感覚がちゃんと身についていれば、見たものから構造をある程度把握する事が出来るはず。
俺は「別の視点を想像して描く」っていうのを、これがちゃんと出来ているかの確認と練習のためにやってた。
https://i.imgur.com/WqQNYXw.jpg
首の凝りがひどく、体中がむずむずし、嫌な記憶が勝手に頭に浮かんでくる。
ここ最近調子が悪いどころじゃない・・・誰か対処法教えてくれないかな。
>>140
大した画力のない俺の勝手な仮説だから話半分で聞いてほしいんだけど、
上手くなるための初めのほうで突破しなくちゃいけない壁の一つに、立体を捉える力を身に着けるっていうのがあると思ってる。
実物のフィギュアをクロッキーする理由は、立体把握を鍛えるためっていうのが一番大きい。
この感覚がちゃんと身についていれば、見たものから構造をある程度把握する事が出来るはず。
俺は「別の視点を想像して描く」っていうのを、これがちゃんと出来ているかの確認と練習のためにやってた。
143名無しさん@お絵かき中
2017/11/07(火) 06:55:42.71ID:fyjWOY0n0 温泉施設などでゆったりしてみてはどうでしょう
144名無しさん@お絵かき中
2017/11/07(火) 07:13:10.07ID:7hSy0+8Y0145名無しさん@お絵かき中
2017/11/07(火) 12:13:54.33ID:66tTJQAH0146名無しさん@お絵かき中
2017/11/07(火) 16:19:58.19ID:TYbEs2ok0 1さんとぐるぐる立体把握について相談のってくれた方本当にありがとう
ずっと悩んでいた事がやっと腑に落ちました
理解力なくて申し訳ない;;
立体意識してぐるぐるやってみます!
首痛のオススメは電子レンジで温めたりするジェルのやつ肩や首に乗せるとスッとします
何度も使えるし温められるからオススメ
あとスポーツ選手が首につけてる磁気のネックレスみたいなのが肩こりから首にかけて効果ありましたよ
ずっと悩んでいた事がやっと腑に落ちました
理解力なくて申し訳ない;;
立体意識してぐるぐるやってみます!
首痛のオススメは電子レンジで温めたりするジェルのやつ肩や首に乗せるとスッとします
何度も使えるし温められるからオススメ
あとスポーツ選手が首につけてる磁気のネックレスみたいなのが肩こりから首にかけて効果ありましたよ
147名無しさん@お絵かき中
2017/11/07(火) 23:39:40.64ID:7hSy0+8Y0148名無しさん@お絵かき中
2017/11/09(木) 03:56:34.22ID:C1d1t25Q0 深呼吸しながら このツボを押すといいよ
どんなに仕事がハードでも、いつも元気でストレスフリーな松久正先生。
今回は、先生の治療のテーマでもある「神経の流れを正常に、スムーズにする」という視点から、
効果的なセルフケアを紹介していただきました。重い症状から軽い症状まで、試してみる価値あり!ですhttp://www.idononippon.com/information/topics/2010/11/22.html
俺はコレをつけてる。結構いいよ。アマゾンレビューによると個人差はあるみたいだけど
つけて「深睡眠」! 朝までぐっすり眠って、弱った体を修復!!
年齢とともに減少する副交感神経は首の状態が大きな鍵。首にあてるだけで良質な睡眠に導き、
副交感神経をあげて血流・免疫力、体のサビつきを抑える方法を1冊に。科学の粋を集めた特製付録・首ウォーマーつき。
シリーズ累計90万部突破と大好評につき、新色ネイビーが登場! 性別・季節を問わない濃紺です。
http://www.kadokawa.co.jp/product/321510000047/
どんなに仕事がハードでも、いつも元気でストレスフリーな松久正先生。
今回は、先生の治療のテーマでもある「神経の流れを正常に、スムーズにする」という視点から、
効果的なセルフケアを紹介していただきました。重い症状から軽い症状まで、試してみる価値あり!ですhttp://www.idononippon.com/information/topics/2010/11/22.html
俺はコレをつけてる。結構いいよ。アマゾンレビューによると個人差はあるみたいだけど
つけて「深睡眠」! 朝までぐっすり眠って、弱った体を修復!!
年齢とともに減少する副交感神経は首の状態が大きな鍵。首にあてるだけで良質な睡眠に導き、
副交感神経をあげて血流・免疫力、体のサビつきを抑える方法を1冊に。科学の粋を集めた特製付録・首ウォーマーつき。
シリーズ累計90万部突破と大好評につき、新色ネイビーが登場! 性別・季節を問わない濃紺です。
http://www.kadokawa.co.jp/product/321510000047/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断 [七波羅探題★]
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★4 [煮卵★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★2 [七波羅探題★]
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質 [おっさん友の会★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破茂首相、USスチールは「米国の企業であり続ける」 NHK番組で日米首脳会談を報告 [蚤の市★]
- 【朗報】重音テトの「テトリス」とかいう曲、日本人の間でバズるwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【緊急速報】トラックの運転手 捜索断念 八潮市 [402859164]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★1★2
- 日本人の質が急激に劣化し始めた理由、ガチで謎すぎる [869672525]
- 死んだ後の生首使ってパペットマペットしたいホロメンは?🏡
- 71歳女性「資産が1億6600万円あるが、老後資金は5000万円あれば十分だった。使い道がなく退屈です」 [434776867]